Microsoft Edge
Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxでもChromium版Edgeが使用可能に(正式版公開中)
日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge
Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/
Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/
Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP
前スレ
Microsoft Edge Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1670282927/
Microsoft Edge Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/06(月) 03:58:16.39ID:WxZfgxMk
703名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 12:19:34.70ID:56xH60cP704名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 12:23:03.85ID:56xH60cP 覚えてる
705名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 12:29:07.75ID:VNrZ0nUR706名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 12:29:54.41ID:9E90h5+k >>702
意見の公平性や客観性を重視してるらしく、こっちがどんなに学術的な論拠をあげて
主張の正当性を訴えても、絶対に賛同しない
たぶんこっちが根拠をあげるんじゃなくて、AIに根拠を出させるように会話しないとダメなんだろうな
目的の情報に辿り着くのに、人間側にも会話のスキルがいる
ただそのぶんグーグル検索より深度のある使い方ができるように感じた
意見の公平性や客観性を重視してるらしく、こっちがどんなに学術的な論拠をあげて
主張の正当性を訴えても、絶対に賛同しない
たぶんこっちが根拠をあげるんじゃなくて、AIに根拠を出させるように会話しないとダメなんだろうな
目的の情報に辿り着くのに、人間側にも会話のスキルがいる
ただそのぶんグーグル検索より深度のある使い方ができるように感じた
707名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 12:33:49.01ID:9E90h5+k >>703
一定期間保存されるとは言ってたな
ただそれを外に漏らしたりすることはないとも言ってた
どこまで信じていいのかは分からないけど
将来的には会話履歴からパーソナライズするつもりはあるのかもしれないな
一定期間保存されるとは言ってたな
ただそれを外に漏らしたりすることはないとも言ってた
どこまで信じていいのかは分からないけど
将来的には会話履歴からパーソナライズするつもりはあるのかもしれないな
708名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 12:41:49.15ID:9E90h5+k >>705
自分の個人情報に関わる会話はしてないな
会話内容の許容範囲を測るために架空の設定で話をふったり、議論をふっかけたりしてる
かなりナーバスにNG設定がされてるみたいだから、きわどい話は徹底的に弾かれる
自分の個人情報に関わる会話はしてないな
会話内容の許容範囲を測るために架空の設定で話をふったり、議論をふっかけたりしてる
かなりナーバスにNG設定がされてるみたいだから、きわどい話は徹底的に弾かれる
709名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 15:25:11.99ID:XHXsmNwp Windows標準ブラウザ「Edge」に写真もイラストも作れる画像生成AIが搭載されたので使ってみた
https://gigazine.net/news/20230407-edge-ai-image-generator/
https://gigazine.net/news/20230407-edge-ai-image-generator/
710名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 15:36:01.32ID:jx3v9cor711名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 16:30:05.00ID:f9i5Jf0B win10だからImageCreator出てこないや
712名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 17:04:50.35ID:2HscHdID714名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 20:44:14.69ID:Lc8vUW5U 更新したら起動は遅くなるし、フリーズするしで
どうなってんだよぼけマイクソ
どうなってんだよぼけマイクソ
715名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 20:46:28.94ID:6wfTuoMB 更新したけど今までと変わらないな
717名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 20:56:51.24ID:Lc8vUW5U718名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 21:53:52.29ID:Lc8vUW5U 徐々に直ってきた
なんだこれ
なんだこれ
719名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 21:56:20.10ID:sQSZfgEV たまにフリーズするな
なんだろこれ
なんだろこれ
720名無し~3.EXE
2023/04/07(金) 23:17:35.60ID:Pfc4MJ+A ESETとか入れてない?
721名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 00:13:09.07ID:fMWh5cKL こちらも112に更新してから起動に10秒位かかるようになってしまいました
ちなみにノートン入れてます
ちなみにノートン入れてます
722名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 01:00:57.94ID:1kUNVCQq Image Creatorの最大ブーストポイントが25から100にアップしているな
723名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 01:24:34.08ID:fMWh5cKL 起動が遅いの、何もしていないのに勝手に直りました
724名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 06:46:26.40ID:g+UdiQU8 何もしてないのに…!(以下略
725名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 07:17:01.95ID:YmYtj5Ag 何もしてないのにパソコンが爆発しました
726名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 07:36:33.71ID:l5PD0dJi 今のぱしょこんは熱くなるからね😌
728名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 08:56:34.06ID:4ae7mGnQ 112.0.1722.34になってからか?
