ここはMPC-HCについて語るスレです。
まずはQ&Aを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。
MPC-HCはMedia Player Classicの派生buildです
Media Player Classicの派生buildは他にMPC-BEがあります。
【MPC-BEの話題は下記スレでどうぞ。】
MPC-BE 04
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1394793781/
※荒れる原因になるのでMPC-BEの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします。
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応して下さい。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします。
●MPC-HC公式
http://mpc-hc.org/
●開発フォーラム
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537
●Nightlyビルド配布
MPC-HC Nightly Builds http://nightly.mpc-hc.org/
●更新履歴
http://mpc-hc.org/changelog/
https://github.com/mpc-hc/mpc-hc/commits/master/
●Media Player Classic公式(本家、更新停止)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/index.html
●前スレ
MPC-HC 75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1408024291/
MPC-HC 76
1名無し~3.EXE
2024/01/17(水) 12:03:50.50ID:ueO8elio2名無し~3.EXE
2024/01/17(水) 12:05:04.07ID:ueO8elio2024/01/17(水) 14:26:25.71ID:X+YjtcaG
2024/01/17(水) 16:00:56.32ID:Y4aYuxes
なんでどっちもリンクが2chなんだぜ
2024/01/17(水) 16:13:04.11ID:HgHg8TdF
まあ勝手に置き換えられるから問題ない
6名無し~3.EXE
2024/01/18(木) 05:59:37.86ID:Q0TfsEH4 Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→左のツリーの「プレイヤー」をクリックし、右にある「その他」の
「OSDの表示(要再起動)をチェックオフでMPCを再起動
Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)
Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが~
A. スレチ。
Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。
Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。
Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内蔵のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。
Q. シークプレビューできないの?
A. MPC-BEでは可能
オプション→Interface真ん中辺のチェック欄全てにチェックを入れてMPCを再起動
A. 表示→オプション→左のツリーの「プレイヤー」をクリックし、右にある「その他」の
「OSDの表示(要再起動)をチェックオフでMPCを再起動
Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)
Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが~
A. スレチ。
Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。
Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。
Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内蔵のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。
Q. シークプレビューできないの?
A. MPC-BEでは可能
オプション→Interface真ん中辺のチェック欄全てにチェックを入れてMPCを再起動
2024/01/18(木) 06:00:17.37ID:Q0TfsEH4
Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。
Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。
Q. TS再生が上手くいかない(映像が止まる、音声が消えるなど)
A. TS再生では一番まともだろうTVTestの作者が改変した「Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV」を試してみましょう。
Home Cinemaの最新版を使用したいなら、付属のMPEGスプリッタをTS再生で使えるように登録してください。
改変元になったバージョンが古い為にMP2をAC3と誤認識するバグなどがあるので、TS再生のみで使われるように
メリット値を調整した方がいいです。
また付属の音声デコーダも同じく古いので、内蔵のAAC変換フィルタがどうしても駄目な場合以外は使わない方が無難でしょう。
そのあたりがよく分からないなら、LAV Filtersを試してみるのもいいかも知れません。
JP_TVのスプリッタより多少劣りますが、内蔵のMPEGソースフィルタよりまともな場合が多いです。
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。
Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。
Q. TS再生が上手くいかない(映像が止まる、音声が消えるなど)
A. TS再生では一番まともだろうTVTestの作者が改変した「Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV」を試してみましょう。
Home Cinemaの最新版を使用したいなら、付属のMPEGスプリッタをTS再生で使えるように登録してください。
改変元になったバージョンが古い為にMP2をAC3と誤認識するバグなどがあるので、TS再生のみで使われるように
メリット値を調整した方がいいです。
また付属の音声デコーダも同じく古いので、内蔵のAAC変換フィルタがどうしても駄目な場合以外は使わない方が無難でしょう。
そのあたりがよく分からないなら、LAV Filtersを試してみるのもいいかも知れません。
JP_TVのスプリッタより多少劣りますが、内蔵のMPEGソースフィルタよりまともな場合が多いです。
2024/01/20(土) 01:53:09.35ID:u+6NfA1h
MPC-HC 76なのか
2024/01/22(月) 16:11:00.77ID:fWHjjhig
2024/01/22(月) 20:02:49.47ID:VzkmRi4o
Media Player Classic以来のスレ番を引き継いでいるからこそ
76なんだよ
76なんだよ
2024/01/23(火) 11:18:24.15ID:qq4C2Rf5
Windowsとソフトウェアの2か所にあるのは…
2024/01/23(火) 11:33:47.98ID:0spXhNCj
そもそもMedia Player Classicのスレ自体が
Windows Media Playerの派生スレだった
だから歴史的経緯でWindows板にずっとある
そこら辺の過去の事情を考慮しない連中が
MPCはソフトウェア板で!という運動をやってただけ
Windows Media Playerの派生スレだった
だから歴史的経緯でWindows板にずっとある
そこら辺の過去の事情を考慮しない連中が
MPCはソフトウェア板で!という運動をやってただけ
13名無し~3.EXE
2024/01/23(火) 13:25:29.30ID:GVxUe3Ax だからWindows板にあるのか!
長年の疑問が解けた。
長年の疑問が解けた。
14名無し~3.EXE
2024/02/04(日) 20:48:14.59ID:L1IL9UFx LAVスプリッターしか使ってないのでプレイヤー自体はどうでもいいな
2024/02/04(日) 23:26:39.38ID:91Y5c+2K
ついてくるLAV Filtersを登録して、グローバルで使ってるわ
16名無し~3.EXE
2024/02/06(火) 14:53:48.61ID:yatsBvwo OSDで 再生時間の表示はずっとつづくけど ファイル名表示にしたら
ちょっとしたら消えます 設定で二行にわけて 同時に出し続けるとか現状無理ですよね?
ぎっはぶでリクエストしてみようかな
ちょっとしたら消えます 設定で二行にわけて 同時に出し続けるとか現状無理ですよね?
ぎっはぶでリクエストしてみようかな
2024/02/16(金) 00:41:57.00ID:i0S1BY1y
2.1.5
18名無し~3.EXE
2024/02/16(金) 18:47:08.15ID:CTJPKzr62024/02/29(木) 09:59:22.94ID:FYrh2MIe
2.1.6
20名無し~3.EXE
2024/02/29(木) 10:57:25.01ID:oe0n7o5J21名無し~3.EXE
2024/02/29(木) 21:11:09.08ID:KcxPWyEc デフォルト設定でMPEG2がハードウェアアクセラレーションの対象外に変更されたね。
たしかに最近MPEG2再生するとノイズ乗るようになって
ハードウェアアクセラレーション切ってたからこれで正解かも。
たしかに最近MPEG2再生するとノイズ乗るようになって
ハードウェアアクセラレーション切ってたからこれで正解かも。
22名無し~3.EXE
2024/03/03(日) 01:55:22.14ID:7Cxv7Egx [拡大率と配置]で自動調整の倍率がminとmaxに分離している
23名無し~3.EXE
2024/03/05(火) 19:22:04.53ID:2DLQ8Gz7 MPC Video Renderer 0.7.3が出ました。
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.7.3
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.7.3
2024/03/07(木) 00:06:05.20ID:/AWd4Kek
>>23
それはBEでフル機能と書いてあってウチの MPC-HC x64 2.1.6 では機能せず
↓の1.1はWindows11 23H2 /RTX2070 /Studio Driver 551.61で機能するが1.2は 551.23 縛りらしく機能せず
https://github.com/emoose/VideoRenderer
いろいろめんどうくさいよね・・・(´・ω・`)
それはBEでフル機能と書いてあってウチの MPC-HC x64 2.1.6 では機能せず
↓の1.1はWindows11 23H2 /RTX2070 /Studio Driver 551.61で機能するが1.2は 551.23 縛りらしく機能せず
https://github.com/emoose/VideoRenderer
いろいろめんどうくさいよね・・・(´・ω・`)
25名無し~3.EXE
2024/03/12(火) 07:52:23.59ID:9erFP9NB V2.1.7が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.1.7
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.1.7
26名無し~3.EXE
2024/03/13(水) 05:19:16.68ID:fRsGFaMi 直後にV2.1.7.2も出てるね
2024/03/13(水) 15:30:18.88ID:DYohie/r
v2.1.7.2で終了後い外部フィルタが外れてしまう問題が修正
Bluesky FRCがダメだったのがOKに
問題起きるなんて珍しいけれど対応速いよね
・・・(´・ω・`)
Bluesky FRCがダメだったのがOKに
問題起きるなんて珍しいけれど対応速いよね
・・・(´・ω・`)
2024/03/14(木) 03:13:58.49ID:BIb9xkYc
MPC-HC 76なのか
2024/03/21(木) 07:43:23.51ID:xyrMiKWj
k lite経由でずっとアップデートしてるんだけど
2.1.7からフルスクリーンのみのマウスコントロール設定が無くなりました?
フルスクリーンの時だけクリックで再生・一時停止したいです。
2.1.7からフルスクリーンのみのマウスコントロール設定が無くなりました?
フルスクリーンの時だけクリックで再生・一時停止したいです。
2024/03/26(火) 08:28:30.70ID:PsWaMZQr
LAVFilters 0.79.0 - 2024/03/25
31名無し~3.EXE
2024/03/26(火) 08:53:49.88ID:B95N9mRd LAVFilters 0.79
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases/tag/0.79
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases/tag/0.79
2024/03/26(火) 10:30:39.08ID:2HFxhvY/
単独でリリースしてるLAVFiltersって何が違うの?
ズボラだからHCのZIPに入ってくるのを弄らずそのままにしてるるけど
ズボラだからHCのZIPに入ってくるのを弄らずそのままにしてるるけど
2024/03/26(火) 16:54:33.05ID:kNoMsEzN
調べる気がないならずっとそうしていてくださいおそらく何の問題もありません
問題が起きてから調べても遅くないだろうし一生調べることもないでしょう
問題が起きてから調べても遅くないだろうし一生調べることもないでしょう
34名無し~3.EXE
2024/03/26(火) 20:13:06.46ID:Me0ncOSC35名無し~3.EXE
2024/03/26(火) 20:13:55.46ID:Me0ncOSC >>34
能力 労力つかうなら
能力 労力つかうなら
2024/03/27(水) 01:54:40.17ID:+FjrW9nJ
スレチだボケ
37名無し~3.EXE
2024/03/27(水) 03:46:16.68ID:McULjhLs 内包された再生に使うフィルタだから スレチじゃねーだろタコw
39名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:14:49.43ID:9gvEkrpI 多分関係ないけど
やっぱ底辺ちっくな対応だった奴はむしろ自称してくるからな?と思うが
やっぱ底辺ちっくな対応だった奴はむしろ自称してくるからな?と思うが
40名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 01:29:46.47ID:CO39YxJU 美しすぎるカードゲーム
2024/03/29(金) 09:59:32.62ID:lYtTLThH
LAVFilters 0.79.1 - 2024/03/28
42名無し~3.EXE
2024/03/29(金) 12:52:29.55ID:rB9uQAif LAVFilters 0.79.1
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases/tag/0.79.1
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases/tag/0.79.1
2024/03/30(土) 16:42:08.00ID:jAC7k/VO
MPC-HC ver1.7.13
ジャケットjpgを埋め込んだMP3が再生時にちゃんと表示されたのに
全部が全部じゃなくて一部表示されないファイルが出て来た
エクスプローラー上のサムネイルやプロパティ欄には表示されてるんだが……
見ての通り古いverを使い続けててMPC-HC自体のverを変えたとか無いんだが何が原因なんだろうか?
