X



休刊・廃刊情報局 19冊目 【雑誌・ムック】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/25(月) 16:23:07.23
雑誌休刊情報
https://www.fujisan.co.jp/partner/PartnerSuspensionInfo.asp

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1522274684/
2018/11/16(金) 07:27:44.65
やくみつるは大アホだな
稀勢の里が4敗しただけでギャーギャー言って
あんなの8敗で決着がつくまでやるのが普通だろ
「プロスポーツ」なんだから
2018/11/16(金) 15:58:03.51
中日朝夕刊、ニッカン、サンスポ、中スポ、スポニチ、報知

アメ車マガジン 2019年 01月号 [雑誌]2018/11/16

立ち読みで

MOTOR FAN illustrated - モーターファンイラストレーテッド - Vol.146 (モーターファン別冊)2018/11/15

を読んだ

車の本を読むのをやめる 1983年の高校1年生の時から35年読んでいたのに
2018/11/16(金) 16:02:24.55
一度離れる、、、か
それもいいだろう
2018/11/16(金) 16:04:41.13
変化が必要
脳みそは原則変化を嫌うようにできてる
これは防衛本能だ
本能に逆らいキツイ思いしてでも変化するべきなのだ
2018/11/16(金) 16:17:05.82
「1日中本に浸る」 入場料1500円の本屋「文喫」 コーヒー飲み放題、閲覧室も
六本木
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000040-zdn_n-sci
2018/11/16(金) 16:36:58.54
>>319
嘘乙
2018/11/16(金) 18:34:36.44
フォトジャーリズム誌「デイズジャパン」来年2月発売号で休刊。
2004年3月創刊。毎月20日発売。定価843円。デイズジャパンという会社が発行。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000044-mai-soci

1988年3月から1990年12月まで講談社から発行されていた同名の総合雑誌が前身。
1990年10月発売号にアグネスチャンの講演料を間違って掲載していたので休刊。
2018/11/16(金) 18:46:49.65
>>324
> フォトジャーリズム誌「デイズジャパン」来年2月発売号で休刊。
> 2004年3月創刊。毎月20日発売。定価843円。デイズジャパンという会社が発行。
>
> https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000044-mai-soci
>
> 1988年3月から1990年12月まで講談社から発行されていた同名の総合雑誌が前身。
> 1990年10月発売号にアグネスチャンの講演料を間違って掲載していたので休刊。

1988年3月から1989年12月まで講談社から発行されていた同名の総合雑誌が前身。
1989年10月発売号にアグネスチャンの講演料を間違って掲載していたので休刊。
2018/11/16(金) 18:50:02.62
2000部で廃刊か
2018/11/16(金) 22:48:50.96
実売部数2000部以下で
もはや出してるだけという雑誌もあるやん(笑)
328匿名希望さん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:10:21.31
>>327
広告代で数千万貰ってて補助してるってのも多いしね
2018/11/17(土) 09:21:53.77
なるほど
あのほそぼそと続いている数々の雑誌はそういう太広告主様がいるのか
2018/11/17(土) 14:05:47.82
誰も読んでないファッション雑誌に
広告費払ってる悪循環も終わる
2018/11/17(土) 15:05:26.60
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu
https://twitter.com/minorucchu/status/1063591425177206784

昨晩、渡辺恒雄氏が亡くなったとみられる。
読売は安倍総理の帰国まで公表したくないようでなかなか認めないが、
各社、予定稿準備しているとの情報。
9:35 - 2018年11月17日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/17(土) 15:19:32.81
KDDI(au)は16日、携帯電話の第3世代「3G」サービスを2022年3月末で終了すると発表した。
2018/11/17(土) 17:07:53.80
先日、地下鉄で一瞬3Gになったんだけど、ああいうとこ3Gがなくなったら通じなくなるんだな
2018/11/17(土) 18:20:21.72
もっとマンガを語りたい 2002年12月
岡田斗司夫
同人誌

