>>724
たまたま二ヶ月連続で来なかっただけでしょ
探検
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ124
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
725名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:07:25.13ID:4sPxF7k1726名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:13:01.23ID:XkbA2fF9 .NET 6.0.16 てのが来てたよ
727名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:15:34.08ID:VRDVBjn5 エッジブラウザの検索バーで出てたけど消した
728名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:28:04.41ID:A00YTY7t やば!なんだこのアプデ。M365のEXCELサムネイルが見れなくなってる
729名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:35:37.46ID:RoBoGysE 再起動はすぐ終わった
無事生還
無事生還
730名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:41:00.62ID:TYQEx9pn 更新したら鶴亀ていうメーラーとLive5chが起動しなくなった
すったもんだで「管理者として実行」で起動できるようになった
毎回「デバイスに変更」が表示されるようにもなった
すったもんだで「管理者として実行」で起動できるようになった
毎回「デバイスに変更」が表示されるようにもなった
731名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:52:01.98ID:ELRzWJcD Live2ch.exeなら普通に起動するが
生成されてるフォルダ名はlive5chなのな
生成されてるフォルダ名はlive5chなのな
732名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 15:56:57.51ID:2vEo2wY7 なんかアプデしてからchromeの挙動がおかしいな
発生頻度は低いが表示が一瞬だけ破綻したり固まったり
発生頻度は低いが表示が一瞬だけ破綻したり固まったり
733名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 16:07:05.27ID:ELRzWJcD chromiumの系譜なら使ってるがメインのブラウザじゃないな
とりあえずDDU使ってドライバ入れ直してハードウェアの支援をVullkanやOpenGLに切り替えるか、そもそもハードウェアの支援を切るか
とりあえずDDU使ってドライバ入れ直してハードウェアの支援をVullkanやOpenGLに切り替えるか、そもそもハードウェアの支援を切るか
735名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 17:03:47.69ID:hPVSy/mc >>730
鶴亀って秀丸メールの事?Ver7.18で特に問題なく動いているよ
そもそも鶴亀メールというメーラーは2005年8月10日のVer4.50以降に秀丸メールという名前になっているけど、
それ以降一度もソフト更新してないって事?さすがに使っているバージョン古すぎでは。無料で更新できるのに
鶴亀って秀丸メールの事?Ver7.18で特に問題なく動いているよ
そもそも鶴亀メールというメーラーは2005年8月10日のVer4.50以降に秀丸メールという名前になっているけど、
それ以降一度もソフト更新してないって事?さすがに使っているバージョン古すぎでは。無料で更新できるのに
736名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 19:13:33.47ID:e85MsZUL 昔は鶴亀って名前だったのか
古すぎて全然聞いたことなかったわwww
古すぎて全然聞いたことなかったわwww
737名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 19:25:23.60ID:1/OQ9SmY 今回悪意のあるソフトウェアの削除ツールが表示されなく再起動後履歴みたらインストールされましたとなった
解らん
カタログから一応落として走らせておくか
解らん
カタログから一応落として走らせておくか
738名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 20:31:48.38ID:ds79a6FJ 状態:ダウンロード中 - 100%
からはや3時間
さてどうしたものか
からはや3時間
さてどうしたものか
739名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 20:50:43.07ID:0t7BZX9M え?今回の3分くらいで終わったぞ
740名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 21:03:15.81ID:x3Tu62AG741名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 21:05:49.08ID:x3Tu62AG 今日は軽かったかな?
気づいたら終わってた
.NETの更新もなかったし
気づいたら終わってた
.NETの更新もなかったし
743名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 21:24:53.94ID:oUBLTKLX カタログから落としてスタンドアローンで入れたけど
悪意を実行しようとしたら
Windows によって PC が保護されました
Microsoft Defender SmartScreen は認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行すると、PC が危険にさらされる可能性があります。
アプリ:windows-kb890830-x64-v5.112_e1557bba0cfc59fa223c126d4d9e494866c87228.exe
発行元: Microsoft Windows
ディフェンダーいわく悪意は危険だとさw
悪意を実行しようとしたら
Windows によって PC が保護されました
Microsoft Defender SmartScreen は認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行すると、PC が危険にさらされる可能性があります。
アプリ:windows-kb890830-x64-v5.112_e1557bba0cfc59fa223c126d4d9e494866c87228.exe
発行元: Microsoft Windows
ディフェンダーいわく悪意は危険だとさw
744名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 21:26:32.97ID:ZIHHZGZU Defender
こいつだけは味方だったのか・・・
こいつだけは味方だったのか・・・
745名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 21:39:16.13ID:jVOp3M3u ただのヒューリスティック検出だろ
ダウンロードしたexe、zip、Officeファイルは、絶対にすぐにプロパティで「ブロックの解除」を押してZoneID(ゴミ)を取り除くようにしとけ
そうすればヒューリスティックなどの変な挙動を防げる
ダウンロードしたexe、zip、Officeファイルは、絶対にすぐにプロパティで「ブロックの解除」を押してZoneID(ゴミ)を取り除くようにしとけ
そうすればヒューリスティックなどの変な挙動を防げる
746名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 21:40:51.89ID:IqhWxG+C 今回は再起動なしという善意のアプデ。
748名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 22:01:25.10ID:6aOpUKHt ついにWindowsが内に入れていた悪意を認めたのでは
750738
2023/04/12(水) 22:24:59.97ID:ds79a6FJ まだ進捗状況変わらん
これダウンロード中だからシャットダウンしてもいいよね?
更新中なら迷うけど
これダウンロード中だからシャットダウンしてもいいよね?
更新中なら迷うけど
751名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 22:36:52.48ID:01CZUNdQ 更新を7日間一時停止押してから再開で治らない?
再起動でも別に良いとは思うけど
再起動でも別に良いとは思うけど
752名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 22:44:52.29ID:IvLtslnm そういや昔ディフェンダー自身が自身のプロセス監視して暴走してたよな
753738
2023/04/12(水) 22:47:53.35ID:ds79a6FJ 7日間一時停止→再開
結果
一部の更新ファイルが見つからないか、更新ファイルに問題があります。後で更新プログラムのダウンロードが再試行されます。エラー コード: (0x80070003)
もういいや暫く放っておこう
結果
一部の更新ファイルが見つからないか、更新ファイルに問題があります。後で更新プログラムのダウンロードが再試行されます。エラー コード: (0x80070003)
もういいや暫く放っておこう
754名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 23:09:09.77ID:1s2tNH/L >>753
設定からトラブルシューティングでWindows Updateのトラブルシューティングを
試てみては
カタログからスタンドアロンインストーラーをDLしてインスコではどう?
