X



【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 20

2025/05/03(土) 21:09:11.07ID:ttCqc5By
セキュリティ更新プログラム公開予定日 日本標準時間 (米国太平洋標準時間)

2025 年 5 月 2025 年 05 月 14 日(2025 年 05 月 13 日)
2025 年 6 月 2025 年 06 月 11 日(2025 年 06 月 10 日)
2025 年 7 月 2025 年 07 月 09 日(2025 年 07 月 08 日)
2025 年 8 月 2025 年 08 月 13 日(2025 年 08 月 12 日)
2025 年 9 月 2025 年 09 月 10 日(2025 年 09 月 09 日)
2025 年 10 月 2025 年 10 月 15 日(2025 年 10 月 14 日)
2025 年 11 月 2025 年 11 月 12 日(2025 年 11 月 11 日)
2025 年 12 月 2025 年 12 月 10 日(2025 年 12 月 09 日)

Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ
https://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/

セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年)
https://msrc.microsoft.com/blog/2024/11/securityupdatereleaseschedule2025/

前スレ
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1742809970/
2名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/03(土) 21:10:38.55ID:byvCHq+L
>>1もつ
3名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/03(土) 21:15:06.08ID:PjmSXzxM
                         .,,メ-‐'"         _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."
2025/05/03(土) 21:19:07.14ID:HukG0SIX
24H2上書きインストールとかしても駄目で巻き戻ってたけど今日降ってきたのが途中で進行が止まる事が一度あったものの無事成功した
5名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/03(土) 21:23:42.49ID:EtgEeLg9
KB5055627更新後やばかったわ
0x800f081fになっててなおしたら0x80070005
こっちは初めてで苦労したわ
6名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/03(土) 23:25:06.96ID:zWKCckL1
よろしい
2025/05/03(土) 23:33:40.38ID:oIccgfcd
>>3
これはエイリアンなのか?
8名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 00:33:04.61ID:zE2UPcZR
はい
2025/05/04(日) 02:16:38.44ID:7t4sBe5f
地球上の男たちはみんなこのエイリアンに
頭を乗っ取られているからバカなんだと聞いた
10名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 02:29:59.78ID:4Lw9eLiW
リコールじゃなくてレックオールでしょ
11sage
垢版 |
2025/05/04(日) 03:10:36.14ID:Qmp4ozwg
掘った芋放るなと理屈は同じ
どうでもいいわ
12名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 03:12:26.49ID:3HF1Ta/R
オペの指示に従わない機械
2025/05/04(日) 04:35:56.34ID:JmvwJfdh
KB5055523不具合出るんでアンスコしてもすぐ降ってくるw
14名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 09:25:52.72ID:BV+pibid
>>9
頭じゃなくておまたに寄生されてるんよ
15名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 12:35:24.40ID:OfGRb+c3
>>13
レジストリ書き換えて自動更新を完全にオフにしないといけない
2025/05/04(日) 12:42:10.70ID:J1VoXZUl
>>13
Windows 10: 問題を起こした更新プログラムやドライバーを Windows Update で一時的にインストールされないようにするツールの紹介 | MSRC Blog | Microsoft Security Response Center
https://msrc.microsoft.com/blog/2015/07/windows-10-windows-update-12/
17名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 13:22:42.83ID:Cvn2d4UR
1乙です
2025/05/04(日) 15:34:47.08ID:7t4sBe5f
>>14
そっから脊髄に繋がるんだよ(実際、元の器官も
繋がってるわけだし)
19名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 17:22:11.56ID:yje7elJj
KB5055523
1ヶ月近く経過して修正版まだ来ないの?
20名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 17:22:31.26ID:xSCuyRg+
>>18
でもおまたの寄生物が無い人は性格が変わるよ
2025/05/04(日) 19:01:20.85ID:ALyAM9JU
このスレ女の子いる?
2025/05/04(日) 19:04:18.77ID:EekHGkxh
いますん
2025/05/04(日) 19:54:49.34ID:ALyAM9JU
いてくれてありがとう😄
引き続きスレに癒しを届けてください☺
2025/05/04(日) 20:35:45.36ID:SnvFEEgn
あたしもいてるよっ♪
2025/05/04(日) 20:40:18.52ID:8NklqesQ
ウホッ
2025/05/04(日) 21:50:25.45ID:EekHGkxh
いい男っ!
27名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/04(日) 21:54:59.43ID:8ckrwAbS
>>13
Windows11 24H2のロールアウトが最終フェーズに。強制自動更新。回避方法あり
https://www.nichepcgamer.com/archives/microsoft-rolls-out-widespread-forced-update-to-windows11-24h2.html
2025/05/04(日) 22:45:37.54ID:QSsjsEWW
てて
2025/05/05(月) 09:22:50.70ID:BHsJbdXo
すす
2025/05/05(月) 09:25:21.17ID:Qj8GqoyR
おまいら騙されるなw
女の子がWindows使うはずかなろうもん
女の子が使うOSはMac OSに決まっているんだから
31名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/05(月) 10:16:49.28ID:yq6WvgnC
Show or hide updatesまた復活しないかな
KB5055523意外をダウンロードしたいのに
こいつも一緒にされてしまう
32名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/05(月) 10:20:46.92ID:yq6WvgnC
全部自動化したの本当に糞
カスタムとか選択できた時代のが良いわ
33名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/05(月) 10:50:33.56ID:pnedaHfm
>>32
10からWindowsは失敗してるのは
OSを作ってないから。時間稼ぎを行うためのアップブレードで
今の製品はなく、次の製品を使えるという権利をアップブレードにしたために
強制アップデートの仕組みになった。それは理解してるよね
これが作ってからのリリースであればアップブレードは廃止され
更新だけになるのでOSは安定化していく。ユーザーも安心できるし
買い替えタイミングもわかる。
2025/05/05(月) 10:55:43.47ID:AIeHukuc
アップブレードw
基本的な単語の使用もままならない人が、他人の理解を確かめるとかwww
35名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:51.87ID:w+tuyudE
じゃアップボレート で
36名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:37.50ID:w+tuyudE
シップブレードかもしれないな
2025/05/05(月) 14:03:57.49ID:3bxDSq4A
お前らまとめてアッポッポーだ
2025/05/05(月) 14:05:13.43ID:MmxFWH5h
>>3
いちもつ
2025/05/05(月) 15:26:44.32ID:DwfI/wqS
>>32
今のWindows Updateは累積だから個別に選べても意味ないでしょ
累積更新でマイナーバージョンがどんどん上がっていくから

