X



Windows 7を使い続けるよ Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/28(火) 12:09:05.33ID:1YqerHO5
Microsoft Windows 7

[リリース日]
無印 2009年10月22日
SP1 2011年2月23日
便利なロールアップ 2016年5月18日

[サポート]
https://learn.microsoft.com/lifecycle/products/windows-7
2015-01-14 メインストリームサポート終了
2020-01-14 延長サポート終了
2023-01-10 拡張セキュリティ更新プログラム(ESU)終了

前スレ
Windows 7を使い続けるよ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1705479524/

関連スレ
【Win7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1599416478/
2024/09/13(金) 09:59:34.03ID:sOv+HDC9
Windowsは基本的にOSが起動される途中からUSBポートのドライバーをマウントするので利用不可にはなりません
BIOS側にある設定で無効とした場合には、BIOSメニュー内でUSBマウスが利用出来なくなるのと、USBポートを経由してブート出来なくなるだけです
2024/09/13(金) 10:43:33.90ID:M24XKOi1
BIOSでUSBを使用不可能にするのは企業とかでセキュリティ対策でUSBメモリでデータ持ち出しやUSBメモリ経由でウィルス侵入等を防ぐためだね
そのためにいまだにPS/2ポートを残してあるマザボも存在している、マウスとキーだけはPS/2で使える
2024/09/13(金) 11:51:32.37ID:yyBQFD3h
USB自体を無効にするのではなくてBIOSにもUSBデバイスによるスリープ復帰を無効にする設定がある(メーカー製PCだと無いこともある)
WakeupなんちゃらとかResumu byなんちゃらみたいな直接的なやつでなくてもスリープ時にUSBポートに電源供給されなくなるやつならそれでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況