前スレ
護衛艦総合スレ Part.84 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498813446/
探検
護衛艦総合スレ Part.85 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/28(金) 15:54:40.82ID:N8ePxpNO
2017/07/28(金) 17:16:17.17ID:OWsIGvqA
2ゲット
2017/07/28(金) 21:43:58.31ID:Wf1NuwDv
>>2
いまだに2ゲットって有るんだ…
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
いまだに2ゲットって有るんだ…
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
4名無し三等兵
2017/07/29(土) 08:22:30.20ID:ZfFbXeLj 隠蔽自体も問題ですが、本来国民に公表されるべき日報が隠されて、南スーダンPKOに安保関連法に基づく新任務付与が閣議決定されたことが最大の問題です。この責任は安倍首相がとるべきです。
稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。
2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。
森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。
2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。
森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
6名無し三等兵
2017/07/29(土) 17:09:04.39ID:DYqph4Mk 弱者を助けなくていい、と答えた割合が、世界で最も多い日本人
Pew Research Centerが実施した国際的な調査結果を下記リンクに示す。
「47-Nation Pew Global Attitudes Survey」
上記リンク先の95ページを見て頂きたい。「自力で生活できない人を政府は救うべきか?」という質問に対して、
「救うべきだと思わない」と答えた人の割合が各国別に一覧表で示されている。
ドイツ国民は7%が賛成している。強欲資本主義に毒されて、人間がまともに暮らせない社会になってしまったアメリカは28%と高い比率だ。
その上を行く国など存在するはずがないと思っていたが、
何と日本では、38%の国民が「自力で生活できない人を政府は救うべきではない」と考えていることが判明した。
もちろんこれは、調査対象国の中で最悪の数字だ。
http://useful-info.com/mutual-aid-is-not-supported-in-japan
Pew Research Centerが実施した国際的な調査結果を下記リンクに示す。
「47-Nation Pew Global Attitudes Survey」
上記リンク先の95ページを見て頂きたい。「自力で生活できない人を政府は救うべきか?」という質問に対して、
「救うべきだと思わない」と答えた人の割合が各国別に一覧表で示されている。
ドイツ国民は7%が賛成している。強欲資本主義に毒されて、人間がまともに暮らせない社会になってしまったアメリカは28%と高い比率だ。
その上を行く国など存在するはずがないと思っていたが、
何と日本では、38%の国民が「自力で生活できない人を政府は救うべきではない」と考えていることが判明した。
もちろんこれは、調査対象国の中で最悪の数字だ。
http://useful-info.com/mutual-aid-is-not-supported-in-japan
7名無し三等兵
2017/07/29(土) 19:18:35.93ID:qkQjhcMM お。早速汚客登場。
これが登場しないとスレが見つけにくいんだよね。
これが登場しないとスレが見つけにくいんだよね。
8名無し三等兵
2017/07/29(土) 20:22:32.11ID:d6GyxPFL 安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
2017/07/29(土) 20:53:15.35ID:TLX2vlib
安倍首相の「岩盤規制をドリルで穴を開ける」という主張の裏側で、
いかに国家戦略特区が私物化の温床になっているか
最近は、安倍応援団だけでなく、“規制緩和”という枕が付いていればなんでもかんでも礼賛する
頭の弱いネオリベ派の学者連中までが、加計学園の認可に慎重だった前川氏や文科省のことを
「岩盤規制派」などとわめきたてている。
しかし、内部文書や前川氏らの証言だけではなく、どれだけ安倍首相が議長を務める
国家戦略特区諮問会議の決定が理不尽かつ不当なものだったのかを指し示す証拠は、
いくらでもあるのだ。
まず、国会でもすでに指摘されている通り、獣医師の数は「足りている」。
それは獣医学会が主張しているだけではなく、獣医師を所轄する農林水産省がそう述べている。
また、農水省は農業共済新聞(2016年6月3週号)の取材でも「全国的には産業動物臨床獣医師が
不足している状況にはない」と回答。
「新たなニーズ」に対応することは既存の大学でも十分に可能であり、さらに充実を図ることは
できるのに、なぜ、わざわざ「既存の大学・学部」を排除し、新規参入にこだわったのか。
まったく理不尽としか言いようがないのだ。
つまり、四国に獣医学部を新設すべき理由は、何一つもないのだ。
いかに国家戦略特区が私物化の温床になっているか
最近は、安倍応援団だけでなく、“規制緩和”という枕が付いていればなんでもかんでも礼賛する
頭の弱いネオリベ派の学者連中までが、加計学園の認可に慎重だった前川氏や文科省のことを
「岩盤規制派」などとわめきたてている。
しかし、内部文書や前川氏らの証言だけではなく、どれだけ安倍首相が議長を務める
国家戦略特区諮問会議の決定が理不尽かつ不当なものだったのかを指し示す証拠は、
いくらでもあるのだ。
まず、国会でもすでに指摘されている通り、獣医師の数は「足りている」。
それは獣医学会が主張しているだけではなく、獣医師を所轄する農林水産省がそう述べている。
また、農水省は農業共済新聞(2016年6月3週号)の取材でも「全国的には産業動物臨床獣医師が
不足している状況にはない」と回答。
「新たなニーズ」に対応することは既存の大学でも十分に可能であり、さらに充実を図ることは
できるのに、なぜ、わざわざ「既存の大学・学部」を排除し、新規参入にこだわったのか。
まったく理不尽としか言いようがないのだ。
つまり、四国に獣医学部を新設すべき理由は、何一つもないのだ。
10名無し三等兵
2017/07/29(土) 20:53:41.28ID:TLX2vlib 獣医学部の新設を認めてこなかった定員抑制は、安倍首相が言う「岩盤規制」などではなく、
需要が見通せないなかでとられるべき当然の措置だった。
さらに獣医学部を新設せずとも新しいニーズに対応することはできるのに、
なぜか官邸は内閣府とともにゴリ押しし、真っ当な提案を行った京産大を
わざわざ外しにかかったのだ。
納得しろと言うほうが無理のある、この不可解な流れ。そして、ここで前川氏の証言が重く響く。
「総理のご意向」のもとに──この一文こそが、決定の理不尽さのすべての謎を解くからだ。
ようするに、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」という力が働いたから、
こんなアクロバティックかつ道理に合わない規制緩和が実現されてしまったのだ。
「加計学園問題の本質」は、「岩盤規制に穴を開けること」などではまったくない。
「岩盤規制でもない当たり前の規制を、安倍首相が勝手にドリルでこじ開けた」ことだ。
そして、こんな無茶が自分の「お友だち」のために行われたのだとしたら、それを世間は
「政治の私物化」「利権政治」「ネポティズム(縁故主義)」と呼ぶのであり、
国民はしっかり落とし前をつけさせなければならない。
需要が見通せないなかでとられるべき当然の措置だった。
さらに獣医学部を新設せずとも新しいニーズに対応することはできるのに、
なぜか官邸は内閣府とともにゴリ押しし、真っ当な提案を行った京産大を
わざわざ外しにかかったのだ。
納得しろと言うほうが無理のある、この不可解な流れ。そして、ここで前川氏の証言が重く響く。
「総理のご意向」のもとに──この一文こそが、決定の理不尽さのすべての謎を解くからだ。
ようするに、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」という力が働いたから、
こんなアクロバティックかつ道理に合わない規制緩和が実現されてしまったのだ。
「加計学園問題の本質」は、「岩盤規制に穴を開けること」などではまったくない。
「岩盤規制でもない当たり前の規制を、安倍首相が勝手にドリルでこじ開けた」ことだ。
そして、こんな無茶が自分の「お友だち」のために行われたのだとしたら、それを世間は
「政治の私物化」「利権政治」「ネポティズム(縁故主義)」と呼ぶのであり、
国民はしっかり落とし前をつけさせなければならない。
11名無し三等兵
2017/07/29(土) 21:19:15.61ID:Cg78FSs712名無し三等兵
2017/07/29(土) 21:48:03.73ID:07kdlK+K いとギラギラでわろし
13名無し三等兵
2017/07/29(土) 21:56:52.58ID:ZV0jeEPy 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 七光り四代目)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 七光り三代目)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
(塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 七光り四代目)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 七光り三代目)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
(塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
14名無し三等兵
2017/07/30(日) 16:54:04.12ID:tYNRCLo2 Bidder urges overhaul of design tender in $60B navy frigate program
http://www.cbc.ca/news/politics/frigate-design-problems-1.4181542
フリゲート15隻で600億ドルとかもうわけわかんねえな
英連邦だから英国面に倣って公共事業にでもしてるのか
http://www.cbc.ca/news/politics/frigate-design-problems-1.4181542
フリゲート15隻で600億ドルとかもうわけわかんねえな
英連邦だから英国面に倣って公共事業にでもしてるのか
15名無し三等兵
2017/07/30(日) 17:32:39.09ID:2lhv6vPk お前はなぜ日本を貶めるようなことを言うのか、みたいなことをいわれることがたまにあるが、ぼ
くが言葉を尽くして日本のことを悪し様にいうよりも、ネットの愛国者様たちに好き勝手に物を言わせておく方が、よほど効果的に日本のことを貶めることができるのだから、これがまた何ともいいようがない。
しかし、デンマークは重国籍者に寛容だという駐日デンマーク大使館のツイートにキレている本邦のネット愛国者たちを見ていると、
自分たちのやっていることに、多少なりとも後ろめたさがあるんじゃないかな、とも思うわけです。そういう意識があるからこそ、余計に腹が立つんじゃないかな、と。
我が国は特別だ、という自意識それ自体を、ぼくは特に非難する気はないわけだけど、我が国は特別だから人権侵害も許されるとか、
我が国は特別だから差別という批判は当たらないとかいう言い方をすれば、
なるほど日本の歴史や伝統は人権侵害や差別から成り立ってるんだね、と思われるだけだろう。
くが言葉を尽くして日本のことを悪し様にいうよりも、ネットの愛国者様たちに好き勝手に物を言わせておく方が、よほど効果的に日本のことを貶めることができるのだから、これがまた何ともいいようがない。
しかし、デンマークは重国籍者に寛容だという駐日デンマーク大使館のツイートにキレている本邦のネット愛国者たちを見ていると、
自分たちのやっていることに、多少なりとも後ろめたさがあるんじゃないかな、とも思うわけです。そういう意識があるからこそ、余計に腹が立つんじゃないかな、と。
我が国は特別だ、という自意識それ自体を、ぼくは特に非難する気はないわけだけど、我が国は特別だから人権侵害も許されるとか、
我が国は特別だから差別という批判は当たらないとかいう言い方をすれば、
なるほど日本の歴史や伝統は人権侵害や差別から成り立ってるんだね、と思われるだけだろう。
16名無し三等兵
2017/07/30(日) 17:56:48.88ID:8vr4X5GT 一隻40億ドルならLCCじゃろ
日本の25DDが3420億なんでだいたいそんなもん
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/about/pdf/26lifecyclecost_houkokusyo.pdf
日本の25DDが3420億なんでだいたいそんなもん
http://www.mod.go.jp/atla/souhon/about/pdf/26lifecyclecost_houkokusyo.pdf
18名無し三等兵
2017/07/30(日) 19:16:27.06ID:GwH0haep カナダの計画は230億だったような
19名無し三等兵
2017/07/30(日) 20:04:26.05ID:I0gmoovj <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
20名無し三等兵
2017/07/30(日) 20:32:04.70ID:fuPRq7Yc >>14
LCCにしては安すぎるな・・・
LCCにしては安すぎるな・・・
21名無し三等兵
2017/07/30(日) 20:36:31.61ID:fuPRq7Yc どこが事実に反するの
中国四国地方に獣医師学校が無い事は事実何だが・・・
中国四国地方に獣医師学校が無い事は事実何だが・・・
22名無し三等兵
2017/07/30(日) 20:41:26.44ID:fuPRq7Yc >>10
偏差値が異常に高い学部なんだが・・・
偏差値が異常に高い学部なんだが・・・
23名無し三等兵
2017/07/30(日) 21:00:09.68ID:0xPXLucq コピペに触る子は記憶力が無いんだろうなぁ
きっと日々新鮮な気持ちで過ごしているんだろう
きっと日々新鮮な気持ちで過ごしているんだろう
24名無し三等兵
2017/07/30(日) 21:04:45.51ID:0GSJCmVb アベ政権と仲の良い日本の派遣会社はボッタクリというか、ピンハネし過ぎだからな
派遣先企業から受け取ってる金額の半分程度しか賃金として支払っていない
ちなみに米国だと派遣会社の取り分は15%、85%が派遣社員の給料となる
しかも派遣社員の仕事がなくても登録先の派遣会社は最低支払い賃金が決められていて
一定額、毎月給料を支払う義務がある
自分の所の派遣社員なんだから当然だわな
仕事を探してきて派遣社員に宛がうのは派遣会社の仕事だから
しかし日本ではこれがない
仕事がなければ他の派遣会社を当たったり四苦八苦する事になる
ちなみに米国の派遣社員の給料を時給換算すると最低3000円〜になる
社会的な待遇面で社員より悪いから給料は多く受け取る、というのが常識だから
日本では逆に社員より仕事量が多いのに給料は半分以下とか普通だよね
其の分、派遣会社がウハウハ状態なわけでしかも安倍晋三とお友達の派遣会社の社長、
役員連中は在日朝鮮人や帰化人が異様に多い
韓国人に法外な額をピンハネされて一生底辺な日本人派遣社員
アベ政権と韓国半島人は日本人をコキ使う事に無上の喜びを感じるらしいからな
これが実情なんだよ
派遣先企業から受け取ってる金額の半分程度しか賃金として支払っていない
ちなみに米国だと派遣会社の取り分は15%、85%が派遣社員の給料となる
しかも派遣社員の仕事がなくても登録先の派遣会社は最低支払い賃金が決められていて
一定額、毎月給料を支払う義務がある
自分の所の派遣社員なんだから当然だわな
仕事を探してきて派遣社員に宛がうのは派遣会社の仕事だから
しかし日本ではこれがない
仕事がなければ他の派遣会社を当たったり四苦八苦する事になる
ちなみに米国の派遣社員の給料を時給換算すると最低3000円〜になる
社会的な待遇面で社員より悪いから給料は多く受け取る、というのが常識だから
日本では逆に社員より仕事量が多いのに給料は半分以下とか普通だよね
其の分、派遣会社がウハウハ状態なわけでしかも安倍晋三とお友達の派遣会社の社長、
役員連中は在日朝鮮人や帰化人が異様に多い
韓国人に法外な額をピンハネされて一生底辺な日本人派遣社員
アベ政権と韓国半島人は日本人をコキ使う事に無上の喜びを感じるらしいからな
これが実情なんだよ
25名無し三等兵
2017/07/30(日) 21:52:19.86ID:tYNRCLo226名無し三等兵
2017/07/31(月) 05:05:51.98ID:FVi5p89P そもそも「フリゲート」に正確な定義があるわけでもなく、
米イージス艦に匹敵するような船にフリゲートってつけても何ら問題は無い
米イージス艦に匹敵するような船にフリゲートってつけても何ら問題は無い
27名無し三等兵
2017/07/31(月) 08:23:32.27ID:f8JT1zv3 “極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
東京・港区の一等地にあるH神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)などを御祭神とする有名な神社だが、そんなH神社の木々茂る東側入り口から境内に入ると、
社殿の方へと向かう道脇に、衝立で囲われた一軒家がある。白を基調とした外観の巨大な鉄筋コンクリート造の建物。表札こそ見当たらないが、ここが「櫻井良子」の自宅である。
登記簿によれば、地上2階地下1階、総床面積約520平方メートルに及ぶ、個人の邸宅とは思えないような超のつく豪邸。
ちなみにこの建物には建築した2004年の翌年、2005年に1億7000万円の根抵当権がついているが、わずか6年で抹消されている。
いやはや、極右言論活動って儲かるんだなあ、と改めて感心するが、問題はその豪邸が建っている土地だ。こちらも登記簿をみてみると、なんとH神社の所有なのである。
つまり、櫻井氏はH神社の境内の一角を借りて、この巨大な建物を建てた、そういうことらしい。
となると、頭をよぎるのは、櫻井氏の政治活動と神社の関係だ。
周知のように、櫻井氏は少し前から、全国で約7万9000の神社を統括している宗教法人・神社本庁とタッグを組んで、改憲や歴史修正主義的活動に取り組んできた。
たとえば、そのひとつが、本サイトでも昨年1月レポートした、神社の境内で行われた憲法改正実現のための「1000万人」署名運動。これは神社本庁が、
改憲団体「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の運動の一環として行っていたものだ。
同団体は神社本庁も参加するあの日本会議のフロント団体だが、櫻井よしこはその共同代表をつとめている。
その際一昨年、改憲署名活動が行われた神社には、櫻井氏の顔が大きく写し出されたポスターが貼られ、「
国民の手でつくろう美しい日本の憲法」「ただいま、1000万人賛同者を募集しています。ご協力下さい」なる文言とともに笑みを浮かべていた。
そんな櫻井氏が、神社の敷地内で生活しているなんて、これはちょっと生臭い匂いがしてくるではないか。
櫻井氏のこうした神社界(神社本庁)と一体化した政治言論活動と、神社の土地を借り、巨大な建物を建てているということは何か関係があるのではないか。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/7/9753d6cf.jpg
28名無し三等兵
2017/07/31(月) 12:27:12.18ID:HdD0+HRY イギリスだとミサイル防空艦がデストロイヤーでそれ以外はまとめてフリゲートだな
そして本邦は何でも護衛艦だ
カナダのは要求盛りすぎて無駄にでかくて高価になってるのでは
そして本邦は何でも護衛艦だ
カナダのは要求盛りすぎて無駄にでかくて高価になってるのでは
29名無し三等兵
2017/07/31(月) 12:42:42.20ID:DNkjNlUU 【ありがとう】日本の未来【自民党】
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
・介護士が約38万人不足する
・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
・日本人の2人に1人が退職者となる
・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する
・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に
年金 80歳受け取り案が浮上する←New!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1498649303/196
http://www.viewn.co.jp/magazine/detail/000003099601/
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
・介護士が約38万人不足する
・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
・日本人の2人に1人が退職者となる
・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する
・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に
年金 80歳受け取り案が浮上する←New!
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lic/1498649303/196
http://www.viewn.co.jp/magazine/detail/000003099601/
30名無し三等兵
2017/07/31(月) 16:27:42.57ID:bDH97SAx カナダはハリファックス級12隻を一気に就役させて(一番艦の就役から12番艦の就役まで4年3ヶ月)
国内の造船業を潰した過去があるんだから、今度は産業振興を兼ねて日本みたいに「五月雨発注」をした方が良いと思うなぁ。
国内の造船業を潰した過去があるんだから、今度は産業振興を兼ねて日本みたいに「五月雨発注」をした方が良いと思うなぁ。
31名無し三等兵
2017/07/31(月) 20:34:35.44ID:OuBxppxc 年1隻発注だと年代違いで装備の差が出て教育や整備に問題が
1番艦はシースパローランチャーでしたが最終艦はESSMをVLSで詰みますみたいな
アップデートや教育でカバーできなくはない
1番艦はシースパローランチャーでしたが最終艦はESSMをVLSで詰みますみたいな
アップデートや教育でカバーできなくはない
32名無し三等兵
2017/07/31(月) 21:07:24.76ID:sbE5IBYo フランスも、なんでもフリゲートだな。
33名無し三等兵
2017/07/31(月) 21:10:45.00ID:ZoZY51Lh そりゃフランスだし、一応DとFで区別してるけど
完全にフリゲートで統一されそうなのはドイツか
完全にフリゲートで統一されそうなのはドイツか
34名無し三等兵
2017/07/31(月) 21:26:40.83ID:3hrRbV+7 建造期間引き延ばしたところで12隻しかないんだからどうあがいても穴が開くじゃないか
35名無し三等兵
2017/07/31(月) 21:52:56.31ID:+DATnm7Q36名無し三等兵
2017/07/31(月) 22:04:49.69ID:40gVpuX2 京産大の黒坂副学長の会見によって、ますます「加計ありき」の疑惑が深まった。政権支持者は殊更に京産大の「準備不足」という点を強調しているが、
今治市は昨年8月時点で「平成30年4月開学予定」という条件を既に知っており、それを京産大が知ったのは名ばかりの公募が行われた今年の1月。
要するに政権が、最終的に加計一校のみに獣医学部の新設が認められるようデキレースを仕組んだ疑いが、京産大の会見により一層高まったという訳です。
内閣府と事前協議を重ねていた今治市は、認可前にも拘らず公有地を無償譲渡し補助金交付を決定し、変更後の条件まで事前に知っていた訳ですからね。
政権が新たに盛り込んだ「平成30年4月開学」という条件を見て、京産大は「教員の確保などを考えるとタイトなスケジュールだった。準備できなかった」として断念に追い込まれたのに、
今治市への情報公開請求で得られた文書にはその条件が既に示されており、加計は土地を得て建設まで始めていた。
モリカケ云々といった不祥事や失言、傲慢に驕りといった汚点の数々を全て抜きにしても、憲法違反を繰り返しているだけで現政権は万死に値しますよ。
立憲民主主義国家においてはこれ以上の罪はありませんからね。そんな連中が今まで野放しにされてきただけでも十分異常です。
敢えて「義務」という概念を用いますが、我々主権者が最も守らなければならない義務は、憲法12条にある通り自由民主的基本秩序を公権力に守らせ、その維持に際して不断の努力を惜しまない事です。
権力の悪意から自由と権利を守り、将来へと引き渡す役割を果たす存在は他ならぬ我々ですからね。
今治市は昨年8月時点で「平成30年4月開学予定」という条件を既に知っており、それを京産大が知ったのは名ばかりの公募が行われた今年の1月。
要するに政権が、最終的に加計一校のみに獣医学部の新設が認められるようデキレースを仕組んだ疑いが、京産大の会見により一層高まったという訳です。
内閣府と事前協議を重ねていた今治市は、認可前にも拘らず公有地を無償譲渡し補助金交付を決定し、変更後の条件まで事前に知っていた訳ですからね。
政権が新たに盛り込んだ「平成30年4月開学」という条件を見て、京産大は「教員の確保などを考えるとタイトなスケジュールだった。準備できなかった」として断念に追い込まれたのに、
今治市への情報公開請求で得られた文書にはその条件が既に示されており、加計は土地を得て建設まで始めていた。
モリカケ云々といった不祥事や失言、傲慢に驕りといった汚点の数々を全て抜きにしても、憲法違反を繰り返しているだけで現政権は万死に値しますよ。
立憲民主主義国家においてはこれ以上の罪はありませんからね。そんな連中が今まで野放しにされてきただけでも十分異常です。
敢えて「義務」という概念を用いますが、我々主権者が最も守らなければならない義務は、憲法12条にある通り自由民主的基本秩序を公権力に守らせ、その維持に際して不断の努力を惜しまない事です。
権力の悪意から自由と権利を守り、将来へと引き渡す役割を果たす存在は他ならぬ我々ですからね。
37名無し三等兵
2017/07/31(月) 22:11:39.24ID:BK3PJmxj 米国では法律で、一定年数経過後に政府の記録が機密解除されることになっています。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの
第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと
多くの日本人が含まれているのがわかります。
日本人らしい名前は、秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,
東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、児玉誉士夫,小宮義孝、
久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)
など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが
詳細に記録されています。
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として
巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。
中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎は
これらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
2007年にCIA(アメリカ中央情報局)で活動した諜報員(スパイ)の極秘ファイルの
第2次公開があり、この公文書館に保管されました。現在ではネット上でも閲覧可能です。
ここにあるCIA Name File 2nd Releaseを見てみますと
多くの日本人が含まれているのがわかります。
日本人らしい名前は、秋山浩、有末精三、麻生達男、福見秀雄、五島慶太、服部卓四郎,
東久邇稔彦、今村均、石井四郎、賀屋興宣、岸信介、児玉誉士夫,小宮義孝、
久原房之助、前田稔、野村吉三郎、緒方竹虎,大川周明、小野寺信,笹川良一、重光葵、
下村定、正力松太郎,Shima Horia ,辰巳栄一、辻政信,和知鷹二、和智恒蔵の28人です。
この中には内閣総理大臣(岸信介)や読売新聞社社長(正力松太郎)東急電鉄創業者(五島慶太)
など、政財界の超大物が数多く存在します。
それぞれコードネーム(暗号スパイ名)を割り当てられ、米国の国益のために暗躍したことが
詳細に記録されています。
上記の28人は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に逮捕され戦犯として
巣鴨刑務所に拘留されていたか、同じくGHQにより公職追放された人がほとんどです。
「命を助けてやるからスパイになれ」と脅されやむを得ず国を売ってしまったのでしょう。
中にはそれを潔しとせず、死刑になった人も多くいたと思われます。
悲しい敗戦国の現実ですが、現在も続くアメリカ隷属の基礎は
これらCIAのスパイ達によって戦後、作られました。
39名無し三等兵
2017/08/01(火) 00:29:56.65ID:n7kYQvly ハリファックスの惨劇はそんな甘いもんじゃないぞ
政府が短期大量の船を一社に発注→受注した社は大量の仕事をこなすため失注した他社を次々に買収→カナダの造船所がほぼ一社になる→数年で大量の仕事が無くなり巨大化した社は倒産→カナダの造船業死亡
大体こんな感じ
政府が短期大量の船を一社に発注→受注した社は大量の仕事をこなすため失注した他社を次々に買収→カナダの造船所がほぼ一社になる→数年で大量の仕事が無くなり巨大化した社は倒産→カナダの造船業死亡
大体こんな感じ
40名無し三等兵
2017/08/01(火) 01:43:23.26ID:F/QveiAe ハリファックスの後キングストン級掃海艦12隻を発注して放置したら倒産したと……
バカなの?死ぬの?
いや死んだのか
バカなの?死ぬの?
いや死んだのか
41名無し三等兵
2017/08/01(火) 13:21:52.42ID:cdMV/feC 【訓練・演習】平成29年度遠洋練習航海(VOL.1)
https://www.youtube.com/watch?v=uFUkc_ywGC4
防水処置に角材の出番がなくなるのはまだまだ先の話なんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=uFUkc_ywGC4
防水処置に角材の出番がなくなるのはまだまだ先の話なんだろうな
42名無し三等兵
2017/08/01(火) 14:59:19.54ID:eBlUpRgX 当て板に硬めのゴム板使ったり、充填材に高吸水性ポリマー使ったりしてないのかな?
便利そうに思えるけど。
便利そうに思えるけど。
43名無し三等兵
2017/08/01(火) 18:51:33.21ID:rbJMc2jO 百田尚樹氏、『朝まで生テレビ!』で無知をさらけ出し、小林よしのり氏らが嘲笑w
「朝生」初出演の百田尚樹があらゆるテーマで無知さらけ出し大恥!
改憲派学者からも「本当に右なのか」と
百田センセイはキレのある主張のひとつもできず、逆に無知と無教養をさらけ出したあげく、
徹底的に論破され、あまつさえ「あなたは本当の右なのか!」と
強烈なダメ出しまでされてしまったのである──。
たとえば番組冒頭の皇室議論。
そこで田原から、「あなたね、8月の天皇の『おことば』見た? 聞いた?」と聞かれると
悪びれることもなく、「聞いてない」
まさかこのオッサン、「おことば」も聞かずに得意げに皇室を語ろうとしていたとは......。
愕然とせざるをえないが、さすがにこの発言には小林よしのりも「めちゃくちゃだよそれ」と嘲笑。
こんな感じで、出だしからつまずいてしまった百田センセイ。続く共謀罪の議論でも空回り。
日本政府に対し強い懸念を示した国連の特別報告者、ジョセフ・ケナタッチ氏に関し、
百田センセイはネトウヨ陰謀論を開陳してみたはいいが、田原からは
「外務省は去年、「特別報告者との有意義かつ建設的な対話の実現のため、今後もしっかりと
協力していく」という宣誓書を書いている」と事実を突きつけられ、お仲間の八木秀次や
ケント・ギルバートからもほとんど援護してもらえないという痛々しさ全開の有様であった。
当たり前だろう。しかし、このオッサンの学習能力のなさはすごい。
後半の加計学園の議論でも同じ轍を踏む。
「朝生」初出演の百田尚樹があらゆるテーマで無知さらけ出し大恥!
改憲派学者からも「本当に右なのか」と
百田センセイはキレのある主張のひとつもできず、逆に無知と無教養をさらけ出したあげく、
徹底的に論破され、あまつさえ「あなたは本当の右なのか!」と
強烈なダメ出しまでされてしまったのである──。
たとえば番組冒頭の皇室議論。
そこで田原から、「あなたね、8月の天皇の『おことば』見た? 聞いた?」と聞かれると
悪びれることもなく、「聞いてない」
まさかこのオッサン、「おことば」も聞かずに得意げに皇室を語ろうとしていたとは......。
愕然とせざるをえないが、さすがにこの発言には小林よしのりも「めちゃくちゃだよそれ」と嘲笑。
こんな感じで、出だしからつまずいてしまった百田センセイ。続く共謀罪の議論でも空回り。
日本政府に対し強い懸念を示した国連の特別報告者、ジョセフ・ケナタッチ氏に関し、
百田センセイはネトウヨ陰謀論を開陳してみたはいいが、田原からは
「外務省は去年、「特別報告者との有意義かつ建設的な対話の実現のため、今後もしっかりと
協力していく」という宣誓書を書いている」と事実を突きつけられ、お仲間の八木秀次や
ケント・ギルバートからもほとんど援護してもらえないという痛々しさ全開の有様であった。
当たり前だろう。しかし、このオッサンの学習能力のなさはすごい。
後半の加計学園の議論でも同じ轍を踏む。
44名無し三等兵
2017/08/01(火) 18:51:53.44ID:rbJMc2jO 討論は、政府はしっかりと国民に経緯を説明すべき、というごく当然の流れに。
そこで百田センセイはここぞとばかり、例の前川喜平・前文科事務次官の「出会い系バー通い」
という官邸が読売新聞を使って流したネガティブキャンペーンに話をスライドさせ、
反転攻勢をしかけるのだが......。
「今回、前川さんの名前が出る前に、私は実は前川さんの名前を聞いていたんですよ!
読売新聞に出る前に私は聞いてました!」
百田センセイ、見事な墓穴。
民進党の長妻昭から「どこからの情報ですか。官邸筋じゃないですか?」と
ズバリ突っ込まれ狼狽し、「あ、まあ、ある議員ですけどね」と返すのがやっとだ。
しかも百田センセイ、ミスを取り返したかったのか「あの(前川氏の)メモというのは
いったいなんやと、いろいろ聞いたんですよ。えー、ほんで公務員がメモをすると、
もう公文書と言われるんですね、これ」などと解説し始める。
もはや錯乱しているとしか思えない。完全にオウンゴールである。
そもそも、政府と文科省はいま、調査対象を行政文書に限って行うという離れ業で
「確認できなかった」と強弁しているわけで、
例の文書を「公文書」と断言されるとヒジョーに困るのだ。
もちろん隣に座っていた自民党の平沢勝栄は大慌て。
百田の発言を遮り、必死で火消しに回っていた。
安倍政権をアシストするつもりが、逆に矛盾を追及してしまった百田センセイ。
番組を見ていた官邸関係者も頭を抱えたことだろう。
そこで百田センセイはここぞとばかり、例の前川喜平・前文科事務次官の「出会い系バー通い」
という官邸が読売新聞を使って流したネガティブキャンペーンに話をスライドさせ、
反転攻勢をしかけるのだが......。
「今回、前川さんの名前が出る前に、私は実は前川さんの名前を聞いていたんですよ!
読売新聞に出る前に私は聞いてました!」
百田センセイ、見事な墓穴。
民進党の長妻昭から「どこからの情報ですか。官邸筋じゃないですか?」と
ズバリ突っ込まれ狼狽し、「あ、まあ、ある議員ですけどね」と返すのがやっとだ。
しかも百田センセイ、ミスを取り返したかったのか「あの(前川氏の)メモというのは
いったいなんやと、いろいろ聞いたんですよ。えー、ほんで公務員がメモをすると、
もう公文書と言われるんですね、これ」などと解説し始める。
もはや錯乱しているとしか思えない。完全にオウンゴールである。
そもそも、政府と文科省はいま、調査対象を行政文書に限って行うという離れ業で
「確認できなかった」と強弁しているわけで、
例の文書を「公文書」と断言されるとヒジョーに困るのだ。
もちろん隣に座っていた自民党の平沢勝栄は大慌て。
百田の発言を遮り、必死で火消しに回っていた。
安倍政権をアシストするつもりが、逆に矛盾を追及してしまった百田センセイ。
番組を見ていた官邸関係者も頭を抱えたことだろう。
45名無し三等兵
2017/08/01(火) 18:52:19.40ID:rbJMc2jO あまりにアホすぎて同情の気持ちすら湧いてくる百田センセイだが、
やはりハイライトはこの場面をおいてないだろう。
番組中盤、安倍首相がぶち上げた2020年の新憲法施行についての討論になった際、
百田センセイはなにを調子に乗ったのか、日米安保についてこんな持論を展開した。
「日本はね、安全保障に関しては本当にうまくタダ乗りしてきました。」
「30年、40年前は憲法改正をしなくても日本の安全は米軍によって守られてたんですよ!」
まさに「俺はリアリストやで?」と言わんばかりのドヤ顔で述べたわけだが、その百田センセイを
怪訝な顔で見ていたのが、法学者の井上達夫・東京大学大学院教授だ。
井上は「私は9条削除論」と前置いたうえで、百田をこう問い詰めた。
「よくそんなこと言えるね! 日米安保で片務条約って嘘なんですよ。
アメリカは世界最大の海外における戦略拠点を日本でずっと維持して、ほとんどタダ。
駐留経費75パーセント(も日本がだしてる)。アメリカの方が得ているものが大きいわけです!」
井上は、日米安保条約が日本に多大な負担を強いているという事実を指摘し、それを無視して
アメリカの軍事力だけを有り難がる百田の実に幼稚な安保論をバッサリと切り捨てたのだ。
「愛国ナショナリズム」を標榜して軍隊創設を喧伝しながら、その実、米軍への隷属根性丸出しで、
不平等条約である日米安保を盲従し続ける矛盾だらけの"エセ保守"の詭弁に
我慢がならなかったのだろう。
ようするにこういうことだ。
いざ専門家や左右から百戦錬磨の論客が集う『朝生』に出ると、そんなネトウヨ発言を
誰も擁護しないのはもちろん、当たり前のように徹底的に論破されてしまう。
悲しいかな、ただ、それだけのことなのだ。
やはりハイライトはこの場面をおいてないだろう。
番組中盤、安倍首相がぶち上げた2020年の新憲法施行についての討論になった際、
百田センセイはなにを調子に乗ったのか、日米安保についてこんな持論を展開した。
「日本はね、安全保障に関しては本当にうまくタダ乗りしてきました。」
「30年、40年前は憲法改正をしなくても日本の安全は米軍によって守られてたんですよ!」
まさに「俺はリアリストやで?」と言わんばかりのドヤ顔で述べたわけだが、その百田センセイを
怪訝な顔で見ていたのが、法学者の井上達夫・東京大学大学院教授だ。
井上は「私は9条削除論」と前置いたうえで、百田をこう問い詰めた。
「よくそんなこと言えるね! 日米安保で片務条約って嘘なんですよ。
アメリカは世界最大の海外における戦略拠点を日本でずっと維持して、ほとんどタダ。
駐留経費75パーセント(も日本がだしてる)。アメリカの方が得ているものが大きいわけです!」
井上は、日米安保条約が日本に多大な負担を強いているという事実を指摘し、それを無視して
アメリカの軍事力だけを有り難がる百田の実に幼稚な安保論をバッサリと切り捨てたのだ。
「愛国ナショナリズム」を標榜して軍隊創設を喧伝しながら、その実、米軍への隷属根性丸出しで、
不平等条約である日米安保を盲従し続ける矛盾だらけの"エセ保守"の詭弁に
我慢がならなかったのだろう。
ようするにこういうことだ。
いざ専門家や左右から百戦錬磨の論客が集う『朝生』に出ると、そんなネトウヨ発言を
誰も擁護しないのはもちろん、当たり前のように徹底的に論破されてしまう。
悲しいかな、ただ、それだけのことなのだ。
46名無し三等兵
2017/08/01(火) 19:26:32.10ID:3V/I2ORH 護衛艦の大鑑誘導弾の筒ってゴテゴテしてるけどステルス性考えると非常に悪いよね?
アルミでもタングステンでもなんでもいいからそこに板付けて平面化したほうがよくない?
内部に透過するからうんぬん〜って言ってもないよりマシだろうし
アルミでもタングステンでもなんでもいいからそこに板付けて平面化したほうがよくない?
内部に透過するからうんぬん〜って言ってもないよりマシだろうし
47名無し三等兵
2017/08/01(火) 19:43:05.99ID:vWwVCTvx <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
48名無し三等兵
2017/08/01(火) 19:50:51.34ID:otjFzMaF 計画された艦もあったけど予算化の段階で削られた
49名無し三等兵
2017/08/01(火) 19:56:21.11ID:runSZu/3 >>46
マストのレーダーやら通信装置やら電子線装置等を先にどうにかしないと効果が薄いという判断なのかもしれない。
マストのレーダーやら通信装置やら電子線装置等を先にどうにかしないと効果が薄いという判断なのかもしれない。
50名無し三等兵
2017/08/01(火) 20:11:11.20ID:2tnyynt9 ステルスやって大失敗したズムウォルトみたいのもあるからなぁ。
そもそも全長150m近くあって、基準5000t超えるような船でステルスってのが困難極まってるという・・・。
アメリカも普通にこの先しばらくバーク型で進めるようだし、日本も相変わらずだし、
全体的な形状がわざわざ敵に位置を教えるような酷い形でもなければ、
部分的な形状についてはそこまで気にする必要ないって判断だと思うよ。
そもそも全長150m近くあって、基準5000t超えるような船でステルスってのが困難極まってるという・・・。
アメリカも普通にこの先しばらくバーク型で進めるようだし、日本も相変わらずだし、
全体的な形状がわざわざ敵に位置を教えるような酷い形でもなければ、
部分的な形状についてはそこまで気にする必要ないって判断だと思うよ。
52名無し三等兵
2017/08/01(火) 20:36:38.69ID:Ouro8H9d 主砲がステルスっぽくなってるのにSSMはそのままってのはなんか変な気もする
まあ大して差は出なかったんだろうけど
まあ大して差は出なかったんだろうけど
53名無し三等兵
2017/08/01(火) 20:52:15.28ID:jZSZ23V5 4000tでどこまでRCS下げにかかるかが注目かな
最初に概算要求にポンチ絵出たときはステルスが主な武器みたいな感じだったが
紆余曲折経てあの頃とはイメージされる船がだいぶ違ってきてる
最初に概算要求にポンチ絵出たときはステルスが主な武器みたいな感じだったが
紆余曲折経てあの頃とはイメージされる船がだいぶ違ってきてる
54名無し三等兵
2017/08/01(火) 23:07:30.50ID:rarLQkqz でも今のあすかの新SSM?は箱型みたいじゃない
55名無し三等兵
2017/08/02(水) 00:19:42.22ID:i2l9B5bM 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
57名無し三等兵
2017/08/02(水) 04:43:26.08ID:uGmVcLQt58名無し三等兵
2017/08/02(水) 07:05:20.89ID:x+zWJT7u >>26
機能から言えば海防艦が適切だな。
機能から言えば海防艦が適切だな。
59名無し三等兵
2017/08/02(水) 07:24:18.92ID:StKNm1y5 多くの不祥事を引き起こし、違法行為をも平然とやってのけた稲田防衛相の辞任は当然の帰結であって、そんな当たり前の行為をしただけの人間が説明責任を免れ得る筈がありません。
竹下国対委員長の言い訳は「不都合な真実」を晒したくない自民党の我儘に過ぎず、聞く耳を持つ必要は全くありません。
稲田氏は防衛大臣を辞めたのだから説明責任を果たす必要はないとする竹下氏のロジックは、完全に主権者を蔑ろにした忌むべき主張です。
そもそも、それでは謙虚さや丁寧な説明が云々といった安倍首相の巧言令色と全く整合性が取れません。特別防衛監察の公表前日に辞任した意図がよく分かりますね。
森友問題が取り沙汰されていた時は「総理への侮辱」という不敬罪もビックリの理由で民間人を証人喚問したくせに、同じ口で
「辞任した大臣を呼び出してはいけない」として公人である稲田氏の参考人招致を拒否する竹下国対委員長。普通は真逆なんですけどね。
竹下国対委員長の言い訳は「不都合な真実」を晒したくない自民党の我儘に過ぎず、聞く耳を持つ必要は全くありません。
稲田氏は防衛大臣を辞めたのだから説明責任を果たす必要はないとする竹下氏のロジックは、完全に主権者を蔑ろにした忌むべき主張です。
そもそも、それでは謙虚さや丁寧な説明が云々といった安倍首相の巧言令色と全く整合性が取れません。特別防衛監察の公表前日に辞任した意図がよく分かりますね。
森友問題が取り沙汰されていた時は「総理への侮辱」という不敬罪もビックリの理由で民間人を証人喚問したくせに、同じ口で
「辞任した大臣を呼び出してはいけない」として公人である稲田氏の参考人招致を拒否する竹下国対委員長。普通は真逆なんですけどね。
60名無し三等兵
2017/08/02(水) 10:24:59.43ID:zjMkXbDz 4000tDXのポンチ絵が出るまで1ヶ月を切ったからな。期待は膨らむばかりだ。
前回の「新たな護衛艦」時代の絵は3000tだったから、それより大きくなったのが見られるだろう。
前回の「新たな護衛艦」時代の絵は3000tだったから、それより大きくなったのが見られるだろう。
61名無し三等兵
2017/08/02(水) 10:43:19.49ID:dFPwXLMf さて何セルか?
