軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 882
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501336793/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 883 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/16(水) 09:45:01.29ID:R6mEmQvS
2017/08/16(水) 09:45:24.41ID:R6mEmQvS
2017/08/16(水) 09:45:49.28ID:R6mEmQvS
◆質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です
・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
・回答があるまでに数日間かかることもありますがm回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります
・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です
・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
・回答があるまでに数日間かかることもありますがm回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります
・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります
2017/08/16(水) 09:49:24.51ID:R6mEmQvS
派生議論スレ46
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/l50
軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/l50
軍事雑誌総合スレ 第32号 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498460556/
自衛隊関係はこちらへ
http://wc2014.2ch.net/jsdf/
映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ 83○■ [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1478164474/l50
質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2487◆◆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502013348/
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/l50
軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/l50
軍事雑誌総合スレ 第32号 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498460556/
自衛隊関係はこちらへ
http://wc2014.2ch.net/jsdf/
映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ 83○■ [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1478164474/l50
質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2487◆◆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502013348/
6名無し三等兵
2017/08/16(水) 12:50:10.95ID:tW1+6AmI >426名無し三等兵2017/08/07(月) 16:15:17.31ID:co0oexbv>>430
>389名無し三等兵2017/08/06(日) 17:03:25.50ID:+suSMiHf
>下士官が士官になろうと思ったら試験的なものを受けることになるんでしょうか?
>それとも上官の推薦?があればポンとなれるものなの?
>394名無し三等兵2017/08/06(日) 18:11:18.28ID:Jd1DHyt9
>平時は士官学校に行くのが普通、緊急性のある戦時において、上官の権限で昇進させるケースも
>あり
> これとは別に、前線の非常時(上官が全員死傷とか)に、一時的に昇進させる野戦任官もあり
>質問
>何年の、どこの軍隊ですか?
>日本海軍では「特務士官に昇進する道として、兵学校に行くと云う超エリート>コースもあった」!
>つまり、普通の人は兵学校に行かないで特務士官になったのです!
>430名無し三等兵2017/08/07(月) 17:57:59.80ID:SQeIjsd4>>432>>566
>426
>書き込みの前半と後半が繋がってないな
>特務士官は上が特務大尉までしかなく、また兵学校出の士官より下に見ら>れていた日本独特の特例、大半はたたき上げの兵曹長から進級するので、年>齢は高い
>本来、特務曹長(准尉相当)は年齢制限が40歳で、しかし戦力増強のため>ベテランを残留させたい海軍が、50歳まで軍に残れる階級として新設したの>が特務士官
>432名無し三等兵2017/08/07(月) 19:47:24.61ID:vfJZIV5i>
>430
>カスミンは引用元のwikiすらまともに読んでないから指摘するだけ無駄だろ
>ボケてる脳内の珍説が絶対正義で上書き機能が停止してるし
「ボケて」ません!
>389名無し三等兵2017/08/06(日) 17:03:25.50ID:+suSMiHf
>下士官が士官になろうと思ったら試験的なものを受けることになるんでしょうか?
>それとも上官の推薦?があればポンとなれるものなの?
>394名無し三等兵2017/08/06(日) 18:11:18.28ID:Jd1DHyt9
>平時は士官学校に行くのが普通、緊急性のある戦時において、上官の権限で昇進させるケースも
>あり
> これとは別に、前線の非常時(上官が全員死傷とか)に、一時的に昇進させる野戦任官もあり
>質問
>何年の、どこの軍隊ですか?
>日本海軍では「特務士官に昇進する道として、兵学校に行くと云う超エリート>コースもあった」!
>つまり、普通の人は兵学校に行かないで特務士官になったのです!
>430名無し三等兵2017/08/07(月) 17:57:59.80ID:SQeIjsd4>>432>>566
>426
>書き込みの前半と後半が繋がってないな
>特務士官は上が特務大尉までしかなく、また兵学校出の士官より下に見ら>れていた日本独特の特例、大半はたたき上げの兵曹長から進級するので、年>齢は高い
>本来、特務曹長(准尉相当)は年齢制限が40歳で、しかし戦力増強のため>ベテランを残留させたい海軍が、50歳まで軍に残れる階級として新設したの>が特務士官
>432名無し三等兵2017/08/07(月) 19:47:24.61ID:vfJZIV5i>
>430
>カスミンは引用元のwikiすらまともに読んでないから指摘するだけ無駄だろ
>ボケてる脳内の珍説が絶対正義で上書き機能が停止してるし
「ボケて」ません!
7名無し三等兵
2017/08/16(水) 12:50:49.54ID:tW1+6AmI 毎日脳トレをしています。
「「脳を鍛える大人のドリル」シリーズについて | くもん出版
kumonshuppan.com/general/about_braintraining/
1. キャッシュ
脳を鍛える大人のドリル」シリーズは東北大学・川島隆太教授の研究に基づき、 脳を若く ... 文章を声に出して読む「音読」や簡単な「計算」、「漢字の書き取り」などが、脳をたくさん使う効果的なトレーニングであることが、最新の研究により明らかになっています。」
「「脳を鍛える大人のドリル」シリーズについて | くもん出版
kumonshuppan.com/general/about_braintraining/
1. キャッシュ
脳を鍛える大人のドリル」シリーズは東北大学・川島隆太教授の研究に基づき、 脳を若く ... 文章を声に出して読む「音読」や簡単な「計算」、「漢字の書き取り」などが、脳をたくさん使う効果的なトレーニングであることが、最新の研究により明らかになっています。」
8名無し三等兵
2017/08/16(水) 13:31:45.36ID:ku5PNWgZ >>1
いちもつ
いちもつ
2017/08/16(水) 13:33:52.35ID:QLZs6zex
マジでこんな返答する人がいたら、真剣にボケを心配するわ
もしかして漫才の意味の方で「ボケて」いるのかな?
もしかして漫才の意味の方で「ボケて」いるのかな?
10名無し三等兵
2017/08/16(水) 13:40:06.21ID:tW1+6AmI >712名無し三等兵2017/08/12(土) 01:24:34.67ID:xZgdALzQ
>なるほど
>あと大戦中の同盟軍、例えばイギリス兵とフランス兵が共同で窮地に追い込>まれた時に
>こいつ何言ってるんだ...
>ってなると思うんだけどそういうのを防ぐ手立ては何があったの?
>714名無し三等兵2017/08/12(土) 01:37:00.68ID:hw9bcISS
>712
>どうもならんよ
>まあ階級が高い方の人らなら多少の意思を疎通できるくらいの会話は出来
>るだろうからなんとかするしかない
「イギリス兵とフランス兵」は言葉は通じただろうと想像します。
ドイツ兵とイタリア兵は言葉は通じなかっただろうと想像します。
イギリス人が学ぶ第一外国語は、フランス語で有る場合が多い。
フランス人も英語を学んでいた。
「階級が高い方の人らなら」共にラテン語を学んだ。
イギリス人は、外国語をあまり学びません。
それでも、第一外国語は、フランス語で有る場合が多いです。
フランス人も、ドイツ語などとともに英語を学びます。
ヨーロッパの教養人の共通語は、古代ローマ帝国の言語、ラテン語です。
ローマ法王は、最近まで、ミサをラテン語で行っていたそうです。
パリのカルチェラタンは、ラテン語地区」を意味する。
>なるほど
>あと大戦中の同盟軍、例えばイギリス兵とフランス兵が共同で窮地に追い込>まれた時に
>こいつ何言ってるんだ...
>ってなると思うんだけどそういうのを防ぐ手立ては何があったの?
>714名無し三等兵2017/08/12(土) 01:37:00.68ID:hw9bcISS
>712
>どうもならんよ
>まあ階級が高い方の人らなら多少の意思を疎通できるくらいの会話は出来
>るだろうからなんとかするしかない
「イギリス兵とフランス兵」は言葉は通じただろうと想像します。
ドイツ兵とイタリア兵は言葉は通じなかっただろうと想像します。
イギリス人が学ぶ第一外国語は、フランス語で有る場合が多い。
フランス人も英語を学んでいた。
「階級が高い方の人らなら」共にラテン語を学んだ。
イギリス人は、外国語をあまり学びません。
それでも、第一外国語は、フランス語で有る場合が多いです。
フランス人も、ドイツ語などとともに英語を学びます。
ヨーロッパの教養人の共通語は、古代ローマ帝国の言語、ラテン語です。
ローマ法王は、最近まで、ミサをラテン語で行っていたそうです。
パリのカルチェラタンは、ラテン語地区」を意味する。
11名無し三等兵
2017/08/16(水) 13:41:19.78ID:tW1+6AmI 「イギリス・アメリカの第一外国語はそれぞれ何ですか。 - イギリスでは、小 ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp ? 教養と学問、サイエンス ? 言葉、語学
1. キャッシュ
2011/02/18 ?
イギリス・アメリカの第一外国語はそれぞれ何ですか。
イギリスでは、小中学校あたりから、お隣の国の言語フランス語を学びだし
、アメリカでは、ラテン文化である南米のスペイン語をそれぞれ第一外国語として学ぶと聞いたこと...
」
「ジブリ「コクリコ坂から」に出るカルチェラタンとは?意味は何!? | スタジオ ...
studiototoro.com ? コクリコ坂から
1. キャッシュ
2016/08/04 ?
フランスでは他のヨーロッパや、いろいろな国が集まる多民族地区ですが、その中にあって皆の共通語が「ラテン語」であった時代がありました。
そのようにしてラテン語を共通語とする人たちが集まったエリアを「カルチェラタン」と呼ぶようになり?...」
現代アメリカでも、学校でラテン語を教えるそうです。
ラテン語を学ぶのは、ヨーロッパの教養階級です。
私は、アメリカ人は、そんなの学ばないだろうと想像していました。
私の同僚のアメリカ人は、学校で、ラテン語やギリシャ語を教えていると語りました。
「イギリス兵とフランス兵」なら、さほど困らなかっただろうと、想像します。
ドイツ兵とイタリア兵なら、困ったでしょうが。
第二次世界大戦の北アフリカ戦では、専門の通訳が配属されました。
相互の言葉を理解する人が少なかった証拠です。
仮に、ドイツとフランスが同盟していたとしたら、専門の通訳は不要です。
イギリス兵とドイツ兵は、会話出来たそうです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp ? 教養と学問、サイエンス ? 言葉、語学
1. キャッシュ
2011/02/18 ?
イギリス・アメリカの第一外国語はそれぞれ何ですか。
イギリスでは、小中学校あたりから、お隣の国の言語フランス語を学びだし
、アメリカでは、ラテン文化である南米のスペイン語をそれぞれ第一外国語として学ぶと聞いたこと...
」
「ジブリ「コクリコ坂から」に出るカルチェラタンとは?意味は何!? | スタジオ ...
studiototoro.com ? コクリコ坂から
1. キャッシュ
2016/08/04 ?
フランスでは他のヨーロッパや、いろいろな国が集まる多民族地区ですが、その中にあって皆の共通語が「ラテン語」であった時代がありました。
そのようにしてラテン語を共通語とする人たちが集まったエリアを「カルチェラタン」と呼ぶようになり?...」
現代アメリカでも、学校でラテン語を教えるそうです。
ラテン語を学ぶのは、ヨーロッパの教養階級です。
私は、アメリカ人は、そんなの学ばないだろうと想像していました。
私の同僚のアメリカ人は、学校で、ラテン語やギリシャ語を教えていると語りました。
「イギリス兵とフランス兵」なら、さほど困らなかっただろうと、想像します。
ドイツ兵とイタリア兵なら、困ったでしょうが。
第二次世界大戦の北アフリカ戦では、専門の通訳が配属されました。
相互の言葉を理解する人が少なかった証拠です。
仮に、ドイツとフランスが同盟していたとしたら、専門の通訳は不要です。
イギリス兵とドイツ兵は、会話出来たそうです。
12名無し三等兵
2017/08/16(水) 13:41:45.06ID:K98vkxBA http://i.imgur.com/4g1bag8.jpg
戦時中こんな眼鏡はあり得たん?
