セキュリティ更新プログラム公開予定日
2024年01月10日 (01月09日) AM03:00
2024年02月14日 (02月13日) AM03:00
2024年03月13日 (03月12日) AM02:00
2024年04月10日 (04月09日) AM02:00
2024年05月15日 (05月14日) AM02:00
2024年06月12日 (06月11日) AM02:00
2024年07月10日 (07月09日) AM02:00
2024年08月14日 (08月13日) AM02:00
2024年09月11日 (09月10日) AM02:00
2024年10月09日 (10月08日) AM02:00
2024年11月13日 (11月12日) AM03:00
2024年12月11日 (12月10日) AM03:00
注意:上記の日付は日本の日付です。カッコ内は米国の日付です。
スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。予定は変更になる可能性があります。
Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
https://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/
セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2024年)
https://msrc.microsoft.com/blog/2023/11/securityupdatereleaseschedule2024/
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ130
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1704214809/
探検
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ131
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/16(火) 22:46:55.58ID:LbBmzqnY
908名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 10:08:54.77ID:PBEFPKLi そろそろ直してくれませんかね
909名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 10:16:06.27ID:pUBAPK6f 鋭い。修正方法がない。(つまり、パッチを無かったことにする)
ドライブを変更する場合、かなりのリスクが伴う。Cしかない場合ならCドライブの変更になるが、
CとDドライブが有る環境で勝手に修正する場合Dドライブの容量が減らされて新たなトラブルを生む可能性がある。中断時に元に戻せるかのリスクもある。
容量の変更にはユーザーの同意を求める画面が必要になるだろうね。
ドライブを変更する場合、かなりのリスクが伴う。Cしかない場合ならCドライブの変更になるが、
CとDドライブが有る環境で勝手に修正する場合Dドライブの容量が減らされて新たなトラブルを生む可能性がある。中断時に元に戻せるかのリスクもある。
容量の変更にはユーザーの同意を求める画面が必要になるだろうね。
910名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 10:17:02.71ID:U7iqJxwZ 早く・・・早くきて
911名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 10:38:53.53ID:lGG4CrsZ 回復パーティションの拡張は以前から大型アップデートの度に
ついでに自動で行われてきた
当然、同意なんか出るわけもない
そもそも現時点でスクリプトでできるものが、自動化できないわけがない
ついでに自動で行われてきた
当然、同意なんか出るわけもない
そもそも現時点でスクリプトでできるものが、自動化できないわけがない
913名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 11:43:50.23ID:qhEHzOg7 >>905
learn.microsoft.com/en-us/windows-hardware/manufacture/desktop/add-update-to-winre?view=windows-11#extend-the-windows-re-partition
↑修正はされた
しかし俺は一生(っつっても後1年半ぐらいの命だが)
bitlockerなんちゃらを使う予定がないから永久に放置する予定
learn.microsoft.com/en-us/windows-hardware/manufacture/desktop/add-update-to-winre?view=windows-11#extend-the-windows-re-partition
↑修正はされた
しかし俺は一生(っつっても後1年半ぐらいの命だが)
bitlockerなんちゃらを使う予定がないから永久に放置する予定
914名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 12:09:55.61ID:3oCCYl63 随分と長ったらしいスクリプトだな
915名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 13:10:25.64ID:VAvcPHgP 対策方法は教えてやる(トラブルが起きない保証はない)からあとは自分で何とかしろってか?
さすがに無責任じゃないか
さすがに無責任じゃないか
916名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 13:45:25.56ID:Pv5eMY4x MSでは普通だよ
917名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 13:56:43.86ID:VAvcPHgP やっぱあれか、旧OSに対する嫌がらせ説?
過去いくつかそれらしき事案もあるし…
過去いくつかそれらしき事案もあるし…
918名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 14:02:14.94ID:riOseG+8 放置するなら強制アプデやめてくれないか?