中日新聞朝夕刊

を読んだ
2018/11/17(土) 18:39:33.56
駿河屋 通信販売手数料新設 送料変更 20日から
https://www.suruga-ya.jp/feature/osirase/2018_11_15.html
2018/11/17(土) 18:40:40.81
>>335
21日から
2018/11/18(日) 10:49:27.45
あの雑誌いは胡散臭い人がやってたからな
某ミュージシャンとそのファン騙して募金させて施設作らしたし
338匿名希望さん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:25:28.21
川村修司・・・。

俺が昔、在籍していた出版社のエロい上司。

フィリピンパブと、昼休みに生保レディを口説くのが生きがいのスケベ上司だった・・・。
2018/11/18(日) 17:31:48.30
世界ラリー選手権
トヨタはシリーズ復帰2年目で1999年以来となる通算4度目のマニュファクチャラーズタイトルを獲得した。
2018/11/18(日) 19:23:17.18
アフター6ジャンクション 予告
https://www.tbsradio.jp/a6j/
2018/11/18(日) 21:59:37.61
>>340
19日の告知が間違ってる
クイーンの特集は20日火曜日だよ
月曜はジャッキー
2018/11/19(月) 19:40:21.13
バラエティ 1984年3月号
特集 メインテーマ VS 愛情物語

電車が好きな子はかしこくなる: 鉄道で育児・教育のすすめ (交通新聞社新書)2017/12/15
弘田 陽介

東京人 2018年 12 月号 [雑誌]2018/11/2
特集 本屋は挑戦する

中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ

を読んだ
2018/11/19(月) 19:55:53.94
宇垣完全勝利(笑)

TBS平日番組聴取率総合 
スタンバイ 1.5 1.3 1.3 1.4 1.3
ラジオと  1.3 1.2 1.2 1.1 1.0
生活は踊る 0.9 0.9 1.0 0.8 0.9
たまむすび 1.0 1.4 1.2 1.3 0.9
Dキャッチ 1.0 1.1 1.1 1.2 1.1
アフター6 0.6 0.7 0.6 0.5 0.6

ちなみに裏の野球は0.3〜0.5でこちらも完全勝利
2018/11/19(月) 20:24:54.81
>>343
訂正
0.5〜0.7の間違いでした
2018/11/20(火) 06:30:59.43
寺坂翼 @key_ichi 「全国紙」の看板下ろす産経 facta.co.jp/article/201812…
>2年後をメドに販売網を部数の多い関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)と静岡県、関西2府3県(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)に縮小。それ以外の地域からは原則として撤退する方針だ。

三重県津市でサンスポ買ってるけど そっちは どうなるんだ
2018/11/20(火) 07:37:31.25
関東の聴取率 10月もTBSラジオが首位
2018/11/20(火) 16:22:29.50
SAVVY(サヴィ)2018年12月号[雑誌]2018/10/23
京阪神のライフスタイル情報誌
特集 大阪 神戸 京都の いま行きたい本屋70

ジャイロモノレール (幻冬舎新書)2018/9/27
個人研究のすすめ。
森 博嗣

中日朝夕刊、毎日朝刊、日経朝刊、サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ

を読んだ
2018/11/20(火) 20:07:00.56
「浮気」を「不倫」と呼ぶなーー動物行動学で見る「日本型リベラル」考 (WAC BUNKO 286)2018/11/17
川村 二郎、 竹内 久美子
新書

を読んだ
2018/11/20(火) 20:21:28.58
ヤングアニマル嵐」が2018年6月1日発売の7号で休刊し、一方で似たようなコンセプトの雑誌を今年中に2誌創刊する予定とのこと。
2018/11/20(火) 20:40:47.03
出版取次大手の日販とトーハンが物流協業へ。拠点統廃合など検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000114-impress-sci
2018/11/20(火) 20:46:00.09
書店取次はもうあかん
本屋の経営者は高齢者だけだし
アマゾンに対抗できる配本ができなくなった
大規模書店だけになるから2社も要らんよ
2018/11/20(火) 21:43:43.55
>>345
他の新聞社も販売網の縮小がありそうだ
2018/11/20(火) 22:24:35.44
ホリプロ南田の鉄道たずねて三千里2015/9/4
南田 裕介

