X

Microsoft Edge Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/22(日) 17:43:31.80ID:6BaxocEM
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxでもChromium版Edgeが使用可能に(正式版公開中)

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1690105078/
2023/12/18(月) 12:33:46.32ID:APqYsQgu
プロセスが残って困ることってあるのか
Edgeの終了=PCの終了ってことがほとんどなので
2023/12/18(月) 14:34:01.27ID:wySmEFen
>>738
外観に設定あるけど
741名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/18(月) 16:25:12.23ID:hceeehxC
>>693
修正確認できました!
うおおおー、よかった
2023/12/18(月) 16:35:09.31ID:8igBCwyC
>>738
>>599
2023/12/18(月) 17:46:07.04ID:/G1sKCXU
「終了後もバックグラウンドで続行」を設定でオフにできるにもかかわらず、
プロセスが消えないのが問題だと思う。設定が機能していないのに放置されているという事だから。
この項目が設定画面からなくなってプロセスが残り続けるのなら、
それは「仕様」だから諦めろという話なんだろうけど。
2023/12/18(月) 17:57:32.19ID:01Aicak9
だから、おま環だろw
普通にプロセス消えるよ
2023/12/18(月) 18:12:44.79ID:BoaLxf44
こちらはwindows11環境ですが消えませんね
2023/12/18(月) 18:19:50.65ID:faG/axkB
俺もWin11Homeで11月のWinUp後、プロセスが残り続ける
2023/12/18(月) 18:23:24.22ID:01Aicak9
win10は消えるよ
2023/12/18(月) 19:21:31.82ID:BoaLxf44
後でWIN10で試してみる
2023/12/18(月) 20:14:16.78ID:V6Sxthfo
11のEdgeで確認したが、
システムとパフォーマンスにあるシステムに表示されている上の3つをオフにすれば全てのEdge pidは消えるようになるよ
当然、サインインはしていない方がいいと思われる
11月からのWiondows Updateは実行していない環境です
Edgeは最新へ更新しています
2023/12/18(月) 20:29:51.51ID:01Aicak9
win10 Microsoft Edgeのおれ環だよ
https://tadaup.jp/43cf8dab5.png
2023/12/18(月) 20:36:29.45ID:V6Sxthfo
ネタ貼り付け野郎はさっさと消えろよ
2023/12/18(月) 20:39:06.19ID:01Aicak9
ネタじゃないよ。ちゃんと消えてるおれ環だよ
2023/12/18(月) 21:28:47.37ID:rENfuhZ3
Win 10 x64 22H2(19045.3803)、Edge Ver.120.0.2210.77
 項目    アプリ(*1) バックグラウンド プロセス(*1)  
システム起動  ー         ー
Edge起動   Edge        ー
Edge終了   ー         Edge
(*1)タスクマネージャー表示
2023/12/18(月) 21:31:24.42ID:BoaLxf44
もう付き合いきれん 嘘ばかりだ
2023/12/18(月) 22:03:13.98ID:rENfuhZ3
>>753
Edge 設定 - システムとパフォーマンス
スタートアップブースト または バックグラウンド実行 をオンにすると
 項目    アプリ バックグラウンド プロセス  
システム起動  ー       Edge

上記の設定をオン - システム再起動 - 上記の設定をオフ - システム再起動 したら
 項目    アプリ バックグラウンド プロセス  
Edge終了   ー        ー
→以前の状態(Win 10 または Edge Update で一時的に異状態になっていた)
2023/12/18(月) 22:47:58.33ID:TFPcQvjw
先月グループポリシーエディットからEdgeのバックグラウンド関連を無効にしてようやく治まったのに
今月のWindowsあpで以降かは確認出来てないけど夕べまたバックグランウドに居座ってるのに気づいた