62名無し三等兵
2017/08/02(水) 11:30:02.96ID:zjMkXbDz ・VLS無し(スペースは有り)
・8セル
・16セル
のどれかだな。まぁ3つも挙げればどれか当たるだろ
・8セル
・16セル
のどれかだな。まぁ3つも挙げればどれか当たるだろ
63名無し三等兵
2017/08/02(水) 11:46:24.80ID:QA1wlC72 ”既存護衛艦よりミサイル搭載数は減る”可能性もある””という言い方で
あさひ型が32セルだったんで上は32まで見ておかないと盛大に外す危険があるぞ
あさひ型が32セルだったんで上は32まで見ておかないと盛大に外す危険があるぞ
64名無し三等兵
2017/08/02(水) 12:06:36.63ID:LNZvvjka たかが500億ぽっちで建てるのに32セル載るわけ無いやろー(笑)
載るわけ無いよな...?
載るわけ無いよな...?
66名無し三等兵
2017/08/02(水) 12:11:38.27ID:QA1wlC72 単年度二隻の四年分全8隻一括発注で
一隻あたりが500ならそこそこだな>量産効果
一隻あたりが500ならそこそこだな>量産効果
67名無し三等兵
2017/08/02(水) 12:18:15.25ID:99D2pSUc 国産の新艦対空誘導弾が載る余地あるかどうかだな。
ただ間に合わなそうだし、当面はESSMパスしてRAMだけ搭載して、後日に新艦対空誘導弾対応とかってのもありそうな気がする。
ただ間に合わなそうだし、当面はESSMパスしてRAMだけ搭載して、後日に新艦対空誘導弾対応とかってのもありそうな気がする。
68名無し三等兵
2017/08/02(水) 12:32:00.92ID:QA1wlC72 長SAM載せてESSM載せないってことはないのでわ
両方載せるならESSMははじめから載せるだろJK
両方載せるならESSMははじめから載せるだろJK
69名無し三等兵
2017/08/02(水) 12:58:00.98ID:99D2pSUc 両方は無いな。予算的にもスペース的にも。
どっちかか、どっちも載らないでRAMだけか、
当面RAMだけ載せて後日に新艦対空対応するか。
どっちかか、どっちも載らないでRAMだけか、
当面RAMだけ載せて後日に新艦対空対応するか。
70名無し三等兵
2017/08/02(水) 15:05:45.63ID:Lt4JoSYl 新SAM後付けしてもRAMはそのままなん?
71名無し三等兵
2017/08/02(水) 16:44:35.08ID:QA1wlC72 つっても32セルにすればESSMとVLA16セルに押し込んで
残り16セルを長SAMってやり方もできるしなー
予算?
長SAM実用化する頃にはさらに増えとるやろ(鼻ホジ
残り16セルを長SAMってやり方もできるしなー
予算?
長SAM実用化する頃にはさらに増えとるやろ(鼻ホジ
72名無し三等兵
2017/08/02(水) 16:55:14.07ID:WY64rOSp74名無し三等兵
2017/08/02(水) 17:48:04.30ID:99D2pSUc >>70
RAMはCIWSだよ。射程10km程度しかない。ESSMは50km+。
ちなみに、例のPDFで中SAM(無印)が射程120km+あるんじゃないか疑惑があるから、
中SAM改ベースの新艦対空誘導弾は150〜200kmの射程と個人的に推測してて、
比較対象としては、射程170km以上あるSM-2MR並かと思う。
RAMはCIWSだよ。射程10km程度しかない。ESSMは50km+。
ちなみに、例のPDFで中SAM(無印)が射程120km+あるんじゃないか疑惑があるから、
中SAM改ベースの新艦対空誘導弾は150〜200kmの射程と個人的に推測してて、
比較対象としては、射程170km以上あるSM-2MR並かと思う。
75名無し三等兵
2017/08/02(水) 19:57:17.93ID:I9lCM0Hn 小野寺が前回大臣だったときに発注した艦艇て何?
まだ完成してない?
まだ完成してない?
76名無し三等兵
2017/08/02(水) 20:45:24.82ID:RLFK9J+I 在任時期からするとあさひ型だな
もちろんまだ出来てない
もちろんまだ出来てない
77名無し三等兵
2017/08/02(水) 21:02:27.46ID:u5yv3sOf 「国にカネがないから」年金支給額を減らし、震災者への支援を段階的に打ち切る一方で、
戦犯の孫のアベぴょんはお友達に国民の財産である国有地を捨て値で売り渡す、
この不審な事実に気づかなければ、あっさりと小学校の認可が下り、
実質200万円で10億円の土地をゲットして、10年後に10億円で転売し、
ネトウヨのアホがお金持ちになるところでした。
もちろんその半分は御礼返しとして、アベぴょんの懐に収まるはずでした。
「安倍晋三記念小学校」として寄付金を集めていたとされる、「瑞穂の國記念小學院」への
破格値による国有地払い下げ問題。
その価格は、相場のたった10%ほどというから驚きです。
この学校の名誉校長が安倍総理夫人であり、今回の払い下げ劇について
「国民の知らぬうちに国のカネや財産が食いつぶされる」と警鐘を鳴らしています。
戦犯の孫のアベぴょんはお友達に国民の財産である国有地を捨て値で売り渡す、
この不審な事実に気づかなければ、あっさりと小学校の認可が下り、
実質200万円で10億円の土地をゲットして、10年後に10億円で転売し、
ネトウヨのアホがお金持ちになるところでした。
もちろんその半分は御礼返しとして、アベぴょんの懐に収まるはずでした。
「安倍晋三記念小学校」として寄付金を集めていたとされる、「瑞穂の國記念小學院」への
破格値による国有地払い下げ問題。
その価格は、相場のたった10%ほどというから驚きです。
この学校の名誉校長が安倍総理夫人であり、今回の払い下げ劇について
「国民の知らぬうちに国のカネや財産が食いつぶされる」と警鐘を鳴らしています。
78名無し三等兵
2017/08/02(水) 22:44:21.47ID:nTQYyhYU 何もかも証拠として押収された上で、籠池氏本人も逮捕されて文字通り口封じとはね。国策捜査に続いて国策逮捕に踏み切った訳だ。露骨すなあ。
森友学園への国有地不正値引きを行なった当の政府・財務省は、保管が前提であるはずの行政文書を廃棄しただの、自動消去システムがどうのと大嘘を繰り返した挙句、
システム更新で物理的にデータを消してもお咎めなしなのに、籠池氏の家には強制捜査が入って資料を根こそぎ押収し速攻で逮捕とはね。
今回の籠池逮捕はあからさまな別件逮捕ですね。大阪地検特捜部は押収した資料をつまみ食いして、「不都合な真実」は闇に葬ってしまったのでは。
資料は既に検察当局が押収している為に罪証隠滅の恐れもなく、同居人も存在しマスコミも張り付いていて逃亡の恐れもないのに、逮捕を強行する大阪地検特捜部はどうかしている。
しかも、国有地不正値引きという森友問題の本筋から外れた補助金適正化法違反の容疑での逮捕。まさに国策捜査、国策逮捕だ。
まるで威嚇射撃のように逮捕権限を行使する検察当局の姿勢はまさに、公権力の都合によって人権蹂躙を是認する人質司法の典型例だ。
証拠隠滅に奔走した財務省は時の権力に放免され、首相の覚えめでたい佐川宣寿は国税庁長官への栄転まで果たしたというのに、あまりにも不公平で不公正ではないか。
森友学園への国有地不正値引きを行なった当の政府・財務省は、保管が前提であるはずの行政文書を廃棄しただの、自動消去システムがどうのと大嘘を繰り返した挙句、
システム更新で物理的にデータを消してもお咎めなしなのに、籠池氏の家には強制捜査が入って資料を根こそぎ押収し速攻で逮捕とはね。
今回の籠池逮捕はあからさまな別件逮捕ですね。大阪地検特捜部は押収した資料をつまみ食いして、「不都合な真実」は闇に葬ってしまったのでは。
資料は既に検察当局が押収している為に罪証隠滅の恐れもなく、同居人も存在しマスコミも張り付いていて逃亡の恐れもないのに、逮捕を強行する大阪地検特捜部はどうかしている。
しかも、国有地不正値引きという森友問題の本筋から外れた補助金適正化法違反の容疑での逮捕。まさに国策捜査、国策逮捕だ。
まるで威嚇射撃のように逮捕権限を行使する検察当局の姿勢はまさに、公権力の都合によって人権蹂躙を是認する人質司法の典型例だ。
証拠隠滅に奔走した財務省は時の権力に放免され、首相の覚えめでたい佐川宣寿は国税庁長官への栄転まで果たしたというのに、あまりにも不公平で不公正ではないか。
79名無し三等兵
2017/08/03(木) 07:17:35.80ID:GMYFILoo 詐欺師の仲間オツ
80名無し三等兵
2017/08/03(木) 07:20:23.73ID:AmqLN3ST 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
81名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:08:09.89ID:oXc2sox/ いずもが米兵捜索してるみたいだけどSHって目視以外に人間探せる装備有るのかな
82名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:17:01.00ID:o+2YG2dw 潜水艦の潜望鏡とかも目視だけで探してると思う?
83名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:31:49.81ID:M/hjds5l 安倍晋三首相の3.11会見を打ち切ることが発表された。
東日本大震災の発生翌年の2012年から毎年3月11日に開いてきた首相記者会見だが、
震災から6年となり「一定の節目を越えた」というのだ。
だいたい「一定の節目を超えた」などと正気で言っているのだろうか。
いまも12万人を超える人が避難生活を送り、約3万人が仮設住宅で生活している。
しかし帰還する人はほとんどいないとみられている。
除染も進んでおらずいまだ高い数値を示す場所も多く、
実際は帰還できるような安全な状況になっていないからだ。
そして問題なのは、避難指示解除に伴う賠償金の縮小、打ち切りだ。
一定の節目を超えたなどと言っているが、被災地の現実を無視し勝手に
終わったことにしているだけではないか。
この先、安倍政権下におけるこうした東日本大震災被災地の切り捨てと
原発事故の隠蔽はどんどん進むだろう。
東日本大震災の発生翌年の2012年から毎年3月11日に開いてきた首相記者会見だが、
震災から6年となり「一定の節目を越えた」というのだ。
だいたい「一定の節目を超えた」などと正気で言っているのだろうか。
いまも12万人を超える人が避難生活を送り、約3万人が仮設住宅で生活している。
しかし帰還する人はほとんどいないとみられている。
除染も進んでおらずいまだ高い数値を示す場所も多く、
実際は帰還できるような安全な状況になっていないからだ。
そして問題なのは、避難指示解除に伴う賠償金の縮小、打ち切りだ。
一定の節目を超えたなどと言っているが、被災地の現実を無視し勝手に
終わったことにしているだけではないか。
この先、安倍政権下におけるこうした東日本大震災被災地の切り捨てと
原発事故の隠蔽はどんどん進むだろう。
84名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:46:46.63ID:7t6xvKZs >>82
?
?
86名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:53:23.13ID:AYh7SasH 潜水艦の捜索には使わないけどね
潜水艦の捜索に使う機器で人探しできる装備なんてないでしょ
潜水艦の捜索に使う機器で人探しできる装備なんてないでしょ
87名無し三等兵
2017/08/03(木) 22:02:06.93ID:IBeRNLCN 多くの不祥事を引き起こし、違法行為をも平然とやってのけた稲田防衛相の辞任は当然の帰結であって、そんな当たり前の行為をしただけの人間が説明責任を免れ得る筈がありません。
竹下国対委員長の言い訳は「不都合な真実」を晒したくない自民党の我儘に過ぎず、聞く耳を持つ必要は全くありません。
稲田氏は防衛大臣を辞めたのだから説明責任を果たす必要はないとする竹下氏のロジックは、完全に主権者を蔑ろにした忌むべき主張です。
そもそも、それでは謙虚さや丁寧な説明が云々といった安倍首相の巧言令色と全く整合性が取れません。特別防衛監察の公表前日に辞任した意図がよく分かりますね。
森友問題が取り沙汰されていた時は「総理への侮辱」という不敬罪もビックリの理由で民間人を証人喚問したくせに、同じ口で
「辞任した大臣を呼び出してはいけない」として公人である稲田氏の参考人招致を拒否する竹下国対委員長。普通は真逆なんですけどね。
竹下国対委員長の言い訳は「不都合な真実」を晒したくない自民党の我儘に過ぎず、聞く耳を持つ必要は全くありません。
稲田氏は防衛大臣を辞めたのだから説明責任を果たす必要はないとする竹下氏のロジックは、完全に主権者を蔑ろにした忌むべき主張です。
そもそも、それでは謙虚さや丁寧な説明が云々といった安倍首相の巧言令色と全く整合性が取れません。特別防衛監察の公表前日に辞任した意図がよく分かりますね。
森友問題が取り沙汰されていた時は「総理への侮辱」という不敬罪もビックリの理由で民間人を証人喚問したくせに、同じ口で
「辞任した大臣を呼び出してはいけない」として公人である稲田氏の参考人招致を拒否する竹下国対委員長。普通は真逆なんですけどね。
88名無し三等兵
2017/08/03(木) 22:43:39.38ID:heKnuAgw なるほどFLIRか
生存者なら探せそうだな
生存者なら探せそうだな
89名無し三等兵
2017/08/03(木) 23:24:52.55ID:DNeDv+HQ シーホークってそもそも救難任務も出来るヘリだったような?
90名無し三等兵
2017/08/04(金) 01:56:22.46ID:pX+wlC5v >>82
今の所目視以外無いんじゃ無いか?
最近潜望鏡を探索できるレーダの開発が始まったと思うが・・・
レーダの開発と言ってもレーダその物では無く、
クラッターの解析プログラムを組みこむ事だと理解しているが・・・
今の所目視以外無いんじゃ無いか?
最近潜望鏡を探索できるレーダの開発が始まったと思うが・・・
レーダの開発と言ってもレーダその物では無く、
クラッターの解析プログラムを組みこむ事だと理解しているが・・・
92名無し三等兵
2017/08/04(金) 06:29:24.86ID:hHg2juAI 野党四党による臨時国会開会請求に対して、安倍政権には秋まで時間稼ぎしようなどという巫山戯た考えがあるようですが、
憲法53条の趣旨を普通に解釈すれば、遅滞なく召集決定を下す義務がある事ぐらい分かるはずです。内閣には開会時期を遅らせる権限はありません。
大体、自分達が作った改憲案には「要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない」などと書いておきながら、
現行憲法に時期が明文で書かれていないと言って召集決定を遅らせるのは矛盾ではないですかね。それとも「改憲すればこんな不都合は起きない」とでも?
要求があれば速やかに臨時国会の召集をかける義務があると理解しているなら、安倍内閣はすぐに召集を決定すべきです。
大体、既に憲法を無視して開会請求を拒否した前科があるにも拘らず、同じ過ちを繰り返すというなら即刻退陣すべきです。憲法尊重擁護義務を遵守出来ない為政者は不要ですから。
憲法53条の趣旨を普通に解釈すれば、遅滞なく召集決定を下す義務がある事ぐらい分かるはずです。内閣には開会時期を遅らせる権限はありません。
大体、自分達が作った改憲案には「要求があった日から二十日以内に臨時国会が召集されなければならない」などと書いておきながら、
現行憲法に時期が明文で書かれていないと言って召集決定を遅らせるのは矛盾ではないですかね。それとも「改憲すればこんな不都合は起きない」とでも?
要求があれば速やかに臨時国会の召集をかける義務があると理解しているなら、安倍内閣はすぐに召集を決定すべきです。
大体、既に憲法を無視して開会請求を拒否した前科があるにも拘らず、同じ過ちを繰り返すというなら即刻退陣すべきです。憲法尊重擁護義務を遵守出来ない為政者は不要ですから。
93名無し三等兵
2017/08/04(金) 14:07:53.06ID:E73p9y3u 防衛大綱の見直しは来年度末か
そうなると来年度予算は1%程度の伸びだろうが30DXは幾らで請求されるんだろう
そうなると来年度予算は1%程度の伸びだろうが30DXは幾らで請求されるんだろう
94名無し三等兵
2017/08/04(金) 15:02:49.95ID:S+OYJYvw 下手にけちるよりある程度の余裕を持った作りにしてほしいけど>30DEXになるんか30DXになるのかわからんけど。
ただ、船員の数はあぶくま型程度の120人クラスが最大なんだろうな、と。ヘリ要員が必要なら別建てとして。
ただ、船員の数はあぶくま型程度の120人クラスが最大なんだろうな、と。ヘリ要員が必要なら別建てとして。
95名無し三等兵
2017/08/04(金) 15:03:08.08ID:71KDUBED これまで言われてたとおり400から500億円の範囲は出てないと思うけど
一括調達やら後日装備やらで正確な金額だすのはしばらく難しいと思う
一括調達やら後日装備やらで正確な金額だすのはしばらく難しいと思う
96名無し三等兵
2017/08/04(金) 16:31:43.43ID:8mTVLodW > 小型化と多機能化を両立するため、防衛省で基本設計するのではなく、
> 民間に設計を含めた企画提案をしてもらう。防衛装備庁は4月、
> ジャパンマリンユナイテッド、三井造船、三菱重工業の3社と企画提案契約を結んだ。
>
> 装備やコスト、維持管理の態勢などを総合的に判断し、夏までに発注先を決める。
> その上で防衛省は18年度予算に2隻の建造費を要求する。
この日経の記事どおりなら、そろそろ発注先が決まっている頃か
> 民間に設計を含めた企画提案をしてもらう。防衛装備庁は4月、
> ジャパンマリンユナイテッド、三井造船、三菱重工業の3社と企画提案契約を結んだ。
>
> 装備やコスト、維持管理の態勢などを総合的に判断し、夏までに発注先を決める。
> その上で防衛省は18年度予算に2隻の建造費を要求する。
この日経の記事どおりなら、そろそろ発注先が決まっている頃か
97名無し三等兵
2017/08/04(金) 18:28:46.00ID:KWo2q0yV98名無し三等兵
2017/08/04(金) 21:54:13.35ID:2F9wTyr2 >>96
まぁJMU,MES,MHIに各2-3隻ずつで、第一陣としても6-8隻は作るだろうし、
設計も完全共通の予定らしいから、今回は色々と安心感あるな。
不安は防空能力どのくらいに設定されてるかだけど。
まぁJMU,MES,MHIに各2-3隻ずつで、第一陣としても6-8隻は作るだろうし、
設計も完全共通の予定らしいから、今回は色々と安心感あるな。
不安は防空能力どのくらいに設定されてるかだけど。
99名無し三等兵
2017/08/04(金) 22:10:26.28ID:t2zGekLg 企画1位が主契約者になって6隻建造、2位が設計回してもらって2隻建造だよ
3社に均等割りしたら量産効果なんか期待できないだろ
3社に均等割りしたら量産効果なんか期待できないだろ
101名無し三等兵
2017/08/04(金) 22:14:18.97ID:8yVVupxY 忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ!
第一次政権時に地震対策拒否!
原発事故をめぐっては、もうひとつ、日本国民が絶対忘れてはいけない重大なことがある。
それは、そもそもこの原発事故の“戦犯”は、安倍晋三であるということだ。
戦犯の孫がとうとう戦犯に昇格だ!
実は、安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が
起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、
対策を拒否していたのだ。
対策を拒否していたのだ。
対策を拒否していたのだ!
第一次政権時に地震対策拒否!
原発事故をめぐっては、もうひとつ、日本国民が絶対忘れてはいけない重大なことがある。
それは、そもそもこの原発事故の“戦犯”は、安倍晋三であるということだ。
戦犯の孫がとうとう戦犯に昇格だ!
実は、安倍首相は、第一次政権時の2006年、国会で福島原発事故と同じ事態が
起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、
対策を拒否していたのだ。
対策を拒否していたのだ。
対策を拒否していたのだ!
102名無し三等兵
2017/08/04(金) 22:47:00.49ID:2F9wTyr2103名無し三等兵
2017/08/04(金) 23:16:26.55ID:vyuFapPQ ポンチ絵の太陽の塔は無かったことになって結局、
ごて盛りマストのプチあさひ型になるんでしょうね
ごて盛りマストのプチあさひ型になるんでしょうね
104名無し三等兵
2017/08/04(金) 23:41:38.97ID:4X/OKX7X 艦船の建造は、造船所ごとに詳細設計をおこない
ブロックの組み立ても異なっていたから、ここを
標準化出来れば価格低減が見込まれる。
ブロックの組み立ても異なっていたから、ここを
標準化出来れば価格低減が見込まれる。
105名無し三等兵
2017/08/05(土) 00:02:11.44ID:5rNG8n9y ヨーロッパはブロック建造のブロックごとに別造船所に分担してたまに炎上してるな
108名無し三等兵
2017/08/05(土) 16:48:38.02ID:M9lU/tIi 米兵の捜索が打ち切られたな
これまた艦内に隠れてたとかだと気まずいぞ
これまた艦内に隠れてたとかだと気まずいぞ
109名無し三等兵
2017/08/05(土) 21:19:42.81ID:CG21/dUM Germany’s first F125 frigate misses commissioning date
http://navaltoday.com/2017/07/31/germanys-first-f125-frigate-misses-commissioning-date/
バーデン・ヴュルテンベルク級が機関トラブルで就役延期
つかこのご時世に海賊狩り専門で生まれてきてやっていけるんかいな
http://navaltoday.com/2017/07/31/germanys-first-f125-frigate-misses-commissioning-date/
バーデン・ヴュルテンベルク級が機関トラブルで就役延期
つかこのご時世に海賊狩り専門で生まれてきてやっていけるんかいな
110名無し三等兵
2017/08/05(土) 21:23:08.94ID:TPdYjJ3t 安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本国債の相次ぐ格下げ
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
111名無し三等兵
2017/08/05(土) 23:17:38.75ID:uN4KL988 <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
112名無し三等兵
2017/08/05(土) 23:21:25.74ID:uN4KL988 <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
113名無し三等兵
2017/08/06(日) 00:03:13.08ID:DO4l/8Ot114名無し三等兵
2017/08/06(日) 06:02:30.21ID:KkH82eyq あさひの最新動画うpされてる
あたごと並んでるけど比べるとちっさいな
レーダーには布みたいなの被さってるけど何色に塗られるんだろ
あたごと並んでるけど比べるとちっさいな
レーダーには布みたいなの被さってるけど何色に塗られるんだろ
115名無し三等兵
2017/08/06(日) 07:49:50.29ID:UUd3Q3u2 27DDGってもう作り始めてるの?
117名無し三等兵
2017/08/06(日) 09:38:36.85ID:Q/FuIzOJ 25DDのあさひの起工が2015年8月4日で、
14DDGのあたごの起工が2004年4月5日か。
それなら27DDGも起工してるんじゃないかな。まぁ三菱長崎とJMU横浜じゃスケジュールの組み方も違うだろうけど。
14DDGのあたごの起工が2004年4月5日か。
それなら27DDGも起工してるんじゃないかな。まぁ三菱長崎とJMU横浜じゃスケジュールの組み方も違うだろうけど。
118名無し三等兵
2017/08/06(日) 10:28:17.87ID:ZNYMMs2q そういえばあさひ型の発電機はイージス艦と同じ501-Kを2台なんだっけ。
何でいずも型に採用したLM500じゃないんだろ?
何でいずも型に採用したLM500じゃないんだろ?
119名無し三等兵
2017/08/06(日) 12:08:57.78ID:IQByUiqV とりあえず、あきづき型以前のDDを全艦あきづき型かあさひ型に更新して日本の対潜対空防衛を強化すべきだろうに
新型開発よりか古い護衛艦を最新型に変えることを優先すべきだと思う。
そうすれば兵器類も整備も共通化できてコストも抑えられて人的負担も軽減できる。すばらしいこと尽くしなのに
新型開発よりか古い護衛艦を最新型に変えることを優先すべきだと思う。
そうすれば兵器類も整備も共通化できてコストも抑えられて人的負担も軽減できる。すばらしいこと尽くしなのに
120名無し三等兵
2017/08/06(日) 13:30:47.72ID:n1ycKa+G つきもあさひも金と人手のかかる高価な艦なんですが
121名無し三等兵
2017/08/06(日) 15:36:30.06ID:O7ck0Xom 安倍首相は相変わらず自身の本分そっちのけで斜め上を飛んでいるようですね。この夏は臨時国会を召集して国民に対する
説明責任を果たして然るべきなのに、公人としての義務もどこ吹く風で御自分のシュミである改憲に汗を流すとは、その首尾一貫した厚顔無恥ぶりにだけは感嘆を禁じ得ません。
あれだけドロドロに腐敗した実態を露わにしておきながら、尚も国民の支持なき改憲に執念を燃やす安倍自民党の暴走は撃砕されるべき。
欲望の赴くままに法秩序を壊乱して止まぬ連中の薄汚れた手から、防波堤たる憲法秩序と民主主義の普遍的価値観を守らなければならない。
内閣支持率が2割台で推移している現実から逃避し、今日もまた性懲りもなく改憲に言及した安倍首相ですが、
臨時国会の召集要求を無視して憲法違反を犯している最中の癖に、よく臆面もなくソレを口に出せますね。
鉄面皮と言うのはああいうのを指すんでしょうが、もういい加減我慢の限界です。
何故この人物はいつも無条件に、自身の提案が対案を出すに値する代物だと自惚れているのでしょうね。
反対意見を認めていない時点で相手の意見を尊重する気なんて皆無じゃないですか。あんな酷い改憲案には反対だけで十分ですよ。
総選挙の時も参院選の時も、ひたすら改憲を争点から隠し続けていた安倍政権が、世論調査でも未だに支持を得られていない改憲に拘泥し、
あまつさえ憲法を尊重する真っ当な人々に対して「反対するな」というのは民主主義の否定です。そんな独善的な連中に独裁権限を与える為の改憲など断固反対です。
説明責任を果たして然るべきなのに、公人としての義務もどこ吹く風で御自分のシュミである改憲に汗を流すとは、その首尾一貫した厚顔無恥ぶりにだけは感嘆を禁じ得ません。
あれだけドロドロに腐敗した実態を露わにしておきながら、尚も国民の支持なき改憲に執念を燃やす安倍自民党の暴走は撃砕されるべき。
欲望の赴くままに法秩序を壊乱して止まぬ連中の薄汚れた手から、防波堤たる憲法秩序と民主主義の普遍的価値観を守らなければならない。
内閣支持率が2割台で推移している現実から逃避し、今日もまた性懲りもなく改憲に言及した安倍首相ですが、
臨時国会の召集要求を無視して憲法違反を犯している最中の癖に、よく臆面もなくソレを口に出せますね。
鉄面皮と言うのはああいうのを指すんでしょうが、もういい加減我慢の限界です。
何故この人物はいつも無条件に、自身の提案が対案を出すに値する代物だと自惚れているのでしょうね。
反対意見を認めていない時点で相手の意見を尊重する気なんて皆無じゃないですか。あんな酷い改憲案には反対だけで十分ですよ。
総選挙の時も参院選の時も、ひたすら改憲を争点から隠し続けていた安倍政権が、世論調査でも未だに支持を得られていない改憲に拘泥し、
あまつさえ憲法を尊重する真っ当な人々に対して「反対するな」というのは民主主義の否定です。そんな独善的な連中に独裁権限を与える為の改憲など断固反対です。
122名無し三等兵
2017/08/06(日) 17:05:53.87ID:Kk2E224M >>118
あさひ型は電動機を駆動するのに出力の強い発電機が必要だったから。
IM400なら5MWが確保でき、電動機の他に艦内電力も賄えるが、LM500は3.5MW程度。
IM400×2かLM500×3ならどちらが得かと考えれば…じゃね?
COGLAGじゃなかったらLM500だったかもね。
あさひ型は電動機を駆動するのに出力の強い発電機が必要だったから。
IM400なら5MWが確保でき、電動機の他に艦内電力も賄えるが、LM500は3.5MW程度。
IM400×2かLM500×3ならどちらが得かと考えれば…じゃね?
COGLAGじゃなかったらLM500だったかもね。
123名無し三等兵
2017/08/06(日) 19:56:09.74ID:4oq264vw 自衛隊って導入後トラブルって少ないよね
自衛隊がトラブルを訴訟にしないからだが
自衛隊がトラブルを訴訟にしないからだが
124名無し三等兵
2017/08/06(日) 19:57:09.32ID:XHk1wfc/ >>121
安倍首相の本分は憲法九条改正それだけだよ。
安倍首相の本分は憲法九条改正それだけだよ。
125名無し三等兵
2017/08/06(日) 20:06:32.11ID:XHk1wfc/126名無し三等兵
2017/08/06(日) 20:08:50.94ID:8hHSWysn >>119
空母や原潜ネタでも同じこと言うけど、導入から運用に至る諸費用全部をお前が出してくれるならいいんじゃね
そうでなければ政府も防衛省も財務省も、全員が納得する具体的かつ現実的な計画をしかるべき筋から提出しな
でなけりゃ壁のシミにでも吠えてろ
空母や原潜ネタでも同じこと言うけど、導入から運用に至る諸費用全部をお前が出してくれるならいいんじゃね
そうでなければ政府も防衛省も財務省も、全員が納得する具体的かつ現実的な計画をしかるべき筋から提出しな
でなけりゃ壁のシミにでも吠えてろ
127名無し三等兵
2017/08/06(日) 20:22:36.61ID:UeVGYBdS https://youtu.be/9_iG4-kheXI
いずもにアプローチするカモフ...
いずもにアプローチするカモフ...
128名無し三等兵
2017/08/06(日) 20:22:51.84ID:UeVGYBdS ごめん誤爆
129名無し三等兵
2017/08/06(日) 20:29:15.06ID:v13KnzDL あれってホークと全高あんまり変わらんよな
やっぱり天井が低くて腰に来るのかね
やっぱり天井が低くて腰に来るのかね
130名無し三等兵
2017/08/06(日) 20:34:07.57ID:0OJMxCo+ そういや他国艦と自国の着艦標識が違う場合ってスムーズに着艦できるんだろうか?
131名無し三等兵
2017/08/06(日) 21:12:41.66ID:AkoxoR5h >>122
そうなのか。
IHIで売ってるIM400は確かに5MW位出力があるけど、護衛艦に載せてるタイプは減格して3MW位しか出ないのかと思ってた。(それだと発電量足りないよなぁと思いつつ)
しかし、予備のディーゼルがあるとはいえ今までガスタービン発電機3台あって2台稼働で1台待機だったのが、常時稼働する発電機2台だけになるけど、それだけ信頼性が高いのだろうか?
そうなのか。
IHIで売ってるIM400は確かに5MW位出力があるけど、護衛艦に載せてるタイプは減格して3MW位しか出ないのかと思ってた。(それだと発電量足りないよなぁと思いつつ)
しかし、予備のディーゼルがあるとはいえ今までガスタービン発電機3台あって2台稼働で1台待機だったのが、常時稼働する発電機2台だけになるけど、それだけ信頼性が高いのだろうか?
132名無し三等兵
2017/08/06(日) 21:13:11.38ID:6iSSXIfq 素人考えでは標識より甲板周りの形状の差の方が影響ありそう
風の流れとか
風の流れとか
133名無し三等兵
2017/08/06(日) 21:47:30.70ID:v1t9oj0/ >>124
悪いが俺は無党派にして一番マシな自民党推しだ
外国人参政権導入で成功した国は無し
日本こそ共産思想の体現国
共産思想は主義とすべきではなく実現すべき要素に過ぎない
社会思想も民主思想も資本思想も主義とすべきではない実現すべき要素に過ぎない
自由主義にしたって過ぎたる自由は最早、自由ではない
尖閣諸島は時の中国・明が既に公文書にて『琉球王国尖閣諸島について』と書いている
竹島にしたって江戸時代は松島と呼んでいたが同じく16世紀大航海時代
地図を描く都合もあって来日した、今で言うイギリス、フランスが二国とも揃いも揃って
地図に松島と竹島を逆に書いたのに徳川幕府が気を利かし
当時の松島を竹島と改名、竹島を松島<現・竹嶼、鬱陵島近接離島>と改名
この時代、ドイツに至っては鬱陵島をも日本の領土とする国境線を引く地図にしている
ヒトデは実在するふたなりである。言わんや、人間をや。ふたなりは実在。
しかしながら君らの言うふたなりは非実在。そこに隔たりがある。
ホモレズ認定も真当天然自明先験の道理。
悪いが俺は無党派にして一番マシな自民党推しだ
外国人参政権導入で成功した国は無し
日本こそ共産思想の体現国
共産思想は主義とすべきではなく実現すべき要素に過ぎない
社会思想も民主思想も資本思想も主義とすべきではない実現すべき要素に過ぎない
自由主義にしたって過ぎたる自由は最早、自由ではない
尖閣諸島は時の中国・明が既に公文書にて『琉球王国尖閣諸島について』と書いている
竹島にしたって江戸時代は松島と呼んでいたが同じく16世紀大航海時代
地図を描く都合もあって来日した、今で言うイギリス、フランスが二国とも揃いも揃って
地図に松島と竹島を逆に書いたのに徳川幕府が気を利かし
当時の松島を竹島と改名、竹島を松島<現・竹嶼、鬱陵島近接離島>と改名
この時代、ドイツに至っては鬱陵島をも日本の領土とする国境線を引く地図にしている
ヒトデは実在するふたなりである。言わんや、人間をや。ふたなりは実在。
しかしながら君らの言うふたなりは非実在。そこに隔たりがある。
ホモレズ認定も真当天然自明先験の道理。
134名無し三等兵
2017/08/07(月) 05:33:48.22ID:Iw9l8oyo 金田一秀穂・杏林大外国語学部教授「ひどいと思うのが、議論を拒絶する姿勢だ」
「菅義偉官房長官が多用する『承知していない』『そのような批判は当たらない』などは、議論を止めてしまう話法だ」メディアの記者も、この話法に慣れてしまった。
議論を強制終了させる「菅話法」は、普通は組織の上司が部下に対してやる行動で、記者会見で説明責任を負う官房長官が記者に対してこういう行動をとるなら、
記者の側は怒らないといけない。しかし今の大手の記者は、首相や官房長官を「偉い人」と見なして上司のように理解しているのか、全然怒らない。
民主主義国のアメリカの記者は、相手が大統領であっても全然怯まない。基本的に、自分と相手は対等だという前提で質問したり、
相手の態度を咎めたりする。民主主義とは「立場の違いはあれど全員が個人として対等」という前提がなければ成立しないが、日本では「立場の違いが上下関係」になってしまう。
「菅義偉官房長官が多用する『承知していない』『そのような批判は当たらない』などは、議論を止めてしまう話法だ」メディアの記者も、この話法に慣れてしまった。
議論を強制終了させる「菅話法」は、普通は組織の上司が部下に対してやる行動で、記者会見で説明責任を負う官房長官が記者に対してこういう行動をとるなら、
記者の側は怒らないといけない。しかし今の大手の記者は、首相や官房長官を「偉い人」と見なして上司のように理解しているのか、全然怒らない。
民主主義国のアメリカの記者は、相手が大統領であっても全然怯まない。基本的に、自分と相手は対等だという前提で質問したり、
相手の態度を咎めたりする。民主主義とは「立場の違いはあれど全員が個人として対等」という前提がなければ成立しないが、日本では「立場の違いが上下関係」になってしまう。
135名無し三等兵
2017/08/07(月) 06:35:06.14ID:vJlqALjK 出力高めの機種をソフトウェア的にリミッタ入れて下げて使うことは可能
ぴったりの性能のものがなければ、すこし性能が高い奴を入れてソフトでリミッタ入れればいい
ぴったりの性能のものがなければ、すこし性能が高い奴を入れてソフトでリミッタ入れればいい
136名無し三等兵
2017/08/07(月) 08:56:48.45ID:sV2eiWZ0137名無し三等兵
2017/08/07(月) 09:48:39.71ID:uhgVzgu3 世艦でみたけどOPY-1のカバーの膨らみと色に違和感を感じる
あきづきの艦型のほうが好きだなあ
あきづきの艦型のほうが好きだなあ
138名無し三等兵
2017/08/07(月) 10:01:20.23ID:FXdEnJBB139名無し三等兵
2017/08/07(月) 10:23:35.28ID:ejlAgmrT >>138
日本の港で見ると一見同色だけれど、陽射しが強い洋上だと
下地の素材の反射率の差で白っぽく見えるのでは?
建築素材で比較すると、正反射性材料の鋼だと反射率50〜60%
レドーム素材に塗料だと反射率85%くらいまでになるから
日本の港で見ると一見同色だけれど、陽射しが強い洋上だと
下地の素材の反射率の差で白っぽく見えるのでは?
建築素材で比較すると、正反射性材料の鋼だと反射率50〜60%
レドーム素材に塗料だと反射率85%くらいまでになるから
141名無し三等兵
2017/08/07(月) 19:11:30.89ID:vJlqALjK レドームってあとから塗装してあるんじゃなくてメーカーが最初からあの色に着色してあるんじゃないの?
なんで平面レーダーのレドームは艦の色に似た色なのに、
そうでないレドームは民間船みたいに白色なんだ?
なんで平面レーダーのレドームは艦の色に似た色なのに、
そうでないレドームは民間船みたいに白色なんだ?
142名無し三等兵
2017/08/07(月) 19:43:29.25ID:38TdsbOA 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
143名無し三等兵
2017/08/07(月) 20:08:22.86ID:6Ydr3KqU144名無し三等兵
2017/08/07(月) 20:17:47.07ID:xuJS1TGV 熱問題があるから白で良ければ白にするんじゃないか
145名無し三等兵
2017/08/07(月) 20:45:09.63ID:ybSXC028 アベ政権と仲の良い日本の派遣会社はボッタクリというか、ピンハネし過ぎだからな
派遣先企業から受け取ってる金額の半分程度しか賃金として支払っていない
ちなみに米国だと派遣会社の取り分は15%、85%が派遣社員の給料となる
しかも派遣社員の仕事がなくても登録先の派遣会社は最低支払い賃金が決められていて
一定額、毎月給料を支払う義務がある
自分の所の派遣社員なんだから当然だわな
仕事を探してきて派遣社員に宛がうのは派遣会社の仕事だから
しかし日本ではこれがない
仕事がなければ他の派遣会社を当たったり四苦八苦する事になる
ちなみに米国の派遣社員の給料を時給換算すると最低3000円〜になる
社会的な待遇面で社員より悪いから給料は多く受け取る、というのが常識だから
日本では逆に社員より仕事量が多いのに給料は半分以下とか普通だよね
其の分、派遣会社がウハウハ状態なわけでしかも安倍晋三とお友達の派遣会社の社長、
役員連中は在日朝鮮人や帰化人が異様に多い
韓国人に法外な額をピンハネされて一生底辺な日本人派遣社員
アベ政権と韓国半島人は日本人をコキ使う事に無上の喜びを感じるらしいからな
これが実情なんだよ
派遣先企業から受け取ってる金額の半分程度しか賃金として支払っていない
ちなみに米国だと派遣会社の取り分は15%、85%が派遣社員の給料となる
しかも派遣社員の仕事がなくても登録先の派遣会社は最低支払い賃金が決められていて
一定額、毎月給料を支払う義務がある
自分の所の派遣社員なんだから当然だわな
仕事を探してきて派遣社員に宛がうのは派遣会社の仕事だから
しかし日本ではこれがない
仕事がなければ他の派遣会社を当たったり四苦八苦する事になる
ちなみに米国の派遣社員の給料を時給換算すると最低3000円〜になる
社会的な待遇面で社員より悪いから給料は多く受け取る、というのが常識だから
日本では逆に社員より仕事量が多いのに給料は半分以下とか普通だよね
其の分、派遣会社がウハウハ状態なわけでしかも安倍晋三とお友達の派遣会社の社長、
役員連中は在日朝鮮人や帰化人が異様に多い
韓国人に法外な額をピンハネされて一生底辺な日本人派遣社員
アベ政権と韓国半島人は日本人をコキ使う事に無上の喜びを感じるらしいからな
これが実情なんだよ
146名無し三等兵
2017/08/07(月) 21:32:05.49ID:Q7kltzTR あきづき型になれてるからあさひ型のFCS3の配置は未だに慣れんな
前から見たらあきづき型とほぼ一緒だけど後ろから見たらかなり違和感がある
イージスと配置が一緒であれが正解なんだろうけれども
前から見たらあきづき型とほぼ一緒だけど後ろから見たらかなり違和感がある
イージスと配置が一緒であれが正解なんだろうけれども
147名無し三等兵
2017/08/07(月) 22:50:14.84ID:LxiDwEf5 わかる
亡国のイージス的なとりあえず付けました感があって苦手
レーダーと飛行甲板の距離って関係あるのかな?対潜ヘリの離艦着艦の回数がふえるから作業員の健康に配慮して…って
亡国のイージス的なとりあえず付けました感があって苦手
レーダーと飛行甲板の距離って関係あるのかな?対潜ヘリの離艦着艦の回数がふえるから作業員の健康に配慮して…って
148名無し三等兵
2017/08/07(月) 23:33:37.63ID:cDIHErGL 「戦争は良くないよ」、「差別はダメなんだよ」程度のことがイデオロギーに見える人の考える中立的な立場っていったどこに置かれているのか非常に気になります。
149名無し三等兵
2017/08/08(火) 00:04:00.84ID:lOEs94PZ 教えてください
明日明後日横須賀に旅行で行き、軍港めぐりの船にも乗る予定です
時期的にロナルドレーガンが見れないのは残念ですが
他にどんな艦船がいま横須賀て停泊していますか?
日米共に詳しい方よろしくお願いします
明日明後日横須賀に旅行で行き、軍港めぐりの船にも乗る予定です
時期的にロナルドレーガンが見れないのは残念ですが
他にどんな艦船がいま横須賀て停泊していますか?