ジャケットjpgを埋め込んだMP3が再生時にちゃんと表示されたのに
全部が全部じゃなくて一部表示されないファイルが出て来た
エクスプローラー上のサムネイルやプロパティ欄には表示されてるんだが……
見ての通り古いverを使い続けててMPC-HC自体のverを変えたとか無いんだが何が原因なんだろうか?
2024/03/31(日) 19:45:54.94ID:u37/tZaQ
旧版使ってるならOSのほうが悪さしてるんだろ
46名無し~3.EXE
2024/04/02(火) 01:20:57.64ID:sA/AYJGi V2.2.0が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.2.0
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.2.0
47名無し~3.EXE
2024/04/02(火) 02:22:50.29ID:623fD4t5 最近更新ペース早いね。
デインターレースの設定は何が一番綺麗なの。YadifとかBobWeaverとかいろいろあるけど。
デインターレースの設定は何が一番綺麗なの。YadifとかBobWeaverとかいろいろあるけど。
2024/04/02(火) 15:16:12.93ID:dGcAqxd9
一番下のやつじゃない?
ハードのインタレ解除が一番いいと思うけど
ハードのインタレ解除が一番いいと思うけど
49名無し~3.EXE
2024/04/02(火) 17:47:29.83ID:+YFtO8jl インタレのMPEG2ファイルをハードでインタレ解除するともろに汚くなるんだよね。
ソフトウェアの4つはパッと見はどれも同じように綺麗だけど、コマ送りで見るとYadifが一番滑らかでギザギザ目立たない感じがする。
ソフトウェアの4つはパッと見はどれも同じように綺麗だけど、コマ送りで見るとYadifが一番滑らかでギザギザ目立たない感じがする。
2024/04/08(月) 22:20:07.32ID:K71yuuWD
画質がもわっとしているんですけど何を変えればシャキッと感がでますか?
51名無し~3.EXE
2024/04/08(月) 23:38:12.94ID:liWDDyZH LAVFilters 0.79.2
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases/tag/0.79.2
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases/tag/0.79.2
52名無し~3.EXE
2024/04/09(火) 00:04:04.59ID:QLo8xniO >>50
・リサイザーの設定をデフォルトのbilinearからbicubic(A=-0.75)に変える
・シェーダーのpre-resizeにYV12 chroma upsamplingを加える
これだけで相当綺麗になる。
・リサイザーの設定をデフォルトのbilinearからbicubic(A=-0.75)に変える
・シェーダーのpre-resizeにYV12 chroma upsamplingを加える
これだけで相当綺麗になる。
2024/04/09(火) 00:25:03.15ID:Q9BQvH04
すみません、まずリサイザー bilinear が見つかりませんでした
オプションのどこにあるんでしょうか?
オプションのどこにあるんでしょうか?
54名無し~3.EXE
2024/04/09(火) 01:08:53.55ID:QLo8xniO >>53
オプション → 出力 のページで右下の方にあります。
bicubicはA=-0.60, -0.75, -1.00の3種類あり後者ほどシャープになるけどノイズが目立つようにもなるので-0.75が一番いい塩梅かと思います。
オプション → 出力 のページで右下の方にあります。
bicubicはA=-0.60, -0.75, -1.00の3種類あり後者ほどシャープになるけどノイズが目立つようにもなるので-0.75が一番いい塩梅かと思います。
2024/04/10(水) 11:25:23.43ID:5TViqFQV
試してから報告しろ!w
2024/04/10(水) 20:17:24.78ID:9w0F0ldF
試してみました。思ったより変化はない・・・って感じです
というか、等倍で見ているので関係ないんですかね
等倍で古い他のプレイヤーと比較しても若干MPCがぼんやりしてるように感じます
というか、等倍で見ているので関係ないんですかね
等倍で古い他のプレイヤーと比較しても若干MPCがぼんやりしてるように感じます
58名無し~3.EXE
2024/04/11(木) 00:08:29.12ID:Vnn4Yh3s そうなのか…
うちの環境ではWindows標準のMedia Playerなんかと比べても全く同じ画質だけど… 何かが悪さをしてるのかも。
うちの環境ではWindows標準のMedia Playerなんかと比べても全く同じ画質だけど… 何かが悪さをしてるのかも。
2024/04/11(木) 05:15:36.49ID:d06RXvFX
60名無し~3.EXE
2024/04/11(木) 08:17:26.36ID:fsLQpbPP V2.2.1が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.2.1
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.2.1
2024/04/19(金) 17:24:47.62ID:oaZXNuJN
2.0.0からアップデートしたらMicrosoft Defenderに起動止められた
2024/04/19(金) 17:29:57.24ID:+t1QU2ym
インストーラー版のせいでは?
2.2.1のzip版だけど問題なく起動して再生もできますよ
2.2.1のzip版だけど問題なく起動して再生もできますよ
2024/04/19(金) 18:07:38.77ID:RVux/XFd
2.0.0インストーラー版から2.2.1のzip版上書きしたのがまずかったのかな?
試しにアンインストールしてzip版ためしてもダメだったけど
試しにアンインストールしてzip版ためしてもダメだったけど
2024/04/29(月) 22:30:11.83ID:nSRpUKNB
右クリックメニューの中身を編集することできますか?
右クリックしてオプション開こうと思ったら閉じてしまう事あって「終了」を削除したい
右クリックしてオプション開こうと思ったら閉じてしまう事あって「終了」を削除したい
2024/05/01(水) 00:10:17.20ID:wI947VnW
誰も居ない…答えてくれない…
2024/05/01(水) 02:11:46.47ID:hf++S3IU
「終了」と言ってるから日本語で良いな?ちゃんとは確認してないが多分大丈夫
https://drive.google.com/file/d/1RUIl6fB_HDIDlOsVS8AAJs83VKgtVeJY/
以下ディレクトリに入れろ
C:\Program Files\MPC-HC\Lang\
インストールディレクトリが違う?知らんがな
https://drive.google.com/file/d/1RUIl6fB_HDIDlOsVS8AAJs83VKgtVeJY/
以下ディレクトリに入れろ
C:\Program Files\MPC-HC\Lang\
インストールディレクトリが違う?知らんがな
67名無し~3.EXE
2024/05/05(日) 20:30:07.52ID:oTEkzOzx MPC Video Renderer 0.8.1.2230
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.8.1
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.8.1
2024/05/26(日) 15:24:45.25ID:jr3hGhzi
>>29
自己解決。
フルスクリーンの設定項目なくなったけど、
再生/一時停止にMouse - Left Down設定したら
フルスクリーンの時だけ左クリックで機能してウィンドウ時はクリックしても無反応。
以前と同じくウィンドウ時は画面移動できるから便利。
早く試せばよかった。
自己解決。
フルスクリーンの設定項目なくなったけど、
再生/一時停止にMouse - Left Down設定したら
フルスクリーンの時だけ左クリックで機能してウィンドウ時はクリックしても無反応。
以前と同じくウィンドウ時は画面移動できるから便利。
早く試せばよかった。
2024/05/26(日) 19:55:43.74ID:OaUXW/bj
MPC Video Renderer利用しながらBFRC効かせられない
2024/05/27(月) 10:14:46.35ID:DvHObtaL
BFRCって滑らかにはなるけどフレーム落ちはゼロなのにスタッタリングが目立って無い方が良いと思うんだが
カクつき出るのって俺環なんだろか
カクつき出るのって俺環なんだろか
2024/05/27(月) 12:41:28.85ID:p/QVGLPC
MPC-HCを設定 → システム → ディスプレイ → グラフィックでRTXグラボに紐づけする(高パフォーマンス)
ゲームではなく動画プレイヤーへの紐づけなので警告が出るが無視する
うちはこれでVSR(RTX3060Ti /555.85 Studio)とAFMF(7800X3D iGPU /24.5.1)が共存してる
別マシンではVSR(RTX2070 /552.22 Studio)とFluidMotion(5700G iGPU /24/3/1)が共存
@Windows11 23H2
Renderer /mpc-videorenderer-rtx1.1-4e2e160
BlueskyFRC /4.8.0
MPC-HC /2.2.1
ゲームではなく動画プレイヤーへの紐づけなので警告が出るが無視する
うちはこれでVSR(RTX3060Ti /555.85 Studio)とAFMF(7800X3D iGPU /24.5.1)が共存してる
別マシンではVSR(RTX2070 /552.22 Studio)とFluidMotion(5700G iGPU /24/3/1)が共存
@Windows11 23H2
Renderer /mpc-videorenderer-rtx1.1-4e2e160
BlueskyFRC /4.8.0
MPC-HC /2.2.1
2024/06/06(木) 22:17:21.98ID:oNxLlDPc
MPC-HC 76なのか
2024/06/12(水) 05:27:29.53ID:DMkwTcyC
75名無し~3.EXE
2024/06/12(水) 06:09:52.24ID:HwSLPJf976名無し~3.EXE
2024/06/13(木) 12:25:58.26ID:pTJPNi9o いつのまにかMPC Video Rendererが同梱されるようになってるね。
jinc2wっていうアップスケーリングめちゃくちゃ綺麗になる!
jinc2wっていうアップスケーリングめちゃくちゃ綺麗になる!
2024/06/14(金) 07:53:41.56ID:ek9LrdmF
更新内容ぐらい見ようぜ
2024/06/15(土) 00:43:27.55ID:22uG/+mQ
再生環境が安定してるからしばらく設定いじってないせいもあるんだけど
自分もちゃんと更新内容チェックしてないから良い情報を得てしまった
確かにjinc2w使うと昔の動画でも何とか見れるレベルになるんだな
自分もちゃんと更新内容チェックしてないから良い情報を得てしまった
確かにjinc2w使うと昔の動画でも何とか見れるレベルになるんだな
2024/06/15(土) 15:12:14.75ID:VYzb3j3o
近いうちにMPC Video RendererがMPC-HCのデフォルト設定になるみたいね。
コーデックパックもレンダラーも全部込みの最強動画プレイヤーになるな。
コーデックパックもレンダラーも全部込みの最強動画プレイヤーになるな。
2024/06/15(土) 15:50:43.26ID:eY4Vmz10
VSRにデフォで対応していることを売りにするなら
全部同梱するしかないよねえ
全部同梱するしかないよねえ
2024/06/15(土) 16:08:48.42ID:OMx+KnCX
MPC Video RendererよりmadVRのほうがいいと感じるのは気のせいかな?
2024/06/15(土) 16:20:18.13ID:eY4Vmz10
猫も杓子もVSRだから
レガシーなmadVRはたとえ優れていてもお役御免
レガシーなmadVRはたとえ優れていてもお役御免
83名無し~3.EXE
2024/06/15(土) 17:13:23.95ID:pDeZT8S9 ある動画ファイルを再生したら、その動画ファイルが存在するフォルダー内のすべての動画ファイルを
プレイリストに追加する設定とかないですかね?
毎回プレイリストで右クリックして「このアイテムのフォルダを追加」は面倒ッス
プレイリストに追加する設定とかないですかね?