Microsoft Update カタログ
https://catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5025221%20x64
設定からトラブルシューティングでWindows Updateのトラブルシューティングを
試てみては
カタログからスタンドアロンインストーラーをDLしてインスコではどう?
Microsoft Update カタログ
https://catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB5025221%20x64
755名無し~3.EXE
2023/04/12(水) 23:44:12.93ID:1/OQ9SmY 履歴眺めてたら
Microsoft Defender Antivirus マルウェア対策プラットフォームの更新プログラム - KB4052623 (Version 4.18.2303.8)
こいつが入ってた
久しぶりのバグ修正か
3月下旬にリリースされたんだな
Microsoft Defender Antivirus マルウェア対策プラットフォームの更新プログラム - KB4052623 (Version 4.18.2303.8)
こいつが入ってた
久しぶりのバグ修正か
3月下旬にリリースされたんだな
756名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 01:27:20.71ID:I9342pMv757名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 02:03:46.45ID:HwFnLRRv 正常にアップデート出来ないのは統合インストーラ作ってクリーンインストールした方がいいんだがな
更新出来たところで腐った環境なのは変わらないんだから
更新出来たところで腐った環境なのは変わらないんだから
758名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 06:04:54.35ID:cTy6Wr8/ >>756
俺も2, 3か月ほどしたら直ったことがある
最初オプションで来てエラーで入らない
dismとかsfcかけても問題ない
オプションだからいいかと思い放置した
それから本番で来たがやはりエラーで入らない
アップデートカタログからダウンロードしてもやはりエラーで入らない
これはクリーンインストールかと思ったが放置していたらそのうちひとりでに入った
入らなかったものが入ったのでMSが何か直したのだろう
俺も2, 3か月ほどしたら直ったことがある
最初オプションで来てエラーで入らない
dismとかsfcかけても問題ない
オプションだからいいかと思い放置した
それから本番で来たがやはりエラーで入らない
アップデートカタログからダウンロードしてもやはりエラーで入らない
これはクリーンインストールかと思ったが放置していたらそのうちひとりでに入った
入らなかったものが入ったのでMSが何か直したのだろう
759名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 07:43:11.11ID:ocpwVQaB 昨夜更新してシャットダウンにして就寝
さきほど電源入れたら入れたら何の反応もなく、
出力がないよとモニターも真っ黒
ディスクにアクセスしてる音もないので、長押しで電源オフ
再度電源いれるとメーカーロゴが出て、
おなじみの青い画面に電源オフらないで表示
しばらく待つと勝手に電源オフ
再度電源いれるとなんとか復帰
更新は無事終了してた
さすがマイクロソフトだ、なんともないぜ!
さきほど電源入れたら入れたら何の反応もなく、
出力がないよとモニターも真っ黒
ディスクにアクセスしてる音もないので、長押しで電源オフ
再度電源いれるとメーカーロゴが出て、
おなじみの青い画面に電源オフらないで表示
しばらく待つと勝手に電源オフ
再度電源いれるとなんとか復帰
更新は無事終了してた
さすがマイクロソフトだ、なんともないぜ!
760名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 11:28:05.44ID:XEMZWFtE どんな使い方したらそんなトラブルばかり出るんだよ
761名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 11:35:18.05ID:tgDYFKT2 同じ PC を支給したのに人によって使い方が適切だったり 荒かったりして
数年後普通に使えるPCとなぜかやったら重くなってるPC とに別れるよな
数年後普通に使えるPCとなぜかやったら重くなってるPC とに別れるよな
762名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 11:42:33.89ID:IW3qBeBf 通知を見たら再起動待ちになっていたので再起動したらなにかの更新が始まった
763名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 12:47:51.68ID:ZOHzYEme アップデートした後どのブラウザからもファイルのダウンロードが出来なくなった
764名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 13:19:57.05ID:cPAZ7C7T765名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 13:23:05.01ID:BXEzMuwl 向かない人というのはある
PCに向かない人、スマホに向かない人、SNSに向かない人、
学校生活に向かない人、会社に向かない人、家庭に向かない人
PCに向かない人、スマホに向かない人、SNSに向かない人、
学校生活に向かない人、会社に向かない人、家庭に向かない人
766名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 13:30:49.78ID:ktAvjp81 >>764
これが関係してたり?
Google Chrome、第6世代Core未満のPCを切り捨て
http://blog.livedoor.jp/lexus_ls460/archives/52346329.html
これが関係してたり?
Google Chrome、第6世代Core未満のPCを切り捨て
http://blog.livedoor.jp/lexus_ls460/archives/52346329.html
769名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 15:19:17.95ID:3n2w6Wtq オハカ
770名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 15:19:30.98ID:WSnHzTha 国が自分に都合のいいものを提供してくれると思っている甘え
771名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 15:30:18.23ID:HXzxwN2w772名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 15:40:29.03ID:6XIO+NHg Windowsと書いて「ゴミ」と読む
773名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 17:03:27.42ID:cuiUVhaA おま環のオンパレードやな
774名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 18:23:19.49ID:wtmXuoPq775名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 18:26:06.78ID:TZgKbHEf 不具合は購入後のお楽しみの一つだ
色々対処している内に操作を覚えるし
色々対処している内に操作を覚えるし
776名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 21:58:08.06ID:coArc3Eq >>766
ゴミアフィまとめブロク貼るな
しかもソース元調べたら、WebGPUに使えないって話を誇張してるクソ記事だった
お前みたいな見出ししか見ないバカでアクセス稼いでるんだろうなこういうゴミ記事は
ゴミアフィまとめブロク貼るな
しかもソース元調べたら、WebGPUに使えないって話を誇張してるクソ記事だった
お前みたいな見出ししか見ないバカでアクセス稼いでるんだろうなこういうゴミ記事は
777名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 22:07:59.32ID:0FUjUoxE 裏取りもしていないような思い込み情報やアクセス数稼ぎのため大手メーカーをターゲットにした
悪意まみれの情報が氾濫していてそれらがあたかも正しいかのように書かれ話され拡散されてゆく
見出ししか読まないネット社会の負の部分
悪意まみれの情報が氾濫していてそれらがあたかも正しいかのように書かれ話され拡散されてゆく
見出ししか読まないネット社会の負の部分
778名無し~3.EXE
2023/04/13(木) 22:51:09.58ID:NnWGyDvR780名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 06:23:17.16ID:BO3bV8zC 調べ物しようと検索すると
上の方にでてきて
中身みると、目次がかならずあって
関係ありそうななさそうな外人のびっくりしたような画像が貼ってあるやつ
上の方にでてきて
中身みると、目次がかならずあって
関係ありそうななさそうな外人のびっくりしたような画像が貼ってあるやつ
781名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 06:29:09.32ID:YAPk30vC くっさいOSだからくっさいブログがお似合い
782名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 08:03:12.32ID:BO3bV8zC すまんがOSとは関係ない話
783名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 11:55:48.97ID:BAzgj0fb >関係ありそうななさそうな外人のびっくりしたような画像
ちょっとワロタ、アレかw
ちょっとワロタ、アレかw
785名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 13:46:37.16ID:glipexyG 通知がきていたので導入
再起動
とくに問題無し
再起動
とくに問題無し
786名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 14:01:17.66ID:BAzgj0fb787名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 15:11:13.58ID:H/1lyUOq 私の年収低すぎのやつ
788名無し~3.EXE
2023/04/14(金) 15:32:36.89ID:hYNa60ep 竹炭
789名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 09:51:10.42ID:P+BwouXC 最近のアプデは特に問題は起きないな
790名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 14:43:35.45ID:Pnl/0BvO KB5025221を入れてからChromeがおかしかったの
今Chromeの更新が来てから治ったっぽい
今Chromeの更新が来てから治ったっぽい
791名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 15:06:44.57ID:8av0B23Z もしかしてChromeがやたらフリーズするのおまかんじゃなかったりする?