日米共に詳しい方よろしくお願いします
150名無し三等兵
2017/08/08(火) 01:00:04.64ID:im45mAlF AISで横須賀を覗いて見たらどうか
むらさめとかあわじの情報が残ってるから運が良ければ居るかもね
むらさめとかあわじの情報が残ってるから運が良ければ居るかもね
151名無し三等兵
2017/08/08(火) 01:28:08.18ID:78lA13vU152名無し三等兵
2017/08/08(火) 06:06:34.17ID:RCWEeNYA 戦争についてなんとなくロジカルに考えているつもりの人たちは、いざ戦争が始まるときっと、
戦線を拡大することで国民生活を悲惨に晒す可能性はないかとか、戦争を継続することで貧しさを強いることにならないかとか、そういうことを感情論と即断するだけで、ロジカルに考えられないんだろうなぁ。
戦線を拡大することで国民生活を悲惨に晒す可能性はないかとか、戦争を継続することで貧しさを強いることにならないかとか、そういうことを感情論と即断するだけで、ロジカルに考えられないんだろうなぁ。
154名無し三等兵
2017/08/08(火) 11:38:23.99ID:li7NvAf4 米軍の公開してる台風5号の進路予報
間違い続きだな
わざとなのか?
間違い続きだな
わざとなのか?
155名無し三等兵
2017/08/08(火) 13:44:14.56ID:nKMaxdYT 防衛白書出たけど平成33年頃にはこんごう1あたご1のペアで日本全土カバー出来る見込みになってるね
逆にいうとあたごと8200t型もBMDに駆り出されるってことだから汎用DDにも艦隊防空が要求されるんだろう
逆にいうとあたごと8200t型もBMDに駆り出されるってことだから汎用DDにも艦隊防空が要求されるんだろう
156名無し三等兵
2017/08/08(火) 14:17:51.25ID:0QKDTQYy 一応その頃にはアショアも稼働してるはずだけどね
イージスを艦隊防空に残すにしろアショアのさらなる増援に当てるにしろ
どの道純増という感じだろう
イージスを艦隊防空に残すにしろアショアのさらなる増援に当てるにしろ
どの道純増という感じだろう
157名無し三等兵
2017/08/08(火) 14:27:58.98ID:sm/8YLhH158名無し三等兵
2017/08/08(火) 15:21:56.53ID:rpq0hTEo 白書の349pのポンチ絵だとあたごのカバー範囲はこんごうよりかなり広くなってるのよね
160名無し三等兵
2017/08/08(火) 15:47:57.97ID:sm/8YLhH >>159
IIA対応はベースライン9C2,BMD5.1以降で、日本は27DDGから。
イージスシステムのHW構成はあたご型(改)と似てるけど、現時点であたご型が更にソフト的アプデ出来るかは解らない。
IIA対応はベースライン9C2,BMD5.1以降で、日本は27DDGから。
イージスシステムのHW構成はあたご型(改)と似てるけど、現時点であたご型が更にソフト的アプデ出来るかは解らない。
161名無し三等兵
2017/08/08(火) 16:12:57.85ID:li7NvAf4 https://www.youtube.com/watch?v=sl89hsSje3E
オーストラリアの26型フリゲート禍禍しい・・・
オーストラリアの26型フリゲート禍禍しい・・・
162名無し三等兵
2017/08/08(火) 16:24:56.52ID:geLocHye163名無し三等兵
2017/08/08(火) 16:42:48.22ID:sm/8YLhH >>162
いや、あたご型は今まさに両方改修中であたごは年末ぐらいに完了だったはず。
オーバーホール間隔は基本5年だし、やってもIB捨てる訳にもいかんし、
IB載せたまま追加でIIAを4-5発でも載せるとかってなれば可能性もあるのだろうけど・・・現時点じゃわからん。
いや、あたご型は今まさに両方改修中であたごは年末ぐらいに完了だったはず。
オーバーホール間隔は基本5年だし、やってもIB捨てる訳にもいかんし、
IB載せたまま追加でIIAを4-5発でも載せるとかってなれば可能性もあるのだろうけど・・・現時点じゃわからん。
165名無し三等兵
2017/08/08(火) 17:58:43.84ID:b00eZGwc 別にVLSに入ってる即応弾が手持ちのすべてでないと
いけないってルールはないんやし
いけないってルールはないんやし
166名無し三等兵
2017/08/08(火) 20:14:18.89ID:Z9DRGJk1 しかしVLSの再装填は港じゃないとできないから面倒極まる
米軍がクレーンよりましな洋上再装填の方法を求めてるそうだがうまい手があるのかね
米軍がクレーンよりましな洋上再装填の方法を求めてるそうだがうまい手があるのかね
167名無し三等兵
2017/08/08(火) 20:40:47.53ID:0H4rx5Cw 書類は捨てる、記憶はなくす。国会では虚偽の答弁を繰り返す。そして定例の記者会見は行わない。
でもお前らは書類捨てんな、税金払えよ、と《国税庁ではこれまで、新長官が就任した際は会見を行ってきましたが、佐川氏については就任会見を行わないということです。理由について「諸般の事情による」》
でもお前らは書類捨てんな、税金払えよ、と《国税庁ではこれまで、新長官が就任した際は会見を行ってきましたが、佐川氏については就任会見を行わないということです。理由について「諸般の事情による」》
170名無し三等兵
2017/08/08(火) 23:02:56.40ID:Z9DRGJk1 一応聞くが何が妄想だって?
171名無し三等兵
2017/08/08(火) 23:26:36.56ID:e1CPpmtV172名無し三等兵
2017/08/08(火) 23:30:59.40ID:8zxHO17M >>165
原則的にVLSはすべてが即応弾&手持ちのすべてでは?
洋上再装填は結局の所ダメだったわけだし、一回出航したら港に帰るまでは手持ちでやりくりしなきゃならん
そのあたり、ESSMはやはり画期的だったんだろうと思う
原則的にVLSはすべてが即応弾&手持ちのすべてでは?
洋上再装填は結局の所ダメだったわけだし、一回出航したら港に帰るまでは手持ちでやりくりしなきゃならん
そのあたり、ESSMはやはり画期的だったんだろうと思う
173名無し三等兵
2017/08/08(火) 23:33:43.41ID:ZSmoWLx0 「基本的人権はなくていい」とは、「人のもの(命含め)を取ってもよい」ということだ。封建社会では身分制に基づいて、人が人を顎で使い、ものを奪うことが許された。
自民党が目指すのは要するに「天は人の上に人を作る」社会だ。日本会議的な家父長制も外国人ヘイトも同じ線上にある。
自民党が目指すのは要するに「天は人の上に人を作る」社会だ。日本会議的な家父長制も外国人ヘイトも同じ線上にある。
175名無し三等兵
2017/08/08(火) 23:46:23.46ID:Z9DRGJk1 >>172
それじゃやっぱり不便だから何とかしたがってみるみたいよ
Navy planning to bring back at-sea missile reload capability
http://www.defensenews.com/news/your-navy/2017/08/01/navy-planning-to-bring-back-at-sea-missile-reload-capability/
それじゃやっぱり不便だから何とかしたがってみるみたいよ
Navy planning to bring back at-sea missile reload capability
http://www.defensenews.com/news/your-navy/2017/08/01/navy-planning-to-bring-back-at-sea-missile-reload-capability/
176名無し三等兵
2017/08/09(水) 00:16:36.29ID:bMcalf9x 「なんで戦争体験は悲惨なのばっかりなの?偏ってない?」っていいところに気づきましたねえ。ところで「なんで震災体験は悲惨なのばっかりなの?偏ってない?」って言う奴いたら馬鹿だと思いません?
177名無し三等兵
2017/08/09(水) 01:18:54.87ID:Z7Q7hp1D VLSコンテナでいいよ
ミサイル入りVLSをつめたコンテナをコンテナごと交換
補給艦や輸送艦にはコンテナ用クレーンを装備しとけばいい
ミサイル入りVLSをつめたコンテナをコンテナごと交換
補給艦や輸送艦にはコンテナ用クレーンを装備しとけばいい
178名無し三等兵
2017/08/09(水) 04:54:19.35ID:HWTaAASx 初歩的な質問だけどさ、艦載ミサイルのアーミングって、VLS内で自動的・電気的に行われる感じなの?
戦闘機の場合はアーミングエリアで整備の武装担当がピンを抜いたりするけど・・・
あるいは昔のランチャータイプなら、下の弾薬庫で砲雷科員がアーミングしてホイストに載せてたんだろうけどさ。
いや、ミサイルの入ったセルごと運んでVLSに装填する場合、その辺の安全性が気になったので。
戦闘機の場合はアーミングエリアで整備の武装担当がピンを抜いたりするけど・・・
あるいは昔のランチャータイプなら、下の弾薬庫で砲雷科員がアーミングしてホイストに載せてたんだろうけどさ。
いや、ミサイルの入ったセルごと運んでVLSに装填する場合、その辺の安全性が気になったので。
179名無し三等兵
2017/08/09(水) 05:23:42.05ID:oVF6LcOg ひゅうが型はESSMの予備弾16発積んで洋上再装填してんだよね
空母型でガラがでかいから、そんなに揺れないのかな
空母型でガラがでかいから、そんなに揺れないのかな
180名無し三等兵
2017/08/09(水) 07:35:30.92ID:MubqV7An >>177
たしかに、現状3t程度の発射筒を一本一本装填していたのが
時間がかかる原因の一つだと思う。
先の記事の表現を借りるけども、リボルバーのクイックローダーの如く、
8本ぐらい一度に装填できれば良いのだけど。
たしかに、現状3t程度の発射筒を一本一本装填していたのが
時間がかかる原因の一つだと思う。
先の記事の表現を借りるけども、リボルバーのクイックローダーの如く、
8本ぐらい一度に装填できれば良いのだけど。
181名無し三等兵
2017/08/09(水) 07:36:10.04ID:4ozYk+rR ソ連式ですか
182名無し三等兵
2017/08/09(水) 07:37:58.70ID:qq0Qo9WH >>172
洋上再装填なんて、たとえ補給艦から弾薬を受領しても、空のキャニスターやら、装填済みのキャニスターを甲板のどこに置くのって話
1発づつやるならとんでもない時間がかかるし、僅な動揺で作業ストップ
洋上再装填なんて、たとえ補給艦から弾薬を受領しても、空のキャニスターやら、装填済みのキャニスターを甲板のどこに置くのって話
1発づつやるならとんでもない時間がかかるし、僅な動揺で作業ストップ
184名無し三等兵
2017/08/09(水) 08:06:31.77ID:ju5ZlsRy 内閣総理大臣という地位を利用して、自分や親戚や友人が潤うようにふるまって、バレても全力でバックレて、目先を変えて、しおらしく頭下げて、ハイ、まだ続けます、頑張りますって、何だよね、それ
186名無し三等兵
2017/08/09(水) 10:32:11.01ID:3YPAH1v3189名無し三等兵
2017/08/09(水) 12:02:06.18ID:3YPAH1v3 でまぁ話戻すとイージスのVLSに2Aが8発
陸の弾薬庫に1Bが8発あれば
即応弾撃ち尽くして第一撃を防いだ後も
港で再装填して二撃目に備えられるから良いだろう
なにも2A入れるために1Bを捨てるなんて話にしなくても
陸の弾薬庫に1Bが8発あれば
即応弾撃ち尽くして第一撃を防いだ後も
港で再装填して二撃目に備えられるから良いだろう
なにも2A入れるために1Bを捨てるなんて話にしなくても
190名無し三等兵
2017/08/09(水) 12:06:44.12ID:3YPAH1v3 洋上補給はする必要あるのかな
まぁ撃ち尽くした後も日本海上に留まって監視を続けながら補給を受けるというのはアリだろうが
ただ所詮8発8発だからなー
北相手に大してSAMもVLAも消費せんだろうから
そこまでするならはじめから1Bと2A合計16発搭載して
出撃すりゃいいんじゃないかって気もする
まぁ撃ち尽くした後も日本海上に留まって監視を続けながら補給を受けるというのはアリだろうが
ただ所詮8発8発だからなー
北相手に大してSAMもVLAも消費せんだろうから
そこまでするならはじめから1Bと2A合計16発搭載して
出撃すりゃいいんじゃないかって気もする
191名無し三等兵
2017/08/09(水) 12:17:42.52ID:tOvGK+nD 日本近海なら帰港して積み込んだほうが早いと思うけど
192名無し三等兵
2017/08/09(水) 12:27:31.79ID:sXGMsOk8 ロシアを動かす(笑)
貧乏犯罪大国のロシアをどう動かしたいのかな?(笑)
北方領土を共同開発(笑)するつもりだったようだが雲行きがかなり怪しいぞ
ロシアに嵌められただけの安倍はアホ
売国奴認識されて当然
結果が全て
貧乏犯罪大国のロシアをどう動かしたいのかな?(笑)
北方領土を共同開発(笑)するつもりだったようだが雲行きがかなり怪しいぞ
ロシアに嵌められただけの安倍はアホ
売国奴認識されて当然
結果が全て
193名無し三等兵
2017/08/09(水) 14:23:23.68ID:kM5zI6Gb 航空機ならまだしも水上艦がえっこらえっこら丸腰で帰港出来て当然とか危険極まる考え
194名無し三等兵
2017/08/09(水) 14:30:46.73ID:jFE7PHjp ゴメン何言ってるかわかんない
195名無し三等兵
2017/08/09(水) 14:55:38.54ID:aY9jO7BN Global Combat Ship - shortlisted for Australian Future Frigate programme
2016/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=FBiZza5Ejq0
↓
The Global Combat Ship for Australia
2017/06/22
https://www.youtube.com/watch?v=sl89hsSje3E
元々イギリスと似たような26型を提案していたのが
この1年で変わったのかw
2016/04/19
https://www.youtube.com/watch?v=FBiZza5Ejq0
↓
The Global Combat Ship for Australia
2017/06/22
https://www.youtube.com/watch?v=sl89hsSje3E
元々イギリスと似たような26型を提案していたのが
この1年で変わったのかw
196名無し三等兵
2017/08/09(水) 15:13:18.68ID:606Yd+nB そりゃ豪州謹製レーダー載せた方がセールスポイントになるだろ
兵器は見てくれで売るものじゃないしな
兵器は見てくれで売るものじゃないしな
198名無し三等兵
2017/08/09(水) 17:13:58.20ID:dlkCjlQm なんか必死なやつが居ついてるのな
199名無し三等兵
2017/08/09(水) 17:50:50.56ID:WjxlBB3C 米海軍は進出距離が長く安全に補給できる港湾が遠くなりがちだからじゃないかね
200名無し三等兵
2017/08/09(水) 19:29:22.88ID:UfN5SV9A 新艦艇に係る調達の相手方の決定について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290809.pdf
主事業者:三菱重工業(株)
下請負者:三井造船(株)
やはり前評判通り三菱が取ったな
3900tのCOGAGでVLSも太陽の塔もつくで
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290809.pdf
主事業者:三菱重工業(株)
下請負者:三井造船(株)
やはり前評判通り三菱が取ったな
3900tのCOGAGでVLSも太陽の塔もつくで
202名無し三等兵
2017/08/09(水) 19:46:09.03ID:ZBHf0cRB 海賊対策とかの非対称戦を完全に捨てて対中国全振りな仕様だな
ベースライン0 とはなんだったのか?
ベースライン0 とはなんだったのか?
203名無し三等兵
2017/08/09(水) 19:48:00.63ID:mPwHsf5+ 相変わらずのクソダサポンチ絵
あとこれじゃ長距離索敵レーダーはのりそうにないな
あとこれじゃ長距離索敵レーダーはのりそうにないな
205名無し三等兵
2017/08/09(水) 19:49:38.70ID:lpt13Peb >>186
流れ的に『手持ち』っていうのは出撃した艦が搭載装備してる分だと解釈してたぞ
いちいち港に戻らずとも再装填したいけど、やっぱ洋上じゃ難しいよねって話だったのに、
港に戻ってまた出撃しろよと言われても、いやそりゃそうだけどとしか
流れ的に『手持ち』っていうのは出撃した艦が搭載装備してる分だと解釈してたぞ
いちいち港に戻らずとも再装填したいけど、やっぱ洋上じゃ難しいよねって話だったのに、
港に戻ってまた出撃しろよと言われても、いやそりゃそうだけどとしか
206名無し三等兵
2017/08/09(水) 19:52:50.99ID:h2a1plct >>200
VLS 16セル? 8セル? 16セルか
VLS 16セル? 8セル? 16セルか
207名無し三等兵
2017/08/09(水) 19:55:12.43ID:h2a1plct どーでもいいかもしれんけど 模型の時 折れそうでアレだな
なんとなく艦橋がガンダムのギャンっぽい
なんとなく艦橋がガンダムのギャンっぽい
208名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:02:01.80ID:Jg1whRNT いや、これ5インチのサイズと比べるとCバンドと思われる多機能アレイのサイズつき型より若干デカくね?
VLSも5インチから逆算すると16セルっぽいあたり07式とESSMは維持されるという事か。
VLSも5インチから逆算すると16セルっぽいあたり07式とESSMは維持されるという事か。
210名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:06:35.55ID:dUMcObkc Xバンド多機能レーダー単品でごり押すという手はあるんだろうか
211名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:10:34.33ID:G84P8xu8 >>200
・えっ、水上発射管なんでその場所?
・簡易型機雷敷設装置ってぉぃぉぃ
・VLSもSSMもあるんだよ!
・太陽の塔、無人機、VDS-TASSつき、バウソナーなし、主砲5インチって根本のとこは変わってないのな
・RWSは犠牲になったのだ……
・MT30は死亡フラグじゃないって、あたい信じてる(フラグ
・DEはMTUにしたんか。妥当っちゃ妥当だけどさ
・えっ、水上発射管なんでその場所?
・簡易型機雷敷設装置ってぉぃぉぃ
・VLSもSSMもあるんだよ!
・太陽の塔、無人機、VDS-TASSつき、バウソナーなし、主砲5インチって根本のとこは変わってないのな
・RWSは犠牲になったのだ……
・MT30は死亡フラグじゃないって、あたい信じてる(フラグ
・DEはMTUにしたんか。妥当っちゃ妥当だけどさ
212名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:10:41.05ID:h2a1plct 基準3900tって満載5000t位ですわね なんかいろいろ変遷していったっぽいね
ウィキ見直したけど 2014年からかなり色々変わり続けてる
>>202 さん言うように中国の影響ですかね
ベースライン0とか 今年の1月号の世界の艦船での記事 どーなる将来の3000t護衛艦
だもね この1年(半年)の間でもかなりの内部で変遷を経てるんでしょうね
ウィキ見直したけど 2014年からかなり色々変わり続けてる
>>202 さん言うように中国の影響ですかね
ベースライン0とか 今年の1月号の世界の艦船での記事 どーなる将来の3000t護衛艦
だもね この1年(半年)の間でもかなりの内部で変遷を経てるんでしょうね
213名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:12:33.00ID:BZvjVtsp どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
216名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:18:42.76ID:lpt13Peb217名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:19:31.34ID:ZBHf0cRB なにせ中国軍艦が北海道の領海まで侵入して来て津軽海峡を通過してるからな時代は変わったよ
非対称戦とかもう眼中にないだろ
非対称戦とかもう眼中にないだろ
218名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:22:33.33ID:lpt13Peb >>215
じゃあその馬鹿どもが騒ぐきっかけになった、当初の要求案を公式に発信してた海自・海幕は馬鹿共の総本山なんだな
流出した極秘資料の1案で勝手に盛り上がってたなら別だけど、あれはあの時点での正式発表だっただろと
じゃあその馬鹿どもが騒ぐきっかけになった、当初の要求案を公式に発信してた海自・海幕は馬鹿共の総本山なんだな
流出した極秘資料の1案で勝手に盛り上がってたなら別だけど、あれはあの時点での正式発表だっただろと
219名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:22:47.31ID:NHWlyTFb 最初からVLSやSSMが明記されてるからベースライン構想もある程度修正されたか、機雷戦装備は艦尾からの運用でVDSとは排他運用になりそう?
しかしディーゼルにMT30か・・・機関が増える
しかしディーゼルにMT30か・・・機関が増える
222名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:30:09.93ID:n+kXzIlX 海自にとっては案の一つに過ぎなかったものを
本決まりのようにはしゃいで他の話を叩いてた
連中が馬鹿だって話だろ
一々的外した読み方してんじゃねーぞ
本決まりのようにはしゃいで他の話を叩いてた
連中が馬鹿だって話だろ
一々的外した読み方してんじゃねーぞ
223名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:31:13.00ID:mu2VoMh3225名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:37:28.48ID:PdQuye1n このサイズでフィンスタビライザー無しでもヘリの運用できるのかな?
226名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:37:55.24ID:RWSNqAu6228名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:40:11.68ID:KwEZktAK あさひ型は2隻で終わりなん?
231名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:49:19.62ID:9uxb5dwC232名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:50:03.56ID:UZDaBdYz あすか搭載のが一面でC/Xバンドのマルチファンクションレーダーだから、
新艦艇に搭載するレーダーも同程度になりそう
後、下の小型アレイはひょっとしてECM
対機雷戦は完全にトリマランに移行したな
並行建造もありそう
新艦艇に搭載するレーダーも同程度になりそう
後、下の小型アレイはひょっとしてECM
対機雷戦は完全にトリマランに移行したな
並行建造もありそう
233名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:54:28.86ID:Jg1whRNT 対空・水上・EAまでは1面で統合されてるから残るはESM受信部かSAM誘導面でないか。
234名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:57:29.98ID:G84P8xu8 >>232
> 対機雷戦は完全にトリマランに移行
機雷探知ソナー装備してUSV/UUV運用するのにそれはないじゃろ
それよりほんと場所だけ示して何も描かれてない水上発射管が気になる
もしかして前に三菱が特許出してた横向きVLSみたいなアレ積むのか?
> 対機雷戦は完全にトリマランに移行
機雷探知ソナー装備してUSV/UUV運用するのにそれはないじゃろ
それよりほんと場所だけ示して何も描かれてない水上発射管が気になる
もしかして前に三菱が特許出してた横向きVLSみたいなアレ積むのか?
235名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:57:41.36ID:h2a1plct これ500億に収まりそうなんか 700位行きそうじゃないのかな
239名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:14:33.47ID:Z7Q7hp1D VLSにESSMいれてSeaRAMもつけるのかな?
中国の対艦ミサイルに対抗するために
おれの予想の、
DD後継に(MDとVLSの数以外)米イージス並みの能力が必要となり、
DE後継にDDなみの能力が必要となるってのはあたってたな
中国の対艦ミサイルに対抗するために
おれの予想の、
DD後継に(MDとVLSの数以外)米イージス並みの能力が必要となり、
DE後継にDDなみの能力が必要となるってのはあたってたな
241名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:17:38.94ID:Z7Q7hp1D ディーゼルは常に動かしておく仕様なのか、戦闘時はディーゼル止めてガスタービンのみにできる仕様なのかどっちだろ
242名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:20:55.22ID:QoeTleNB245名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:31:47.61ID:Z7Q7hp1D うるさいディーゼルを止めれないとなると、対潜作戦とかでは制限がつきそう
246名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:32:37.31ID:rUXO67/7 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
249名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:35:20.59ID:F27iBRVA ほら、結局リメイクゆききり型+αに落ち着いただろ
新護衛艦はDEだの、数を揃えるために軽武装だの、これじゃ劣化DDだのと妄言吐いていたクズどもは
頭を地べたにすり付けて許しを超えよ、正真正銘のクズどもめ
新護衛艦はDEだの、数を揃えるために軽武装だの、これじゃ劣化DDだのと妄言吐いていたクズどもは
頭を地べたにすり付けて許しを超えよ、正真正銘のクズどもめ
250名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:36:48.57ID:/kLDX5b4 三菱が6隻、三井が2隻となるとJMUが苦しくなったな。三菱が素直に建造枠譲るとも思えんし
251名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:38:30.50ID:4ozYk+rR252名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:39:20.30ID:ZBHf0cRB 三菱長崎は取り敢えず暫くの間護衛艦建造撤退は無しか
253名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:40:51.07ID:F27iBRVA254名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:47:06.61ID:h2a1plct255名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:49:40.13ID:e6+jf2LK 30DXみて思ったけど、あさひ型は結局何だったの?
257名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:52:02.81ID:UZDaBdYz 30DXの再選定が長引いたので繋ぎ
259名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:54:20.20ID:oWO7B2ax ネトウヨ「なぁなぁ、今ネットで見た情報なんだけど、もうすぐ核戦争が起こるらしいよ
北朝鮮が日本にミサイルを撃ちまくって日本終了らしいよ
中国も了解してるらしいし絶対戦争起こるだろ、本当に世界って終わってるよね
テレビは無関係なこと流して誤魔化そうとしているらしいよ。
ま、俺は普段テレビも新聞も見ないから関係ないけどねw」
父「はぁ・・・、お前はネットで得た知識を父さん達に披露する時だけは本当に元気だよな・・・」
ネトウヨ「えっ・・・?」
父「父さんは会社勤めだし、母さんも結婚が決まってからは専業主婦としてやっているから
最近の政治には詳しくないかもしれない。でもな、一番終わってるのはお前の性格なんだよ」
ネトウヨ「・・・」
父「お前、中高は部活もやっていない。そして大学もサークルに入らずに
ネットに没頭してバイトさえしなかった。
経験を積んだ上で世の中を批判するのなら結構な事だが、お前は大学を卒業してから
ここ10年以上何をやっていたんだ?」
ネトウヨ「・・・」
父「都合が悪くなるとすぐ黙る癖はいい加減治しておけよ、
世間の人はお前の親じゃないんだからな」
北朝鮮が日本にミサイルを撃ちまくって日本終了らしいよ
中国も了解してるらしいし絶対戦争起こるだろ、本当に世界って終わってるよね
テレビは無関係なこと流して誤魔化そうとしているらしいよ。
ま、俺は普段テレビも新聞も見ないから関係ないけどねw」
父「はぁ・・・、お前はネットで得た知識を父さん達に披露する時だけは本当に元気だよな・・・」
ネトウヨ「えっ・・・?」
父「父さんは会社勤めだし、母さんも結婚が決まってからは専業主婦としてやっているから
最近の政治には詳しくないかもしれない。でもな、一番終わってるのはお前の性格なんだよ」
ネトウヨ「・・・」
父「お前、中高は部活もやっていない。そして大学もサークルに入らずに
ネットに没頭してバイトさえしなかった。
経験を積んだ上で世の中を批判するのなら結構な事だが、お前は大学を卒業してから
ここ10年以上何をやっていたんだ?」
ネトウヨ「・・・」
父「都合が悪くなるとすぐ黙る癖はいい加減治しておけよ、
世間の人はお前の親じゃないんだからな」
260名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:55:00.44ID:F27iBRVA つか新護衛艦の整備方針はスプルーアンス級のパクリだし
当時のアメリカでDXという呼称がなにを指していたか調べてみるといい
当時のアメリカでDXという呼称がなにを指していたか調べてみるといい
261名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:57:53.52ID:4ozYk+rR 誰に対して話してるんだ?(んん?
262名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:58:13.17ID:YNVWud2z263名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:58:42.29ID:UfN5SV9A その何とかした結果が最安値にこだわらない企画提案からの連続発注じゃないのかな
今後も続けるなら三菱長船が困ることはないだろ
今後も続けるなら三菱長船が困ることはないだろ
264名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:59:17.51ID:QoeTleNB >>255
主力DDの置き換え用。
主力たる旧八八艦隊の32隻中のDDの枠が20隻、んで あめ型9隻+なみ型5隻+つき型4隻+あさひ型2隻で置き換え完了。
今回の30DXは地方隊のDEや型落ちDDの置き換え用。
・・のはずなんだけど、中国があんなことになってるので、いつのまにやらDD並の重武装に。
主力DDの置き換え用。
主力たる旧八八艦隊の32隻中のDDの枠が20隻、んで あめ型9隻+なみ型5隻+つき型4隻+あさひ型2隻で置き換え完了。
今回の30DXは地方隊のDEや型落ちDDの置き換え用。
・・のはずなんだけど、中国があんなことになってるので、いつのまにやらDD並の重武装に。
265名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:07:09.06ID:xwnTckht >>249
いやこれ機関構成からしてリメイクゆき/きり型と全然違うぞ
欧スタンダード・フリゲートのカウンターパートとして
8艦8機体制時の基準構成艦という位置付けのゆき/きり型とは立ち位置違う
機関出力と構成は、明確に海自の対潜戦にあわせてきてる
中速船舶向けの主機に使われるディーゼル7,322〜13,410馬力級を巡航機に二基
高速GT主機MT30が47,000〜52,000馬力
ディーゼル巡航機全力でVDS/TASSと艦のソナー有効最大速力、26kt出す設定の機関構成に
CODAG時出力(65,000馬力+級)から見て、最高速力は公称32〜34kt台
低速巡行に振ってるけどかなり癖がある構成、VDS/TASS曳航前提の設定だろうけど
機関の余力と構成からして8艦8機体制時の基準構成艦としての従来DDより
最高速度・巡航速とも2〜6kt高速発揮狙ってる
だが既存のDDH・DDGグループの構成艦としてみるとずれてる
コイツは一桁艦隊の基準構成艦と違うわ
今まで出てた情報と比較すると、30DXの時期のベースライン2相当のものにVLS積んで最初から出してきたタイプ
あめ/なみ型代替する一桁艦隊の新基準構成艦DDXとしては、かなり別な艦が来ると見るね
いやこれ機関構成からしてリメイクゆき/きり型と全然違うぞ
欧スタンダード・フリゲートのカウンターパートとして
8艦8機体制時の基準構成艦という位置付けのゆき/きり型とは立ち位置違う
機関出力と構成は、明確に海自の対潜戦にあわせてきてる
中速船舶向けの主機に使われるディーゼル7,322〜13,410馬力級を巡航機に二基
高速GT主機MT30が47,000〜52,000馬力
ディーゼル巡航機全力でVDS/TASSと艦のソナー有効最大速力、26kt出す設定の機関構成に
CODAG時出力(65,000馬力+級)から見て、最高速力は公称32〜34kt台
低速巡行に振ってるけどかなり癖がある構成、VDS/TASS曳航前提の設定だろうけど
機関の余力と構成からして8艦8機体制時の基準構成艦としての従来DDより
最高速度・巡航速とも2〜6kt高速発揮狙ってる
だが既存のDDH・DDGグループの構成艦としてみるとずれてる
コイツは一桁艦隊の基準構成艦と違うわ
今まで出てた情報と比較すると、30DXの時期のベースライン2相当のものにVLS積んで最初から出してきたタイプ
あめ/なみ型代替する一桁艦隊の新基準構成艦DDXとしては、かなり別な艦が来ると見るね
266名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:13:05.05ID:Lb+y6hFd267名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:14:08.79ID:Z6NDA3kr あのポンチ絵、煙突はどこにあるん?
269名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:16:16.99ID:Jg1whRNT271名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:20:56.99ID:TbKv6XA9273名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:23:47.82ID:Lb+y6hFd >>271
まぁ武器システムのトータルインテグレーションを建造所に任せた時点で三菱以外ないから出来レースだけどな
まぁ武器システムのトータルインテグレーションを建造所に任せた時点で三菱以外ないから出来レースだけどな
275名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:27:59.30ID:xwnTckht >>265で書いたけど、
見て驚いたのは武装強化した小型DDとしては、かなり高速に振ってる
(DEXの40kt級の高速は不必要だとは思っていたが、
それにしてもかなり高めにされている)
低〜中速巡行に加えて高速性能発揮しての離脱が求められる状況
哨戒機の行動域への侵入・離脱が求められる
沿岸域・経空脅威下での対地攻撃、機雷敷設・掃討、
対艦戦闘をかなり強く想定しているように見えるな
もしかするとバーク級にトマホーク積む際の、巡航ミサイル搭載しての
敵基地攻撃に近いシナリオ
航空攻撃下での行動に近いものをも考えているかもわからんね
>>267-268
そこいら、吸排気系の設定面でかなり気になる図だったね
ウイングはポンチ絵に無いけど、信号探照燈類の配置もまとめるかたちで
見本市に出されてた模型みたく側面に張り出し設けると思うけどなぁ
見て驚いたのは武装強化した小型DDとしては、かなり高速に振ってる
(DEXの40kt級の高速は不必要だとは思っていたが、
それにしてもかなり高めにされている)
低〜中速巡行に加えて高速性能発揮しての離脱が求められる状況
哨戒機の行動域への侵入・離脱が求められる
沿岸域・経空脅威下での対地攻撃、機雷敷設・掃討、
対艦戦闘をかなり強く想定しているように見えるな
もしかするとバーク級にトマホーク積む際の、巡航ミサイル搭載しての
敵基地攻撃に近いシナリオ
航空攻撃下での行動に近いものをも考えているかもわからんね
>>267-268
そこいら、吸排気系の設定面でかなり気になる図だったね
ウイングはポンチ絵に無いけど、信号探照燈類の配置もまとめるかたちで
見本市に出されてた模型みたく側面に張り出し設けると思うけどなぁ
276名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:30:06.78ID:lpt13Peb というかいくら何でも知ったこっちゃないはないだろ
そりゃ大型豪華客船から撤退するのは朝刊読みつつふーんで済ますだろうけど
そりゃ大型豪華客船から撤退するのは朝刊読みつつふーんで済ますだろうけど
278名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:34:50.93ID:eV6iuriQ >>276
三菱本体は造船から撤退したがってる、
そのうち造船部門売却は現実になるだろう。
海自専用造船部門だけでも、JMUとの合弁か、資本提携すれば、無駄な競争もなくなり、安定した経営もあり得るのでは?
三菱本体は造船から撤退したがってる、
そのうち造船部門売却は現実になるだろう。
海自専用造船部門だけでも、JMUとの合弁か、資本提携すれば、無駄な競争もなくなり、安定した経営もあり得るのでは?
279名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:37:54.35ID:NHWlyTFb それなりの小型化、高速化、多用途化に程度多い武装と何か今まで出てきた話が大体全部盛り込まれてる感じが
280名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:42:24.02ID:cLxLJA2G 基準3900で来ましたか、うんうん。でも、オチンポマストが気になって夜眠れない・・
281名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:45:18.93ID:lpt13Peb >>280
陸自の10式戦車も、最初のポンチ絵は結構かっこ悪くてゲンナリしたけど、実物はカッコよかった
なので実際にモノができるまで希望は捨てないでおこう
というか、ここで採用されたからには、今後このご立派なマストがスタンダードになっていくまであるかもしれないから今夜は寝かせないぜ
陸自の10式戦車も、最初のポンチ絵は結構かっこ悪くてゲンナリしたけど、実物はカッコよかった
なので実際にモノができるまで希望は捨てないでおこう
というか、ここで採用されたからには、今後このご立派なマストがスタンダードになっていくまであるかもしれないから今夜は寝かせないぜ
283名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:51:24.29ID:xwnTckht >>279
でも、「言うほど小型じゃない」よね
満載ベース最大サイズで見積もると、5,200〜5,500t+級だし
計画時のむらさめ型の4,400トン型(6,000トン手前)時と比べると
常備/満載時は見た目ほど差がないサイズになるかもしれない
船体太めだけど、吃水が気になる
あと入出港能力どこまで自力で出来るのかが気にかかる罠
でも、「言うほど小型じゃない」よね
満載ベース最大サイズで見積もると、5,200〜5,500t+級だし
計画時のむらさめ型の4,400トン型(6,000トン手前)時と比べると
常備/満載時は見た目ほど差がないサイズになるかもしれない
船体太めだけど、吃水が気になる
あと入出港能力どこまで自力で出来るのかが気にかかる罠
284名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:54:41.63ID:lpt13Peb 省力化も一つの課題だった筈だけど、この規模の艦でどこまでやれるのかしらん
というか仮にもDDであるゆき、きり型より普通にデカくなったんだが……省力化?
自動化進めて何とかできる見込みなんかな
というか仮にもDDであるゆき、きり型より普通にデカくなったんだが……省力化?
自動化進めて何とかできる見込みなんかな
285名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:56:48.12ID:QoeTleNB >>277
27/28DDGが意外な結果だったからいろいろ言われてるけど、ここ10年は
20DD:三菱
21DD:三菱/三井
22DDH:JMU
(なし)
24DDH:JMU
25DD:三菱
26DD:三菱
27DDG:JMU
28DDG:JMU
(なし)
と半々で、言われてるほど三菱を助けなくてはならない状況って訳ではないんだけどね。
27/28DDGが意外な結果だったからいろいろ言われてるけど、ここ10年は
20DD:三菱
21DD:三菱/三井
22DDH:JMU
(なし)
24DDH:JMU
25DD:三菱
26DD:三菱
27DDG:JMU
28DDG:JMU
(なし)
と半々で、言われてるほど三菱を助けなくてはならない状況って訳ではないんだけどね。
286名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:59:05.30ID:Jg1whRNT 喫水はドット数からして艦首らへんで4〜5m級っぽいなぁ。
そして艦首にバウスラスターらしき色の違う部分があると。
そして艦首にバウスラスターらしき色の違う部分があると。
287名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:01:31.53ID:8drkf7S4 三菱は客船事業に失敗して大赤字になってしまった
288名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:03:26.76ID:lpt13Peb >>285
まあ目玉のいずも型をやられた後で、まさかのイージス艦まで取られちゃったからな
そこに民間部門だけど大型豪華客船の件がセンセーショナルだったこともあって、アップアップなイメージにはなったな
技術力でなく、コストでJMUに勝てない&コストが決め手になると今後の展望も望めなかったし
まあ目玉のいずも型をやられた後で、まさかのイージス艦まで取られちゃったからな
そこに民間部門だけど大型豪華客船の件がセンセーショナルだったこともあって、アップアップなイメージにはなったな
技術力でなく、コストでJMUに勝てない&コストが決め手になると今後の展望も望めなかったし
289名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:04:45.97ID:NHWlyTFb290名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:13:33.99ID:QoeTleNB292名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:20:20.45ID:xwnTckht >>290
ありゃ予想外ではあったなぁ>27/28DDG(8200トン型)の落札
ちょうかいの際に失敗したけど
DDGの建造経験通じた建造技術の均質化の促進と整備能力育成かねて
どちらかは取らせるか? とは思ってたんだが、ねぇ……
ありゃ予想外ではあったなぁ>27/28DDG(8200トン型)の落札
ちょうかいの際に失敗したけど
DDGの建造経験通じた建造技術の均質化の促進と整備能力育成かねて
どちらかは取らせるか? とは思ってたんだが、ねぇ……
293名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:25:48.95ID:GyXlBStw 30DXと別枠だと言われるトリマランの線のソース元ネタはどこでしょう
教えていただけませんか
教えていただけませんか
294名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:29:42.91ID:lk+q2uBT 1500tトリマランの事ならMASTASIA2017のATLAの発表がもとだよ
295名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:29:47.74ID:xwnTckht そういや今回のでLM2500系に加えてMT30が入ることになったので
32〜36MW(40MW)クラスの主機ガスタービンの選択幅が広がり
IHIとカワサキの仕事もおそらく維持されることになったな
あと多機能艦艇も込みで、今後の大型艦の主機の選択肢が増えたのと
艦のサイズが二軸で最大満載8万トン台まで広げられることになった
これは後々地味に響いてくるかもわからんね
32〜36MW(40MW)クラスの主機ガスタービンの選択幅が広がり
IHIとカワサキの仕事もおそらく維持されることになったな
あと多機能艦艇も込みで、今後の大型艦の主機の選択肢が増えたのと
艦のサイズが二軸で最大満載8万トン台まで広げられることになった
これは後々地味に響いてくるかもわからんね
297名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:38:12.40ID:BwlPk+N2 大抵の人の認識って、せいぜい「自民党って憲法改正して自衛隊を軍にしたいんだね」ぐらいだと思う。
まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。
まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。
298名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:42:57.43ID:7wRtO0P1 藤永田造船所謹製
299名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:54:52.52ID:BAO5Ub/U 今日の
10:00ごろと
11:00ごろに東京湾にデカイ軍艦が入ってきたんですけどあれはなんて名の軍艦ですか?
10:00ごろと
11:00ごろに東京湾にデカイ軍艦が入ってきたんですけどあれはなんて名の軍艦ですか?
302名無し三等兵
2017/08/10(木) 00:08:51.91ID:ZqCIeE/S >>292
みかんとイージス艦は長崎の特産品というのが県民の誇りだったのに。長崎県にはあらたな景気対策が必要だわ。
みかんとイージス艦は長崎の特産品というのが県民の誇りだったのに。長崎県にはあらたな景気対策が必要だわ。
304名無し三等兵
2017/08/10(木) 00:12:45.60ID:SD5zeFNV ファランクス1B対水上モードの代わりに大口径機関砲は積まないのかね
306名無し三等兵
2017/08/10(木) 00:26:46.85ID:HDHzZhSr そういやミサイル艇の後継はどうなるの?
dxが代わりになるとも思えないし
dxが代わりになるとも思えないし
308名無し三等兵
2017/08/10(木) 00:38:23.39ID:Fy/SLAZY >>301
当初DEX構想が出た際の眼目のひとつだった為>自力入出港能力の付与
機関の始動速度の向上と自力入出港能力の付与は、達成できれば、
港湾根拠地の運用インフラ面での制約・入出港時の人的負荷の減少
即応性の向上と省力化に直結する為、波及する範囲が大きい
GT主機・高速機の減少・始動速度の向上とディーゼル主機の選択で
始動の高速化は達成するのが見えてきているので
また自力での入出港能力の有無と能力は、
こと南西諸島・日本海側での運用時および海外派遣の際に
使える港湾施設の選択肢の幅と運用上の自由度に響いてくる
公表されたサイズになると難しいが、自力出入港能力付与できているならば
運用上の一大特色になる罠
>>302
イージス関連施設は長崎だしそっちに行くしいいんでね、と
(スレチだがチャンポンは県民の誇りにならないのん?
当初DEX構想が出た際の眼目のひとつだった為>自力入出港能力の付与
機関の始動速度の向上と自力入出港能力の付与は、達成できれば、
港湾根拠地の運用インフラ面での制約・入出港時の人的負荷の減少
即応性の向上と省力化に直結する為、波及する範囲が大きい
GT主機・高速機の減少・始動速度の向上とディーゼル主機の選択で
始動の高速化は達成するのが見えてきているので
また自力での入出港能力の有無と能力は、
こと南西諸島・日本海側での運用時および海外派遣の際に
使える港湾施設の選択肢の幅と運用上の自由度に響いてくる
公表されたサイズになると難しいが、自力出入港能力付与できているならば
運用上の一大特色になる罠
>>302
イージス関連施設は長崎だしそっちに行くしいいんでね、と
(スレチだがチャンポンは県民の誇りにならないのん?
309名無し三等兵
2017/08/10(木) 00:49:39.87ID:N99TjRL+ SSM撃つのは30DXでいいでしょう
高強度紛争を想定して頑張った仕様になりました
不審船を追っかけるのはトリマラン
こちらは平時の効率重視でSSMはオミットで良いと思います
平時なら艦載ヘリで大抵の事態に対処できますし
高強度紛争を想定して頑張った仕様になりました
不審船を追っかけるのはトリマラン
こちらは平時の効率重視でSSMはオミットで良いと思います
平時なら艦載ヘリで大抵の事態に対処できますし
311名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:18:17.56ID:aU9n6+fh トリマランだと幾らなんだろ
312名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:29:47.69ID:wjUo6bar ミサイル艇隊は廃止だろうけど、じゃあ穴埋めで4000トンの30DXを配備かっていうと、舞鶴や佐世保はいいかもしれないけど大湊は微妙な気がするな
大湊のミサイル艇隊って例えば陸自の対艦ミサイル部隊を沿岸に配備とかで穴埋めできるものなのか?
大湊のミサイル艇隊って例えば陸自の対艦ミサイル部隊を沿岸に配備とかで穴埋めできるものなのか?
313名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:34:49.39ID:3TxZWt9+314名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:38:59.93ID:OQWPasnK 船体の規模はドイツのザクセン級くらいかね。
315名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:41:21.00ID:RxxKGGwH ラバーカップ発見!
316名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:43:07.35ID:wjUo6bar ずっと2500〜3000トンで高速でモジュラーな汎用艦って言ってたしな
それでは中国に対応できんとは思っても、まさかきり型よりデカい普通のDD作ってくるとは誰も予想できんでしょ
これスープカレー頼んだらカツカレー出てきたようなもんよ
それでは中国に対応できんとは思っても、まさかきり型よりデカい普通のDD作ってくるとは誰も予想できんでしょ
これスープカレー頼んだらカツカレー出てきたようなもんよ
317名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:51:29.72ID:RkRfalsr >>312
穴埋めも何も、ミサイル艇は存在する意味が消失してる。
小型船は航洋性ないからカタログ値の速度出ないし、単にミサイル発射機としてなら航空機から一番で、
居住性や燃料ないから長期作戦や広域作戦が不可能、しかも警察権相当の任務では装備火力が過剰で汎用性も無い。
結論として、いらない子。
穴埋めも何も、ミサイル艇は存在する意味が消失してる。
小型船は航洋性ないからカタログ値の速度出ないし、単にミサイル発射機としてなら航空機から一番で、
居住性や燃料ないから長期作戦や広域作戦が不可能、しかも警察権相当の任務では装備火力が過剰で汎用性も無い。
結論として、いらない子。
318名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:55:03.84ID:yHzlJzEf319名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:57:57.50ID:yHzlJzEf >>317
だよ、工作船事案を利用して、50トン型で懲りたはずの海自がどさくさに紛れて予算取りして、建造した三菱だけが喜んだだけ。
だよ、工作船事案を利用して、50トン型で懲りたはずの海自がどさくさに紛れて予算取りして、建造した三菱だけが喜んだだけ。
320名無し三等兵
2017/08/10(木) 02:00:32.81ID:6ikUjkG2322名無し三等兵
2017/08/10(木) 02:14:00.15ID:ha/wDqYI 40kt以上とは一体
324名無し三等兵
2017/08/10(木) 02:35:05.10ID:RxxKGGwH とりあえず艦尾排気では無さそうで一安心
325名無し三等兵
2017/08/10(木) 02:47:45.77ID:Ud+C3P84 世艦で最初にDEXの話が出た時点では「天井400億円、可能なら300億台、40ノット、正規戦あえて非対応」
ただしこれは表に出るよりだいぶ前から部内で検討されてたわけで、おそらくコンセプトが作られた時点では
予算の縛りはどうしようもなく、中共がここまでアレじゃなかったんだから「まぁ、そうなるな」ってプラン
(ただし40ノットだけは今でも個人的には許されざるよ)
まさかその後中共のアレさがあまりにもアレだったせいでどうしようもないはずだった縛りが解てしまうたぁ
お釈迦様でもご存知あんめぇ____
ただしこれは表に出るよりだいぶ前から部内で検討されてたわけで、おそらくコンセプトが作られた時点では
予算の縛りはどうしようもなく、中共がここまでアレじゃなかったんだから「まぁ、そうなるな」ってプラン
(ただし40ノットだけは今でも個人的には許されざるよ)
まさかその後中共のアレさがあまりにもアレだったせいでどうしようもないはずだった縛りが解てしまうたぁ
お釈迦様でもご存知あんめぇ____
326名無し三等兵
2017/08/10(木) 06:32:39.99ID:yHzlJzEf327名無し三等兵
2017/08/10(木) 06:49:35.30ID:xEVdJ4cz 雑誌の記事がいかにあてにならないかよく分かった
328名無し三等兵
2017/08/10(木) 07:05:48.25ID:/eM/Q0XH 軍艦の設計には10年とかかかるらしいし
その間の経済や安全保障環境の激変考えれば
ソースや時期によって言うこと違ってても仕方ないかと
その間の経済や安全保障環境の激変考えれば
ソースや時期によって言うこと違ってても仕方ないかと
329名無し三等兵
2017/08/10(木) 07:33:59.96ID:N99TjRL+330名無し三等兵
2017/08/10(木) 07:47:43.69ID:3YmbzXzd 中国海軍は、052cまでは数と質で日米とも無視だったでしょ?
331名無し三等兵
2017/08/10(木) 08:16:16.71ID:sSf7c/kC あさひ型の次のDDも、30DXの拡大版みたいな感じになるのだろうな
ステルス形状や統合マスト的な意味で。
後は、5000t級の船体、船首ソナー、VLS32セル、20mmCIWS1基追加、ヘリ2機運用可あたりか。
ステルス形状や統合マスト的な意味で。
後は、5000t級の船体、船首ソナー、VLS32セル、20mmCIWS1基追加、ヘリ2機運用可あたりか。
332名無し三等兵
2017/08/10(木) 08:19:21.33ID:kkIP7OVQ333名無し三等兵
2017/08/10(木) 08:21:32.40ID:VHtcp0H5335名無し三等兵
2017/08/10(木) 08:29:27.67ID:kkIP7OVQ そもそも定数面でも一桁DDは年2隻作る必要はないわけで
DX2隻に使った年1000億の予算1隻にぶち込んだら
排水量も普通に基準7000〜8000は逝くだろうからな
DX2隻に使った年1000億の予算1隻にぶち込んだら
排水量も普通に基準7000〜8000は逝くだろうからな
336名無し三等兵
2017/08/10(木) 08:35:42.56ID:VHtcp0H5 逆に>>331の案みたいのが採用の場合は定数自体を増やして量産効果で数で勝負という方向性になるわな
それはそれで良いけど人員の問題が発生しそうではある
それはそれで良いけど人員の問題が発生しそうではある
337名無し三等兵
2017/08/10(木) 08:39:33.87ID:sSf7c/kC >>333-334
マジか DDXも重武装化する方向なのね。これは楽しみだw
個人的には、あきづき型で実現しながらあさひ型でオミットされてしまった
準艦隊防空能力の全DDXへの装備に金を回してほしい気がする
マジか DDXも重武装化する方向なのね。これは楽しみだw
個人的には、あきづき型で実現しながらあさひ型でオミットされてしまった
準艦隊防空能力の全DDXへの装備に金を回してほしい気がする
338名無し三等兵
2017/08/10(木) 08:46:11.30ID:N99TjRL+ DDXレベルになると、いっそイージスでいいじゃんと思わないでもない
339名無し三等兵
2017/08/10(木) 09:02:10.84ID:yHzlJzEf341名無し三等兵
2017/08/10(木) 09:11:09.75ID:kkIP7OVQ342名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:17:07.44ID:NGaorvTv343名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:21:35.40ID:IqScmJVy 次期DDは、VLSの数を64程度に抑えた、イージス艦をすこし小さくしたような船になるとおもう
もしくはあさひ型をVLS64仕様に大型化?
もしくはあさひ型をVLS64仕様に大型化?
344名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:22:06.84ID:KDd45an4 陸にイージス置けるなら
無理して船増やす必要ないどころか
その金でさらに陸に置けるしなぁ
まあ、陸に沢山置いてもしょうがないだろうがw
無理して船増やす必要ないどころか
その金でさらに陸に置けるしなぁ
まあ、陸に沢山置いてもしょうがないだろうがw
345名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:23:18.92ID:IqScmJVy 前部 VLS64つ
後部 VLSなし、ヘリ格納庫つき
こんな感じで
VLSは48つかもしれんが
後部 VLSなし、ヘリ格納庫つき
こんな感じで
VLSは48つかもしれんが
346名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:25:28.05ID:RMqcDNx7 >>338
イージスだとイージスシステム関連だけであたご型の時にFMS価格で510〜634億円だしなぁ・・・。
この辺OYQとOPYで済ませるならあさひ型の例から60億円程度で済むので文字通り桁一つ違う。
逆に言うと1000億円使えるなら国産システム使えば船体規模はイージスと五分に出来ると。
イージスだとイージスシステム関連だけであたご型の時にFMS価格で510〜634億円だしなぁ・・・。
この辺OYQとOPYで済ませるならあさひ型の例から60億円程度で済むので文字通り桁一つ違う。
逆に言うと1000億円使えるなら国産システム使えば船体規模はイージスと五分に出来ると。
348名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:37:33.11ID:+88mUBMJ 単純な、と限定しているのに読み飛ばしていきなり突っ走る
なるほどコリャコリャ>>340が苦言を呈すような輩だわい
なるほどコリャコリャ>>340が苦言を呈すような輩だわい
349名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:40:41.87ID:aRtsy/Li >>347
長射程ミサイルを国産開発しているのは確かだぜ
それが本当にSM-6並みのものになるかは別にしても
FCS-3の延長とこれでイージスのようなものにはなるだろうよ
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20160831-00061722/
ただ、弾道ミサイル防衛がそのままインテグレートできるか等色々問題は出て来るとは思うが
長射程ミサイルを国産開発しているのは確かだぜ
それが本当にSM-6並みのものになるかは別にしても
FCS-3の延長とこれでイージスのようなものにはなるだろうよ
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20160831-00061722/
ただ、弾道ミサイル防衛がそのままインテグレートできるか等色々問題は出て来るとは思うが
354名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:59:36.27ID:44kH2UPk355名無し三等兵
2017/08/10(木) 11:05:47.40ID:cYIj870N そもそも世艦信じられるのか?
という問題からオマエらは逃げてる!
という問題からオマエらは逃げてる!
356名無し三等兵
2017/08/10(木) 11:13:23.95ID:cYIj870N >>342
AMDRはSPY-6に名称変わったぞ
US Navy successfully Conducts AN/SPY-6(V) Air and Missile Defense Radar Ballistic Missile Test
http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=101781
https://news.usni.org/2017/08/03/navsea-new-spy-6-radar-scores-ballistic-missile-defense-test
AMDRはSPY-6に名称変わったぞ
US Navy successfully Conducts AN/SPY-6(V) Air and Missile Defense Radar Ballistic Missile Test
http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=101781
https://news.usni.org/2017/08/03/navsea-new-spy-6-radar-scores-ballistic-missile-defense-test
357名無し三等兵
2017/08/10(木) 11:18:50.12ID:ladFpjZz 30DXは三菱案で決定?
358名無し三等兵
2017/08/10(木) 11:38:41.54ID:8bT174TR 30DDの採択案としてポンチ絵が公開されたのは三菱提案のものだったが
三井案とJMU案がどんなものだったかも見てみたかったな
三井案とJMU案がどんなものだったかも見てみたかったな
359名無し三等兵
2017/08/10(木) 11:40:06.98ID:3CI61Va6 DEじゃないDXだと言ってたのに
蓋を開けたらDEでやれなかったことを全部やってやった感がすごい
蓋を開けたらDEでやれなかったことを全部やってやった感がすごい
360名無し三等兵
2017/08/10(木) 11:55:13.17ID:ladFpjZz DEというより21世紀のきり型だな
主任務を考えればこのスペックじゃないと務まらないからな
主任務を考えればこのスペックじゃないと務まらないからな
361名無し三等兵
2017/08/10(木) 12:00:38.35ID:3CI61Va6 21世紀のきり型はセンサー弱くなっちゃうんだ、ヘー
362名無し三等兵
2017/08/10(木) 12:52:31.23ID:29weoQom 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
363名無し三等兵
2017/08/10(木) 12:56:14.20ID:OH8h6FaD これ無人機はソナーと選択とかじゃなくて全艦載せるのか
364名無し三等兵
2017/08/10(木) 13:09:46.35ID:kL3OwpzM キチガイコピペマンもう完全にスルーされる様になったのね
それでも頑張るなんて健気だ
それでも頑張るなんて健気だ
365名無し三等兵
2017/08/10(木) 13:10:12.87ID:Ud+C3P84 >>363
そのへんはまだ不明だけど、個人的にはここまでガチ志向に振ったなら
VDS/TASSは固定装備にするだろうと見てる
機雷敷設装置が無人機の投入揚収装置を兼ねていて、積載スペースに
機雷を詰め込むか無人機を積むかで運用上排他になるけど
艦側のハードウェア自体は各艦共通、みたいな仕様ではと推測
そのへんはまだ不明だけど、個人的にはここまでガチ志向に振ったなら
VDS/TASSは固定装備にするだろうと見てる
機雷敷設装置が無人機の投入揚収装置を兼ねていて、積載スペースに
機雷を詰め込むか無人機を積むかで運用上排他になるけど
艦側のハードウェア自体は各艦共通、みたいな仕様ではと推測
366名無し三等兵
2017/08/10(木) 13:25:15.21ID:oPiz3krb DDXじゃ精々バークフライトUA相当行けば良い方だろ
DDXが就役する頃には飛躍的に能力向上したフライトVが運用実績貯めてる頃だろうし
DDXが就役する頃には飛躍的に能力向上したフライトVが運用実績貯めてる頃だろうし
368名無し三等兵
2017/08/10(木) 13:46:38.89ID:T0vIKNqq >>326
だから機能を分化させると言う話だったんだよ、掃海メインと対潜メインにな。
だから機能を分化させると言う話だったんだよ、掃海メインと対潜メインにな。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 6a56-F0dP)
2017/08/10(木) 13:48:22.70ID:OuZF9BYv0 >>364
その執念をもっとマシなことに使えば少しはマシな人生送れるだろうにと思う。ホント人生を浪費しとるねあのコピペマン。
その執念をもっとマシなことに使えば少しはマシな人生送れるだろうにと思う。ホント人生を浪費しとるねあのコピペマン。
370名無し三等兵
2017/08/10(木) 13:52:37.31ID:kkIP7OVQ むしろ無人機に機雷を敷設させるという選択肢
372名無し三等兵
2017/08/10(木) 13:58:04.31ID:ladFpjZz373名無し三等兵
2017/08/10(木) 14:11:00.16ID:8bT174TR 排他的な装備にしようにも、プラグイン可能なモジュール装備を
入手する目処が立たなかったのかもな
なら本当に欲しいモノだけ最初から全部載せた艦にせざるを得ないし
入手する目処が立たなかったのかもな
なら本当に欲しいモノだけ最初から全部載せた艦にせざるを得ないし
375名無し三等兵
2017/08/10(木) 14:18:48.61ID:dKswefIx ケースバイケース
376名無し三等兵
2017/08/10(木) 14:47:18.51ID:RMqcDNx7 >>372
炎上芸人目指しつつある大火力先生みたいにクソ船〜っと叫んで火病起こしてるんじゃね?
掃海母艦に3インチ積んでたのとは比べ物にならない自己防御力で機雷撒いたり排除できるのは大きいな。
この多機能レーダーのアレイサイズだと対空捜索重視時にOPS-50の370km超えて
OPS-11以来の哨戒機自力探知とA-SAMによる遠距離からの索敵排除まで見えそうでもある。
炎上芸人目指しつつある大火力先生みたいにクソ船〜っと叫んで火病起こしてるんじゃね?
掃海母艦に3インチ積んでたのとは比べ物にならない自己防御力で機雷撒いたり排除できるのは大きいな。
この多機能レーダーのアレイサイズだと対空捜索重視時にOPS-50の370km超えて
OPS-11以来の哨戒機自力探知とA-SAMによる遠距離からの索敵排除まで見えそうでもある。
377名無し三等兵
2017/08/10(木) 14:59:38.81ID:RkRfalsr 世艦も2chもどっちも信じない。
結局、自分で比較検証出来ない時点で情報弱者でしょ。
まぁぶっちゃけ世艦とか、妄想ばかりなのに外してまくるから、新装備の予想は2ch以下な気もするが。
結局、自分で比較検証出来ない時点で情報弱者でしょ。
まぁぶっちゃけ世艦とか、妄想ばかりなのに外してまくるから、新装備の予想は2ch以下な気もするが。
379名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:14:22.75ID:Fy/SLAZY >>372
>DXにSSM要らないとか軽武装を力説した人達がどう思ってんだろう
DX初期型でSSM排除されるのでは、と見ていた俺的な意見だが
「米のLRASM/JSMあわせでSSM発射管制装置を新型化・輸入する方向だと思っていた」
ためDX初期型ではコスト圧縮と発射管制装置の形態管理の為、就役時にはSSM搭載せず、
後日同形式の管制装置合わせで八基以上一括調達して装備すると見ていた
これがなくなったという点で、今後、艦載するミサイル発射管制装置とSSMは
12式系の国産SSMの発射管制系で、国産主体に切り替え
T型以降に積んでいたLCUの構成要素と米製コンポーネントは段階的に輸入を縮小
ハープーン以降のSSM発射管制との互換化は後日導入、または取りやめる方針であると見てるかな
>DXにSSM要らないとか軽武装を力説した人達がどう思ってんだろう
DX初期型でSSM排除されるのでは、と見ていた俺的な意見だが
「米のLRASM/JSMあわせでSSM発射管制装置を新型化・輸入する方向だと思っていた」
ためDX初期型ではコスト圧縮と発射管制装置の形態管理の為、就役時にはSSM搭載せず、
後日同形式の管制装置合わせで八基以上一括調達して装備すると見ていた
これがなくなったという点で、今後、艦載するミサイル発射管制装置とSSMは
12式系の国産SSMの発射管制系で、国産主体に切り替え
T型以降に積んでいたLCUの構成要素と米製コンポーネントは段階的に輸入を縮小
ハープーン以降のSSM発射管制との互換化は後日導入、または取りやめる方針であると見てるかな
380名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:25:09.19ID:ladFpjZz381名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:27:59.39ID:RkRfalsr 軽武装って主にVLSやCIC廃止のことでしょ。
お手軽装備なSSM発射管が無くなるなんて予想した奴居たか?
まぁたぶんトンチンカンだから聞き流してたんだろうけど。
お手軽装備なSSM発射管が無くなるなんて予想した奴居たか?
まぁたぶんトンチンカンだから聞き流してたんだろうけど。
382名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:30:00.38ID:ladFpjZz383名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:34:37.20ID:Fy/SLAZY385名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:38:49.56ID:ha/wDqYI 半年前辺りのスレ抜き出してみれば
386名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:42:05.05ID:qDxvNnQs SSM要らない君はやたら口が悪くて攻撃的だったからNG設定によっては最初から表示されてないかもね
387名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:44:07.43ID:Fy/SLAZY >>381-382
後日装備自体はお手軽ではあるけれど
管制装置の構成要素輸入する関係でFMSに縛られるし
そちらの陸揚げ整備・管制装置込みで行くとわりと高い
(調達コストは一見低いが他に16億ほど出てく)からね>SSM発射筒
トータルで見るとMk.41VLSが8セルくらい、砲一門買えちゃうくらい銭が出るので
コスト400億強という前提がある以上、
米で製造する発射管制装置・LCU周りがハープーンの後継合わせで
切り替わるかも知れない状況では後日装備に回して、
VDS/TASSと電子装備向けに集中する方向になると考えていた
一隻あたり500億に増し、LCUも国産のみでコンポーネントも輸入無し
12式系の新艦対艦運用のみで良いなら、そりゃSSM積むだろう、になるけど
後日装備自体はお手軽ではあるけれど
管制装置の構成要素輸入する関係でFMSに縛られるし
そちらの陸揚げ整備・管制装置込みで行くとわりと高い
(調達コストは一見低いが他に16億ほど出てく)からね>SSM発射筒
トータルで見るとMk.41VLSが8セルくらい、砲一門買えちゃうくらい銭が出るので
コスト400億強という前提がある以上、
米で製造する発射管制装置・LCU周りがハープーンの後継合わせで
切り替わるかも知れない状況では後日装備に回して、
VDS/TASSと電子装備向けに集中する方向になると考えていた
一隻あたり500億に増し、LCUも国産のみでコンポーネントも輸入無し
12式系の新艦対艦運用のみで良いなら、そりゃSSM積むだろう、になるけど
388名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:46:53.15ID:dKswefIx 〜派言ってるのとSSM不要太郎はどうせ中身一緒だろ
389名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:47:38.38ID:RkRfalsr >>383
既に中SAM改は量産入ったし、VLSの中身が新艦対空誘導弾なら射程も期待できそう。
個人的には中SAMが120kmとして、中SAM改が150-200kmと推定してて、
新艦対空は中SAM改と同じか、ブースター変更で最大射程200-250kmと想定してるんだがどう思う?
既に中SAM改は量産入ったし、VLSの中身が新艦対空誘導弾なら射程も期待できそう。
個人的には中SAMが120kmとして、中SAM改が150-200kmと推定してて、
新艦対空は中SAM改と同じか、ブースター変更で最大射程200-250kmと想定してるんだがどう思う?
390名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:51:24.69ID:aRtsy/Li391名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:54:58.58ID:RMqcDNx7392名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:03:06.14ID:Fy/SLAZY >>389
07式のブースター転用・追加という方向だからなぁ
SM-2 BlockIV(RIM-156)と同クラス、実質的なOperational rangeは160〜240kmと見てるかな
飛ばせる距離自体は>>391も指摘してるように長いだろうけど、
ASM発射母機の接近阻止以上にASMD向けの投入想定し、
低空域での高機動有効射程の漸増目指す方向で
就役時は額面上の射程は割と短いんじゃないかな、とも観る
あと、あめ型後継の次期DD、DDX向けの国産艦載戦闘システムに統合される方向だと思うので
おそらくイージス・ベースライン5に合致する規模の、SM-2互換クラスでの発展型が出てくると見る
国産艦載戦闘システムで宇宙・低軌道上の捜索能力なんて要求が出てくる以上、
新艦対空も中SAM改基礎で終末段階迎撃用に発展させる方向なら、この規模から来るんじゃね?
って見方も多分にあるかな
07式のブースター転用・追加という方向だからなぁ
SM-2 BlockIV(RIM-156)と同クラス、実質的なOperational rangeは160〜240kmと見てるかな
飛ばせる距離自体は>>391も指摘してるように長いだろうけど、
ASM発射母機の接近阻止以上にASMD向けの投入想定し、
低空域での高機動有効射程の漸増目指す方向で
就役時は額面上の射程は割と短いんじゃないかな、とも観る
あと、あめ型後継の次期DD、DDX向けの国産艦載戦闘システムに統合される方向だと思うので
おそらくイージス・ベースライン5に合致する規模の、SM-2互換クラスでの発展型が出てくると見る
国産艦載戦闘システムで宇宙・低軌道上の捜索能力なんて要求が出てくる以上、
新艦対空も中SAM改基礎で終末段階迎撃用に発展させる方向なら、この規模から来るんじゃね?
って見方も多分にあるかな
393名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:11:43.69ID:Fy/SLAZY394名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:16:42.60ID:RkRfalsr395名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:23:48.68ID:Ud+C3P84 俺はわりとSSMランチャー固定装備否定派やった:けど今回のMHI案で素直に喜こんどるで
「予算制限前提の過去の情報に基づいて取捨選択するなら」SSMはIFのみ用意しといて
発射筒は多目的甲板に載せる選択装備扱いがベストって考えは今も変わらないが
上述の前提が取っ払われて条件が変化した結果SSM普通に載せることになったのには
ああよかった以外の感想抱きようがないし
てか、そんな「SSM積ませないこと」「軽武装にすること」それ自体が目的みたいな奴なんて
おったっけ?
「予算制限前提の過去の情報に基づいて取捨選択するなら」SSMはIFのみ用意しといて
発射筒は多目的甲板に載せる選択装備扱いがベストって考えは今も変わらないが
上述の前提が取っ払われて条件が変化した結果SSM普通に載せることになったのには
ああよかった以外の感想抱きようがないし
てか、そんな「SSM積ませないこと」「軽武装にすること」それ自体が目的みたいな奴なんて
おったっけ?
396名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:26:07.95ID:RkRfalsr >>392
BMD要求は厳しくないか。
弾の方は他にもTHAADとMSEの中間ぐらいの性能で対空にも使えるみたいのを実験中だった気もするけど、
そもそもDXの統合マストじゃ、レーダー出力的にBMDまで対応できないんじゃないか。
それこそAMDR?だっけ。せめてSPY1ぐらいの出力ないと。
BMD要求は厳しくないか。
弾の方は他にもTHAADとMSEの中間ぐらいの性能で対空にも使えるみたいのを実験中だった気もするけど、
そもそもDXの統合マストじゃ、レーダー出力的にBMDまで対応できないんじゃないか。
それこそAMDR?だっけ。せめてSPY1ぐらいの出力ないと。
397名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:27:29.86ID:N99TjRL+398名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:28:06.84ID:ladFpjZz >>395
今更こういうのもなんだけど、SSM積むにしてもせいぜい数億〜十数億程度の費用だから
コスト面でオミットにするのがないでしょう
今まで海自がSSMを積んでない大型水面戦闘艦艇を導入してないし
今更こういうのもなんだけど、SSM積むにしてもせいぜい数億〜十数億程度の費用だから
コスト面でオミットにするのがないでしょう
今まで海自がSSMを積んでない大型水面戦闘艦艇を導入してないし
400名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:31:23.12ID:RMqcDNx7 中SAM自体旧システム使いまわし前提で互換性組んでるから
気の早い話だけどポストA-SAMで今研究中の中距離弾道弾迎撃研究を
適用した代物は今のA-SAM開発よりだいぶ短期間で配備されると思われ。
>>396
カタログ性能で大型機400km探知なSMART-Lが弾道弾追尾1000kmなんで、
FCS-3A系が表向き370kmか以上としてる現状ならBMD能力付与しても必要十分じゃね。
既に10年前の19DD段階からGaN素子のおかげでMFRがVSRじみた性能してるし。
気の早い話だけどポストA-SAMで今研究中の中距離弾道弾迎撃研究を
適用した代物は今のA-SAM開発よりだいぶ短期間で配備されると思われ。
>>396
カタログ性能で大型機400km探知なSMART-Lが弾道弾追尾1000kmなんで、
FCS-3A系が表向き370kmか以上としてる現状ならBMD能力付与しても必要十分じゃね。
既に10年前の19DD段階からGaN素子のおかげでMFRがVSRじみた性能してるし。
401名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:35:06.56ID:dKswefIx 調達時点での書類上の額面だけ小さくなっても喜ぶのが財務省やで
402名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:37:40.32ID:aRtsy/Li >>383
>>200のポコチン絵を見る限りでは、5インチ砲の投影面積から考えると、
むらさめ、ひゅうがと同じ配置の16セルのように見えるが、
スペース的にはむらさめ型よりまじめに前方にもう16セル増設することを想定しているように見える
>>387
長射程SAMを積むとなると、VLSの増設は必須だろうが、
後日装備も16セル→32セルならやりやすいと、管制装置等の後付けがない分だけやりやすいんだろう
>>389、>>391、>>392
VLSに限りがあるから、むしろ長射程ミサイル開発においては、
ブースターなしの状態ではESSMのように1セルに4発搭載できることが最優先で、射程は二の次の気がするが
とりあえず手持ちのコンポーネントで手堅く最大射程をという手だろう
国産化、ファミリー化できればミサイル分だけでも安価にできる可能性があるので
これが可能になれば、FCS-3のxバンドをオミットできて、Cバンドに集中できて低コスト化、軽量化できる可能性が高まる
SeaRam搭載は、xバンドを近距離対空対処に回して、Cバンドをより遠距離探索に割り当てる研究が行われたというが、
近接防空が手薄になる事への穴埋め用とも考えられる
>>200のポコチン絵を見る限りでは、5インチ砲の投影面積から考えると、
むらさめ、ひゅうがと同じ配置の16セルのように見えるが、
スペース的にはむらさめ型よりまじめに前方にもう16セル増設することを想定しているように見える
>>387
長射程SAMを積むとなると、VLSの増設は必須だろうが、
後日装備も16セル→32セルならやりやすいと、管制装置等の後付けがない分だけやりやすいんだろう
>>389、>>391、>>392
VLSに限りがあるから、むしろ長射程ミサイル開発においては、
ブースターなしの状態ではESSMのように1セルに4発搭載できることが最優先で、射程は二の次の気がするが
とりあえず手持ちのコンポーネントで手堅く最大射程をという手だろう
国産化、ファミリー化できればミサイル分だけでも安価にできる可能性があるので
これが可能になれば、FCS-3のxバンドをオミットできて、Cバンドに集中できて低コスト化、軽量化できる可能性が高まる
SeaRam搭載は、xバンドを近距離対空対処に回して、Cバンドをより遠距離探索に割り当てる研究が行われたというが、
近接防空が手薄になる事への穴埋め用とも考えられる
403名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:39:18.88ID:N99TjRL+ >>395
>てか、そんな「SSM積ませないこと」「軽武装にすること」それ自体が目的みたいな奴なんて
>おったっけ?
多数派のレベルでいましたよ
彼らは22と言われたDX枠を低性能艦で埋め尽くすことにこだわってました
>てか、そんな「SSM積ませないこと」「軽武装にすること」それ自体が目的みたいな奴なんて
>おったっけ?
多数派のレベルでいましたよ
彼らは22と言われたDX枠を低性能艦で埋め尽くすことにこだわってました
404名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:39:28.06ID:Ud+C3P84 >>398
「SSMそのもののコスト」ちゃうねん。艦という「器」の中でのリソースの取り合いが問題やねん
SSMを常時搭載しブラストの逃がし道を常時空けとくということは、その重量、重心位置上昇、
そのスペースを常時消費するってことで、その分だけセンサや他の装備、あるいは艦の設計・運用性
などどこかに皺寄せがいってしまうわけで、かつての3000tDXの器の大きさと他に盛るべき具の
多彩さでは常時搭載は悪手、って話
今回、予算規模に伴って艦の器も拡大された時点で前提が変わってるからSSM搭載はそりゃ当然
「SSMそのもののコスト」ちゃうねん。艦という「器」の中でのリソースの取り合いが問題やねん
SSMを常時搭載しブラストの逃がし道を常時空けとくということは、その重量、重心位置上昇、
そのスペースを常時消費するってことで、その分だけセンサや他の装備、あるいは艦の設計・運用性
などどこかに皺寄せがいってしまうわけで、かつての3000tDXの器の大きさと他に盛るべき具の
多彩さでは常時搭載は悪手、って話
今回、予算規模に伴って艦の器も拡大された時点で前提が変わってるからSSM搭載はそりゃ当然
405名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:43:06.59ID:aRtsy/Li406名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:46:31.61ID:N99TjRL+ 個人的にはSSMオミットは有りの選択肢だと考えています
現代では艦隊決戦の状況が想定しづらい
現代では艦隊決戦の状況が想定しづらい
408名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:48:58.54ID:RkRfalsr410名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:52:32.60ID:ha/wDqYI 最初から3000t級とは決まってたよな
その中でリソース云々言われてもねぇ
その中でリソース云々言われてもねぇ
411名無し三等兵
2017/08/10(木) 16:53:22.68ID:ZG7ehBqN 早期警戒衛星はすでに研究始まってなかったか
412名無し三等兵
2017/08/10(木) 17:00:19.46ID:prDQnv/n >>405
SSM不要論は2014年〜2015年頃のまさにここ、護衛艦スレの主流だったよ
曰く、米海軍のバークフライトIIAやペリー級、そしてLCSが
SSMを搭載していないのを見て、SSMは不要になったと勘違いしたうえで
さらに艦砲の誘導砲弾を過大評価してこれで十分とするような論だった
SSM不要論は2014年〜2015年頃のまさにここ、護衛艦スレの主流だったよ
曰く、米海軍のバークフライトIIAやペリー級、そしてLCSが
SSMを搭載していないのを見て、SSMは不要になったと勘違いしたうえで
さらに艦砲の誘導砲弾を過大評価してこれで十分とするような論だった
413名無し三等兵
2017/08/10(木) 17:00:28.40ID:aRtsy/Li >>275、>>383
可能な範囲での高速化をするのは必須と見るが
高速化できれば、単艦での運用にも好都合だし、1桁DDとしての運用でも、
DDGやDDH等を守るために動き回る事を考えたら都合が良いわけで
ただ、この程度の船体規模でどの程度の高速化が可能なのかは未知数だし、
従来のDDに毛が生えたものになりそうな気もするけれども
実質ミニDD化した30DXだが、この小型化が何によってもたらされるのか、
DDと比べてどの程度性能がオミットされるのかにもよるけれども
ネットワーク化で、自艦単独ではなく、センサーや弾庫としての役割も出てくるだろうし
この規模なら実質的には1桁隊のDDとしての運用も可能なんじゃないか?
可能な範囲での高速化をするのは必須と見るが
高速化できれば、単艦での運用にも好都合だし、1桁DDとしての運用でも、
DDGやDDH等を守るために動き回る事を考えたら都合が良いわけで
ただ、この程度の船体規模でどの程度の高速化が可能なのかは未知数だし、
従来のDDに毛が生えたものになりそうな気もするけれども
実質ミニDD化した30DXだが、この小型化が何によってもたらされるのか、
DDと比べてどの程度性能がオミットされるのかにもよるけれども
ネットワーク化で、自艦単独ではなく、センサーや弾庫としての役割も出てくるだろうし
この規模なら実質的には1桁隊のDDとしての運用も可能なんじゃないか?
414名無し三等兵
2017/08/10(木) 17:00:46.37ID:RkRfalsr415名無し三等兵
2017/08/10(木) 17:05:52.43ID:prDQnv/n 上の方で世艦の新護衛艦の予測は当たらないとかいう輩がいたが、とんでもない話で
ここ2ch軍事板の護衛艦スレこそ、新護衛艦についてのデマ情報やフェイクニュースの震源地だった
当時、思いつきの妄言で嘘デタラメを吐きまくる工作員まがいの障害児に
散々相手させられて、SSMの必要性ひとつ語るのも困難だったよ
ここ2ch軍事板の護衛艦スレこそ、新護衛艦についてのデマ情報やフェイクニュースの震源地だった
当時、思いつきの妄言で嘘デタラメを吐きまくる工作員まがいの障害児に
散々相手させられて、SSMの必要性ひとつ語るのも困難だったよ
416名無し三等兵
2017/08/10(木) 17:19:15.84ID:RkRfalsr418名無し三等兵
2017/08/10(木) 17:42:12.19ID:onh1/lYp 艦橋上のは機雷捜索用のレーザーレーダーかな
419名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:10:31.77ID:SNd6JW9Z >>200
・1隻約500億円、年2隻建造
・基準排水量3900t
・CODAG推進、30kt以上
・統合マスト
・曳航ソナー
・兵装
・SeaRAM ×1
・VLS
・SSM
・UUV、USV (機雷掃討用)
・機雷敷設装置
・ヘリ搭載
うむー
・1隻約500億円、年2隻建造
・基準排水量3900t
・CODAG推進、30kt以上
・統合マスト
・曳航ソナー
・兵装
・SeaRAM ×1
・VLS
・SSM
・UUV、USV (機雷掃討用)
・機雷敷設装置
・ヘリ搭載
うむー
420名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:13:43.00ID:RMqcDNx7421名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:22:46.88ID:aRtsy/Li >>395、>>403、>>412
400億程度という話を真に受けてひとり歩きして、この範囲に収めようと必至に削った装備を主張する人は一定数いたな
他方でポンチ絵はあてにならず(だからポコチン絵)、おおすみやひゅうがの経緯からも、観測気球的なもので、
値段はそれなりにかかっても必要なものを入れてミニDD化してくるという主張もそれなりにあった
俺は後者の側だった
まあSSM不要論やESSM等対空ミサイル不要論等は、スルースキルが必要とされるから、
人によってはスルーしたりスルーしなかったりだったけれども
ただ、正直500億でここまでやってくるとは思わなかった
550〜600億まではかかるものと思っていたが
400億程度という話を真に受けてひとり歩きして、この範囲に収めようと必至に削った装備を主張する人は一定数いたな
他方でポンチ絵はあてにならず(だからポコチン絵)、おおすみやひゅうがの経緯からも、観測気球的なもので、
値段はそれなりにかかっても必要なものを入れてミニDD化してくるという主張もそれなりにあった
俺は後者の側だった
まあSSM不要論やESSM等対空ミサイル不要論等は、スルースキルが必要とされるから、
人によってはスルーしたりスルーしなかったりだったけれども
ただ、正直500億でここまでやってくるとは思わなかった
550〜600億まではかかるものと思っていたが
422名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:26:26.47ID:RkRfalsr >>420
そのイージスも結局SPY1でのBMD探知と水上低空探知の両立に不安感じて、SPQ9Bを追加してるんだよね。
まぁPESAのSPY1が水上探知に向いていないってこともあるんだろうけど。
だから、つき型の場合はきっちり割り切らないとかなり半端なことになると思うよ。
そのイージスも結局SPY1でのBMD探知と水上低空探知の両立に不安感じて、SPQ9Bを追加してるんだよね。
まぁPESAのSPY1が水上探知に向いていないってこともあるんだろうけど。
だから、つき型の場合はきっちり割り切らないとかなり半端なことになると思うよ。
423名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:26:59.91ID:9aAco2sC 航続距離がインド洋で使えるレベルなのかが気になる
424名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:35:35.54ID:SNd6JW9Z425名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:40:14.97ID:onh1/lYp 開発できたものを全部積み込んだら、この位の大きさになりました感が
426名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:42:06.43ID:SNd6JW9Z 雑用艦にして枠とられるのも勿体無いから色々搭載しようぜ!
の感がある
の感がある
427名無し三等兵
2017/08/10(木) 18:48:15.43ID:RkRfalsr >>421
一人歩きっていうか、当初は400億で話が進んでたと思われる。
数年前の三菱案とかもそれを想定した規模だったし、これは外れてないと。
で、その頃は誰も500億円でここまで出来るようになるって見通してなく、600億円ぐらいとか考えていたのが、
統合マストとか新艦対空とかが期日までに実用化できそうだぞって、一気に問題解決して、
改めてコスト計算してみたら、400億円案からプラス100億円ちょいで汎用DD作れるんじゃね?ってなったんかなと。
一人歩きっていうか、当初は400億で話が進んでたと思われる。
数年前の三菱案とかもそれを想定した規模だったし、これは外れてないと。
で、その頃は誰も500億円でここまで出来るようになるって見通してなく、600億円ぐらいとか考えていたのが、
統合マストとか新艦対空とかが期日までに実用化できそうだぞって、一気に問題解決して、
改めてコスト計算してみたら、400億円案からプラス100億円ちょいで汎用DD作れるんじゃね?ってなったんかなと。
428名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:00:25.88ID:6ikUjkG2 そもそも積極的に軽武装を推した奴などほぼおらんだろ
予算がきついならせめてその中で有効なものを、という消極的賛成に過ぎなかったわけで
最初から500億3900tですって話だったなら、最初から楽しみだねで終わってた
しかしこれを予定通り22隻程度建造するとなると、2030年代以降の海上自衛隊は戦力がぐっと均一化され、かつ強化されるな
ベースとして優秀なら、将来的には東南アジアあたりに輸出も狙えたりして?
予算がきついならせめてその中で有効なものを、という消極的賛成に過ぎなかったわけで
最初から500億3900tですって話だったなら、最初から楽しみだねで終わってた
しかしこれを予定通り22隻程度建造するとなると、2030年代以降の海上自衛隊は戦力がぐっと均一化され、かつ強化されるな
ベースとして優秀なら、将来的には東南アジアあたりに輸出も狙えたりして?