もうこのゴミOSとブラウザとMSは死ねよカス
地球上から消えて亡くなれカス
2023/12/18(月) 22:50:22.94ID:AnRhuXf4
はい消えます
2023/12/19(火) 00:04:59.46ID:hSuQdWTL
バックグラウンドとかスタートアップの設定を一旦オンにしてオフにすれば直るとか?
一旦オンにしてオフにすると反映されるのはWindowsあるあるだな
759名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/19(火) 00:21:10.21ID:xFBhIwIe
edgeを規定のブラウザに設定するとバックグラウンドでも動いたままだけど
規定から外すと普通に止まるな
おま環でedgebing検索に不具合あるからChromeに戻したけど
2023/12/19(火) 00:26:39.38ID:cjyznUng
なるほど
2023/12/19(火) 00:29:24.52ID:l+ae0Lc/
既定Microsoft Edgeだけどバックグラウンド残らないよ
だからおま環だろ
762名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/19(火) 00:41:15.51ID:HzX1Nift
>>711
2か月くらいで消えるようにしたみたいなので作るたびにダウンロードしないといけない
2023/12/19(火) 09:20:37.76ID:Dq+R621C
3日前位からPC起動した後の1発目のEdge起動がクソ重くなった
ネスケに変えるわ
2023/12/19(火) 09:25:53.01ID:7D5185vs
ネスケってw
また懐かしい名前をw
2023/12/19(火) 12:19:48.06ID:pH30Y+M5
やっぱMosaicだな
2023/12/19(火) 12:28:37.86ID:5knuDLjx
>>765
うんこブリブリ絶好調ですね(^o^)/
2023/12/19(火) 16:42:14.22ID:cjyznUng
下痢だよ
2023/12/20(水) 07:16:14.32ID:GXtZ1fdh
プロセスが残るって問題、確かに残ってるんだけど
閉じるときに履歴🍪クリアする設定にしてるがクリアされない
2度閉じてようやく閉じる前のが消えてくれる感じ
だからアプリが閉じていないんだろう
2023/12/20(水) 07:17:01.16ID:GXtZ1fdh
>>147
2023/12/20(水) 07:17:28.22ID:GXtZ1fdh
>>78
2023/12/20(水) 08:26:07.39ID:odDAQ4s3
タブにミュート機能とかいらんねん
ちょこちょこ切り替える時いちいち気を使う
2023/12/20(水) 08:36:22.90ID:visrXbLE
Edgeはアプデする度にダメになっていくな
ドーナツに変えるわ
2023/12/20(水) 17:20:07.22ID:++YUD0PO
サイドバーにX(旧ツイッター)とか追加しても再起動すると消えちゃう
サイドバーにピン止め設定しても消える
再起動したらいちいち追加しないといけないんだけど消えないようにできないのかな?
2023/12/20(水) 17:30:21.92ID:tw6ZgOzl
おま環だろ。同じこと試したけど問題なかったよ
2023/12/20(水) 17:35:21.41ID:J7rHeGKo
消えないけど
2023/12/20(水) 18:52:44.43ID:MvJ3BDS6
それ再起動とかじゃなくて、EDGEの更新のタイミングでは
なお、それでも消えるときと消えないときがある

そうじゃないと言うなら、おま環だな
2023/12/20(水) 22:04:38.45ID:MPgwd4jN
サイドバー使ってないからその問題は知らんけどEdgeの更新間隔より早くブラウザ再起動することほぼ無いな
2023/12/20(水) 22:52:32.85ID:lLgY46vt
おま環いうけど少し前までは何の問題も無かったものが急に頻発し出すと文句も言いたくなる
2023/12/21(木) 00:30:15.26ID:6fzRbOkC
おまかん
おまんこ
おまんじゅう
2023/12/21(木) 02:45:35.48ID:aqO0+2/C
おまえなぁ…
781名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 06:08:06.94ID:yHk8OfVB
バージョン 120.0.2210.89 (公式ビルド) (64 ビット)
2023/12/21(木) 06:59:44.01ID:3BTinFnR
>>781
バージョン 122.0.2288.0 (公式ビルド) canary (64 ビット)
Microsoft Edge は最新です。
2023/12/21(木) 08:33:12.36ID:cCBM0UEV
>>778
気持ちはわかるw
全然安定というか落ち着かないよな
試作品をずっと使わされてるような感覚だよ
2023/12/21(木) 09:48:17.50ID:cCBM0UEV
関係ないけど同期がまったくできなくなったんだけどこれもおま環?
同期リセットとかもおかしいよな。終わらないし。
2023/12/21(木) 10:10:28.38ID:dU8KIbX2
>>781


設定>外観>ブラウザーのカスタマイズ にマウスジェスチャが追加された
前からflagsでは有効化できたけど正式実装されたのかな
2023/12/21(木) 10:14:32.62ID:ykQGVD+E
>>784
同期はChromiumベース移行時からずっと不安定
使っていないし機能省いてほしいわ
2023/12/21(木) 10:24:26.09ID:jEP+Hh9w
>>785
リリースノートに書いてないから、広範テストに格上げ程度ではないかと
2023/12/21(木) 10:24:40.04ID:dU8KIbX2
同期に関してはEdgeもChromeもたまに不安定になるよ
2023/12/21(木) 10:36:30.89ID:ykQGVD+E
Chromeでは同期問題出た事無いんだよなあ
2023/12/21(木) 10:55:08.38ID:ktfXDCwG
>>778
これ
これでChromeに戻ったわ
2023/12/21(木) 10:57:43.86ID:cCBM0UEV
マジか
同期ボタン押してもダメ
「同期していません」っていう状態になったまんまで直んないよ
プロファイルアイコンの所に出続けててうっとおしいだけど!
2023/12/21(木) 12:12:10.57ID:dU8KIbX2
>>788
うん、だからおま環だよ
「Chrome 同期されない」とかで検索すれば分かる
2023/12/21(木) 12:15:24.21ID:dU8KIbX2
>>791
同じChromiumだしここら辺を試してみたら?

