X



【田】Windows10 Part191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/29(日) 10:44:28.33ID:sU7WXLDa
◆ 基本方針
・age必須!(sageは荒らし!)
・雑談は大歓迎!
・テンプレは調べもしないから不要!
・Macに買い換えれば、全て解決!
◆ サポート (公式)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
https://kokoro.mhlw.go.jp/facility/
◆ 関連スレ
削除人がM$から金を貰って都合の悪いスレを消してる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1643545564/
Windows制作側は、お前らなんて、相手にしていない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569996127/
脱Windows
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1401105431/
Windows10ゴミ過ぎだろ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1627788150/
消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/
◆ 🟦慰霊碑🟦
   ___
   |\__\🪱
   | ク| (弔) |
   | ソ|  土 |
   | O|  挫 |
  _| S|  之 |_🪳
 |\\|_墓_亅\
💩 \匚二二二二]

※前スレ
【田】Windows10 Part190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1662731184/
390名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/10(水) 21:26:52.18ID:LVhaXBIb
基本、疫病神だから
余計なことをすると事故る。
あらかじめ事故ることを想定して保険としていくつか対策しとくことだね。
一台でなんでもはできない。一度環境が汚れると後戻りできない。
2023/05/12(金) 11:10:39.58ID:M3TeQmcp
先日のKB5026361適用後にスリープ死するようになったわ
なにしてくれてんねん
2023/05/12(金) 19:19:06.95ID:x3DoPK5P
ブラウザ開きっぱなしでスリープすると復帰に失敗することあるよね
393379
垢版 |
2023/05/13(土) 16:42:19.76ID:k9ubGkWF
>>389
それもチェック済みでした、、、。
まあ、気長に付き合うつもりですw
2023/05/13(土) 17:31:16.84ID:j6uLDfXu
>>387
普通、WindowsUpdate前に祈るだろう
不具合でないように、または影響ないことを
2023/05/13(土) 18:02:57.46ID:anSsqJxu
出ないのが普通だから祈りなんぞ不要だ
2023/05/13(土) 22:03:40.33ID:OtGrtq0L
Windowsは
Plug & Play ついだらすぐ使える
じゃなくて
Plug & Pray つないだら祈れ
って昔言われてたな

...今もか!
2023/05/13(土) 22:04:15.70ID:OtGrtq0L
「つないだら」ね
2023/05/14(日) 12:04:52.87ID:AgW8vxQW
何か、KB4023057が入らんな。
2023/05/15(月) 18:28:25.28ID:BXLpD7yj
4ヶ月おき…まさかな…

Windows 10のメジャーアップデートを行ってみました! | PCテクノロジー株式会社
https://www.pct.co.jp/cccolumn20160209-001
>4か月おきのペースでリリースされるという情報があるメジャーアップデート
2023/05/15(月) 19:16:54.44ID:WqjW7RA3
大型アプデはその当時でも年2回だったし、この前までは年1回だったし、今や大型アプデの終了が発表されたし
初期の記事だから情報が錯綜してたんだろ
なんで今更そんなものを持ってきたんだ
2023/05/17(水) 15:50:18.68ID:etEYXqZz
>>393
エスパーで提案。
SATAケーブルとかm2スロットの固定状態のチェック
402379
垢版 |
2023/05/17(水) 20:04:30.92ID:etEYXqZz
お、一応確認してみます。
まあ、それで決まったタイミングでの発動って無いとおもいますが、、、。
最近m2スロットに追加したのが有るので。
2023/05/17(水) 20:15:22.69ID:USlxDGJA
BIOSのアップデートも必要な場合があるよ
2023/05/17(水) 21:19:52.03ID:JeW9UOXU
M.2、安定感がいまいち
PCIeとBIOS、ファーム絡みだから、マッチングが難しい
405名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/18(木) 23:34:35.56ID:97gpqzwB
ライブタイルが好きすぎて困ってる。
406名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/18(木) 23:48:40.41ID:rqkFzfZa
>>405
うまく活用できてなかったようで、11で廃止されてますw
407名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/19(金) 07:16:50.81ID:xChsMDBT
時間も金のうち。
使えない端末でバタバタするだけ金が抜けていくのだよ。
部品を取っ替え引っ替えして原因がわからず中途半端なところで諦める。
2023/05/19(金) 18:15:20.47ID:5KW2lVp6
それも楽しみの一つだしw
2023/05/19(金) 18:36:06.49ID:4mkwmQ33
>>407
あれこれやって、原因突き止めて、金もらう仕事
パーツに投資するから合わないけど