792名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 15:09:50.66ID:qBb/XVCu firefoxにもDefenderのバグが原因でCPU使用率が跳ね上がる不具合があったし
ほんまクソボケOSやなこいつ
ほんまクソボケOSやなこいつ
793名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 15:34:22.72ID:dzhXQv2G でも土挫はそれを認めようとはしません。。。
794名無し~3.EXE
2023/04/15(土) 15:48:19.02ID:L5dAogcC だがそれがいい!!
795名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 01:31:30.04ID:R4d09CWP foxfireなんて大昔から常に何かしらの不具合抱えてるようなブラウザだし
あれこそクソソフトだわな
あれこそクソソフトだわな
796名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 03:46:12.41ID:VpMvRx3T 狐は映像系には欠かせん
いろんな意味でw
いろんな意味でw
797名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 04:19:12.07ID:SKlMjQlE Firefoxはブラウザ業界で基準レベルになった覚えが無いんだが
互換で動作してるモノに正常動作を要求とか無茶ぶりが過ぎる
互換で動作してるモノに正常動作を要求とか無茶ぶりが過ぎる
798名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 05:49:12.13ID:4mpR9q2F ネスケ潰しやったり、一太郎インストール拒否やったり、優秀なソフトに対してあからさまな妨害仕掛けてきますからね。M$は
真に自由なプラットホームへの移動はお早めに
真に自由なプラットホームへの移動はお早めに
799名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 06:13:38.15ID:IyqPcB/4 大事なのは汎用性
それはwindowsしかない、それこそが自由と言える
それはwindowsしかない、それこそが自由と言える
800名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 10:04:37.71ID:mw593XQ0 HTMLとかCSSの仕様をググるとMozillaのサイトが出てくるからMozillaが標準なんじゃないの?
あんま詳しくないけど
あんま詳しくないけど
801名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 10:09:41.84ID:G/ElCMkl Mozilla Developer Network ってリニューアルしてから分かりづらくなったよな
802名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 10:15:04.88ID:Xp/YXzpF OSメーカーが提供するブラウザってうさんくさくて嫌だ
803名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 10:30:58.03ID:xzC+k0jt firerfoxを略するとファックスでいいのかい?
804名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 11:40:44.47ID:pH0Z3sFU 略称とは違うかもしれんが狐じゃねーのか
805名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 12:30:53.77ID:A2Zi7xoL マジレスすると
Fx
Fx
806名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 12:50:15.22ID:Gw3fgy0T ファイフォッ
807名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 14:29:26.70ID:oIYB26i+ ♪ ファイ・フォー ファイ・フォー ♪
って 何の歌だっけ?w
って 何の歌だっけ?w
808名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 15:34:40.26ID:57LeRxaX 伊藤ハム
809名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 15:36:51.08ID:DIOHP3jl ハイホーハイホーじゃなくて?
810名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 18:21:41.37ID:8TeE4SCW 丸大ハンバーグ
811名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 19:08:24.71ID:3XPVzIvi812名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 19:50:00.94ID:+oaCDvos 🔥🦊
813名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 20:24:30.39ID:4QSRq60Q 丁寧にOpendrive潰してもうぷでーとのたびに
ゾンビみたいに復活する件
ゾンビみたいに復活する件
814名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 22:46:48.62ID:6/7rWl7T 自動で全然おわらないんでMicrosoft Update カタログから手動でダウンロードしてインストールした。
815名無し~3.EXE
2023/04/16(日) 23:02:26.18ID:Xp/YXzpF 11の方は火が付いている気配がする
10の方は手抜きされているかも
10の方は手抜きされているかも
818名無し~3.EXE
2023/04/20(木) 13:13:35.02ID:H5iTLo2E 喪中だよ・・
819名無し~3.EXE
2023/04/20(木) 16:34:24.54ID:+paNdK1H 悔しいけれど お前は喪中
820名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 15:34:04.09ID:16BaN4mN 御中とWant Youはどう違うの?
821名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 17:28:38.61ID:D4BrMHb2 御中 ただのオジサン
Want You 矢沢永吉
Want You 矢沢永吉
822名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 20:36:51.33ID:XOO5utaj 南佳孝も忘れないで
823名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 20:49:32.34ID:8yOYQQ7E その辺がすんなり出てくる世代って、かなりの年配な人だよね
824名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 21:31:31.33ID:8TMTr0Lv Want youで永ちゃんのTake It Timeが出てくるあたりよほど好きなんだねー
まーいい歌だけど(上司の持ち歌だった・・・)
ふつーはAKBのヘビロテ
まーいい歌だけど(上司の持ち歌だった・・・)
ふつーはAKBのヘビロテ
825名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 21:36:21.94ID:mdBM68TF それは冗談抜きで酷い普通だな……
笑えない話だ
笑えない話だ
826名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 22:27:24.96ID:u26ENW0p ここまで椎名へきる無し
827名無し~3.EXE
2023/04/24(月) 23:17:37.29ID:g6b6vDs7 それは晴天のへきへき
828名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 00:10:22.56ID:IZLWjw9r 椎名へきるも今やガルパンと堕天使ヨハネのお母さん……というのはちと古いか。
829名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 00:22:22.22ID:Chdpt77Y 曇天の霹靂一閃
830名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 08:06:15.38ID:zbUdANjx 次の大型アプデはいつ?
