セキュリティ更新プログラム公開予定日 日本標準時間 (米国太平洋標準時間)
2024 年 10 月 2024 年 10 月 9 日 (2024 年 10 月 8 日)
2024 年 11 月 2024 年 11 月 13 日 (2024 年 11 月 12 日)
2024 年 12 月 2024 年 12 月 11 日 (2024 年 12 月 10 日)
前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723207317/
探検
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2024/09/15(日) 06:11:47.61ID:PzY8Cxnz260名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 12:33:29.49ID:fm8ZpuFM KB5043145に不具合あるみたいね
261名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 12:34:30.64ID:KGxDw+Zu 一回引っ込めたくせにまだ不具合あんのかよ
262名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 12:53:21.07ID:66hQj7K7 KB5043145入れて最初の再起動時は問題なかったが
その後に24H2を入れたら黒画面のまま応答しなくなったわ
地雷踏んだ感じか
その後に24H2を入れたら黒画面のまま応答しなくなったわ
地雷踏んだ感じか
263名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 13:18:47.34ID:CHBHU8Pn 指紋認証不具合出るのか…
264名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 13:52:01.12ID:f+FqVfcF 不具合あるのか、自動で更新する設定になってる
イベントビューアも綺麗なもんだけどなお前らビビり過ぎな
://imgur.com/a/TEIUfjq
://imgur.com/a/TEIUfjq
267名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 14:49:12.45ID:624z2rMe POPCNT非対応CPUだと起動すらしなくなる
269名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 15:17:43.69ID:66hQj7K7 回復ドライブから起動して更新プログラムのアンインストールを試みるも失敗
諦めてクリーンインストールしてる
諦めてクリーンインストールしてる
271名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 16:22:01.88ID:LkH7/Nzk こっちにはまだ来てないな
273名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 17:12:12.06ID:J9plYwAr 24H2後RDP繋がらなくなって焦ったが設定が外れただけだった
細かいところで何かありそうだけど致命的なトラブルはないね
細かいところで何かありそうだけど致命的なトラブルはないね
274名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 17:16:10.30ID:84bacOxn >>245
Repair WebView2ってのが何度やっても記録されるのでプレビューのkb5043178関係かな
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/september-30-2024-kb5043178-os-build-26100-1882-preview-3c7b3ea6-7ab1-4e25-9c7a-abecdc4a286d
Repair WebView2ってのが何度やっても記録されるのでプレビューのkb5043178関係かな
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/september-30-2024-kb5043178-os-build-26100-1882-preview-3c7b3ea6-7ab1-4e25-9c7a-abecdc4a286d
276名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 18:43:04.02ID:c88UKm8l 24H2ISOをダウンロードしてインストール、今まで仲の悪かったコルセアiqueとMSIセンターのライティングソフトが仲良しになってケンカしなくなったのは収穫、あとは異常もなく平和です
277名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 19:16:28.44ID:Ucmt6Qfi ISOダウンロードが日本語選択してからずっとチェックのまま進まない
混んでるからなのか?
混んでるからなのか?
278名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 19:20:32.33ID:8PVjdrO3 無理に入れる事もなかろうに
不具合のある環境にはしばらく降りてこない
土挫は強迫神経症過ぎるので、さっさとメンタルクリニックの予約を取るのが良かろう
不具合のある環境にはしばらく降りてこない
土挫は強迫神経症過ぎるので、さっさとメンタルクリニックの予約を取るのが良かろう
280名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 19:26:10.54ID:bt9yUMvX 何しに来るのかw
282名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 19:34:33.02ID:bt9yUMvX 今回は割と時間掛かったから失敗してんじゃないかと心配したわ
283名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 20:04:15.23ID:9i1bPT1Y ダウンロードページも24H2になったね
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
285名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 20:38:18.73ID:9oU9/QLv KB5043145が復活しとるやないか
入れんけど
入れんけど
286名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 20:41:58.28ID:3Guf+za3 不具合を常に出し続けないと家族でも殺されるんだろうなマイクソの中の人
288名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 20:58:19.39ID:LkH7/Nzk いやいや 仕事のためにはその位しますがな
289名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 20:59:35.12ID:KqQYpNOb rufasでクリインできるの?