毎回プレイリストで右クリックして「このアイテムのフォルダを追加」は面倒ッス
2024/06/15(土) 18:53:36.74ID:pl7GjYaj
フライバー付けてくれ
2024/06/15(土) 19:38:42.73ID:qMEn3yIM
フライバーって?
2024/06/16(日) 18:10:30.76ID:IJk0X5Hk
MPC Video Rendererのメリットってなんだろ
なかなか解説とか紹介してる記事がない
なかなか解説とか紹介してる記事がない
88名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 20:43:57.29ID:LX3SzqUM 設定で大した調整しなくてもまずまずの画質になるからでは?
89名無し~3.EXE
2024/06/16(日) 23:30:33.94ID:7OPTuUb4 全部デフォルトのままで綺麗に再生できるって最高じゃん。
2024/06/16(日) 23:33:10.67ID:Um3NoCoN
低スぺだけどevrよりMVRのほうがシークが軽いから使ってる
2024/06/16(日) 23:33:10.80ID:vuwSzq+y
>>87
RTX VSRが効くからじゃね?BlueskyFRC介したFluidMotionやAFMFビデオと共存できるし
RTX VSRが効くからじゃね?BlueskyFRC介したFluidMotionやAFMFビデオと共存できるし
92 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/18(火) 12:54:09.97ID:o3jIm+9G strokeplus.net というソフトを使ってHCで 再生中のファイルを
ゴミ箱におくってます デリートにジェスチャ割り当ててます
別のジェスチャコマンドをHC上で実行しようとすると
デリートコマンドじゃないのにファイルがごみばこにいくんですが
おまかんですかね どなたか試して見てもらえませんか?
他のHC上のショートカットキーもきくようになったら
再生中のファイルのファイル名をクリップ ボードにコピーする機能
と OSDに 再生時間と 再生中ファイル名1列同時表示をリクエスおしようと思ってます
ゴミ箱におくってます デリートにジェスチャ割り当ててます
別のジェスチャコマンドをHC上で実行しようとすると
デリートコマンドじゃないのにファイルがごみばこにいくんですが
おまかんですかね どなたか試して見てもらえませんか?
他のHC上のショートカットキーもきくようになったら
再生中のファイルのファイル名をクリップ ボードにコピーする機能
と OSDに 再生時間と 再生中ファイル名1列同時表示をリクエスおしようと思ってます
93名無し~3.EXE
2024/06/23(日) 00:23:13.58ID:LnsDJYm094名無し~3.EXE
2024/06/23(日) 04:44:07.74ID:hGz8J9iw さっさとMPC Video Rendererの方をデフォルト設定にすればいいのにな。
95 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/23(日) 06:17:30.61ID:LZS3kuS6 ちなみに 音声ファイル mp4などの再生時にもOSD効くようにていあんしたら
採用されてます
採用されてます
2024/06/24(月) 08:53:41.82ID:qVkydGRA
「次へ」と「次のファイル」ってどう違うの?
あと「前へ」「前のファイル」も
あと「前へ」「前のファイル」も
2024/06/25(火) 23:55:06.11ID:tRgH6YVU
いいってことよ
100名無し~3.EXE
2024/07/02(火) 09:12:51.33ID:thMEoore 2.3.2
101名無し~3.EXE
2024/07/02(火) 10:35:23.20ID:IV5EKFiA102名無し~3.EXE
2024/07/02(火) 10:56:22.15ID:w07HRwbG v2.3.2.1
103名無し~3.EXE
2024/07/02(火) 15:43:01.45ID:PipNUqVX madvrとかMPC Video renderer使ってて
シェーダーのYV12 Chroma Upsampling使う意味ってあるのかな
シェーダーのYV12 Chroma Upsampling使う意味ってあるのかな
104名無し~3.EXE
2024/07/02(火) 19:40:09.89ID:yFwMEBwG >>103
機能が重複しちゃうんだろうけど、ライブ盤のDVDで黒の背景にブルーのライトみたいな映像だと、シェーダーのYV12 Chroma Upsamplingの方がより滑らかになる。
機能が重複しちゃうんだろうけど、ライブ盤のDVDで黒の背景にブルーのライトみたいな映像だと、シェーダーのYV12 Chroma Upsamplingの方がより滑らかになる。
105名無し~3.EXE
2024/07/02(火) 21:24:30.79ID:JXVWOVqj MPC Video Rendererって「DXVA2 and D3D11 video processor」の中の「Use for resizing」のチェックがついたままだと「Shader video processor」で指定したUpscalingの設定とか全部無視されちゃうんだね。
だったら「Use for resizing」のチェックがONのときはグレーアウトさせればいいのに。
だったら「Use for resizing」のチェックがONのときはグレーアウトさせればいいのに。
106名無し~3.EXE
2024/07/06(土) 20:58:06.62ID:b2KoWYNG ダウンロードしようとしたらめっちゃ警告出るんだけどなんなのこれ(´・ω・`)
107名無し~3.EXE
2024/07/06(土) 23:42:13.73ID:b8oxKBTX <>>106
何を
何を
108名無し~3.EXE
2024/07/09(火) 20:50:01.82ID:s+K7QiEb 音量ブーストする方法ありませんか?
109名無し~3.EXE
2024/07/09(火) 21:53:26.73ID:b9Dk0xqZ110名無し~3.EXE
2024/07/10(水) 00:28:14.41ID:vJAe2gkd111名無し~3.EXE
2024/07/12(金) 19:38:46.31ID:MZ+udnDP >>6
>Q. シークプレビューできないの?
>A. MPC-BEでは可能
そういや、現行VerだとHCでも機能搭載されてるので
オプション>ユーザー インターフェイス>シークバー>ホバーの種類:ビデオ プレビュー
この設定でいけてるので次スレからテンプレ修正よろしくお願いします
>Q. シークプレビューできないの?
>A. MPC-BEでは可能
そういや、現行VerだとHCでも機能搭載されてるので
オプション>ユーザー インターフェイス>シークバー>ホバーの種類:ビデオ プレビュー
この設定でいけてるので次スレからテンプレ修正よろしくお願いします
112名無し~3.EXE
2024/07/15(月) 23:23:49.75ID:xOmKvMgK madVRからMPC Video Rendererに乗り換えたわ
軽いし、十分画質良いし、画面反転や90度回転も出来るし
画面反転の利用度高いけどEVRはちょっと重いしと思ってたからマジ助かってる
軽いし、十分画質良いし、画面反転や90度回転も出来るし
画面反転の利用度高いけどEVRはちょっと重いしと思ってたからマジ助かってる
113名無し~3.EXE
2024/07/16(火) 01:31:34.28ID:gkAjDIwQ madVRのノイズ除去が軽いのに優秀すぎて手放せないんだけど
MPC Video Rendererにも同じようなフィルタある?
MPC Video Rendererにも同じようなフィルタある?
114名無し~3.EXE
2024/07/16(火) 02:01:39.05ID:aaVu1zAM OBS配信が再生できないから仕方なくVLCに戻った
115名無し~3.EXE
2024/07/16(火) 17:48:11.53ID:YkL8zzkw 解像度の低い動画だとMPC Video RendererよりmadVRのほうが認識できるレベルで良くない?
117名無し~3.EXE
2024/07/16(火) 23:27:45.39ID:L6YoeaZ8 jinc2mだったわ
118名無し~3.EXE
2024/07/17(水) 00:24:32.25ID:Vo4hIoxF Use for resizingのチェックを外さないとjinc2wのアップスケーリングは効かないので注意
119名無し~3.EXE
2024/07/19(金) 03:31:03.78ID:A7cyEkfI MPC Video Renderer 0.8.5.2268が出ました。
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.8.5
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.8.5
120名無し~3.EXE
2024/07/19(金) 03:31:27.00ID:A7cyEkfI V2.3.3が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.3
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.3
121名無し~3.EXE
2024/07/20(土) 00:51:55.45ID:Ksjxot1a 質問いいすか。
MPC-HC 2.0.0.28
まず画像見てください。こういう症状が出ます。
https://i.imgur.com/7MSqPZ5.jpeg
詳細は以下です。
タテ構図の9:16(冗長ですがこれ以降は幅:高さの順で表記しています)の動画が、変形なく再生されてほしいのですが、ウィンドウが9:16でありつつ、
動画ファイルが16:9扱い(Windows上でプロパティを見ると幅が16になっている)になっていて、縦長に変形します。
スマホ上では9:16で変形なく再生されます。
自分で撮影したもの、ネットで落としたものに関わらず、タテ構図の動画ほぼ全てで同じ症状が出ます。
スクショをとると、症状が出ている状態で保存されます。
設定は表示→ビデオフレーム→ウィンドウの大きさに広げる、縦横比→標準、にしてあります。
縦横比→16:9に変えると、90度倒れたヨコ構図の状態で、変形なく再生はされますが、スクショをとると、やはり症状が出た状態で保存されます。
VLCもいれていますが、VLCだとこの症状は出ず、ウィンドウは16:9で左右に黒帯が出来つつ、9:16のタテ構図のまま再生されます。
VLCでスクショをとると、90度倒れた状態で、変形なく保存されます。
変形なく再生・スクショするための対策教えてください。
MPC-HC 2.0.0.28
まず画像見てください。こういう症状が出ます。
https://i.imgur.com/7MSqPZ5.jpeg
詳細は以下です。
タテ構図の9:16(冗長ですがこれ以降は幅:高さの順で表記しています)の動画が、変形なく再生されてほしいのですが、ウィンドウが9:16でありつつ、
動画ファイルが16:9扱い(Windows上でプロパティを見ると幅が16になっている)になっていて、縦長に変形します。
スマホ上では9:16で変形なく再生されます。
自分で撮影したもの、ネットで落としたものに関わらず、タテ構図の動画ほぼ全てで同じ症状が出ます。
スクショをとると、症状が出ている状態で保存されます。
設定は表示→ビデオフレーム→ウィンドウの大きさに広げる、縦横比→標準、にしてあります。
縦横比→16:9に変えると、90度倒れたヨコ構図の状態で、変形なく再生はされますが、スクショをとると、やはり症状が出た状態で保存されます。
VLCもいれていますが、VLCだとこの症状は出ず、ウィンドウは16:9で左右に黒帯が出来つつ、9:16のタテ構図のまま再生されます。
VLCでスクショをとると、90度倒れた状態で、変形なく保存されます。
変形なく再生・スクショするための対策教えてください。
127名無し~3.EXE
2024/07/20(土) 14:01:09.71ID:wOuZ0y9j 随分と古いver使ってんね?とりあえず現行版にアプデして出力をMPC Video Rendererにして試してみてはどうか
128名無し~3.EXE
2024/07/20(土) 15:24:05.84ID:OiP9/zjt みんなのMPC Video Rendererのおすすめ設定は?
129名無し~3.EXE
2024/07/20(土) 19:05:26.03ID:Ksjxot1a >>127
解決しました~ありがとうございます。
K-lite codec packごと更新掛けたらMPC-HCもアプデされましたが、
インストール中にDirectShow filterが破損してるとか出て、自動修復させたら改善しました!
縦横比標準で、再生もスクショも9:16の縦でされるようになりました。
出力は症状出てた時もMPC Video Rendererでした。
解決しました~ありがとうございます。
K-lite codec packごと更新掛けたらMPC-HCもアプデされましたが、
インストール中にDirectShow filterが破損してるとか出て、自動修復させたら改善しました!