を読んだ
2018/11/21(水) 15:45:39.31
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、スポニチ、中スポ、報知、

昨日の夕刊、日刊ゲンダイ、中京(東スポ)

読んだ
2018/11/21(水) 18:20:46.11
シーマショー(ラスベガス) 改造車と部品の見本市 関係者のみ 10月31日から11月3日

LAオートショー モーターショー 11月30日から12月9日

ヨコハマホットロッドカスタムショー 12月2日

北米国際オートショー デトロイトモーターショー 1月13日から28日

グランドナショナルロードスターショー 1月25日から27日

冬はアメ車のシーズン

一昨日から3日間 車の本を読むのをやめている
2018/11/21(水) 18:24:34.53
>>350
トーハンが新刊くれないから
神保町の取次卸しに直接取りに行ったりしたわ
弱小書店は、まじ扱い悪かった
2018/11/21(水) 18:32:21.15
>>356
それを大手取次が繰り返し、枝葉である弱小書店を潰していく
本屋を身近な毎日ちょっと通う場所というイメージから、たまに巨大書店へ行くものにし、
書店業界全体の客数自体を減らし、少数の太客体制(大型書店の客)へ変えようとするが失敗
売上はどんとん下がる
そこにスマホ革命が来て、一気に紙媒体が死亡
2018/11/21(水) 22:18:52.53
>>349
アレやっぱり売れてなかったのか
359匿名希望さん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:40:32.28
11月末発売号で飛びそうな雑誌は?
2018/11/22(木) 00:21:33.77
少女漫画誌なんかはどういう状況なのかね
電子書籍とかで出版社半額セールやってるから単行本は前より出てる気がするけど、
新刊雑誌の電子書籍は人気作品が載ってなかったりして、電子書籍単行本セールで得た客を電子書籍雑誌に誘導する気0だし
2018/11/22(木) 06:42:27.50
作業着専門店「ワークマン」、女性客殺到でブームに…
https://biz-journal.jp/2018/11/post_25577.html
2018/11/22(木) 06:43:23.64
E41 東海北陸自動車道 白鳥IC〜高鷲IC間ほかの4車線化工事が完成します 〜2018年11月30日(金)から順次ご利用になれます〜
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4430.html

E1A 新名神高速道路のインターチェンジなどの名称が決定
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4429.html
2018/11/22(木) 07:01:25.17
「脱・カー用品店」なオートバックス誕生 本、雑貨、カフェ…旗艦店大改装の狙い
https://trafficnews.jp/post/82142
2018/11/22(木) 16:08:39.59
バイク雑誌「ロードライダー」が次号から隔月刊に。
1982年創刊。現在は月刊。定価820円。最新号は明後日発売。

バイク雑誌「ストリートバイカーズ」明後日発売号で休刊。
2000年創刊。隔月刊。定価1200円。
2018/11/22(木) 17:29:31.63
中日朝夕刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、報知、スポニチ、中スポ

昨日の夕刊、中京(東スポ)、ゲンダイ

を読んだ
2018/11/22(木) 18:29:08.23
コミティア 5000サークル 年4回 入場料カタログ代金1000円
2018/11/22(木) 19:12:45.98
月刊京都2018年5月号[雑誌]2018/4/10
特集 本屋さんが楽しい

を読んだ
2018/11/22(木) 19:37:57.36
既出ですが昨年末で北海道から東スポが撤退
46都府県で買える
2018/11/22(木) 20:04:31.09
TBSラジオ アフター6ジャンクション 月〜金 18時〜21時

宇多丸が司会

年末年始の休みなし
2018/11/23(金) 06:57:39.54
バイク雑誌
ファッション雑誌
旅雑誌
漫画雑誌

休刊四天王
2018/11/23(金) 08:04:59.86
>>369
年末年始こそラジオを楽しみたい人が多いのだから、休む方がおかしい。
もし鉄道が年末年始休んだら、多くの人が困るのと同じことだ。
2018/11/23(金) 15:12:49.83
中日、日経、産経、読売、毎日、伊勢、朝日、日経MJ、赤旗、報知、中スポ、