431名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:16:16.51ID:wjUo6bar432名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:16:25.62ID:IqScmJVy ソナーや対潜システムを削除するか、ソナーや対潜システムは欧州や米国メーカーのありものを買ってのせて
輸出すればいいよ
輸出すればいいよ
433名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:20:06.85ID:Ud+C3P84 もし仮にオージーに採用されてたとすればレーダーは確実に菱形アレイに載せ替えやろしな
てか、あの時に3900t型を提案できてれば現実よりはなんぼか採用のチャンスあった希ガス(_
てか、あの時に3900t型を提案できてれば現実よりはなんぼか採用のチャンスあった希ガス(_
434名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:21:50.03ID:RkRfalsr >>428
だな。予算限られるなら仕方ないって感じだった。
にしても、30DXが3900t規模で汎用DD化したってことは、DXを22隻作るんじゃなく、
このまま8隻に抑え、あめ型なみ型14隻を二桁に移籍するって方法もある。
大きさ的にもDXで問題ないなら、あめ型なみ型が二桁行っても何もおかしくない。
それで、一桁に700-800億円ぐらいで基準6000tぐらい、VLSは64セルぐらいの汎用DDを作れば・・・とか妄想膨らむ。
だな。予算限られるなら仕方ないって感じだった。
にしても、30DXが3900t規模で汎用DD化したってことは、DXを22隻作るんじゃなく、
このまま8隻に抑え、あめ型なみ型14隻を二桁に移籍するって方法もある。
大きさ的にもDXで問題ないなら、あめ型なみ型が二桁行っても何もおかしくない。
それで、一桁に700-800億円ぐらいで基準6000tぐらい、VLSは64セルぐらいの汎用DDを作れば・・・とか妄想膨らむ。
435名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:25:40.50ID:72KrPqXn >>428
そうかな
軽武装は良いがせめて最低限の防衛手段としてSSMくらい積んどけと言っただけで
おまえは単艦ですべてやる重武装の大艦巨砲主義か!と罵倒されて
SSMなし艦砲一本の軽武装じゃないと重武装厨の勢いで言われたことがあったな
そうかな
軽武装は良いがせめて最低限の防衛手段としてSSMくらい積んどけと言っただけで
おまえは単艦ですべてやる重武装の大艦巨砲主義か!と罵倒されて
SSMなし艦砲一本の軽武装じゃないと重武装厨の勢いで言われたことがあったな
436名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:29:14.56ID:onh1/lYp 外国の装備を載せると、特にレーダーマストがぼんぼり化して、
トップヘビー待ったなし
トップヘビー待ったなし
437名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:35:17.29ID:L3NexmCj <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
438名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:35:54.32ID:oPiz3krb まぁこれまで中華が軍拡しても予算削減の一途だったからな
過去を知ってる者ほど楽観視出来なくても仕方あるまい
過去を知ってる者ほど楽観視出来なくても仕方あるまい
439名無し三等兵
2017/08/10(木) 19:39:45.98ID:Nfzn43ai <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
440名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:04:55.32ID:/qeDB6FY441名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:14:05.12ID:RkRfalsr445名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:20:35.00ID:SNd6JW9Z >>443
ベースライン5からベースライン9Cの近代化で500億円くらいかかるから、2隻予算化したら1000億円になると思う
ベースライン5からベースライン9Cの近代化で500億円くらいかかるから、2隻予算化したら1000億円になると思う
446名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:22:13.94ID:ha/wDqYI サーッ
447名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:25:57.89ID:RMqcDNx7 >>422
出力に限りのある素子数1000半ば程度で古臭いFPS-3でもBMD対応したように
ある程度のアレイ性能あったら後は出力の問題というよりは反射解析側の
バックエンドの問題が主体だからこれ。
30DX見ての通り特に本邦の技術動向的にソフトウェアレーダー化が
顕著に進むから割と簡単な改装でBMD対応が実装されても不思議ない。
というかBMD検証すら進む前から開発始まってたSPQ-9Bとか出して何がしたいんだ?
出力に限りのある素子数1000半ば程度で古臭いFPS-3でもBMD対応したように
ある程度のアレイ性能あったら後は出力の問題というよりは反射解析側の
バックエンドの問題が主体だからこれ。
30DX見ての通り特に本邦の技術動向的にソフトウェアレーダー化が
顕著に進むから割と簡単な改装でBMD対応が実装されても不思議ない。
というかBMD検証すら進む前から開発始まってたSPQ-9Bとか出して何がしたいんだ?
448名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:34:21.61ID:NqgR416S 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
449名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:37:26.06ID:NqgR416S 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
451名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:42:26.04ID:SNd6JW9Z >>450
ベースライン7以降はCOTS全面採用だから、そもそも使ってるコンピュータ自体がその前後で全く違うのよ
だからコンピュータがまず全部入れ替えになる。まぁその結果処理能力625倍になるんだけど。
その上で、艦内配線についても、10km近い銅線を8kmの光ファイバーに換装する必用がある。
だから1隻500億円かかるのよ
これを米軍はベースライン4〜5のバーク級フライト1に対して順次やってる
ベースライン7以降はCOTS全面採用だから、そもそも使ってるコンピュータ自体がその前後で全く違うのよ
だからコンピュータがまず全部入れ替えになる。まぁその結果処理能力625倍になるんだけど。
その上で、艦内配線についても、10km近い銅線を8kmの光ファイバーに換装する必用がある。
だから1隻500億円かかるのよ
これを米軍はベースライン4〜5のバーク級フライト1に対して順次やってる
452名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:49:39.65ID:/qeDB6FY >>451
そして日本にはこんごうは4隻しかない
上で出した想定なら一年で終わるな
そしてマジレスすると改修費は建造費と別枠で確保の上で
ライフサイクルコストに組み込まれてるから
一隻500億じゃ建造費にはそこまで影響せんのよ
だから既存艦のFRAMで護衛艦建造が止まることは
これまでも起こってないし後から押し込まれた感の酷かった
BMDでさえこんごうあたご改修中も継続的にDD建造し続けたのな
今よりさらに酷い予算状況下においてさえ
そして日本にはこんごうは4隻しかない
上で出した想定なら一年で終わるな
そしてマジレスすると改修費は建造費と別枠で確保の上で
ライフサイクルコストに組み込まれてるから
一隻500億じゃ建造費にはそこまで影響せんのよ
だから既存艦のFRAMで護衛艦建造が止まることは
これまでも起こってないし後から押し込まれた感の酷かった
BMDでさえこんごうあたご改修中も継続的にDD建造し続けたのな
今よりさらに酷い予算状況下においてさえ
453名無し三等兵
2017/08/10(木) 20:59:40.36ID:RkRfalsr >>447
対応って言っても限定的だしなぁ。
固定サイトと艦艇とじゃ探索範囲も違うし、それに本部サーバーとの高速リンク前提でしょ。
艦艇は限られた通信環境で、最悪、単艦で運用出来るようにしなきゃならんし。
あとSPQ9は誤解与えそうな書き方したのは間違いだったが、役割が拡大され、近年より重要視されてるって意味。
対応って言っても限定的だしなぁ。
固定サイトと艦艇とじゃ探索範囲も違うし、それに本部サーバーとの高速リンク前提でしょ。
艦艇は限られた通信環境で、最悪、単艦で運用出来るようにしなきゃならんし。
あとSPQ9は誤解与えそうな書き方したのは間違いだったが、役割が拡大され、近年より重要視されてるって意味。
454名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:00:48.84ID:j+vdaiLj >>415
>上の方で世艦の新護衛艦の予測は当たらないとかいう輩がいたが、とんでもない話で
当たる当たらないなんて言ってないでしょ
えらく変わった 変わり続けたと言ってるんだよ それだけお隣の増強が激しいと
>上の方で世艦の新護衛艦の予測は当たらないとかいう輩がいたが、とんでもない話で
当たる当たらないなんて言ってないでしょ
えらく変わった 変わり続けたと言ってるんだよ それだけお隣の増強が激しいと
455名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:08:03.36ID:YQBI83Fr まずは、幕藩体制の終焉とそれに続く明治政府の成立からコトは始まっています。
ヨーロッパにおける近代国家は、真理とか道徳といった人間の内面的価値には
国家としては立ち入らずに、中立的立場をとり、
あくまでも形式的な法機構のうえに成り立っている「中性国家」とでも言うべき体制でした。
しかし近代日本の国家は、それとは違った方向へ進みました。
徳川幕府時代は、精神的権威 = 天皇と、政治的実権者 = 将軍の
二重統治体制が存在していました。
でも「大政奉還」を経て成立した明治政府は、権力奪取後も天皇の「権威」と「権力」を
一元化する制度を徐々に作り出していったのです。
倒幕の方便としての「大政奉還」が、その後の国家的イデオロギーになっていったのです。
そこではヨーロッパのように、精神的世界の支配を強調するキリスト教会勢力は存在せず、
次第に日本国家そのものが、道徳ないし倫理という個人の内面を独占的に
支配することになっていきました。
これは実はたいへん恐ろしいことだと思います。
(日本の仏教界は、この意味ではヨーロッパのキリスト教会とは異なり、
大勢として完全に国家に従属する道を選びました。)
国家が個人の内面を支配するという、この考え方が、
その後の思想統制や、個人の思想を裁くという、国家として決してやってはならないことを
堂々と許す根拠になったわけです。
ヨーロッパにおける近代国家は、真理とか道徳といった人間の内面的価値には
国家としては立ち入らずに、中立的立場をとり、
あくまでも形式的な法機構のうえに成り立っている「中性国家」とでも言うべき体制でした。
しかし近代日本の国家は、それとは違った方向へ進みました。
徳川幕府時代は、精神的権威 = 天皇と、政治的実権者 = 将軍の
二重統治体制が存在していました。
でも「大政奉還」を経て成立した明治政府は、権力奪取後も天皇の「権威」と「権力」を
一元化する制度を徐々に作り出していったのです。
倒幕の方便としての「大政奉還」が、その後の国家的イデオロギーになっていったのです。
そこではヨーロッパのように、精神的世界の支配を強調するキリスト教会勢力は存在せず、
次第に日本国家そのものが、道徳ないし倫理という個人の内面を独占的に
支配することになっていきました。
これは実はたいへん恐ろしいことだと思います。
(日本の仏教界は、この意味ではヨーロッパのキリスト教会とは異なり、
大勢として完全に国家に従属する道を選びました。)
国家が個人の内面を支配するという、この考え方が、
その後の思想統制や、個人の思想を裁くという、国家として決してやってはならないことを
堂々と許す根拠になったわけです。
456名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:09:53.04ID:j+vdaiLj >>421
今回の重武装化は嬉しいけど 今まで色んな案が出てきて色んな批評が出ていた
そんな中、個人的にもっと重武装化・排水量増えねーかな・・と思っていたけど、結局の話の流れに
予算的に無理だろーな 削るらないといけないいけないトコ多すぎ
って話の流れに落ち着いていた
今回、500億でこんな案出てきて
なんじゃ・・・・・・500億でこんなの作れるんのかい・・・早よ言えや
って感じたの俺だけじゃないだろ
今回の重武装化は嬉しいけど 今まで色んな案が出てきて色んな批評が出ていた
そんな中、個人的にもっと重武装化・排水量増えねーかな・・と思っていたけど、結局の話の流れに
予算的に無理だろーな 削るらないといけないいけないトコ多すぎ
って話の流れに落ち着いていた
今回、500億でこんな案出てきて
なんじゃ・・・・・・500億でこんなの作れるんのかい・・・早よ言えや
って感じたの俺だけじゃないだろ
457名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:15:59.16ID:/qeDB6FY そりゃ3000が4000になったところで
船体費用はせいぜい4/3倍程度なんだから
それで予算300億という話が500億になれば
差分でこれぐらいは盛るだろ
むしろ感覚的には控え目なぐらいだと思うけど
船体費用はせいぜい4/3倍程度なんだから
それで予算300億という話が500億になれば
差分でこれぐらいは盛るだろ
むしろ感覚的には控え目なぐらいだと思うけど
458名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:17:25.82ID:RMqcDNx7 >>453
仮想敵がASBM準備してる段階で陸とは捜索範囲が違うとは言えなくなるのだ。
元よりSRBM並みの速度で天頂方向からハイダイブしてくる高速ASM対策で全天捜索必須だし。
何より本部サーバーがーとか言いだすと、もう10年近くも前の化石サーバー能力ですらBMD対応してるなら
ムーアの法則が鈍ってなお猛スピードで進化してる演算機の能力からすれば実現の障害はなくなる事になる。
仮想敵がASBM準備してる段階で陸とは捜索範囲が違うとは言えなくなるのだ。
元よりSRBM並みの速度で天頂方向からハイダイブしてくる高速ASM対策で全天捜索必須だし。
何より本部サーバーがーとか言いだすと、もう10年近くも前の化石サーバー能力ですらBMD対応してるなら
ムーアの法則が鈍ってなお猛スピードで進化してる演算機の能力からすれば実現の障害はなくなる事になる。
459名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:19:02.29ID:6t35MyXQ460名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:22:03.84ID:j+vdaiLj >>457
排水量が小さい案の時から500億行ってなかったけ? スマンけど記憶曖昧なもので
排水量が小さい案の時から500億行ってなかったけ? スマンけど記憶曖昧なもので
461名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:23:11.20ID:/qeDB6FY 船体や機関、レーダーシステムといった
艦の基本的な機能はそうそう削れないので
全体の予算をちょっと減らすとそれ以外の部分、つまり武装はすごい減らされる
逆にちょっと増やせば(人によっては)驚くほど増える
というのも全体では予算は数割程度の増でも
そこから基本的な部分を引いた真水部分は
実は数倍の増え方ということはこの手の購買案件では
よく起こるからなんだな
ここらへんセンスないやつが工場とかで額面だけ見て
装置入れたりすると使えないゴミばかり増やすことになったりする
艦の基本的な機能はそうそう削れないので
全体の予算をちょっと減らすとそれ以外の部分、つまり武装はすごい減らされる
逆にちょっと増やせば(人によっては)驚くほど増える
というのも全体では予算は数割程度の増でも
そこから基本的な部分を引いた真水部分は
実は数倍の増え方ということはこの手の購買案件では
よく起こるからなんだな
ここらへんセンスないやつが工場とかで額面だけ見て
装置入れたりすると使えないゴミばかり増やすことになったりする
462名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:25:25.89ID:/qeDB6FY464名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:25:46.18ID:RkRfalsr465名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:28:11.16ID:j+vdaiLj >>461 センスがある貴方に質問だけど
500億でこれだけの規模の船体とこれだけの兵装 システムは想像できた?
案が出てきた後出しジャンケンじゃなく
この案だけ出てきて値段知らずのパッと見 600億位はいきそうやなとかって計算しないもんなの?
500億でこれだけの規模の船体とこれだけの兵装 システムは想像できた?
案が出てきた後出しジャンケンじゃなく
この案だけ出てきて値段知らずのパッと見 600億位はいきそうやなとかって計算しないもんなの?
466名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:30:37.01ID:shX0Iexl 画像を拡大すると
VLS8セル+前方に8セル拡張の余地
(甲板面が高いからMk41の上部が平坦)
艦橋ウイングに12.7mm機銃
マスト後方に煙突?
対艦ミサイル発射筒はあすかで目撃された
角形
っぽい。
VLS8セル+前方に8セル拡張の余地
(甲板面が高いからMk41の上部が平坦)
艦橋ウイングに12.7mm機銃
マスト後方に煙突?
対艦ミサイル発射筒はあすかで目撃された
角形
っぽい。
467名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:31:27.51ID:j+vdaiLj468名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:36:16.76ID:RMqcDNx7469名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:43:44.06ID:iPsSp4Zq 300億って話は何処で出てきたん?
昔の海自からの要求が450億で中期防発表直後の世艦の予測が400億だったはずだが
昔の海自からの要求が450億で中期防発表直後の世艦の予測が400億だったはずだが
470名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:44:23.70ID:6ikUjkG2 >>467
いや最初期の情報は300億だったから
そのあとずっと更新されず、途中で400億?って話がチラホラで、最終的に蓋開けたら500億(見込み)
つーか最初から500億だったならVLS乗せろ、いや無理だろ、なんて悲しい論争最初から起きてねーよ
いや最初期の情報は300億だったから
そのあとずっと更新されず、途中で400億?って話がチラホラで、最終的に蓋開けたら500億(見込み)
つーか最初から500億だったならVLS乗せろ、いや無理だろ、なんて悲しい論争最初から起きてねーよ
471名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:45:47.38ID:SNd6JW9Z473名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:48:10.69ID:aRtsy/Li474名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:49:51.72ID:/qeDB6FY >>465
このDXの話については”センス”なんて御大層なもんいらんよ
まともな脳みそがあれば(まぁなかったのかもしれんが)普通は分かる
元々はつゆき相当の現代艦を建造するのにかかる
コストが500と言われていて年何隻の前提か明記はされていなかったが
普通そういう計算をするときは量産効果を入れない単艦コスト
で最初に概算要求に出た太陽の塔をつけた頃のDXが350億とか言われていて
その武装が5インチ砲とCIWSのみのVLSは無しなので
感覚的には上のはつゆきの試算と合うし
そこからおそらくレーダーマストの性能は
同じ程度で上げてないので船体規模の増加のみ引いて
150の残りは全部武装とその管制機能と見れば
これぐらいにはなる
4000t、一隻500億という話が出てきてなお
従来の固定観念に囚われていたら分からんだろうが
大抵のやつは素直に数字を読んで考えを改めていたと思うぞ
さっきから馬鹿にされてるのはその程度のこともできずに
独りよがりなイメージ先行でまともに数字の意味を考えてなかった連中だろう
このDXの話については”センス”なんて御大層なもんいらんよ
まともな脳みそがあれば(まぁなかったのかもしれんが)普通は分かる
元々はつゆき相当の現代艦を建造するのにかかる
コストが500と言われていて年何隻の前提か明記はされていなかったが
普通そういう計算をするときは量産効果を入れない単艦コスト
で最初に概算要求に出た太陽の塔をつけた頃のDXが350億とか言われていて
その武装が5インチ砲とCIWSのみのVLSは無しなので
感覚的には上のはつゆきの試算と合うし
そこからおそらくレーダーマストの性能は
同じ程度で上げてないので船体規模の増加のみ引いて
150の残りは全部武装とその管制機能と見れば
これぐらいにはなる
4000t、一隻500億という話が出てきてなお
従来の固定観念に囚われていたら分からんだろうが
大抵のやつは素直に数字を読んで考えを改めていたと思うぞ
さっきから馬鹿にされてるのはその程度のこともできずに
独りよがりなイメージ先行でまともに数字の意味を考えてなかった連中だろう
476名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:57:51.95ID:mWIGzH8G どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
477名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:59:29.62ID:mWIGzH8G どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
479名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:04:32.68ID:mWIGzH8G どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
480名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:05:08.46ID:j+vdaiLj481名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:13:27.23ID:A+7cuekS <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
482名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:15:28.79ID:N99TjRL+ 厳しい予算が続いた仮定でも、使えんフネで枠を埋め尽くすなんて悪夢だと思うけどな
世艦でベースライン制による段階的強化案が出た時点でも、軽武装派は予算厳守&枠埋めに必死だったよ
お前が多額の税金払えとか罵倒されたよw
世艦でベースライン制による段階的強化案が出た時点でも、軽武装派は予算厳守&枠埋めに必死だったよ
お前が多額の税金払えとか罵倒されたよw
483名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:18:50.41ID:S7STKixy 自衛隊の存在意義である抑止力の保持が完全に頭の中から抜けきって予算と定数の事しか頭にないのが居たな
ほんと頭固かったよ
ほんと頭固かったよ
484名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:31:59.32ID:RkRfalsr そうは言っても財政規律も大事だぜ。
限られたリソースの有効活用は常に考えないといけないし、予算増えて儲けぐらいに考えるのが吉。
それに二桁はRAM載っとけば防空性能は現状維持ぐらいの艦ばかりだから、増勢するなら性能据え置くのは仕方ない感があったし。
限られたリソースの有効活用は常に考えないといけないし、予算増えて儲けぐらいに考えるのが吉。
それに二桁はRAM載っとけば防空性能は現状維持ぐらいの艦ばかりだから、増勢するなら性能据え置くのは仕方ない感があったし。
485名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:37:56.50ID:dKswefIx しきしま型が300百億するのだから、そんな値段じゃ無理
あきづき型が700億ちょいだから2/3の450億くらいに抑えないと数が揃わんという話は
かなり前からしてたはず
あきづき型が700億ちょいだから2/3の450億くらいに抑えないと数が揃わんという話は
かなり前からしてたはず
486名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:43:27.45ID:O1jIZER3 ポンチ絵だとヘリ甲板の下に、機雷、無人機、ソーナーを積むのか
窮屈そうだな
煙突はどこにあるんだ?
窮屈そうだな
煙突はどこにあるんだ?
487名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:45:17.54ID:OgiQ1/+P 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
488名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:47:10.98ID:OgiQ1/+P 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
489名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:49:30.03ID:j3ShAAR1 A-SAMに関して言えば一隻当たりの弾数が多ければもちろんベストだけど遠距離から発射母機を狙える誘導弾を積載してるという事実が重要なんじゃないの?
相手からすれば配備されてる事実があるだけで行動が制約される(特に哨戒機なんかは)
SSMの装備も似たような意味合いでしょ
相手からすれば配備されてる事実があるだけで行動が制約される(特に哨戒機なんかは)
SSMの装備も似たような意味合いでしょ
490名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:49:41.01ID:6ikUjkG2 >>484
あれほどじゃないにしても、過去の八八艦隊が正しかったとは俺は思いたくはないな
少なくとも計画当初では、大綱を満たす数を作ろうと思うとミサイル積めない規模の艦しか望めなかったのは事実
元から計画と予算の大枠にそれぞれ無理があったんだから、そっちが変わらないなら相応の艦で工夫するしかなかった訳で
まあ、ともかく立派な艦になりそうでよかったじゃないか
あれほどじゃないにしても、過去の八八艦隊が正しかったとは俺は思いたくはないな
少なくとも計画当初では、大綱を満たす数を作ろうと思うとミサイル積めない規模の艦しか望めなかったのは事実
元から計画と予算の大枠にそれぞれ無理があったんだから、そっちが変わらないなら相応の艦で工夫するしかなかった訳で
まあ、ともかく立派な艦になりそうでよかったじゃないか
491名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:50:54.55ID:Ud+C3P84 そもそも今回、「たったの500億でなんとびっくりこちらの装備が!」を可能にしたのも
その前に緊縮前提でなんとかコンセプト成立させようと七転八倒した経緯あってこその
成果やと思うで
機関まわりもかつての海自なら絶対やらないと言われてたような割り切りが見られるし、
目に付きにくいけど甲板から下の船体設計なんかは前から模型出てた旧MHI案DXの
遺産(WJなくなってるからまんまやないけど)と言っていい。他にも見えない/書かれない
ところで省人/低価格化の工夫はかつてのDEX/DXから受け継がれてるはず
その前に緊縮前提でなんとかコンセプト成立させようと七転八倒した経緯あってこその
成果やと思うで
機関まわりもかつての海自なら絶対やらないと言われてたような割り切りが見られるし、
目に付きにくいけど甲板から下の船体設計なんかは前から模型出てた旧MHI案DXの
遺産(WJなくなってるからまんまやないけど)と言っていい。他にも見えない/書かれない
ところで省人/低価格化の工夫はかつてのDEX/DXから受け継がれてるはず
492名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:55:33.94ID:IqScmJVy むかしのDEX構想
ttp://i.imgur.com/LdiCdL1.jpg
さすがにこれじゃ今の時代通用しないよね
ttp://i.imgur.com/LdiCdL1.jpg
さすがにこれじゃ今の時代通用しないよね
493名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:56:13.11ID:XpylSHzc 安倍竹中小泉に本当に感謝だよ
■2016には非正規雇用が4割越え
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も
仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、
給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。
そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。
年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう
・年収300万円未満 貯蓄ゼロ50%、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満 貯蓄ゼロ42.2%、中央値70万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)
http://news.livedoor.com/article/detail/13000954/
■2016には非正規雇用が4割越え
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も
仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、
給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。
そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。
年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう
・年収300万円未満 貯蓄ゼロ50%、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満 貯蓄ゼロ42.2%、中央値70万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)
http://news.livedoor.com/article/detail/13000954/
494名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:57:34.67ID:O1jIZER3 コピペ野郎必死だな
495名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:58:00.37ID:L9WECdNx 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
496名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:02:18.49ID:RxxKGGwH 船首のバウソナーが無いってことは、出港してから
作戦海域に到着してVDS/TASSを展開するまでの間は
敵潜にとってボーナスタイムにならないか、という心配
作戦海域に到着してVDS/TASSを展開するまでの間は
敵潜にとってボーナスタイムにならないか、という心配
497名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:15:12.39ID:jEsBq6KG 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
498名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:17:36.55ID:jEsBq6KG 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
499名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:23:39.87ID:9sD2Su0U だがしかし装備して意味のあるソナーは嵩張るのだ
500名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:27:23.71ID:aRtsy/Li501名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:27:59.53ID:RkRfalsr502名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:31:32.68ID:RbOSfnjN 対機雷用ハルソナー
503名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:44:28.34ID:QzpgzS8x 搭載機が直衛(スクリーン)する、あるいは大出力低周波バウソナー持ちと行動を共にするか。
504名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:44:29.86ID:pO3VC1GT <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
506名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:45:33.24ID:pO3VC1GT <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
507名無し三等兵
2017/08/10(木) 23:46:30.29ID:pO3VC1GT <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
508名無し三等兵
2017/08/11(金) 00:04:35.50ID:JYqTWxu4 >>500
正直言ってバウソナーって役に立たんだろ。
正直言ってバウソナーって役に立たんだろ。
511名無し三等兵
2017/08/11(金) 01:27:45.39ID:/F+tM6vn 今までの海自のVLSの最小単位が8セルだから16セルじゃない?
4セル単位のもあるけど海自がそれを使うかは微妙だし
4セル単位のもあるけど海自がそれを使うかは微妙だし
513名無し三等兵
2017/08/11(金) 02:28:48.85ID:bC/gZpjQ そろそろVLSを国産化しないかのぅ
これからの護衛艦の船体大型化・重武装化に伴うVLS数の増加で輸入だけだと高くつきそう。
こんごう型後継DDG:128セル×4隻=512セル
あめ・なみ型後継DD:64セル×14隻=896セル
30DX:16セル×22隻=352セル
合計1,760セルにもなるぞw
これからの護衛艦の船体大型化・重武装化に伴うVLS数の増加で輸入だけだと高くつきそう。
こんごう型後継DDG:128セル×4隻=512セル
あめ・なみ型後継DD:64セル×14隻=896セル
30DX:16セル×22隻=352セル
合計1,760セルにもなるぞw
514名無し三等兵
2017/08/11(金) 02:37:48.47ID:WoRv/CkG そういえば新しいDDG来たらかぜ型はどうなんの?
515名無し三等兵
2017/08/11(金) 02:41:54.33ID:KhYylS3k 新DD予想
VLSを48〜64つ積む
レーダーはメインレーダーと水上/低空レーダーにわかれて統合型ではなくなる(全部GaN AESA、将来はTWTやGa2O3も?)
メインレーダーは将来弾道ミサイルを観測できるように十分高性能にする
ヘリ甲板&ヘリ格納庫あり
国産長SAM運用可能
非VLSのSSM・短魚雷も積む
SeaRAM等の非VLS短SAMも積む
弾道ミサイルを観測してデータリンクで情報を渡せる、将来的には終末段階での迎撃対応も
将来的には対艦弾道弾、超音速滑空弾、スクラムジェットミサイル等の対艦ミサイルを迎撃できるようにする
有事・戦闘時はディーゼルエンジン止めれる設計にするor最初から主機はガスタービンのみ
バウソナー+曳航ソナー+可変深度ソナー積む
他の船、対潜ヘリ、ソノブイ等の情報をデータリンクで集めてマルチスタティックのアクティブ/パッシブ分析できる
赤外線センサー等、光学監視手段もつける
こんなので
VLSを48〜64つ積む
レーダーはメインレーダーと水上/低空レーダーにわかれて統合型ではなくなる(全部GaN AESA、将来はTWTやGa2O3も?)
メインレーダーは将来弾道ミサイルを観測できるように十分高性能にする
ヘリ甲板&ヘリ格納庫あり
国産長SAM運用可能
非VLSのSSM・短魚雷も積む
SeaRAM等の非VLS短SAMも積む
弾道ミサイルを観測してデータリンクで情報を渡せる、将来的には終末段階での迎撃対応も
将来的には対艦弾道弾、超音速滑空弾、スクラムジェットミサイル等の対艦ミサイルを迎撃できるようにする
有事・戦闘時はディーゼルエンジン止めれる設計にするor最初から主機はガスタービンのみ
バウソナー+曳航ソナー+可変深度ソナー積む
他の船、対潜ヘリ、ソノブイ等の情報をデータリンクで集めてマルチスタティックのアクティブ/パッシブ分析できる
赤外線センサー等、光学監視手段もつける
こんなので
518名無し三等兵
2017/08/11(金) 05:25:25.57ID:gP1WEZ1h519名無し三等兵
2017/08/11(金) 05:27:40.68ID:gP1WEZ1h523名無し三等兵
2017/08/11(金) 06:09:39.16ID:0B+fOGXC 練習艦になるというのは世艦で記述があったよ。
524名無し三等兵
2017/08/11(金) 06:14:10.87ID:lEohWNgr 世界の艦船2017年1月号に、27DDG、28DDGの就役にあわせ、はたかぜ型2隻は練習艦になる、とハッキリ書かれてるね
525名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:01:01.21ID:VxkjKpEU 仁川級ベースライン2と似た装備になるのかな?
527名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:10:02.00ID:tbbfcBG/ 仁川級はあぶくま型+RAM、対空は弱い。
30DXは、小型DDGではないかい?
30DXは、小型DDGではないかい?
528名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:10:30.67ID:pwvc/ceg <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
529名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:11:23.40ID:tbbfcBG/ 仁川は韓国のアスロック無断コピー4発がVLSのはず
530名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:12:10.47ID:pwvc/ceg <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
532名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:13:32.33ID:pwvc/ceg <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
533名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:27:33.17ID:s0JO6kVC 仁川 バッチ2は垢抜けたデザインになってVLSも増えたしかなり高性能化してるぞ
あめ型くらいの対空性能は持ってそうだ
ただDXは1000t以上大柄の小型DDって感じで太陽タワーだからあくまでフリゲートしてる仁川とは比較にならないんじゃねぇかな
あめ型くらいの対空性能は持ってそうだ
ただDXは1000t以上大柄の小型DDって感じで太陽タワーだからあくまでフリゲートしてる仁川とは比較にならないんじゃねぇかな
534名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:31:16.94ID:2c4s+vRh …太陽の塔、あめなみにもつけてくれないかなぁ(ボソッ
535名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:38:01.14ID:s0MCm0Od536名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:39:31.77ID:2c4s+vRh ヘリは全然勝負にならんでしょ
537名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:49:48.52ID:2QAmkHrq 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
538名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:51:30.48ID:2QAmkHrq 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
539名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:51:56.54ID:VxkjKpEU540名無し三等兵
2017/08/11(金) 08:58:41.34ID:2c4s+vRh541名無し三等兵
2017/08/11(金) 09:13:36.74ID:2c4s+vRh で、今回の護衛艦案、アメリカ海軍のLCS代替案に
突っ込めないかな(主機?んなもんLM2500突っ込めや
突っ込めないかな(主機?んなもんLM2500突っ込めや
542名無し三等兵
2017/08/11(金) 09:35:38.56ID:KhYylS3k ネトウヨはなんかあったら韓国馬鹿にするけど、
まず作ってみて評価・検証・改良して良くなっていくサイクルが生まれるので、
最初は性能いまいちでも作ることが重要
まず作ってみて評価・検証・改良して良くなっていくサイクルが生まれるので、
最初は性能いまいちでも作ることが重要
543名無し三等兵
2017/08/11(金) 09:38:33.77ID:0tmU+82C 個人的に30DXの艦種記号はFFにして欲しいなあ
DDは基本、護衛隊群所属の艦ってイメージだし、かといってDEだと古臭い感じ
DDは基本、護衛隊群所属の艦ってイメージだし、かといってDEだと古臭い感じ
544名無し三等兵
2017/08/11(金) 09:38:59.11ID:2c4s+vRh 今一でも何か始めようとすると減点主義で叩くのが日本人。
この傾向が特に強いのが左翼系の連中だが、
早いところ死んだ方が良いと思う
この傾向が特に強いのが左翼系の連中だが、
早いところ死んだ方が良いと思う
545名無し三等兵
2017/08/11(金) 09:52:12.53ID:jux9ZZxV 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
546名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:05:15.03ID:LGpuoJF1 正直、30DX量産で数で押すか、船体延長でVLS増やすだけでも一桁DDは務まりそう
549名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:13:30.46ID:gP1WEZ1h >>546
今後はこの船体設計が基本的になるだろうな。
「はつゆき」型以後、永らく続いた船体設計の転換になる。
19DDスレ時に、ラティスマスト否定、船体のステルス化を主張したら、そんなのは不要、ステルス化したら甲板作業がどうのだと激しく噛みつかれたが、奴等は今回のイメージ絵を見て、今頃は海自はチョンだとでも思っているのだろうか?w
今後はこの船体設計が基本的になるだろうな。
「はつゆき」型以後、永らく続いた船体設計の転換になる。
19DDスレ時に、ラティスマスト否定、船体のステルス化を主張したら、そんなのは不要、ステルス化したら甲板作業がどうのだと激しく噛みつかれたが、奴等は今回のイメージ絵を見て、今頃は海自はチョンだとでも思っているのだろうか?w
551名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:16:37.05ID:gP1WEZ1h555名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:32:42.40ID:jxX849k7 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
556名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:34:49.43ID:jxX849k7 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
557名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:35:50.55ID:jxX849k7 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
558名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:36:57.89ID:2c4s+vRh 単発でないとは、珍しいな
561名無し三等兵
2017/08/11(金) 10:58:55.75ID:t+gpE4hC >>549 三菱が省人化という面でどんな提案をしてきたか
興味があるな。運用面も含めて全体構造が大きく変わるんだろうな。
興味があるな。運用面も含めて全体構造が大きく変わるんだろうな。
562名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:01:13.56ID:LGpuoJF1563名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:02:56.68ID:KnVDiQoA どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
564名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:04:16.23ID:KnVDiQoA どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
565名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:08:08.97ID:gXrY2AFB 簡易機雷敷設装置ってのが気になる。それはトリマランのお仕事じゃないのか?
566名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:15:56.50ID:tbbfcBG/ つまりトリマランは、本格派?
567名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:18:23.98ID:noKYyFtq >>547
打ち切り食らったLCS代艦のFFG(X)の話だろ
打ち切り食らったLCS代艦のFFG(X)の話だろ
570名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:25:49.55ID:gP1WEZ1h571名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:26:22.96ID:2c4s+vRh573名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:28:48.66ID:gP1WEZ1h574名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:32:02.17ID:LGpuoJF1575名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:39:38.24ID:xmVYMcDi 隠蔽自体も問題ですが、本来国民に公表されるべき日報が隠されて、南スーダンPKOに安保関連法に基づく新任務付与が閣議決定されたことが最大の問題です。この責任は安倍首相がとるべきです。
稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。
2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。
森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。
2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。
森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
576名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:40:14.73ID:X+qpkyjD >>571
日本の保守は世界基準ではリベラルね。
日本の保守は世界基準ではリベラルね。
577名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:40:58.42ID:xmVYMcDi 隠蔽自体も問題ですが、本来国民に公表されるべき日報が隠されて、南スーダンPKOに安保関連法に基づく新任務付与が閣議決定されたことが最大の問題です。この責任は安倍首相がとるべきです。
稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。
2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。
森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。
2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。
森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
578名無し三等兵
2017/08/11(金) 11:41:46.76ID:xmVYMcDi 隠蔽自体も問題ですが、本来国民に公表されるべき日報が隠されて、南スーダンPKOに安保関連法に基づく新任務付与が閣議決定されたことが最大の問題です。この責任は安倍首相がとるべきです。
稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。
2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。
森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
稲田大臣が会見で「不適切ではあったが最終的に日報は公表したから国民に対しては隠蔽ではない」と、隠蔽を否定したのには正直絶句しました。
後から公表したからといって、最初に隠蔽した事実が消えるわけがない。これが政府の説明ラインだとしたら、深刻に受け止めていないのではと思ってしまう。
2月13,15日頃、稲田大臣は国会で野党議員から「陸自にも日報データがあるんじゃないか?廃棄済というならログを公開しろ」という追及を繰り返し受けていたので、
もし問題になっている会合で陸自の日報データ保管を聞いていれば当然認識したはず。自分の国会答弁に直接関わってくることですから。
森友の顧問弁護士の虚偽答弁も、都議選の時の公選法違反発言も同じ。
後から訂正すれば全て免責されるんだったら、なんでもありになっちゃいますよね。政治家(まして大臣)の結果責任ってそんなに軽くちゃいけないと思うのですが。
581名無し三等兵
2017/08/11(金) 12:12:12.48ID:m7WNjRRx あとまあマストや艦橋の形状ももうちょっと何とかしたほうが良い気がする
ヘリ格納庫の後端もそうだけど全長詰めすぎて真横以外の方角からの投影面積がね
ヘリ格納庫の後端もそうだけど全長詰めすぎて真横以外の方角からの投影面積がね
582名無し三等兵
2017/08/11(金) 12:44:44.10ID:OdKgr3eJ >工作員へ
良いか? 北朝鮮攻撃は確定事項で、今さらここをレス荒らししたって、何にもならないぞ。
会社や公僕と同じで、無意味で理不尽と思っても、上からの命令には従わざるを得ないんだろうけどな。
同情はしてやるよ。
良いか? 北朝鮮攻撃は確定事項で、今さらここをレス荒らししたって、何にもならないぞ。
会社や公僕と同じで、無意味で理不尽と思っても、上からの命令には従わざるを得ないんだろうけどな。
同情はしてやるよ。
583名無し三等兵
2017/08/11(金) 13:15:55.87ID:WZHfuHxD 安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
584名無し三等兵
2017/08/11(金) 14:18:20.76ID:Obifr3m1 >>569 70名!ほとんど潜水艦と同じ規模ですね。
あぶくまでも120名なのに。
あぶくまでも120名なのに。
585名無し三等兵
2017/08/11(金) 15:13:55.67ID:OKNSYLdh スペック見てると和製ナンセン級みたいだな。
589名無し三等兵
2017/08/11(金) 16:42:02.61ID:1VI7yF1I 海自の仕様に従ったんやぞ
590名無し三等兵
2017/08/11(金) 16:53:54.98ID:LGpuoJF1591名無し三等兵
2017/08/11(金) 16:56:39.96ID:27RdVpzw >>586
横レスだが、追加任務に応じて搭載艇の変更なりがあるんで、ダビットやクレーンの強化工事とかが
海外派遣増大行われつつある現状では改装が大規模にならざるを得ない形式は採用しにくいものがある。
一部護衛艦見ての通り壁があったら搭載艇がはみ出す様な積み方してるわけで。
加えて言えば、船は種類や部位にもよるが平方メートル当たり80〜400kgくらいの鉄板を使うわけで。
例えばつき型の搭載物隠すように船体中央部埋める範囲に構造物作るだけでも少なくとも約120トンも重くなる。
これは空のMk41換算で64セル分に匹敵する重量の損失を意味するので、これだけのペイロード損失に
相応しいメリットを提示しないといけないが、実際は役に立ちもしないステルスがーとかいうセリフしか聞こえてこないんですよ。
横レスだが、追加任務に応じて搭載艇の変更なりがあるんで、ダビットやクレーンの強化工事とかが
海外派遣増大行われつつある現状では改装が大規模にならざるを得ない形式は採用しにくいものがある。
一部護衛艦見ての通り壁があったら搭載艇がはみ出す様な積み方してるわけで。
加えて言えば、船は種類や部位にもよるが平方メートル当たり80〜400kgくらいの鉄板を使うわけで。
例えばつき型の搭載物隠すように船体中央部埋める範囲に構造物作るだけでも少なくとも約120トンも重くなる。
これは空のMk41換算で64セル分に匹敵する重量の損失を意味するので、これだけのペイロード損失に
相応しいメリットを提示しないといけないが、実際は役に立ちもしないステルスがーとかいうセリフしか聞こえてこないんですよ。
592名無し三等兵
2017/08/11(金) 17:04:53.93ID:pfflZaMy594名無し三等兵
2017/08/11(金) 17:27:57.60ID:nV21qvfP 財務省向けに削り代を残しているんだ、という解釈
595名無し三等兵
2017/08/11(金) 17:29:30.81ID:UvRTO1b4 >>592
間違いというよりも、コンセプト絵では書き切られてない部分があるものと思われ
海自の以前の要求だと、搭載艇格納スペースの横にあのタイプの囲壁設けるときは
甲板作業の邪魔とならないように側面解放
鉄板ではなく、外板と面一になるようレーダー波を透過しないRCSスクリーンで覆うか
搭載物によってはスクリーン撤去して設置する方向だった
まぁ、ひゅうが型の側面開口部とかのことで、こちらは現実にはまだ設置されていないんだが
今後はいずも型・かがで繋留装備や搭載艇装備部、舷梯レセスに
RCS対処と波除け用にカバー追加しているように、
軽金属や複合材でスクリーンやカバー、シャッター付与して処理すると思うで
間違いというよりも、コンセプト絵では書き切られてない部分があるものと思われ
海自の以前の要求だと、搭載艇格納スペースの横にあのタイプの囲壁設けるときは
甲板作業の邪魔とならないように側面解放
鉄板ではなく、外板と面一になるようレーダー波を透過しないRCSスクリーンで覆うか
搭載物によってはスクリーン撤去して設置する方向だった
まぁ、ひゅうが型の側面開口部とかのことで、こちらは現実にはまだ設置されていないんだが
今後はいずも型・かがで繋留装備や搭載艇装備部、舷梯レセスに
RCS対処と波除け用にカバー追加しているように、
軽金属や複合材でスクリーンやカバー、シャッター付与して処理すると思うで
597名無し三等兵
2017/08/11(金) 17:50:38.05ID:8HTgLQWt 安倍竹中小泉に本当に感謝だよ
■2016には非正規雇用が4割越え
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も
仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、
給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。
そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。
年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう
・年収300万円未満 貯蓄ゼロ50%、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満 貯蓄ゼロ42.2%、中央値70万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)
http://news.livedoor.com/article/detail/13000954/
■2016には非正規雇用が4割越え
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
http://i.imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://i.imgur.com/ugoeskH.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も
仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、
給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。
そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。
年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう
・年収300万円未満 貯蓄ゼロ50%、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満 貯蓄ゼロ42.2%、中央値70万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)
http://news.livedoor.com/article/detail/13000954/
598名無し三等兵
2017/08/11(金) 17:52:45.80ID:mkRauqhb 加計問題に関しては、政権には全く問題がないとする側に、
政権側に不利に働くような「証言」の証拠価値の一切を否定するような態度が見えるが、
こうした態度は歴史修正主義的な言説においても既視感がある。
証言など私は認めない、私が認めるに足りる証拠を出せ、というわけである。
あるいは、証言の証拠価値を減じるために、証言者の人格を否定するという手法についても、歴史修正主義の手法と大いに似ている。
彼は信用できない人間だから、彼のいっていることは嘘である、というわけである。
もっとも、偽証という疑惑を他人にかけるに足りる証拠を彼らが提示することはないわけだ。
政権側に不利に働くような「証言」の証拠価値の一切を否定するような態度が見えるが、
こうした態度は歴史修正主義的な言説においても既視感がある。
証言など私は認めない、私が認めるに足りる証拠を出せ、というわけである。
あるいは、証言の証拠価値を減じるために、証言者の人格を否定するという手法についても、歴史修正主義の手法と大いに似ている。
彼は信用できない人間だから、彼のいっていることは嘘である、というわけである。
もっとも、偽証という疑惑を他人にかけるに足りる証拠を彼らが提示することはないわけだ。
599名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:03:06.31ID:UvRTO1b4 >>595分かりにくかったので
欧州艦で言うならラファイエット級フリゲートやFREMM計画艦のような
船体中央の甲板を遮蔽するスクリーンや開閉式のシャッターによって覆う形式の処理のことね
俺的には海自の指向的に、一見船体内に収容しているように見えるが、
構造的には強度受け持つ部材の上に屋根・波除け替わりの
軽量構造物設けて遮蔽し、作業の利便性と相応のステルス性も確保
状況に応じてスクリーン撤去したりシャッター開けることで、
大型積載物に臨時対応する方式になると見てるかな
>>596
>>591の指摘は基本だろう
同様の課題に対して他国が取った対処事例との比較や
日本での開口部処理の段階的な変更から類推せず、
艦の外壁そのまま鋼材で面一にするという仮定で
コンセプト画素直に受け取っているのはどうかなと思うが
>>586
ラファイエット等の仏艦では前部甲板・中部の繋留作業・洋上補給時の
運用の不都合を一部看過する方向で処理しているね
仏の取った対策は、転落防止機器等廃したりした点から、甲板作業時の
乗員の安全性一部犠牲にする方向ともいえるので、
日本でトレードオフ検討しても素直に行うとは思えないところはあるかな
欧州艦で言うならラファイエット級フリゲートやFREMM計画艦のような
船体中央の甲板を遮蔽するスクリーンや開閉式のシャッターによって覆う形式の処理のことね
俺的には海自の指向的に、一見船体内に収容しているように見えるが、
構造的には強度受け持つ部材の上に屋根・波除け替わりの
軽量構造物設けて遮蔽し、作業の利便性と相応のステルス性も確保
状況に応じてスクリーン撤去したりシャッター開けることで、
大型積載物に臨時対応する方式になると見てるかな
>>596
>>591の指摘は基本だろう
同様の課題に対して他国が取った対処事例との比較や
日本での開口部処理の段階的な変更から類推せず、
艦の外壁そのまま鋼材で面一にするという仮定で
コンセプト画素直に受け取っているのはどうかなと思うが
>>586
ラファイエット等の仏艦では前部甲板・中部の繋留作業・洋上補給時の
運用の不都合を一部看過する方向で処理しているね
仏の取った対策は、転落防止機器等廃したりした点から、甲板作業時の
乗員の安全性一部犠牲にする方向ともいえるので、
日本でトレードオフ検討しても素直に行うとは思えないところはあるかな
601名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:12:25.58ID:gP1WEZ1h602名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:15:16.93ID:gP1WEZ1h603名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:18:52.89ID:27RdVpzw >>592
海自は少なからず欠陥品や不足品作っては後日大改装ならマシな方で
早期打ち切りや碌に近代化すらできず放置をやってきたのを知らない口かな?
