セキュリティ更新プログラム公開予定日 日本標準時間 (米国太平洋標準時間)
2025 年 1 月 2025 年 01 月 15 日(2025 年 01 月 14 日)
2025 年 2 月 2025 年 02 月 12 日(2025 年 02 月 11 日)
2025 年 3 月 2025 年 03 月 12 日(2025 年 03 月 11 日)
2025 年 4 月 2025 年 04 月 09 日(2025 年 04 月 08 日)
2025 年 5 月 2025 年 05 月 14 日(2025 年 05 月 13 日)
2025 年 6 月 2025 年 06 月 11 日(2025 年 06 月 10 日)
2025 年 7 月 2025 年 07 月 09 日(2025 年 07 月 08 日)
2025 年 8 月 2025 年 08 月 13 日(2025 年 08 月 12 日)
2025 年 9 月 2025 年 09 月 10 日(2025 年 09 月 09 日)
2025 年 10 月 2025 年 10 月 15 日(2025 年 10 月 14 日)
2025 年 11 月 2025 年 11 月 12 日(2025 年 11 月 11 日)
2025 年 12 月 2025 年 12 月 10 日(2025 年 12 月 09 日)
Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
https://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/
セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年)
https://msrc.microsoft.com/blog/2024/11/securityupdatereleaseschedule2025/
前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734289999/
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/22(水) 15:21:36.57ID:VyZIOpEp
152名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 09:40:59.21ID:Gy5VJFhB154名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 09:58:52.61ID:PJfWur4c б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
159名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 11:31:37.16ID:aHra3VGt 最後に言って終わった方が勝ちw
160名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 11:34:22.63ID:/kNvaK+5 中身のないレスしあって何が楽しいんやろ
161名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 11:36:49.07ID:m/1elJLw 俺はスマートコントロールオフにしたほうが良いメリットのほうが理解できた
162名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 12:01:32.48ID:lVK27Olh kb5050009の更新に何度も失敗してたけど
AMD SVMをenableにしたらやっと成功した
AMD SVMをenableにしたらやっと成功した
163名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 12:15:02.03ID:m/1elJLw 5050009ってすごい更新なの?
164名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 12:22:25.13ID:Gy5VJFhB166名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 13:30:01.37ID:8tvf4yqF169名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 13:47:07.10ID:Gy5VJFhB171名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 13:58:26.27ID:8tvf4yqF 「クリインするとスマートアプリコントロールがオンになるのを気付かず使っている人多そう。」(ドヤァ)
だろ
だろ
172名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 14:01:43.20ID:nMDzaTEh 結局のとこ
UACみたいなもんやろ?
UACみたいなもんやろ?
173名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 14:02:06.01ID:Gy5VJFhB175名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 15:55:50.68ID:Ysn4G5pK 24H2来てるけど
怖いから
強制的にup止めてる
怖いから
強制的にup止めてる
176名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 15:57:26.31ID:qF6GoszO 24H2ごときになんでそんなビビってるのかわからん
うちのPCは全部24H2だが快適だぞ
うちのPCは全部24H2だが快適だぞ
178名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 16:24:16.66ID:LLRkG8o0 MS「既知の問題と通知」
??「うちのPCは快適」
ウケる
??「うちのPCは快適」
ウケる
179名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 16:31:07.86ID:WDapxO86180名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 16:31:32.56ID:qF6GoszO へいへいビビってるぅ〜?w
183名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 16:53:49.51ID:m/1elJLw 自分の狭い利用範囲の中で快適だと言われましても…
誰も同意しませんし、そんな報告もいりませんとしかいいようがない
誰も同意しませんし、そんな報告もいりませんとしかいいようがない
184名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 18:09:05.16ID:8tvf4yqF あくまでもここに不具合書き込みに来てる人は少数派であるということを周知しないといけない
186名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 21:36:27.28ID:qF6GoszO 大半は問題なく使えてるのに少数の不具合報告にビビってアプデできないチキン達
アプデしたらageるスレなんだからアプデしろよ
アプデしたらageるスレなんだからアプデしろよ
188名無し~3.EXE
2025/01/27(月) 23:01:27.60ID:W2fAliic 今度はwebカメラの不具合か
本当に不具合増え続けとるな
本当に不具合増え続けとるな
189名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 00:59:13.32ID:Ek86rmfX190名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 01:05:46.06ID:/Q6zpQLa ピュアすぎるだろw
191名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 01:50:06.39ID:rtb00g07 まぁ一番アホなのはこういう掲示板の一部のコメントを盲信したあげくビビって躊躇してるヤツ
バックアップキッチリとって入れてみりゃいいじゃん
トラブル続きも困るけどド安定なPCってのも寂しいもんだぞ。トラブルを自力でどうにかするのが楽しいんじゃん
バックアップキッチリとって入れてみりゃいいじゃん
トラブル続きも困るけどド安定なPCってのも寂しいもんだぞ。トラブルを自力でどうにかするのが楽しいんじゃん
