前スレ
Windows 10 質問スレッド Part86
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1663596327/
Windows 10 質問スレッド Part87
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1674572935/
語れ
探検
Windows 10 質問スレッド Part88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/14(金) 05:17:22.18ID:KKVAoPiS
458名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 08:40:41.87ID:pPHXv7yn 対象はApple製ではないようだが
SDカードを別なSDに交換すれば全部消えるよね。
既に動画はVODの時代だからそんな面倒なことをはいずれなくなるよ。
SDカードを別なSDに交換すれば全部消えるよね。
既に動画はVODの時代だからそんな面倒なことをはいずれなくなるよ。
459名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 09:44:08.21ID:wq/FiVAB 拡張子で検索してまとめてコピーでいいんじゃね?
460名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 09:54:18.86ID:G76OtPga461名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 10:24:38.76ID:+n+VoOeP win10の検索って漏れあるから、
他のファイラーとかでも検索した方がいいぞ
あとフォルダ消す前に容量確認するとか
他のファイラーとかでも検索した方がいいぞ
あとフォルダ消す前に容量確認するとか
463名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 10:49:56.81ID:71VUKZO3 数日前からフォルダのパスを表示しようとすると
応答なしからエクスプローラー強制終了するようになりました
アドレスバーを使った他のフォルダへの移動が出来なくなって困ってます
どなたか解決方法のご教授お願いします
応答なしからエクスプローラー強制終了するようになりました
アドレスバーを使った他のフォルダへの移動が出来なくなって困ってます
どなたか解決方法のご教授お願いします
464名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 11:18:36.71ID:X+rVQHi2 アスタリスクで全消去…
465名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 11:19:49.60ID:X+rVQHi2 Windowsが壊れかかっている
非安定ってそう言うこと
非安定ってそう言うこと
467名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 22:56:48.69ID:INlaRaqs 起動できなくなってWin10を再インストールしようと思ってます。
そのHDDは別のHDDにクローンかけました。
LINEのデータをそのまま引き継ぎたいのですが、
LINEをインストールしたうえで、
旧HDDのユーザのAppData/localを、
新しいユーザにコピーすれば、
引き継げたりしますか?
そのHDDは別のHDDにクローンかけました。
LINEのデータをそのまま引き継ぎたいのですが、
LINEをインストールしたうえで、
旧HDDのユーザのAppData/localを、
新しいユーザにコピーすれば、
引き継げたりしますか?
468名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 23:11:33.95ID:e9ia1a10 LINEのデータってログインすればいいだけだろ
469名無し~3.EXE
2023/06/17(土) 23:41:45.54ID:jCKK+9yk470名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 00:00:31.03ID:SPyMEarJ 起動できなくなったシステムをクローンしても起動できなくね?
なんか他の隠された条件でもあんの?
なんか他の隠された条件でもあんの?
471名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 01:11:26.25ID:cyWNUNLz LINEのやり取りデータって違うデバイスからログインすると全てがクリアされてしまうんだよな
事前にクラウド上へとバックアップしておかないと復元出来なくなる
もうこの状況なら諦めるしかないのでは?
事前にクラウド上へとバックアップしておかないと復元出来なくなる
もうこの状況なら諦めるしかないのでは?
472467
2023/06/18(日) 02:56:47.05ID:duRKsaUU473名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 09:45:20.17ID:TK9ZthlY スリープになってもネット接続を切らない設定は無理ですか?