831名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 08:12:26.73ID:K7Abo3++ 例によって11月頃じゃね
832名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 08:22:58.58ID:SOmSQ2QF 大型は2020の2004(19041)で終わって新しいのはWindows11に行ったから
2025年に終了するまでないし
一応、表面的には19042 → 19043 → 19044 → 19045と変わってはいるけれど
機能が追加されただけで中身は19041のままだから(デバイスマネージャーで確認できる標準ドライバなどは19041.xxxxのまま)
今年後半に機能追加の23H2(19046)がくるんじゃね?枯れきっていくのは悪くないよね
2025年に終了するまでないし
一応、表面的には19042 → 19043 → 19044 → 19045と変わってはいるけれど
機能が追加されただけで中身は19041のままだから(デバイスマネージャーで確認できる標準ドライバなどは19041.xxxxのまま)
今年後半に機能追加の23H2(19046)がくるんじゃね?枯れきっていくのは悪くないよね
834名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 10:32:11.60ID:q4H0Q/IJ >977 名無し~3.EXE sage ▼ 2023/03/05(日) 00:20:09.59 ID:Dj9lY/0P
>コントロールパネルとかあの辺の増築工事で迷路みたいになってるのをいい加減すっきりさせて欲しい
うふふ、たしかに
もうなれちゃっているけど
迷路指数みたいなものを計算する方法があるといいのに
>コントロールパネルとかあの辺の増築工事で迷路みたいになってるのをいい加減すっきりさせて欲しい
うふふ、たしかに
もうなれちゃっているけど
迷路指数みたいなものを計算する方法があるといいのに
835名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 10:46:56.85ID:dNyDKv5u 10から入ったユーザーならコンパネなんか触らねーからなw
土挫はいつまでもレガシーに引き摺られてるんだなw
土挫はいつまでもレガシーに引き摺られてるんだなw
836名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 10:51:43.25ID:4bZU5zmy 普通レジストリエディタ
837名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 12:16:43.51ID:/l1gMHZu 前略
・・・
曹操
曹操から手紙が来たって思うとうれしいよね
・・・
曹操
曹操から手紙が来たって思うとうれしいよね
838名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 13:40:32.23ID:Chdpt77Y 全略
・・・・
・・・・
839名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 13:44:58.76ID:m0PHXhaq 頓首
840名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 13:53:57.04ID:KG5S83QQ 前略
・・・
董卓
・・・
董卓
841名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 16:02:44.84ID:CO7BmevE window11にアップデートできますというからOK押したら
要件を満たしてませんでエラーになる
その後またwindow11にアップデートできますになって無限ループでエラーがてる
どうにかならんの?
>このPCのデスクレイアウトはUEFIファームウェアでサポートされてないため
エラーの理由はこう言われる🥺
要件を満たしてませんでエラーになる
その後またwindow11にアップデートできますになって無限ループでエラーがてる
どうにかならんの?
>このPCのデスクレイアウトはUEFIファームウェアでサポートされてないため
エラーの理由はこう言われる🥺
842名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 16:07:07.25ID:xfCksqNt 297 名無し~3.EXE sage 2023/04/16(日) 11:07:14.50 ID:R8p47fHy
今日こちらの第6世代DELL Desktopにfirmwareのupdateが来て
これの適用後今まで強引にversion11にしてたのが、何にもエラーを
出さなくなった
これってFAQ?
353 名無し~3.EXE sage 2023/04/21(金) 10:39:01.30 ID:qNmrILZX
>>297
これDELL側の何かの間違いだったみたいね
なんだかシステムをぐちゃぐちゃにされて、あたらしいfirmwareが再インストールされて
以前の形跡は跡形もなく消された
これに伴ってなんだかシステムが変になった
もちろん第6世代らしくwindows11には適合してませんとエラーも出るようになった
色々考えさせられる出来事だった
今日こちらの第6世代DELL Desktopにfirmwareのupdateが来て
これの適用後今まで強引にversion11にしてたのが、何にもエラーを
出さなくなった
これってFAQ?
353 名無し~3.EXE sage 2023/04/21(金) 10:39:01.30 ID:qNmrILZX
>>297
これDELL側の何かの間違いだったみたいね
なんだかシステムをぐちゃぐちゃにされて、あたらしいfirmwareが再インストールされて
以前の形跡は跡形もなく消された
これに伴ってなんだかシステムが変になった
もちろん第6世代らしくwindows11には適合してませんとエラーも出るようになった
色々考えさせられる出来事だった
843名無し~3.EXE
2023/04/25(火) 16:46:11.55ID:krFHR+6g 22H2にアップデートしたら21H2のkb4023057っていうのが表示されたのですけどインストールして大丈夫ですか?
マズいなら他のとインストール後にkb4023057だけアンインストールするしかないですが
22H2にアップデート時に特にトラブルはありませんでした
マズいなら他のとインストール後にkb4023057だけアンインストールするしかないですが
22H2にアップデート時に特にトラブルはありませんでした
844名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 00:06:15.19ID:RYaJaDZ0 前略
・・・
中略
・・・
以下省略
・・・
中略
・・・
以下省略
845名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 00:17:12.46ID:c1NjFmxA >>843
21H2のKB4023057というものは無いけどな
https://support.microsoft.com/en-us/topic/kb4023057-update-health-tools-windows-update-service-components-fccad0ca-dc10-2e46-9ed1-7e392450fb3a
分からないならWindowsUpdateはシステム任せにして触らないほうがいいよ
21H2のKB4023057というものは無いけどな
https://support.microsoft.com/en-us/topic/kb4023057-update-health-tools-windows-update-service-components-fccad0ca-dc10-2e46-9ed1-7e392450fb3a
分からないならWindowsUpdateはシステム任せにして触らないほうがいいよ
846名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 00:20:24.37ID:J2MdQxbn あんたらM$のゴイム(家畜)なんだから、M$様の言われた通りに従ってたらええんやで
一切余計な事せんといてや
一切余計な事せんといてや
847名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 03:58:50.38ID:ZI/d42x2 造語症が気持ち悪い
848名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 09:20:08.35ID:mUYp5tNg KB5025367
849名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 10:26:13.19ID:mBX3FthA 5025297の.netと
5025367のオプションの累積
再起動あり
5025367のオプションの累積
再起動あり
850名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 10:27:28.33ID:mBX3FthA ↑あ、KBの番号逆だった
852名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 10:39:57.63ID:qo1gXdkx うちにはKB5025297だけ来てる
環境によっては2つ来るのか
環境によっては2つ来るのか
853名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 10:41:20.58ID:9MAYhTgz うちもKB5025297だけだった
854名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 11:25:06.26ID:HWrRqj+J KB5025367
1台はそのまま
ノートは再起動あり
1台はそのまま
ノートは再起動あり
855名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 11:26:40.65ID:5V3fixc9 再起動ってあったりなかったりするものなのか
856名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 11:29:38.81ID:UQFVY3+4 気分次第
857名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 11:54:45.50ID:NPCZD+Wk 質問なんだけど
昔はPC新しくしたらOSインストール、ドライバーインストール、アプリインストール、データインストールだったけど
ウインドウズ10だと前のPCのHDDのクローンって新しいPCにつければそのまま使えますか?
