>>187-189
家電/PCメーカ-の製品ではないパソコン(俗にいう自作機やBTO)の場合は
添付されているOSディスクがDSP版(以前はOEM版と呼んでいたこともありますが違う物です)となっていて
ライセンス認証の必要があることもあるのでおそらくそれなのでしょう。
※メーカーPCでリカバリーディスクがあるなら基本的に(ローカル処理されるので)後からのライセンス認証は不要。
最初からPCの構成や状態が十分わかっていれば、このような予想・エスパー行為をしなくて済むのです。
インストールに使ったOSディスクは?: Win7 Home/Pro の 無印/SP1 の 32bit/64bit −これだけでも8種類あります。