昨日と一昨日の日経 を読んだ
2018/11/23(金) 16:22:49.04
今年年末、来年年始 6連休

来年4月5月 10連休

来年年末、再来年年始 9連休

俺は火曜日だけがどうしても出ないといけない日だから
13連休までできるが 暇だからむりだろうな
2018/11/23(金) 18:04:45.19
2018-20XX年日本の鉄道未来年表 (洋泉社MOOK)2018/6/4

を読んだ
2018/11/23(金) 23:09:41.23
週刊実話がスッキリが3月で終了とトバシ記事

日テレ 月〜金 8時〜10時25分
2018/11/24(土) 01:12:05.44
−ネトウヨの5大特徴−

・ ・ ・ ・ ・
参 金 お 経 勝
謀 持 上 営 ち
組 ち 気 者 組
気 気 取 気 気
取 取 り 取 取
り り の り り
の の 下 の の
徴 貧 々 労 負
兵 乏 の 働 け
組 人 衆 者 組

肉屋気取りの豚とか滑稽ですよ。
2018/11/24(土) 02:05:01.84
>>375
実話じゃねえけど、TBSのマツコの知らない世界も2017年春で終わるっていう芸能ニュースがあったけど、結局ガセだったな
2018/11/24(土) 20:47:29.64
首都圏鉄道大百科 ウォーカームック2018/6/20

中日新聞朝夕刊

を読んだ
2018/11/25(日) 08:36:40.76
>>364
名前:774RR[sage] 投稿日:2018/11/25(日)
お布施で2誌買って来た

ロードライダーの平成カスタム30年の歩みとか、もう最終号のノリだな
あと今更かも知れないが4メーカーの広告は無かったんだ・・・

休刊するストバイですらヤマハとホンダの広告が載せてあるのに

さて次はどの誌になる事やら
2018/11/25(日) 14:06:01.53
月刊ザテレビジョン 2019年1月号2018/11/24

昨日と今日の

中日、日経、産経、読売、毎日、伊勢、朝日、赤旗、報知、中スポ、

を読んだ
2018/11/25(日) 22:17:41.26
JTB時刻表が今月発売の12月号からリニューアルし、
指定席を連結している全列車の車両形式を掲載することになったそうだ。
2018/11/25(日) 22:47:42.59
『Bs』から『B』へ!オリックスが新ロゴ・新ユニをお披露目
https://baseballking.jp/ns/173199#cxrecs_s
2018/11/25(日) 23:11:10.74
【閉店】旭屋書店天王寺MIO店
大阪府大阪市天王寺区 2019年1月6日(日)閉店

なんばCITY店は存続
2018/11/25(日) 23:38:03.56
なんばのほうは 高島屋地下の丸善が10月8日にリニューアルした
2018/11/26(月) 06:39:12.98
>>364
名前:774RR[sage] 投稿日:2018/11/25(日)
餞別代わりに買ったストバイ最終号、相変わらずクソだった
時代の変化のせいにしてるけど、こんなんじゃ売れるわけないって。半値がせいぜいだな。
たったの1200円とは言え、買うんじゃ無かった。
2018/11/26(月) 06:57:58.33
アフター6ジャンクション 予定

TBSラジオ  月?金  18:00 - 21:00

https://www.tbsradio.jp/a6j/
2018/11/26(月) 07:48:45.51
フジ日曜夜の激戦区に挑む「日8&日9バラエティー枠」3年半ぶり復活
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000003-dal-ent
2018/11/26(月) 07:55:16.65
新聞休刊予定表

12月10日(月)

2019年新聞休刊予定表

1月2日(水)

2月12日(火)

3月4日(月)

4月15日(月)

5月7日(火)

6月10日(月)

7月16日(火)

8月13日(火)

9月9日(月)

10月15日(火)

11月11日(月)

12月9日(月)
2018/11/26(月) 07:58:53.87
1月2日はスポーツ新聞も休み
2018/11/26(月) 15:15:33.00
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、サンスポ、ニッカン、中スポ、スポニチ、報知

立ち読みで

ドライバー 2019年1月号2018/11/20

ベストカー 2018年 12/26 号 [雑誌]2018/11/24

カートップ 2019年 01 月号 [雑誌]2018/11/24

CAR and DRIVER 2019年 01 月号 [雑誌]2018/11/24

ニューモデルマガジンX 2019年 01 月号 [雑誌]2018/11/26

ヤングマシン 2019年01月号 雑誌2018/11/24

を読んだ
2018/11/26(月) 17:35:32.54
バイク人口 1千万人 平均年齢52歳
2018/11/26(月) 17:47:21.45
本当に10人に一人もバイク乗ってんのかな

南関東の原付1種と2種 住民が多い

栃木や群馬は高校生の通学

少数意見だが奄美大島だと高校生全員に近い バイク人口
2018/11/26(月) 20:08:05.01
アト6プログラム貼ってねいぞ
お願い申し上げます。
2018/11/27(火) 07:43:23.58
GM、世界で人員15%削減 北米5工場で投資を凍結
2018年11月27日 1:55
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38214330X21C18A1000000?s=0
2018/11/27(火) 16:38:38.46
中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、伊勢、中スポ、スポニチ、ニッカン、報知

立ち読みで

NAVI CARS(39) 2019年 01 月号 [雑誌]: MOTONAVI 増刊2018/11/26
特集 ガールズコレクション

を読んだ

ナビカーズは今号から発行元と編集長が変わった

エンスー新聞が休み 打ち切りかも

隔月刊だがもう年3回刊でもいいような気がする 

奇数月 ナビカーズ 偶数月 モトナビ
2018/11/27(火) 18:22:19.09
12月6日発売 ティーポ
特集 日本車|別添:カレンダー

ヤバイ
2018/11/28(水) 07:33:39.96
afimpって隔月刊になったのか?

9月号の次が11月号だね 偶数月の10日発売
af imp(オートファッションインプ)
インプはインポートの略らしい
輸入車はすべてインポートカーっていいます
1994年創刊
1300円 月刊時代は800円

オートファッションは1983年創刊 2006年休刊
2018/11/28(水) 07:52:06.11
季刊だとコンビニや売店では原則 置いてもらえない
最長でも 隔月刊まで
2018/11/28(水) 08:04:56.36
スレチで長文ですが

1988年、1989年の大学3、4年生の時の指導教員は、雑誌について

週刊誌、隔週刊誌、月2回刊でも第1週と第3週とか、第2週と第4週とか、を
旬刊(上旬、中旬、下旬)とかは「週刊誌の仲間」。

半月刊誌、月刊誌、隔月刊誌は「月刊誌の仲間」。

季刊誌や年5回刊など季節的に3ヶ月以上開くものは雑誌コードがあったり
ムック(ブックとマガジンのあわせた性格)であっても「書籍の仲間」。

「月刊誌の仲間」を読むようにしろと。

自費出版で出す場合も年に2回は出せと。
2018/11/28(水) 16:13:25.52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000087-dal-ent

TBSが28日、都内の同局で定例の社長会見を行った。通例通りに同席したTBSラジオの三村孝成社長は、
12月から、2カ月に1度行われている聴取率聴取週間について「スペシャルウィーク」という呼称をやめ、
局全体としては特別な編成やプレゼント企画を統一して行わない意向を示した。
2018/11/28(水) 16:31:44.55
 竹書房の4コママンガ誌「まんがライフMOMO」が、28日に発売された2019年1月号をもって休刊となった。
https://mantan-web.jp/article/20181127dog00m200038000c.html
2003年創刊。月刊。定価380円。

姉妹誌の「まんがライフ」は1984年創刊。月刊。定価360円。
2018/11/28(水) 17:14:23.05
【芳文社】
まんがタイム
まんがタイムオリジナル
まんがタイムきらら
まんがタイムきららキャラット
まんがタイムきららMAX
まんがタイムコレクション
まんがタイムスペシャル
まんがタイムポップ
まんがタイムきららミラク(休刊)
まんがタイムジャンボ(休刊)
まんがタイムファミリー(休刊)
まんがタイムラブリー(休刊)
まんがスポーツ(休刊)
増刊超本当にあった(生)ここだけの話(休刊)
本当にあった増刊(生)ここだけの話(休刊)
本当にあった(生)ここだけの話(休刊)
超本当にあった(生)ここだけの話(休刊)

【竹書房】
まんがライフ
まんがライフWIN
まんがライフオリジナル
まんがライフセレクション
まんがライフMOMO(休刊)

【一迅社】
まんが4コマぱれっと
まんがぱれっとLITE(休刊)
2018/11/28(水) 20:38:38.43
渡辺主筆は「退院の準備」 巨人オーナー、容体デマ否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000054-asahi-spo

「退院の準備に向けて、外出のトレーニングをしましょうかという話。先週の木曜日(22日)には、会社にも出てきた」。
28日、東京都内のホテルでプロ野球12球団のオーナー会議が行われた後、巨人の山口寿一オーナーが、
入院中の渡辺恒雄(92)・読売新聞グループ本社主筆の状態について明かした。
2018/11/28(水) 21:02:54.62
日本一マニアックなレンタルCD ジャニス
8万枚のCDとDVD
明後日閉店 東京神保町
2018/11/28(水) 23:06:36.84
>>402
ファミリーが多過ぎてびびった
2018/11/28(水) 23:11:01.26
>>404
神保町はどんどん閉店していくね
ネット販売に乗り遅れたのかな
あの古本協会??だかのサイトはいくつもの古本屋がまとまってて、レア本探しに役立つんだけど
もしかしたらあのサイト自体が楽天とかと提携してなくて誰にも知られてないのかも
2018/11/29(木) 07:45:08.51
“大手出版社2社”が合併? 突然漫画家が発信したニュースがSNSで話題 この人は何者なのか
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20181128-79648779-naigai
2018/11/29(木) 07:51:32.33
日本郵便
土曜配達休止「20年度の早い段階で」
2018/11/29(木) 08:03:56.87
小学館は正しい日本語を使わないといけない社内規定があるから
2018/11/29(木) 15:11:12.65
Custom RIDES MAGAZINE(11) 2018年 12 月号 [雑誌]: CustomTRUCKSMAG.(カスタムトラックスマグ) 増刊2018/11/19

中日朝夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、報知、サンスポ、ニッカン、スポニチ、中スポ

を読んだ
2018/11/29(木) 18:12:41.65
映画パンフレット 「(ハル)」 1996年

を読んだ
2018/11/29(木) 19:37:28.49
Go!Go!GUITAR(ゴー!ゴー!ギター)が12月27日発売の次次号で休刊。
1998年8月創刊。月刊。定価810円。今日発売号は832円。
アコースティックギター/エレキギターを問わず、入門〜初心者にピッタリのギタープレイ誌です。

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス発行。
2018/11/29(木) 19:38:33.16
>>412
一昨日発売号
2018/11/29(木) 21:37:52.23
アフター6ジャンクション

TBSラジオ 月〜金 18時〜21時

11/30(金)宇多丸&山本匠晃アナ
18:30〜18:50「宇多丸映画評」:ボヘミアン・ラプソディ
19:00〜19:25「LIVE & DIRECT」:シャムキャッツ
19:45〜19:55「新概念提唱型投稿コーナー」:真のSHI-KO-TE-SHI
20:00〜20:50「ビヨンド・ザ・カルチャー」:週間番組復習byコンバットREC
20:50〜21:00「アフタートーク」:好奇心プラス・FROGMANとクロストーク

予告
https://www.tbsradio.jp/a6j/
2018/11/29(木) 22:12:33.32
>>407
マジレスすると 一ツ橋グループに講談社が入るだけで合併は無理だろ
損だと思う
2018/11/29(木) 22:45:08.69
>>414
月曜の町山火曜日の東村これは録音だよ!
2018/11/29(木) 22:48:18.12
>>414
明日は聞く
来週は聞きたいコーナーなし 木曜までで
2018/11/29(木) 23:37:16.79
チケット転売規制法が成立へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況