SSD化したり、故障時のデータリカバリー、増設、リプレース時のセットアップなどの単純作業ばかりならいいのに
基本何でも屋だから、、VB(6.0以前)やAccessで作った独自アプリのOS/Officeアップデート時の検証とか死ねる
2023/05/19(金) 19:22:07.84ID:rbhoncWY
いつも更新通知が来てから様子見放置すると必ずpcの動作不安定になるのは何故?
更新するととりあえずいったんその不安定は治まるのも毎回で謎。
まさかウィンドウズ自体が更新を促すために意図的に不安定にしているという事?
もしそれが事実なら本末転倒なこと、と言う以前に意図的に不安定にさせるなよと言う話。
何かおかしくないですかね?
411名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/19(金) 19:24:59.34ID:jG1ypCfU
サポート終了決まると更新でわざと不安定にするようにしてくるのは10何年も前からだよ
412名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/19(金) 19:42:35.33ID:ZfOrlZv8
vistaでその嫌がらせ食らったからLinux系に移ったw
413名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/19(金) 19:49:35.79ID:xChsMDBT
Windowsは消えてなくる運命。
デスクトップがノートの置き換えられ、
ノートにタブレットに置き換えられる。
2023/05/19(金) 19:59:56.03ID:5KW2lVp6
( ´,_ゝ`)プッ
415409
垢版 |
2023/05/19(金) 20:16:37.31ID:4mkwmQ33
>>413
完全に置き換わるのはまだ先だから、ノウハウ貯めるのが先か、引退が先かw
その頃、Windowsは13ぐらいかなぁ

SurFaceはインテル製しか触ってないけど、やっぱり画面細かすぎて使いにくい印象
でかい画面でフルHD、それじゃスリムノートでいいし

ChrmeBook触ってみたい
どっかでGoogleSuite導入しないかな
416名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/20(土) 04:05:49.26ID:T0dRmJzt
>>406
Developer, Developer!!!
417名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/20(土) 05:47:39.35ID:9LNUu2oh
一台当たりの単価が3〜5万上がる。
パソコンを買う機会がどんどん減っていく
2023/05/20(土) 07:35:31.52ID:/WH5zljd
猫に小判
低脳にパソコン
基地外に5ちゃんねる
2023/05/20(土) 09:20:20.91ID:8hqeRqnV
犬にチョコレート
低能にスマホ
バカにツイッター
420名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/20(土) 15:12:47.51ID:aHcVxAIK
下逸「土挫に土挫OS」
2023/05/20(土) 21:10:34.08ID:U0TTk1ZL
>>411
Yahoo知恵遅れ並みのアホ発言、頭悪すぎ発言だな
昔から何台も使っててそんなこと起きたことないわ
2023/05/20(土) 21:29:39.05ID:EBLO1oDC
>>411
ソースあるの?
423名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/20(土) 23:47:37.04ID:aHcVxAIK
「vista cpu100%占拠」等でググってみればよろし
もう10年以上前だから厳しいかも知れんがなw
424名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/21(日) 07:37:48.31ID:hRxlPG+U
Windowsの持病
2023/05/21(日) 20:39:41.95ID:UjHUQfpm
枚挙にいとまがないほどある
426名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/21(日) 22:47:40.54ID:fv32MbrK
ほんとこの板M$社員の工作が酷いわ
世界じゃ大リストラ始めたってのにさw
2023/05/22(月) 00:57:32.62ID:sCTqDVr0
WindowsUpdateのクリーンアップ機能がなかったころはパッケージ管理が肥大化して
Updateが重くなってたよね。
428名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/22(月) 10:32:49.51ID:zRM9mROd
Windows15くらい買え
2023/05/22(月) 14:00:10.27ID:keROk0c4
>>428
3年後の俺に、CPU20世代以上、メモリ32ギガ以上、GPU60x0以上対応のWindows15買えって言う
2023/05/22(月) 15:49:05.37ID:Ke9x/eUY
いつの間にかWindows95に戻っていそうだな
2023/05/22(月) 19:09:42.58ID:+DwElW/z
>>426
お前はアップル信者で工作しまくりじゃん
昔からずっと必死にMac推してるし
バカだから完璧なブーメランに気付けない奴
432名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/22(月) 19:52:06.04ID:du0q16uk
意味不明
2023/05/22(月) 20:44:58.92ID:V2KsJdjr
まあ、MacとWinは全然別物だから。
実用品と美術品、必須の品と嗜好品みたいな。
普通に仕事したいなら、どちらを選ぶかなんて考えるまでもない。
434名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/22(月) 20:51:40.53ID:esMfM6mR
Macだな
2023/05/22(月) 21:05:50.30ID:keROk0c4
>>433
個人要は好きな方選べ、両方でもいいぞ
仕事用は有利な方選べ
adobe製品しか使ってないやつはどっちが正解かわかるよな
436名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/22(月) 21:10:12.02ID:du0q16uk
Macしか勝たん
2023/05/22(月) 22:58:49.94ID:+IKCUwTT
キチガイMac信者を装って老衰で死ぬのをじっと待ってるウンコ製造機
後2,30年は時間をドブに捨て続けないといけない生地獄
2023/05/23(火) 12:20:53.44ID:VFz1l0sX
( ´,_ゝ`)プッ
2023/05/25(木) 03:21:37.04ID:gv6cuPEK
19045.2965のISOがリリース
23H2はリリースされないし、一般向けだとWindows 10最後のISOになるかもな
Win10_22H2_Japanese_x32v1.iso
Win10_22H2_Japanese_x64v1.iso
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
2023/05/25(木) 12:17:33.50ID:SwiWD0ZK
今回も出したってことは少なくとも18ヶ月ごとにはisoを出すってことだぞ
2023/05/25(木) 13:02:33.19ID:eaWYcK2b
やっぱiso出すときはいそいそ出すの?
2023/05/25(木) 13:14:17.15ID:gv6cuPEK
KB5025885: CVE-2023-24932 に関連付けられているセキュア ブートの変更に対する Windows ブート マネージャー失効を管理する方法
https://support.microsoft.com/help/5025885

今回はこれの関係でISO出した
2023/05/25(木) 13:46:13.76ID:ZC2IBszw
2023-05-15 jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_updated_may_2023_x64_dvd_dfede0da.iso
2023-04-18 jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_updated_april_2023_x64_dvd_bf65e3a5.iso
2023-03-21 jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_updated_march_2023_x64_dvd_fa6ed0aa.iso
2023-02-21 ja-jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_updated_feb_2023_x64_dvd_2d4ad43f.iso
2023-01-17 jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_updated_jan_2023_x64_dvd_3dab1484.iso
2022-12-20 jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_updated_dec_2022_x64_dvd_57972e11.iso
2022-11-15 jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_updated_nov_2022_x64_dvd_a0925cd0.iso
2022-10-18 ja-jp_windows_10_consumer_editions_version_22h2_x64_dvd_ea707ee0.iso
2023/05/25(木) 21:57:40.65ID:gMD9jIrp
10/11 ファイル操作がうまくできないとか終わりすぎ・・・
基本をおろそかにしてmacのパクリばっか意識してる(ハァ
2023/05/26(金) 10:45:45.47ID:bT9IYVrh
>>436
数十年windowsしか勝ってないが
Macが勝ったことない
2023/05/27(土) 17:29:19.14ID:BDkkC3Sp
だなw
447名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/27(土) 18:45:53.52ID:JZmtejc/
数十年ブルスクしかみたこたねぇ
2023/05/27(土) 19:01:02.53ID:VGPZWMOk
数十年スクスイしかみたことねぇ
2023/05/27(土) 19:49:34.42ID:Rerh0RSk
ねぇねぇ
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>436   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
2023/05/28(日) 12:06:08.32ID:OINvADDV
Macで事務作業は絶対やりたくない
2023/05/28(日) 12:30:56.14ID:HvCezpBq
PTOSとCOBOLだよな
2023/05/28(日) 13:16:21.48ID:fZ3pGFIx
      _/彡三三三ミァrェ、
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},       トゥース>>449
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |
 ノ   |  |: :///              |      |
453名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/28(日) 14:14:55.63ID:wOlEOEpQ
やっぱMacしか勝たん
M$工作員乙でした
こんなところで醜い工作するくらいなら、大リストラに遭う自身の再就職先を気にした方がいいですよ
2023/05/28(日) 14:21:28.89ID:czGm1qo3
>>453
工作なんてする必要ないだろ。
リストラの可能性はappleの方が大きいしな。
2023/05/28(日) 14:25:52.84ID:+u2XxPjT
>>453
工作員と決めつける証拠があるのか?
2023/05/28(日) 20:37:39.77ID:PkU5PVUw
単なる妄想だしw
2023/05/29(月) 05:09:16.51ID:Va3KDLVA
>>453
windows板なのに工作とかいう意味不明なこと言うアホの子
数年前アップルショックが起きたことも知らないバカか
相変わらずバカを晒してるな
458名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/29(月) 09:19:43.70ID:Wono/gku
こんなに必死なのはM$工作員が工作してる証左やん
土挫ってなんでそんなに心にゆとりが無いの?
リストラにあったのはあんた方が酷い殿様商売やってた因果応報でしょw
2023/05/29(月) 12:30:41.67ID:gOikBJN9
個人の感想なんて何の証拠にもならないよ
460名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/29(月) 12:50:47.19ID:Wono/gku
M$の悪行なんてウィキペディアなぞっただけでも枚挙に暇が無いでしょ(笑)
2023/05/29(月) 13:59:41.46ID:Va3KDLVA
>>458
win板でしょっちゅうMac推してる奴が言うと完璧なブーメランにしかならない
それも分かってない頭の悪さ、お前は本物のバカなんだな
ゆとりある奴はwin板でしょっちゅうMac推しなんてしないから、それもブーメランというオチ
462名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/29(月) 15:20:15.74ID:Wono/gku
↑こーゆーのが土挫クオリティなんですよw
悔しかったらブルスク要らずのまともなOS作ってくださいな
日本に別荘買ってる場合じゃありませんよ!
2023/05/29(月) 15:39:21.30ID:oLHXkaCq
妄想、乙w
2023/05/29(月) 18:08:51.92ID:qC1YVtTJ
故人の乾燥なら考古学の貴重な資料だぜ
2023/05/29(月) 18:15:14.28ID:J6Gu0+3R
即身仏
2023/05/30(火) 03:16:57.89ID:7WOGmdPS
ブルスクをOSのせいにする恥ずかしい生き物、PCが固まるなんてレアなケースが起きる奴だしな
どこまでも恥を晒す奴、これがバカークオリティか
余裕もゆとりもないとこうなる
467名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/30(火) 05:26:17.94ID:MdPuUJq1
ブルスクは土挫OS名物やろがw
何言ってんだ?
そんな工作してる暇があったらさっさと再就職先を探せ、リストラ要員w
下逸はたらふく食ってるぞ!
2023/05/30(火) 06:06:20.02ID:Pb00S/4b
Macでも昔からブルースクリーンは出るんですがね
もしかして知らない方なのですか、Macで出ないなんてことはないのです
昔も今もトラブルは結構ありますよ
2023/05/30(火) 06:44:01.81ID:4Wtb5LH4
昨日からうちもブルスク多発してる
今月のあぷでてしたからやろか
2023/05/30(火) 07:57:26.81ID:+Nn0r/SV
>>468
Macってブルースクリーン出るようになったのか
爆弾出てた頃使ってた
471名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/30(火) 08:04:20.53ID:MdPuUJq1
M$の慰霊碑
https://i.imgur.com/bPKDpaa.jpg
https://i.imgur.com/C7K2WFy.jpg
https://i.imgur.com/SwjU2Dy.jpg
2023/05/30(火) 08:44:10.93ID:/9OpQolR
青画面はハード故障でもアプリのバグでも出るだろうに。
何でもかんでもM$のせいにするあたりA信者の精神の歪みは(ry
2023/05/30(火) 08:55:59.06ID:4Wtb5LH4
最近はソフトの事をアプリと言うようになった
PC信者はその歪みが許せないのである
474名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/30(火) 08:59:05.32ID:MdPuUJq1
正確には、OSは「基本ソフト」、アプリは「応用ソフト」と言わなければならないw
これも今ではイミフではあるがw
2023/05/30(火) 10:23:57.35ID:qz5tmPCM
Macはカーネルパニック起こすとダークグレーのスクリーンが
スーって感じの演出ありで降りてくる