戦時中こんな眼鏡はあり得たん?
13名無し三等兵
2017/08/16(水) 13:47:20.73ID:tW1+6AmI 第一次世界大戦のアメリカ軍には、フランス軍から将校が派遣され、参謀職をしたそうです。
それだけのフランス軍人が、参謀職を出来る程度に英語を理解していたのです。
軍の学校では、語学を重視します。
学校で優秀だった人が、駐在武官になります。
通訳は不要でした。
「新『戦争論』の読み方: クラウゼヴィッツの時代は終わった
ttps://books.google.co.jp/books?id=PqGMBQAAQBAJ
長谷川慶太郎 - 2002 - ?History
当時、連合国として参戦していた日本陸軍は、フランス戦場に多数の観戦武官を送りこみ、第一次世界大戦の実態を現地で研究させた。 ...
陸軍に対する低い評価当時、日本陸軍の参謀本部が編纂した『欧州戦争業最書』は、その第三十七巻で、「欧州戦争における米国陸軍」と題する報告を掲載している。 ...
さらに、フランス戦場では、
米軍総司令部にフランス軍から少将以下四十名、軍団司令部・師団司令部には、連絡将校の名目で
...」
下記を参照ください。
ttps://books.google.co.jp/books?id=PqGMBQAAQBAJ&pg=PT68&lpg=PT
68&dq=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D%E3%80
%80%E5%8F%82%E8%AC%80%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9
%E8%BB%8D%E3%80%80%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%B0%86%E6%A0%A1&source=bl&ots=_JTaCv31L_&sig=PyKmg1hGWorVuCog7lNFmyKi_Ls&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwi_yZXG7drVAhVEUrwKHQ7TBIIQ6AEIRDAF#v=onepage&q=%E7%AC%AC%E4
%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D%E3%80%80%E5%8F%82%E8%
AC%80%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%BB%8D%E
3%80%80%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%B0%86%E6%A0%A1&f=false
それだけのフランス軍人が、参謀職を出来る程度に英語を理解していたのです。
軍の学校では、語学を重視します。
学校で優秀だった人が、駐在武官になります。
通訳は不要でした。
「新『戦争論』の読み方: クラウゼヴィッツの時代は終わった
ttps://books.google.co.jp/books?id=PqGMBQAAQBAJ
長谷川慶太郎 - 2002 - ?History
当時、連合国として参戦していた日本陸軍は、フランス戦場に多数の観戦武官を送りこみ、第一次世界大戦の実態を現地で研究させた。 ...
陸軍に対する低い評価当時、日本陸軍の参謀本部が編纂した『欧州戦争業最書』は、その第三十七巻で、「欧州戦争における米国陸軍」と題する報告を掲載している。 ...
さらに、フランス戦場では、
米軍総司令部にフランス軍から少将以下四十名、軍団司令部・師団司令部には、連絡将校の名目で
...」
下記を参照ください。
ttps://books.google.co.jp/books?id=PqGMBQAAQBAJ&pg=PT68&lpg=PT
68&dq=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D%E3%80
%80%E5%8F%82%E8%AC%80%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9
%E8%BB%8D%E3%80%80%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%B0%86%E6%A0%A1&source=bl&ots=_JTaCv31L_&sig=PyKmg1hGWorVuCog7lNFmyKi_Ls&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwi_yZXG7drVAhVEUrwKHQ7TBIIQ6AEIRDAF#v=onepage&q=%E7%AC%AC%E4
%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D%E3%80%80%E5%8F%82%E8%
AC%80%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%BB%8D%E
3%80%80%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%B0%86%E6%A0%A1&f=false
14名無し三等兵
2017/08/16(水) 13:48:28.63ID:tW1+6AmI 私は、台湾人の彼女と付き合っています。
話す言語は、英語です。
台湾人や日本人と話すときには、相互に通訳します。
軍隊の部隊で、1人言葉が通じる人がいれは、その人が通訳します。
2017年8月、京都市のユースホステルへ泊りました。
若者向けの、1泊2000円の安宿です。
フランス、イタリア、チェコ、ロシア、アメリカ、中国と、いろんな国の人がいました。
ロビーで、気軽に会話しました。
共通語は、英語でした。
フランス人とイタリア人も、英語で話していました。
話す言語は、英語です。
台湾人や日本人と話すときには、相互に通訳します。
軍隊の部隊で、1人言葉が通じる人がいれは、その人が通訳します。
2017年8月、京都市のユースホステルへ泊りました。
若者向けの、1泊2000円の安宿です。
フランス、イタリア、チェコ、ロシア、アメリカ、中国と、いろんな国の人がいました。
ロビーで、気軽に会話しました。
共通語は、英語でした。
フランス人とイタリア人も、英語で話していました。
15名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:20:33.18ID:7gdAZIEd >>12
ニコニコ大百科より
>>syamu game(シャム ゲーム、1984年(昭和59年)3月4日 - )は、広島県出身のYouTuberである。
>>ニコニコ動画では、「syamu_game」と検索すれば氏に関する動画を視聴できる。
>>別の名義としてはシン、月神、浜川裕平(裕P)などが挙げられる。
>>本名は浜崎順平(はまさき じゅんぺい)。
>>小説の代表作としては「ゾット帝国」シリーズ(2015年)が挙げられる。
>>2014年8月11日にイオンモールりんくう泉南(通称・泉南イオン)でついにオフ会を開催したが、誰も来なかった。
まーたやってしまいましたなあ 高須先生
ニコニコ大百科より
>>syamu game(シャム ゲーム、1984年(昭和59年)3月4日 - )は、広島県出身のYouTuberである。
>>ニコニコ動画では、「syamu_game」と検索すれば氏に関する動画を視聴できる。
>>別の名義としてはシン、月神、浜川裕平(裕P)などが挙げられる。
>>本名は浜崎順平(はまさき じゅんぺい)。
>>小説の代表作としては「ゾット帝国」シリーズ(2015年)が挙げられる。
>>2014年8月11日にイオンモールりんくう泉南(通称・泉南イオン)でついにオフ会を開催したが、誰も来なかった。
まーたやってしまいましたなあ 高須先生
16名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:24:08.26ID:tW1+6AmI >953名無し三等兵2017/08/15(火) 16:50:24.60ID:tsfK5Aik
>「嵐」作戦で伊400は何故に沖縄特攻じゃなくウルシ―なんでしょうか?