474名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 10:46:48.06ID:MFRt36la ふつうは接続切れないがな
475名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 10:51:19.38ID:MFRt36la もしかしてダイヤルアップ接続かね
476名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 11:05:21.85ID:x9MduWv2 「スタンバイ」「サスペンド」「スリープ」「ハイバーネーション」どれがなにやら
477名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 11:56:27.55ID:l6Clgda+ 仮面ライダー555見たくなったw
478名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 12:26:56.29ID:lvwJHCuY Windowsはできない。
Windowsのスリープはスリープなので切れますよ。
スリープしない設定で、画面だけ消すとかでしょうね
Macは電源の接続がある場合は仮眠が可能でその状態で通信(PowerNap)は可能
Windowsのスリープはスリープなので切れますよ。
スリープしない設定で、画面だけ消すとかでしょうね
Macは電源の接続がある場合は仮眠が可能でその状態で通信(PowerNap)は可能
479名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 14:49:31.40ID:mX361PIR Windowsっだって接続は切れないw
480名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 14:51:39.33ID:mX361PIR スリープでネット接続切れるなら遠隔でWOLとか不可能になるでしょ
少し頭使えよマカー
少し頭使えよマカー
481名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 15:25:46.03ID:MFRt36la ルーター使わないでWindowsでPPPoE接続してたら切れるだろうな
482名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 16:13:37.21ID:lvwJHCuY WOLならならキレてるよ。
WOL機能しているならマジックパケットで本体を起こすまたは起動させる仕組みで
データの送受信しているわけじゃじゃない。
質問者の想定して回答すれば自ずと答えは導き出される。
WOL機能しているならマジックパケットで本体を起こすまたは起動させる仕組みで
データの送受信しているわけじゃじゃない。
質問者の想定して回答すれば自ずと答えは導き出される。
483名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 16:33:11.20ID:mX361PIR データを送受信していないと切れている状態というのかお前は?
484名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 16:35:55.31ID:mX361PIR そもそも接続リンクを保っている状態でないとマジックパケットにも反応しないのだが?
485名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 17:34:41.32ID:MFRt36la serverで使われるハードウエアWOLはさておき
クライアントで使われるソフトウェアWOLはS4、S3でNICのネットリンクが切れていない状態でパケット受信できるのが前提
ソフトウェアWOLは飽くまでもOS管理下のWOL
クライアントで使われるソフトウェアWOLはS4、S3でNICのネットリンクが切れていない状態でパケット受信できるのが前提
ソフトウェアWOLは飽くまでもOS管理下のWOL
486名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 18:34:15.78ID:tGkO8e5L すみません、かなり困ってます。
Googleアカウントがログアウト状態になっていて、同期一時停止と出てログインしようとするとメアド入力後、以下のようなエラーが出てログインできません!
RPC executor service threw an error!
調べてみてこのサイトの方法は試して再起動してもエラーが継続します。
(対処2は対処1が正常じゃなかった場合のみなので行っていません。)
https://itojisan.xyz/trouble/20025/
windows10です。
ログアウト直前の操作でクッキーの削除をしています。
通信を優先とwifiで切り替えたりもしました。
手詰まりでどうすればいいのかわからず…
解決方法がわかる方、どうかよろしくお願いします。
Googleアカウントがログアウト状態になっていて、同期一時停止と出てログインしようとするとメアド入力後、以下のようなエラーが出てログインできません!
RPC executor service threw an error!
調べてみてこのサイトの方法は試して再起動してもエラーが継続します。
(対処2は対処1が正常じゃなかった場合のみなので行っていません。)
https://itojisan.xyz/trouble/20025/
windows10です。
ログアウト直前の操作でクッキーの削除をしています。
通信を優先とwifiで切り替えたりもしました。
手詰まりでどうすればいいのかわからず…
解決方法がわかる方、どうかよろしくお願いします。
487名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 18:42:51.61ID:mX361PIR Adブロック掛けているからとかな
それらしき情報は海外サイトのほうが多い
それらしき情報は海外サイトのほうが多い
488名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 18:53:17.97ID:tGkO8e5L adブロックは確かに入れてます。
adブロックごとオフにして試してみましたが変化ないです。
adブロックごとオフにして試してみましたが変化ないです。
489名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 18:58:10.35ID:tGkO8e5L なぜか解決しました…
ログイン画面でメアドではなく電話番号を入れたらエラーが出なくなり、別のアカウントのパスワードを入力しログインし、
そのままもう一度ログイン画面からエラーが出てたメアドを入れて進んだら正常にログイン出来ました!
答えてくれた方ありがとうございます!
お騒がせしました。
ログイン画面でメアドではなく電話番号を入れたらエラーが出なくなり、別のアカウントのパスワードを入力しログインし、
そのままもう一度ログイン画面からエラーが出てたメアドを入れて進んだら正常にログイン出来ました!
答えてくれた方ありがとうございます!