919名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 14:15:08.00ID:h1odp9SZ bitlockerとかいう普通の人は使わない機能だったらからよかったけど
もっと重要なのだったらやばかったよなぁ…
もっと重要なのだったらやばかったよなぁ…
921名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 15:13:12.23ID:7XaEbj8Q MSインドになってから旧OSの仕様とか分かっている古参がいなくなって良く分からないから適当にいじりまわしているんだろう
922名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 15:37:00.48ID:i2yARHOA なんだよ、陰謀論か?
923名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 16:03:49.73ID:u0Qte3Wm >>915
OS入れる際に支度する部分だからしょうがないんだよ
メーカー製の既製品PCだったらメーカーに問い合わせて片付けた方がいい
その部分含めてどんなカスタムチューンしてきてるのか分からんし
自分は自分でパーツ集めて組み上げてきてるせいか、KB5034441で困ってない
自分で集めた構成にOS入れる際、これといって指定を入れてきてるわけでもないし
OS入れる際に支度する部分だからしょうがないんだよ
メーカー製の既製品PCだったらメーカーに問い合わせて片付けた方がいい
その部分含めてどんなカスタムチューンしてきてるのか分からんし
自分は自分でパーツ集めて組み上げてきてるせいか、KB5034441で困ってない
自分で集めた構成にOS入れる際、これといって指定を入れてきてるわけでもないし
924名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 19:49:10.32ID:QfT6DzbJ GoogleもMSもCEOはインド人だしインド人ってUIセンスないんじゃね
925名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 20:34:12.31ID:djjEjD6T 優先順位が違うんでしょうね
926名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 21:06:40.31ID:2yT3ucmv カレーが一番だろ
927名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 21:20:48.54ID:0GiERaHD 明日更新?
928名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 21:27:29.92ID:xrOOJnBU 回復パーティションの拡張は一度やったことがあるけど、面倒くさくて二度とやる気がしない
下手すると、下手しなくても二度と起動しなくなるし
下手すると、下手しなくても二度と起動しなくなるし
929名無し~3.EXE
2024/02/13(火) 23:43:50.85ID:9Ut5c2wd sel partで他を選択するようなドジ踏まないかぎり
回復パーティションいじったくらいで起動できなくなるなんてないだろ?
回復パーティションいじったくらいで起動できなくなるなんてないだろ?
930名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 00:56:25.12ID:s4Zex6Mm 来て・・・早く・・・・・ああ
931名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 01:13:01.10ID:l7LPTCaP 大分寝た気がしてもう直ぐ夜明けだよなと思って起きたらまだ23時台だったw
それからいつものAdobeやOffice関連のアップデート等の作業をしてたけど
まだ時間が余って困るw…寝るかな
それからいつものAdobeやOffice関連のアップデート等の作業をしてたけど
まだ時間が余って困るw…寝るかな
932名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 01:38:37.32ID:T4ezEzaT 2月9日にまたスクリプト公開したみたいだけど、近々でこんなことやってるんじゃ今日のアプデじゃ直らんやろな
https://www.nichepcgamer.com/archives/kb50344441-further-follow-up-information.html
https://www.nichepcgamer.com/archives/kb50344441-further-follow-up-information.html
933名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 03:04:16.95ID:mblRUFRe February 13, 2024—KB5034763 (OS Builds 19044.4046 and 19045.4046)
https://support.microsoft.com/help/5034763
https://support.microsoft.com/help/5034763