Chromeでブックマーク等が同期できない/一時停止中になる時の対処
https://itojisan.xyz/trouble/22492/
2023/12/21(木) 12:53:27.98ID:cCBM0UEV
>>793
ありがとう
でも頭にきたので、しばらく同期機能は無視することにしました
というか、もうしばらくはEdgeからログアウトしたままにします
うっとおしいので
2023/12/21(木) 17:03:43.11ID:B0ujRDep
なんか少し前のアプデからDLリストの中、クリックしても開かない事がある
ファイルを開く押しても開かないと思いきや、ダブルクリックしたら開いたり開かなかったり…
よく解らん
2023/12/21(木) 17:08:59.94ID:AirwSEZF
おま環だろ。マウスの故障確認したか?
https://service.webgoto.net/chattering/
2023/12/21(木) 17:14:31.64ID:B0ujRDep
さすがにマウスならほかの作業中に気づくわ
光学式スイッチだからチャタリング自体起こり得ない
2023/12/21(木) 17:27:07.61ID:yHk8OfVB
>>785
2016/08:拡張機能の追加
2023/07:試験段階の機能
2023/12:標準装備?
2023/12/21(木) 18:30:58.83ID:DZ2i9J8+
おま環だからってのは違うわな
そういうのこそ報告したほうがいい
2023/12/21(木) 18:38:47.79ID:VFlOcH3E
今回の更新でもプロセスが残るのは直ってないな
もう2ヶ月くらいになるが、不具合とは認識されてないのかね
2023/12/21(木) 18:41:51.76ID:AirwSEZF
同期されないってPCでか?
2、3年Microsoft EdgeメインだけどPCでは一度も無かったからおま環だよ
偶にログアウトされるのはあるけどセキュリティ的になのかな?
スマホ版だったら知らん
2023/12/21(木) 18:43:16.87ID:AirwSEZF
>>800
そりゃそうだよ。おま環なんだからさ
803名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 18:52:00.29ID:ExRiiC82
俺が思うにさ
「おま環」でこんだけ挙動が変わっちまうとこにこそ問題があるんじゃね?
よっぽど変な環境構築でもしていない限り
まともなソフトウェアで「おま環」で挙動が違ってたら問題になるだろう
2023/12/21(木) 19:20:16.12ID:B0ujRDep
MSはIE時代からバグ放置がお家芸みたいになってるからな
Adobeとかもそうだけど、新機能の前にまず最適化やバグ潰しを優先して欲しいわ
805名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 19:28:23.80ID:zPOO8X39
昔、IEの放置されてるヤバいバグ一覧があった気がするが
そういうEdge版ってないのんかな
806名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 20:47:25.90ID:m18rBmWW
マイクロソフトは作ってないからな
2023/12/21(木) 21:14:00.48ID:IxWm993F
オマーカーン(^o^)/
2023/12/21(木) 21:30:05.62ID:jhd+wwxy
>>803
他ブラウザがまともに動いてるだけにそう思うわな
なんでMSだけこんなに不具合出るのって
2023/12/21(木) 21:49:29.41ID:nTiD99Zu
メモリ周りの問題、64GB積んでるから他人事だと思ってたけど、いつものようにAfterEffects使ってたら盛大にメモリ不足エラー出たから何事かと見たら、Edgeくん20GB消費してた
2023/12/21(木) 21:49:38.42ID:e2eD6J3I
またいらん機能増やしやがった
811名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/21(木) 21:52:18.84ID:AUj21+4k
使わない機能が増えて重くなっていく
812名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/22(金) 06:13:27.83ID:2pUpYRhI
バージョン 120.0.2210.91 (公式ビルド) (64 ビット)
2023/12/22(金) 06:53:39.97ID:dGMpVJqZ
更新頻度高くて楽しいな(^o^)
2023/12/22(金) 08:26:43.53ID:GZjvA3eL
よき
2023/12/22(金) 10:23:09.42ID:y4pNGJuM
ChromiumのWebRTCゼロデイ脆弱性に対処した緊急セキュリティ更新
816名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/22(金) 14:33:12.65ID:pb0I6xwz
またかよ
817名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/22(金) 14:56:17.09ID:5tVDJtv4
それだけ脆弱性が多いんだろう
2023/12/22(金) 17:24:51.82ID:rHe1X9Ee
ChromiumはMSというよかGoogleだしなぁ
放置されるよりはマシでは
2023/12/22(金) 23:57:02.49ID:IxSzZJuk
ほんと更新があるのはいいことだよ
文句言う時間があるならささっと終われせばいいだけ
820名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/23(土) 06:46:52.70ID:9Zjnoh4L
クイックアイコン1行表示(10個)が、
8個表示のエラーになり、
クイックリンク2行&トップ表示には
正常時の10個在り
120.0.2210.91
2023/12/23(土) 07:29:50.15ID:YirJiCpw
クイックアイコンはedge関係ないでしょ
2023/12/23(土) 07:53:32.67ID:8ZZyvn2P
エラー?
2023/12/23(土) 07:58:34.08ID:5ukUFlWC
説明下手過ぎてどういう状態なのかよく解らん
2023/12/23(土) 09:24:18.50ID:qLTNU+ty
9個
https://i.imgur.com/Kh51VPP.png
2023/12/23(土) 12:25:57.08ID:TIK9Xm5N
ウザい新しいタブページの表示なんか全部無効やブランクにした後
New Tab Redirect で変更してるわ
2023/12/24(日) 18:56:30.11ID:dOLz4zti
設定で履歴のサムネがONになったままOFFに出来ないやつ取り急ぎ
履歴(Ctrl+h)押して … から ホバー時に画像をオン/オフを押してみろ、設定もOFFになる。

なんか勝手にサムネを撮られるって気持ち悪いから嫌なんだよそのサムネが漏れたら色んな情報漏れそうだし。
2023/12/24(日) 20:01:00.95ID:0O1acUzI
>>826
いや便利機能だろ
気持ち悪いんならWindows使うのやめたら良いと思うよw
Windowsは、Alt + Tab で起動中のソフトサムネで見れるだろ
https://tadaup.jp/5a228a0c9.png
2023/12/24(日) 20:53:56.87ID:e4w+oVMj
ツールバーに消えていたコレクションボタンが復活した
フォローするをオフにしてるのに。
同期をオフしたら、デスクトップ画面の解像度が狭くなって右端が使えなくなる
再起動しないといけなくなった結果コレクション復活したけど要らんからオフにする
2023/12/24(日) 20:59:37.96ID:e4w+oVMj
終了時に履歴クッキーなど自動クリアできないのは同期をオフにすればいいって
いうけどサインアウトしたら画面が壊れて再起動後に
サイインインしろとか出てきてまた同期になっちゃう
2023/12/24(日) 21:14:33.29ID:0O1acUzI
おま環だろwなんも問題ないよおれ環
2023/12/24(日) 22:47:45.69ID:TEEK1uCU
>>829
edge://flags
Show feature and workflow recommendations
Disabled

サインインとか押しつけがましいポップアップ画面出なくなるよ
832名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/25(月) 15:07:58.21ID:e9xtTCiD
エッジの最初に立ち上がる画面をGoogleにしたのですが
Chromeのときはショートカットが登録できたけどエッジだと出来ません

ググったら新しいタブの方は拡張機能でグーグルとショートカットのものがありましたが
初めてエッジを立ち上げた場合はでません

なにか解決策や拡張機能ありませんですか?

https://i.imgur.com/XzkYwiI.jpg
2023/12/25(月) 15:23:47.44ID:KFBXoURn
設定 → [スタート]、[ホーム]、および [新規] タブ の Microsoft Edge の起動時 で出来る
2023/12/25(月) 15:30:12.07ID:W/06rs3Q
>>832
[スタート]、[ホーム]、および [新規] タブ
edge://settings/startHomeNTP

これらのページを開く
新しいページを追加してください→URL
[ホーム] ボタン にもURL入れてオンにしておくと便利
2023/12/25(月) 15:31:35.70ID:W/06rs3Q
あ、被った
ごめん
836名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/25(月) 15:45:10.12ID:e9xtTCiD
ありがとうございます
やってみましたがショートカットを並べる部分がやはり出ません・・・
2023/12/25(月) 15:49:10.63ID:W/06rs3Q
勘違い
Googleのホーム画面ね
あれはChromeの機能なんじゃないかな
838名無し~3.EXE
垢版 |
2023/12/25(月) 15:51:35.79ID:e9xtTCiD
こうなってしまいます
https://i.imgur.com/CyLNO14.jpg


検索窓の下にショートカットが登録できるようにしたい
https://i.imgur.com/XzkYwiI.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況