お騒がせしました。
490名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 19:07:15.85ID:lvwJHCuY そのうち携帯電話を持ってないと持ってないと何もできなくなる。
必要なものはパソコンよりスマホ。
必要なものはパソコンよりスマホ。
491名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 19:49:11.16ID:n0s/j2FO クッキーを削除したって事でログイン時に違うブラウザからのログインと判断されて2段階認証時の確認を要求されているって状況だろうな
普通はアカウントに登録してあるスマホの電話番号へとショートメールが届いてそのリンク先を開いてから承認することで
ブラウザ側からのログイン要求を正当なものとして許可する仕組み
普通はアカウントに登録してあるスマホの電話番号へとショートメールが届いてそのリンク先を開いてから承認することで
ブラウザ側からのログイン要求を正当なものとして許可する仕組み
492名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 20:06:14.68ID:lvwJHCuY 初経験なら家でしか使ってないってことだろうな
異なるところからログインすると再認証を要求される。
下手に2段階認証設定すると
携帯電話にG−から始まるコードが送られて来る
スマホは必須
異なるところからログインすると再認証を要求される。
下手に2段階認証設定すると
携帯電話にG−から始まるコードが送られて来る
スマホは必須
493名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 20:19:00.36ID:qd54J4mu 異なるところからログインすると ではない
初めてログインしたブラウザだと判断されたらって事です
不正ログイン防止の2段階認証確認措置です
ブラウザ内のクッキーに以前のログイン情報が残っていれば通常はどこからログインしても素直に許可されます
後は自動ログインのためにその期間も決められている様でAmazonなども余り長いことログインしていないと2段階認証が要求されるようです
初めてログインしたブラウザだと判断されたらって事です
不正ログイン防止の2段階認証確認措置です
ブラウザ内のクッキーに以前のログイン情報が残っていれば通常はどこからログインしても素直に許可されます
後は自動ログインのためにその期間も決められている様でAmazonなども余り長いことログインしていないと2段階認証が要求されるようです
494名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 20:21:14.60ID:MFRt36la 摩訶ーはいい加減だな
495名無し~3.EXE
2023/06/18(日) 22:34:25.68ID:lvwJHCuY >>493が正しい。接続情報とその利用期間が対
いろんなのとごっちゃになっていた。
いろんなのとごっちゃになっていた。
496名無し~3.EXE
2023/06/19(月) 13:15:58.45ID:EgYG+v4M MSからダウンロードできるWindows 10の最新バージョンのisoって
DVD-R DL用みたいだけど、これってBDに焼いてもインストールメディアとして機能する?
自分で試せよ、って質問なのは自覚してるけどまあそういわずに誰か頼みます。
DVD-R DL用みたいだけど、これってBDに焼いてもインストールメディアとして機能する?
自分で試せよ、って質問なのは自覚してるけどまあそういわずに誰か頼みます。
498名無し~3.EXE
2023/06/19(月) 13:18:48.96ID:ZlTShBDn パスコ
499名無し~3.EXE
2023/06/19(月) 16:51:39.81ID:LTAe0b80 使わないと余る
500名無し~3.EXE
2023/06/19(月) 16:58:34.25ID:Kk7eMO7B >>496
過去の遺物時代のBIOSでもなければUSB接続したBlu-rayドライブからでもブート出来ます
過去の遺物時代のBIOSでもなければUSB接続したBlu-rayドライブからでもブート出来ます
501名無し~3.EXE
2023/06/19(月) 20:12:40.22ID:PAnGh7d+ カセットテーブも高値で取引される時代だから
Blu-rayそのまま保存しとけば財産になるかもよ
それを長期に保存できる場所が必要だけど
Blu-rayそのまま保存しとけば財産になるかもよ
それを長期に保存できる場所が必要だけど
502名無し~3.EXE
2023/06/19(月) 20:22:56.52ID:R32yYyBW カセットテープってまだ製造しているんだよね
503名無し~3.EXE
2023/06/19(月) 20:42:16.43ID:p2wXftFU 中にはレアなカセットテープで高値なものもあるけど殆どの在庫品なんて安値で売られている
太陽誘電の設備引き継いだ磁気研究所でカセットテープ製造しているしAmazonで普通に買える
太陽誘電の設備引き継いだ磁気研究所でカセットテープ製造しているしAmazonで普通に買える
504名無し~3.EXE
2023/06/19(月) 20:47:10.02ID:R32yYyBW メタルポジションテープが高値取引されているな
磁気研究所でノーマルポジションは製造しているし旧製品在庫もそんな高くない
磁気研究所でノーマルポジションは製造しているし旧製品在庫もそんな高くない
505名無し~3.EXE
2023/06/20(火) 06:26:09.91ID:RPYlVPmZ カセットテープならダイソーで普通に売ってる
ハイポジもあったと思う
ハイポジもあったと思う
506名無し~3.EXE
2023/06/20(火) 09:59:16.31ID:H06BwLRj TDKのズシリと重いメタルボディのメタルテープも使ってましたよ
507名無し~3.EXE
2023/06/20(火) 14:42:52.60ID:YzxrSj+I 気取ってソニーのクロームで揃えてたなぁ
違いなんて全然わからないのに
違いなんて全然わからないのに
508名無し~3.EXE
2023/06/20(火) 18:05:25.29ID:p4YNELNr 2日前から時々クリックが反応しなくなりましたカーソルは動きます
外部マウスもですし、ノートPCのタッチパッドのマウスもです
PCの寿命でしょうか?