934名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 03:08:54.19ID:Uk0uf7ZE acronis disk directorとか使っても良いんだけど
メリットとリスクの天秤が極端だからなぁ
あ、2月分来た
メリットとリスクの天秤が極端だからなぁ
あ、2月分来た
935名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 03:14:47.48ID:R/Wl30dd なんか更新プログラムのエラーが増えたわ KB5034441、KB890830、KB5034763 (2個増えたのかな)
勝手に落ちてきて満足にアプデも出来ないプログラムなんてもうやめてほしい。非表示にしてるけど
パソコンがおかしくなるなんてこと無いのかな、こう繰り返すと少し心配になる
勝手に落ちてきて満足にアプデも出来ないプログラムなんてもうやめてほしい。非表示にしてるけど
パソコンがおかしくなるなんてこと無いのかな、こう繰り返すと少し心配になる
936名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 03:15:36.55ID:b7add9Ao 悪意が復活したね
あと累積の5034763
再起動完了
あと累積の5034763
再起動完了
937名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 03:16:29.54ID:b7add9Ao 上げ忘れた
938名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 03:17:00.91ID:7qHxaAK4 今回は15分で終わった
OSビルド19045.4046
OSビルド19045.4046
940名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 03:22:16.82ID:ql54eKvr KB5034441は解決せず
Cリリースに期待するしかない
Cリリースに期待するしかない
941名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 03:59:07.49ID:R/Wl30dd >>939
KB5034441を非表示のままにしてアプデしたら残りのプログラム入ったよ
KB5034763は勝手にインストールを繰り返して再起動を促される、少し時間かかった
KB5034441はMSの方で早く対策してもらわんと、ほっとくと入らない更新プログラムが出そう・・・
KB5034441を非表示のままにしてアプデしたら残りのプログラム入ったよ
KB5034763は勝手にインストールを繰り返して再起動を促される、少し時間かかった
KB5034441はMSの方で早く対策してもらわんと、ほっとくと入らない更新プログラムが出そう・・・
942名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 04:21:32.05ID:D1TolqIB 4441以外はみんな入った
943名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 05:04:04.87ID:TH/Q4yt/ 悪意...はウイルススキャンしてるだけなんだよね
昔と変更が無ければ確か実体はMRT.exe
インストールしているといえばしているのかもしれないけど
システムフォルダにMRT.exeコピーして実行しているだけ
ディフェンダーのようなアンチウイルスが機能しているなら
本当はもういらない存在なんだよね
ノーガード戦法のひとが一定数いるから
OS提供企業としての責任を果たしてますアピールするために
存在するようなものかな
ローカルでMRT.exeを呼び出せば非常駐でいつでもスキャンできる
昔と変更が無ければ確か実体はMRT.exe
インストールしているといえばしているのかもしれないけど
システムフォルダにMRT.exeコピーして実行しているだけ
ディフェンダーのようなアンチウイルスが機能しているなら
本当はもういらない存在なんだよね
ノーガード戦法のひとが一定数いるから
OS提供企業としての責任を果たしてますアピールするために
存在するようなものかな
ローカルでMRT.exeを呼び出せば非常駐でいつでもスキャンできる
944名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 05:16:03.06ID:G/ued+jK 11にできないボロいAMDのhp3万円FHDノートパソコン先月の4441時も含めて綺麗にアップデート完了
次はセロリンN3060(hpで3万円FHD)チャレンジ(これも先月の時点で4441アップデートできてる)
次はセロリンN3060(hpで3万円FHD)チャレンジ(これも先月の時点で4441アップデートできてる)
945名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 05:20:27.79ID:jnHlVya+ KB5034441は解決せず
947名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 05:53:22.14ID:mMO/ZiqA これからWindows10のPC新規で作るんだけどWindowsのUSB作ると最新のアプデが適用されるみたいだけど大丈夫なのかね・・・
