SSDは高速だ。もともと軽いシステムにSSDは不要。
XPは超軽いシステム、SSDを利用して無茶苦茶速くなった・・って感じはしない。
超遅いHDDは除くけどww 

Windows11激重システムだと、SSDは必須。

>>447の言いたい事は恐らくWindows10/11 デフラグでは無くSSD最適化では?
Windows10 ビルド17xx以降はSSD最適化されて、高速に動作するよう標準実装された。
逆に1607以前(Windows8.1含む)場合は主にHDD最適化されていた為、まだシステムは軽かった。

その影響か?

17xx以降HDDは推奨とせず、SSD使用しているユーザーは1607よりシステムが軽い(特にビルド18xx)
また、Microsoftは古いPC一部の機種はインストールできないようインストーラーに小細工されているようだ。