192名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 02:05:11.54ID:unC838PN ビビってるとかじゃなくて実害が出てるから控えてる
194名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 03:11:45.60ID:Okase8Og 自分の技量が不足していると感じたらそもそも一切手を出すなってのはある
195名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 05:41:07.30ID:rtb00g07 不具合楽しんでこそ漢だろ
196名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 07:11:55.72ID:yEgmJ7k2 ASROCK Z370 i5-9400Fだけど24H2まだ来ない
そんな特殊な環境でもないのに何でだろ
そんな特殊な環境でもないのに何でだろ
197名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 07:51:25.96ID:AAfanOHf ノートPCが突然明るくなり
ディスプレイまわりの光量を調節できなくなり制御がおかしくなった
ドライバまわりもおかしい気がしないでもないが
電源まわりの故障じゃなければ
24H2を入れない嫌がらせかね
以前も似たようなことがあったが
数回の再起動で直ったが
ディスプレイまわりの光量を調節できなくなり制御がおかしくなった
ドライバまわりもおかしい気がしないでもないが
電源まわりの故障じゃなければ
24H2を入れない嫌がらせかね
以前も似たようなことがあったが
数回の再起動で直ったが
199名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 09:36:14.84ID:gcoJBVTn KB5050009
KB5049622
KB890830
再起動に失敗して焦ったわ
電源ボタン長押しで電源を切ってからもう一度電源ボタンを押して起動したら無事だった様で
正しくインストールされましたと表示されていたが勘弁してくれい
KB5049622
KB890830
再起動に失敗して焦ったわ
電源ボタン長押しで電源を切ってからもう一度電源ボタンを押して起動したら無事だった様で
正しくインストールされましたと表示されていたが勘弁してくれい
200名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 12:24:42.68ID:Avo6x5Gl アップデートしたらプチフリするようになった
201名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 12:25:00.21ID:unC838PN そう、そのプチフリがとても厄介なのよ
202名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 12:28:16.27ID:/Q6zpQLa プチプリってなんですか
203名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 12:31:37.39ID:vm5CUjYW >>202
プッチンプリンだよ
プッチンプリンだよ
204名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 12:37:39.48ID:zj3miLN3 気を抜いたらちょっぴり💩漏れちゃったはプチブリ
205名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 12:44:36.74ID:vT3el8hH 大喜利滑りましたw
206名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 12:44:39.97ID:rSslM2sO б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
207名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 12:47:36.07ID:zj3miLN3 申し訳ない
208名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 13:22:00.53ID:unC838PN そもそも漏らして何が悪い😡
209名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 13:56:42.98ID:vT3el8hH210名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 14:08:26.86ID:unC838PN よくやった🤫
211名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 14:25:43.17ID:smI8O4ME くだらん自演してんなよ
212名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 14:34:44.66ID:unC838PN すいませーん
213名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 18:04:08.14ID:mlfbA2i6 Windows 11 24H2に新たな不具合確認 米フォーブス誌「大惨事になりつつある」TechRadar「本当にうんざり。Microsoft, もうたくさんだ…」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738049849/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738049849/
214名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 18:18:13.12ID:12Ufp97R 24H2更新 ダウンロード→インストール→再起動
所要時間 約1時間50分
今のところ不具合無し
所要時間 約1時間50分
今のところ不具合無し
215名無し~3.EXE
2025/01/28(火) 21:08:18.55ID:5nfdKMAw まーだオプションだな
スマートサウンドテクノロジーがファイアウォールしてくれてんのか
スマートサウンドテクノロジーがファイアウォールしてくれてんのか
216名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 07:27:50.31ID:OT39OVjd 24H2来ちゃった
AutoHDRの不具合修正されてないのに。。。
AutoHDRの不具合修正されてないのに。。。
217216
2025/01/29(水) 07:29:24.64ID:OT39OVjd と思ったら解決されてた
すまん
すまん
218名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 08:12:38.43ID:nXN3r9Ki なんかでかいアプデきた・・・
219名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 08:25:43.43ID:4pSjfFc0220名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 08:43:15.14ID:EQ7jCHZ4 入れた
異常なし
異常なし
221名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 09:08:19.75ID:sJycs9lG kb5000094
222名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 09:08:48.47ID:sJycs9lG 訂正 5050094
223名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 09:20:18.12ID:sJycs9lG kb5050577
224名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 09:36:09.80ID:PoI8RbgA Windows 11 24H2 KB5050094 は、タスクバーのアニメーションなどが改善
Microsoft は Windows 11 非セキュリティ更新プログラム
Windows 11 バージョン 24H2 を使用している場合は、KB5050094ビルド番号 26100.3037
でタスクバー アニメーションの改善、システム トレイの新しい Windows Studio エフェクト インジケーター