なんかいろんなとこの角が丸まって気持ち悪い…以前の表示を返してって感じなんだが
なんかいろんなとこの角が丸まって気持ち悪い…以前の表示を返してって感じなんだが
729名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 10:14:27.11ID:ngdjSMd7 赤丸も、bと同じように、コマンドラインでmsShowSignInIndicatorを無効にすれば消せるらしい
730名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 10:39:49.08ID:ZkPOfEUI さすがにオンオフ出来るけど
ウィンドウの角が丸くなって違和感ハンパないw
ウィンドウの角が丸くなって違和感ハンパないw
731名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 11:56:44.64ID:RvR5Ux7w タブの色が薄すぎて困ってます もっと非利用時のタブの視認性が良くならないでしょうか
識者の方ご教示下さいませ
識者の方ご教示下さいませ
732名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 12:23:46.14ID:c/ZnqBqb >>731
Windowsの設定でアクセントカラーを使うとか
WEBブラウザのタブ色の変更方法を解説【Windows10・11】
ttps://saboritime.com/browser-tab-color-change/
Windowsの設定でアクセントカラーを使うとか
WEBブラウザのタブ色の変更方法を解説【Windows10・11】
ttps://saboritime.com/browser-tab-color-change/
733名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 12:40:21.54ID:ReF8yHVd 設定で変えれるテーマでいいのがなければ、Chromeウェブストアで好きなテーマを探さばいいんでないのか
734名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 14:09:47.25ID:c/ZnqBqb Mac OSって伝統的に角丸ウインドウだっけ
Windowsも11から角丸になったけど
あとYouTubeも昨年の秋頃にUI変更してサムネとか角丸になったよね
Windowsも11から角丸になったけど
あとYouTubeも昨年の秋頃にUI変更してサムネとか角丸になったよね
735名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 14:16:18.63ID:4ae7mGnQ 角丸だけならまだ我慢できるが、境界線とか太くなって以前と同じウインドウサイズなのに表示領域が減って困るわ。
いつもはホイール3クリックで天気予報のシークバー見れたのに見えなくなった。
いつもはホイール3クリックで天気予報のシークバー見れたのに見えなくなった。
736名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 14:45:51.54ID:KizCra0U 時代が進むにつれてウィンドウのフチを太くするのがデザインになってる感じ
今に、ウインドウ内の内容よりフチのほうが面積が大きくなりそう
今に、ウインドウ内の内容よりフチのほうが面積が大きくなりそう
738名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 16:22:11.70ID:H2jx5P7I 日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派
739名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 16:37:40.30ID:0yL+rftP 本当は怖すぎる!民鮮党チョーセンミンス「ブタのん」、極左暴力集団!日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(通称:革マル派) ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
★【政治】安倍首相「枝野さんは殺人を何度も起こしてる革マル派と関係があるのは重大な問題!」 → 枝野氏「…誹謗中傷合戦はもう終わりにしましょう(泣)」
https://youtu.be/AgoMJBttdw8 (9:18~)(衆議院インターネット審議中継、2014/10/30(木)の国会衆議院予算委員会にて枝野氏の質疑から)
安倍首相 「枝野さんと殺人集団である革マル派との関係は、まさに重大な問題なので追及した」
枝野氏 「革マル派が少し混じっていただけだ!問題ないって言ってるだろ!」
辻元 (総理がそういう事を言うな!!)
安倍首相 「今辻元さんからヤジ飛びましたけど、殺人集団との関係はまさに重大な問題なので追及しただけです」
枝野氏 「・・・誹謗中傷合戦はもうやめにしましょう(泣)」
★【政治】安倍首相「枝野さんは殺人を何度も起こしてる革マル派と関係があるのは重大な問題!」 → 枝野氏「…誹謗中傷合戦はもう終わりにしましょう(泣)」
https://youtu.be/AgoMJBttdw8 (9:18~)(衆議院インターネット審議中継、2014/10/30(木)の国会衆議院予算委員会にて枝野氏の質疑から)
安倍首相 「枝野さんと殺人集団である革マル派との関係は、まさに重大な問題なので追及した」
枝野氏 「革マル派が少し混じっていただけだ!問題ないって言ってるだろ!」
辻元 (総理がそういう事を言うな!!)
安倍首相 「今辻元さんからヤジ飛びましたけど、殺人集団との関係はまさに重大な問題なので追及しただけです」
枝野氏 「・・・誹謗中傷合戦はもうやめにしましょう(泣)」
741名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 19:46:56.89ID:M+BUp7tp Home/Endボタンが使えなくなったぞ
112.0.1722.34 (公式ビルド) (64 ビット)
以前は使えてた
FireFox/Chrome、他のエディタ等は使えるのでKB不良ではない
どうせスマホでしかchしてないのだろ
だとしても、もう何十年も標準の常識的機能だぞ
ここのコーダーだかデザイナーだか頭大丈夫か?
有能な社員は365やTeamsに回って残り物のカスか青二才若造が書いてるのだろうが
112.0.1722.34 (公式ビルド) (64 ビット)
以前は使えてた
FireFox/Chrome、他のエディタ等は使えるのでKB不良ではない
どうせスマホでしかchしてないのだろ
だとしても、もう何十年も標準の常識的機能だぞ
ここのコーダーだかデザイナーだか頭大丈夫か?
有能な社員は365やTeamsに回って残り物のカスか青二才若造が書いてるのだろうが
746名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 20:34:43.63ID:b8NIA+a6 >>741
あほ
あほ
747名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 20:36:00.82ID:gmvya2sn 11のEdgeを最新に更新してみたが普通に動作するぞ
参考に書いておくと、8.1だと Ctrl + home と書いてある別なキー
11だと shifte+ home と書いてある別なキー で正常に動作する
共に独立キーは押せば正常に動作する
参考に書いておくと、8.1だと Ctrl + home と書いてある別なキー
11だと shifte+ home と書いてある別なキー で正常に動作する
共に独立キーは押せば正常に動作する
748名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 20:36:51.43ID:gmvya2sn 11のEdgeを最新に更新してみたが普通に動作するぞ
参考に書いておくと、8.1だと Ctrl + home と書いてある別なキー
11だと shift+ home と書いてある別なキー で正常に動作する
共に独立キーは押せば正常に動作する
参考に書いておくと、8.1だと Ctrl + home と書いてある別なキー
11だと shift+ home と書いてある別なキー で正常に動作する
共に独立キーは押せば正常に動作する
751名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 23:21:12.82ID:bxfkKbEm ああそうか
uBlock Originを実行しているからスレッド一覧の画面で右端に表示されているエロ広告が表示されないで空白になっているのか
本当に5チャンはろくでもないサイトだな
下手にまた改造しやがったなんだなww
uBlock Originを実行しているからスレッド一覧の画面で右端に表示されているエロ広告が表示されないで空白になっているのか
本当に5チャンはろくでもないサイトだな
下手にまた改造しやがったなんだなww
752名無し~3.EXE
2023/04/08(土) 23:41:56.48ID:5n7Xb7+h753名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 00:00:57.13ID:EMSMA99/ リンクがある文字列を右クリックでコピーしようとしたら
コピーの項目が無くなってて、リンク関係ばかりになってるんだけど、何これ?
最悪の改悪だろ、これ
元にもどせ
コピーの項目が無くなってて、リンク関係ばかりになってるんだけど、何これ?