>954名無し三等兵2017/08/15(火) 17:10:53.21ID:6LdKGj7n
>沖縄なら直接飛んでいけるからでは?
「沖縄」「作戦で」「ウルシー環礁はアメリカ海軍を中心とした連合国軍の重要な基地となった」。
「沖縄戦に備えた617隻の艦艇がウルシー環礁に集結した。以後、
ウルシー環礁はアメリカ海軍を中心とした連合国軍の重要な基地となった。
ウルシー環礁はフィリピン、台湾、沖縄からほとんど等距離に位置したため、部隊集結地点の役割を果たした。」
下記、ウィキペディアのウルシー環礁を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%92%B0%E7%A4%81
>「嵐」作戦で伊400は何故に沖縄特攻じゃなくウルシ―なんでしょうか?
>954名無し三等兵2017/08/15(火) 17:10:53.21ID:6LdKGj7n
>沖縄なら直接飛んでいけるからでは?
「沖縄」「作戦で」「ウルシー環礁はアメリカ海軍を中心とした連合国軍の重要な基地となった」。
「沖縄戦に備えた617隻の艦艇がウルシー環礁に集結した。以後、
ウルシー環礁はアメリカ海軍を中心とした連合国軍の重要な基地となった。
ウルシー環礁はフィリピン、台湾、沖縄からほとんど等距離に位置したため、部隊集結地点の役割を果たした。」
下記、ウィキペディアのウルシー環礁を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%92%B0%E7%A4%81
17名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:24:38.63ID:tW1+6AmI 「パナマ運河攻撃は昭和20年7月上旬から8月下旬に予定されますが、
作戦に参加可能な「伊400型潜水艦」は1番艦の「伊400潜」と2番艦の「伊401潜」の2隻だけのため、「晴嵐」2機搭載から3機搭載に増やし、さらに水上偵察機1機搭載で現有の「伊13潜」・「伊14潜」を2機搭載に改造し、潜水艦4隻の第1潜水隊が編成されました。
潜水艦搭載の航空隊は特殊攻撃機「晴嵐」10機の第631海軍航空隊が編成され、司令官には「伊400型」と共に一体運用されるため第1潜水隊と631空兼任で有泉龍之助海軍大佐が任命され、パナマ運河攻撃に向け共同訓練に入りました。
しかし、沖縄が陥落し戦況が一段と悪化し米機動部隊が本土周辺で猛威を振るってくると、
「差し迫った戦局を打開するするのが先決である」としてパナマ運河攻撃は中止され、米機動部隊の前線基地であるウルシー環礁の敵航空母艦群攻撃に作戦が変更されました。
ウルシー泊地攻撃は「光」作戦と「嵐」作戦の2つの作戦からなっていて、
「光」作戦は、「伊13潜」・「伊14潜」の2隻が「晴嵐」の替わりに分解された高速偵察機「彩雲」各2機を積み込み、当時南洋群島で孤立していたトラック島まで輸送し、トラック島を基地にウルシー泊地を偵察するというもの。
「嵐」作戦は、「彩雲」の偵察でウルシー泊地の米機動部隊の状況を確認した上「伊400潜」・「伊401潜」から発進した「晴嵐」6機で奇襲攻撃(800キロ爆弾と共に体当たり攻撃)をかけるというものでした。」
下記、幻の潜水空母−帝国海軍最後の作戦パナマ運河爆砕 を参照ください。
ttps://ameblo.jp/torisunagimo/entry-11419581688.html
作戦に参加可能な「伊400型潜水艦」は1番艦の「伊400潜」と2番艦の「伊401潜」の2隻だけのため、「晴嵐」2機搭載から3機搭載に増やし、さらに水上偵察機1機搭載で現有の「伊13潜」・「伊14潜」を2機搭載に改造し、潜水艦4隻の第1潜水隊が編成されました。
潜水艦搭載の航空隊は特殊攻撃機「晴嵐」10機の第631海軍航空隊が編成され、司令官には「伊400型」と共に一体運用されるため第1潜水隊と631空兼任で有泉龍之助海軍大佐が任命され、パナマ運河攻撃に向け共同訓練に入りました。
しかし、沖縄が陥落し戦況が一段と悪化し米機動部隊が本土周辺で猛威を振るってくると、
「差し迫った戦局を打開するするのが先決である」としてパナマ運河攻撃は中止され、米機動部隊の前線基地であるウルシー環礁の敵航空母艦群攻撃に作戦が変更されました。
ウルシー泊地攻撃は「光」作戦と「嵐」作戦の2つの作戦からなっていて、
「光」作戦は、「伊13潜」・「伊14潜」の2隻が「晴嵐」の替わりに分解された高速偵察機「彩雲」各2機を積み込み、当時南洋群島で孤立していたトラック島まで輸送し、トラック島を基地にウルシー泊地を偵察するというもの。
「嵐」作戦は、「彩雲」の偵察でウルシー泊地の米機動部隊の状況を確認した上「伊400潜」・「伊401潜」から発進した「晴嵐」6機で奇襲攻撃(800キロ爆弾と共に体当たり攻撃)をかけるというものでした。」
下記、幻の潜水空母−帝国海軍最後の作戦パナマ運河爆砕 を参照ください。
ttps://ameblo.jp/torisunagimo/entry-11419581688.html
18名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:24:55.02ID:qI0oS/XV んーじゃあカスミンに質問な(以前突きつけて返答貰ってない宿題でもある)
以前、日本海海戦時に日進に陪乗したアルゼンチンの観戦武官が一時的に日進の指揮を執ったとか主張してたけど
その時は何語で指揮したんでしょうか?
