セキュリティ更新プログラム公開予定日 日本標準時間 (米国太平洋標準時間)
2024 年 10 月 2024 年 10 月 9 日 (2024 年 10 月 8 日)
2024 年 11 月 2024 年 11 月 13 日 (2024 年 11 月 12 日)
2024 年 12 月 2024 年 12 月 11 日 (2024 年 12 月 10 日)
前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1723207317/
探検
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し~3.EXE
2024/09/15(日) 06:11:47.61ID:PzY8Cxnz888名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:14:37.76ID:VKSlMdMp 特定のキーが4つ反応しなくなったぞ?
ノート、23H2
関係あるのかねー?
ノート、23H2
関係あるのかねー?
889名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:14:51.94ID:f/Y/Yqkc893名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:17:46.59ID:uheQU3VB894名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:23:46.99ID:f/Y/Yqkc895名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:24:34.97ID:IAtqXHoF ID:uheQU3VB
キチガイすぎるだろ
キチガイすぎるだろ
897名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:25:40.16ID:n1HsKyls 阿鼻叫喚報告があるのにもかかわらず
何も考えずに24H2にあげた土挫のIQの低さが原因
バカの壁を地でいっているw
何も考えずに24H2にあげた土挫のIQの低さが原因
バカの壁を地でいっているw
900名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:29:39.74ID:n1HsKyls 8.63GBバズーカw
901名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:31:26.13ID:dFOQ/NR+ OSインストールが仕事の人は8.63GBがあると困るんだろ
902名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:32:43.27ID:69ZMpIc8 24H2、フォルダの[…](もっと見る)をクリックすると
メニューがフォルダの上方向に(23H2までは下)展開されて見切れるという糞仕様に
メニューがフォルダの上方向に(23H2までは下)展開されて見切れるという糞仕様に
903名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:33:29.84ID:MQWDPCsW ブルスクみたいな致命的な致命傷は出ないけど8.63GBを初めとした細かいバグが散見してるわ
904名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:36:01.43ID:uheQU3VB おれにとって実害あるバグはないからいいや
906名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:39:56.72ID:BTX90TFq おまえらひまやな
908名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 21:44:54.19ID:p590oLtX どこのウチの母ちゃんだよ
910名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 23:26:50.75ID:FYbjlJq/ PC病の低能は薬飲んで寝たらいいよw
911名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 23:55:33.35ID:g483Jx5R 口が臭いよお前
912名無し~3.EXE
2024/10/13(日) 23:56:32.39ID:MyBLeYo+ 臭くない人なんているの?
913名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 00:00:19.91ID:l3JuNVCF 半島人じゃね
914名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 01:05:20.08ID:69ia6oP4 24H2 KB5043080やっと成功
エラーなおさんと入らないのか(0x800f081f)
Windows11使いやすいようにいじりすぎたか
ほかのは今は入れないほうがいいのかな
エラーなおさんと入らないのか(0x800f081f)
Windows11使いやすいようにいじりすぎたか
ほかのは今は入れないほうがいいのかな
915名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 03:55:28.88ID:+gmT257s >>861
マイクロソフトの名誉のためにも書いておく
それとユーザーが間違った解釈をしないためにもここで敢えて書いておく
ネットに書かれている情報はみんな間違っています
現在配布中の最新24H2 ISOでクリーンインストールをするとこの問題は発生しない
配布中の累積更新パッチを適用後にこの問題が発生しています
マイクロソフトの名誉のためにも書いておく
それとユーザーが間違った解釈をしないためにもここで敢えて書いておく
ネットに書かれている情報はみんな間違っています
現在配布中の最新24H2 ISOでクリーンインストールをするとこの問題は発生しない
配布中の累積更新パッチを適用後にこの問題が発生しています
916名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 04:10:06.62ID:7wIIvi6g スレタイ読んだら?
917名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 07:23:06.97ID:j2/miSHc めんどくさいわー
GameInputだのMPOだの無効にしてたのがまーた有効になってやがるし
GameInputだのMPOだの無効にしてたのがまーた有効になってやがるし
918名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 07:29:36.61ID:/zBDRQeF マイクロソフト側の予防線です
不具合の温床となりそうな所は予めリセットしておく作戦
不具合の温床となりそうな所は予めリセットしておく作戦
919名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 09:45:27.19ID:ZjVQaUX0 クリーンインストールしたわ
920名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 09:50:11.05ID:v+DDWyto もうクリーンインストールが良いんだろうけど
主な不具合が修正されていないと始められないわ
主な不具合が修正されていないと始められないわ
921名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 10:28:31.52ID:mgSokksf なんか火狐が特定場面で変な点滅するようになったような
他のブラウザでは問題ないんだがWUアプデと関係あるのか?