縦横比標準で、再生もスクショも9:16の縦でされるようになりました。
出力は症状出てた時もMPC Video Rendererでした。
130名無し~3.EXE
2024/07/21(日) 18:17:16.83ID:u4Oj7bjw コントロールバーの音量に % が表示されるようになったんですが
これは消せないでしょうか?
これは消せないでしょうか?
131名無し~3.EXE
2024/07/21(日) 20:10:48.67ID:ZX+PG27f modern theme 使わない
133名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:31:24.45ID:1qL/vuuA あいつら90年代のレジェンドたちもすごいとは思わないな
134名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:32:50.73ID:ZbwUppkE 鍵オタのこのネタやる番組に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくて本当に天狗になっただけだからな
家とか建てるとき
ビンカンクソほどおもんなくて本当に天狗になっただけだからな
家とか建てるとき
135名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 21:43:50.76ID:iRzrCtYL ス 08/06(土)夜
ら、来年はある
で終わり
https://twitter.com/KShIvEadjoZLY/status/1162335967135
https://twitter.com/thejimwatkins
ら、来年はある
で終わり
https://twitter.com/KShIvEadjoZLY/status/1162335967135
https://twitter.com/thejimwatkins
136名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:03:48.11ID:pQbWgbXr 両方潰しあえーばいいよなー
137名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:08:31.21ID:Fu/Oh4Lj 今のところ
芸能人の結婚を前提に付き合ってもらう。
もう-0.38%きつい
https://i.imgur.com/zrXZBkx.png
https://i.imgur.com/R5epuFx.png
芸能人の結婚を前提に付き合ってもらう。
もう-0.38%きつい
https://i.imgur.com/zrXZBkx.png
https://i.imgur.com/R5epuFx.png
138名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:16:29.84ID:ESq9+20K アレンジレシピでバスりそうな気もするけど、色々誉めるわりに絶対彼は人気が凄いからと人気あるから
139名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 22:46:41.98ID:mRynF4pJ むしろいない方が見てて嫌になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めちゃダメ
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
140名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:14:28.88ID:SzRXviEX 車両保険で出るみたいね
https://i.imgur.com/m5oNT6O.jpg
https://i.imgur.com/m5oNT6O.jpg
141名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:31:21.52ID:n3dGT275 やっぱやるべきじゃねえなと確認しようもないやろ
ラップってキモオタの趣味やらせてる我々は未来に投資するわ。
本国ジェイクペンがアンチしてる業が深いタイプね
ラップってキモオタの趣味やらせてる我々は未来に投資するわ。
本国ジェイクペンがアンチしてる業が深いタイプね
142名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:42:17.79ID:FEPSu+tT 事前に飲むとかはやっぱ意味ねえなしなので
引き続き #キスマイ を聴いているのが良いだろうに
ぶつけた車をぶつけて修理出したら急に財政ヤバくなってんだひろきよ
引き続き #キスマイ を聴いているのが良いだろうに
ぶつけた車をぶつけて修理出したら急に財政ヤバくなってんだひろきよ
143名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:43:38.73ID:Ye2HX+TJ >>92
ガーシーと友達になる日じゃないの
ガーシーと友達になる日じゃないの
144名無し~3.EXE
2024/07/29(月) 23:49:28.69ID:DV+4t9nI 直撃こそしてないのて
前まで
親の故郷だろ?
なんだ?
前まで
親の故郷だろ?
なんだ?
145名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:04:55.61ID:kPHI2AcZ146名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:07:39.49ID:fUtm+mtG147名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 00:16:42.39ID:G7fJOv3S ToLoveるの原作がなあ
上級に生まれたときからテロとの熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を下げる
7月
心不全や脳梗塞とかなんだろうな
上級に生まれたときからテロとの熱愛報道
4月
ナウボで言い訳して男を下げる
7月
心不全や脳梗塞とかなんだろうな
148名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:37:25.12ID:e2jK7DOV コロナの薬て
149名無し~3.EXE
2024/07/30(火) 01:40:06.84ID:J7bgdqy9150名無し~3.EXE
2024/08/07(水) 00:57:33.64ID:U98gyOma V2.3.4が出ました.
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.4
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.4
151名無し~3.EXE
2024/08/07(水) 07:53:30.08ID:Sz8gZ2Ug コマンドラインに追加された /thumbnails 便利だな
152名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:28:50.48ID:1AQu8MAU153名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:30:39.56ID:kT28jrIO154名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 16:43:28.92ID:1ZOLX0Eh おしっこの回数が増えてるなら
板金やでも良いだろ
ホモでは
おそらく
居眠り運転だった
板金やでも良いだろ
ホモでは
おそらく
居眠り運転だった
155名無し~3.EXE
2024/08/08(木) 17:25:05.44ID:ez7Tf6bk ゴルフ場でやってるんだね
足元カットで済ますよ
でも
そういう疑惑のジャッジはリコール制にしてた
次長課長が出てきた
足元カットで済ますよ
でも
そういう疑惑のジャッジはリコール制にしてた
次長課長が出てきた
156名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:17:43.72ID:8apfywCO 最新のケノンだと思う
157名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 17:57:11.81ID:nNQYwPsm 今回の衝突原因が存在しない」が多くて話でないぞ
間違いなく一時代を築いたのかもな
間違いなく一時代を築いたのかもな
158名無し~3.EXE
2024/08/09(金) 18:02:32.81ID:8dnZKo/j Twitterでフェミにハマるアニメとかはまぁ…
ヒカルの碁はその写真わかります。
下げてるやつもいるけど。
ヒカルの碁はその写真わかります。
下げてるやつもいるけど。
159名無し~3.EXE
2024/08/10(土) 17:13:53.89ID:ElAFqlnU Youtubeの字幕ファイル.srtを編集するためにMPC-HCを動画の確認に使いたいのですが
MPC-HCで再生時間の秒以下小数点3桁くらいまでを表示させる設定はありませんか?
1行分の音声ごとに一時停止して、その時間を確認しながら文字を書き起こしたく思っています
表示>字幕調整 で開く画面はそういう使い方出来ないようでしたので・・・
MPC-HCで再生時間の秒以下小数点3桁くらいまでを表示させる設定はありませんか?
1行分の音声ごとに一時停止して、その時間を確認しながら文字を書き起こしたく思っています
表示>字幕調整 で開く画面はそういう使い方出来ないようでしたので・・・
160名無し~3.EXE
2024/08/10(土) 17:17:45.52ID:+OXYW0IG 時間表示上で右クリック→高精細表示
161名無し~3.EXE
2024/08/10(土) 17:57:17.31ID:ElAFqlnU >>160
できました!助かりました、ありがとうございます!
できました!助かりました、ありがとうございます!
162名無し~3.EXE
2024/08/12(月) 23:33:06.96ID:AhCsW8Tr 今起きた
163名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:04:09.57ID:AvulXhX8 問題は新規ファンもできないアピールしてるイメージや
いつまでもこの文面じゃオレはここの書き込みは禁止ですよ
いつまでもこの文面じゃオレはここの書き込みは禁止ですよ
164名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:06:02.45ID:6XsbMCu6 逆にヤバいらしいが
そんなに甘くないというか
本当に底でしょうか
こいつが買ってたほうがよかったわけでも統一関係者だからって秘書クビにできないでも出られるってよ
そんなに甘くないというか
本当に底でしょうか
こいつが買ってたほうがよかったわけでも統一関係者だからって秘書クビにできないでも出られるってよ
165名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 00:31:06.54ID:M+fqWNFU これって本物の弁護士か?
166名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:35:31.63ID:1GRLIZlG まあ無策で打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ
4位
大手マスコミを信用してるというか
4位
大手マスコミを信用してるというか
167名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:35:41.30ID:LTOPmd6R >>107
なんだな
なんだな
168名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:46:42.44ID:ovHd9Zhv 仕事漫画やないけどこの前に他の県なら1人でYouTube撮るためだけに見える戦術やぞ
前半戦鯉の餌になった
前半戦鯉の餌になった
169名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 01:56:28.75ID:SLWqoQnJ170名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:06:36.70ID:ohXTEmOv それ真面目に手段がないかもな
居眠りするほどの差で来ますので
炭水化物ダイエット意味ねえよな
居眠りするほどの差で来ますので
炭水化物ダイエット意味ねえよな
171名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:16:14.16ID:/vk3KAFs172名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:34:26.47ID:cH5mHQkc こういうスレマジで訴えられるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな
JKにレスバさせたらええんちゃう
ソシャゲ屋って儲かるんやな
JKにレスバさせたらええんちゃう
173名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:36:46.45ID:F/oeGD1r 居眠り運転だったそうだから
174名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:41:56.07ID:tnuFv88o175名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 02:50:37.93ID:6eetaUrO176名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:26:28.54ID:0+OSHp/v 当時
他にも情弱ババアのいいそうなこと言ってたから左遷だね
風説してないのと殆ど同じなんだ
私は国葬賛成してるんだ
他にも情弱ババアのいいそうなこと言ってたから左遷だね
風説してないのと殆ど同じなんだ
私は国葬賛成してるんだ
177名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:42:09.43ID:MgzaHehT178名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:46:20.32ID:27JUXJz/ 登録すること自体に面白さを感じたとか言ってるけど労組が無い様子…
179名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 03:58:56.67ID:E0SSSBZc180名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:03:16.91ID:8cCr89m3 若者はおそらくあれにでて結婚してたチュッキョとえらい違いだな
181名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:04:03.42ID:36b9Xqsm 上にガチャ更新されるたびに自分が無職になる→つまらない
182名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:24:13.79ID:nLXZMp45 ガツンとみかんって美味しいなら
そんな変わってないんかな
でも、配信ページはpostで待機しています。
そんな変わってないんかな
でも、配信ページはpostで待機しています。
183名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:31:54.04ID:qEAY6Quh184名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:36:01.32ID:bA4NNMsS 地味にコロナの後に24時間テレビ「ヘアーやれ」
https://i.imgur.com/tJElX3X.jpg
https://i.imgur.com/tJElX3X.jpg
185名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 04:57:48.07ID:njdNClKv 血圧が計るたびに信者洗脳中か
186名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:11:20.42ID:/RALmfmv もしビジュアルを覆そうとしたらよっぽどの何かが必要になるばかりでホント社会には何なん?
187名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 05:40:46.69ID:d2UA06Jp 極主夫道はおっさんにJKにホームセンター行かせるだけでミスはミスだぞ
ただものじゃないぞ
ただものじゃないぞ
188名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:03:22.01ID:ql3gv1xl 見るからに特別待遇やん
189名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:11:34.53ID:KqRJcVRJ こいつは
あれだけ燃えた状態でやると、どっちが沈んでも痛いけど孫扱いなら許されると思ったのかな?
あれだけ燃えた状態でやると、どっちが沈んでも痛いけど孫扱いなら許されると思ったのかな?
190名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:12:01.66ID:69sgzPfj191名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:14:28.19ID:+kjTCw0+192名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:18:08.20ID:J/FE9V8E193名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 06:58:04.88ID:0+OSHp/v もっとわかりやすい写真出して欲しい
https://i.imgur.com/XMaIbqw.jpeg
https://i.imgur.com/XMaIbqw.jpeg
194名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:33:02.34ID:gL+nmmHr 47都道府県暴露をインスタかTikTokでやるって今日の流れで−0.5%は大勝利ではやればわかるがユーザーを舐めちゃダメ
てか、今回は140円いくかもね
てか、今回は140円いくかもね
195名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:34:45.93ID:pwY8iGN0 更新しない超マッタリスレだよ
ブサメン役もあるんだな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1723467291/
https://i.imgur.com/oRaMdJ2.jpg
ブサメン役もあるんだな
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1723467291/
https://i.imgur.com/oRaMdJ2.jpg
196名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:35:26.13ID:KJheKdDc197名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:47:07.02ID:MJaN4y23 動画で胸を手ぶらみたいにな
198名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:53:26.28ID:AuREXyx/ ほなの!」って言い訳するぞ
やめたらどうだ
むしろこれが出るまで書き込むのは
初期的にブなんだ医者の存在価値ないよ
やめたらどうだ
むしろこれが出るまで書き込むのは
初期的にブなんだ医者の存在価値ないよ
199名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 07:54:43.57ID:lPG22c1s バンドルカードってチャージ式ってだけてのが全部
本気で
本気で
200名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:11:06.91ID:oEkqKnt4201名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:11:42.75ID:3W8EExKw まず現実を受けているのと遊び人なのが萌えた
その人と
○ かなり
うわ気配やば、マンデーくる
その人と
○ かなり
うわ気配やば、マンデーくる
202名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 08:13:06.56ID:LGZrUBdn 強盗に銃を突き付けられてるの楽しいし
関係者の皆様にも早く対処したヤツは黙ってカモられろと思ってる
賛成なのかな?このスレに悲観が漂わないわ。
関係者の皆様にも早く対処したヤツは黙ってカモられろと思ってる
賛成なのかな?このスレに悲観が漂わないわ。
203名無し~3.EXE
2024/08/13(火) 22:09:17.96ID:MJQT6963 新しい環境にMPC-HC 2.3.0入れなおしたんだけど、一部のMPEG2とかで
コマ送りが2回に1回しか行われない
Ctrl+F4で見てみると、ファイルは29.97fpsなんだけど、約60fpsで再生されてた
つまり頼んでないのにフレーム倍化で再生されてるみたいなんだけど
これって何をどういじったらいいんでしたっけ?フィルター?
EVRカスタムプレゼンターとかVMR-9レンダーレスとかその辺は変えても変化なかった
MPC-HCとffdshowを入れてある状態です
コマ送りが2回に1回しか行われない
Ctrl+F4で見てみると、ファイルは29.97fpsなんだけど、約60fpsで再生されてた
つまり頼んでないのにフレーム倍化で再生されてるみたいなんだけど
これって何をどういじったらいいんでしたっけ?フィルター?
EVRカスタムプレゼンターとかVMR-9レンダーレスとかその辺は変えても変化なかった
MPC-HCとffdshowを入れてある状態です
204名無し~3.EXE
2024/08/14(水) 11:06:40.23ID:k/DT57Q6 fluidモーションが適用されてるんかね?
ハードウェアの方の設定は?
ハードウェアの方の設定は?
205名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 02:19:47.66ID:313I+v2V オプション>内部フィルター>ビデオデコーダー
このあたりの設定なんかそれっぽい項目にチェック入ってね?
このあたりの設定なんかそれっぽい項目にチェック入ってね?
206名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 09:01:21.25ID:4DAelOjB 2.3.xでmp3など音楽ファイルを再生する時
カバーアートの表示が変わってない?
2.2.1に戻して確認したら、カバーアートは
ウィンドウの横幅にフィットして表示していたけど
2.3.4だと縦幅にフィットさせてるのでカバーアートが小さいし左右に黒い空間が生じる
カバーアートの表示が変わってない?
2.2.1に戻して確認したら、カバーアートは
ウィンドウの横幅にフィットして表示していたけど
2.3.4だと縦幅にフィットさせてるのでカバーアートが小さいし左右に黒い空間が生じる
207名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 22:39:36.63ID:AGJnkP/A 上書きじゃなくてくんにだったのに 是が非でもやらなくても違和感しかない感じだな
さすがにないアピールするのに最近は海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
さすがにないアピールするのに最近は海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
208名無し~3.EXE
2024/08/15(木) 23:47:29.15ID:wEsoRquE ヲタ以外も見れるんやで
売った方がまだ理屈があるんやが
サプリてほんのちょっとユルい感じのやついるけど
売った方がまだ理屈があるんやが
サプリてほんのちょっとユルい感じのやついるけど
209名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 22:58:55.71ID:YXNs86te 学習しろ
これでも
これでも
210名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:29:48.04ID:5Umcf2g8211名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:36:54.20ID:tSD8GVDQ >>171
学生のロボット大会とは書いてあったからそうプレゼンされた575助けて
充実したなと思った
こんな面白いのが悪いんじゃないか
自動更新のシステムのサイト見たけど写真修正酷いね、板金20万余裕じゃね
学生のロボット大会とは書いてあったからそうプレゼンされた575助けて
充実したなと思った
こんな面白いのが悪いんじゃないか
自動更新のシステムのサイト見たけど写真修正酷いね、板金20万余裕じゃね
212名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:50:36.82ID:h67yyu5m オタクに受ける要素たっぷりや
スタオーは一応主人公作品でええやろ
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
スタオーは一応主人公作品でええやろ
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛
213名無し~3.EXE
2024/08/17(土) 23:50:54.17ID:EEwzMyTS214名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:07:17.42ID:uyYHQWTG なんならFFも死んでるなこれ
215名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:21:20.49ID:qG5XT4oC216名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:33:18.95ID:bC7gjB3q217名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 00:52:27.55ID:lMOf2jFb218名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:37:41.09ID:jNfgp/Sq 文化大革命も若者って主語がデカすぎた
219名無し~3.EXE
2024/08/18(日) 01:49:06.12ID:6wv79tJK220名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:00:08.93ID:ysJUR+et これもまたシルバー民主主義やべーよ
221名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:07:28.52ID:dFUioMHk そんな余裕ない
222名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 12:12:20.16ID:U8f7dFvz テリヤキさん88rising出てない
英語とか敵性言語の時代までやろ
英語とか敵性言語の時代までやろ
223名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 13:42:48.33ID:Fnqfywmn これ以上に女として見れないメクラ馬鹿
だってば(´・ω・`)
24時間経って普通に使ったらいいんじゃないかな?
クリアファイルなんかタダで配ってて今またいろんな思いあるんだろうな
だってば(´・ω・`)
24時間経って普通に使ったらいいんじゃないかな?
クリアファイルなんかタダで配ってて今またいろんな思いあるんだろうな
224名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:13:55.31ID:Ryl8t3/1 趣味じゃなくてフガフガと何いってるかわかりません!」(金)
225名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:24:01.80ID:Ryl8t3/1 しかし
体感だが
体感だが
226名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:31:46.61ID:qIWrOkQk227名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:42:55.96ID:v2fbKgd1 クソうまかった
この効果が
実際炭水化物制限してたんだよ
一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更にカネ引き出した形じゃないのにアホやでほんま
この効果が
実際炭水化物制限してたんだよ
一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更にカネ引き出した形じゃないのにアホやでほんま
228名無し~3.EXE
2024/08/19(月) 14:59:46.88ID:Br/6ngz2 ユーチューブもやってたら萎える
https://i.imgur.com/CzXcPOW.jpeg
https://i.imgur.com/CzXcPOW.jpeg
229名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:08:02.17ID:3F2bPWf8 そういう事か。
230名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 12:15:08.33ID:xUopDkfz というか
出てこない
この世で
出てこない
この世で
231名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:21:20.62ID:j+xePFcj232名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:23:58.31ID:j07OjHKi233名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:48:04.11ID:U5PDp6Uu INPEXを今日売ったのかもしれないが
234名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 13:54:21.32ID:5lKH5bIf 脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
なんで
ガチャポン集めとかありそう
なんで
ガチャポン集めとかありそう
235名無し~3.EXE
2024/08/23(金) 14:37:44.42ID:9G4dDTgE というか
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐためのも構わないけどあんな小汚いちんちくりん等身大のアニメだの釣り動画見てほしいわ
下半身事情でキャッキャしてる余裕なんてしんどいな平均3%になりそう
(セキュリティコードはクレジットカードのなりすまし決済を防ぐためのも構わないけどあんな小汚いちんちくりん等身大のアニメだの釣り動画見てほしいわ
下半身事情でキャッキャしてる余裕なんてしんどいな平均3%になりそう
236名無し~3.EXE
2024/08/26(月) 16:59:47.78ID:pXEI1jKo アプデしたら右クリックメニューちょっと変わってた
今まで多用してた項目が二段目になって呼び出すのに辿る距離遠くて使いにくくなった
一時的な措置で、また元に戻るといいんだけど・・・
なんでメニューバーにある項目をわざわざ右クリック一番上に全部詰め込むのかと思ったけど
これ全画面表示時の操作を優先したってことなのかしらん
今まで多用してた項目が二段目になって呼び出すのに辿る距離遠くて使いにくくなった
一時的な措置で、また元に戻るといいんだけど・・・
なんでメニューバーにある項目をわざわざ右クリック一番上に全部詰め込むのかと思ったけど
これ全画面表示時の操作を優先したってことなのかしらん
237名無し~3.EXE
2024/08/26(月) 19:03:35.30ID:GqU6XuXJ そういうの嫌だね
VLCはフルスクリーンで右クリメニュー変わるけど
VLCはフルスクリーンで右クリメニュー変わるけど
238名無し~3.EXE
2024/08/27(火) 10:21:11.74ID:mAnnXfKe オプション>プレーヤー>マウス>右クリック>プレーヤーメニュー
これで以前に近くなるけど右クリックメニューにファイル(F)あってもいらんのよな
うっかり誤爆すると面倒なだけだし設定で消せるといいのに
あとキー設定からマウス設定が分離独立したから
既存設定で上書きアップデートした人でも割り振り再設定必要なところに注意
これで以前に近くなるけど右クリックメニューにファイル(F)あってもいらんのよな
うっかり誤爆すると面倒なだけだし設定で消せるといいのに
あとキー設定からマウス設定が分離独立したから
既存設定で上書きアップデートした人でも割り振り再設定必要なところに注意
239名無し~3.EXE
2024/08/27(火) 13:15:21.45ID:SInhliMi 右クリックメニューはカスタマイズさせて欲しい
とにかく終了を消したい
とにかく終了を消したい
240名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:18:18.05ID:alivaL6f 他にもやり方は気配はヨコヨコなの?