昔はPC新しくしたらOSインストール、ドライバーインストール、アプリインストール、データインストールだったけど
ウインドウズ10だと前のPCのHDDのクローンって新しいPCにつければそのまま使えますか?
858名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 12:12:47.46ID:pz0RryS3 それは別スレなり別板でするべき質問だが、基本的にはそう。
ただし、必ず成功するとは限らない。
どういうときなら失敗するのか、については「やってみるまでわからない」としか。
ただし、必ず成功するとは限らない。
どういうときなら失敗するのか、については「やってみるまでわからない」としか。
859名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 12:16:14.38ID:HWrRqj+J デスクトップのは再起動なくてノートはあったんだ
結構こういう事ある
理由なんて知らない
結構こういう事ある
理由なんて知らない
860名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 12:21:15.08ID:M7sMeLaF861名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 12:22:20.32ID:DGb8xAS5862名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 12:28:14.97ID:J2MdQxbn 再起動が必要なら再起動の要請が出るんだから土挫はM$様の指示通りに黙って使ってればいいんだよw
863名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 13:04:37.65ID:NPCZD+Wk864名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 14:19:02.26ID:l6oYPGSf CPUやマザーボードが違う別環境に移行するなら、基本クリーンインストールでしょ
865名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 14:25:47.65ID:ORvRfdrO そもそも対象になるデバイスがない状態ではインストールされない(デバイスがないのだから)
したがってクローン後移行先PCでインストール
ちなみにデバイスマネージャーで!や?がない限りチップセットドライバーってインストール必要ないよ
したがってクローン後移行先PCでインストール
ちなみにデバイスマネージャーで!や?がない限りチップセットドライバーってインストール必要ないよ
866名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 15:20:46.93ID:8W5kFtwP 今日のdパッチ当てたらタスクバーの検索アイコンが太くなってない?
また余計なことを…
また余計なことを…
867名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 15:32:01.16ID:Qqt2JFMb 余計って自動で入ったのか?
868名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 15:46:27.52ID:dF/CK48p 多分Mなんだろうね
869名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 16:11:31.66ID:Bvjo1JQ4 廃止されたDリリースを入れているということは別の世界線の住人に違いない
870名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 16:29:31.42ID:8EUUx3rp 月例入れた後に一台だけKP41出ることがあったんだけど
今日来た奴で直るんだろうか
今インスコ中
今日来た奴で直るんだろうか
今インスコ中
873名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 17:25:30.53ID:Q2PULjse 計3件、2回に分けて来たが完了
1回目 やたら時間がかかった。再起動あり
KB5025297 累積
KB5025315 表示されなかったがsysteminfoにあった
2回目 すぐおわる
もう一度更新チェックしたら出て来た
KB5025367 .NET関係のプレビューとあるがよくわからん
1回目 やたら時間がかかった。再起動あり
KB5025297 累積
KB5025315 表示されなかったがsysteminfoにあった
2回目 すぐおわる
もう一度更新チェックしたら出て来た
KB5025367 .NET関係のプレビューとあるがよくわからん
875名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 18:45:01.09ID:ByLZnBal 確かにタスクバーの検索アイコン変わっとるな
最近の更新で背景に薄い円が出るようになって虫眼鏡が小さくなってたが、それがなくなった代わりに虫眼鏡の線が太くなった
隣にタスクビューボタンを出すと太さが全然違うことが分かる
最近の更新で背景に薄い円が出るようになって虫眼鏡が小さくなってたが、それがなくなった代わりに虫眼鏡の線が太くなった
隣にタスクビューボタンを出すと太さが全然違うことが分かる
877名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 19:05:24.28ID:9MAYhTgz 大丈夫みたいだ
まだ死んではいない
まだ死んではいない
878名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 20:36:49.14ID:7gJnpt3H KB5025367がゾンビになってしまい困っていたが
5回くらいインストールと再起動を繰り返したら治った
この不安定さは一体何だったのだろう?
5回くらいインストールと再起動を繰り返したら治った
この不安定さは一体何だったのだろう?
879名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 21:13:46.10ID:478OLGHt 普通のWindows。Windowsではよくある光景。
原因はわからない。
普段からそんな構造なので、正しく更新されているか不安にならんか?
Windowsアップデートそのものが気休め程度だと思わないとね。
原因はわからない。
普段からそんな構造なので、正しく更新されているか不安にならんか?