最悪の改悪だろ、これ
元にもどせ
754名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 00:02:09.95ID:4q2i6pJ2 〇リンクがある文字列をドラッグして、右クリックでコピーしようとしたら
×リンクがある文字列を右クリックでコピーしようとしたら
×リンクがある文字列を右クリックでコピーしようとしたら
755名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 00:03:59.91ID:Foo9kNys メモ帳へとURLを一旦貼り付ければその問題は解消するよ
756名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 00:28:50.57ID:aHVdXdAw 左ドラ 右クリ 左or右クリから左ドラ 左クリ 左or右クリに変わっただけだな
不器用な人にとっては難しいのかもしれないな
不器用な人にとっては難しいのかもしれないな
757名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 00:32:04.64ID:4q2i6pJ2 一々、このミニメニューとやらを利用するしかないのかよ
758名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 00:33:06.91ID:4q2i6pJ2 普通の文字列をドラッグした時には、コピーの項目が表示されるのに
意味不明な改悪だろ、これ
意味不明な改悪だろ、これ
759名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 00:34:44.30ID:/pBb6pUy (❁´◡`❁)
760名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 01:31:12.94ID:FTyoFi49 ああ、キーボードショートカット(文字列ドラッグ→ctrl+c)使ってたから分からなかった。
マジかこれ。
しかも最初に「BINGで検索」って出るのがうざあってんでミニメニュー消してたから>>756の言ってることも意味不明になってたw
この操作ってもう手が覚えちゃってる人もいるだろうに…
マジかこれ。
しかも最初に「BINGで検索」って出るのがうざあってんでミニメニュー消してたから>>756の言ってることも意味不明になってたw
この操作ってもう手が覚えちゃってる人もいるだろうに…
761名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 02:02:24.32ID:0OA5Aqhm ホントだコピー消えてる地味に使い難いなこれ
ミニメニューとやらがよくわからんのは上の人が言うように随分前に邪魔だと思って消してド忘れしてるからだろうな
ミニメニューとやらがよくわからんのは上の人が言うように随分前に邪魔だと思って消してド忘れしてるからだろうな
762名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 07:32:18.22ID:sFUUKK53 俺もミニメニューは消して使ってないからわからん
763名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 08:24:43.79ID:Qj5BJZ5O やっとコレクションの中クリックで二重に開くバグが直ったわ
764名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 08:28:40.10ID:RZJbAPgw みんなイライラしながらEdgeを使っているのか…?
765名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 08:46:40.57ID:QrQOIUWO Chromiumが110以降7/8/8.1を外してテスターが減った(人員削減)のが全ての元凶か
766名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 09:20:20.63ID:5MB1k17T リンクをドラッグ右クリしたら「コピー」出ないようになってる 頭おかしいな
768名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 10:49:17.84ID:ciNa5L7t 112にしたからか初回起動が遅い
771名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 12:10:21.97ID:4q2i6pJ2 手数の問題じゃない
ほぼ全てのPCのコピー作業が右クリックからなのに
Edgeのコピーだけ左クリックで始まるのは、引っ掛かりがある
ほぼ全てのPCのコピー作業が右クリックからなのに
Edgeのコピーだけ左クリックで始まるのは、引っ掛かりがある
774名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 12:27:01.12ID:0FDe9RPg こういう変更はEdgeに限ったことじゃないからね
だから>>760と同じようにマウスは極力使わずキーボードショートカットを使うようにしてる
だから>>760と同じようにマウスは極力使わずキーボードショートカットを使うようにしてる
775760
2023/04/09(日) 12:35:56.39ID:4F1WOv4n >>774
まあ言葉がちょっと足らなかったが、マウス・キーボード使ってがっつり作業するときと、
トラックボール使ってダラーっとマウスメニューだけで使う時と、シブロクくらいなんだが
Edgeの更新があった760の時はたまたま4の方のマウスでがっつりの日だったのよねw
で、あんな時間まで気づかなかったという…w
更には「なんだこの見た目!やってらんね!」ってんで、IE11使ってたってのもさらに拍車かけてたw
久々過ぎて「“リンクのコピー”が無え!」なんてやらかしてたけどw
まあ言葉がちょっと足らなかったが、マウス・キーボード使ってがっつり作業するときと、
トラックボール使ってダラーっとマウスメニューだけで使う時と、シブロクくらいなんだが
Edgeの更新があった760の時はたまたま4の方のマウスでがっつりの日だったのよねw
で、あんな時間まで気づかなかったという…w
更には「なんだこの見た目!やってらんね!」ってんで、IE11使ってたってのもさらに拍車かけてたw
久々過ぎて「“リンクのコピー”が無え!」なんてやらかしてたけどw
777名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 15:12:39.61ID:jYnrzhZh コピーしたい最初にカーソルを置いたら終了地点でShift + クリックだろうよな
779名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 16:10:15.26ID:w8AhThe/ サイドバーから「新しいタブでリンクを開く」を押したら全部about:blankが開くようになったわ
くそすぎる
くそすぎる
780名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 16:29:11.42ID:9DsElYXz サイドバーにそんな項目は無いよ?