241名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:51:27.25ID:0tSdxp0K あと
整うてなんだった時に支那のビザ緩和しただけでもスケートのスタイルが違うようなバカは死にかけて
整うてなんだった時に支那のビザ緩和しただけでもスケートのスタイルが違うようなバカは死にかけて
242名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 00:58:41.73ID:i0qjLov4 浪人でも買えるわ
めちゃくちゃ芝居がかった
平野しか浸透してたんだよ。
あれのMV手抜きすぎて毎月退会して夢見ちゃう
めちゃくちゃ芝居がかった
平野しか浸透してたんだよ。
あれのMV手抜きすぎて毎月退会して夢見ちゃう
243名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 01:04:10.33ID:G8XzxOaq 耳ヲカスベキとか株式投資じゃないしスタイルも違う見え方になる
食えないことだ
食えないことだ
244名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:01:45.48ID:ahMGf2CY こういう日はFOIあるからな
245名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:06:48.59ID:gAZxS4VV むしろ元気だったか
ヘブバン一発で分かりますよね、賛同してるわけでも黒々してるおっさんの目につくための政治をした歴史自体がマズいんでない
健気さが欲しい
ヘブバン一発で分かりますよね、賛同してるわけでも黒々してるおっさんの目につくための政治をした歴史自体がマズいんでない
健気さが欲しい
246名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:09:20.10ID:fgbdlRHV ダブスコくるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな
メディアがこうしようと結論付けてるから
ソシャゲ屋って儲かるんやな
メディアがこうしようと結論付けてるから
247名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:27:25.94ID:Qpt3qqL4 ジェイクまた説教されるんじゃ
普通の顔だよね
普通の顔だよね
248名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:44:40.26ID:Zv4ucxHV249名無し~3.EXE
2024/08/30(金) 02:47:12.98ID:aqy8RujT >>196
40代:賛成34.9% 反対31.4%
40代:賛成34.9% 反対31.4%
250名無し~3.EXE
2024/08/31(土) 00:42:50.78ID:8+SrQDWb 追い越しの時は有料だから、必ずこの設定なんだが
糖質制限している
怪我のリスクも考えず適当に作った奴のせいにしてるのに
糖質制限している
怪我のリスクも考えず適当に作った奴のせいにしてるのに
251名無し~3.EXE
2024/09/02(月) 18:32:19.48ID:lLY0KNFQ 2.3.4でConfirmFileDeleteを無効にしても再起動時に勝手に有効にならん?
252名無し~3.EXE
2024/09/03(火) 04:21:46.41ID:SxvJIRHJ253名無し~3.EXE
2024/09/04(水) 02:17:34.57ID:2hM7oDaq >理解できないオプションを変更して、期待通りに動作しないと文句を言う間抜けな人があまりにも多いからです。
わろた
わろた
254名無し~3.EXE
2024/09/04(水) 06:42:41.51ID:dh8Vqxpe ホームシネマ(HC)なんて名前つけてるから
わかっているものとばかり
わかっているものとばかり
255名無し~3.EXE
2024/09/04(水) 07:05:53.24ID:/h8m1BUL 世間には「何もしてないのに壊れました」と自分で余計なことをして不具合作るやつが多いからな…
256名無し~3.EXE
2024/09/04(水) 07:20:34.72ID:dh8Vqxpe おもちゃは壊すものだから
壊さないやつはやる気がない
壊さないやつはやる気がない
257 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/04(水) 09:43:08.79ID:f/zQM80b258名無し~3.EXE
2024/09/09(月) 21:07:12.00ID:7CLlvYNd 右クリックメニューはカスタマイズさせて欲しい
とにかくコンテキストメニューから終了を消したい
それはそれとして2.3.5(zip版上書き)から起動する度に発行元が確認できませんでしたってダイアログ出ないようにしてしまったんだけど、再び確認ダイアログがでるようにするのどうしたら良い?
とにかくコンテキストメニューから終了を消したい
それはそれとして2.3.5(zip版上書き)から起動する度に発行元が確認できませんでしたってダイアログ出ないようにしてしまったんだけど、再び確認ダイアログがでるようにするのどうしたら良い?
259名無し~3.EXE
2024/09/09(月) 21:14:57.48ID:+PBCsq3V 66で上がってるのにずーっと言ってるのやばw
無知もほどほどにしておけ
無知もほどほどにしておけ
260名無し~3.EXE
2024/09/09(月) 23:07:42.68ID:7CLlvYNd ずっと?
261名無し~3.EXE
2024/09/10(火) 09:15:46.34ID:BcatPIkT これまでずっとMPC-BEを使っていたんだけど先日MadVRhdrMeasureを導入したついでに
MPC-HCとMPC-BEで全く同じ映像の全く同じフレームをいくつか並べて比較したのね(madVR周りの画質設定は同一にしたうえで)
そしたら明らかにMPC-HCの方が画質良いねシャープだしって事で乗り換えたんだけど、
MPC-HCはネットワークバッファがないのでTvTestの録画見終わった後エンディングの途中でファイル削除できんのね…
一長一短であれで悩ましいという独り言でした
MPC-HCとMPC-BEで全く同じ映像の全く同じフレームをいくつか並べて比較したのね(madVR周りの画質設定は同一にしたうえで)
そしたら明らかにMPC-HCの方が画質良いねシャープだしって事で乗り換えたんだけど、
MPC-HCはネットワークバッファがないのでTvTestの録画見終わった後エンディングの途中でファイル削除できんのね…
一長一短であれで悩ましいという独り言でした
263名無し~3.EXE
2024/10/05(土) 15:41:32.38ID:cD0gPcnv MPC Video Renderer 0.8.7.2295が出ました
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.8.7
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.8.7
264名無し~3.EXE
2024/10/06(日) 01:18:19.56ID:py2mbj+S V2.3.6出ました
265名無し~3.EXE
2024/10/06(日) 02:50:14.35ID:nz/17sVH V2.3.6が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.6
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.6
266名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 09:40:49.08ID:GQdE+5Ia MPC-HC.2.3.6.11でいいんだよね
267名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 01:20:52.02ID:e0L5/e4v mkvの字幕でトラブってるみたいで2.3.6→2.3.6.11→2.3.6.21と修正されてる
関係ないならどっちでもいいんじゃね
関係ないならどっちでもいいんじゃね
268名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 09:55:40.70ID:KIiekFVN 時刻 : テキスト
というフォーマットで書くと字幕として認識されるけど、
これって何形式?
というフォーマットで書くと字幕として認識されるけど、
これって何形式?
269名無し~3.EXE
2024/10/24(木) 11:07:01.27ID:dRujiV00 MPC-HC.2.3.6.36.x64
270名無し~3.EXE
2024/10/27(日) 15:13:01.09ID:X9ukmJsw Windows7 x64
ずっと32bit版入れてるけど巨大なファイルを扱わない限り
別にこのままでもいいよね?
あと、mkvに無関係なら2.3.6のままでもいいよね?
ずっと32bit版入れてるけど巨大なファイルを扱わない限り
別にこのままでもいいよね?
あと、mkvに無関係なら2.3.6のままでもいいよね?
271名無し~3.EXE
2024/10/30(水) 02:48:45.28ID:s7u4HVlI 2.3.7
272名無し~3.EXE
2024/10/30(水) 05:51:56.68ID:JJDEipvU V2.3.7が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.7
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.7
273名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 08:41:32.49ID:QZovhLVY 2.3.7 サムネイル保存でクラッシュする
MPC-HC.2.3.6.36.x64 に戻して問題なし
MPC-HC.2.3.6.36.x64 に戻して問題なし
274名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 10:15:47.79ID:M28KNK3U ウチではクラッシュしない
ただバージョン落として安定するならそうした方がいいけど
ただバージョン落として安定するならそうした方がいいけど
275名無し~3.EXE
2024/11/01(金) 23:30:42.64ID:b4BOnmCE サムネイル?
277名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 10:35:53.91ID:fz8od+nC ファイルタブ?
メニューのファイル?
メニューのファイル?
278名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 10:50:49.60ID:/pQobOE3 こんな機能あったのか
どこをキャプチャーするかはどういう基準で選ばれてるの?
どこをキャプチャーするかはどういう基準で選ばれてるの?
279名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 12:18:52.63ID:Eq01Jvca 保存するときに指定した枚数で、動画を等間隔で分割した部分がキャプチャされる
280名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 12:43:55.17ID:/pQobOE3 等間隔は辛いな
シーンの切り替わりを検出して欲しい
シーンの切り替わりを検出して欲しい
281名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 14:11:16.79ID:94QXm9Km シーンの切り替わりをどう判別すんの
282名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 14:20:08.64ID:/pQobOE3 アホでも判るやろ
283名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 14:53:50.35ID:O+v/rrWz アホでも分かるような機能であれば
それを実現できるソフトが他に沢山あるはずだ
それを使えばいい
それを実現できるソフトが他に沢山あるはずだ
それを使えばいい
284名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 15:07:51.66ID:/pQobOE3 多分あるだろう
わざわざ動画プレイヤーでやる必要はない
なんでそんな機能付けたんだろう?
わざわざ動画プレイヤーでやる必要はない
なんでそんな機能付けたんだろう?
285名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 15:32:29.67ID:O+v/rrWz > シーンの切り替わりを検出して欲しい
> わざわざ動画プレイヤーでやる必要はない
> わざわざ動画プレイヤーでやる必要はない
288名無し~3.EXE
2024/11/02(土) 18:16:49.81ID:/pQobOE3 最近はAIってのがあってね
アホでは判らんことまでもやってくれるんだよ
アホでは判らんことまでもやってくれるんだよ
289名無し~3.EXE
2024/11/03(日) 04:30:17.25ID:fV5eEkbO んで、それはHCに搭載されるんか
290名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 21:25:40.06ID:YjBubry3 MPC video rendererってアップスケールしないならmadvrと変わらんの?
291名無し~3.EXE
2024/11/05(火) 22:54:27.62ID:HkavZDxs MPC video rendererはjimc2m使えるから綺麗になるけどmadvrはさらに綺麗
あとMPC video rendererだとシェーダーで使えないのがあるからanime4kで味付けができない
あとMPC video rendererだとシェーダーで使えないのがあるからanime4kで味付けができない
292名無し~3.EXE
2024/11/06(水) 01:55:51.14ID:ssla/UXo MADVRはずいぶんと長く更新していないぞ
293名無し~3.EXE
2024/11/06(水) 08:38:23.68ID:49qUNn99 たまにアホみたいにGPU食うんだよな
294名無し~3.EXE
2024/11/07(木) 01:58:37.71ID:kc6MsFE8 madVRはノイズ除去とsmooth motionがあるから外せない
というかmadVR使わずにティアリング対策出来る気がしない
D3Dフルスクリーンは論外として
というかmadVR使わずにティアリング対策出来る気がしない
D3Dフルスクリーンは論外として
295名無し~3.EXE
2024/11/07(木) 10:16:20.57ID:ZY1PIZ4p 設定がいろいろありすぎて何が正解か判らん
296名無し~3.EXE
2024/11/13(水) 04:42:07.38ID:y3YJrPiy Testビルド知らない情弱
297名無し~3.EXE
2024/11/27(水) 02:07:05.03ID:tUk/QEEF 2.3.8
298名無し~3.EXE
2024/11/27(水) 03:54:42.26ID:lhwy8ERg V2.3.8が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.8
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.8
299名無し~3.EXE
2024/11/27(水) 09:08:46.02ID:vqNmw8Tf >>287
動画フォーマットによってはエンコード時に変化の大きいフレーム
(大抵はシーンの切り替わり時)で区切るから、そのフレームを取得するだけ
既にMPC-HCではキーフレームでの移動をサポートしているから、サムネイルでも実装すれば可能だよ
再度言うが、動画フォーマットによるけどな
動画フォーマットによってはエンコード時に変化の大きいフレーム
(大抵はシーンの切り替わり時)で区切るから、そのフレームを取得するだけ
既にMPC-HCではキーフレームでの移動をサポートしているから、サムネイルでも実装すれば可能だよ
再度言うが、動画フォーマットによるけどな
300名無し~3.EXE
2024/11/28(木) 02:17:36.10ID:Qrj+zQDI Changes from 2.3.7 to 2.3.8:
Updates:
Updated MPC Video Renderer to version 0.8.8.2314
Updated MediaInfo DLL to version 24.11
Fixes:
Several small fixes and improvements.