Windowsアップデートそのものが気休め程度だと思わないとね。
880名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 21:51:54.20ID:5zZbaecK 生還してまいりました
881名無し~3.EXE
2023/04/26(水) 23:02:38.45ID:ogIOycrR えらい時間かかった 成功
884名無し~3.EXE
2023/04/27(木) 12:17:56.77ID:jhwlX/np 最近外付けHDDでこれが出ます
トリムの再実行
要求された操作は、ボリュームを配置したハードウェアではサポートされていません。 (0x8900002A)
トリムの再実行
要求された操作は、ボリュームを配置したハードウェアではサポートされていません。 (0x8900002A)
886名無し~3.EXE
2023/04/27(木) 13:09:08.01ID:jhwlX/np887名無し~3.EXE
2023/04/27(木) 13:36:09.16ID:nivyP/dH 今回のアプデ2回あって1回目が結構ながかったな10分くらいかかった気がする
888名無し~3.EXE
2023/04/27(木) 17:24:33.00ID:/VSNhCZn 888
書いといて欲しい
書いといて欲しい
889名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 03:08:48.90ID:h5zuMHt/ 889
書いといて欲しい
書いといて欲しい
890名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 03:17:24.39ID:kQjdIS2K KB5025297
再起動あり
無事生還
再起動あり
無事生還
891名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 03:53:25.02ID:+E/F6Yzz オプションやないかい
892名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 07:09:14.71ID:OrYelxLt Windows updateをしたら必ず再起動を
最低二回はチェックをしないとだめ。
再起動後に有効になるものと
2回目の再起動で更新が出てくる場合があるため。
最低二回はチェックをしないとだめ。
再起動後に有効になるものと
2回目の再起動で更新が出てくる場合があるため。
893名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 08:16:21.83ID:asQ73yJu 「Windows 10」の最終バージョンは「バージョン 22H2」 ~2025年10月14日でサポート終了
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1497257.html
> 米Microsoftは4月27日(現地時間、以下同)、現行の「バージョン 22H2」が
> 「Windows 10」の最終バージョンになることを明らかにした。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1497257.html
> 米Microsoftは4月27日(現地時間、以下同)、現行の「バージョン 22H2」が
> 「Windows 10」の最終バージョンになることを明らかにした。
894名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 08:35:11.96ID:26Ub/Fr1 update後、起動に時間が掛かる、Cドライブの割込が酷い
KB5025297、KB5025367 のどれか
KB5025297、KB5025367 のどれか
897名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 11:04:43.72ID:vP3cbsZD Windows標準ブラウザのEdgeがアクセス履歴などをBingに送信していることが判明 [609257736]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682596104/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682596104/
899名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 11:18:51.60ID:vPS7Il1g 2020年の2004からベースは19041のまま変わっていないじゃん
900名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 11:19:07.24ID:wCsBeAEj 企業ユーザーが乗り換えてくれない限り
サポート終了は実際には難しいよ
サポート終了は実際には難しいよ
901名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 11:20:30.03ID:9lC7wxL1 ビスタや8と言う暗黒時代があったからなー
902名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 11:23:39.65ID:vWLQhIDP 過去ログ漁ると出ると言い切ってた人は居る
どういう根拠があったのかは知らん
自分自身は11に大きな要素を持っていかれてた時点で出ないと思ってたが
パッチ適用済みのモノさえ出してくれりゃ御の字程度に思ってた
どういう根拠があったのかは知らん
自分自身は11に大きな要素を持っていかれてた時点で出ないと思ってたが
パッチ適用済みのモノさえ出してくれりゃ御の字程度に思ってた
903名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 11:38:01.02ID:AIeGApKI オーディオのドライバが全て死んだピンの接続が無くなった
古い奴も有るので署名無効でドライバを再インストール
各設定もし直しで2時間もかかってやっと元に戻したぞ
古い奴も有るので署名無効でドライバを再インストール
各設定もし直しで2時間もかかってやっと元に戻したぞ
904名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 12:55:02.05ID:a24TpXOv 23H2は出ないってことか
Windows 10の機能追加、現在のバージョン(22H2)が最後に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1497310.html
Microsoftは27日、Windows 10の現在のバージョン「22H2」が最終バージョンとなることを発表した。Windows 10は今後、機能更新プログラムが提供されず、2025年10月14日にサポートを終了するため、同社はWindows 11への移行をユーザーに促している。
なお、Windows 10を今後も使い続ける場合は22H2に更新し、サポート終了まで毎月のセキュリティ更新プログラムを受け取り続けるよう呼びかけている。
Windows 10の機能追加、現在のバージョン(22H2)が最後に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1497310.html
Microsoftは27日、Windows 10の現在のバージョン「22H2」が最終バージョンとなることを発表した。Windows 10は今後、機能更新プログラムが提供されず、2025年10月14日にサポートを終了するため、同社はWindows 11への移行をユーザーに促している。
なお、Windows 10を今後も使い続ける場合は22H2に更新し、サポート終了まで毎月のセキュリティ更新プログラムを受け取り続けるよう呼びかけている。
905名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 13:05:55.25ID:nE9g0T5F 大丈夫だよEdgeコンポーネントで新機能をねじ込み続けるから
906名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 13:28:16.28ID:0OZ/Umu+ 自殺する方法すら教えてくれないポンコツChatGPTもどきなw
907名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 13:39:01.11ID:fTkeEVSi もうバージョンアップとか余計なことしなくていい
バージョンアップしてよかったことなんて何一つないし
サポート終了まで大人しく使わせてくれ
バージョンアップしてよかったことなんて何一つないし
サポート終了まで大人しく使わせてくれ
908名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 14:18:31.92ID:+HnhiYJw 今日更新して暫くしたら急に操作がガクガクし始めて何かと思いつつ再起動したら
デスクトップ上に検索窓が出来てたがコレが原因だったんだろうか?速攻で消した
デスクトップ上に検索窓が出来てたがコレが原因だったんだろうか?速攻で消した
909名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 14:33:56.61ID:Lvp9xpva windowsは複雑なのです
いろいろ出ます
いろいろ出ます
910名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 15:02:35.28ID:fzNCpYNR 貞子,,,
911名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 15:19:53.63ID:oTOQG32Q913名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 16:33:17.62ID:D/1U2iSW 昨日追加
914名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 16:48:19.14ID:gI9BF21R 【悲報】Windows10、現在のバージョン(22H2)が最後に Windows11への移行を促す [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682658804/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682658804/
915名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 17:20:16.64ID:9DYMwLKS てっきり最期にバージョンを上げるだけのバージョンが出るかと思ってた
916名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 17:24:51.12ID:YglObBun ブラウザはず~と狐がメイン
917名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 17:25:21.55ID:wWN2rKE7 10が最後とか言ってたのにこういう詐欺はアメリカでは
訴訟にすらならないのかよ
訴訟にすらならないのかよ
918名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 17:37:38.58ID:qnPQT7Uf 10とは今日で終わりだ旅立ってくる
https://i.imgur.com/ILI5v1c.jpg
https://i.imgur.com/ILI5v1c.jpg
919名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 17:38:51.81ID:qtDBzdUR あばよ
達者でな!
達者でな!
920名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 17:39:22.05ID:8roixMy+ 呼び方に連番を使うのをやめると言ってただけだもの何の問題もないでしょ
921名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 17:39:49.07ID:R7cFEmHH 10が最後のWindows発言って結局なんだったのよ
924名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 18:03:21.75ID:a24TpXOv 当時の記事ではこう言ってるね
https://www.bbc.com/news/technology-32658340
>The company said it had yet to decide on what to call the operating system beyond Windows 10.
https://www.bbc.com/news/technology-32658340
>The company said it had yet to decide on what to call the operating system beyond Windows 10.