以前、日本海海戦時に日進に陪乗したアルゼンチンの観戦武官が一時的に日進の指揮を執ったとか主張してたけど
その時は何語で指揮したんでしょうか?
19名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:28:48.99ID:tW1+6AmI >948名無し三等兵2017/08/15(火) 13:38:18.92ID:UYD4f/On
>自衛隊が使用してる飯盒の外観は旧軍のとほぼかわらないですか?
陸上自衛隊:戦闘飯盒2型
「まず見た目
戦闘飯盒2型は、それまで自衛隊で使われてきた4合炊きの飯盒(いわゆる兵式飯盒のツルがスライド式になったもの)よりも、
より食器としての位置づけを強めた飯盒で、サイズも兵式飯盒の3分の2。炊ける飯の量も2合です。兵式飯盒の半分しか炊けないのに、サイズが3分の2なのは、掛子が兵式飯盒よりも大きく、
蓋のハンドルと連結して食器として使える様にしてあるからです
(この辺りは、ドイツ軍の飯盒を参考にしたらしい)。
兵式飯盒では、蓋と掛子はそれぞれ3合、2合の軽量カップの代わりをしていましたが、2型飯盒ではその様な配慮はなさそうです。
一応、掛子の下の段のほんのちょっと多いくらいが2合の様です。
まぁ、実際に自衛隊でもこれで飯を炊く様な事はないらしいので、米の量が量れるかどうかはあまり問題視されなかったのでしょう。」
下記、陸上自衛隊:戦闘飯盒2型を参照ください。
ttp://blog.livedoor.jp/tanisi_corp/archives/51755149.html
>自衛隊が使用してる飯盒の外観は旧軍のとほぼかわらないですか?
陸上自衛隊:戦闘飯盒2型
「まず見た目
戦闘飯盒2型は、それまで自衛隊で使われてきた4合炊きの飯盒(いわゆる兵式飯盒のツルがスライド式になったもの)よりも、
より食器としての位置づけを強めた飯盒で、サイズも兵式飯盒の3分の2。炊ける飯の量も2合です。兵式飯盒の半分しか炊けないのに、サイズが3分の2なのは、掛子が兵式飯盒よりも大きく、
蓋のハンドルと連結して食器として使える様にしてあるからです
(この辺りは、ドイツ軍の飯盒を参考にしたらしい)。
兵式飯盒では、蓋と掛子はそれぞれ3合、2合の軽量カップの代わりをしていましたが、2型飯盒ではその様な配慮はなさそうです。
一応、掛子の下の段のほんのちょっと多いくらいが2合の様です。
まぁ、実際に自衛隊でもこれで飯を炊く様な事はないらしいので、米の量が量れるかどうかはあまり問題視されなかったのでしょう。」
下記、陸上自衛隊:戦闘飯盒2型を参照ください。
ttp://blog.livedoor.jp/tanisi_corp/archives/51755149.html
20名無し三等兵
2017/08/16(水) 14:29:49.40ID:tW1+6AmI >947名無し三等兵2017/08/15(火) 13:26:53.93ID:hHJ7i9us
>945
>英国海軍は連絡官を海自自衛艦隊司令部に派遣してたりする
> これは米海軍を除けば唯一のもので現在アジアに拠点を持たない英海軍としては
>海自との繋がりをそれなりに持とうとしてる証
>まあ昔みたいに士官を
>ダートマスに留学させてる
>とかそういう関係ではないが
「ダートマスに留学させて」もらった人の名前を教えてください?
「「外国人の入学は認めない」 とイギリス 政府に回答された」
「東郷平八郎は海外の大学に留学しましたか?日露戦争の前後に ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 歴史 > 日本史 - キャッシュ
ただ、大学ではなく、また海軍士官学校(ダートマスの王立海軍兵学校)でもありません せした。 ... 兵学校への留学」 を希望したものの
「外国人の入学は認めない」 とイギリス 政府に回答された
ため、イギリスの商船士官を養成する学校で修業し ...」
>945
>英国海軍は連絡官を海自自衛艦隊司令部に派遣してたりする
> これは米海軍を除けば唯一のもので現在アジアに拠点を持たない英海軍としては
>海自との繋がりをそれなりに持とうとしてる証
>まあ昔みたいに士官を
>ダートマスに留学させてる
>とかそういう関係ではないが
「ダートマスに留学させて」もらった人の名前を教えてください?
「「外国人の入学は認めない」 とイギリス 政府に回答された」
「東郷平八郎は海外の大学に留学しましたか?日露戦争の前後に ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp > ... > 歴史 > 日本史 - キャッシュ
ただ、大学ではなく、また海軍士官学校(ダートマスの王立海軍兵学校)でもありません せした。 ... 兵学校への留学」 を希望したものの
「外国人の入学は認めない」 とイギリス 政府に回答された
ため、イギリスの商船士官を養成する学校で修業し ...」
21居酒屋正社員
2017/08/16(水) 15:18:26.92ID:dZ1YMnn/ http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/b/e/beb65780.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/1/6/163c8e92.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/0/90792463.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/0/6/06d8e673.jpg
大日本帝国は「アジアのためのアジア」の構築を目指した。
その崇高な理念にアジアの土人たちは跪き、頭をたれて我々を独立に導いてくださいと心から願ったのだ。
自分たちを虐げ蹂躙した欧米列強の兵たちを見事に蹴散らし、威風堂々と歩く皇軍兵の姿は、哀れな土人たちの目には神々しく映った事だろう。
大日本帝国はアジアの解放、そして最終的には独立を成し遂げさせ、アジアに
希望と独立の種を蒔きこそすれ、災禍など何一つ産みはしなかった。
大和民族のアジアにおける行為はまさに非の打ち所が無く、アジアを照らす光
そのものであり、それが今日の世界各国の共通認識となっている。
あの激動の明治〜昭和期にかけて、軍医大将の曽祖父をはじめとして、著名人
を数多く輩出し大日本帝国を支えた気高き名家に生まれた俺は、
愚劣なる学歴差別や幾多の中傷も耐え忍び、日々在日や売国奴と激論を交わし彼らを諭し改心させた。
愛国の血は今も俺の体と心に脈々と受け継がれている。
俺はこの国に生まれたことを心の底から誇りに思う次第である。
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/1/6/163c8e92.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/9/0/90792463.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/0/6/06d8e673.jpg
大日本帝国は「アジアのためのアジア」の構築を目指した。
その崇高な理念にアジアの土人たちは跪き、頭をたれて我々を独立に導いてくださいと心から願ったのだ。
自分たちを虐げ蹂躙した欧米列強の兵たちを見事に蹴散らし、威風堂々と歩く皇軍兵の姿は、哀れな土人たちの目には神々しく映った事だろう。
大日本帝国はアジアの解放、そして最終的には独立を成し遂げさせ、アジアに
希望と独立の種を蒔きこそすれ、災禍など何一つ産みはしなかった。
大和民族のアジアにおける行為はまさに非の打ち所が無く、アジアを照らす光
そのものであり、それが今日の世界各国の共通認識となっている。
あの激動の明治〜昭和期にかけて、軍医大将の曽祖父をはじめとして、著名人
を数多く輩出し大日本帝国を支えた気高き名家に生まれた俺は、
愚劣なる学歴差別や幾多の中傷も耐え忍び、日々在日や売国奴と激論を交わし彼らを諭し改心させた。
愛国の血は今も俺の体と心に脈々と受け継がれている。
俺はこの国に生まれたことを心の底から誇りに思う次第である。
22名無し三等兵
2017/08/16(水) 15:24:56.94ID:qI0oS/XV 居酒屋はどうせなら「血筋以外での自分自身の偉業」を自慢すればいいのに
まー何もないんですよね、自分自身が成したことで自慢できる事
あ、習字の賞は貰ってたっけ、小学だか中学だかで
まー何もないんですよね、自分自身が成したことで自慢できる事
あ、習字の賞は貰ってたっけ、小学だか中学だかで
23名無し三等兵
2017/08/16(水) 15:35:57.06ID:YArQAsvJ ウィキペディアに鉄砲が鎧を貫通できるから鎧が廃れたみたいなことが書いてあるんですが
クロスボウは鎧を貫通できたって話もあります
なんで同じ貫通できる武器なのに鉄砲が鎧を廃れさせて
クロスボウは廃れさせられなかったんでしょうか?
あと日本にクロスボウがなかったのはなんででしょうか?
武士の和弓→種子島でストレートに進化してますよね
クロスボウの段階を飛ばしてるのは何故?
クロスボウは鎧を貫通できたって話もあります
なんで同じ貫通できる武器なのに鉄砲が鎧を廃れさせて
クロスボウは廃れさせられなかったんでしょうか?
あと日本にクロスボウがなかったのはなんででしょうか?
武士の和弓→種子島でストレートに進化してますよね
クロスボウの段階を飛ばしてるのは何故?
24名無し三等兵
2017/08/16(水) 15:46:08.34ID:QLZs6zex クロスボウより先に中国の弩(ど/いしゆみ)が存在し日本にも知られていたが、威力の大きい物は大きく重く、弓を引くのに大きな力が必要で、発射速度も弓より低くなる
鉄砲は弓や弩に比べれべ達人的技量を必要とせず、少ない訓練で実戦投入可能なので大量に普及した
鉄砲は弓や弩に比べれべ達人的技量を必要とせず、少ない訓練で実戦投入可能なので大量に普及した
25名無し三等兵
2017/08/16(水) 15:48:22.59ID:03fVvIEX26名無し三等兵
2017/08/16(水) 15:51:24.62ID:Pq3bx5LZ27名無し三等兵
2017/08/16(水) 16:06:51.67ID:7gdAZIEd >>23
奈良〜平安初期の律令制下の軍団制を取ってた時期は装備に弩弓が含まれていたが、軍団制が崩壊し武士とその郎党からなる小部隊が日本における軍事力の主体になると維持管理に手間のかかる弩弓は使われなくなっていった
また平安時代の武士は馬に乗って走りながら矢を射掛け合うという戦い方だったので、両手を使わないと弦を引けない弩弓よりも左手で弓を保持しながら右手で次々と矢をつがえて連射可能な弓の方が使いやすかった
奈良〜平安初期の律令制下の軍団制を取ってた時期は装備に弩弓が含まれていたが、軍団制が崩壊し武士とその郎党からなる小部隊が日本における軍事力の主体になると維持管理に手間のかかる弩弓は使われなくなっていった
また平安時代の武士は馬に乗って走りながら矢を射掛け合うという戦い方だったので、両手を使わないと弦を引けない弩弓よりも左手で弓を保持しながら右手で次々と矢をつがえて連射可能な弓の方が使いやすかった
28名無し三等兵
2017/08/16(水) 16:49:14.00ID:CGNX5V3J 昨晩のNHKのインパール作戦の特番ですが、
1990年ごろに放送された前の特番を見て、大体の内容は判って
いるのであえて見なかった。新しい発見とかありましたか?