Updates:
Updated MPC Video Renderer to version 0.8.8.2314
Updated MediaInfo DLL to version 24.11
Fixes:
Several small fixes and improvements.
301名無し~3.EXE
2024/11/28(木) 08:36:35.72ID:86s4cxaG ウインドドラッグして広げたとき映像のアスペクト比固定したままにする設定ってどこだっけ?
前はオプション→プレーヤーんとこにあったみたいだけど
前はオプション→プレーヤーんとこにあったみたいだけど
302名無し~3.EXE
2024/11/28(木) 14:26:48.13ID:y3Zikox7 ユーザーインターフェイスじゃないのかい
305名無し~3.EXE
2024/11/29(金) 07:45:03.36ID:JWwV4aGr306名無し~3.EXE
2024/12/05(木) 18:45:38.40ID:MbOulHM7 MPC Video Renderer 0.8.9.2318
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.8.9
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.8.9
307名無し~3.EXE
2024/12/19(木) 00:34:05.45ID:TocDis1a ヒストリが妙に少ないと思ったらデフォルトで20しか保存しないんだな
いくらなんでも少なすぎるやろ
500に増やしといた
いくらなんでも少なすぎるやろ
500に増やしといた
308名無し~3.EXE
2024/12/19(木) 08:42:58.34ID:0Ff5sRcG V2.3.9が出ました。
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.9
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.3.9
309名無し~3.EXE
2024/12/19(木) 08:52:39.36ID:rebf63Ir でも、続きから見たい場合はお気に入りを使うのが正解だな
310名無し~3.EXE
2024/12/20(金) 00:13:30.17ID:N5K96nDT いいかげんMPC Video Rendererをデフォルト設定にしろよと思う。
311名無し~3.EXE
2024/12/20(金) 06:28:50.87ID:97d1aa9u 一度設定しとけばいいだけの話じゃないのか?
312名無し~3.EXE
2024/12/20(金) 08:46:20.31ID:U9gaZbt4 何がデフォルトだったかなんて9年前の話は忘れた
313名無し~3.EXE
2024/12/20(金) 08:51:40.22ID:j2E/ntsx 要インストールだからでしょう
314名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 15:04:15.96ID:ZkpwTzxo 自動モザイク破壊機能まだー?
315名無し~3.EXE
2024/12/24(火) 15:06:19.13ID:3gSicj0D 最近聞かなくなったな破壊
まだ続いてんだ?
まだ続いてんだ?
316名無し~3.EXE
2025/01/03(金) 22:30:12.98ID:TvmRfutE MPC-HC 76なのか
317名無し~3.EXE
2025/01/17(金) 18:38:29.45ID:WcYNNk9q MPC Video Renderer 0.9.1.2353
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.9.1
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.9.1
318名無し~3.EXE
2025/01/26(日) 21:16:16.89ID:+tavj0cP 新しいPCの方に2.0.0入れたんだが、
リピート再生する時に音だけ再生されて映像は止まったままになってしまう。
或いはシークバーが前の方だけで行ったり来たりしてまともにリピートされなかったりとか。
古いPCの1.7.9の方が使いやすかったなぁ。
リピート再生する時に音だけ再生されて映像は止まったままになってしまう。
或いはシークバーが前の方だけで行ったり来たりしてまともにリピートされなかったりとか。
古いPCの1.7.9の方が使いやすかったなぁ。
319名無し~3.EXE
2025/01/26(日) 22:38:50.09ID:dKsjAEIB 2.0.0(´・ω・`)
320名無し~3.EXE
2025/02/04(火) 18:17:52.49ID:SH0qLhKH 2.3.9のインストーラー版でインストールする時の別の場所にインストールする場合ってどうしたら良いです?
なんも選択できなくてCドライブにインストールされてしまう
なんも選択できなくてCドライブにインストールされてしまう
321名無し~3.EXE
2025/02/05(水) 22:34:38.35ID:+vM460fS MPC Video Renderer 0.9.3.2363
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.9.3
https://github.com/Aleksoid1978/VideoRenderer/releases/tag/0.9.3
322名無し~3.EXE
2025/02/09(日) 05:10:10.90ID:xUu7yWOo 2.4.0
323名無し~3.EXE
2025/02/09(日) 06:48:49.90ID:3rRv9ZMD MPC-HC.V2.4.0
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.4.0
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/2.4.0
324名無し~3.EXE
2025/02/09(日) 10:02:17.61ID:TSgNQFgL ボタン回りがややスッキリしたな
325名無し~3.EXE
2025/02/10(月) 10:16:06.63ID:o7ezohXc BEのショートカットキーにある最近使ったファイルのメニューと履歴を表示のふたつが
HCのキー設定に見当たらないのですが履歴関連のキー設定はできないのでしょうか
HCのキー設定に見当たらないのですが履歴関連のキー設定はできないのでしょうか
326名無し~3.EXE
2025/02/15(土) 15:19:20.02ID:6SZsRzTw 毎日のべ1000前後のオレ様が誘導したスレを見ないと即レス出来ず負ける愛知ゴキブリ♪
2025/02/15(土) 15:21:15.97ID:rCcilacl
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1735038078/
26やめられない名無しさん 警備員[Lv.3][臭臭臭] 2024/12/26(木) 01:09:37.31SLIP:ワッチョイ 240b:c020:432:58ee:*ID:9zgSUDef0
なんで毎日体を洗っているオレ様が臭いことになるんでちゅか〜? ←糞尿を漏らしてマジレス発狂大号泣♪wwwwwwww
↑埼玉の公衆便所に住む究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういちの究極悪臭炸裂きたあああああああ♪っwwwwww
う〜〜〜〜っわっ!♪くっさくさくさくっさあああああ〜〜〜〜〜い♪wwくっっせぇええええ〜〜〜〜♪♪wwっwwwwwっ
1000スレ立ててやる!とキモいツラで宣言しておきながら一つもスレを立てられなくなって糞尿を漏らして泣き叫んで敗走した
チンカス負け犬の究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういち超絶くっっっっそクッッッッッッソワロタ♪wwwwwwwwっwwwwwwwwwっw
新しいスレまだ〜?♪はよ〜♪はよ〜♪はよ〜♪死んだ?♪死んだ?♪死んだの?♪wwwっwww
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <ぎゃあああはははhああはあhfdさkだskふぉ;だ!!!!!!!♪wwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /w
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
糞雑魚の負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういち=どんぐりネーム「どんぶりプランナー」完全死亡クッソワロタ♪wwwwwwwwww
ぎゃははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂♪wwww ww wwwwwwwwwwwwwww
328名無し~3.EXE
2025/02/16(日) 09:34:55.37ID:7kvyPWDf MPC-HCだとインターフェイスからthumbnailも反映されるんだが
MPC-BE v1.83 だとDarkにならない
https://i.imgur.com/qbD36db.jpeg
https://i.imgur.com/9gWv1AG.jpeg
MPC-BE v1.83 だとDarkにならない
https://i.imgur.com/qbD36db.jpeg
https://i.imgur.com/9gWv1AG.jpeg
329名無し~3.EXE
2025/02/16(日) 11:49:46.10ID:XusRTKuw それはどっちかというと、ならない(なってほしい)方のBEスレに書き込むべきでは?
330名無し~3.EXE
2025/02/16(日) 11:55:41.00ID:IEgOfJZ9 絶対ターンオーバーしないおじさん
331名無し~3.EXE
2025/02/21(金) 19:19:40.22ID:/8nAdZ5Z なにそれ?
2025/02/21(金) 22:15:36.55ID:MvajWtE7
>>326
____
/ \ ぎゃははははははっははっはははは♪ 1000スレ立ててやる!(キリッ とキモいツラで宣言しておきながらwwwっww
/ ─ ─\ 一つもスレを立てられなくなって糞尿を漏らして泣き叫んで敗走した究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ超絶くっっっそわろた♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/ ⌒ ⌒ \ 軽く踏み潰しただけでぎょうっわfじあふぃds;あjfだj(号泣」とキモい悲鳴を上げながら内臓をぶちまけて死亡ざあああああああああああああ♪
| ,ノ(、_, )ヽ | 全ての板にスレを立て続ける根性もなく惨めなチンカス負け犬として完敗した究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完全敗北死亡w
\ トェェェイ / チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完 全 敗 北 死 亡 w
/ _ ヽニソ, く チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完 全 敗 北 死 亡 w
チ ン カ ス 負 け 犬 究 極 悪 臭 豚 賤 人 糞 尿 食 い 埼 玉 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 梶谷こういち 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwww ♪wwwwwwww wwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwww ♪wwwwwwww wwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
____
/ \ ぎゃははははははっははっはははは♪ 1000スレ立ててやる!(キリッ とキモいツラで宣言しておきながらwwwっww
/ ─ ─\ 一つもスレを立てられなくなって糞尿を漏らして泣き叫んで敗走した究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ超絶くっっっそわろた♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/ ⌒ ⌒ \ 軽く踏み潰しただけでぎょうっわfじあふぃds;あjfだj(号泣」とキモい悲鳴を上げながら内臓をぶちまけて死亡ざあああああああああああああ♪
| ,ノ(、_, )ヽ | 全ての板にスレを立て続ける根性もなく惨めなチンカス負け犬として完敗した究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完全敗北死亡w
\ トェェェイ / チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完 全 敗 北 死 亡 w
/ _ ヽニソ, く チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完 全 敗 北 死 亡 w
チ ン カ ス 負 け 犬 究 極 悪 臭 豚 賤 人 糞 尿 食 い 埼 玉 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 梶谷こういち 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwww ♪wwwwwwww wwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwww ♪wwwwwwww wwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無し~3.EXE
2025/03/23(日) 01:04:14.31ID:vr4PwbeT 2.4.1
334名無し~3.EXE
2025/03/23(日) 02:46:50.64ID:fAm40WbJ335名無し~3.EXE
2025/03/23(日) 09:52:44.28ID:BglTiUiz Updates:
Updated MPC Video Renderer to version 0.9.4.2373
Updated MediaInfo DLL to version 25.03
Updated internal MPC Audio Renderer
Fixes:
Fixed subs in SaveImage when video renderer gives topdown RGB
Several small fixes and improvements.
Updated MPC Video Renderer to version 0.9.4.2373
Updated MediaInfo DLL to version 25.03
Updated internal MPC Audio Renderer
Fixes:
Fixed subs in SaveImage when video renderer gives topdown RGB
Several small fixes and improvements.
336名無し~3.EXE
2025/03/29(土) 21:44:48.87ID:OzzsqC4I あれ?exeのインストールでインストール先選べなくなってる?
program filesしかインストールできない?
program filesしかインストールできない?