290名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 21:04:51.91ID:LkH7/Nzk rufasはまだ対応バージョン来てないような
291名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 22:44:03.55ID:Ucmt6Qfi 無事インストール完了
些細な問題だがタスクバーのクイック設定の編集ができなくなってるな
些細な問題だがタスクバーのクイック設定の編集ができなくなってるな
292名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 23:01:24.38ID:66hQj7K7 KB5043145は絶対入れてはいけない
更新後に黒画面のまま応答不能になる
回復ドライブから起動して当該KBのアンインストールを試みるも失敗
結局クリーンインストールしなきゃいけなくなった
更新後に黒画面のまま応答不能になる
回復ドライブから起動して当該KBのアンインストールを試みるも失敗
結局クリーンインストールしなきゃいけなくなった
293名無し~3.EXE
2024/10/02(水) 23:04:27.21ID:FtiNGO89 おれいままでWindowsUpdateで不具合起きたことないんだよな
297名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 00:02:13.88ID:faZR+D/v 24H2 OSビルド 26100.560
KB5043080いけたのにKB5043178はじかれる
なんか仕様かわったんかな
KB5043080いけたのにKB5043178はじかれる
なんか仕様かわったんかな
298名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 00:03:31.62ID:0t+8MVem299名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 00:09:59.83ID:0t+8MVem >>297
Get-HotFix
Source Description HotFixID InstalledBy InstalledOn
------ ----------- -------- ----------- -----------
MANJU-PC Update KB5042098 2024/09/06 (金) 0:00:00
MANJU-PC Update KB5043178 NT AUTHORITY\SYSTEM 2024/10/02 (水) 0:00:00
MANJU-PC Security Update KB5043113 2024/09/06 (金) 0:00:00
MANJU-PC Update KB5043117 NT AUTHORITY\SYSTEM 2024/10/02 (水) 0:00:00
うちのはこんなだった
Get-HotFix
Source Description HotFixID InstalledBy InstalledOn
------ ----------- -------- ----------- -----------
MANJU-PC Update KB5042098 2024/09/06 (金) 0:00:00
MANJU-PC Update KB5043178 NT AUTHORITY\SYSTEM 2024/10/02 (水) 0:00:00
MANJU-PC Security Update KB5043113 2024/09/06 (金) 0:00:00
MANJU-PC Update KB5043117 NT AUTHORITY\SYSTEM 2024/10/02 (水) 0:00:00
うちのはこんなだった
302名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 04:30:34.18ID:zq5tciqw 今回3時間ぐらいかかった。
303名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 04:37:10.54ID:36Fj5XVq エディション Windows 11 Pro
バージョン 23H2
インストール日 2022/09/21
OS ビルド 22631.4249
今からISOでアプデ行ってくるわ
バージョン 23H2
インストール日 2022/09/21
OS ビルド 22631.4249
今からISOでアプデ行ってくるわ
304名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 05:12:13.83ID:hYOMb52F 24H2の上書きインストールはKB5043178がエラーになるな
どうせマイクロソフトがクリーインストール環境でしか検証していないんだろうと思う
対処方法はインストールイメージへと統合したもので上書きインストールを実行するしかないと思うわ
レジストリの削除場所でも判明すれば対処しようもあるんだけどさ
それかパッチの適用が出来ている人達がいるのであれば7世代以下のCPUでの問題かもしれない
どうせマイクロソフトがクリーインストール環境でしか検証していないんだろうと思う
対処方法はインストールイメージへと統合したもので上書きインストールを実行するしかないと思うわ
レジストリの削除場所でも判明すれば対処しようもあるんだけどさ
それかパッチの適用が出来ている人達がいるのであれば7世代以下のCPUでの問題かもしれない
305名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 05:17:26.50ID:xIYivGC6 妄想乙
306名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 05:23:54.07ID:36Fj5XVq エディション Windows 11 Pro
バージョン 24H2
インストール日 2024/10/03
OS ビルド 26100.1742
生還
バージョン 24H2
インストール日 2024/10/03
OS ビルド 26100.1742
生還
307名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 05:32:50.51ID:3pQRE4Vs わざわざ変なことをしてはギャーギャー騒ぐおっさんの集まりだからなあ
308名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 05:33:13.03ID:36Fj5XVq 2024-09x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5043178)
インストール エラー - 0x800f0991
うちも24H2の上書きインストールでKB5043178エラーなったわ
インストール エラー - 0x800f0991
うちも24H2の上書きインストールでKB5043178エラーなったわ
309名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 05:55:10.84ID:X0R9X+VF311名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 06:38:06.17ID:36Fj5XVq [Window Title]
Windows Update スタンドアロン インストーラー
[Content]
インストーラーはエラーを検出しました: 0x800f0838
[OK]
と思ったけどwindows11.0-kb5043178-x64_2db945d13d188131efd2f449454dc368dd77c209.msuを起動させたらこうなって更新不可能だった/(^o^)\ナンテコッタイ
Windows Update スタンドアロン インストーラー
[Content]
インストーラーはエラーを検出しました: 0x800f0838
[OK]
と思ったけどwindows11.0-kb5043178-x64_2db945d13d188131efd2f449454dc368dd77c209.msuを起動させたらこうなって更新不可能だった/(^o^)\ナンテコッタイ
312名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 06:42:09.47ID:36Fj5XVq313名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 06:48:21.92ID:LzezeeLy (KB5043178)を統合したインストールイメージで上書きインストールをしても
こっちのはインストールエラーになるなと思ったら原因はマカフィーだった
無効にしてやったらインストール終了となったよ
こっちのはインストールエラーになるなと思ったら原因はマカフィーだった
無効にしてやったらインストール終了となったよ
314名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 07:14:44.37ID:Ku4peyA8 >>311
ダウンロードに出てくるKB5043080とKB5043178両方落として
コマンドプロンプトで080の方から順番にやってもだめ?
うちだと080はそのまま完了して137が終わった時点で再起動要求されて完了できたけど
ダウンロードに出てくるKB5043080とKB5043178両方落として
コマンドプロンプトで080の方から順番にやってもだめ?
うちだと080はそのまま完了して137が終わった時点で再起動要求されて完了できたけど
315名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 08:45:58.34ID:F+yWgJ5a 無事生還で来てよかったよ
316名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 09:31:17.12ID:zoDSYszk よかったな 念願の24H2だぞ重大不具合付きみたいだが
318名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 10:00:38.66ID:g9TU4GaJ おまえら騒いでいいな
5月から24H2だから何も変化ないわ
5月から24H2だから何も変化ないわ
319名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 10:43:50.93ID:sfVYUzr5 24H2をDLするのとMSアップデートで降って来るバージョンは違ってたりするの?
320名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 10:53:14.57ID:fUq+XdqU 24H2であれば最初に降ってくるバージョンに違いはない。現時点では。
321名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 11:48:09.06ID:IFLgL4Ko 現時点では、最近解決された問題はありません。
322名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 12:08:45.75ID:V8WiC7HR 試しに24にしてみたけどEPの設定まっさらにしやがったから即23に戻した
期限まで24にすることはないだろう。アホが
期限まで24にすることはないだろう。アホが
324名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 12:22:36.18ID:c+Zo8duA MSが嫌ってるとか関係なく、システムに深く食い込んでるカスタマイズソフトを入れたままアプグレするのがアホなんだよ
325名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 12:23:13.30ID:sfVYUzr5 これぞおま環と馬鹿にされる良い例だな
326名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 12:24:51.79ID:fUq+XdqU EP入れたままアップデートとか無茶過ぎるだろ。起動しただけでもありがたいと思わないと
327名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 12:35:27.48ID:71OdC3tz 24H2 にアップデートして更新チェックしたらKB5043178来てて正常に適用できてる
OS ビルド 26100.1882
OS ビルド 26100.1882
328名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 12:41:39.30ID:uFXyR4Uu 頭の悪い人ってどちらにしてもあれですね
329名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 12:45:57.41ID:c+Zo8duA EPみたいなソフトは導入のハードルが低すぎても良くないということがよくわかる事例だ
330名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 13:03:05.52ID:0k1W8TQO KB5043145がアンインストール出来ない状態になってたので回復から23H2にロールバックした
ここ1~2日で発生した不具合が全部消えてすっきりしたわクソッタレ
ここ1~2日で発生した不具合が全部消えてすっきりしたわクソッタレ
331名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 13:20:27.41ID:IhNnIhFl 長い事EDなので病院に行く事にした
333名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 15:03:19.79ID:V8WiC7HR もうEPなしではWindowsつかえない体になっちまったんだよ
これいれないとどでかいタスクバーにデカくて解像度ボケボケのアイコンとか使ってられん
ちなみに4K100%で常用してるけど24HにしたらフルHDモニタ使ってる感じになるわ
これいれないとどでかいタスクバーにデカくて解像度ボケボケのアイコンとか使ってられん
ちなみに4K100%で常用してるけど24HにしたらフルHDモニタ使ってる感じになるわ
334名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 15:37:39.57ID:1c5+e+Mu >>333
EPに依存するのは自由だけど、自己責任でシステムに食い込むようなアプリを利用してるって自覚が必要という話
EPに依存するのは自由だけど、自己責任でシステムに食い込むようなアプリを利用してるって自覚が必要という話
335名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 15:53:23.50ID:71OdC3tz フォルダウインドウの … をクリックしたときに表示されるメニューが
ウインドウのいちによっては画面からはみ出てしまう
前からそうだったかな?それとも24H2での不具合か
ウインドウのいちによっては画面からはみ出てしまう
前からそうだったかな?それとも24H2での不具合か
336名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 16:08:35.96ID:uFXyR4Uu こちらではメニューは問題なく画面に表示されてますね
337名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 16:21:17.94ID:0t+8MVem338名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 16:26:51.10ID:6FZ2tvDl340名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 17:49:41.72ID:71OdC3tz341名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 17:58:50.04ID:uFXyR4Uu タスクバーギリなら昔から上に出ますが?
342名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 18:20:03.94ID:5KTohinV KB5043178は別に入れなくてもよさげか
343名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 19:22:58.61ID:TNFkTQ38 インストールアシスタントを使うのと、ISOの中身のsetup.exeを実行するのとの違いって何?
344名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 19:49:22.68ID:23n9MvqG347名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 21:06:22.88ID:0t+8MVem >>343
sourcesフォルダの中のWindowsイメージがwimかesdかなど違いはあるけど結果は変わらん
sourcesフォルダの中のWindowsイメージがwimかesdかなど違いはあるけど結果は変わらん
348名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 21:16:36.19ID:aKUiJ69o てかEPって何だよ
351名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 21:25:40.60ID:/mrOqwZi 俺はまだ23H2なのでフィードバックで不具合報告頼んだ!
352名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 21:48:28.26ID:V8WiC7HR てかずっと23H2でいいよ。24Hにするメリットが全くない
353名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 21:50:55.87ID:Z4fidhVR サポート期限があるやろ
354名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 21:53:21.07ID:V8WiC7HR まだ先だろが
355名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 21:57:18.58ID:Z4fidhVR メリットが全くないっていっただろ
唯一のメリットを書いただけだ
唯一のメリットを書いただけだ
356名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 22:06:53.20ID:AyzJOyW4 AMDの環境だとintel向けで発生した巻き添えの回避が入るんじゃなかったか?
357名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 22:31:06.64ID:Woq8HHnx358名無し~3.EXE
2024/10/03(木) 22:35:10.81ID:Vk80Gv9S メリットはMacの使いやすさが実感できるって事でしょうかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★7 [ひかり★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整 [シャチ★]
- 【ドラマ】福原遥、フジ月9ドラマに初出演&初主演が決定 『明日はもっと、いい日になる』舞台は児童相談所、林遣都とバディに [湛然★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」★3 [ひかり★]
- 【画像】が……ま……←←←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- アホ「海鮮丼美味しいね!」←自分で刺身買えば1000円で腹一杯になるくらい作れるんやが?
- 【悲報】ジャパンディスプレイ、1千人強をリストラへ 国内従業員は半減の可能性 [668970678]
- 【画像】朝からやってる港町の食堂きた
- 『東京🍌』『白い恋人』『🐤饅頭』←内1つだけ貰ったとき内心ガッカリするやつあるよな
- ペルソナ3に安倍晋三が参戦! [267550838]