Windows2000を使いつづけるスレ その279

2025/03/21(金) 09:33:56.12ID:frgX+/xT
>>17
2回再起動しても再現したのに、
それ以降全く起きなくなった。
原因不明
2025/03/23(日) 10:49:25.84ID:FGP5pkEm
WIN2K.ORGで使用してるプロバイダーのサービス終了
win2k.org/blog/2025/03/23/post-16029/
2025/03/29(土) 19:27:55.36ID:dJv2fbaU
xpのインストールディスクの修復ツールを2000で使えますか?
2025/03/29(土) 20:17:11.97ID:VKLvVqmU
>>23
無理
2025/03/30(日) 11:53:24.99ID:vY5lHh9F
>>24
ありがとうございました

なんかアクセスランプが点灯したままフリーズすることが2回あり、再起動後バグり画面になって起動しなかったが、
HDDを一旦外して別pcに繋いだら問題は見つからず。
もとに戻したら普通に起動した。SMARTは正常
2025/03/30(日) 14:33:10.67ID:M/dICtSO
古いPCって意外とあちこちコネクタが接触不良になる事多いよね
大抵は全バラして元に戻すと直ったりする
2025/04/07(月) 10:53:42.63ID:Sb/JSEAE
webブラウザのSupermiumって魔改造2000で動きますか?
2025/04/08(火) 01:06:11.63ID:TkgV/t82
動きませんでした
2025/04/08(火) 04:34:29.52ID:ZRK6BmhX
>>27
Windows 2000 progress? #1107
https://github.com/win32ss/supermium/issues/1107
2025/04/08(火) 04:36:57.02ID:ZRK6BmhX
Installerゴニョゴニョすれば出来るんじゃないかな
知らんけど
2025/04/08(火) 14:50:33.45ID:b94F2ZeY
Thoriumってのもあるらしいが、Supermiumのフォークだとか
2025/04/15(火) 14:13:33.21ID:M++/OiBE
Windows 2000 拡張カーネルでバックポートのリストから漏れていたファイル
https://win2k.org/blog/2025/04/14/post-16072/
2025/05/06(火) 05:19:36.48ID:5ORr7lK5
>>31
Supermium、XP以降じゃなきゃつかえないじゃんと思ってたら、
https://win32subsystem.live/supermium/
下の方に、
》Future support for:
》・Windows 2000
ってあるね。サポートされるまでマシンがもてばいいけど。
34名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/07(水) 09:45:41.59ID:lPXsaLRX
Supermiumは重いらしい
palemoon28でも重くて使いにくい
2025/05/11(日) 06:02:19.86ID:NXzn/trS
使用不可な機能を表示するな!!!!!!!!!!!!!
Microsoft!Windows!死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ!
2025/05/18(日) 20:37:47.34ID:7zV2dwDJ
拡張コアってなに?
デュアルCPU?
2025/05/18(日) 23:50:17.36ID:orHEy9mI
>>36
読んで字のごとく
2025/06/03(火) 14:44:25.56ID:JbzZ3hLL
Microsoft Windows 2000 Professional SP4 正規版 DISC2枚組
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1186609978
購入金額 3,800円



Microsoft Windows 2000 Professional SP4適用済み PC/AT互換機、PC-9800シリーズ対応
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1187349848
転売価格 8,800円
「仕入用アカウント」
SD
https://jp.mercari.com/user/reviews/894694813
メルカリ

sdtio5g
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sdtio5g
ヤフオク
39名無し~3.EXE
垢版 |
2025/06/06(金) 13:41:59.20ID:DqlZFvNK
いまでも使いたい
2025/06/06(金) 16:14:54.51ID:gHD5gJjJ
>>39
気持ちは分かる
2025/06/08(日) 11:57:33.90ID:A/LdaKu+
断捨離しようとCD整理してたらServerが出てきた
VMwareに入れてSP4と自作パッチ集当てたけど、使い道がないな
42名無し~3.EXE
垢版 |
2025/06/13(金) 15:46:26.67ID:OhLEgB0Z
無操作時間でスタンバイする時間を7分にしたいのだが、
それができる無料ソフトはありますか
2025/06/13(金) 16:59:43.71ID:fqT9hukf
>>42
設定で変えられないか?
2025/06/13(金) 20:10:12.03ID:dOw0Q35N
5分の次は10分にしかできない
45名無し~3.EXE
垢版 |
2025/06/14(土) 01:00:15.59ID:p89DvaZL
レジストリで変えられないのか
2000で使えるかわからないけど
https://www.ipentec.com/document/windows/windows-sleep-unexpectedly-after-few-minutes
2025/06/14(土) 18:01:06.72ID:jYhRXFXl
タスクスケジューラでアイドル時の設定をしてスタンバイのコマンドラインを送れば出来そう
2025/06/17(火) 20:09:55.57ID:TgA8vz2T
>>45
リンク先の症状とは違うと思うけど、一応レジストリを見てみましたが該当項目はありませんでした
2025/06/17(火) 22:29:17.47ID:WuSTyOrv
>>47
作ってみたら?
2025/07/14(月) 01:06:04.62ID:H/s0hZIi
7-Zipの「25.00 その他のWindows用 (32-bit x86 or ARM64)」が出てますね (2025-07-05) 。
https://7-zip.opensource.jp/
「7-Zipは、Windows 11/10/8/7/Vista/XP/2022/2019/2016/2012/2008/2003/2000で動作します」
(もちろん最新版が)なので、「Windows2000で使えるソフト最終バージョンまとめ」
https://win2kuse.wiki.fc2.com/
の「圧縮解凍アーカイバ」「7-Zip」のバージョンも改訂できる方、お願いします。
ついでに、ダウンロードリンクも404のままなので、上記のオフィシャルサイトに張り替えていただけると幸いです。
2Kで使えるFastcopyの類が無いか、探している最中に見つけました。こちらは見つかりませんでしたが。。。
2025/07/15(火) 16:11:42.74ID:jOJzwBD4
2000で使えるFastCopyの最終はv2.11だよ
公式のリンク
https://fastcopy.jp/archive/FastCopy211.zip
5149
垢版 |
2025/07/20(日) 02:32:31.56ID:oMlP6Gzt
>>50
どうもありがとうm(_ _)m
FastCopy v200辺りまで2Kで動いていたとまでは分かったのだけど、
その頃の旧バージョンがどこにも見当たらないので、諦めかけてたところだった。
助かった。
52名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/20(土) 23:50:36.12ID:Dd/+YRbV
黒翼猫氏のサイト落ちてね?
53名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/21(日) 03:14:55.95ID:Kza0Musf
www.win2k.org という名前のサーバが見つかりませんでした。
54名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/21(日) 10:58:49.15ID:6SQqTC9t
終了しました