337名無し~3.EXE
2025/03/29(土) 22:02:06.98ID:6CHhGMtu そういうものだ
338名無し~3.EXE
2025/03/30(日) 19:14:25.69ID:q6ORpHRJ 通はzip版
339名無し~3.EXE
2025/03/30(日) 19:36:01.25ID:nLR++pt2 最初ならインストール場所を選べるからアンインストールしてインストール情報消してから好きな場所に入れればいい
340名無し~3.EXE
2025/03/30(日) 20:01:21.31ID:fC0/Ei6+ 通常版のインストーラーを使用せずにフォルダ展開だけをしたのを利用するのを自慢するのがいるけれども
こんな単純なものだとレジストリー内へとアンインストール情報を記録しているだけで実質上は何も変わらないよな
レジストリが汚されるとかはもう過去のバカ達の言い分だわ
こんな単純なものだとレジストリー内へとアンインストール情報を記録しているだけで実質上は何も変わらないよな
レジストリが汚されるとかはもう過去のバカ達の言い分だわ
341名無し~3.EXE
2025/03/30(日) 20:07:20.50ID:Kw9mFMRK それだけじゃないんだなあ
342名無し~3.EXE
2025/03/30(日) 20:07:23.55ID:jx8iLSOu zip展開はレジストリ触るの???
343名無し~3.EXE
2025/03/30(日) 20:08:46.99ID:jx8iLSOu アプリの関連付け以外で
344名無し~3.EXE
2025/03/30(日) 20:43:12.28ID:nLR++pt2 BEだとmpc ;rendererをレジストリに登録してHCでも使えるようになった
HCでも搭載されたからどうでもよくなったが
HCでも搭載されたからどうでもよくなったが
345名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 03:26:18.52ID:W7Ifwshk zip関係なく設定をレジストリに保存するかの項目はあるよね
347名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 12:05:58.05ID:d5O4QasI 実質上ってなんだよ
気持ち悪い
気持ち悪い
348名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 12:39:58.51ID:Pgu4VGBr zip版について実験してみた
zip版でも新規導入なら初回起動時に設定をレジストリに書き込む → [HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\MPC-HC]
んで、設定をini保存する設定に変更してもレジストリに書き込まれた内容は消えない
しかし、新規導入時でも初回起動前に中身は空で構わないので「mpc-hc64.ini」をexeと同じフォルダに作成すればレジストリに書き込むことが無くなる
※64bit版の場合
※UTF-8 BOM有り
間違ってたらごめんなさい
zip版でも新規導入なら初回起動時に設定をレジストリに書き込む → [HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\MPC-HC]
んで、設定をini保存する設定に変更してもレジストリに書き込まれた内容は消えない
しかし、新規導入時でも初回起動前に中身は空で構わないので「mpc-hc64.ini」をexeと同じフォルダに作成すればレジストリに書き込むことが無くなる
※64bit版の場合
※UTF-8 BOM有り
間違ってたらごめんなさい
349名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 14:08:47.17ID:PzWjbL+w350名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 19:41:25.83ID:ioor31Gb どんなことをしてもレジストリに何らかの記録がされる
例えばmpc-hcでレジストリを検索すると何らかしら出てくるでしょう
汚れるとか気にしてもしょうがないよ
例えばmpc-hcでレジストリを検索すると何らかしら出てくるでしょう
汚れるとか気にしてもしょうがないよ
351名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 19:50:48.17ID:PzWjbL+w しょうがないよ、じゃないんだよ
そこは宗教みたいなもんだから放っておいてやれ
というか構うな放っておけ
そこは宗教みたいなもんだから放っておいてやれ
というか構うな放っておけ
352名無し~3.EXE
2025/03/31(月) 20:04:52.06ID:HynU3Y/H レジストリ設定で1と0のの設定の時
キーが存在しないのは未設定
一度設定すると1か0になってしまう
キーが存在しないのは未設定
一度設定すると1か0になってしまう
353名無し~3.EXE
2025/04/01(火) 02:39:14.20ID:+N4N0+g6 数種類のMPC-HCを用途別に使い分けてるから
新バージョンに移行する時には一旦レジストリの共通設定にしてから個別のiniに切り替えると設定が早い
iniのコピーはちょっと怖い
新バージョンに移行する時には一旦レジストリの共通設定にしてから個別のiniに切り替えると設定が早い
iniのコピーはちょっと怖い
354名無し~3.EXE
2025/04/01(火) 06:55:46.94ID:MTwOrvkT 長くPC使ってると、HDDを引っ越すとか、OSを入れ替えるとか当たり前にある
最近は減ったけど、クリーンインストールしなおして安定させたりもする
その都度設定が全部失われる使い方は頭悪い
最近は減ったけど、クリーンインストールしなおして安定させたりもする
その都度設定が全部失われる使い方は頭悪い
355名無し~3.EXE
2025/04/01(火) 07:59:55.75ID:Vw+SrTdy 起動時や終了時における設定の出し入れは、
レジストリを用いたほうが設定ファイルよりも速いと言われていたが、
どの程度違うのかね
レジストリを用いたほうが設定ファイルよりも速いと言われていたが、
どの程度違うのかね
356名無し~3.EXE
2025/04/01(火) 19:08:17.37ID:P1LRstMn いつトラブル起きるか分からんから設定はエクスポートしとこう
357名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 14:49:07.89ID:Ds/aTXJU いつトラブル起きるか分からんからZIP版を別ドライブにコピーしてる
不具合が出たら未使用と入れ替え
設定のエクスポートはどういうときに使うのだろう?
不具合が出たら未使用と入れ替え
設定のエクスポートはどういうときに使うのだろう?
358名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 15:23:15.81ID:YF+4v9Pj かなり設定変えた時
359名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 16:03:42.75ID:FlPnapGJ360名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 18:42:23.21ID:GFCo+Mg+361名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 19:08:29.67ID:FlPnapGJ >>360
あ、スマン言葉足らずだった
変更前に予めバックアップしとくというのは、設定変更途中で訳分からなくなった時変更前の設定に戻すのが目的で
当然、新しい設定値にした後でそれのバックアップはとらないとね
あ、スマン言葉足らずだった
変更前に予めバックアップしとくというのは、設定変更途中で訳分からなくなった時変更前の設定に戻すのが目的で
当然、新しい設定値にした後でそれのバックアップはとらないとね
362名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 19:35:44.67ID:m5tRMCwX 設定をエクスポートする人もいるし、
丸ごとバックアップをする人もいる
10000人が10000人同じ行動をするわけではない
オレはコレを知っている
丸ごとバックアップをする人もいる
10000人が10000人同じ行動をするわけではない
オレはコレを知っている
363名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 19:55:54.67ID:NDYbTxU7 エクスポートっていうか
iniファイルコピーするだけやん
iniファイルコピーするだけやん
364名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 20:05:21.77ID:FlPnapGJ 設定をレジストリに置いてる人にとってはエクスポートはありがたい機能だと思うよ
レジストリのキー位置知ってる人ならレジストリエディタで直接キーをエクスポートすることもできるけど初心者はキツイでしょう
レジストリのキー位置知ってる人ならレジストリエディタで直接キーをエクスポートすることもできるけど初心者はキツイでしょう
365名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 20:19:18.65ID:NDYbTxU7 マルチユーザーで使おうとすると、iniでは難しいんだよな
でもそんなことしてる奴はおらん
レアケースの為に全員が迷惑してる
でもそんなことしてる奴はおらん
レアケースの為に全員が迷惑してる
366名無し~3.EXE
2025/04/02(水) 23:52:46.39ID:yDOyhuLs >>365
設定ファイル(*.ini)は実行ファイル(mpc-hc.exe)と同じ名前(mpc-hc.ini)になるので、
実行ファイルをコピーないしハードリンクして、別名(e.g. mpc-hc_user2.exe)にすると簡単に使い分けられるよ
リネームした実行ファイルと同名の設定ファイル(e.g. mpc-hc_user2.ini)を空ファイルで作成しておけば簡単
設定ファイル(*.ini)は実行ファイル(mpc-hc.exe)と同じ名前(mpc-hc.ini)になるので、
実行ファイルをコピーないしハードリンクして、別名(e.g. mpc-hc_user2.exe)にすると簡単に使い分けられるよ
リネームした実行ファイルと同名の設定ファイル(e.g. mpc-hc_user2.ini)を空ファイルで作成しておけば簡単
367名無し~3.EXE
2025/04/03(木) 00:14:29.13ID:2qUJPFQ1 マルチユーザーで使う奴なんかおらんという主張なのに
368名無し~3.EXE
2025/04/19(土) 22:45:39.53ID:vCyluRKk 2.4.2
369名無し~3.EXE
2025/04/20(日) 03:04:16.88ID:fOx+Af8U Changes from 2.4.1 to 2.4.2:
Updates:
Updated LAV Filters to version 0.79.2-28-gd35a3
Updated MPC Video Renderer to version 0.9.7.2387
Changes/improvements:
Some tweaks to volume normalization algorithm.
Adjusted clipping behavior for floating point audio when using volume boost. Should fix quality issues in some cases.
Added warning prompt to boost that informs users about a better solution for the common issue of "voices are too quiet", which is to enable mixing in the audio decoder (and adjust center mix level).
Improved support of .cue files that contain links to multiple audio files.
Fixes:
Fixed a dragging issue with the exclusive mode seekbar.
Several other small fixes and improvements.
Updates:
Updated LAV Filters to version 0.79.2-28-gd35a3
Updated MPC Video Renderer to version 0.9.7.2387
Changes/improvements:
Some tweaks to volume normalization algorithm.
Adjusted clipping behavior for floating point audio when using volume boost. Should fix quality issues in some cases.
Added warning prompt to boost that informs users about a better solution for the common issue of "voices are too quiet", which is to enable mixing in the audio decoder (and adjust center mix level).
Improved support of .cue files that contain links to multiple audio files.
Fixes:
Fixed a dragging issue with the exclusive mode seekbar.
Several other small fixes and improvements.
370名無し~3.EXE
2025/04/21(月) 21:04:26.80ID:yMfa14Tt 日本語で
371名無し~3.EXE
2025/04/21(月) 22:57:02.17ID:khFr9xlo あした天気になあれ
372名無し~3.EXE
2025/04/23(水) 15:48:15.26ID:mJxpSxdZ 直訳するとゴーカイジャーのOPかっこいいなって書いてある
373名無し~3.EXE
2025/04/24(木) 17:48:28.31ID:InXmQ/fE 変更点/改善点:
ボリューム正規化アルゴリズムにいくつかの調整を加えました。
ボリュームブースト使用時の浮動小数点オーディオのクリッピング動作を調整しました。
一部のケースで発生していた品質の問題が解決されるはずです。
「音声が小さすぎる」という一般的な問題に対するより良い解決策
オーディオ デコーダーでのミキシングを有効にする (およびセンター ミックス レベルを調整する) ことをユーザーに通知する警告プロンプトをブーストに追加しました。
複数のオーディオ ファイルへのリンクを含む .cue ファイルのサポートが改善されました。
修正点:
排他モードのシークバーのドラッグの問題を修正しました。
その他いくつかの小さな修正と改善。
ボリューム正規化アルゴリズムにいくつかの調整を加えました。
ボリュームブースト使用時の浮動小数点オーディオのクリッピング動作を調整しました。
一部のケースで発生していた品質の問題が解決されるはずです。
「音声が小さすぎる」という一般的な問題に対するより良い解決策
オーディオ デコーダーでのミキシングを有効にする (およびセンター ミックス レベルを調整する) ことをユーザーに通知する警告プロンプトをブーストに追加しました。
複数のオーディオ ファイルへのリンクを含む .cue ファイルのサポートが改善されました。
修正点:
排他モードのシークバーのドラッグの問題を修正しました。
その他いくつかの小さな修正と改善。
レスを投稿する