外部マウスもですし、ノートPCのタッチパッドのマウスもです
PCの寿命でしょうか?
509名無し~3.EXE
2023/06/20(火) 19:43:09.74ID:8pdWbqjP510名無し~3.EXE
2023/06/21(水) 19:12:41.22ID:7QrWCCKk 今20H2なんだけど、22H2にする必要ある?
今丁度タイミング良いから止めてたの上げようかなと思うんだけど
やっかいな不具合あったりする?
今丁度タイミング良いから止めてたの上げようかなと思うんだけど
やっかいな不具合あったりする?
511名無し~3.EXE
2023/06/21(水) 19:48:45.06ID:pFXgJylc512名無し~3.EXE
2023/06/22(木) 00:26:24.35ID:PEvI44wg メリットはMSのサポートがあるということくらいだな
20H2はより早くサポートが切れる
デメリットは謎の不具合が発生してトラブルシューティングするくらいなら
Win11クリーンインストールした方がまだましという状況に追い込まれかねないこと
20H2はより早くサポートが切れる
デメリットは謎の不具合が発生してトラブルシューティングするくらいなら
Win11クリーンインストールした方がまだましという状況に追い込まれかねないこと
513名無し~3.EXE
2023/06/22(木) 00:35:24.69ID:wczeIrQs 20H1も22H2もベースは19041だから大きな不具合とかないんじゃね?
514名無し~3.EXE
2023/06/22(木) 21:31:44.81ID:nIa2W1SN Brotherのインクジェットプリンタを使用していますが、
印刷をするときが異常に遅くて困ってます。
どのソフトでも印刷メニューを押すと、
しばらく30-60秒待たされ、
さらにプリンタ設定や印刷実行ボタン、
何をするにも同じくらい待たされます。
待たされるしそのアプリが固まる傾向があります。
印刷以外は全然遅くありません。
どうしたらプリンタ周りを早くというより、
スムーズにできるでしょうか?
印刷をするときが異常に遅くて困ってます。
どのソフトでも印刷メニューを押すと、
しばらく30-60秒待たされ、
さらにプリンタ設定や印刷実行ボタン、
何をするにも同じくらい待たされます。
待たされるしそのアプリが固まる傾向があります。
印刷以外は全然遅くありません。
どうしたらプリンタ周りを早くというより、
スムーズにできるでしょうか?
515名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 06:33:07.93ID:Cxt4z6+P >>514
https://www.yodobashi.com/product/100000001004812968/
新しいの買った方が早いわ
自分はCANONであまりよくなかったからEPSONの方がいいんじゃないの
ま、これだけは運だけどな brotherのプリンタなんてあったっけ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004812968/
新しいの買った方が早いわ
自分はCANONであまりよくなかったからEPSONの方がいいんじゃないの
ま、これだけは運だけどな brotherのプリンタなんてあったっけ
516名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 07:42:45.19ID:Tud8xXx9 2~3か月前からWindowsのTEMPフォルダに pxd****.tmp (****
は16進数ほぼ4ケタ)という一時ファイルが作られ、
ファイル数が増えていくだけで減ることがなく、かなりの合計サイズになります。
どのアプリケーションのTMPファイルか見当がつきません。
御存じのかたいらっしゃいますでしょうか?