WIN2K.ORGで使用してるプロバイダーのサービス終了のお知らせが来ました
2025年3月23日
【重要】「ServersMan@VPS」における一部プランのサービス提供終了について | アナウンス一覧:ユビキタスプロバイダ DTI
現在win2k.org で利用してるプロバイダの ServersManのサービスの終了のお知らせが来てしまいました。
というわけで、半年以内に移行先を探すことになりましたΣ(・ω・) ガーン
2025/09/22(月) 09:23:56.74ID:MBso3nKc
移転するたびにダウンロードが減っていく
56名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/22(月) 14:49:30.59ID:92Waz8Sy
というか、もう2000に拘る必要も
57名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/22(月) 15:46:27.23ID:pMOjUfNs
ネットワーク認証しないので最後に残るWindows20004の可能性が高い
58名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/22(月) 15:46:57.66ID:pMOjUfNs
Windows2000
59名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/22(月) 18:41:02.01ID:9cuX5osL
Windows 2000 Professional が一番安定していてサクサク動いて最高だと思うんだ。
60名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/27(土) 11:08:30.62ID:yRI2DcJc
server2003だけど、
schannel.dll(等)をXPのKB4019276相当に出来ないものかね
TLS1.2対応
61名無し~3.EXE
垢版 |
2025/09/28(日) 11:42:23.87ID:tMtqnNVa
DTI の VPSサービス終了に伴う引っ越しスケジュール
https://win2k.org/blog/2025/09/14/post-16211/
2025/09/28(日) 12:22:08.60ID:pO07A0Sc
>>41
serverのCDだと貴重なLANmanagerついてきてるから捨てるのはもったいね
63名無し~3.EXE
垢版 |
2025/10/19(日) 20:33:23.23ID:5FX0xa1O
DTI の VPSサービス終了に伴う引っ越しスケジュール
http://win2k.org/blog/2025/09/14/post-16211/

DTI の VPSサービス終了に伴う引っ越しスケジュール

公開済み 2025年9月14日 ・ 更新済み 2025年9月14日

【重要】「ServersMan@VPS」における一部プランのサービス提供終了について | アナウンス一覧:ユビキタスプロバイダ DTI

引っ越し先が決まったので今後のスケジュールの案内です

・ドメイン引っ越し用の認証コードの発行依頼(完了)
・引っ越し先の選定(完了)
・引っ越し先のシステムインストール(完了)
・認証コード発行(9月中ごろ)
・データの引っ越し(9月末ごろ)
・ドメインの移管(9月末ごろ)

引っ越し先はさくらのクラウドです
2025/11/05(水) 17:49:58.77ID:1V2hC1WZ
palemoon26.5.0でGoogle検索できなくなった(画面真っ白になる)
仕方ないからYahoo検索にした
65名無し~3.EXE
垢版 |
2025/11/05(水) 18:30:23.25ID:npsx6RSw
>>64
UAいじってもダメ?
66名無し~3.EXE
垢版 |
2025/11/05(水) 18:54:32.39ID:dzloM4+f
つ TLS
2025/11/06(木) 09:22:28.45ID:6sJOsC2V
26.5はもう使えないサイトだらけで諦めた
だが、googleよりヤフーが使えたってのは珍しい(自分としては)
2025/11/08(土) 09:04:32.38ID:E8lTTeo1
26.5でグーグル検索表示できた。uaはいじってるから分からん
2025/11/08(土) 21:50:06.67ID:wBJD4MjR
>>68
UA教えてください
2025/11/09(日) 16:18:35.76ID:Uqb86QU4
>>69
分かった。
uaではない、グーグルにログインすればいい
2025/11/10(月) 16:18:43.75ID:e0AtyvEz
>>70
ありがとう
26.5でGoogleのログインは以下のメッセージが表示されてダメでした

>ログインできませんでした
>このブラウザまたはアプリは安全でない可能性があります。
>別のブラウザをお試しください。サポートされているブラウザをすでに使用している場合は、もう一度ログインをお試しください。

これはUA変更で何とかなるかもしれないので色々試してみます
2025/11/10(月) 19:40:38.47ID:8eBIxVpy
最終版は26.5.0-20241221だよ
別osで確認したけどuaデフォで行けた
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況