RIM-4やめたけどやっぱり後で国産弾に戻ってきたみたいに、結構ガバガバ調達やで。
>>595
問題は軽合金や複合材は景気良く燃えたり溶けるんよなぁ・・・。
延焼対策的にも可動するシャッター部分への採用がせいぜいじゃね。
今度の中央船楼はRCSというよりか船体過少から来る容積対策面が大きいと思われ。
船体規模はゆき型より1〜2割増えるか程度なのに排水量は3割も増えてる面からして、
同じコスト制約艦ゆき型と比べ抗湛性捨てて容積重視だから大陸海軍チックではある。
海自は少なからず欠陥品や不足品作っては後日大改装ならマシな方で
早期打ち切りや碌に近代化すらできず放置をやってきたのを知らない口かな?
RIM-4やめたけどやっぱり後で国産弾に戻ってきたみたいに、結構ガバガバ調達やで。
>>595
問題は軽合金や複合材は景気良く燃えたり溶けるんよなぁ・・・。
延焼対策的にも可動するシャッター部分への採用がせいぜいじゃね。
今度の中央船楼はRCSというよりか船体過少から来る容積対策面が大きいと思われ。
船体規模はゆき型より1〜2割増えるか程度なのに排水量は3割も増えてる面からして、
同じコスト制約艦ゆき型と比べ抗湛性捨てて容積重視だから大陸海軍チックではある。
604名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:20:28.11ID:UvRTO1b4 >>600
そりゃ問題になるんじゃないかな?
甲板かさ上げして機材艦内収納したり、艦内からアクセスできるようにしてる分で
カバーできないとこもどうしてもあるだろうから、転落防止柵とか設置できない際には
荒天時の作業は一部制限されてると見る
(さらに過激に転落防止用の機器や手すり最初から廃したり隠蔽してる
米ズムウォルトに比べれば相当マシなようだけど)
ラファイエット原型の各クラスでは、荒天時の作業甲板での作業制限とか
運用制限、曳航物の制限とかが厳しい、っていう情報が出てるのは
そこいらに由来する面も多いと思うよ
まあラファイエットやその派生型の場合は台湾向けの康定級装備が原型から変わってて、
装備品配置が変えられてたり、顕著なのだと船体に対し曳航ソナーが過大で
曳航時、各種作業時の船体安定性に影響するものも追加されている分、
甲板作業の難度が上がって悪評が出やすくなっている面も大きいとも思うけど
そりゃ問題になるんじゃないかな?
甲板かさ上げして機材艦内収納したり、艦内からアクセスできるようにしてる分で
カバーできないとこもどうしてもあるだろうから、転落防止柵とか設置できない際には
荒天時の作業は一部制限されてると見る
(さらに過激に転落防止用の機器や手すり最初から廃したり隠蔽してる
米ズムウォルトに比べれば相当マシなようだけど)
ラファイエット原型の各クラスでは、荒天時の作業甲板での作業制限とか
運用制限、曳航物の制限とかが厳しい、っていう情報が出てるのは
そこいらに由来する面も多いと思うよ
まあラファイエットやその派生型の場合は台湾向けの康定級装備が原型から変わってて、
装備品配置が変えられてたり、顕著なのだと船体に対し曳航ソナーが過大で
曳航時、各種作業時の船体安定性に影響するものも追加されている分、
甲板作業の難度が上がって悪評が出やすくなっている面も大きいとも思うけど
606名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:24:53.50ID:Lt8kS5de しつこいとは見事なブーメランを投げるものだ
ろくすっぽ読まずに脊髄反射でレスするタイプみたいだし話しても無駄かね
確かラファイエットは任務の都合上ステルス最優先後はしらんみたいな船だっけ
ろくすっぽ読まずに脊髄反射でレスするタイプみたいだし話しても無駄かね
確かラファイエットは任務の都合上ステルス最優先後はしらんみたいな船だっけ
607名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:41:40.32ID:gP1WEZ1h >>603
>>海自は少なからず欠陥品や不足品作っては後日大改装ならマシな方で
早期打ち切りや碌に近代化すらできず放置をやってきたのを知らない口かな?
RIM-4やめたけどやっぱり後で国産弾に戻ってきたみたいに、結構ガバガバ調達やで。
何を言ってるんだ?
船体の話をしてるのに、装備品がどうのだとか関係ない話だが?
船体の形状を大改造なんて日本海軍以来、海自で何件あるんだ?
>>海自は少なからず欠陥品や不足品作っては後日大改装ならマシな方で
早期打ち切りや碌に近代化すらできず放置をやってきたのを知らない口かな?
RIM-4やめたけどやっぱり後で国産弾に戻ってきたみたいに、結構ガバガバ調達やで。
何を言ってるんだ?
船体の話をしてるのに、装備品がどうのだとか関係ない話だが?
船体の形状を大改造なんて日本海軍以来、海自で何件あるんだ?
608名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:46:53.94ID:PUvnnrz6609名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:50:28.03ID:lEohWNgr こんごう型はもう一段階近代化するやろし後継はまだ先だろうな
丁度SM-3 Block2A運用って大義名分あるし、丁度米軍の同世代のバーク級フライト1がBL9C近代化中だし
丁度SM-3 Block2A運用って大義名分あるし、丁度米軍の同世代のバーク級フライト1がBL9C近代化中だし
610名無し三等兵
2017/08/11(金) 18:56:50.08ID:27RdVpzw >>607
海自が常に正しいとは限らないだけの話なんだが。
その船体にしても船体設計の失敗を原因として少し作っては過少だったとして調達打ち切ったり
フルスペックのリンクを実装できなくなった代物を大量に調達してしまった件をお忘れ?
海自が常に正しいとは限らないだけの話なんだが。
その船体にしても船体設計の失敗を原因として少し作っては過少だったとして調達打ち切ったり
フルスペックのリンクを実装できなくなった代物を大量に調達してしまった件をお忘れ?
612名無し三等兵
2017/08/11(金) 19:07:20.07ID:27RdVpzw >>611
純粋な疑問なんだが、レスを辿ると君は自分の言葉で船体形状のメリット・デメリットも
碌に語れないで誰かが採用したから正しいと他人に盲従するチンパンジーを
演じているみたいだが、それって何か楽しい事あるの?
純粋な疑問なんだが、レスを辿ると君は自分の言葉で船体形状のメリット・デメリットも
碌に語れないで誰かが採用したから正しいと他人に盲従するチンパンジーを
演じているみたいだが、それって何か楽しい事あるの?
613名無し三等兵
2017/08/11(金) 19:07:45.65ID:6FYqYy50 石垣島の自民市議団の一部が一時期陸自配備に消極的だった
理由が海自護衛艦で良いんじゃないかというもの
確かに陸自の対空、対艦の2部隊より海自護衛艦1隻のほうが基地造成反対土人も反対しにくいし理にかなってる
海自は自衛艦隊所属ではなく、航空基地防衛艦のような護衛艦は考えないのかね?
理由が海自護衛艦で良いんじゃないかというもの
確かに陸自の対空、対艦の2部隊より海自護衛艦1隻のほうが基地造成反対土人も反対しにくいし理にかなってる
海自は自衛艦隊所属ではなく、航空基地防衛艦のような護衛艦は考えないのかね?
614名無し三等兵
2017/08/11(金) 19:10:32.39ID:9+Ip/1DK そもそものところでなんか勘違いしてる人がいるっぽいけど、今回発表された30DXのポンチ絵、
前から出てるMHI案DXにあれこれ盛っただけで基本形同じやで。中央船楼ちゃうで
・全体的に微妙に大型化?
・5インチ後方にVLS、引き換えにRWSは廃止
・後部格納庫が船体幅一杯まで拡大
・太陽の塔が当初より御立派&ちょいダサに
・原型で多目的甲板だった部分が拡大し側面のフェンスが艦橋、格納庫の高さまで伸びる
・上記部分の前〜中部中央(または左寄せ?)にフェンス頂上と同じ高さの煙突状構造物
・その後方に仕切り設けて格納庫との間にSSM
下から二番目が本当に煙突かは不明だけどとりあえず側面にGT空気取入口ぽいルーバーあり
前から出てるMHI案DXにあれこれ盛っただけで基本形同じやで。中央船楼ちゃうで
・全体的に微妙に大型化?
・5インチ後方にVLS、引き換えにRWSは廃止
・後部格納庫が船体幅一杯まで拡大
・太陽の塔が当初より御立派&ちょいダサに
・原型で多目的甲板だった部分が拡大し側面のフェンスが艦橋、格納庫の高さまで伸びる
・上記部分の前〜中部中央(または左寄せ?)にフェンス頂上と同じ高さの煙突状構造物
・その後方に仕切り設けて格納庫との間にSSM
下から二番目が本当に煙突かは不明だけどとりあえず側面にGT空気取入口ぽいルーバーあり
616名無し三等兵
2017/08/11(金) 19:27:36.78ID:LGpuoJF1 艦尾にソナーや対機雷戦装備を積むなら、ウォータージェット推進は無いかな
617名無し三等兵
2017/08/11(金) 19:28:37.73ID:gP1WEZ1h618名無し三等兵
2017/08/11(金) 19:54:35.21ID:DJG/cBST 安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
619名無し三等兵
2017/08/11(金) 19:55:54.76ID:DJG/cBST 安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
620名無し三等兵
2017/08/11(金) 19:58:03.88ID:DJG/cBST 安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
621名無し三等兵
2017/08/11(金) 20:18:41.64ID:lwWAwTKa622名無し三等兵
2017/08/11(金) 20:31:28.01ID:8OtwXErD なんか太い太い言われてる気がするけど、全長130の全幅16ってつき型よりちょっと太い位だからそこまで太くないのな<30DX
623名無し三等兵
2017/08/11(金) 20:36:45.62ID:de47UH8g 太い太いといえば現代技術でノヴゴロドを作ろう
今度はくるくる回らないさ
今度はくるくる回らないさ
624名無し三等兵
2017/08/11(金) 20:36:56.90ID:UvRTO1b4 >>601
>>591に対する指摘をそう受け止められても困るね
>>602もだが、ID:gP1WEZ1h君、きみはまず文章をきちんと読んで、
内容を捉えて、考えてからレスしてくれ
>>621
>>>200ででたこの段階でのポンチ絵って最終的なほぼ決定案じゃないのか?
機能的には近いが、決定とも言い難い
あきづき型を例にとると
>>200で出たこの段階のポンチ絵に該当するのは
>ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/18/jizen/sankou/01.pdf
>19年度計画護衛艦(19DD)の概要図
画像検索で見るとttp://m3i.nobody.jp/military/img/19dd.jpg
なので、最終的に出た図はこの次の次あたりttp://www.geocities.jp/dumbo_seal/19dd014.jpgになる
なので、もう一段変わってもおかしくないと思うよ
>>591に対する指摘をそう受け止められても困るね
>>602もだが、ID:gP1WEZ1h君、きみはまず文章をきちんと読んで、
内容を捉えて、考えてからレスしてくれ
>>621
>>>200ででたこの段階でのポンチ絵って最終的なほぼ決定案じゃないのか?
機能的には近いが、決定とも言い難い
あきづき型を例にとると
>>200で出たこの段階のポンチ絵に該当するのは
>ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/18/jizen/sankou/01.pdf
>19年度計画護衛艦(19DD)の概要図
画像検索で見るとttp://m3i.nobody.jp/military/img/19dd.jpg
なので、最終的に出た図はこの次の次あたりttp://www.geocities.jp/dumbo_seal/19dd014.jpgになる
なので、もう一段変わってもおかしくないと思うよ
626名無し三等兵
2017/08/11(金) 20:53:45.01ID:efVZHuXu 加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31
加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。
「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」
当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。
木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。
木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。
この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。
官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
「週刊文春」編集部2017/05/31
加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。
「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」
当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。
木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。
木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。
この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。
官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
627名無し三等兵
2017/08/11(金) 20:55:24.73ID:efVZHuXu 加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31
加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。
「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」
当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。
木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。
木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。
この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。
官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
「週刊文春」編集部2017/05/31
加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。
「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」
当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。
木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。
木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。
この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。
官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
628名無し三等兵
2017/08/11(金) 20:56:28.56ID:efVZHuXu 加計問題 内閣参与も特区推進を前川氏に要請
「週刊文春」編集部2017/05/31
加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。
「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」
当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。
木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。
木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。
この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。
官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
「週刊文春」編集部2017/05/31
加計学園の獣医学部新設問題で、内閣官房参与(当時)の木曽功氏が、前川喜平文部科学省事務次官(当時)に対し、国家戦略特区制度で、獣医学部新設を進めるよう働きかけていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
前川氏によれば、昨年8月下旬、木曽氏は次官室を訪ね、次のように要請したという。
「国家戦略特区制度で、今治に獣医学部を新設する話、早く進めてほしい。文科省は(国家戦略特区)諮問会議が決定したことに従えばいいから」
当時は、内閣改造で特区を担当する地方創生相が石破茂氏から山本幸三氏に代わった直後で、止まっていた獣医学部新設が大きく動き始めていた時期だった。
木曽氏は、元文科省の官僚で、前川氏の3期先輩にあたり、14年4月から内閣官房参与に任命されていた。一方、16年4月からは加計学園理事兼千葉科学大学学長にも就任しており、加計学園の利害関係者でもあった。
木曽氏は「前川さんと会い、様々な話をしたのは事実です。獣医学部の件も話したと思いますが、加計学園理事としてで、内閣官房参与として会ったわけではありません」と回答した。
この問題では、前川氏は木曽氏の要請の翌月上旬に、和泉洋人首相補佐官から「総理が自分の口から言えないから、私が言うんだ」と特区推進を要求されたと証言している。
官邸関係者による文科省への新たな要請が明らかになったことで、首相官邸からの圧力の有無が、さらに論議を呼びそうだ。
629名無し三等兵
2017/08/11(金) 21:00:10.54ID:9+Ip/1DK >>624
> もう一段変わってもおかしくないと思うよ
個人的には元多目的甲板両舷のフェンスがなくなるか原型程度の高さに戻って
結局ミニあさひ型っぽいシルエットになるのではと想像しとるな
特にSSM周辺の壁は前方との仕切り含めて取っ払われるんじゃないかのう
あと願望だが太陽の塔はもうちょっとだけでいいから、こう、なんとか……
> もう一段変わってもおかしくないと思うよ
個人的には元多目的甲板両舷のフェンスがなくなるか原型程度の高さに戻って
結局ミニあさひ型っぽいシルエットになるのではと想像しとるな
特にSSM周辺の壁は前方との仕切り含めて取っ払われるんじゃないかのう
あと願望だが太陽の塔はもうちょっとだけでいいから、こう、なんとか……
630大火力太郎
2017/08/11(金) 21:06:09.27ID:rskRdTjd なんか話題ある?
632大火力太郎
2017/08/11(金) 21:10:25.59ID:rskRdTjd 新艦艇とFFG(X)を比較しての次世代艦隊観の話とかあるかと思ったのに(;_;)
633名無し三等兵
2017/08/11(金) 21:22:03.00ID:nV21qvfP 三菱の前案だとフィンスタビライザーついてたけど、
今回のは描き忘れたのかな?
今回のは描き忘れたのかな?
634名無し三等兵
2017/08/11(金) 21:29:52.60ID:kQ/pmNgy 龍驤みたいにジャイロが付いてるとか・・無いな
636名無し三等兵
2017/08/11(金) 21:34:11.79ID:UvRTO1b4 >>632
まだそこいらは具体的には出ないだろ
今後の本邦の水上戦闘艦艇は、NIFC-CA FTS類似の
統合システム/SoSコンセプトと武器分散コンセプトに基く
各キルチェーンの構成要素の一部としてのシステム艦
艦載戦闘システム・センサーネットワークのプラットフォームたる事を
優先する整備方針に移ったと見て良いと思うが
これは現在の延長線上の整備方針で、次世代艦隊観というには難がありすぎる
まだそこいらは具体的には出ないだろ
今後の本邦の水上戦闘艦艇は、NIFC-CA FTS類似の
統合システム/SoSコンセプトと武器分散コンセプトに基く
各キルチェーンの構成要素の一部としてのシステム艦
艦載戦闘システム・センサーネットワークのプラットフォームたる事を
優先する整備方針に移ったと見て良いと思うが
これは現在の延長線上の整備方針で、次世代艦隊観というには難がありすぎる
637名無し三等兵
2017/08/11(金) 21:34:50.21ID:LGpuoJF1 ORQ-1は搭載されず、ORQ-2だけになるのだろうか
ORQ-1用の大形レドームは確認できないし、
先進型閉囲マスト/センサーには収まらないだろうし
ORQ-1用の大形レドームは確認できないし、
先進型閉囲マスト/センサーには収まらないだろうし
638名無し三等兵
2017/08/11(金) 21:35:11.54ID:NYkbqe46 予想図見ると、全長130m、幅16mなら、
長さは「むらさめ」型から20m、幅は1m小型化しただけか。
「むらさめ」型から機械室1つ分と少し抜いたらほぼ同じサイズになるな。
長さは「むらさめ」型から20m、幅は1m小型化しただけか。
「むらさめ」型から機械室1つ分と少し抜いたらほぼ同じサイズになるな。
639名無し三等兵
2017/08/11(金) 21:56:51.05ID:LGpuoJF1 もしORQ-1を積まないのなら、一桁DDよりも先に次期哨戒ヘリが搭載されることになる
640大火力太郎
2017/08/11(金) 22:20:38.77ID:rskRdTjd 武器分散コンセプトは調査はしているだろうけどさすがに運用の反映までいってないでしょ。
641名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:23:18.03ID:Lt8kS5de 流石に就役時後も長い間併用が続くSH-60Kに対応出来ないのはマズいんでね>ORQ-1無し
そもそもORQ-2がHSとのリンクに使うモノなのかもよくわからんし
そもそもORQ-2がHSとのリンクに使うモノなのかもよくわからんし
643名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:29:58.71ID:jAWLEUbH >>640
新艦対空や新艦対艦が採用されていけば変わるんじゃないですかね 本格的にはF-3出てからなのかもしれんけど
新艦対空や新艦対艦が採用されていけば変わるんじゃないですかね 本格的にはF-3出てからなのかもしれんけど
646名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:35:25.41ID:AZOb3z6F >>642
「ゆき」クラスとほぼ同じだからあまり問題は無いかと。他国のこんな船も、このくらいのサイズはかなりあるのでは?
「ゆき」クラスとほぼ同じだからあまり問題は無いかと。他国のこんな船も、このくらいのサイズはかなりあるのでは?
647名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:36:01.83ID:9+Ip/1DK 薄型船首バルブ採用の船首で顕著だけど水線下の設計が在来護衛艦と大きく違うから
単純なLB比での比較は的外れかと…… >30DX
単純なLB比での比較は的外れかと…… >30DX
649名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:45:06.32ID:jAWLEUbH650名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:50:11.18ID:4XHwDUJE 「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
652名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:56:12.09ID:Lt8kS5de653名無し三等兵
2017/08/11(金) 22:58:14.23ID:wU1Korpt 濱田元最高裁判事は、安倍政権が改憲の最優先項目に掲げる自民党改憲案の緊急事態条項について、
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
654名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:02:11.76ID:wU1Korpt 濱田元最高裁判事は、安倍政権が改憲の最優先項目に掲げる自民党改憲案の緊急事態条項について、
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
655名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:05:30.67ID:jAWLEUbH656名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:06:38.55ID:8OtwXErD657名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:07:06.53ID:9+Ip/1DK >>648
船首から船尾までの(水中)断面積分布、いわゆるプリズマティック曲線が
高速商船などに近いパターンになってると見受けられる。ぱっと見では
見て取りにくいものだけど、少なくとも船首形状は完全にそれ
在来の護衛艦よりも「設計上狙った速度での造波抵抗低減」に特化した船型で
かつLD比6くらいの太った形状でも問題がない……が、バウソナーとかは
つけられないし、細めの船型でこれ採用すると表面積増えるので低速時の
抵抗は逆に増大したりもするので、従来の護衛艦では採用されなかった
船首から船尾までの(水中)断面積分布、いわゆるプリズマティック曲線が
高速商船などに近いパターンになってると見受けられる。ぱっと見では
見て取りにくいものだけど、少なくとも船首形状は完全にそれ
在来の護衛艦よりも「設計上狙った速度での造波抵抗低減」に特化した船型で
かつLD比6くらいの太った形状でも問題がない……が、バウソナーとかは
つけられないし、細めの船型でこれ採用すると表面積増えるので低速時の
抵抗は逆に増大したりもするので、従来の護衛艦では採用されなかった
658名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:08:31.04ID:LGpuoJF1659名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:08:52.49ID:wU1Korpt 濱田元最高裁判事は、安倍政権が改憲の最優先項目に掲げる自民党改憲案の緊急事態条項について、
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
「正気の人が書いた条文とは思えない。」
とまで言い切り、さらに
「新設されてしまえば世界に例を見ない悪法になる」
と徹底的に批判しました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
自民党改憲草案の99条1項に
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる」
と規定されていることについて
「立法府である国会の承認が全くなくても、法律を作れてしまう。緊急事態の効力の期間も定められておらず、永久に政権運営ができてしまう」
と言ってくれました。
661名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:21:40.09ID:Lt8kS5de >>655
長くすると波から受ける力が増えて構造を強化する必要が出るから単純な寸法の増加分以上に重量が増すのだ
長くすると波から受ける力が増えて構造を強化する必要が出るから単純な寸法の増加分以上に重量が増すのだ
662名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:25:27.99ID:9+Ip/1DK663名無し三等兵
2017/08/11(金) 23:58:55.91ID:AZOb3z6F >>660
バウソーナーって意味をどう解釈してるの?
俺的には、バウ、艦首に装備されたソーナードームって意味だと考えてる、
船体装備アクティブソーナーはHULLソーナー
「ゆき」「きり」「あぶくま」型のOQS-4ソーナードームの装備位置は、船底の76mm砲の下辺りなんだが、そこに装備されるのは機雷探知用みたいだが、それがマルチファンクション的なソーナーになるのかも。
バウソーナーって意味をどう解釈してるの?
俺的には、バウ、艦首に装備されたソーナードームって意味だと考えてる、
船体装備アクティブソーナーはHULLソーナー
「ゆき」「きり」「あぶくま」型のOQS-4ソーナードームの装備位置は、船底の76mm砲の下辺りなんだが、そこに装備されるのは機雷探知用みたいだが、それがマルチファンクション的なソーナーになるのかも。
664名無し三等兵
2017/08/12(土) 00:00:56.76ID:VQl8uvMC 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
665名無し三等兵
2017/08/12(土) 00:01:40.94ID:VQl8uvMC 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
666名無し三等兵
2017/08/12(土) 00:02:13.33ID:VQl8uvMC 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
667名無し三等兵
2017/08/12(土) 00:26:13.66ID:zJIRijJL 1隻550億円
合計14隻から16隻
アスロック
まあ、要求通りかな(´・ω・`)
USVをヤられにくくするかも重要。
アクティブ防御系、海上設置型デコイ、魚類防御などの研究開発。
合計14隻から16隻
アスロック
まあ、要求通りかな(´・ω・`)
USVをヤられにくくするかも重要。
アクティブ防御系、海上設置型デコイ、魚類防御などの研究開発。
670名無し三等兵
2017/08/12(土) 01:24:20.34ID:5NFRGs9X いずも型護衛艦って、米軍のより大きい船より波がかなり出てるように見える
動いてる映像みるかぎり、米軍より造波抵抗が多そう
動いてる映像みるかぎり、米軍より造波抵抗が多そう
671名無し三等兵
2017/08/12(土) 02:22:21.93ID:B51mDh0D いつもみたくCGを定規で測ってみた 幅は3、5cm 縦は0、6cmだった
VLS部分をおおよそで出してみた
船体幅最大で約16m なのでまあ
幅は15mとした場合5、14m 14mとした場合4、8m
縦は幅が15mとした場合2、57m 14mとした場合2、4m
8セルは縦は2mっぽいんだけど幅が分かり難い
あすかの8セルVLSみたんだけど 2列 4列だからまあ倍位違うかなと思ったけど
正方形とまでは言わんけど殆ど変わらない そー考えると16セルになるのか?
大雑把な測りだからまあわからんね
VLS部分をおおよそで出してみた
船体幅最大で約16m なのでまあ
幅は15mとした場合5、14m 14mとした場合4、8m
縦は幅が15mとした場合2、57m 14mとした場合2、4m
8セルは縦は2mっぽいんだけど幅が分かり難い
あすかの8セルVLSみたんだけど 2列 4列だからまあ倍位違うかなと思ったけど
正方形とまでは言わんけど殆ど変わらない そー考えると16セルになるのか?
大雑把な測りだからまあわからんね
672名無し三等兵
2017/08/12(土) 04:46:29.97ID:ct7rGEYE 墓石にラバーカップ載っけたような新型マスト
673名無し三等兵
2017/08/12(土) 05:18:40.65ID:stFyZFeC 機雷探知を主眼としたソナーは確定として魚雷探知機能付与したものになるのかな?
浅い海域だと鎮座した潜水艦探知するには機雷探知ソナーの方が有効らしいけど役に立つかも?
浅い海域だと鎮座した潜水艦探知するには機雷探知ソナーの方が有効らしいけど役に立つかも?
675名無し三等兵
2017/08/12(土) 06:26:10.76ID:tkht4n1k >>674
罵声だけぶつけるのも素人のアホの所業
機雷探知と潜水艦探知は求める方向性が違う、高解像度近距離を主眼とした前者と遠距離の大物体対象の後者
求める性能が正反対な上に、機雷レベル(1桁km距離)で潜水艦に近距離入られてたらソレはほぼ水上艦の負け
魚雷探知機能がちょっと分からんが、それは航跡や発射音で探知するから、やっぱりソナーの領分じゃないんだな
と長文早朝マジレス
罵声だけぶつけるのも素人のアホの所業
機雷探知と潜水艦探知は求める方向性が違う、高解像度近距離を主眼とした前者と遠距離の大物体対象の後者
求める性能が正反対な上に、機雷レベル(1桁km距離)で潜水艦に近距離入られてたらソレはほぼ水上艦の負け
魚雷探知機能がちょっと分からんが、それは航跡や発射音で探知するから、やっぱりソナーの領分じゃないんだな
と長文早朝マジレス
676名無し三等兵
2017/08/12(土) 06:35:25.01ID:ZMGkXNth 身動きしにくい浅い海域で隠れてるやつ探すなら
機雷探知なんじゃねぇの?
そんな状況が起きるのか本職以外分からないだろうけど
機雷探知なんじゃねぇの?
そんな状況が起きるのか本職以外分からないだろうけど
677名無し三等兵
2017/08/12(土) 07:00:58.19ID:uY0A2JKE >>674
機雷探知機の高周波・中周波スキャニング・ソナーの派生機が
VDSとディッピング・ソナーになってたり、
機雷探知用途のアクティブ探信儀が潜水艦・救難艦向けソナーの
中の人になったり、機雷探知用の近距離高分解能は
TCM時の対魚雷防御用途としても引き合いがあるので
そこは用途によっては一概には言えんて
機雷探知機の高周波・中周波スキャニング・ソナーの派生機が
VDSとディッピング・ソナーになってたり、
機雷探知用途のアクティブ探信儀が潜水艦・救難艦向けソナーの
中の人になったり、機雷探知用の近距離高分解能は
TCM時の対魚雷防御用途としても引き合いがあるので
そこは用途によっては一概には言えんて
678名無し三等兵
2017/08/12(土) 07:15:18.07ID:stFyZFeC >>674
海底に沈座してる場合は例外的に機雷探知ソナーが有効
海底地形と潜水艦の区別が簡単につく
通常の対潜ソナーでは沈座してる潜水艦は探知が難しすぎる
もちろんシチュエーションとしては多くはないが領海に進入し情報収集してる潜水艦に警戒するのなら無駄な能力ではない
海底に沈座してる場合は例外的に機雷探知ソナーが有効
海底地形と潜水艦の区別が簡単につく
通常の対潜ソナーでは沈座してる潜水艦は探知が難しすぎる
もちろんシチュエーションとしては多くはないが領海に進入し情報収集してる潜水艦に警戒するのなら無駄な能力ではない
679名無し三等兵
2017/08/12(土) 07:41:38.30ID:5NFRGs9X 近年、WW2時の沈没船がぽんぽん見つかるようになったのは、民生用海洋探査ソナーの性能が大幅向上したから
民生品でも海底の詳細な3D地形図やらが簡単に作れたり、海底が泥か船体かの判断ができる
民生品でも海底の詳細な3D地形図やらが簡単に作れたり、海底が泥か船体かの判断ができる
680名無し三等兵
2017/08/12(土) 07:43:54.37ID:stFyZFeC そもそも掃海艦あわじが積んでるUUVも民生品だしな
681名無し三等兵
2017/08/12(土) 09:05:00.29ID:0VLFk37Q 艦砲をOTOに戻して欲しい
新型なら射程も重量もそんなに気にならない
新型なら射程も重量もそんなに気にならない
683名無し三等兵
2017/08/12(土) 09:36:45.40ID:9A9MFikC そもそも海自って旧型DDG以降は遠距離捜索専用レーダは積んでないよな……
684名無し三等兵
2017/08/12(土) 13:46:21.19ID:N8bd+3Vk685名無し三等兵
2017/08/12(土) 14:36:23.90ID:FUTot41q 信仰厚き者にはパスタの神からmk.45版vulcano弾が与えられるであろう
具体的には米軍への売り込みが成功したらだな
具体的には米軍への売り込みが成功したらだな
686名無し三等兵
2017/08/12(土) 15:30:17.10ID:5ZVOvJ3G光学複合センサが、どー見てもトイレで詰った時に使うアレにしか見えないんだが。
687名無し三等兵
2017/08/12(土) 16:39:15.32ID:GJush/er UUVやUSVのトラブル回避の研究
USVは1隻あたり2機あるのが理想。
USVは1隻あたり2機あるのが理想。
689名無し三等兵
2017/08/12(土) 17:04:21.13ID:Rt1OGnKf まだだ。まだ諦めるには早い
実物はもっと太陽の塔っぽい形になる可能性はまだ残っている
実物はもっと太陽の塔っぽい形になる可能性はまだ残っている
690名無し三等兵
2017/08/12(土) 17:25:50.58ID:1+OM1bYz マルチファンクションレーダって何なんや?調べてもようわからん。
あきづきみたいにXバンド一面、Cバンド一面やなしに、
XバンドとCバンドが電気信号かなんかの切り替えで一面分でいけるっちゅう理解でおk?
そんなんやったら、多目標同時攻撃能力って大したことなさそうやね。
あきづきみたいにXバンド一面、Cバンド一面やなしに、
XバンドとCバンドが電気信号かなんかの切り替えで一面分でいけるっちゅう理解でおk?
そんなんやったら、多目標同時攻撃能力って大したことなさそうやね。
691名無し三等兵
2017/08/12(土) 18:25:50.75ID:+IaROmTu 多機能レーダーの事、例えば捜索、追尾と火器管制を同時に行える等
ぶっちゃけ最近のフェーズドアレイレーダーは大体そうなってる
さらに電子戦等もやらせたいなら広帯域化も必要になる
ぶっちゃけ最近のフェーズドアレイレーダーは大体そうなってる
さらに電子戦等もやらせたいなら広帯域化も必要になる
692名無し三等兵
2017/08/12(土) 18:28:26.89ID:OOdEb5pf >>690
直訳すると多機能レーダー
30DXに搭載するのは、あすか搭載から考えると、
CからXバンドまで常時カバー可能な代物と思われる
ただし、主レーダー面の下に副レーダー面らしいのがあるので、
ECMか射撃管制レーダーの何れかは別の可能性がある
直訳すると多機能レーダー
30DXに搭載するのは、あすか搭載から考えると、
CからXバンドまで常時カバー可能な代物と思われる
ただし、主レーダー面の下に副レーダー面らしいのがあるので、
ECMか射撃管制レーダーの何れかは別の可能性がある
695名無し三等兵
2017/08/12(土) 21:37:27.86ID:5NFRGs9X 水上/低空レーダーと対空レーダーも兼用してるのでは
696名無し三等兵
2017/08/12(土) 21:47:53.59ID:FUTot41q どこまで多機能化はまだわからないのでは?
697名無し三等兵
2017/08/12(土) 22:04:56.01ID:OOdEb5pf 政策評価では対水上・対空・電子戦アンテナを共用化とある
ただし可能な限りソフトウェア化しているので、帯域内ならば機能追加も可能
ただし可能な限りソフトウェア化しているので、帯域内ならば機能追加も可能
698名無し三等兵
2017/08/12(土) 22:43:32.62ID:ct7rGEYE ICWIがソフトウェアだけで実現できないのは、タレス製専用ハードの助けを借りないと
処理が重たいからなんだろうな
処理が重たいからなんだろうな
699名無し三等兵
2017/08/12(土) 23:29:16.19ID:qKKCgEVA てっきり、DXのガスタービンはLM2500だと思ってたなぁ。
スペースの問題が一番酷しいか
スペースの問題が一番酷しいか
700名無し三等兵
2017/08/12(土) 23:35:02.34ID:fq1lyHjy 今月の世艦と概算要求でなんか新情報あるかな
701名無し三等兵
2017/08/12(土) 23:36:37.92ID:hsiUfSJX ポンチ絵は概算要求だと同じだろうな……
世艦は期待できそうだけど。
多機能レーダは周波数帯が気になるところ。
世艦は期待できそうだけど。
多機能レーダは周波数帯が気になるところ。
702名無し三等兵
2017/08/12(土) 23:41:05.06ID:rAnickKw 世艦の広報内容と解離と言うか世艦との懸念を含めて現場の意見を回収して政府側が修正を行ってるので記事の内容がそのまま施工まで行くとは考えず柔軟な思考が必要な昨今だな
703名無し三等兵
2017/08/12(土) 23:52:55.21ID:hsiUfSJX ポンチ絵に比べてステルス性は落として運用性重視にするだろうしな。
あんだけ戦闘能力高めの設計ならステルス性にこだわる必要性あんまないし。
あんだけ戦闘能力高めの設計ならステルス性にこだわる必要性あんまないし。
704名無し三等兵
2017/08/12(土) 23:58:19.55ID:+SJFww4Y そもそも艦艇のステルスってどんな程度なの。
706名無し三等兵
2017/08/13(日) 03:25:36.10ID:phhPA5xy ステルス遮蔽板は財務省向けの削り代です
あきづき型のときも確か
あきづき型のときも確か
707名無し三等兵
2017/08/13(日) 03:30:15.52ID:dkGrt5Cy 対財務省決戦兵器としてアベシンゾーがいるからな
708名無し三等兵
2017/08/13(日) 03:34:27.89ID:dkGrt5Cy 主機関が欧米製の吊るしもので、入手性がいいので、
レーダーや戦闘システムやソナーも欧米の吊るしもの取り付けて輸出型を作ろうぜ
レーダーや戦闘システムやソナーも欧米の吊るしもの取り付けて輸出型を作ろうぜ
710名無し三等兵
2017/08/13(日) 06:28:32.63ID:CDrUYg15 三菱が展示したのは輸出型だろうね
711名無し三等兵
2017/08/13(日) 07:03:43.83ID:cBE5v+yc >>710
あれはあくまでコンセプト案でないかな?実際輸出とか話になれば今回のDXの船体や機関はそのまま採用になりそうだけど その方が量産効果で安くなりそうだし
あれはあくまでコンセプト案でないかな?実際輸出とか話になれば今回のDXの船体や機関はそのまま採用になりそうだけど その方が量産効果で安くなりそうだし
712名無し三等兵
2017/08/13(日) 08:13:42.03ID:zJ9s347C ヨーロッパの艦艇だと艦首を真っ平らにして中に接岸のための機材入れてるけどあそこまでする価値はあるんだろうか?
甲板上で作業するときは落下しそうで危ないし倉庫になりうる艦首のスペース食いつぶしそうだし
甲板上で作業するときは落下しそうで危ないし倉庫になりうる艦首のスペース食いつぶしそうだし
713名無し三等兵
2017/08/13(日) 08:34:30.94ID:7idPiPcS それで燃えちゃうでしょ艦首が
ペンキ缶でね
ペンキ缶でね
714名無し三等兵
2017/08/13(日) 10:15:21.27ID:XTvraWl2 これまでの護衛艦調達と異なりメーカー概念設計のコンペでこの外観になった訳で、これから大きく変更にはならないでしょ?
輸出も前提でルックスと定員数削減が優先だったりするかも
輸出も前提でルックスと定員数削減が優先だったりするかも
716名無し三等兵
2017/08/13(日) 10:31:45.36ID:k6kkj61W717名無し三等兵
2017/08/13(日) 10:32:34.13ID:zJ9s347C 甲板上の作業がしにくいと省力化にはマイナスだし輸出用ではそこにRCSスクリーン貼ればいいだけだからいつものレベルにまでなりそうな
マスト周りのRCSは気にしても船体は…
多用途に使う艦だし甲板上の作業がしにくいとやり辛いだろう
マスト周りのRCSは気にしても船体は…
多用途に使う艦だし甲板上の作業がしにくいとやり辛いだろう
718名無し三等兵
2017/08/13(日) 10:39:12.17ID:q3zyd+hM 取り外し可能なスクリーンみたいなのにして任務に応じて付け外しする感じかな
そして永遠の後日装備になると
そして永遠の後日装備になると
719名無し三等兵
2017/08/13(日) 11:30:50.68ID:ysf6E/25 そもそも今回のは技術資料で、詳細設計はこれから一年近く行う
720名無し三等兵
2017/08/13(日) 11:38:00.46ID:CDrUYg15721名無し三等兵
2017/08/13(日) 11:57:21.82ID:k6kkj61W >>720
皆でALTA採択案の話をしているときに、流れを読まず
PACIFIC2015でMHIが展示した30DEXの話をされてもなあ
もっとも、30DEXと比較しながら30DDをみるのは面白そう
特に機関形式について、30DEXのようにCODAG-WARPでいくのか
それともGT1基の動力をギアで左右に振り分ける方式なのか興味あるわ
皆でALTA採択案の話をしているときに、流れを読まず
PACIFIC2015でMHIが展示した30DEXの話をされてもなあ
もっとも、30DEXと比較しながら30DDをみるのは面白そう
特に機関形式について、30DEXのようにCODAG-WARPでいくのか
それともGT1基の動力をギアで左右に振り分ける方式なのか興味あるわ
722名無し三等兵
2017/08/13(日) 12:02:30.66ID:phhPA5xy 新型の統合マストも、価格を抑えるには良いんだろうけど
マストに攻撃受けたら一挙に全レーダー機能が喪失するね諸刃の剣だわ
マストに攻撃受けたら一挙に全レーダー機能が喪失するね諸刃の剣だわ
724名無し三等兵
2017/08/13(日) 12:09:00.97ID:AeocDCHD マストに直撃弾食らった時点でまぁ…
725名無し三等兵
2017/08/13(日) 12:23:06.50ID:25x7mMJ1 敵前の機雷戦について、
UUVやUSV と母艦との距離は高々知れている。
無人機の投入・回収をやりながら、
対空・対潜を同時並行的にできる必要がある。
USV もヤられにくくする必要がある。
(大型艦を中心とした集配はあっても)
.
UUVやUSV と母艦との距離は高々知れている。
無人機の投入・回収をやりながら、
対空・対潜を同時並行的にできる必要がある。
USV もヤられにくくする必要がある。
(大型艦を中心とした集配はあっても)
.
726名無し三等兵
2017/08/13(日) 12:26:12.81ID:ysf6E/25 正直、対機雷戦を行うには非合理的なサイズになったとは思う
727名無し三等兵
2017/08/13(日) 12:37:52.75ID:AeocDCHD 水面と水中を上下に並列航走するUUVとUSVの合成開口ソナーを用いて探知
UUVが取得した情報を音響通信でUSVに送信し、USVからのデータリンクを母艦で受け取る
状況により衛星も介する
この技術が既に実証されてて、どうやら30DXにも搭載されるようやぞ
そうすればUUVが有線である必要性もなくなるし、母艦とかなり離隔できるやろ
UUVが取得した情報を音響通信でUSVに送信し、USVからのデータリンクを母艦で受け取る
状況により衛星も介する
この技術が既に実証されてて、どうやら30DXにも搭載されるようやぞ
そうすればUUVが有線である必要性もなくなるし、母艦とかなり離隔できるやろ
728名無し三等兵
2017/08/13(日) 12:51:29.75ID:ysf6E/25 現状、USV+UUVを搭載すると、VDS+TASSが搭載できなくなる
対潜用船体ソナーが無い状況で、ここまで大型化した船体の対潜捜索装備が、
ヘリだけというの如何なものか
対潜用船体ソナーが無い状況で、ここまで大型化した船体の対潜捜索装備が、
ヘリだけというの如何なものか
730名無し三等兵
2017/08/13(日) 15:45:32.20ID:AeocDCHD 現在の構想はUSVからEMD又はROVを投入、でしょ
731名無し三等兵
2017/08/13(日) 16:09:12.46ID:phhPA5xy TASSは専用の出入り口があって常時搭載じゃないの?
http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/takanami/IMG_2202.jpg
http://www.geocities.jp/aobamil/shasin/takanami/IMG_2202.jpg
732名無し三等兵
2017/08/13(日) 16:38:08.65ID:n8lQl4tX735名無し三等兵
2017/08/13(日) 17:20:56.56ID:YGJJRJCg736名無し三等兵
2017/08/13(日) 17:33:46.50ID:ysf6E/25739名無し三等兵
2017/08/13(日) 17:46:10.80ID:AeocDCHD740名無し三等兵
2017/08/13(日) 19:25:53.68ID:ysf6E/25 その辺のヘリ甲板下の多目的甲板をどうデザインするかも、気になりますね
741名無し三等兵
2017/08/13(日) 19:31:48.28ID:xR6v03p0 VDS-TASSと搭載艇発進口は個別に設けられると思うけど。
かなり幅の広い船体だし、VDS-TASSを必要に応じて積み下ろしするのは得策ではないから基本固定にするだろう。
特に簡易式機雷敷設装置は搭載艇発着艦装置と兼用してると見るから機雷敷設後にそのまま哨戒に移ること考えると、VDS-TASSが他と排他的だと困る。
http://i.imgur.com/bl7shCa.jpg
VDS-TASSの装備例としてはこうだから船体幅広いのはこのあたりの理由がありそうだな。
ただ魚雷防御用の曳航具はどうするかというのは気になるところ。
>>722
そもそも海自護衛艦はほとんどが艦橋マストにアンテナ集約してるんだよなぁ……
かなり幅の広い船体だし、VDS-TASSを必要に応じて積み下ろしするのは得策ではないから基本固定にするだろう。
特に簡易式機雷敷設装置は搭載艇発着艦装置と兼用してると見るから機雷敷設後にそのまま哨戒に移ること考えると、VDS-TASSが他と排他的だと困る。
http://i.imgur.com/bl7shCa.jpg
VDS-TASSの装備例としてはこうだから船体幅広いのはこのあたりの理由がありそうだな。
ただ魚雷防御用の曳航具はどうするかというのは気になるところ。
>>722
そもそも海自護衛艦はほとんどが艦橋マストにアンテナ集約してるんだよなぁ……
742名無し三等兵
2017/08/13(日) 20:18:24.23ID:7QjFkkVs 今後、MSTという艦種は無くなるのか?
744名無し三等兵
2017/08/13(日) 20:50:50.78ID:sizJBkyW 【「原子爆弾が落ちたら、消火せよ」と命じた日本政府】
72年前、原爆投下後の政府方針を伝える新聞記事です。
内務省は「衣服や防空頭巾で火傷を防げる」「新型爆弾もさほど怖れることはない」
と発表し、国民に「初期防火」を指示しました。
https://pbs.twimg.com/media/DGgxJQjUIAEVsip.jpg
72年前、原爆投下後の政府方針を伝える新聞記事です。
内務省は「衣服や防空頭巾で火傷を防げる」「新型爆弾もさほど怖れることはない」
と発表し、国民に「初期防火」を指示しました。
https://pbs.twimg.com/media/DGgxJQjUIAEVsip.jpg
745名無し三等兵
2017/08/13(日) 22:21:24.41ID:SKQQjBdX747名無し三等兵
2017/08/13(日) 22:40:26.17ID:4kUQJePz 簡易型機雷敷設装置とやらも艦尾だしモジュールなのかも?
その場合はVDS-TASSを搭載したまま換装しない未来が見えるけど
その場合はVDS-TASSを搭載したまま換装しない未来が見えるけど
748名無し三等兵
2017/08/13(日) 23:00:28.41ID:KPZOlRPA よく共謀罪と重ね合わせて考えられる治安維持法も、成立してすぐに大弾圧の手段に利用されたわけではない。大正14年に成立してから後、厳罰化、対象の拡大などいくつもの改悪を加えられ、
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
749名無し三等兵
2017/08/13(日) 23:28:02.47ID:n8lQl4tX 現行つき型の幅18mに対して30DXは16mとはいうが、これらは「船体最大幅」の値
であることを念頭に置いて両者の船体形状を比較して欲しい
艦船の水線部は中央後ろ寄りで最大幅となり艦尾に向かって緩やかに絞られる
現行の護衛艦はその水線部形状そのままに立ち上がって艦尾が絞られる形状となる
しかしDXの船体後半は水線の上で段差がついていて、水線が絞られても水上の
船体はそのままの幅(あるいはよりゆるやかな絞られ方)で最後尾まで続いている
つまり「30DXの艦尾幅や容積は既存艦に劣らないかむしろ逆に大きい」わけで
艦尾にアレコレ装備する余地は意外とある
であることを念頭に置いて両者の船体形状を比較して欲しい
艦船の水線部は中央後ろ寄りで最大幅となり艦尾に向かって緩やかに絞られる
現行の護衛艦はその水線部形状そのままに立ち上がって艦尾が絞られる形状となる
しかしDXの船体後半は水線の上で段差がついていて、水線が絞られても水上の
船体はそのままの幅(あるいはよりゆるやかな絞られ方)で最後尾まで続いている
つまり「30DXの艦尾幅や容積は既存艦に劣らないかむしろ逆に大きい」わけで
艦尾にアレコレ装備する余地は意外とある
750名無し三等兵
2017/08/13(日) 23:52:27.04ID:59iaBgqe 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
751名無し三等兵
2017/08/14(月) 00:20:18.88ID:EgbCEwXp752名無し三等兵
2017/08/14(月) 00:34:44.62ID:yg13zlpV むしろ曳航具がどうなるかがポイントになるのでは?
魚雷防御はFAJとMODに任せて曳航具を無くす可能性もあるのでは。
>>746
国産なんだから設計段階で幅狭めに作るとかやれるでしょう。
そういやLCSのVDSはどういう艤装しているんだ?
この前見た模型だとLCS-2の武装強化案は飛行甲板後端を削ってSSM装備スペースつけるついでにVDSを船体中央に露天で設置してたが。
魚雷防御はFAJとMODに任せて曳航具を無くす可能性もあるのでは。
>>746
国産なんだから設計段階で幅狭めに作るとかやれるでしょう。
そういやLCSのVDSはどういう艤装しているんだ?
この前見た模型だとLCS-2の武装強化案は飛行甲板後端を削ってSSM装備スペースつけるついでにVDSを船体中央に露天で設置してたが。
753名無し三等兵
2017/08/14(月) 00:40:47.98ID:3GRIur63 >>751
誰も全部載せするなんて主張しとらんがな……
艦尾スペースの取り合いが話題になってるから関連する話で
あまり意識されてないっぽいところを指摘しただけやで
あと、機関については明記されてるけど推進器には言及ないので
模型と同じCODAG-WARPだった場合、WJ推進器という大物まで
参戦してくる可能性は忘れないほうがいい >艦尾椅子取り合戦
誰も全部載せするなんて主張しとらんがな……
艦尾スペースの取り合いが話題になってるから関連する話で
あまり意識されてないっぽいところを指摘しただけやで
あと、機関については明記されてるけど推進器には言及ないので
模型と同じCODAG-WARPだった場合、WJ推進器という大物まで
参戦してくる可能性は忘れないほうがいい >艦尾椅子取り合戦
754名無し三等兵
2017/08/14(月) 00:44:05.84ID:MajmNxQd こんごう型の艦尾に余裕があったら唯の無駄なスペースでは
755名無し三等兵
2017/08/14(月) 00:45:54.92ID:yg13zlpV 機雷敷設装置は無人機運用設備と共用すると思うがな……
無人機の移送用のレールやらもろもろをそのまま機雷載せたラックに転用すればいいだろうし、
オランダかどこかの奴がそんな提案してなかったか?
無人機の移送用のレールやらもろもろをそのまま機雷載せたラックに転用すればいいだろうし、
オランダかどこかの奴がそんな提案してなかったか?
756名無し三等兵
2017/08/14(月) 00:51:53.23ID:yg13zlpV 見つけた。Damen社のコンセプト提案で搭載艇用のスリップを活用して機雷敷設に使う提案があるな。
http://i.imgur.com/uspujxD.jpg
あと小さくみえるがVDSも搭載できる模様。
http://i.imgur.com/fw1qnT0.jpg
http://i.imgur.com/uspujxD.jpg
あと小さくみえるがVDSも搭載できる模様。
http://i.imgur.com/fw1qnT0.jpg
757名無し三等兵
2017/08/14(月) 00:52:30.37ID:EgbCEwXp759名無し三等兵
2017/08/14(月) 00:57:16.74ID:3GRIur63 >>755
自分も同意見。なお、艦の性格的にヘリ2機運用するとは思えずUAV運用も記述ないのに
格納庫が船体幅一杯に拡大してる点から、USV格納庫とヘリ格納庫が並列になってると見る
なので件の機雷/USV投入機構は甲板レベルから海面へ投入する仕掛けと推測
……「簡易型」機雷敷設装置と書かれてるあたり、機雷戦時にはヘリ甲板に露天で並べた
機雷を投入していく蛮族感溢れるスタイル疑惑(せめてシートかテントはかけると信じたい)
自分も同意見。なお、艦の性格的にヘリ2機運用するとは思えずUAV運用も記述ないのに
格納庫が船体幅一杯に拡大してる点から、USV格納庫とヘリ格納庫が並列になってると見る
なので件の機雷/USV投入機構は甲板レベルから海面へ投入する仕掛けと推測
……「簡易型」機雷敷設装置と書かれてるあたり、機雷戦時にはヘリ甲板に露天で並べた
機雷を投入していく蛮族感溢れるスタイル疑惑(せめてシートかテントはかけると信じたい)
760名無し三等兵
2017/08/14(月) 01:00:28.19ID:yg13zlpV761名無し三等兵
2017/08/14(月) 01:02:49.64ID:yg13zlpV >>759
航空機から投下できるんだから甲板面から機雷落としても不思議はないけど、その割にはヘリ甲板周りが従来の護衛艦すぎるような?
UUV/USVは船体真横から降ろしても問題ないだろうけど、機雷は船体にぶつかるかもしれないと考えると横から降ろすのも……
航空機から投下できるんだから甲板面から機雷落としても不思議はないけど、その割にはヘリ甲板周りが従来の護衛艦すぎるような?
UUV/USVは船体真横から降ろしても問題ないだろうけど、機雷は船体にぶつかるかもしれないと考えると横から降ろすのも……
762名無し三等兵
2017/08/14(月) 01:13:25.25ID:EgbCEwXp >>760
>>757
曳航具って対魚雷回避手段TCMのことだが……
だからそう書いてるが?
TASSはVDS-TASSに発展進化してるし国産予定でしょ?
研究開発やってるじゃないか。
進化してようが、国産するなんて沖電気にすら話は無いようだが?
まぁ開発してても、30DX就役に間に合うかね?
>>758
この画像の通りならある程度の幅があれば搭載艇運用装備とVDS-TASSの同時搭載は両立できるってこと。
ある程度幅があればって、あまりに短絡的すぎない?
機雷と無人機については同時搭載不能になるけどそれはミッションパッケージとは言わないだろう。
結局は載せ変えなんだろ?
ミッションパッケージと言う表現が正確かどうかは分からないが、要はLCSのミッションパッケージな、やスタンフレックスコンテナと同じように、載せ変えなきゃならないんだな?
>>757
曳航具って対魚雷回避手段TCMのことだが……
だからそう書いてるが?
TASSはVDS-TASSに発展進化してるし国産予定でしょ?
研究開発やってるじゃないか。
進化してようが、国産するなんて沖電気にすら話は無いようだが?
まぁ開発してても、30DX就役に間に合うかね?
>>758
この画像の通りならある程度の幅があれば搭載艇運用装備とVDS-TASSの同時搭載は両立できるってこと。
ある程度幅があればって、あまりに短絡的すぎない?
機雷と無人機については同時搭載不能になるけどそれはミッションパッケージとは言わないだろう。
結局は載せ変えなんだろ?
ミッションパッケージと言う表現が正確かどうかは分からないが、要はLCSのミッションパッケージな、やスタンフレックスコンテナと同じように、載せ変えなきゃならないんだな?
763名無し三等兵
2017/08/14(月) 01:20:33.70ID:MajmNxQd 引用部の区別も付けんわ日本語もあやしいわ・・・
764名無し三等兵
2017/08/14(月) 01:30:08.70ID:ro1R/ZDd 安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
765名無し三等兵
2017/08/14(月) 01:31:22.40ID:k16mczDk http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_01_honbun.pdf
可変深度ソーナーシステムの研究の事前の事業評価には30年度に計画されている新たな護衛艦に積むことが明記されているな。
33年度に就役なので艤装に間に合うように開発線表は32年度までになっている。
機雷と無人機の搭載の切り替えはミッションパッケージとかとまったく関係ないだろ?
護衛艦にヘリを積む時にSH-60JかSH-60KかMCH-101を選んで積むのにミッションパッケージとは言わないだろう。
可変深度ソーナーシステムの研究の事前の事業評価には30年度に計画されている新たな護衛艦に積むことが明記されているな。
33年度に就役なので艤装に間に合うように開発線表は32年度までになっている。
機雷と無人機の搭載の切り替えはミッションパッケージとかとまったく関係ないだろ?
護衛艦にヘリを積む時にSH-60JかSH-60KかMCH-101を選んで積むのにミッションパッケージとは言わないだろう。
766名無し三等兵
2017/08/14(月) 08:01:13.07ID:MPuZw9T1 ヘリ格納庫と艦尾格納庫はエレベーターとかで接続されるのだろうか
767名無し三等兵
2017/08/14(月) 09:12:03.57ID:V8xRX8j/ 日本艦隊の最大の欠点はAEW運用能力が無いこと
護衛艦のヘリポートで運用できる無人AEWとか無いのかな?
護衛艦のヘリポートで運用できる無人AEWとか無いのかな?
768名無し三等兵
2017/08/14(月) 12:08:20.99ID:atgYpqJG 無人AEWの前に根本的にVTOLのAEWがシーキングやマーリンのヘリAEWしかない現状では……
769名無し三等兵
2017/08/14(月) 12:08:22.00ID:8zeh6xsP 紅茶海軍やパスタ海軍の持ってる早期警戒ヘリいいな
770名無し三等兵
2017/08/14(月) 12:12:04.43ID:qCbVDnmr あの辺は高度が取れなくてAEWとしては微妙なんだよな
771名無し三等兵
2017/08/14(月) 12:14:29.99ID:atgYpqJG 高度もとれないし滞空時間もとれないし進出距離も取れないし……
「ないよりはマシ」だけど、所詮その程度なんだよな。
「ないよりはマシ」だけど、所詮その程度なんだよな。
772名無し三等兵
2017/08/14(月) 12:19:25.74ID:O9IqHCSe Searchwaterは本当に対空レーダーなのかな?
まずそこを疑ってる
まずそこを疑ってる
773名無し三等兵
2017/08/14(月) 12:24:54.45ID:atgYpqJG イギリスはフォークランドの反省あるから対艦ミサイル早期探知には気合入れてるから……
26型があの小さなレーダをマストの天辺に載せてるのみるとそう思う。
日本ならあんな小さなレーダを高所に置くことに拘らずにもう少し低い位置に大きいやつを載せるだろうし。
26型があの小さなレーダをマストの天辺に載せてるのみるとそう思う。
日本ならあんな小さなレーダを高所に置くことに拘らずにもう少し低い位置に大きいやつを載せるだろうし。
774名無し三等兵
2017/08/14(月) 14:14:58.04ID:wZuIvWqj それ以前にヘリAEWが在るしなぁ……
776名無し三等兵
2017/08/14(月) 15:04:27.11ID:WfoKmf36 DDHで運用できるAEW...ティルトローターAEW?
778名無し三等兵
2017/08/14(月) 17:31:44.41ID:O9IqHCSe あれ実のところ、水上監視がメインだったりしないかな?
そうとしか思えない
そうとしか思えない
779名無し三等兵
2017/08/14(月) 17:48:04.00ID:Z24vH9cf >>778
タレスのwebページ見に行ったら、高性能だからなんにでも使える!スゴいぞ!みたいなことが書いてあったわ。
タレスのwebページ見に行ったら、高性能だからなんにでも使える!スゴいぞ!みたいなことが書いてあったわ。
780名無し三等兵
2017/08/14(月) 18:43:02.83ID:8NXF0p9Q 海自や米軍がまったく興味を示してない時点で性能はお察しでしょう
781名無し三等兵
2017/08/14(月) 19:35:54.14ID:atgYpqJG 所詮はヘリの高度でヘリの発電力で使うレーダだしなぁ……
782名無し三等兵
2017/08/14(月) 20:43:57.37ID:epwgGzOm つーか、自衛隊員は犯罪率は一般より上だし
そもそも自衛隊員なんてのは低学歴や元チンピラが多いので犯罪率が高くて当然
陸士なんて中卒でもなれるわけで、そこら辺の元ヤンの鳶職より敷居が低い
挙句に元珍走みたいな連中を「更正」の名目で入隊させてるからさらにガラが悪くなる
元々底辺が多いのだから景気に左右されない
アメリカの海兵隊員とか退役軍人の犯罪率とか考えりゃすぐ解るじゃん
それプラス、自衛隊や警官など「公務員の犯罪」は、
一般より件数が低くても憎まれるのは当然だろと
私的な会社で横領するのと、公務員が公金横領するのじゃ罪が違うのと一緒
そもそも自衛隊員なんてのは低学歴や元チンピラが多いので犯罪率が高くて当然
陸士なんて中卒でもなれるわけで、そこら辺の元ヤンの鳶職より敷居が低い
挙句に元珍走みたいな連中を「更正」の名目で入隊させてるからさらにガラが悪くなる
元々底辺が多いのだから景気に左右されない
アメリカの海兵隊員とか退役軍人の犯罪率とか考えりゃすぐ解るじゃん
それプラス、自衛隊や警官など「公務員の犯罪」は、
一般より件数が低くても憎まれるのは当然だろと
私的な会社で横領するのと、公務員が公金横領するのじゃ罪が違うのと一緒
783名無し三等兵
2017/08/14(月) 20:57:29.22ID:XvSxj3dJ まーだ大坊の季節じゃないからニートかな。 w
784名無し三等兵
2017/08/14(月) 21:12:05.41ID:dKVWvMb0 よく共謀罪と重ね合わせて考えられる治安維持法も、成立してすぐに大弾圧の手段に利用されたわけではない。大正14年に成立してから後、厳罰化、対象の拡大などいくつもの改悪を加えられ、
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
786名無し三等兵
2017/08/15(火) 11:00:45.40ID:GQZ0EXLk 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
787名無し三等兵
2017/08/15(火) 11:58:22.72ID:vZjtHPVC あべの声って滑舌悪くてイライラする
788名無し三等兵
2017/08/15(火) 13:54:38.61ID:dtQNaHft 海自単独で海外でのドンパチを本気で考え出したらヘリAEWの導入の目もあるかも
789名無し三等兵
2017/08/15(火) 14:11:04.67ID:T8PXOLT+ つっても、今買える回転翼早期警戒機って、AW101のAEW型しかないような
選択肢が他になさそうな分、すげーぼったくられそうな予感…
選択肢が他になさそうな分、すげーぼったくられそうな予感…
790名無し三等兵
2017/08/15(火) 18:48:27.64ID:qGTZYOAA 「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
791名無し三等兵
2017/08/15(火) 20:09:11.12ID:TcI51KCZ >>786
まったくそのとおりだよ
それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?
これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから
http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
まったくそのとおりだよ
それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?
これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから
http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
792名無し三等兵
2017/08/15(火) 20:09:40.76ID:TcI51KCZ >>790
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする
けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう
https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする
けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう
https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
793名無し三等兵
2017/08/15(火) 20:10:24.03ID:TcI51KCZ794名無し三等兵
2017/08/15(火) 20:14:49.45ID:lIFFvcGd 60隻 艦隊構想
レーガン時代の600隻艦隊構想って凄すぎっていうのが分かるな
レーガン時代の600隻艦隊構想って凄すぎっていうのが分かるな
795名無し三等兵
2017/08/15(火) 20:20:38.87ID:4jLO4MH5 >>794
>60隻 艦隊構想
あのさ、600隻に対応する数字は、海自は2015年で140隻超だよ。
護衛艦・潜水艦を少し増やすので、150隻ちょいが数年後。
今の、次の大綱改定、の勢いからすると180隻ぐらいになるんでは?
>60隻 艦隊構想
あのさ、600隻に対応する数字は、海自は2015年で140隻超だよ。
護衛艦・潜水艦を少し増やすので、150隻ちょいが数年後。
今の、次の大綱改定、の勢いからすると180隻ぐらいになるんでは?
796名無し三等兵
2017/08/15(火) 20:36:56.39ID:Ydv4egkT 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
797名無し三等兵
2017/08/15(火) 21:13:07.24ID:17khBLI7 よく共謀罪と重ね合わせて考えられる治安維持法も、成立してすぐに大弾圧の手段に利用されたわけではない。大正14年に成立してから後、厳罰化、対象の拡大などいくつもの改悪を加えられ、
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
798名無し三等兵
2017/08/15(火) 21:40:24.03ID:TcI51KCZ 戦犯とされた人が1000名以上も死刑になっていますが、それでもまだ殺したり無い日本
辻や牟田口は裁かれなかった
数の問題じゃない
しかし数の問題で言うと日本軍は何百万人と殺したんだ
先に侵略し始めた方が悪いに決まってる
原爆落とされただのなんだの後付け理論
でおっさんが言ってるのは、日本人を死に追いやった日本の指導者の件なんだよね
彼らは日本人によって責任を追求されなければいけなかったが、ついにその機会はなかった
捕虜虐待などのGHQが裁いた戦犯は全然関係ないんだよね
辻や牟田口は裁かれなかった
数の問題じゃない
しかし数の問題で言うと日本軍は何百万人と殺したんだ
先に侵略し始めた方が悪いに決まってる
原爆落とされただのなんだの後付け理論
でおっさんが言ってるのは、日本人を死に追いやった日本の指導者の件なんだよね
彼らは日本人によって責任を追求されなければいけなかったが、ついにその機会はなかった
捕虜虐待などのGHQが裁いた戦犯は全然関係ないんだよね
799名無し三等兵
2017/08/15(火) 21:50:34.07ID:V1M4Aaf9 あぼんばっかりだな
800名無し三等兵
2017/08/15(火) 21:55:15.88ID:tNeN2hUK こいつコミケ期間中いなかったから、エロ同人誌をしこたま買い込んだんだろうな
反政府主義者の極左でエロ同人ヲタクとか、救いようがない(笑い)
反政府主義者の極左でエロ同人ヲタクとか、救いようがない(笑い)
801名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:04:51.02ID:mNezccts また古いなぁ
802名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:05:38.11ID:LQVn2tMs 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
803名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:08:12.35ID:LQVn2tMs 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
804名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:09:16.61ID:LQVn2tMs 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
805名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:20:53.92ID:mQrdMLmI807名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:26:48.41ID:YkV0sXEk808名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:28:57.53ID:jgRxdZYN 「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
809名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:33:47.19ID:tG8BSHHX 忙しくて「3900tDXのポンチ絵公開!」の波に乗れなかったんだけど、コレってどうなの?
直前に「4000t級」とか出てきたから、「まさかのあめなみと同レベルの150m船体か!?」とか期待してたんだが、、、
130mの船体?それって基準3000tのはつゆきと同じだぞ。基準3900tあるのに。
この状況を考えるに、「400億3000tで余裕のある船体だったのに、途中から500億になったから将来余裕を使って100億900t分の装備を詰め込んだ」みたいに感じる。
最初から500億4000tで検討したら140mぐらいの余裕のある船体になったんじゃないかなぁ
直前に「4000t級」とか出てきたから、「まさかのあめなみと同レベルの150m船体か!?」とか期待してたんだが、、、
130mの船体?それって基準3000tのはつゆきと同じだぞ。基準3900tあるのに。
この状況を考えるに、「400億3000tで余裕のある船体だったのに、途中から500億になったから将来余裕を使って100億900t分の装備を詰め込んだ」みたいに感じる。
最初から500億4000tで検討したら140mぐらいの余裕のある船体になったんじゃないかなぁ
810名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:46:32.24ID:4Kupuo5+ そこはCODAGで機関スペースの縮小を図ったんだろう
812名無し三等兵
2017/08/15(火) 23:26:06.20ID:frv5b/GZ 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
813名無し三等兵
2017/08/15(火) 23:27:33.30ID:frv5b/GZ 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
814名無し三等兵
2017/08/15(火) 23:29:17.35ID:frv5b/GZ 日本スゴイ番組、ほんとひでーな。日本語学校にわざわざやってきて、日本語話せる人いますかって訪ねて学生無理やりつれてきて「ちょっとしか話せない」って言ってるのに嫌々知ってる日本語を喋らせてるのが、
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
ハラスメント感満載でほんとひどすぎる。こんな番組廃止にしてくれ
その嫌々カメラの前に連れ出された青年は和歌を暗唱しだしたんだけど、ひとしきり歌を詠ませた後、
ナレーターが「若いのに何とも風流な青年だ」と謎の上から目線で貶してスタジオの客がゲラゲラ笑いだしたの、これ完全に小学生のクラスメイトいじめの風景にしか見えないんだよね。ほんとひどい
なぜ若い青年なのに和歌が言えるかって?そりゃ語学の教材になってるからにきまってるでしょ。
もしそうでなかったとしても、たとえば純粋に日本の伝統文化を好んでいる青年だったとしたら、あの公開ハラスメントで番組から嘲笑去れる酷い経験をした時点で、和歌も日本も嫌いになるでしょ普通は
小学生ってガキだから些細な同級生の違いが許せないもんでしょ。子どもなのに漫画に興味を示さずに硬派な文学作品を好んでいる人がいたら、それだけでいじめの対象になる。
負ったトラウマはいつまでも残り続ける。でもそれはガキだからまだ許されることであって、公共の電波が推奨すべきことではない
愛国オナニー番組の気持ち悪さ抜きに、日本人と外国人という属性の違い抜きに、そもそも人類の普遍的なコミュニケーションとして、一番やっちゃいけないことを、平然とやってのける感じが嫌いなの。
こういう畳精神にじみでる内輪の馴れ合い文化がひどいのが、日本テレビと言う放送局。潰れてくれ
815名無し三等兵
2017/08/15(火) 23:44:49.76ID:dpc4DURD 30DXは太いというか尻がでかいんだよな
ソナーに無人機に機雷敷設装置と詰め込むものが多いからそうしたんだろうけど
ソナーに無人機に機雷敷設装置と詰め込むものが多いからそうしたんだろうけど
816名無し三等兵
2017/08/16(水) 00:09:22.32ID:xD13ZmQN 色々載せて重さの割に上構が重くなりそうだしあえて太めに作ったとかでねぇの
817名無し三等兵
2017/08/16(水) 00:33:34.31ID:gVNRDEbS 大抵の人の認識って、せいぜい「自民党って憲法改正して自衛隊を軍にしたいんだね」ぐらいだと思う。
まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。
まさか個人主義が削除されていたり、憲法から直接国民に義務を課せるようになっていたり、治安維持法よろしく社会秩序で市民の権利自由を制限出来るようになっているとは夢にも思っていないでしょう。
818名無し三等兵
2017/08/16(水) 00:49:17.17ID:fWNBvncT 艦橋の上に乗っかってる機関砲らしきものは、これかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%BE%E5%9E%8B%E6%8E%83%E6%B5%B7%E8%89%87#/media/File:JM61R-MS_on_aboard_JS_Hatsushima(MSC-606)_at_JMSDF_Hanshin_Base_June_12,_2016_01.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%BE%E5%9E%8B%E6%8E%83%E6%B5%B7%E8%89%87#/media/File:JM61R-MS_on_aboard_JS_Hatsushima(MSC-606)_at_JMSDF_Hanshin_Base_June_12,_2016_01.jpg
819名無し三等兵
2017/08/16(水) 01:45:30.29ID:TF2167On コピペバカのキチガイが、そうだよとか言って自演してるコピペ貼ってるのが笑える
何がそうだよだバーカが
何がそうだよだバーカが
820名無し三等兵
2017/08/16(水) 02:59:01.33ID:cvuY183N >機関スペースの縮小
シフト配置じゃ無いのは大きいけど、はつゆき型もシフト配置じゃ無かったからねぇ。
あの上構のデカさは海自のフネには珍しいし。
ああ、そうか!はつゆき型が途中で船体を拡大したあさぎり型になった様に、
22隻の枠のうち30DXは8隻までで、9隻目以降は船体拡大した34DXとかにするつもりか。
勿論既存DD枠の20隻とは別に。
シフト配置じゃ無いのは大きいけど、はつゆき型もシフト配置じゃ無かったからねぇ。
あの上構のデカさは海自のフネには珍しいし。
ああ、そうか!はつゆき型が途中で船体を拡大したあさぎり型になった様に、
22隻の枠のうち30DXは8隻までで、9隻目以降は船体拡大した34DXとかにするつもりか。
勿論既存DD枠の20隻とは別に。
821名無し三等兵
2017/08/16(水) 07:09:15.19ID:R3RxwVoo >>820
世界の艦船2017年1月号 の、元海上自衛隊第1術科学校長 徳丸(元)海将補の30DX記事によれば、
フライト0、フライト1、フライト2にするって話だったな
この記事の当時は400億円3000トン案が主流だったから、今とは前提が違うけど
フライト0はVLS、SSMなし、フライト1、2で強化していく、って話だった
世界の艦船2017年1月号 の、元海上自衛隊第1術科学校長 徳丸(元)海将補の30DX記事によれば、
フライト0、フライト1、フライト2にするって話だったな
この記事の当時は400億円3000トン案が主流だったから、今とは前提が違うけど
フライト0はVLS、SSMなし、フライト1、2で強化していく、って話だった
823名無し三等兵
2017/08/16(水) 07:24:11.56ID:vS1mD3Q3 しかし、若き日は海幕長候補だったのに、1術校長で退官してしまったのは意外だった。
824名無し三等兵
2017/08/16(水) 08:35:06.56ID:WA6I2NLA825名無し三等兵
2017/08/16(水) 08:44:11.28ID:wW+W81ef 30DXとトリマランの系統で20年はやっていくつもりかな
826名無し三等兵
2017/08/16(水) 09:41:45.65ID:Ddu+RGu4827名無し三等兵
2017/08/16(水) 09:47:36.92ID:wW+W81ef828名無し三等兵
2017/08/16(水) 10:03:06.25ID:DN/yhUHu 30DDはゆききり・あぶくま型の更新
それが一段落ついたらDDXの整備へ移行するでしょ
それが一段落ついたらDDXの整備へ移行するでしょ
829名無し三等兵
2017/08/16(水) 10:10:43.56ID:wW+W81ef >>828
さて問題は、海自が30DX以降の船にどの様なコンセプトを持っているのか、
そしてそれは30DXとは全くの別物にする価値があるのか、を考察する必要がある
それこそレールガン・レーザー搭載で大電力発電を要するまで、
船体の大幅刷新は無いと思う
さて問題は、海自が30DX以降の船にどの様なコンセプトを持っているのか、
そしてそれは30DXとは全くの別物にする価値があるのか、を考察する必要がある
それこそレールガン・レーザー搭載で大電力発電を要するまで、
船体の大幅刷新は無いと思う
830名無し三等兵
2017/08/16(水) 10:19:38.20ID:cvuY183N >フライト0はVLS、SSMなし、フライト1、2で強化していく
そうそう。それが蓋を開けてみたら30DXの時点で既に武装強化されてたと。
こうなった以上30DXにはこれ以上の発展余裕は無いので、次の9隻目以降は新型船体に移行するのは自然な流れではないかと。
>その場合は20メートル位ブロック挟んで延長とかかね
どうだろ?ゆき→きりの移行では機関配置から変えたから、30DXの移行も船体は新規にするんじゃないかなぁ
>長SAMDDGは30DX系統に集約されるんじゃないかと
30DXは4年で作るみたいだから系統で行くとDEになるんじゃないかなぁ。DDは5年で作るし。
それにダメコン命の海自ならDDGはシフト配置にすると思う。
そうそう。それが蓋を開けてみたら30DXの時点で既に武装強化されてたと。
こうなった以上30DXにはこれ以上の発展余裕は無いので、次の9隻目以降は新型船体に移行するのは自然な流れではないかと。
>その場合は20メートル位ブロック挟んで延長とかかね
どうだろ?ゆき→きりの移行では機関配置から変えたから、30DXの移行も船体は新規にするんじゃないかなぁ
>長SAMDDGは30DX系統に集約されるんじゃないかと
30DXは4年で作るみたいだから系統で行くとDEになるんじゃないかなぁ。DDは5年で作るし。
それにダメコン命の海自ならDDGはシフト配置にすると思う。
831名無し三等兵
2017/08/16(水) 10:22:07.91ID:WA6I2NLA832名無し三等兵
2017/08/16(水) 10:25:32.87ID:DN/yhUHu834名無し三等兵 (ワッチョイ e356-F0dP)
2017/08/16(水) 10:57:05.49ID:2wbGQ3w30 >>833
実際30艦の基準3900tは「お前のようなデカいDEがいるか(ケンシロウ並感)だし、こんごう型以降のDDGにしても「お前のようなでかい駆逐ry、
ひゅうが型、いずも型に至っては「お前のような格好したデカいryだもんな。
なんか宇宙の法則が乱れまくって、DDって言葉の意味がイミフになりつつある気がwつーか基準3900tって、戦時中の一等駆逐艦の中でも一番図体のデカかった秋月型の満載排水量とほとんど同じなんだぜ。
実際30艦の基準3900tは「お前のようなデカいDEがいるか(ケンシロウ並感)だし、こんごう型以降のDDGにしても「お前のようなでかい駆逐ry、
ひゅうが型、いずも型に至っては「お前のような格好したデカいryだもんな。
なんか宇宙の法則が乱れまくって、DDって言葉の意味がイミフになりつつある気がwつーか基準3900tって、戦時中の一等駆逐艦の中でも一番図体のデカかった秋月型の満載排水量とほとんど同じなんだぜ。
835名無し三等兵
2017/08/16(水) 12:11:53.10ID:YLbz6AdQ >>820
妄想も程々に・・・
妄想も程々に・・・
836名無し三等兵
2017/08/16(水) 12:24:09.23ID:nx6M3Jsz837名無し三等兵
2017/08/16(水) 12:43:14.71ID:cvuY183N838名無し三等兵
2017/08/16(水) 12:44:34.07ID:hNfm4X1v むしろ5インチ砲2門装備したDEXがコスパ最強だろ?
わざわざ一発数千万のミサイル搭載とか無駄の極みだな
わざわざ一発数千万のミサイル搭載とか無駄の極みだな
839名無し三等兵
2017/08/16(水) 12:47:25.54ID:hNfm4X1v ズムウェルト級だっけ?
あれを参考に国内版を30DDでつくり
乗員数100名で運用体制可能になれば
あまった人材でさらに30DD増やして防衛力のい更なる強化が可能になるだろうね。
もしくは30DDでレールガン実用化とか
あれを参考に国内版を30DDでつくり
乗員数100名で運用体制可能になれば
あまった人材でさらに30DD増やして防衛力のい更なる強化が可能になるだろうね。
もしくは30DDでレールガン実用化とか
841名無し三等兵
2017/08/16(水) 13:40:50.25ID:iMdMApWm ズムのコスパがいいと言うなら世の中に非効率な兵器なんかないわ
ホント米帝様は先行者としてはもちろん反面教師としても一級だぜ
ホント米帝様は先行者としてはもちろん反面教師としても一級だぜ
842名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:11:45.75ID:RtmPFkhI ズムは今ではもう用途が分からない
バークの上位互換にもなってないので
バークの上位互換にもなってないので
844名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:19:46.90ID:wW+W81ef 言っても詮無い話だけど、あすかの試作レーダー本当に1面でC/Xバンドなの?
そういう超広帯域アンテナがあるのは知っているけど、他国の採用例はあるのだろうかとか
まぁ窒化ガリウム最初に採用したのは日本ですけど
そういう超広帯域アンテナがあるのは知っているけど、他国の採用例はあるのだろうかとか
まぁ窒化ガリウム最初に採用したのは日本ですけど
845名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:40:51.32ID:dRNh36nE 今載ってるの見たことないから知らんけど
そんな話出てるんだ
2年前くらいに見たのはXバンドイルミネーターっぽいのに捜索機能を付与した奴だったな
そんな話出てるんだ
2年前くらいに見たのはXバンドイルミネーターっぽいのに捜索機能を付与した奴だったな
846名無し三等兵
2017/08/16(水) 15:29:55.09ID:wW+W81ef J-Shipsの開発隊群インタビューにそんな記述があった
本文と口絵の記述が異なっているのが気になったけど
本文と口絵の記述が異なっているのが気になったけど
847名無し三等兵
2017/08/16(水) 15:35:51.45ID:3rknd3ua ズムを参考にDD作るとか景気がええ話やw
849名無し三等兵
2017/08/16(水) 18:33:19.16ID:R3RxwVoo ズムは配備先が佐世保ってのがね…
もうお前艦砲射撃専任艦としかみなされてないやろっていう
もうお前艦砲射撃専任艦としかみなされてないやろっていう
850名無し三等兵
2017/08/16(水) 18:45:45.26ID:eOsqTai+ 撃つべき弾が調達中止で艦砲射撃専任って、それお払い箱って意味では(棒なし
851名無し三等兵
2017/08/16(水) 19:05:40.57ID:fWNBvncT 艦砲専任ならミズーリのほうがまだ士気が上がりそう
853名無し三等兵
2017/08/16(水) 19:10:49.83ID:2Sdsd9kE 戦艦作ろうぜ、3万トン位で良いから
855名無し三等兵
2017/08/16(水) 19:11:31.48ID:cvuY183N >ズムを参考にDD作るとか
ズムの特徴って言うと、
・前1/3に主砲2基
・中1/3に艦橋、煙突、ヘリ格納庫が一体になった四角い上構
・後1/3にヘリ甲板
えーと、、、コレまんま"はるな"じゃね?
ズムの特徴って言うと、
・前1/3に主砲2基
・中1/3に艦橋、煙突、ヘリ格納庫が一体になった四角い上構
・後1/3にヘリ甲板
えーと、、、コレまんま"はるな"じゃね?
858名無し三等兵
2017/08/16(水) 19:26:29.05ID:R3RxwVoo859名無し三等兵
2017/08/16(水) 19:32:40.71ID:RtmPFkhI 探してみた。書いてるな
128ページ。例のカラーページのF-35Bマンセー連載
128ページ。例のカラーページのF-35Bマンセー連載
861名無し三等兵
2017/08/16(水) 20:04:27.49ID:BK+F/JYu どうしてこんなに強く「自己責任」の国になってしまったのだろう。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
印象論だけど、日本の場合、自己責任を求めるといってもそれ自身が求めらいるのではなく、「そうしないとすぐ甘えるやつが多いから」という防衛的な理由で求められている気がするのよね。
それが結果として弱者の厳しい社会を作っている。問題の根幹は、社会の甘え体質、タカリ体質にあるのではないか。
そしてその体質は、官民問わずじつに深く浸透していて、政治家が国にたかり、正社員が企業にたかるだけではなく、独立のはずのアーティストや研究者やベンチャー経営者でさえいつもたかり(補助金)の話ばかりしていて、
いかにうまくたかったが自慢になったりする。そしてたかれないと強烈に嫉妬する。
日本が弱者に優しい国になるためには、まずそんなタカり体質を変えねばならないのではないか。そんな風に思います。
862名無し三等兵
2017/08/16(水) 20:09:18.23ID:FupNgulK 「日本の降伏は間近だった。だが本土空襲はやまなかった。」って表現、変だろ。
そこまでされても、最後の1人まで戦い抜く!と抵抗し続けたのは、他の誰でもない、日本軍自身だ。空襲による犠牲者は米軍の非情な作戦の犠牲者であると同時に、旧日本軍のクソ指導者どもの失敗の犠牲者でもある。
一方的に犠牲者ぶるのはやめろ。旧日本軍ぐらいクソだった軍隊は他にいない。自国兵士を6割も餓死させるような、
平気でジャングルに打ち捨てて見殺しにするような、生き残ったら恥だと自決させるような、若い男子を自爆テロにするような、最低最悪の軍隊、それが旧日本軍だ。美化するのは一切ヤメロ。
ドイツ人が、ナチスドイツは間違いだった、ナチスドイツをこの先ドイツは絶対に美化しないと決め、すべての悪を彼らに持たせて決別し、現在のドイツと切り離したように、
日本人も同様に、旧日本軍という組織のあり方は間違いだった、日本は二度とああいう真似は繰り返さない、と決別すべきだ。
そこまでされても、最後の1人まで戦い抜く!と抵抗し続けたのは、他の誰でもない、日本軍自身だ。空襲による犠牲者は米軍の非情な作戦の犠牲者であると同時に、旧日本軍のクソ指導者どもの失敗の犠牲者でもある。
一方的に犠牲者ぶるのはやめろ。旧日本軍ぐらいクソだった軍隊は他にいない。自国兵士を6割も餓死させるような、
平気でジャングルに打ち捨てて見殺しにするような、生き残ったら恥だと自決させるような、若い男子を自爆テロにするような、最低最悪の軍隊、それが旧日本軍だ。美化するのは一切ヤメロ。
ドイツ人が、ナチスドイツは間違いだった、ナチスドイツをこの先ドイツは絶対に美化しないと決め、すべての悪を彼らに持たせて決別し、現在のドイツと切り離したように、
日本人も同様に、旧日本軍という組織のあり方は間違いだった、日本は二度とああいう真似は繰り返さない、と決別すべきだ。
864名無し三等兵
2017/08/16(水) 20:49:43.63ID:voZewkv9 >>814
まったくそのとおりだよ
それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?
これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから
http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
まったくそのとおりだよ
それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?
これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから
http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
865名無し三等兵
2017/08/16(水) 20:50:17.89ID:voZewkv9 >>861
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする
けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう
https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする
けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう
https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
866名無し三等兵
2017/08/16(水) 20:50:47.91ID:voZewkv9867名無し三等兵
2017/08/16(水) 20:51:13.22ID:voZewkv9 戦犯とされた人が1000名以上も死刑になっていますが、それでもまだ殺したり無い日本
辻や牟田口は裁かれなかった
数の問題じゃない
しかし数の問題で言うと日本軍は何百万人と殺したんだ
先に侵略し始めた方が悪いに決まってる
原爆落とされただのなんだの後付け理論
でおっさんが言ってるのは、日本人を死に追いやった日本の指導者の件なんだよね
彼らは日本人によって責任を追求されなければいけなかったが、ついにその機会はなかった
捕虜虐待などのGHQが裁いた戦犯は全然関係ないんだよね
辻や牟田口は裁かれなかった
数の問題じゃない
しかし数の問題で言うと日本軍は何百万人と殺したんだ
先に侵略し始めた方が悪いに決まってる
原爆落とされただのなんだの後付け理論
でおっさんが言ってるのは、日本人を死に追いやった日本の指導者の件なんだよね
彼らは日本人によって責任を追求されなければいけなかったが、ついにその機会はなかった
捕虜虐待などのGHQが裁いた戦犯は全然関係ないんだよね
868名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:16:10.44ID:IVpFR6X7869名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:18:58.04ID:eXsBebFG >>855
以前のはるなと将来の予想でのはるなとでは
違いすぎだろ。
人員と主砲と動力が
370人から100人程度に大幅縮小できて
主砲はMk42からMk.45 Mod.4に変わり、連射性能は落ちたけど、精度と威力は格段に上がり
動力は蒸気タービンからMT30に変わり扱いやすく大出力対応で柔軟性がある。
なおかつヘリだって陸自のFFRSを2機搭載で
日本版SMCをFCS3から発展させれば
ズムウェルトより性能は若干落ちるだろうが、次世代DDとしてはまずまずになるんじゃない?
以前のはるなと将来の予想でのはるなとでは
違いすぎだろ。
人員と主砲と動力が
370人から100人程度に大幅縮小できて
主砲はMk42からMk.45 Mod.4に変わり、連射性能は落ちたけど、精度と威力は格段に上がり
動力は蒸気タービンからMT30に変わり扱いやすく大出力対応で柔軟性がある。
なおかつヘリだって陸自のFFRSを2機搭載で
日本版SMCをFCS3から発展させれば
ズムウェルトより性能は若干落ちるだろうが、次世代DDとしてはまずまずになるんじゃない?
870名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:19:46.55ID:Ddu+RGu4871名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:43:30.17ID:R3RxwVoo872名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:46:44.32ID:IVpFR6X7876名無し三等兵
2017/08/16(水) 22:36:45.59ID:cvuY183N 21DDの時は潜水艦作らなかったからなぁ
> DD年2隻ができるならとりあえずは30DX年3隻
DDを750億とすると2隻で1500億か。確かに30DX3隻分だw
ただ、25大綱完成年の35年度末に54隻は可能だよ、30DXは四年で作るから。
あぁ、勿論はつゆき型も2隻現役だ。
> DD年2隻ができるならとりあえずは30DX年3隻
DDを750億とすると2隻で1500億か。確かに30DX3隻分だw
ただ、25大綱完成年の35年度末に54隻は可能だよ、30DXは四年で作るから。
あぁ、勿論はつゆき型も2隻現役だ。
877名無し三等兵
2017/08/16(水) 22:49:36.38ID:9C7oO2br 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
879名無し三等兵 (ワッチョイ db56-7Ojy)
2017/08/17(木) 08:46:40.79ID:8auu3HRr0 >>863
「逆に考えるんだジョジョ。大和型や長門型に比べたらズムやんなんて数分の一の規模に過ぎないと」ってジョースター卿が言ってた。
「逆に考えるんだジョジョ。大和型や長門型に比べたらズムやんなんて数分の一の規模に過ぎないと」ってジョースター卿が言ってた。
880名無し三等兵
2017/08/17(木) 13:28:20.82ID:MVxceu3P あたご型のSM-3運用能力付与を来年3月の予定から3か月以上前倒しして今年中に付与を完了させる。
さらにイージスアショア導入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170817/k10011102251000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
さらにイージスアショア導入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170817/k10011102251000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
881名無し三等兵
2017/08/17(木) 13:32:10.43ID:bxjg+yYE882名無し三等兵
2017/08/17(木) 14:52:08.92ID:ow0CO2C2 フィッツジェラルドの穴埋めもせにゃならんしのぅ
883名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:10:14.39ID:jLgmRI3Y884名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:53:26.90ID:8A9eX5h4 あたご9Cにアプデしたばかりの状態で、訓練短縮していきなり復帰か。ちょい心配。
しかしイージス、アショア別にしてもホント12隻欲しいな。
今あたご2隻共使えんし、現状じゃどう見ても運用効率低下してる。
しかしイージス、アショア別にしてもホント12隻欲しいな。
今あたご2隻共使えんし、現状じゃどう見ても運用効率低下してる。
885名無し三等兵
2017/08/17(木) 17:18:02.66ID:7nCH+fLf 結局SM-3 block2Aは使えるんか?
886名無し三等兵
2017/08/17(木) 18:00:29.32ID:rceBZd45 基本的には在来型の拡大改良型だし特に問題はないじゃね
こないだ失敗してたけどヒューマンエラーだったぽいし
こないだ失敗してたけどヒューマンエラーだったぽいし
887名無し三等兵
2017/08/17(木) 18:12:06.87ID:7nCH+fLf いや、改あたごが対応してるんかなっと
888名無し三等兵
2017/08/17(木) 18:30:11.36ID:DGcEhj3Z LCCだと4隻分らしいんであたご型2隻も運用できると思う
890名無し三等兵
2017/08/17(木) 18:57:21.12ID:fSzG1pzh 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
891名無し三等兵
2017/08/17(木) 18:57:25.23ID:DGcEhj3Z892名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:00:36.90ID:DGcEhj3Z >>889
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup280831.pdf
29年度から4隻分及びSQT(装備認定試験)分を取得し、運用期間を 12年として想定した
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup280831.pdf
29年度から4隻分及びSQT(装備認定試験)分を取得し、運用期間を 12年として想定した
893名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:10:25.79ID:HLiW58pU イージスシステムの年数は12年なのね。
これならこんごう型4隻もやっちゃうべき!
これならこんごう型4隻もやっちゃうべき!
894名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:11:11.87ID:7nCH+fLf895名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:12:32.46ID:7nCH+fLf896名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:34:06.23ID:8A9eX5h4 うーん、一応イージスシステムはあたご型と27DDG型で微妙に違うんだけどなぁ。
あたご型近代化はJ6(BL9C/BMD5.0相当)で、27DDG型はJ7(BL9C2/BMD5.1相当)。
一応、2AはBL9C2以降から対応ってされてるはずだが、でも9Cでも部分対応扱いってことか・・・うーん。
価格が1Bは1発10億円ぐらいだけど、2Aは20億円ぐらいするから倍するし、BMD5.1のEoR未対応だと魅力半減だからなぁ。
あたご型近代化はJ6(BL9C/BMD5.0相当)で、27DDG型はJ7(BL9C2/BMD5.1相当)。
一応、2AはBL9C2以降から対応ってされてるはずだが、でも9Cでも部分対応扱いってことか・・・うーん。
価格が1Bは1発10億円ぐらいだけど、2Aは20億円ぐらいするから倍するし、BMD5.1のEoR未対応だと魅力半減だからなぁ。
897名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:35:52.46ID:oj8TJKWb 30DXとA-SAMが実戦配備されたら、護衛艦隊の防空能力が格段に上がる・・・
と一瞬思ったが、考えてみれば横行目標への誘導ができないかw
結局、個艦防空以上のことはできないわけか。射程は飛躍的に伸びるのかも知れないけど
と一瞬思ったが、考えてみれば横行目標への誘導ができないかw
結局、個艦防空以上のことはできないわけか。射程は飛躍的に伸びるのかも知れないけど
899名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:56:14.11ID:jYHvFLzl いやあ、30艦の対空は自衛用でしょ
一桁に組み込む話も特に出てないみたいだし
一桁に組み込む話も特に出てないみたいだし
900名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:56:26.38ID:7nCH+fLf >>898
そこは横行目標対処能力が付与されるかどうかだと思うよ
そこは横行目標対処能力が付与されるかどうかだと思うよ
901名無し三等兵
2017/08/17(木) 20:16:58.27ID:/PYiGnEZ902名無し三等兵
2017/08/17(木) 20:39:17.46ID:MWRQ5UVd やめて!はたかぜ型は護衛艦の中で一番カッコいいから。
903名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:04:03.24ID:/PYiGnEZ904名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:05:44.31ID:sVq2yFa/ 乙女さんに変えりゃいいじゃん
905名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:07:20.28ID:+PFoyHmV907名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:36:05.37ID:vtIuctqD >>877
まったくそのとおりだよ
それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?
これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから
http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
まったくそのとおりだよ
それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?
これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから
http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
908名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:36:31.71ID:vtIuctqD >>890
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする
けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう
https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする
けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう
https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
909名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:37:15.95ID:vtIuctqD910名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:37:33.42ID:vtIuctqD 戦犯とされた人が1000名以上も死刑になっていますが、それでもまだ殺したり無い日本
辻や牟田口は裁かれなかった
数の問題じゃない
しかし数の問題で言うと日本軍は何百万人と殺したんだ
先に侵略し始めた方が悪いに決まってる
原爆落とされただのなんだの後付け理論
でおっさんが言ってるのは、日本人を死に追いやった日本の指導者の件なんだよね
彼らは日本人によって責任を追求されなければいけなかったが、ついにその機会はなかった
捕虜虐待などのGHQが裁いた戦犯は全然関係ないんだよね
辻や牟田口は裁かれなかった
数の問題じゃない
しかし数の問題で言うと日本軍は何百万人と殺したんだ
先に侵略し始めた方が悪いに決まってる
原爆落とされただのなんだの後付け理論
でおっさんが言ってるのは、日本人を死に追いやった日本の指導者の件なんだよね
彼らは日本人によって責任を追求されなければいけなかったが、ついにその機会はなかった
捕虜虐待などのGHQが裁いた戦犯は全然関係ないんだよね
911名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:40:27.77ID:sVq2yFa/ 発狂してら
912名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:49:00.95ID:/PYiGnEZ >>906
かな?
去年ぐらいからどうも話が立ち消えっぽいし、
艦内がかなり狭い上、機器が古いから初級幹部や、海曹士の実習としてもあまり役に立ちそうもない。
52番砲を撤去して、講堂を新設なんて話もあったが、費用を考えたらどうかなぁ。
かな?
去年ぐらいからどうも話が立ち消えっぽいし、
艦内がかなり狭い上、機器が古いから初級幹部や、海曹士の実習としてもあまり役に立ちそうもない。
52番砲を撤去して、講堂を新設なんて話もあったが、費用を考えたらどうかなぁ。
913名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:05:00.75ID:490DEhLw914名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:10:28.38ID:kHR8+VbS >>912
>艦内がかなり狭い上、機器が古いから
これも問題だが、艦が古いと大勢のGさんたちが・・・・・・・・・・・
>艦内がかなり狭い上、機器が古いから
これも問題だが、艦が古いと大勢のGさんたちが・・・・・・・・・・・
915名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:12:39.17ID:GDq6cnhh 凄いらしいなw
しらねに乗ってた人から聞いた記憶が
しらねに乗ってた人から聞いた記憶が
916名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:18:43.66ID:3ASfO2F4 歴史修正主義者の「つくる会」が関わっている育鵬社の歴史教科書は、近現代に係る記述がイデオロギーで捻じ曲げられているという点で大問題ですが、そもそも歴史を学ぶ教材として出来が頗る悪いんですね。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
帝国書院の歴史教科書と違って内容が薄っぺらい育鵬社のソレを採択する自治体は、歴史教育より自分達の歪なイデオロギーを押し付ける方が大事なんだと思った方がいいですよ。
自国の汚点を隠して美化された歴史など、見た目だけが煌びやかなメッキの装飾品に過ぎません。
現代の我が国に連なる断続的な歴史の中で、先人が犯した過ちを知り、それを教訓とする点にこそ歴史教育の真価があります。
それらに「臭いものには蓋」の論理で向き合おうとしない人々が、戦前のように自国を誤った方向へミスリードしてしまう訳です。その点で、育鵬社の教科書は歴史教材に不相応です。
安倍首相を始めとする日本会議界隈の国家主義者は、日本という抽象観念を「美しい国」と称して批判を封じ込めようとしていますが、
それは愛国でも何でもなく自己愛の普遍化と強要に過ぎません。人にはそれぞれ国との向き合い方があるのですから、一義的に決め付けるのは不可能です。
917名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:21:01.94ID:/PYiGnEZ918名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:52:35.63ID:hOGgBVVx きり型かあめ型をどうにかして護衛艦隊から奪うしかないか
一応CDSは新しくなるし
一応CDSは新しくなるし
919名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:53:26.03ID:8Q7yDZZT920名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:59:58.11ID:vtIuctqD >>919
悪いが俺は無党派にして一番マシな自民党推しだ
外国人参政権導入で成功した国は無し
日本こそ共産思想の体現国
共産思想は主義とすべきではなく実現すべき要素に過ぎない
社会思想も民主思想も資本思想も主義とすべきではない実現すべき要素に過ぎない
自由主義にしたって過ぎたる自由は最早、自由ではない
尖閣諸島は時の中国・明が既に公文書にて『琉球王国尖閣諸島について』と書いている
竹島にしたって江戸時代は松島と呼んでいたが同じく16世紀大航海時代
地図を描く都合もあって来日した、今で言うイギリス、フランスが二国とも揃いも揃って
地図に松島と竹島を逆に書いたのに徳川幕府が気を利かし
当時の松島を竹島と改名、竹島を松島<現・竹嶼、鬱陵島近接離島>と改名
この時代、ドイツに至っては鬱陵島をも日本の領土とする国境線を引く地図にしている
ヒトデは実在するふたなりである。言わんや、人間をや。ふたなりは実在。
しかしながら君らの言うふたなりは非実在。そこに隔たりがある。
ホモレズ認定も真当天然自明先験の道理。
悪いが俺は無党派にして一番マシな自民党推しだ
外国人参政権導入で成功した国は無し
日本こそ共産思想の体現国
共産思想は主義とすべきではなく実現すべき要素に過ぎない
社会思想も民主思想も資本思想も主義とすべきではない実現すべき要素に過ぎない
自由主義にしたって過ぎたる自由は最早、自由ではない
尖閣諸島は時の中国・明が既に公文書にて『琉球王国尖閣諸島について』と書いている
竹島にしたって江戸時代は松島と呼んでいたが同じく16世紀大航海時代
地図を描く都合もあって来日した、今で言うイギリス、フランスが二国とも揃いも揃って
地図に松島と竹島を逆に書いたのに徳川幕府が気を利かし
当時の松島を竹島と改名、竹島を松島<現・竹嶼、鬱陵島近接離島>と改名
この時代、ドイツに至っては鬱陵島をも日本の領土とする国境線を引く地図にしている
ヒトデは実在するふたなりである。言わんや、人間をや。ふたなりは実在。
しかしながら君らの言うふたなりは非実在。そこに隔たりがある。
ホモレズ認定も真当天然自明先験の道理。
922名無し三等兵
2017/08/17(木) 23:15:41.23ID:490DEhLw924名無し三等兵
2017/08/17(木) 23:47:49.04ID:PejuWSUR 「自分が日本人であること」以外に自尊心の拠り所を持てなくなった人に「そんなものはまやかしだ」と告げるのは酷だと思うし、
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
「ならず者の最後の隠れ家であっても、ここを追い出されたらもう行く場所がない」と言われれば言葉を失う。
だが「その形態の欺瞞的愛国心」が、前回はこの国を破滅に導いた。
「日本人が日本人でよかったと思うことの何が悪いのか」
「そんなに日本が嫌ならこの国から出て行け」式の、
判で押したような言い返しを送ってくる人には、
仕事でそれをしている人と、
無邪気にそう思っている人の二種類いると思うが、
その路線で最後に日本がどうなったか、自国の歴史を見るべきだろう。
926名無し三等兵
2017/08/18(金) 00:30:24.45ID:HwkKwtX7 >>925
だが、平成8年就役だからな、古くなったが、練習艦に改造するならまだ若いし、改造費用を掛ける価値はあると思う。
だが、平成8年就役だからな、古くなったが、練習艦に改造するならまだ若いし、改造費用を掛ける価値はあると思う。
927名無し三等兵
2017/08/18(金) 01:20:31.50ID:cdrvJJB7 はたかぜ型は去年だか今年だか延命予算がついてたと思うがどうするんだろう
928名無し三等兵
2017/08/18(金) 07:10:47.90ID:VHJMAgHs よく共謀罪と重ね合わせて考えられる治安維持法も、成立してすぐに大弾圧の手段に利用されたわけではない。大正14年に成立してから後、厳罰化、対象の拡大などいくつもの改悪を加えられ、
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
929名無し三等兵
2017/08/18(金) 09:04:52.43ID:zLWspb5/ 防衛予算をみると、はたかぜ型改修の部品取得予算計上が
H24年度8億円、H25年度11億円、H27年度9億円、H28年度8億円:
改修工事予算の取得がH26年25億円、H29年度16億円
改修予算が取れた翌年のH27年夏頃に、はたかぜがJMUで
改修工事を施されている写真がネットで出回っていたところをみると
来年は恐らく、しまかぜが改修を受ける番かなあ
H24年度8億円、H25年度11億円、H27年度9億円、H28年度8億円:
改修工事予算の取得がH26年25億円、H29年度16億円
改修予算が取れた翌年のH27年夏頃に、はたかぜがJMUで
改修工事を施されている写真がネットで出回っていたところをみると
来年は恐らく、しまかぜが改修を受ける番かなあ
930名無し三等兵
2017/08/18(金) 10:51:56.91ID:cdrvJJB7 なんに使うかはともかく27ddg就役でそのままスクラップはないよなぁ
931名無し三等兵
2017/08/18(金) 11:03:51.02ID:dfvoGGvo FRAMしよう
NTU改修してSM-2搭載や!
NTU改修してSM-2搭載や!
933名無し三等兵
2017/08/18(金) 11:47:58.00ID:dfvoGGvo >>932
話が消えてないなら練習艦でしょ
それはそうと、元自衛艦隊司令官の山崎元海将の寄稿記事が今月の世艦(2017年9月号)にあったけど、それによればあたご型もSM-3 block2A装備で確定っぽい
話が消えてないなら練習艦でしょ
それはそうと、元自衛艦隊司令官の山崎元海将の寄稿記事が今月の世艦(2017年9月号)にあったけど、それによればあたご型もSM-3 block2A装備で確定っぽい
934名無し三等兵
2017/08/18(金) 11:55:38.39ID:nQtpbw9I あたごはそうじゃないと困る
935名無し三等兵
2017/08/18(金) 12:06:03.52ID:HwkKwtX7936名無し三等兵
2017/08/18(金) 12:08:15.63ID:dfvoGGvo >>935
まぁそこらへんどうなるかは中の人の判断次第だなぁ
まぁそこらへんどうなるかは中の人の判断次第だなぁ
939名無し三等兵
2017/08/18(金) 12:33:09.60ID:dfvoGGvo941名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:16:26.28ID:9c5B4qe6 30DXが日本から派遣って形じゃなくて、ジプチに常駐ってありかな?
掃海できるし…
ヘリも常駐さして
掃海できるし…
ヘリも常駐さして
942名無し三等兵
2017/08/18(金) 16:23:15.17ID:mz9eUpFK 常駐はともかく、海外派遣は想定されてるだろうな
DDはなるべく国内
DDはなるべく国内
943名無し三等兵
2017/08/18(金) 16:29:01.85ID:dOEZR03Z 主機ディーゼルだし、フランスから日本まで無寄港でタンカー護衛だって出来そう
945名無し三等兵
2017/08/18(金) 16:53:08.90ID:p2OqVzuT 船だけ置いて、乗組員を交代は想定されていたはず
946名無し三等兵
2017/08/18(金) 17:28:01.95ID:9c5B4qe6 陸自の即事展開できそうな部隊と空自の輸送機、海自のヘリと哨戒機と二隻くらいの30DXで自衛隊ジプチ駐留部隊とかなんか妄想したり笑
949名無し三等兵
2017/08/18(金) 17:54:28.20ID:9c5B4qe6 >>948 でた、自称部内者笑
950名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:03:36.82ID:Rn+JXbQR951名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:12:24.65ID:u0P4ooUC ジブチといえばアメリカ軍ジブチ基地の司令官、女の海軍大佐に交代したけど
子供6人の元ヘリパイらしい
凄いなw
子供6人の元ヘリパイらしい
凄いなw
952名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:29:40.37ID:R6tGSUFt953名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:44:06.02ID:4SA5PTgE955名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:45:37.49ID:Rn+JXbQR956名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:07:22.69ID:PAK33DbN 海自が今ジブチでやってるような任務ってまさに30DEにやらせることでないの?
957名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:30:21.43ID:Ep5M+/Gw 中国海軍が500隻体制を目指すそうですがw
我が国は今後の方針はどうすべきか。。。
我が国は今後の方針はどうすべきか。。。
959名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:38:43.28ID:Mn6FpWIJ 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
960名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:44:12.92ID:BEAtU8d+ 今140隻ちょいなので、180隻ぐらい目差す?
961名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:48:27.80ID:TPc0BvaC >>956
×まさに30DEにやらせること
○昔言われてた30DEXにやらせること
蓋開けたら船の性格自体が変わってしまってたので
ぶっちゃけ30DE取られるのはもったいない
1000tトリマラン多めに建造して海外派遣しよう
×まさに30DEにやらせること
○昔言われてた30DEXにやらせること
蓋開けたら船の性格自体が変わってしまってたので
ぶっちゃけ30DE取られるのはもったいない
1000tトリマラン多めに建造して海外派遣しよう
962名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:51:13.10ID:p2OqVzuT 30DXの対機雷戦装備、トリマランが就役したら真っ先に外され
で、LDUUVの運用能力を付加
で、LDUUVの運用能力を付加
963名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:56:26.22ID:9c5B4qe6 ミサイル艇なくしたら、余市には何配備すんだろ?
965名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:59:34.07ID:QKUDCAOS966名無し三等兵
2017/08/18(金) 20:02:10.71ID:QKUDCAOS968名無し三等兵
2017/08/18(金) 20:46:54.65ID:QKUDCAOS >>967
それはありえんwDEXの記事が世艦に掲載された時点で、西太平洋の情勢が
全く変わってしまっていたのは、当時の時点で米海軍のLCS整備計画が
転換されたことを見ても明らかだったんだから
当時DEXを歓迎していたゴミクズどもこそ、己の見識の低劣さを心底恥じて
方々で色々と思いつきの嘘っぱちをほざいていたのをやめるべき
それはありえんwDEXの記事が世艦に掲載された時点で、西太平洋の情勢が
全く変わってしまっていたのは、当時の時点で米海軍のLCS整備計画が
転換されたことを見ても明らかだったんだから
当時DEXを歓迎していたゴミクズどもこそ、己の見識の低劣さを心底恥じて
方々で色々と思いつきの嘘っぱちをほざいていたのをやめるべき
969名無し三等兵
2017/08/18(金) 20:59:05.06ID:xbRHgheA マウンティングがしたいだけのものはNG
970名無し三等兵
2017/08/18(金) 20:59:09.86ID:TPZqTKBD >>928
まったくそのとおりだよ
それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?
これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから
http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
まったくそのとおりだよ
それとアジアから来た人たちにむりやり皇族たちに対して
「陛下」や「殿下」を付けて言え、って強制するのを
低学歴無職の底辺のネトウヨ連中はやめてくれませんかね?
これではまるでドイツのネオナチたちから「ヒトラーと呼び捨てにするな、
総統閣下を付けて言え!」と強制されるようなもんで、
向こうの人たちにしてみれば、アジアを侵略したヒロヒトは
呼び捨てにされて当然なことですから
http://i.imgur.com/etcvPBm.jpg
971名無し三等兵
2017/08/18(金) 20:59:40.45ID:TPZqTKBD >>959
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする
けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう
https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
まったくそのとおりだよ
日本が朝鮮人様を大量に拉致強制連行して奴隷労働させてきた事実に目をつぶって
まるで日本の歴史に間違うことなど断じて無いという歴史修正主義の無謬神話を守ろうとする
けれどもトランプ大統領が北朝鮮問題を政治的議題とするのは良い傾向かもしれない
歴代のアメリカ合衆国大統領たちは日本に気遣って、北朝鮮からの声に対して
本気で向き合おうとはしてこなかったし、見て見ぬふりをしてきたのだが、
トランプ大統領が問題視することによって、日本が過去にやらかした
北朝鮮での大量拉致強制連行した負の遺産があぶり出されてきて、
世界中の非難の声が安倍政権へと向かう日も近いであろう
https://pbs.twimg.com/media/DCziT4UU0AApyBT.jpg
972名無し三等兵
2017/08/18(金) 21:00:16.90ID:TPZqTKBD973名無し三等兵
2017/08/18(金) 21:00:42.49ID:TPZqTKBD 戦犯とされた人が1000名以上も死刑になっていますが、それでもまだ殺したり無い日本
辻や牟田口は裁かれなかった
数の問題じゃない
しかし数の問題で言うと日本軍は何百万人と殺したんだ
先に侵略し始めた方が悪いに決まってる
原爆落とされただのなんだの後付け理論
でおっさんが言ってるのは、日本人を死に追いやった日本の指導者の件なんだよね
彼らは日本人によって責任を追求されなければいけなかったが、ついにその機会はなかった
捕虜虐待などのGHQが裁いた戦犯は全然関係ないんだよね
辻や牟田口は裁かれなかった
数の問題じゃない
しかし数の問題で言うと日本軍は何百万人と殺したんだ
先に侵略し始めた方が悪いに決まってる
原爆落とされただのなんだの後付け理論
でおっさんが言ってるのは、日本人を死に追いやった日本の指導者の件なんだよね
彼らは日本人によって責任を追求されなければいけなかったが、ついにその機会はなかった
捕虜虐待などのGHQが裁いた戦犯は全然関係ないんだよね
974名無し三等兵
2017/08/18(金) 21:06:15.35ID:3TL5yg7v 安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
谷垣禎一 幹事長(東京大学法学部卒、弁護士)自民党総裁として野党時代に自民党改憲案をまとめた。
「安保法案採決はデモ参加者が少ない平日昼にしてもらいたい」
高村正彦 副総裁(中央大学法学部法律学科卒、弁護士)
「解釈改憲に反対の奴は日本人なら勉強しろ」
「たいていの憲法学者より私の方が考えてきたという自信はある」
「安保法案に国民の理解が十分得られなくても決めないといけない」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
「選挙権は国家と運命をともにする覚悟のある者がもつ資格」
「安保法制が違憲かどうか国会審議する意味は無い」
「一般的意味の戦闘であり法的な意味での戦闘ではない」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「法的安定性は関係ない」
976名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:08:43.67ID:CWdbkjrn コンパクト護衛艦の顛末見てると、防衛予算は完全に対中増強へシフトした(できた)のな
安倍政権だから、トランプが、等はあるが、それを差し引いてもこの傾向はずっと続くだろう
ましてや自民から2%提言なんて堂々と出てくる(そして特に問題にならない)あたり、
10年後にはそれこそ軽空母保有論くらいぶちあがってるかもしれない(是非はその時次第だけど)
仮に空母持つ日が来るなら、英国式じゃなく旧軍式に海自内で艦上戦闘機隊作って欲しいけど、まあ妄想だなw
安倍政権だから、トランプが、等はあるが、それを差し引いてもこの傾向はずっと続くだろう
ましてや自民から2%提言なんて堂々と出てくる(そして特に問題にならない)あたり、
10年後にはそれこそ軽空母保有論くらいぶちあがってるかもしれない(是非はその時次第だけど)
仮に空母持つ日が来るなら、英国式じゃなく旧軍式に海自内で艦上戦闘機隊作って欲しいけど、まあ妄想だなw
977名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:35:15.07ID:IvRPvNqu 軍艦はドンガラさえあれば装備は後からでも何とかならなくもないんだよ
LCSは船体そのものが短命になり手直しが必要になったからな
LCSは船体そのものが短命になり手直しが必要になったからな
978名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:47:35.57ID:c3VH5TTS 奥谷禮子(派遣会社ザ・アール社長)
「過労死は自己責任」「働かない若者に労役を課しては」
竹中平蔵(派遣会社パソナ取締役会長他)
「貧しさをエンジョイしたら良い」
「正社員を無くしましょう」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(自分自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
「過労死は自己責任」「働かない若者に労役を課しては」
竹中平蔵(派遣会社パソナ取締役会長他)
「貧しさをエンジョイしたら良い」
「正社員を無くしましょう」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(自分自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
980名無し三等兵
2017/08/18(金) 23:02:43.29ID:nQtpbw9I マウンティングと言われようが当時の軽武装派の論旨を認める気にはなれないな
どう考えても工作員同然の主張だった
彼らがおかしかったのは歩み寄りのアイディアがいっさい無くて、DE後継枠をすべて軽武装艦で
埋めようと主張してたところ
それじゃ紛争強度が上がると何にも出来ないからDD寄りの艦も造って枠を分配しようよと言えば
お前が税金払えとか罵倒を返してくる
どう考えても工作員同然の主張だった
彼らがおかしかったのは歩み寄りのアイディアがいっさい無くて、DE後継枠をすべて軽武装艦で
埋めようと主張してたところ
それじゃ紛争強度が上がると何にも出来ないからDD寄りの艦も造って枠を分配しようよと言えば
お前が税金払えとか罵倒を返してくる
981名無し三等兵
2017/08/18(金) 23:05:07.33ID:0mTQIzRo あまりしつこいとトムラみたいになっちゃうぞ
982名無し三等兵
2017/08/18(金) 23:09:23.89ID:xpc6zefz どうせ国防費なんて増えたところで全体からしたら誤差の範囲でしか無いのにやたら言ってくるよね
分かってて予算問題に持っていく印象操作してるんかな?
分かってて予算問題に持っていく印象操作してるんかな?
983名無し三等兵
2017/08/18(金) 23:13:14.03ID:Rn+JXbQR >>980
2chの適当な妄想合戦に歩み寄りなんかしても意味無いだろ、それこそそんな権限誰にも無い
だからまあやめとけ
重武装案大勝利でいいじゃないか、俺だってTK-Xスレで増加装甲案主張したらボロカスに叩かれたけど
実物はモジュール装甲多量採用で大勝利、溜飲下げること出来たんだしよ
だから記にすんな
2chの適当な妄想合戦に歩み寄りなんかしても意味無いだろ、それこそそんな権限誰にも無い
だからまあやめとけ
重武装案大勝利でいいじゃないか、俺だってTK-Xスレで増加装甲案主張したらボロカスに叩かれたけど
実物はモジュール装甲多量採用で大勝利、溜飲下げること出来たんだしよ
だから記にすんな
984名無し三等兵
2017/08/18(金) 23:37:18.73ID:TPc0BvaC ドラゴンを果てしなく追いすぎて自分もドラゴンになっちゃったようにしか見えん >軽武装派pgrの人
986名無し三等兵
2017/08/18(金) 23:45:07.17ID:dOEZR03Z MT30ガスタービンはフリーダム級で機関トラブルの原因になってるようで少々不安
同じくCODAG方式なところも
同じくCODAG方式なところも
987名無し三等兵
2017/08/18(金) 23:47:46.95ID:qaCMAXWh 30DXはあの細い上構でどうやってアンテナアレイと統合マストの機器室を収めてるんだろう
熱交換機室もあるだろうに
熱交換機室もあるだろうに
989名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:03:31.55ID:4q3K+tTX <加計学園>安倍首相答弁、目立つ矛盾 獣医師会反論も
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
6/7(水) 20:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170607-00000104-mai-soci
学校法人「加計学園」(岡山市)が愛媛県今治市で獣医学部を新設する計画を巡り、安倍晋三首相の国会答弁と関係者の説明に矛盾が出ている。
広域的に獣医学部が存在しない地域(空白地域)に限って新設を認めるとする政府の規制緩和について、首相は
「(日本)獣医師会の意見に配慮した」と説明したが、獣医師会は「事実に反する」と反論。実際、四国に新設する計画を疑問視する資料を国に提出しており、首相の強弁ぶりが目立つ。
「加計学園のために1校に絞ろうとしていたわけではなく、広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地域に限る、1校に限るという要件は、獣医師会等の慎重な意見に配慮した。獣医師会から要請があった」。
5日の衆院決算行政監視委員会。この首相の答弁に、日本獣医師会顧問の北村直人元自民党衆院議員は、毎日新聞の取材に「獣医師会として空白地域に限るというお願いをした事実はない」と語った。
獣医学部の新設に対し、獣医師会は2014年に「教員の争奪を激化させ、獣医学教育改善の努力に逆行する」などとして反対を決議。16年10月には「四国地域に設置しても、獣医師不足の解決にはつながらない」とする資料を松野博一文部科学相に提出。
全国的には獣医師が偏在し不足している地域があることを指摘しつつ、「総数は不足していない。教育修了者への処遇改善等が必要」との見解を文書で示した。
だが、政府の国家戦略特区諮問会議は同年11月、獣医学部の新設について空白地域に限り新設を認めることを決め、内閣府と文科省は今年1月4日、「1校に限り」認めるとする告示を出した。
獣医師会の蔵内勇夫会長は今年1月30日付のメールマガジンで、新設が決まってからも政府に要請活動を重ねた経緯を説明。
「できれば獣医学部新設決定の撤回、これが不可能な場合でもせめて1校のみとするよう奔走した」と振り返り、新設を認めた結論については「余りにも早すぎる矛盾だらけの決定」と不満を述べている。【宮本翔平、中島和哉】
990名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:07:29.49ID:ACa/SsZB991名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:21:18.99ID:EalpJoJy >>990
乙
DARPA tests sensor-hauling parasail aboard US Navy ship
http://navaltoday.com/2017/08/17/darpa-tests-sensor-hauling-parasail-aboard-us-navy-ship/
https://www.youtube.com/watch?v=Li9UKaz6p4w
さすがDARPA
そこに痺れる憧れる
乙
DARPA tests sensor-hauling parasail aboard US Navy ship
http://navaltoday.com/2017/08/17/darpa-tests-sensor-hauling-parasail-aboard-us-navy-ship/
https://www.youtube.com/watch?v=Li9UKaz6p4w
さすがDARPA
そこに痺れる憧れる
992名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:24:11.63ID:XaKd9+fG 奥谷禮子(派遣会社ザ・アール社長)
「過労死は自己責任」「働かない若者に労役を課しては」
竹中平蔵(派遣会社パソナ取締役会長他)
「貧しさをエンジョイしたら良い」
「正社員を無くしましょう」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(自分自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
「過労死は自己責任」「働かない若者に労役を課しては」
竹中平蔵(派遣会社パソナ取締役会長他)
「貧しさをエンジョイしたら良い」
「正社員を無くしましょう」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(自分自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
994名無し三等兵
2017/08/19(土) 01:18:53.49ID:kg9qpXna これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg
日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg
日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑
995名無し三等兵
2017/08/19(土) 04:19:24.13ID:FYseX91A >>964
トリマランが建造されることって確定なの?
トリマランが建造されることって確定なの?
997名無し三等兵
2017/08/19(土) 08:04:32.92ID:MVgYxAzw >>985
いんや。今んとこATLAで検討されてるだけ(少なくとも表に出てる範囲では) >トリマラン
ただ、30DEが結局ああいう艦に決まった以上、対機雷戦の比重はどうしたって下がらざるを得ないし
それ以外でも旧DEXに求められてたような地味働きはやっぱり必要。いくら拡張路線前提の整備方針に転換
したとはいえ、リソースはやっぱり無限じゃないから、30DEをそれらの分まで量産するってのは非現実的
旧DEXから(リソース消費の大きい)ASW関係をすぱっと削除し、対機雷戦含む各種無人機運用と警備軽輸送
など裏方に特化した小型で使い勝手のいい艦が必要になるはずで、ちょうどそのニッチにあてはまるのが
件のトリマランなんよ
なんで(本当にトリマランになるのか、ってレベルで)具体化したときどうなるのかは見えん部分あるけど
なにかしら「あんな感じの」艦を作るつもりなのは堅いとみてる。そうじゃなきゃ30DEをああはせんやろ、と
いんや。今んとこATLAで検討されてるだけ(少なくとも表に出てる範囲では) >トリマラン
ただ、30DEが結局ああいう艦に決まった以上、対機雷戦の比重はどうしたって下がらざるを得ないし
それ以外でも旧DEXに求められてたような地味働きはやっぱり必要。いくら拡張路線前提の整備方針に転換
したとはいえ、リソースはやっぱり無限じゃないから、30DEをそれらの分まで量産するってのは非現実的
旧DEXから(リソース消費の大きい)ASW関係をすぱっと削除し、対機雷戦含む各種無人機運用と警備軽輸送
など裏方に特化した小型で使い勝手のいい艦が必要になるはずで、ちょうどそのニッチにあてはまるのが
件のトリマランなんよ
なんで(本当にトリマランになるのか、ってレベルで)具体化したときどうなるのかは見えん部分あるけど
なにかしら「あんな感じの」艦を作るつもりなのは堅いとみてる。そうじゃなきゃ30DEをああはせんやろ、と
998名無し三等兵
2017/08/19(土) 08:12:26.70ID:4mN3Thzw >>997
小さな港湾でも使える、和製空母キラーみたいな感じやね
https://cdn-matome.line-apps.com/n/matome_sp/img/matome9/bg_feedImg_20160906.png
小さな港湾でも使える、和製空母キラーみたいな感じやね
https://cdn-matome.line-apps.com/n/matome_sp/img/matome9/bg_feedImg_20160906.png
999名無し三等兵
2017/08/19(土) 08:17:36.71ID:4mN3Thzw http://haiguotuzhi.com/wp-content/themes/Natural/timthumb.php?src=http://haiguotuzhi.com/wp-content/uploads/2014/09/3.jpg
こっちの方がまだええか
こっちの方がまだええか
1000名無し三等兵
2017/08/19(土) 08:21:05.61ID:JQlzhPF6 まぁ小型の沿海任務艦が数揃えばDXが隊群との遠洋作戦により集中できるからな
地方隊配備艦を復活させて16隻程度生産
二桁護衛隊は対中正面の6隻以外は名実ともに完全機動運用化とかアリかもだ
つかさらなる定数増を望むなら手早くやれるのはそれぐらいしか思いつかないな
地方隊配備艦を復活させて16隻程度生産
二桁護衛隊は対中正面の6隻以外は名実ともに完全機動運用化とかアリかもだ
つかさらなる定数増を望むなら手早くやれるのはそれぐらいしか思いつかないな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 16時間 26分 25秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 16時間 26分 25秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
- ネトウヨの言うことを聞いてたら日中関係は共同声明以前に巻き戻って戦後賠償や琉球帰属問題で揉めるんだけど… [819729701]
- 愛国者フィフィ「中国が海産物を買ってくれなくなるからお前は黙っとけって?中国にしっぽ振るなんて情けない。日本人は食べて応援!」 [856698234]
- シンガー・ソングライター春ねむりさんブチ切れ「クソ政府のクソ政治家に奪わせるな」 [886272898]
- 武井壮、ブチギレ。💢(クリティカルヒット) [153490809]
- 武井壮「人口減少を止める議論、昔はなぜ増えたのかを考えたらいい」 X民「自分も減少させてる側」