ファイル エクスプローラーの改善、マウスの修正など、改善と新機能のスリーブです
Microsoft は Windows 11 非セキュリティ更新プログラム
Windows 11 バージョン 24H2 を使用している場合は、KB5050094ビルド番号 26100.3037
でタスクバー アニメーションの改善、システム トレイの新しい Windows Studio エフェクト インジケーター
ファイル エクスプローラーの改善、マウスの修正など、改善と新機能のスリーブです
225名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 10:09:57.67ID:TNn9VAFb KB5050094 24H2の累積更新プログラム
KB5050577 .NET 累積更新プログラム 4.8.1
KB5050577 .NET 累積更新プログラム 4.8.1
226名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 10:13:40.43ID:SwwxUhoN カメラ・オーディオ・USB周りの不具合が修正されたようだな
人柱さんお願いします
人柱さんお願いします
227名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 10:14:40.54ID:Fm9K2vKj ナデラには早く辞めて欲しい
M&Aとか投資ばかりで技術力落ちてるよな、MS
M&Aとか投資ばかりで技術力落ちてるよな、MS
228名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 10:17:52.43ID:+9wL3xVp >>126
このサイト記載の方法で23H2の更新しか受け付けない設定にしても勝手に無効にされるようだな
さっきWUかけたら24H2ダウンロードし始めたので焦ったわ
面倒だけどWU前に当該ポリシーが有効か確認したほうがいい
※いう前もなく11proの話な
このサイト記載の方法で23H2の更新しか受け付けない設定にしても勝手に無効にされるようだな
さっきWUかけたら24H2ダウンロードし始めたので焦ったわ
面倒だけどWU前に当該ポリシーが有効か確認したほうがいい
※いう前もなく11proの話な
229名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 10:30:13.41ID:WQ3671cm KB5048667しか落ちてこないわ
230名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 10:32:44.59ID:WQ3671cm ああKB5050094はオプション更新プログラムか
オプションは入れない主義だ
オプションは入れない主義だ
231名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 10:33:34.04ID:PoI8RbgA オプション更新だよ 非セキュリティ更新だからどうせ2月のに含まれるし
232名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 11:03:59.72ID:6vHa6Tlh このアプデでも滝登り直っとらんぞ
クソすぎんだろ
クソすぎんだろ
233名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:03:06.87ID:C92ntZML234名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:12:35.22ID:oAiq0YJS 5050094、朝には出てたのに今チェックすると消えてるな
引っ込められたか
引っ込められたか
235名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:17:52.59ID:slhUO83+ 引っ込められたね
236名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:27:48.28ID:oAiq0YJS 5050094、一台だけ朝に入れてみたけど不具合あるんかな
238名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:32:11.97ID:bfsIcE1L 海外情報サイトに情報出ないとニッチも翻訳記事出せないから後から見てみるか
240名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:41:08.57ID:bfsIcE1L カタログには残ってるね
1127.0MBもあったのかこれ
1127.0MBもあったのかこれ
241名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:44:49.91ID:6vHa6Tlh 5050094アプデしたのに更新かけたらまた同じのダウンロードしてる
なんだこれ
なんだこれ
242名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:49:45.83ID:4pSjfFc0 5050094アプデした後
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
↓
sfc /scannow
やると修復しましたって出るな
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
↓
sfc /scannow
やると修復しましたって出るな
243名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 12:57:07.15ID:bfsIcE1L246名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 13:38:10.84ID:SZlxfQpS KB5050577しか来てないわ
247名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 13:40:25.49ID:aFTbh2ZO 朝のKB5050094入れたら、USB-DACから音が出るようになった
DISM, sfc とも異常なし
新しい更新は今のところ来ていない
DISM, sfc とも異常なし
新しい更新は今のところ来ていない
248名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 13:49:29.49ID:HIWCmFgw CPUが暴れる現象はやっぱり直ってないね。別の要因があるのだろうな・・・
俺だけの環境と信じたいけど、結局21H2に戻したわ
俺だけの環境と信じたいけど、結局21H2に戻したわ
249名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 14:18:45.59ID:TWxXN86W 24H2のDLが始まってしまったので仕方なく入れた
1時間半ほどで無事生還
今のところ異常はない模様
エクスプローラーの滝登りもなし
1時間半ほどで無事生還
今のところ異常はない模様
エクスプローラーの滝登りもなし
250名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 14:32:19.72ID:X+7Yucmm エスカレーターの滝登り発生したことないから見てみたい
251名無し~3.EXE
2025/01/29(水) 14:47:14.38ID:jTbZ8Juo もう今のプレビューパッチ入れるような奴はメンヘラやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★8 [ぐれ★]
- 【野球】セ・リーグ G 1-10 T [5/5] 阪神同率首位 森下4号同点HR4安打4打点、佐藤輝明11号3ラン 巨人・戸郷3失点 [鉄チーズ烏★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【浜松・小学生4人死傷事故】「車に乗れなくなると差し支えると」 3週間前にも意識を失って…78歳男性が初めて謝罪「一生をかけて償う」 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★3 [冬月記者★]
- 【悲報】陸上自衛隊の暗視ゴーグル、一個2068万円。防衛装備庁 [834922174]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 日本人に「自由」はちょっと早すぎた。だから落ちぶれていってる [289765331]
- 「君たちはどう生きるか」
- あ、こいつ天使だなって女の特徴 [513133237]
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド