セキュリティ更新プログラム公開予定日 日本標準時間 (米国太平洋標準時間)
2025 年 1 月 2025 年 01 月 15 日(2025 年 01 月 14 日)
2025 年 2 月 2025 年 02 月 12 日(2025 年 02 月 11 日)
2025 年 3 月 2025 年 03 月 12 日(2025 年 03 月 11 日)
2025 年 4 月 2025 年 04 月 09 日(2025 年 04 月 08 日)
2025 年 5 月 2025 年 05 月 14 日(2025 年 05 月 13 日)
2025 年 6 月 2025 年 06 月 11 日(2025 年 06 月 10 日)
2025 年 7 月 2025 年 07 月 09 日(2025 年 07 月 08 日)
2025 年 8 月 2025 年 08 月 13 日(2025 年 08 月 12 日)
2025 年 9 月 2025 年 09 月 10 日(2025 年 09 月 09 日)
2025 年 10 月 2025 年 10 月 15 日(2025 年 10 月 14 日)
2025 年 11 月 2025 年 11 月 12 日(2025 年 11 月 11 日)
2025 年 12 月 2025 年 12 月 10 日(2025 年 12 月 09 日)
Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
https://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/
セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年)
https://msrc.microsoft.com/blog/2024/11/securityupdatereleaseschedule2025/
前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1734289999/
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/22(水) 15:21:36.57ID:VyZIOpEp
659名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 03:00:09.52ID:d/BDAgO7 なんか緊張してきた
660名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 03:01:27.68ID:AQm3o6jI 2025-02 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5051987)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.132 (KB890830)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - v5.132 (KB890830)
661名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 03:06:47.29ID:0nLHM7jq February 11, 2025—KB5051987 (OS Build 26100.3194)
https://support.microsoft.com/help/5051987
February 11, 2025—KB5051989 (OS Builds 22621.4890 and 22631.4890)
https://support.microsoft.com/help/5051989
https://support.microsoft.com/help/5051987
February 11, 2025—KB5051989 (OS Builds 22621.4890 and 22631.4890)
https://support.microsoft.com/help/5051989
663名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 03:48:25.50ID:HvQ3oyXC KB5051989 いつも通り10分くらい
ダウンロードの時間は短くなってきているんだけどインストールがいつもの感じ
ダウンロードの時間は短くなってきているんだけどインストールがいつもの感じ
665名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 05:43:07.99ID:hfsKvh1f レノボV14
アプデしても滝登り直らず
アプデしても滝登り直らず
666名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 05:53:25.52ID:7SoJbHJW 24H2
今月のパッチ入っても、未だにエクスプローラの滝登りはそのまま
今月のパッチ入っても、未だにエクスプローラの滝登りはそのまま
667名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 06:02:45.34ID:46JVAfax 設定の巻き戻りとかはなし?
668名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 06:08:38.28ID:NlDEIHXg 昨晩アップデートして起きたて今しがた見たら再起動の繰り返し
F12でみたエラーコード 225
オワッタ
F12でみたエラーコード 225
オワッタ
669名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 06:14:43.01ID:5V9YPZ2s ダウンロード含めて7分くらいで今終わった
途中再起動2回
無事26100.3194に
滝登りは確認できず
途中再起動2回
無事26100.3194に
滝登りは確認できず
670名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 06:22:13.67ID:nsfDZPW/ 再起動一回でクリーンアップ含めて10分弱くらいで無事生還
今回のサイズは結構デカめだった
今回のサイズは結構デカめだった
671名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 06:58:27.09ID:BOvqCBR+ 23H2無問題
672名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 07:40:14.56ID:1msWEQJL タスクバーの通知アイコンが消えた
673名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 08:05:13.33ID:7SoJbHJW 24H2エクスプローラの滝登りを修正する方法を、「Windows 技!」のサイトの人が公開してた
解決!Win11 24H2 エクスプローラーの「もっと見る」のメニューが上に表示される
ttps://windows-waza.com/solved-win11-24h2-explorers-more-menu-is-displayed-at-the-top/
すごいなこの人
解決!Win11 24H2 エクスプローラーの「もっと見る」のメニューが上に表示される
ttps://windows-waza.com/solved-win11-24h2-explorers-more-menu-is-displayed-at-the-top/
すごいなこの人
674名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 08:42:10.47ID:Jlq2dZma 今月は軽かったな サクッと終わった
675名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 08:49:34.52ID:0Q+fVEv6 24H2エクスプローラの滝登りを修正する方法を、「Windows 技!」のサイトの人が公開してた
解決!Win11 24H2 エクスプローラーの「もっと見る」のメニューが上に表示される
https://windows-waza.com/solved-win11-24h2-explorers-more-menu-is-displayed-at-the-top/
すごいなこの人
解決!Win11 24H2 エクスプローラーの「もっと見る」のメニューが上に表示される
https://windows-waza.com/solved-win11-24h2-explorers-more-menu-is-displayed-at-the-top/
すごいなこの人
676名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 08:55:32.57ID:/C4wG08C 滝登りはディスプレイの拡大/縮小を100%以外に設定すると発生するのが確認されている
マイクソが能なしなのでこれがわかっていないようだな
直したかったら >>673 にある vivetool.exe を https://github.com/thebookisclosed/ViVe/releases/ からダウンロードする
マイクソが能なしなのでこれがわかっていないようだな
直したかったら >>673 にある vivetool.exe を https://github.com/thebookisclosed/ViVe/releases/ からダウンロードする
677名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 09:32:08.54ID:9l5TuiUA 今回ので滝登り直った
678名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 09:42:14.80ID:vE6kl4kt KB5051987のDLが長いぜ
679名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 09:43:18.19ID:vE6kl4kt と思ったらいきなりインストールされやがったw
680名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 10:03:49.36ID:wvR12DEu マイクソは昔、差分ダウンロードを実施しようとしたが能なしで失敗に終わったので、
現在では累積更新をダウンロードしてから差分インストールに変更されている
現在では累積更新をダウンロードしてから差分インストールに変更されている
681名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 11:19:06.42ID:GTn2EK+J 期待したけど外付けHDDの取り外しエラー直らず
683名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 11:27:30.18ID:+O6jU6R0 KB5051987
KB890830
所要3分 再起動2回 26100.3194
KB890830
所要3分 再起動2回 26100.3194
684名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 11:44:22.52ID:WoQqWFaa PC付けっぱなしで寝てて朝起きたら更新終わってた
再起動促されただけ
滝登りは治らず、か
125%から100%にすると字が小さ過ぎてなぁ
再起動促されただけ
滝登りは治らず、か
125%から100%にすると字が小さ過ぎてなぁ
685名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 11:53:40.39ID:hfsKvh1f さすがに14インチのノーパソで100%は文字が小さすぎる
686名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 11:54:11.79ID:9x5B6ST7 更新プログラムを確認してますからさっぱり進まないのことがあるのはなんなんだろうな
687名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 12:07:29.09ID:AkXjvOFG Windows 11 (KB5051987, KB5051989) 2025 年 2 月 パッチ
Windows 11 24H2、23H2、および 22H2 の更新プログラムをリリー
24H2 更新プログラムは KB5051987 で23H2 と 22H2 の更新プログラムは KB5051989
更新プログラムの適用後ビルド バージョン 26100.3194、22631.4890、および 22621.4890
新機能ハイライト
この更新プログラムは、Windows オペレーティング システムのセキュリティ問題に対処します。
改善
このセキュリティ更新プログラムには、更新プログラム KB5050094 (2025 年 1 月 28 日リリース) の一部であった機能強化が含まれています。
この更新プログラムを適用すると、内部 OS 機能のセキュリティが若干強化されます。
既知の問題に変化なし
Windows 11 サービス スタック更新
Windows 11 24H2、23H2、および 22H2 の更新プログラムをリリー
24H2 更新プログラムは KB5051987 で23H2 と 22H2 の更新プログラムは KB5051989
更新プログラムの適用後ビルド バージョン 26100.3194、22631.4890、および 22621.4890
新機能ハイライト
この更新プログラムは、Windows オペレーティング システムのセキュリティ問題に対処します。
改善
このセキュリティ更新プログラムには、更新プログラム KB5050094 (2025 年 1 月 28 日リリース) の一部であった機能強化が含まれています。
この更新プログラムを適用すると、内部 OS 機能のセキュリティが若干強化されます。
既知の問題に変化なし
Windows 11 サービス スタック更新
688名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 13:02:51.71ID:7SoJbHJW >>681
その不具合も、以前「Windows 技!」のサイトの人に問い合わせて解決策を提示してもらった
私の場合、Distributed Link Tracking Client というサービスを無効にしたら解決した
Win11 解決!ハードウェア(USB)の安全な取り外しができない
https://windows-waza.com/win11-solved-unable-to-safely-remove-hardware-usb/
その不具合も、以前「Windows 技!」のサイトの人に問い合わせて解決策を提示してもらった
私の場合、Distributed Link Tracking Client というサービスを無効にしたら解決した
Win11 解決!ハードウェア(USB)の安全な取り外しができない
https://windows-waza.com/win11-solved-unable-to-safely-remove-hardware-usb/
689名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 13:22:32.01ID:A/8hOEi3 今日のWindows11 24H2更新かけたらDISM /Online /Cleanup-image /Restorehealthが62.3%で止まるようになってしまった
690名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 13:31:26.52ID:nkyCgZ0a KB5051987入れたらBluetooth接続のイヤホンから音でなくなって草
独自ドングルのヘッドセットからは音出るから回避はできるけども・・・
独自ドングルのヘッドセットからは音出るから回避はできるけども・・・
692名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 13:46:42.32ID:kwkEq/xz じゃあ俺も最後までいった
693名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 13:48:42.81ID:vJJZxgrp こちらでもアプデ後に DISM してみたけど、特に問題なかった(2台
694名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 13:52:52.22ID:2z+gGkog 更新終了2件
KB5051987累積
KB890830悪意
始めてからdownloadするのでなく、downloadが終わってから知らせてきた
便秘せず早く終わった
KB5051987累積
KB890830悪意
始めてからdownloadするのでなく、downloadが終わってから知らせてきた
便秘せず早く終わった
695名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 13:54:11.13ID:fmsCXFIu >>681
その不具合も、以前「Windows 技!」のサイトの人に問い合わせて解決策を提示してもらった
私の場合、Distributed Link Tracking Client というサービスを無効にしたら解決した
Win11 解決!ハードウェア(USB)の安全な取り外しができない
https://windows-waza.com/win11-solved-unable-to-safely-remove-hardware-usb/
その不具合も、以前「Windows 技!」のサイトの人に問い合わせて解決策を提示してもらった
私の場合、Distributed Link Tracking Client というサービスを無効にしたら解決した
Win11 解決!ハードウェア(USB)の安全な取り外しができない
https://windows-waza.com/win11-solved-unable-to-safely-remove-hardware-usb/
696名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 14:17:43.05ID:q61YtiP0 ダウンロード0%から進まん
697名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 14:21:15.23ID:5V9YPZ2s 今回ダウンロード量少なかった810メガしかなかった
698名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 14:33:38.17ID:6zk0+Kfd 多すぎ
2025年2月の「Windows Update」が公開 〜ゼロデイ、「Critical」を含む57件の脆弱性に対処
(サードパーティーのものも含めれば67件)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1661987.html
2025年2月の「Windows Update」が公開 〜ゼロデイ、「Critical」を含む57件の脆弱性に対処
(サードパーティーのものも含めれば67件)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1661987.html
699名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 14:50:51.10ID:ZmpjnThI 今回のアプデって緊急?リモートでコード実行される云々ってあったんだが
アプデ気づかなくてネット開いてたわw
変なサイト開いてないし大丈夫だよね?
アプデ気づかなくてネット開いてたわw
変なサイト開いてないし大丈夫だよね?
700名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:01:23.76ID:9/igtRKQ KB5051987
KB890830
の2件インストール完了
再起動2回含め大体15分ちょいくらい
>>696
うちの場合は6%で5分くらい止まってそこから100%になったかと思ったらまた0%に戻って2分くらいでもう一度100%になってインストール開始って変な挙動してた
インストール始まったら後はスムーズだったが
KB890830
の2件インストール完了
再起動2回含め大体15分ちょいくらい
>>696
うちの場合は6%で5分くらい止まってそこから100%になったかと思ったらまた0%に戻って2分くらいでもう一度100%になってインストール開始って変な挙動してた
インストール始まったら後はスムーズだったが
701名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:09:15.60ID:DL3NINud KB5051987にしたら挙動が激烈におかしくなった
重大なバグの可能性あり
アプデする人は要注意
重大なバグの可能性あり
アプデする人は要注意
702名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:12:42.13ID:AkXjvOFG KB5051987: Microsoft はもう 1 つの Windows 11 24H2 更新ブロックを解除
ID 55382406は HDRや解像度の問題
2025年2月のパッチで解消されたため今後数日で解除されます。
ID 55382406は HDRや解像度の問題
2025年2月のパッチで解消されたため今後数日で解除されます。
703名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:17:46.46ID:q61YtiP0 ダウンロード途中で電源落ちちゃってやり直し
そこからダウンロード0%のまますすまない
悪意の方はインストール成功してる
そこからダウンロード0%のまますすまない
悪意の方はインストール成功してる
704名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:23:31.62ID:eZ07lX14 滝登り
先月末のプレビュー入れた直後は治ってなかったけど
今日これから月例適用する直前に見たら治ってた
先月末のプレビュー入れた直後は治ってなかったけど
今日これから月例適用する直前に見たら治ってた
705名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:36:17.10ID:owGyQTcl 何故こんなに修正ばっかりなんだよ・・・もう欠陥OSじゃないかよ
706名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:42:40.10ID:ef7rR6of 修正点がが多いと言う事は、それだけ修正点の発見に力が注がれている事の
証拠だろうから、少ない事よりはいい事なんじゃないの
証拠だろうから、少ない事よりはいい事なんじゃないの
707名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:47:23.23ID:gwFB8sTR710名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:55:35.98ID:q61YtiP0 SoftwareDistributionのフォルダ全消しで解決したわ
復元ポイントまで戻ったり随分と無駄な時間を使ってしまった
復元ポイントまで戻ったり随分と無駄な時間を使ってしまった
711名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 15:58:20.64ID:ef7rR6of >>709
報告があって修正するパターンもよくある話ではないかと
脆弱性を報告して頂いた○○に感謝しますとか声明を出したりする事もあったかと
フィードバックHub もあるわけだし
まぁ、ちゃんとテストしてないだろって突っ込まれるのは駄目だとは思うけど
報告があって修正するパターンもよくある話ではないかと
脆弱性を報告して頂いた○○に感謝しますとか声明を出したりする事もあったかと
フィードバックHub もあるわけだし
まぁ、ちゃんとテストしてないだろって突っ込まれるのは駄目だとは思うけど
712名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 16:01:37.12ID:7SoJbHJW713名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 16:06:05.71ID:Gd+bM39w バグの完全消去とか極論言わないと
反論できないとか
反論できないとか
714名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 16:20:08.12ID:b3kujsau ビルド 26100.3194
再起動あり問題無し
再起動あり問題無し
715名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 16:22:26.94ID:7SoJbHJW 57件脆弱性があったとて、日本国内で、家庭用ルータ経由で使用しているユーザーにとっては
ほとんどが無関係の脆弱性なのだろうよ
だからあまり気にすることではないというのだ
ほとんどが無関係の脆弱性なのだろうよ
だからあまり気にすることではないというのだ
716名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 16:22:39.87ID:kujLHElh おかしい
悪意のあるソフトウェアの削除ツール入れたのに24H2が残ってるんだ
悪意のあるソフトウェアの削除ツール入れたのに24H2が残ってるんだ
718名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 16:42:01.16ID:5V9YPZ2s あ 動いた
忘れてください
忘れてください
719名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 16:43:30.97ID:ldaxAxd4720名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 17:50:46.35ID:KeNRFvKB 23H2なんだけど悪意がDLし終わってもインストールが進まなかった
タスクマネージャーで見てもCPUがほぼ1%ディスクが0%で30分くらい経ったので更新の一時停止をしたけど一向に終了しないのでPCの再起動をした
もう一度更新してDefenderの更新プログラムと累積更新プログラムをDLしてインストールが終了
更新履歴にも無いし悪意が消えた
タスクマネージャーで見てもCPUがほぼ1%ディスクが0%で30分くらい経ったので更新の一時停止をしたけど一向に終了しないのでPCの再起動をした
もう一度更新してDefenderの更新プログラムと累積更新プログラムをDLしてインストールが終了
更新履歴にも無いし悪意が消えた
721名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 17:54:05.75ID:x6CEFJ90 USB Audio回り、ぜんぜん直らんな
722名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 19:04:36.56ID:A/8hOEi3 689だけどWindowsUpdateから修復インスト―ルを実行し正常に戻りました。
何らかの問題で正常に更新出来なかったみたいです。
返答してくれた方々、ありがとうございました。
何らかの問題で正常に更新出来なかったみたいです。
返答してくれた方々、ありがとうございました。
723名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 19:10:31.06ID:Tz2wgJeR 問題なし
724名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 19:30:31.80ID:WxSJgizM シャットダウンする時にブルスクでてエラー修正が入るときがあるんだけど、これってメモリーが問題なのかな?
725名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 19:49:53.96ID:hYGwLhaJ しらんがな
727名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 20:29:22.50ID:09AULBeV KB890830
正しくインストールされました
KB5051987
再起動の保留中、今すぐ再起動する
正しくインストールされました
KB5051987
再起動の保留中、今すぐ再起動する
728名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 20:32:15.37ID:09AULBeV 今のところ問題なし
730名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 20:50:24.78ID:8N2yXQs0 б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
(V) (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
|| ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
732名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 21:03:49.58ID:rCGDRVJ5 23H2累積更新プログラム(KB5051989)
悪意のあるソフトウェアの削除ツールv5.132(KB890830)
再起動1回
悪意のあるソフトウェアの削除ツールv5.132(KB890830)
再起動1回
733名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 21:53:00.98ID:6oWAMzZs WindowsUpdateしたらChromeの上でマウスポインタの位置がズレてしまう
なんの嫌がらせだよ
なんの嫌がらせだよ
734名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 21:56:41.35ID:6oWAMzZs 解決した。Chromeの右上のx押しても閉じないのでタスクバーのChromeのアイコンを右クリックして
すべてのタスクを終了。Chrome再起動したら直った。
すべてのタスクを終了。Chrome再起動したら直った。
735名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 22:08:05.90ID:9G4XeT+R アップデートついでに不具合もう大丈夫だろうと24H2にもあげといた
737名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 22:48:32.53ID:5V9YPZ2s イヤーひどい目にあった
更新後しばらく使って再起動したら
ホームなのにビットロッカー云々で停止
そもそもCドライブなので回復はもう無理なのでOS入れ直ししようとしたら
ひと月前作ったインストールディスクじゃOS入れ直しもできず
皆さん注意したほうがいい
更新後しばらく使って再起動したら
ホームなのにビットロッカー云々で停止
そもそもCドライブなので回復はもう無理なのでOS入れ直ししようとしたら
ひと月前作ったインストールディスクじゃOS入れ直しもできず
皆さん注意したほうがいい
739名無し~3.EXE
2025/02/12(水) 23:50:58.26ID:FUWLpmt1 Windows 11 Pro
OS ビルド 26100.3194
生還
OS ビルド 26100.3194
生還
740名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 00:23:48.88ID:MGWdmC3I 23h2更新したら複数ファイルチェックした時に右クリックが反応しない時があるな
741名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 00:42:29.64ID:/uYgfYoc もうおしまいだよこのOS
742名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 01:12:07.48ID:k6EpGC2B 俺のWindows11Pro(23H2)はOSビルド:22635.4880で、「Windows 11 Insider Preview 10.0.26120.3073 (ge_release_upr)」のインストールが未だに成功しない。
743名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 01:27:37.81ID:018OhD1L 25H2は恒例通りなら春にIPのプレビュー版が出るはず
744名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 06:43:27.79ID:XXRohprx Wondows10が最期のOSって本当だったのかもな
745名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 07:12:14.58ID:xExZfq45 更新したら、タスクバーのEDGEのアイコンに「人マーク」が?
746名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 08:52:26.13ID:7Ce86gze Edge(ショートカット)のプロファイルが変更された
747名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 08:59:43.05ID:Y3bzpQP/ 今のところISOから時期ズラしてインストしたPC4台とも普通にKB5051987降ってきてるから問題なさそう
やっぱMediaCreationToolが鬼門なのね
USBメディア作るにしてもRufus使ったほうが安全そう
やっぱMediaCreationToolが鬼門なのね
USBメディア作るにしてもRufus使ったほうが安全そう
748名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 09:44:55.58ID:/RLm+MWP 数日前にマザー交換して23H2の入ったSSDを初期化して認証
昨日のアプデ入れたらスリープ復帰失敗、リセットで起動できずメディアUSB挿して修復
マザー換えて数日間は問題なかったんでアプデが原因なのか元々不具合抱えてアプデがトリガーになったのかは不明だがスキャンしたら破損修復されてた
アプデは数日様子見たほうがいいな
昨日のアプデ入れたらスリープ復帰失敗、リセットで起動できずメディアUSB挿して修復
マザー換えて数日間は問題なかったんでアプデが原因なのか元々不具合抱えてアプデがトリガーになったのかは不明だがスキャンしたら破損修復されてた
アプデは数日様子見たほうがいいな
749名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 09:45:13.05ID:LorwZ2xR 急に音出なくなるの治った?
750名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 09:49:59.83ID:ThO6svH9 bluetoothようやく繋がるようになった
751名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 10:24:45.52ID:VwaeKlWV752名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 10:26:06.07ID:VwaeKlWV 更新の度に変なところに障害が出ることは
何かおかしいと思うべきである。
何かおかしいと思うべきである。
753名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 10:57:10.98ID:EXUiPhJp 今朝アップデート→再起動でインターネット接続ができなくなって久々にシステム復元の世話になった
ネット繋がらなくなったらもうどうしようもなくね
ネット繋がらなくなったらもうどうしようもなくね
757名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 11:42:55.30ID:q0EJn3y4 ローカル垢一択
758名無し~3.EXE
2025/02/13(木) 12:06:05.16ID:9DQm4y6v 遅ればせながらEdgeをアンインストールしたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 26歳で家買っちまった
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- ま ず は そ の 幻 想 を
- 今年、山本由伸と千賀滉大ってどっちが最優秀防御率とると思う?
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]