twitterの反応を見ていると、旧軍をかなりけちょん
けちょんに評価した番組だったようだが、糞の匂いを嗅ぎながら、
「うんこは臭いですね〜!」と言っているようなものだ。
もう少し日本人が日本を好きになるような戦争特番は作れない
ものかな。
1990年ごろに放送された前の特番を見て、大体の内容は判って
いるのであえて見なかった。新しい発見とかありましたか?
twitterの反応を見ていると、旧軍をかなりけちょん
けちょんに評価した番組だったようだが、糞の匂いを嗅ぎながら、
「うんこは臭いですね〜!」と言っているようなものだ。
もう少し日本人が日本を好きになるような戦争特番は作れない
ものかな。
29名無し三等兵
2017/08/16(水) 16:53:31.99ID:QLZs6zex いったいインパール作戦の日本軍のどこを褒めろというのか?ノモンハンみたいに「実は敵に大損害を与えていた」とか無いし
30名無し三等兵
2017/08/16(水) 16:55:54.92ID:uf6oajUl3128
2017/08/16(水) 17:03:18.47ID:CGNX5V3J ペリリューの土人発言とかかな。
32名無し三等兵
2017/08/16(水) 17:12:23.05ID:nI4sQRKf 「脳トレ」を、しています! だからボケていません!
ってのは「東大模試を受けているから東大に合格できます」つってるようなもんだよな
ってのは「東大模試を受けているから東大に合格できます」つってるようなもんだよな
33名無し三等兵
2017/08/16(水) 17:15:55.04ID:8K+EuOen34名無し三等兵
2017/08/16(水) 17:20:24.97ID:7gdAZIEd カスと浅見と釣り師気取りの馬鹿には触らないようにお願いします
35名無し三等兵
2017/08/16(水) 18:14:44.87ID:q7P+wLuO 初歩的な質問ですが、戦闘機パイロットなどの(年間)飛行時間とは、飛行機が地面から離れてから着地するまでの時間ですか?
それともパイロットが飛行機に乗り込んでから降りるまでですか?
それともパイロットが飛行機に乗り込んでから降りるまでですか?
36名無し三等兵
2017/08/16(水) 18:49:24.64ID:clLjiq4h37名無し三等兵
2017/08/16(水) 19:41:24.60ID:or5ptlSo お台場の船の科学館の長期休業は
宇宙船に改装中だからですか?
宇宙船に改装中だからですか?
38名無し三等兵
2017/08/16(水) 19:54:17.25ID:eVvYJYWh39名無し三等兵
2017/08/16(水) 19:57:12.52ID:eVvYJYWh40名無し三等兵
2017/08/16(水) 20:15:46.48ID:XpVKa7Wz 現行モデルでスラムファイアが可能なショットガンは、ノリンコ社製の
ウィンチェスター M1897 コピーモデルのみですか?
ウィンチェスター M1897 コピーモデルのみですか?
42名無し三等兵
2017/08/16(水) 20:44:52.87ID:7gdAZIEd43名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:04:21.73ID:h/v6apQX 先の大戦で日本が占領した時に、逃げ遅れたか任務のためか知りませんが
ジャングルに米兵が入り込み畑を作り自活生活をしていたと聞いたのですがこれ本当ですか?
末期に日本兵がジャングルで米兵の畑や居住跡を発見して、食べるものがなくて戦友はバタバタ餓死してるのに
アメリカ人はジャングルで何年も生きる術を心得ていて驚いたという話なのですが、にわかに信じられません。
日本占領中にいくらのアメリカ兵はジャングルで潜入活動を続けていたのですか?
レアケースでもいいですので教えてください。
ジャングルに米兵が入り込み畑を作り自活生活をしていたと聞いたのですがこれ本当ですか?
末期に日本兵がジャングルで米兵の畑や居住跡を発見して、食べるものがなくて戦友はバタバタ餓死してるのに
アメリカ人はジャングルで何年も生きる術を心得ていて驚いたという話なのですが、にわかに信じられません。
日本占領中にいくらのアメリカ兵はジャングルで潜入活動を続けていたのですか?