クリーンインストール直後に不具合とか勘弁してほしいんだが
クリーンインストール直後に不具合とか勘弁してほしいんだが
948名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 05:55:02.49ID:PmvlXCgx 45分かかった
KB5034441はエラー出るので放置
KB5034441はエラー出るので放置
949名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 06:26:11.42ID:dEEQQ5Uo >>947
S935Kの古いノーパソについ先日クリーンインストールしたけど問題なかったぞ
ただ、それ以前にレジストリいじってwin11入れてたせいか、USBメモリに入れるダウンロードツールが開けなかった
別PCから落として入れたけど
S935Kの古いノーパソについ先日クリーンインストールしたけど問題なかったぞ
ただ、それ以前にレジストリいじってwin11入れてたせいか、USBメモリに入れるダウンロードツールが開けなかった
別PCから落として入れたけど
950名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 06:32:24.25ID:dEEQQ5Uo ちなみにだけど、裏技で古いノーパソに無理くりwin11入れて使ってたけど、なんか調子悪いから10を入れ直した
951名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 08:00:21.02ID:bGJox4xW 直ってないwww
10ユーザーに嫌がらせかw
10ユーザーに嫌がらせかw
952名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 08:16:36.70ID:hBNqHXHe MSの中じゃ10なんて検証用仮想環境以外動いてねーからな
日常的に使い込みされてない
古いのがバグるのなんか当然
どこの記事に出てたか忘れたが
従業員は5年ぐらい前に見た記事と変わってなければ
11のインサイダープレビュー相当使わされてるはず
日常的に使い込みされてない
古いのがバグるのなんか当然
どこの記事に出てたか忘れたが
従業員は5年ぐらい前に見た記事と変わってなければ
11のインサイダープレビュー相当使わされてるはず
953名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 08:17:48.06ID:NWRIY08N XPも最後の1年くらいはアプデで嫌がらせしてたからいつものだろうな
さっさと11にしろってことなんだろう
しかし家にあるPCはすべて11に対応してない
最後まで10を使わしてもらいますわ
さっさと11にしろってことなんだろう
しかし家にあるPCはすべて11に対応してない
最後まで10を使わしてもらいますわ
954名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 08:36:56.70ID:ScipepuI 今進行中なんですが、エラー吐き続けた441は表示されずに830と763
あともう一つあったんだけどインストール終わって分からなくなった
残り2つは成功するのかな笑
あともう一つあったんだけどインストール終わって分からなくなった
残り2つは成功するのかな笑
955名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 08:38:23.49ID:CYxg/SAP 2月の月例更新 KB5034441 以外はアプデ完了。今の所問題なし
956名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 08:42:14.58ID:wt5khH05 BitLockerを使用してる人ならWindowsUpdateの管理くらいしてそうだし、KB5034441をオプションに回せば少なくともBitLockerを使ってない人はエラー連発に巻き込まれずに済むと思うんだけど
957名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 08:48:41.79ID:CYxg/SAP BitLocker を使用しているのが確認された環境だけに
インスコされるようにするとかだとよかったかも
インスコされるようにするとかだとよかったかも
958名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 08:55:43.75ID:CoyGfANX KB5034685が何度も失敗するな。様子見。
959名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 09:00:46.18ID:Uk0uf7ZE 4441の件って俺の現状パーティション状況なら
Recoveryのパーティションサイズを拡張しようとしてるの?
使用量全然無いんだけど、最後尾のUnkownのほうなのか?
windowsが作る割にはunknownって何だろうな
https://i.imgur.com/rgCMPYG.jpeg
Recoveryのパーティションサイズを拡張しようとしてるの?
使用量全然無いんだけど、最後尾のUnkownのほうなのか?
windowsが作る割にはunknownって何だろうな
https://i.imgur.com/rgCMPYG.jpeg
960名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 09:08:38.23ID:vBPq34mq 4441問題解決せずかよ
攻撃しほうだいかよ
攻撃しほうだいかよ
961名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 09:10:57.59ID:vBPq34mq dotnetは4個もアプデあるんかいww
962名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 09:11:07.81ID:S+kn1iGN 治っとらんのかーい
まあほっとけってことか
まあほっとけってことか
963名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 09:56:41.84ID:OaWWtNeL Win 10 x64 22H2
2024-02×64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5034763)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.121 (KB890830)
2024-02×64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5034763)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.121 (KB890830)
964名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 09:57:02.53ID:jnHlVya+ 世界で大騒ぎになってないら日本は放置だろと思う
965名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 10:08:09.75ID:OaWWtNeL Win 11用 KB5034765
・Copilot in Windows アイコンがタスクバーのシステムトレイの右側に表示されるようになりました。 -> 以前は検索ボックスの右側に表示
Win 10 のCopilot in Windows アイコンはシステムトレイの右側に表示
・Copilot in Windows アイコンがタスクバーのシステムトレイの右側に表示されるようになりました。 -> 以前は検索ボックスの右側に表示
Win 10 のCopilot in Windows アイコンはシステムトレイの右側に表示
966名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 10:21:53.91ID:g7May0yZ 再起動要求とかホント図々しいなこのOSは
967名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 10:25:18.59ID:CYxg/SAP968名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 10:31:47.31ID:UoN3QfYU とりあえず二ヶ月分入れて生還できたかな
(回復容量確認してから)
(回復容量確認してから)
969名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 10:35:26.10ID:g7May0yZ なんだよKB5034441はそのまんまじゃねーか
無能すぎんだろ
無能すぎんだろ
970名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 10:40:45.41ID:dF5xVn5v 830悪意に45分から60分
763累積に45分以上
合わせてトータル1時間半から1時間45分以上
763累積に45分以上
合わせてトータル1時間半から1時間45分以上
971名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 10:41:32.76ID:lb5Ac3EC 誰か次スレを
972名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 10:56:09.08ID:CYxg/SAP973名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 11:20:14.31ID:ScipepuI とりあえず成功しましたが、再起動後に確認したところ
441は依然居座ってました笑
特に悪さする様子もないので構いませんしこのまま放置
441は依然居座ってました笑
特に悪さする様子もないので構いませんしこのまま放置
974名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 11:31:44.05ID:pBSqZ6if975名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 11:52:46.21ID:pBSqZ6if Internet Explorer時代に作成した.urlの拡張子ファイル(インターネットのショートカット)を開くときに
セキュリティの警告が出るようになったのは今回のアプデによる仕様の変更かな
セキュリティの警告が出るようになったのは今回のアプデによる仕様の変更かな
976名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 12:27:15.36ID:Q4IE0NHS なんかめっちゃゲーム重いと思ったら更新来てたのか
今日は更新dayにするかぁ
今日は更新dayにするかぁ
977名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 13:12:17.57ID:OaWWtNeL >>967
Win 11 アップレスでなくCopilot in Windows アイコンとCopilot in Windows 窓が同じ位置に来た
項目 Copilot アイコン Copilot 窓
以前 検索ボックスの右側 デスクトップ画面の右側
今回 システムトレイの右側 デスクトップ画面の右側
Win 11 アップレスでなくCopilot in Windows アイコンとCopilot in Windows 窓が同じ位置に来た
項目 Copilot アイコン Copilot 窓
以前 検索ボックスの右側 デスクトップ画面の右側
今回 システムトレイの右側 デスクトップ画面の右側
978名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 13:25:04.80ID:ESe9XrKq アプデは自動で更新が始まるとKB5034441は無視されて
何のエラーも出ずに無事に更新されるけど
手動で更新プログラムのチェックを押してアプデ開始すると
KB5034441のエラーが出る感じだな
うえもっちゃんも言うてたし自分レベルじゃほっとくのが一番かな
https://www.youtube.com/watch?v=iWFeUw0uPOQ
何のエラーも出ずに無事に更新されるけど
手動で更新プログラムのチェックを押してアプデ開始すると
KB5034441のエラーが出る感じだな
うえもっちゃんも言うてたし自分レベルじゃほっとくのが一番かな
https://www.youtube.com/watch?v=iWFeUw0uPOQ
979名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 14:14:44.78ID:4MHFWWFs 正直、ドライブの暗号化機能と回復パーティションのサイズに何の関係があるのかさっぱりわからない
981名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 14:24:46.42ID:vLJcEKzZ ume
982名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 14:27:46.38ID:FFVIbmXz 今月は前もって一昨日に7日間停止にしてあるw
任意の更新は基本放置している
任意の更新は基本放置している
983名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 14:48:23.56ID:ueTWYi4r 2024-02 x64 (KB5034685) 向け Windows 10 Version 22H2 用 .NET Framework 3.5、4.8 および 4.8.1 の累積的な更新プログラム
2024-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5034763)
が降ってきてる
自動更新停止にしておいたはずなんだが・・・
2024-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 の累積更新プログラム (KB5034763)
が降ってきてる
自動更新停止にしておいたはずなんだが・・・
984名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:02:09.44ID:85OVzf3w リモートデスクトップで接続してるWin10のフォントがきれいになった気がする
俺だけ?