は16進数ほぼ4ケタ)という一時ファイルが作られ、
ファイル数が増えていくだけで減ることがなく、かなりの合計サイズになります。
どのアプリケーションのTMPファイルか見当がつきません。
御存じのかたいらっしゃいますでしょうか?
517名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 08:21:56.64ID:uBUeAwH4 ローカルアカウントをマイクロソフトアカウントに変更しようとしてもサインインのウィンドウが黒くてすぐ消えてしまいます
先にマイクロソフトアカウントをローカルアカウントに変えなければいけませんか?
宜しくお願い致します
先にマイクロソフトアカウントをローカルアカウントに変えなければいけませんか?
宜しくお願い致します
518名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 08:29:34.28ID:3rIjdeEX マイクロソフトアカウント使ってるならそのままでいい
519名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 09:27:00.13ID:1+2Eyrlw520名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 09:54:49.51ID:ScewNtW1 使ってないならどうでもいい
521640
2023/06/23(金) 10:54:30.47ID:Rzhvsogf ウチのPC、ファンが強く回ると一瞬フリーズするようになった。普段は問題なく使えるんだけど、原因はなんだろう??
522名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 11:24:48.74ID:5r/1J9bO フリーズとは固まって二度と動かなくなる事
一瞬なのはたんなる処理中
処理中だからファンが回る
何してるのかはタスクマネージャーやリソースモニター見ろ
一瞬なのはたんなる処理中
処理中だからファンが回る
何してるのかはタスクマネージャーやリソースモニター見ろ
523名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 12:10:08.40ID:BFVq3FTX ポケコンだと「BUSY」とか出てたねぇ>処理中
524名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 12:13:40.26ID:c1/nDRyb 掃除しろ
525名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 13:39:57.87ID:jd9sM02l 64bitアプリもデバイスドライバも出揃ってない状況で32bit命令を排除したら何もできなくね?
526名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 15:13:52.21ID:Li1ii+sp 今や64bitが多数派
528名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 16:23:11.50ID:4uzTgZU4 Windowsシステムツールって32bitわんさか
530名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 16:39:22.59ID:4uzTgZU4 XP対応しているソフトは32ビット
531名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 16:52:14.43ID:4uzTgZU4 .EXEをプロパティーで開き互換性タブの互換モードでわかる。
☑互換モードでこのプログラムを実行する
プルダウンメニューを有効にしたときにXPが含まれるか否か
☑互換モードでこのプログラムを実行する
プルダウンメニューを有効にしたときにXPが含まれるか否か
532名無し~3.EXE
2023/06/23(金) 18:31:15.38ID:DuFeItLu 互換モードにXP以前が出るソフトと出ないソフトの条件、前から気になってたけど32bitか64bitかだったのか……
偶然知れてよかった
偶然知れてよかった
533名無し~3.EXE
2023/06/24(土) 03:22:54.57ID:Kr1oabMR534名無し~3.EXE
2023/06/24(土) 10:09:47.13ID:Lnir3AGB >>529
> WoW64で動くから32bit命令は一切使ってない
いいえ
WOW64での32bit システムDLLは、wow64.dllやwow64win.dllへのライブラリコールに変更されたntdll.dll,
user32.dll, gdi32.dll以外全て32bit WindowsのDLLをそのまま搭載し、DLL含まれる32bit命令をx64上で
ネイティブ実行している
x64のネイティブ64bitモードであるロングモードは、64bit命令を実行できるだけでなく、32bit互換モードや
16bit互換モードを持っていて、従来の32bitバイナリで使われるx86の32bitプロテクトモード用32bit命令を
ロングモード32bit互換モードで直接実行できるようになっている
WOW64は、この機能を利用し、32bitアプリをwow64cpu.dllが32bit互換モードに切り替えて32bit命令を実行し、
32bit APIをwow64.dllやwow64win.dll経由で64bit APIに変換し、呼び出された64bitシステムDLLやカーネルを
64bitロングモードで実行することで、x64上でx86バイナリのネイティブ実行を実現している
機械語レベルの解説
http://blog.rewolf.pl/blog/?p=102