925名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 18:03:26.73ID:oFkh/gJN 開発部門の人が発言しただけ
927名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 18:34:01.45ID:0kKEReTc 11は中身10だから何も間違ってないだろ
バージョンも10.0のままだし
ライセンスも10のライセンスが使えるし
名前変えただけなんだけどバカがまんま騙されてるだけ
バージョンも10.0のままだし
ライセンスも10のライセンスが使えるし
名前変えただけなんだけどバカがまんま騙されてるだけ
929名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 18:40:17.51ID:ObKW9yR/ >>927
名前変えただけではなく、できる事も違うんだが
Windows11にあって、Windows10に無い機能をまとめると、
・Intel第12世代以降のCPUパフォーマンス自動調整に対応
・Wi-Fi 6E以降の6GHz帯域に対応
・5G内蔵モデムに対応
・WSA(Windows Subsystem for Android)対応
・OSレベルでのDNS Over Httpsに対応
・BluetoothのAACコーデックに対応
・TLS 1.3がデフォルトで有効
・より最適化されたDirectStorage
・AutoHDRの対応
・WDDM 3.0以降への対応
・ファイルエクスプローラー(Explorer.exe)のタブ化
・メモ帳のタブ化
・デバイスマネージャーの「表示」機能改良
・タスクマネージャの改良
名前変えただけではなく、できる事も違うんだが
Windows11にあって、Windows10に無い機能をまとめると、
・Intel第12世代以降のCPUパフォーマンス自動調整に対応
・Wi-Fi 6E以降の6GHz帯域に対応
・5G内蔵モデムに対応
・WSA(Windows Subsystem for Android)対応
・OSレベルでのDNS Over Httpsに対応
・BluetoothのAACコーデックに対応
・TLS 1.3がデフォルトで有効
・より最適化されたDirectStorage
・AutoHDRの対応
・WDDM 3.0以降への対応
・ファイルエクスプローラー(Explorer.exe)のタブ化
・メモ帳のタブ化
・デバイスマネージャーの「表示」機能改良
・タスクマネージャの改良
930名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 18:50:53.46ID:YglObBun これノーパソ用の機能だな
ディスクトップではどうでも良いわw
ディスクトップではどうでも良いわw
932名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 19:56:18.56ID:yzZeBA8x Cドライブの残り容量が凄い減ったとおもったら
いつの間にか、ハイバネが有効になってて巨大なhiberfil.sysファイルが作られてた
いつの間にか、ハイバネが有効になってて巨大なhiberfil.sysファイルが作られてた
933名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 20:02:19.07ID:wCsBeAEj 11がβ版だって事にまだ気がつかない奴がいる
934名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 20:34:04.07ID:OrYelxLt Windows10も今だにβ版ですよ。
935名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 20:47:01.17ID:zmvb7Is6 いや11はα板
937名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 21:02:02.69ID:9AFZqn6H 土挫OS自体がゴミなんだし
バージョンがどうであれ、ゴミが増えるだけ
バージョンがどうであれ、ゴミが増えるだけ
938名無し~3.EXE
2023/04/28(金) 21:02:35.25ID:FF3JY23b 忘れたころに出る検索バーウイルス
939名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 04:12:40.53ID:0VL1zmbM940名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 04:40:44.26ID:3lrWzM1L PCはネットに繋がりさえすればWindowsの余計な機能なんかいらんな
942名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 05:17:40.46ID:tKiBsz/Q WindowsSearchが膨大な情報をMSに送ってる時点で気付かないと
何を今更
何を今更
943名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 05:23:14.19ID:tKiBsz/Q 情報を取りまくってる癖に全くヒットしないからbingは
そりゃ誰も使わないよ
まだduckdukugoのほうがマシだ
そりゃ誰も使わないよ
まだduckdukugoのほうがマシだ
944名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 05:38:51.60ID:e2xmrXxK いまどき全くヒットしないなんてことあるのか
一体何を検索したんだよ?
一体何を検索したんだよ?
945名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 05:43:57.70ID:tKiBsz/Q 全くヒットしないというのはオーバーな表現だったが
グーグルと比べても中々ヒットしないね
情報を取ってないdickduckgoよりもサクサクとヒットしない
グーグルと比べても中々ヒットしないね
情報を取ってないdickduckgoよりもサクサクとヒットしない
946名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 06:00:11.54ID:otylHkNC bingだけ妙に酷いよな
ブラウザとセットで標準装備させてるのに何がしたいのか?ってくらいに
数年に一度といった具合で頼る事があるけど改善してる様子も無いし
ブラウザとセットで標準装備させてるのに何がしたいのか?ってくらいに
数年に一度といった具合で頼る事があるけど改善してる様子も無いし
947名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 06:15:34.68ID:qmwFcO8T それがいい
948名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 06:50:24.19ID:+XJM10Bx Bing AIの使い方。ChatGPTとはここが違う!
https://www.gizmodo.jp/2023/03/how-to-use-bing-ai-vs-chatgpt.html
https://www.gizmodo.jp/2023/03/how-to-use-bing-ai-vs-chatgpt.html
949名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 09:09:00.51ID:+ZsMKYRD だって楽に死ねる方法教えてくれないポンコツChatGPTもどきじゃんw
951918
2023/04/29(土) 09:46:12.78ID:YBa58+2y 11にアップグレード完了40分かかった
右クリックが変った程度で変化ほぼ無し
右クリックが変った程度で変化ほぼ無し
952名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 09:50:44.31ID:L2xMaAjK >>841
結局PartitionMasterProを5000円ほどで買ってGPTに変換してWindows11にアップデートしたわ
色んなチャレンジしてたの時間の無駄だった🥺
セキュアブートは無効でもアプデ出来て、GPTであることのほうが大事だったわ🥺
結局PartitionMasterProを5000円ほどで買ってGPTに変換してWindows11にアップデートしたわ
色んなチャレンジしてたの時間の無駄だった🥺
セキュアブートは無効でもアプデ出来て、GPTであることのほうが大事だったわ🥺
953名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 10:00:21.69ID:zri0UR7+ β版テスト頑張れよ
954名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 11:45:30.54ID:FowyngrF955名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 14:10:53.12ID:oYtjftRT >>944
時々日本語入力にするの忘れて短文を直接検索すると全く引っかからないことがある。
単語レベルだったり特定の文だったりすると「もしかして:」が発動するんだが、それが全く効かないこともしばしば。
XPの時代は入力欄にフォーカス合わせると[あ]とか[_A]とか出る(ツールかな、かなり初期だったので記憶があいまい)からそういう誤爆(?)なかったのに
時々日本語入力にするの忘れて短文を直接検索すると全く引っかからないことがある。
単語レベルだったり特定の文だったりすると「もしかして:」が発動するんだが、それが全く効かないこともしばしば。
XPの時代は入力欄にフォーカス合わせると[あ]とか[_A]とか出る(ツールかな、かなり初期だったので記憶があいまい)からそういう誤爆(?)なかったのに
957名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 20:58:39.36ID:L2xMaAjK >>956
MBR2GPT.EXEのことならエラーで出来なかった🥺
PartitionMasterProの方も変換を完了させるために再起動しろと出て
再起動したらエラー画面になった🥺
なぜかブートパーティションが2つになっててOSの入ってない方から起動しようとしてたから
OSの入ってる方をUEFIから指定したら無事変換完了とメッセージが出て終わったわ
こんなんある程度わかっている人じゃないと頓挫するだろ🥺
MBR2GPT.EXEのことならエラーで出来なかった🥺
PartitionMasterProの方も変換を完了させるために再起動しろと出て
再起動したらエラー画面になった🥺
なぜかブートパーティションが2つになっててOSの入ってない方から起動しようとしてたから
OSの入ってる方をUEFIから指定したら無事変換完了とメッセージが出て終わったわ
こんなんある程度わかっている人じゃないと頓挫するだろ🥺
958名無し~3.EXE
2023/04/29(土) 21:09:36.48ID:u7DqhZP2 普通はそんなことしないから
959名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 19:09:12.35ID:xag05f0K なんか変だと思ったら、夜間モードリセットされとった
960名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 19:12:00.65ID:3rAtjHPS KB5025367がきた
961名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 19:15:09.76ID:x5DIt0BA KB5025367
.NETの更新プログラムは久しぶりな気がする
.NETの更新プログラムは久しぶりな気がする
962名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 19:24:52.07ID:biRsRamz >>957
前にLGA775って古いのからサンディ(UEFI)のときにもMBRからフリーソフトでGPT化して起動したのに、課金とは?