だから一時停止で翌月まで待つだけでどうにかなる
2025/05/05(月) 18:55:41.49ID:KwqTVmad
マイクロソフトは>>32みたいなアホを排除するために変更したのでしょう
2025/05/05(月) 19:45:46.87ID:J/8v0GQR
クスッ
2025/05/06(火) 09:45:06.89ID:NxMrXZ9D
>>13
インストール失敗でもタスクバー消える不具合になってしまった
復元成功しないし修復アプデインストールでやっと復活できたがかなりの時間無駄にして最悪
43名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/06(火) 12:12:53.36ID:9MDcCdh6
マイクロソフトは本業の周辺機器メーカーに戻るべきだな
ちょっと前までのマウスやキーボードはあの価格にしてはそこそこ良かった
無理してソフトウェアましてやOS開発だなんて周辺機器メーカーには無理なんだよ
44名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/06(火) 12:28:28.81ID:+FAbpeY4
>>42
KB5055523しか試してないのか
5 月 14 日まで待てないならKB5059087かKB5055627あたり入れればいいのに
タスクバー消えるのはなったことないな
2025/05/06(火) 12:37:01.36ID:ruHxjanv
現状問題ないのをぶち壊される予感しか無い
当分の間アプデ回避
2025/05/06(火) 12:42:55.76ID:NxMrXZ9D
>>44
他とか入れても症状治らんかったから修復したんよ
2025/05/06(火) 12:43:50.63ID:NxMrXZ9D
dismとかも駄目だったし
48名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/06(火) 16:00:28.02ID:SMX7KrsO
更新時の作業で書き換えられてOSが壊れる
2025/05/06(火) 17:01:16.27ID:BEWmJq6D
MS「私達のOSだ。ユーザのOSが壊れようがなんだろうが関係ない。私達の好きなようにする」
2025/05/06(火) 17:03:23.11ID:Q90cutmz
MS「君たちはユーザーではない、有料テスターなのだ」
51名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/06(火) 17:52:01.03ID:+FAbpeY4
どんな環境かわからんが24H2やめてみてわ
更新できないならWindows 10や23H2のほうがいいかもしれない
うまくいっても次の更新で躓きそう
2025/05/06(火) 17:59:46.89ID:42yH03dl
UPするには回復が小さすぎるんでしょ
53名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/06(火) 18:58:08.63ID:SMX7KrsO
ファイルのパッチじゃなく
ファイルの入れ替え方式ならファイルは壊れない
更新トラブルは減るが戻すことは考えてない。
2025/05/06(火) 19:36:30.46ID:wBcMDlRD
>>47
君にはIZMが足りないのだよ
2025/05/06(火) 21:39:26.51ID:lD53nHbp
Windows 11 24H2、自動で行われるストレージ暗号化に注意を

Neowinは5月1日(米国時間)、「Windows 11 users reportedly losing data due to Microsoft's forced
BitLocker encryption - Neowin」において、Windows 11バージョン24H2はデフォルトでWindowsドライブを
暗号化する可能性があると伝えた。

これまでHomeエディションは原則として対象外だったが、Windows 11バージョン24H2からは対象に加わり、
すべてのデータを失う可能性があるとして注意を呼びかけている。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250503-3272661/
2025/05/06(火) 21:51:39.15ID:0d9hkrJ4
マイクロソフトがランサムウェアになってしまってどうすんの
2025/05/06(火) 22:03:05.70ID:GtlFP29B
BitLockerウイルスってセキュアブート切ってても勝手にされるん?
2025/05/06(火) 22:05:28.24ID:5ei/icWo
24H2がリリースされた時に自動暗号化条件のデバイス判定も含めて必要以上に詳細を書いてくれている人がいるけれども読んでいないのか?
59名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/06(火) 22:54:40.83ID:XQpgCZ0s
だまれ
2025/05/06(火) 22:57:15.49ID:wuaR1A1H
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!! 
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2025/05/06(火) 23:16:07.56ID:n8en9oFP
新しいスタートメニューなどが発表
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2025/05/06/introducing-a-new-generation-of-windows-experiences/
2025/05/06(火) 23:27:37.65ID:Q90cutmz
>>61
>私たちは、テクノロジーがユーザーに合わせて適応するべきであり、その逆ではないと考えています。
>私たちは、新しくユニークな体験を提供し続ける中で、
>お客様の同意を得た上で、お客様のニーズに合わせて機能をパーソナライズし、
>お客様の好みを理解することで、より豊かで一貫性のある体験を提供することを目指します。

ユーザーが合わせろ、合わせられないユーザーはゴミ
同意なくどんどん勝手にパーソナライズしてやってる感出したり情報吸い出すけど俺達の利益のために仕方ないね
こういうスタンスの間違いでは?
63名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/06(火) 23:30:15.73ID:w4Xdp3g8
Cumulative Update for Windows 11 Insider Preview (10.0.26120.3950) (KB5055653)
Windows11Pro(24H2)にてインストール~再起動完。
元々俺のパソコンは23H2→24H2への更新後、TClock-Win10を使うためExplorerPatcherの併用が必要になった。
その状況が変わってない点を除くと、今のところ不満なし。
64名無し~3.EXE
垢版 |
2025/05/07(水) 02:07:58.57ID:J+9BmtDV
24h2が仮想マシンとクソ相性悪くなるって声をよく見かける
俺もそう感じる
ほんと出来ることがどんどん減っていくなこのOS
2025/05/07(水) 05:34:16.02ID:vVRk4nK9
DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth /LimitAccess
久々にやって見たらお決まりのファイルが見付かりませんだとさw
これってきっとWindowsUpdateをやる度に古いシステムファイルのデータベースがクリアされずに残ったままになるんだろうな
実際のところOSが不調になったりはしないんだけど、マイクロソフトはこんなところがまだまだ荒いんだよな
まともな仕事しろよな
2025/05/07(水) 05:45:40.92ID:hW8VPgWo
/limitaccess
2025/05/07(水) 06:10:56.14ID:rOotdHk7
強制ついに来たのか・・・
ハァ憂鬱だ
2025/05/07(水) 07:28:31.48ID:nwYGAEIH
>>51
適当な事ばっか言うなアホ
2025/05/07(水) 09:38:26.56ID:nVOfC+DH
これだからwin11はまだ23h2のままで仮想環境でしか動かしてない
本チャンで使うには信用も信頼もまだない24h2
23h2も怪しいがまだマシ
2025/05/07(水) 09:47:54.18ID:c8YXxlIh
Microsoft、新規アカウントを「パスワードレス」設定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d4189ae039d5f4bae5fa5ac19f2a2925b5dea97
2025/05/07(水) 13:54:10.31ID:/8lLx26r
というかマイクロソフトアカウントをやめるとどうなるのだろう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況