拡張性がなくなったからか最近はほとんど見かけなくなったけれどね
2023/05/30(火) 16:42:00.00ID:zpKl5xYn
>>471
なんかスゴイかっこいい
2023/05/30(火) 21:22:42.27ID:NMSPL+3H
>>471
これはこれでオブジェみたいできれいだな
2023/06/02(金) 12:26:30.56ID:tSXjvEnT
うーむ、、、。
2023/06/02(金) 12:45:08.51ID:3wmNwhCP
Windows10ってなんで一度接続したWi-Fiの情報をいつまでもレジストリで憶えてるの
2023/06/02(金) 14:17:23.71ID:dWKtqN+b
むしろ勝手に消えたら迷惑OSだろ
既知のネットワークの設定で自分で消せるだろ
2023/06/02(金) 14:31:12.06ID:Gvxr3ZIw
毎回設定するとか地獄かよ
482名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/02(金) 14:57:06.11ID:DTnfSCQT
修復インストールの時は勝手にネットワーク拾ってくれるんだよなw
2023/06/02(金) 16:26:55.03ID:O+74bmQ+
修復インストールですからw
2023/06/02(金) 18:49:00.66ID:cWe9Ub4o
アクセスポイント毎にDHCPかマニュアルIP設定が出来るから便利だと思うな。
EDCBのTCPでTvTestに流してるから固定IPじやないとね。
Bonプロキシ入れればよかったけど。
2023/06/02(金) 19:40:51.88ID:3wmNwhCP
>>480
そんなのじゃ消えませんよ
2023/06/02(金) 21:56:37.85ID:FUg0Qk9e
>>485
じゃあ最初からそう書けよ
「いつまでも憶えてる」って書かれたら、WiFiの情報が自然に消えることを期待しているのかと思うよね
2023/06/02(金) 22:11:43.11ID:3wmNwhCP
>>486
池沼が逆ギレ
2023/06/02(金) 22:15:44.17ID:3wmNwhCP
金借りて返さない池沼が怒鳴りまくったりするからな
念のために言うが、金を借りて返さない奴が金を貸した人に怒鳴りまくるんだぞ
池沼とは頭がおかしいから池沼だということがよくわかる
2023/06/02(金) 23:53:00.35ID:Cg383FHH
なんか逆ギレしてて草

Windows10ってなんで一度接続したWi-Fiの情報を削除してもレジストリで憶えてるの

って書けばよかっただけの話だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況