前にLGA775って古いのからサンディ(UEFI)のときにもMBRからフリーソフトでGPT化して起動したのに、課金とは?
963名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 20:59:24.81ID:8EGajwTZ ブートの神様から言わせてもらえばconvert GPTを実行してから各パーティションを生成して
バックアップしてあったシステムドライブをリストアしたらいいだけの話し
bcdboot C:\Windows /l ja-JPは実行しないと起動するようにはならないよ
バックアップしてあったシステムドライブをリストアしたらいいだけの話し
bcdboot C:\Windows /l ja-JPは実行しないと起動するようにはならないよ
964名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 21:00:37.00ID:qH0G1+0i ええと、あ、はい
965名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 22:38:22.68ID:cEV1np8Y あと2年か
11に対応してないPCだけど買い替える必要は感じない
時間があるときに強制的に11にするやつを試すかなぁ
11に対応してないPCだけど買い替える必要は感じない
時間があるときに強制的に11にするやつを試すかなぁ
966名無し~3.EXE
2023/04/30(日) 23:04:59.11ID:3rAtjHPS 2年後に動かなくなるわけではない
967名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 01:31:22.99ID:V1E808wb その間に「アップデート」と称して嫌がらせをされるんだがw
968名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 05:43:51.47ID:UzXvyVHV 「アップデート」と称して嫌がらせ
↑その辺、MSは抜かりないからな・・・
↑その辺、MSは抜かりないからな・・・
969名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 07:38:34.73ID:k5esMaAn 少しはぬかってくれてもいいのよ?
970名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 08:16:40.92ID:RICD3Jw8 さっさと11に移行しろというプレッシャーをかけてくるわけだ
971名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 11:42:28.38ID:b46JO1Ni ・
972名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 12:22:48.60ID:7tbl57LR ・
973名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 12:45:28.87ID:AHZYdTBx どこまで続くぬかるみぞ♪
974名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 14:31:08.72ID:GXi8JMRy 口座振替依頼書
975名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 15:50:40.15ID:hsbuXTWi Windows11 3日目
問題無し
問題無し
976名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 16:38:12.91ID:gXBy9WEn 病気の日記かな
977名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 16:40:01.50ID:l2dUPBfy 次スレはありますか?
978名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 16:46:05.19ID:MxtmEDk5 ありますん
979名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 16:46:46.69ID:BqtVQzxs なきにしもあらずんばなきにしもあらず
980名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 17:03:42.70ID:DejsMjUo983名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 19:39:35.86ID:c/qgemvM お前じゃない(笑)
984名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 21:51:38.37ID:V1E808wb985名無し~3.EXE
2023/05/01(月) 21:58:09.74ID:cK7klFK3 ↑グロ注意
987名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 15:09:56.28ID:uyi/jVzV KB430257何だこれ?一瞬でインストール終わったw
988名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 15:11:05.72ID:uyi/jVzV KB4023057だった。
989名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 15:19:56.40ID:Qo02hAuB 今までにも何度か来たKB4023057=Microsoft Update Health Tools
わからんから放置してるけどアンインストールするとマズいやつよね?
わからんから放置してるけどアンインストールするとマズいやつよね?
990名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 15:31:29.92ID:uyi/jVzV いや、初めて来た気が。
アメリカは休みじゃ無いから今日来ても普通なんだよな。
アメリカは休みじゃ無いから今日来ても普通なんだよな。
991名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 15:40:55.29ID:Qo02hAuB 自分は去年の12月にWin10クリーンインストールしたんだけど、履歴を見たら過去2回来てた
992名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 15:45:17.54ID:enRn9drT >>990
ものは数年前からあるけどインストール条件に当てはまっていなかったのかもね
https://support.microsoft.com/en-us/topic/kb4023057-update-health-tools-windows-update-service-components-fccad0ca-dc10-2e46-9ed1-7e392450fb3a
ものは数年前からあるけどインストール条件に当てはまっていなかったのかもね
https://support.microsoft.com/en-us/topic/kb4023057-update-health-tools-windows-update-service-components-fccad0ca-dc10-2e46-9ed1-7e392450fb3a
993名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 18:15:24.98ID:Z9n3KNlQ 産め
994名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 20:51:39.58ID:GFN8LA47 うめっしゅ
995名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 21:57:57.75ID:BKy+gD8d Win11が伸び悩んでいるので焦ってる
996名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 22:01:24.19ID:GFN8LA47 埋め立て
997名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 22:02:49.77ID:jDmXOpw9 て立め埋
998名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 22:04:23.48ID:0OvOlUcF1000名無し~3.EXE
2023/05/03(水) 22:05:34.28ID:OdRMpi3d 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 3時間 23分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 3時間 23分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【祝砲】コロナ完全終息。人類は勝利しました [263288856]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】幸せの国ブータン、スマホが普及した瞬間幸福度ランキングが1位から97位に急落 [673057929]