https://www.mandiant.com/resources/blog/wow64-subsystem-internals-and-hooking-techniques
> WoW64で動くから32bit命令は一切使ってない
いいえ
WOW64での32bit システムDLLは、wow64.dllやwow64win.dllへのライブラリコールに変更されたntdll.dll,
user32.dll, gdi32.dll以外全て32bit WindowsのDLLをそのまま搭載し、DLL含まれる32bit命令をx64上で
ネイティブ実行している
x64のネイティブ64bitモードであるロングモードは、64bit命令を実行できるだけでなく、32bit互換モードや
16bit互換モードを持っていて、従来の32bitバイナリで使われるx86の32bitプロテクトモード用32bit命令を
ロングモード32bit互換モードで直接実行できるようになっている
WOW64は、この機能を利用し、32bitアプリをwow64cpu.dllが32bit互換モードに切り替えて32bit命令を実行し、
32bit APIをwow64.dllやwow64win.dll経由で64bit APIに変換し、呼び出された64bitシステムDLLやカーネルを
64bitロングモードで実行することで、x64上でx86バイナリのネイティブ実行を実現している
機械語レベルの解説
http://blog.rewolf.pl/blog/?p=102
https://www.mandiant.com/resources/blog/wow64-subsystem-internals-and-hooking-techniques
535名無し~3.EXE
2023/06/24(土) 11:39:52.25ID:I/Ovuzpp 数年ぶりにOSをクリーンインストールしたら何の確認もなく自動でOneDriveにファイルをアップロードされ始めて驚きました
気持ち悪いからすぐに止めたけどこれって問題になってないんですか?
気持ち悪いからすぐに止めたけどこれって問題になってないんですか?
536名無し~3.EXE
2023/06/24(土) 12:35:06.62ID:dE4E37CB クラウドですから
537名無し~3.EXE
2023/06/24(土) 12:52:52.16ID:J613uAJ8 最初のセットアップで「重要なファイルをOneDriveに保存しましょう」みたいな画面が出てくる
そこで「続行」を押すとその機能が有効化される
俺の場合は、「続行」を押したらその後に説明が出てきて「はい」「いいえ」とか出てくるのだろうと思って続行を押したらもう有効化されて戻れなくて面食らった
どうやらMSの使う言語だと「続行」「詳細情報」がそれぞれ「はい」「いいえ」に相当するらしい
彼らはユーザーをいかに騙すかしか考えていない
そこで「続行」を押すとその機能が有効化される
俺の場合は、「続行」を押したらその後に説明が出てきて「はい」「いいえ」とか出てくるのだろうと思って続行を押したらもう有効化されて戻れなくて面食らった
どうやらMSの使う言語だと「続行」「詳細情報」がそれぞれ「はい」「いいえ」に相当するらしい
彼らはユーザーをいかに騙すかしか考えていない
539名無し~3.EXE
2023/06/24(土) 13:38:28.72ID:3S5OArHF 「今どきデフォでクラウドにアップしてバックアップするもんだ!しないのはMSの怠慢だ」
みたいなクレームがあったんやろ
みたいなクレームがあったんやろ
541名無し~3.EXE
2023/06/24(土) 20:51:40.22ID:iVRtOq9z Microsoft authenticatorって必要?
マイクロソフトアカウント殆ど使わないんだが…
いざログインしようとしたときにこのアプリ使えない状況だったら困るよね?
マイクロソフトアカウント殆ど使わないんだが…
いざログインしようとしたときにこのアプリ使えない状況だったら困るよね?
542名無し~3.EXE
2023/06/24(土) 22:11:26.74ID:Ky2P8qqm マジレスすればauthenticatorは複数のスマホやタブレットにアカウントを登録して設定すれば
ネットに繋がっている複数のスマホやタブレットで通知を受け取りパスワードレスでアカウントにログインできるから
ネットに繋がっている複数のスマホやタブレットで通知を受け取りパスワードレスでアカウントにログインできるから
543名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 01:18:08.38ID:fdq3FajY544名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 02:27:19.65ID:zX6ezGBS >>508ですがUSBでつないでたロジクールのマウスが原因でした
Bluetooth接続できる新しいロジクールに買い換えました
Bluetooth接続できる新しいロジクールに買い換えました
545名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 07:27:49.54ID:DiFunB7W たまに、一瞬黒い小さな画面がファッと開いたかと思うと、サッと消える
どんな画面かというと、コマンドプロンプトみたいに黒くて小さい画面
その小さい画面が唐突に、ほんの一瞬、0.2秒くらい表示されて
すぐ消えるから内容がわからない。なにが書かれてるかもわからない
と言うか、あまりにも一瞬すぎて
黒い画面のワクだけは表示されるが、文字が表示される前に消えてるような感じ
ほんとに一瞬、0.2秒くらい
コマンドプロンプトみたいな黒くて小さい画面がほんの一瞬表示される
一瞬すぎて何が書かれてるのか、いや、文字が表示さsれる前に消える
これって何の現象なんだろ?
エロサイトの広告が潜んでいるのか?
なんとなくそうは思えないんだが
どんな画面かというと、コマンドプロンプトみたいに黒くて小さい画面
その小さい画面が唐突に、ほんの一瞬、0.2秒くらい表示されて
すぐ消えるから内容がわからない。なにが書かれてるかもわからない
と言うか、あまりにも一瞬すぎて
黒い画面のワクだけは表示されるが、文字が表示される前に消えてるような感じ
ほんとに一瞬、0.2秒くらい
コマンドプロンプトみたいな黒くて小さい画面がほんの一瞬表示される
一瞬すぎて何が書かれてるのか、いや、文字が表示さsれる前に消える
これって何の現象なんだろ?
エロサイトの広告が潜んでいるのか?
なんとなくそうは思えないんだが
546名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 08:16:36.03ID:LpgcF4zn おま環
特定できるのはお前だけ
特定できるのはお前だけ
547名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 08:55:50.88ID:8H59sVkt Windowsはハリボテツギハギ状態
ウソクラアントとかでは?
ウソクラアントとかでは?
548名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 08:58:45.27ID:2VVsf0Wm タスクスケジューラ見ればいいんじゃね?
549名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 09:22:33.18ID:8H59sVkt 起動時に確実に見れる類なら
タスクマネージャーのスタートアップある可能性がある。
edgeとか無駄なものは無効にするとよい。
遅くなる原因ですからねw
タスクマネージャーのスタートアップある可能性がある。
edgeとか無駄なものは無効にするとよい。
遅くなる原因ですからねw
550名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 09:44:10.11ID:8H59sVkt Windowsは細かいところを気にちゃいけないパソコンです
不具合だらけなのでざっくり適当に使うようにしないと毎回初期化が必要になります。
動いてればいいや的に使いましょう
不具合だらけなのでざっくり適当に使うようにしないと毎回初期化が必要になります。
動いてればいいや的に使いましょう
551名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 16:24:08.41ID:R2TfUGoC っていう妄想癖の戯言
相変わらずものすごく頭が悪い、恥しか晒してない人
相変わらずものすごく頭が悪い、恥しか晒してない人
552名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 19:04:34.60ID:8H59sVkt Windowsは奇妙奇天烈な現象が頻発するのは理解できてるかい?
マイクロソフト様に文句一つ言えないと前には進めないでございます。
マイクロソフト様に文句一つ言えないと前には進めないでございます。
553名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 19:52:19.12ID:MIIDss8z ┐('~`;)┌
555名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 22:24:24.29ID:IZpHCcZU BitlockerかかってるWin10ノートもらったけど、
USBメモリで起動して初期化して、
インストールで問題ないですか?
TPMクリアとか必要なのでしょうか?
USBメモリで起動して初期化して、
インストールで問題ないですか?
TPMクリアとか必要なのでしょうか?
556名無し~3.EXE
2023/06/25(日) 23:52:52.11ID:8H59sVkt 消すなら問題ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難も 「事件性はない」 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [5/1] 巨人4連勝 延長12回吉川がサヨナラタイムリー! カープ3タテくらい6連敗 [鉄チーズ烏★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【悲報】きわめて僅差で落選した議員候補、めっっっちゃ激おこ!可哀想…😭 [339712612]
- みけねこ、ブチギレる「アンチの一生分の稼ぎを納税してる」 [268244553]
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 🎉ほのかおじさん54歳の誕生日で脛。🏡
- 【訃報】ChMate…使いにくくなりすぎて終わる、安価レスが見れない、UIがゴミ [943688309]
- ▶一番シコれるホロメンは?