Windows10Pro (22H2)
Sleipnir4 (4.8.8.4000)
不具合2つ

(a)
1. カスタマイズ - タブ - タブ - 「リンクで開かれたタブをアクティブにする」のチェックを外す
2. 何かファイルをダウンロードする
3. 右下の「すべて表示」をクリック
4. ダウンロード履歴のタブが開いて画面が切り替わるが、アクティブタブの表示が元のタブのまま

(b)
1. カスタマイズ - タブ - タブポップアップ - 「表示する」のチェックを外す
2. タブを複数開く
3. 別のウィンドウにフォーカスを移す
4. Sleipnirの「アクティブじゃないタブ」をクリックしてSleipnirにフォーカスを戻す
5. フォーカスが戻ってクリックしたタブがアクティブになるが、ウィンドウタイトルが元のタブのまま(一瞬だけ新タブの表示に切り替わるがすぐ元タブのタイトルに戻ってしまう)

おま環かと思い別PCに新規インストールしてデフォ設定から試したが同じ結果だ
どちらもあまり実害はないが気になるので直してほしい