他のブラウザでは問題ないんだがWUアプデと関係あるのか?
922名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 10:34:25.95ID:rtLIM4uL ウィンドウの縁に付いてる色の上側だけなんかおかしいな
923名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 10:42:30.45ID:WN74jSg7 Virtualboxのゲストにクリーンインストールした24H2のEnterprise 90日体験版
でもWindows Updateのクリーンアップ 8.63GBが消せない症状出るな。
でもWindows Updateのクリーンアップ 8.63GBが消せない症状出るな。
924名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 11:06:35.45ID:/1XvMMFu 次のパッチまでに不具合は出きって欲しいところ
925名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 11:10:50.24ID:YkXjWuYc 表向きはともかく
10から11並に中身が変わってる感じではある
10から11並に中身が変わってる感じではある
926名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 15:53:18.46ID:VO1wDSYe カーネルの変更もあるんだべ?
927名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 16:01:35.33ID:Ipeqq+gN ウチだとエクスプローラーのドライブのところの・・・をクリックして上に跳ねるのは
IP RPの24H2で正式版は問題ないのだけど正式版でも出ている人はディスククーリンアップのショートカットを作って
それを使えばいいんじゃないかな? C:\Windows\System32\cleanmgr.exe
IP RPの24H2で正式版は問題ないのだけど正式版でも出ている人はディスククーリンアップのショートカットを作って
それを使えばいいんじゃないかな? C:\Windows\System32\cleanmgr.exe
928名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 16:23:24.78ID:eQ1PqldE こちらで不具合といえばHDMI接続だと画面スリープとかスリープ復帰できないことがあるって事だけかな
DPにすれば問題ないから今のところスルーしてるが
DPにすれば問題ないから今のところスルーしてるが
マルチモニターのDP接続でスリープとかシャットダウン時のウインドウとかアイコン配置問題は
解決したのかな? EIZOとかのモニタにはその対策の設定項目があってそれをオンにしていると
不具合起きないけど、その他の海外製のはどうなんだろ
解決したのかな? EIZOとかのモニタにはその対策の設定項目があってそれをオンにしていると
不具合起きないけど、その他の海外製のはどうなんだろ
931名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 16:51:13.71ID:eQ1PqldE そう言うのはアキバでも対策部品売ってますね
932!donguri
2024/10/14(月) 16:52:57.50ID:9YwJJWqF 不具合何も無いやんけ
刺激をくれ
刺激をくれ
934名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 19:00:27.28ID:69ia6oP4 正式版とRelease Previewの違いってなんだろ
OSビルド 26100.560から26100.1742にしたがよくわからん
強制アップデート無効にしてMicrosoft Update カタログから更新
OSビルド 26100.560から26100.1742にしたがよくわからん
強制アップデート無効にしてMicrosoft Update カタログから更新
935名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 19:51:43.95ID:eQ1PqldE 地震やばかった
936名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 20:43:04.26ID:eF9iay69 24H2へ既存環境からアップデートした場合の8GBほどのキャッシュが消せない件だけど
イメージバックアップの容量をアップデート前と後を比べたらほぼ変わらずというか
ほんとに誤差程度だけど若干小さくなった
なので表示だけで実際のデータ量はほぼ無いに等しいと思われる
イメージバックアップの容量をアップデート前と後を比べたらほぼ変わらずというか
ほんとに誤差程度だけど若干小さくなった
なので表示だけで実際のデータ量はほぼ無いに等しいと思われる
938名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 22:21:48.65ID:gfYN7xj9 Win11最新アプデ、インストールすると9GBのキャッシュが削除不可になる模様 [352564677]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1728732385/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1728732385/
939名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 22:39:56.55ID:zGv0eNay 近いうちにMS様がなんとかしてくれる
940名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 22:42:38.20ID:YkXjWuYc キャッシュじゃなくて旧環境のバックアップデータというオチなんだろ、どうせ
実はMSも大型アップグレード相当なのに、なんとなくポンと入れられるようにしていることに
良心の呵責を感じて、いろいろ回避手段を提供しているのかも
実はMSも大型アップグレード相当なのに、なんとなくポンと入れられるようにしていることに
良心の呵責を感じて、いろいろ回避手段を提供しているのかも
941名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 23:21:40.64ID:69ia6oP4 8.63GB copilot+pcにもあるのかな
なにかのためにとってあるのかな
なにかのためにとってあるのかな
942名無し~3.EXE
2024/10/14(月) 23:59:50.72ID:69ia6oP4944名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 01:22:03.11ID:Z+qGMCPB945名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 06:24:54.27ID:3iktjUqa946名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 06:44:34.57ID:bETzvZAj 領域展開
8.6ギガ残し
8.6ギガ残し
947名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 06:56:28.18ID:804Xhuiv 24H2へとアップグレードインストールを実行するとディスククリーンアップをやっても消えない
ファイルが確かにSoftwareDistributionフォルダ内に6GB以上残る
手動で削除する際にこれは確認した
これが嫌であるならばフォルダを削除後に再び24H2で修復インストールを実行すれば検出されなくなるよ
どうせやらねえだろうけどな
ファイルが確かにSoftwareDistributionフォルダ内に6GB以上残る
手動で削除する際にこれは確認した
これが嫌であるならばフォルダを削除後に再び24H2で修復インストールを実行すれば検出されなくなるよ
どうせやらねえだろうけどな
948名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 07:12:39.78ID:IlN0WoGo 24H2にするのは年明けくらいでいいな
949名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 07:33:33.76ID:e73U5+l9950名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 07:44:52.69ID:804Xhuiv >>949
Proであるならばgpedit.mscを開くと管理用テンプレートの中に
ネットワーク -----> Lanman ワークステーションなるものがあるので
「安全でないゲストログオンを有効にする」これを設定すると確かに24H2でも出て行けるようになる
Homeであるならレジストリの場所を自分で調べてくれ
それかお節介野郎が調べてくれるかもな
Proであるならばgpedit.mscを開くと管理用テンプレートの中に
ネットワーク -----> Lanman ワークステーションなるものがあるので
「安全でないゲストログオンを有効にする」これを設定すると確かに24H2でも出て行けるようになる
Homeであるならレジストリの場所を自分で調べてくれ
それかお節介野郎が調べてくれるかもな
951名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 07:53:24.70ID:804Xhuiv これはパスワード設定なしの共有マシンへのアクセスを24H2では制限したようだな
952名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 10:04:44.65ID:IIWA2/6t 先週のKB5044033入れてからフリーズしたりアイドリング中のPCが勝手に再起動するようになったぞ
KP41としか表示されんからわからん
KP41としか表示されんからわからん
953名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 10:05:45.83ID:Axk9b4wI うんこに行ってる間に画面ぐちゃぐちゃゲームが落ちてると思ったらエヌビディアドライバー自動更新されてた
ゲーム起動中に更新すんのかよ
ゲーム起動中に更新すんのかよ
954名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 10:25:57.44ID:M8t9QPIg955名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 10:32:55.34ID:1eaxuLp6 23H2がまだ1年サポートがあるのにみんな新しいもの好きだな
その人柱のおかげで後からゆっくりアプデ出来るんだけどね
8.6GBは不具合で修正バージョンが出るから24H2にするのは来年以降かな
その人柱のおかげで後からゆっくりアプデ出来るんだけどね
8.6GBは不具合で修正バージョンが出るから24H2にするのは来年以降かな
957名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 10:50:14.33ID:Z5xAawGb Windowsがおかしくなる理由
設定が2つある。
見た目の設定と実際に設定が異なる。
そして実際の設定はシステムの不具合で変わる。
例えばグループポリシーエディタで見た値は意味がない。
この値は見た目で実際の値ではない。
グループポリシーエディタで書き込むと実際の値が変更される。
つまりたくさんある値ははすべて書き込まないと変更されないものなので
確認したところで意味がないのである。
こういう仕組みなのでおかしくなったら値を変更しなおす必要があるが
膨大な設定の中で何がおかしくなっているか判別ができない。
設定が2つある。
見た目の設定と実際に設定が異なる。
そして実際の設定はシステムの不具合で変わる。
例えばグループポリシーエディタで見た値は意味がない。
この値は見た目で実際の値ではない。
グループポリシーエディタで書き込むと実際の値が変更される。
つまりたくさんある値ははすべて書き込まないと変更されないものなので
確認したところで意味がないのである。
こういう仕組みなのでおかしくなったら値を変更しなおす必要があるが
膨大な設定の中で何がおかしくなっているか判別ができない。
958名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 11:06:04.12ID:j3EmSNlx こういう玄人気取りの馬鹿が設定弄り倒して
何もしてないのにWindowsがおかしくなっちゃったんですぅ~とサポートに泣きつくんだよな
何もしてないのにWindowsがおかしくなっちゃったんですぅ~とサポートに泣きつくんだよな
959名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 11:31:20.00ID:GXxSexDB 別に実害ないんだし気にしなきゃいいだけじゃね?
960名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 12:29:31.01ID:zYDpoGVp961名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 12:38:18.62ID:1nldhpfS 8.63ただ表示が残ってるだけなきがしている
963名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 13:11:22.60ID:e73U5+l9964名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 13:20:49.95ID:wMG0DcYx 実際に持ってれば残ってないのすぐわかる
965名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 13:49:52.70ID:gedGY8B9 8.63GBが残るバグは表示のみのバグらしいと公式が発表したらしいね
ていうか、ほんとに8.63GBもゴミが残るなら、空き容量カツカツのSSDのシステムドライブ使ってるユーザーなら
すぐに気付きそうなものだが
ていうか、ほんとに8.63GBもゴミが残るなら、空き容量カツカツのSSDのシステムドライブ使ってるユーザーなら
すぐに気付きそうなものだが
966名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 14:12:24.90ID:804Xhuiv それには3段階の内容が含まれている
1.ディスククリーンアップを利用しても8.63GBの表示は消えないし、
SoftwareDistributionフォルダの中には実際に6GB以上のファイル群が残っている
2.このフォノダの中身を手動で削除後に再びディスククリーンアップを実行しても相変わらず
8.63GBの表示は消えない
実際には確認すると350MB程度しかファイルは残っていないようだ
3.その後に修復インストールまで実行すればWindowsUpdate後も8.63GBの表示はもう出なくなる
どうせここまでやらないんだろうけどな
1.ディスククリーンアップを利用しても8.63GBの表示は消えないし、
SoftwareDistributionフォルダの中には実際に6GB以上のファイル群が残っている
2.このフォノダの中身を手動で削除後に再びディスククリーンアップを実行しても相変わらず
8.63GBの表示は消えない
実際には確認すると350MB程度しかファイルは残っていないようだ
3.その後に修復インストールまで実行すればWindowsUpdate後も8.63GBの表示はもう出なくなる
どうせここまでやらないんだろうけどな
967名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 14:13:04.18ID:kD/U88/J ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1631254.html
968名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 14:22:56.89ID:804Xhuiv >2.このフォルダの中身を手動で削除後に再びディスククリーンアップを実行しても相変わらず
8.63GBの表示は消えない
8.63GBの表示は消えない
969名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 15:12:28.11ID:bETzvZAj 8.63GBバズーカーより
エクスプローラーに不定期にツールバーが出てくる不具合直せやw
先祖返りするな!
エクスプローラーに不定期にツールバーが出てくる不具合直せやw
先祖返りするな!
970名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 15:49:01.04ID:zYDpoGVp971名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 15:58:11.39ID:Z5xAawGb 最新OSバグだらけだな
全体的に変更しない場合はグレーアウトで押せないようになっているが
そもそもデフォルトがおかしいので詰む
管理者権限付与もおかしい。
全体的に変更しない場合はグレーアウトで押せないようになっているが
そもそもデフォルトがおかしいので詰む
管理者権限付与もおかしい。
972名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 16:34:37.27ID:wMG0DcYx こちらではもうそれも消えてますね
973名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 18:23:02.74ID:zzB61K59 btoでosなし買って自分で入れようと思ったら24h2しかダウンロード出来ないですね
これしばらく様子見た方がいいですかね?
これしばらく様子見た方がいいですかね?
974名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 18:35:10.23ID:bETzvZAj Linuxでも入れたら?
975名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 18:36:33.16ID:wMG0DcYx OSはアマゾンでリテイル買うのが一番安いような
PROでも19800だし
PROでも19800だし
976名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 18:39:50.89ID:5QMFgzN8 FIREFOXの画像の点滅は最新版で解消された
WUPの問題じゃなかったのか
WUPの問題じゃなかったのか
978名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 19:24:58.20ID:zzB61K59980名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 19:30:49.98ID:kcAcESym うちではクリインでも8.63GBあるよ
仮想環境でだけどね
仮想環境でだけどね
981名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 19:58:57.15ID:9n8F36q1 マジか……
983名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 21:38:19.64ID:A2tSkTiT Win11 24H2余裕でした
LINUXとマルチブートも余裕でした
LINUXとマルチブートも余裕でした
985名無し~3.EXE
2024/10/15(火) 22:09:13.74ID:kDz5xwBd うちではどうなの?
986名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 00:22:20.44ID:vNAWLUYs987名無し~3.EXE
2024/10/16(水) 07:28:54.25ID:jtLoHXDj 一か月ぶりに更新してみたけど
24H2降ってこないんだが普通?
24H2降ってこないんだが普通?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 【朗報】安倍晋三、寿命が7年延びると言われる黒タマゴを半分だけ食べ「おかげで寿命が3年半伸びたね」とジョークを披露 [609050425]
- YouTube収益化達成した!
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- おっぱい好きなやつちょっと来い