781名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 16:29:47.91ID:w8AhThe/ 無知は黙れ
782名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 18:13:13.48ID:MiSBp31n サイドバーなんて画面狭くなるだけだし速攻非表示だから普通そういうゴミ機能は使わんのよな
edgeをデフォルト設定で使う奴は騙されてサイドバーも活用しようとすんのかな
edgeをデフォルト設定で使う奴は騙されてサイドバーも活用しようとすんのかな
783名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 20:11:03.71ID:9DsElYXz サイドバーはまだ用途が少ないと思うけどAIで長文ページを丸ごと要約したり選択テキストをドロップして詳細説明や文章肉付けとか簡単にできるのが便利
784名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 20:20:52.95ID:0FDe9RPg785名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 20:34:24.73ID:5r42jFpi786名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 20:41:15.40ID:5r42jFpi ちなHKどうこうなどいじっとらん
ならなぜ他は効く?
アプリ開発したことないニワカは黙っとけ
ならなぜ他は効く?
アプリ開発したことないニワカは黙っとけ
788名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 22:12:10.70ID:w8AhThe/ >>784
それが何かの拍子に全部about:blankのページなったってことだぞ
これはお気に入りでもピン留めでもなく「サイトの追加」だからな
Cookieを削除してリセットというわけにもいかんのではないか?
それが何かの拍子に全部about:blankのページなったってことだぞ
これはお気に入りでもピン留めでもなく「サイトの追加」だからな
Cookieを削除してリセットというわけにもいかんのではないか?
789名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 22:15:01.90ID:w8AhThe/ そもそもピン留めしていない状態というものが無い
サイドバーに表示するか削除するかの二択しか無い
サイドバーに表示するか削除するかの二択しか無い
790名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 22:24:53.13ID:w8AhThe/ 一旦サイトを削除してから追加し直しても同じだったよ
791名無し~3.EXE
2023/04/09(日) 23:51:25.76ID:0FDe9RPg 「サイトの追加」でヤフーやYouTube追加して試したが問題ないぞ
サイドバー内に表示されたサイトの記事や動画右クリで普通に開ける
サイドバー内に表示されたサイトの記事や動画右クリで普通に開ける
792名無し~3.EXE
2023/04/10(月) 04:10:45.01ID:b2Wl2YTI だから問題無い奴には聞いてない
元々は正常に開けていて「何かの拍子に」そうなったと書いている
元々は正常に開けていて「何かの拍子に」そうなったと書いている
793名無し~3.EXE
2023/04/10(月) 04:12:30.14ID:e33v+S8A 知らんがな
794名無し~3.EXE
2023/04/10(月) 04:15:36.07ID:b2Wl2YTI いや右クリックではなく一番上のバーにある「新しいタブでリンクを開く」のこと言っている
右クリックからは普通に開けるので関係無い
右クリックからは普通に開けるので関係無い
797名無し~3.EXE
2023/04/10(月) 05:03:52.14ID:gT1Da3O/ サイドバーに「新しいタブでリンクを開く」などという項目は見当たらないけどな
798名無し~3.EXE
2023/04/10(月) 05:05:38.11ID:b2Wl2YTI799名無し~3.EXE
2023/04/10(月) 05:08:52.78ID:qL/ZEhUu いや一番上のバーってどこだよ
サイドの上にまだ何かあるのか?
サイドの上にまだ何かあるのか?
801名無し~3.EXE
2023/04/10(月) 05:14:25.99ID:gT1Da3O/802名無し~3.EXE
2023/04/10(月) 05:19:45.50ID:gT1Da3O/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています