W2kことWindows2000を愛情をもって語るスレです
愛情をもって語れない方は放置って事で
それでは、マターリまいりましょう♪
前スレ
Windows2000を使いつづけるスレ その27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1412225750/
Windows2000を使いつづけるスレ その279 [転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1486716153/
質問はこちらで
Windows2000質問スレッド Part96
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1345793768/
Windows2000専用質問スレ PC初心者板 No.02
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153361385/
Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1246007988/
Windows2000を使いつづけるスレ その279
2025/01/06(月) 17:43:25.79ID:giGKPVQo
2025/01/06(月) 17:43:57.58ID:giGKPVQo
Windows 2000 拡張コア v16e2 リリース
https://win2k.org/blog/2025/01/06/post-15905/
https://win2k.org/blog/2025/01/06/post-15905/
3名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 20:58:22.39ID:2SNifMvW また落ちそう
2025/01/30(木) 09:00:12.30ID:rns16ay2
2000か、懐かしいな
PentiumIIだかIIIだったか忘れたけど、Dual CPUにしたくてSupermicroのP6DGEと一緒に買った思い出
PentiumIIだかIIIだったか忘れたけど、Dual CPUにしたくてSupermicroのP6DGEと一緒に買った思い出
2025/02/03(月) 21:57:47.57ID:BgGPvmEh
Windows NT4 SP4 マシンで当時のカノープス(今はGrass Valley)の
DVRex RT でビデオ編集環境をノンリニアに完全移行していたんだけど
その後Photoshopとかの最新版がNT4は除外になったので2000使ってたな
NT4よりはだいぶOSが重かったような記憶だが
最新アプリ使えるのは良かったかな、アプグレ版は2千円台だったし
25〜6年くらい前の話だけど、ビデオ編集環境も随分と変わったもんだ
今も後継アプリのEDIUS使ってるけど。年も取るわ
DVRex RT でビデオ編集環境をノンリニアに完全移行していたんだけど
その後Photoshopとかの最新版がNT4は除外になったので2000使ってたな
NT4よりはだいぶOSが重かったような記憶だが
最新アプリ使えるのは良かったかな、アプグレ版は2千円台だったし
25〜6年くらい前の話だけど、ビデオ編集環境も随分と変わったもんだ
今も後継アプリのEDIUS使ってるけど。年も取るわ
2025/02/06(木) 16:59:53.74ID:WU/0FCGh
SP4以降のパッチ当て終わった
疲れた
疲れた
7名無し~3.EXE
2025/02/09(日) 18:46:19.10ID:TRFNek08 Windows 2000アカデミック版を13,000円で買ったのを思い出した。
8名無し~3.EXE
2025/02/18(火) 15:01:30.38ID:wF7mc8p5 今日は、Windows 2000発売から25年です。
9名無し~3.EXE
2025/02/19(水) 05:31:38.11ID:OhVT0cfg 25年経っても安定もしてないしよくもならない
2025/02/19(水) 05:45:44.40ID:aW1NbEv8
デスクトップOS、モバイルOSどっちもダメだな
11名無し~3.EXE
2025/02/19(水) 07:14:48.53ID:OhVT0cfg 社員を適当に雇って使い捨ててやってる感だけを出し
Windowsで金を集めて投資で金を溶かす会社になってしまった
Windowsで金を集めて投資で金を溶かす会社になってしまった
2025/02/19(水) 15:08:09.31ID:OfLkvX6B
2000が不安定?
どんなポンコツPCで使ってんだよ
どんなポンコツPCで使ってんだよ
レスを投稿する