俺だけ?
985名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:08:16.69ID:VuT5t8ft KB5035119
KB5034763
KB890830
再起動2回きたからKB5034441修正かと思ったけどストップしたままでパーティションに変化無し
問題はなさそ
KB5034763
KB890830
再起動2回きたからKB5034441修正かと思ったけどストップしたままでパーティションに変化無し
問題はなさそ
986名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:15:07.22ID:l7LPTCaP 回復領域拡張しておいたPCでないと
うちのは4441は全滅だな…残りはいつ作業をするかなあw
うちのは4441は全滅だな…残りはいつ作業をするかなあw
987名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:23:48.63ID:jpkbqrKC 21分でアプデ完了、5034441は相変わらずエラー
まさか1ヶ月放置とはね…
まさか1ヶ月放置とはね…
988名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:24:32.93ID:U7YOJQ+L インストール100パー表示になってから15分経つけど終わらん・・・
989名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:27:43.74ID:ueTWYi4r 重すぎてツライ
作業できない
作業できない
990名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:27:49.97ID:4MHFWWFs 累積と悪意は来たけど.NETは来なかった
991名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:29:16.23ID:27hybuGw KB890830は問題なく入ったけど
1台にはKB5034763が降ってきたもののもう1台には降ってこない…
KB5034441は相変わらずだし、もうわけわかんねぇな
1台にはKB5034763が降ってきたもののもう1台には降ってこない…
KB5034441は相変わらずだし、もうわけわかんねぇな
992名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:38:07.53ID:gbjpF7Pt 今回のアップデートも問題なく終了
メインPCでわずか3時間で終わった
メインPCでわずか3時間で終わった
993名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:46:15.43ID:27hybuGw 何度か再起動したら降ってこなかったPCにもKB5034763来た
どうなってんねん
どうなってんねん
994名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 15:46:58.93ID:Vl6mYq3o 今回の更新はどうだった?
995名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 16:02:34.86ID:i8D9rURt KB5034441は前回問題なく適応済
今回のは20分ぐらいで終了、今のところ問題なし。
今回のは20分ぐらいで終了、今のところ問題なし。
996名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 17:09:16.78ID:jpkbqrKC ノートの方も更新完了、ほぼ1時間コース
まぁ低スぺノートだからしゃーない
まぁ低スぺノートだからしゃーない
997名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 17:31:20.89ID:+4tVYQXB 成功してる人って回復パーティションつくってインストールしてるの?
回復パーティションって使う事ある?
回復パーティションって使う事ある?
998名無し~3.EXE
2024/02/14(水) 18:06:57.88ID:lNAe8PLv 回復何もしてないけどアップ終わった
やっぱり1時間コースだった
やっぱり1時間コースだった
999999
2024/02/14(水) 19:23:18.90ID:ig2Th6HM 999(σ・∀・)σゲッツ!!
10001000
2024/02/14(水) 19:23:41.56ID:ig2Th6HM 1000 GOTO 1
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 20時間 36分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 20時間 36分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- ケネディ保健福祉省長官、高濃度病原菌を理由に遊泳禁止指定になってる川で家族と水遊び [377482965]
- 【大阪維新万博】吉村知事「今のままだと人数がぐっと増えるということはない」との認識!課題解決策を練って協会に提案してる模様 [219241683]
- まだギリギリビーム出してない部位って
- 【号外】ドジャース・佐々木朗希、インピンジメント症候群を発症…超長期離脱が確定に😭 [339712612]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