レアケースでもいいですので教えてください。
45名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:41:52.21ID:Q+mbqOGE フィリピンのアメリカ極東陸軍(US Army Far East USAFE)残党の抗日ゲリラ軍かな。Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E9%99%B8%E8%BB%8D
>コレヒドール要塞が陥落して降伏命令が発せられた後も、元アメリカ極東陸軍の兵士の中には、ユサッフェ・ゲリラを名乗って日本軍に対するゲリラ戦を継続する者があった。
>旧フィリピン・スカウトやフィリピン陸軍の装備や指揮系統、そして兵士たちの訓練と戦闘経験が活用された。
>アメリカ軍もユサッフェ・ゲリラの活用を考え、潜水艦などで武器や通信機といった補給物資、連絡員を送り込み支援した。
>連合国軍のフィリピン反攻作戦の際には、アメリカ軍の正規部隊と連絡を取って共同作戦を展開し、掃討戦などで成果を上げた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E9%99%B8%E8%BB%8D
>コレヒドール要塞が陥落して降伏命令が発せられた後も、元アメリカ極東陸軍の兵士の中には、ユサッフェ・ゲリラを名乗って日本軍に対するゲリラ戦を継続する者があった。
>旧フィリピン・スカウトやフィリピン陸軍の装備や指揮系統、そして兵士たちの訓練と戦闘経験が活用された。
>アメリカ軍もユサッフェ・ゲリラの活用を考え、潜水艦などで武器や通信機といった補給物資、連絡員を送り込み支援した。
>連合国軍のフィリピン反攻作戦の際には、アメリカ軍の正規部隊と連絡を取って共同作戦を展開し、掃討戦などで成果を上げた。
46名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:42:18.38ID:voZewkv9 フィリピン小学校4年生読本『歴史』(タガログ語)コンコルディア・C・ロゲ、
フロレンチア・B・バウティスタ編 レックス・ブックストア発行 1977年版
フィリピンの歴史における暗い時代は私たちの国を日本国が占領したときです。
日本軍は、来たばかりのころは、自分たちはフィリピンの友だちだといい、
フィリピン人と日本人を結びつけるためアメリカを敵としました。
日本人は、アメリカ人と関係あるものすべてを取り除きました。英語の代わりに日本語にしました。
彼らはまた、人びとの食糧や家財道具をはじめ、乗りものや大きな家々をも取り上げました。
多くの人びとが生活に困り、お腹を空かせていました。
彼らはまた、捕らえた人びとを拷問し、殺しました。
しかしフィリピン人は、マッカーサー将軍が、戻ってくることを信じていました。
将軍がそう約束したからです。
ゲリラ活動をしていた人、日本人と一緒になるのを嫌がった人びとは、山にこもりました。
そしてマッカーサー将軍がフィリピンを救い出してくれるのを待ちました。
ゲリラと日本軍はしばしば闘い、ゲリラは人びとの希望となりました。
日本兵は、ゲリラに復讐するため、フィリピン人のスパイを使いました。
これらのスパイは、ゲリラを偵察しました。
日本人は、スパイがゲリラとみなした人びとに、とても残忍でした。
捕らえた者たちを拷問し、要塞に閉じこめました。捕まった者たちに、仲間の名をいわせました。
罰せられ、殺された者たちの中には、アバド・サントス裁判官、ウェンセスラオ・Q・ビンソン氏、
アントニオ・エスコーダ氏、ホセファ・リャネス・エスコーダ夫人、ラモン・ラントス医師らがいます。
しかしマッカーサー将軍は、フィリピン人との約束を守りました。
戻って来て、私たちの国を日本人から救ってくれました。
フロレンチア・B・バウティスタ編 レックス・ブックストア発行 1977年版
フィリピンの歴史における暗い時代は私たちの国を日本国が占領したときです。
日本軍は、来たばかりのころは、自分たちはフィリピンの友だちだといい、
フィリピン人と日本人を結びつけるためアメリカを敵としました。
日本人は、アメリカ人と関係あるものすべてを取り除きました。英語の代わりに日本語にしました。
彼らはまた、人びとの食糧や家財道具をはじめ、乗りものや大きな家々をも取り上げました。
多くの人びとが生活に困り、お腹を空かせていました。
彼らはまた、捕らえた人びとを拷問し、殺しました。
しかしフィリピン人は、マッカーサー将軍が、戻ってくることを信じていました。
将軍がそう約束したからです。
ゲリラ活動をしていた人、日本人と一緒になるのを嫌がった人びとは、山にこもりました。
そしてマッカーサー将軍がフィリピンを救い出してくれるのを待ちました。
ゲリラと日本軍はしばしば闘い、ゲリラは人びとの希望となりました。
日本兵は、ゲリラに復讐するため、フィリピン人のスパイを使いました。
これらのスパイは、ゲリラを偵察しました。
日本人は、スパイがゲリラとみなした人びとに、とても残忍でした。
捕らえた者たちを拷問し、要塞に閉じこめました。捕まった者たちに、仲間の名をいわせました。
罰せられ、殺された者たちの中には、アバド・サントス裁判官、ウェンセスラオ・Q・ビンソン氏、
アントニオ・エスコーダ氏、ホセファ・リャネス・エスコーダ夫人、ラモン・ラントス医師らがいます。
しかしマッカーサー将軍は、フィリピン人との約束を守りました。
戻って来て、私たちの国を日本人から救ってくれました。
47名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:52:01.53ID:QLZs6zex そして火山の噴火で米軍からクラーク基地から撤退した現在、掌を返したように日本からの援助を喜ぶフィリピン人
48名無し三等兵
2017/08/16(水) 21:53:57.25ID:h/v6apQX49名無し三等兵
2017/08/16(水) 22:47:27.12ID:h/Xf5nCS 米軍の在フィリピン部隊では、降伏命令に従わず逃亡・潜伏した人達が結構いるのよ
その一部は、フィリピン人と共に対日ゲリラ組織の構成員になってる。
有名なのはゲリラの指揮官になった↓
https://en.wikipedia.org/wiki/Wendell_Fertig
その一部は、フィリピン人と共に対日ゲリラ組織の構成員になってる。
有名なのはゲリラの指揮官になった↓
https://en.wikipedia.org/wiki/Wendell_Fertig
50名無し三等兵
2017/08/16(水) 22:58:50.17ID:Q+mbqOGE 白人兵で逃げ遅れてフィリピン人と共に交戦継続した人も当然いるからね、そこは誤解なきよう。
51居酒屋正社員
2017/08/16(水) 23:56:32.33ID:qwZgJ+at 第二次世界大戦時、太平洋戦線においてアメリカ軍兵の一部が日本軍戦死者の遺体に対して損壊行為をした。
やはり、アメリカ人は残酷だ。
やはり、アメリカ人は残酷だ。
52居酒屋正社員
2017/08/17(木) 00:04:22.73ID:TqaW5TPf 軍医大将の曽祖父が話してくれたが、真珠湾攻撃については、お人よしで田舎者で馬鹿正直な日本人はアメリカにハメられたんだそうだ
ただそれだけ
日本人の美徳は世界の美徳ではない
日本人には世界中の人間は同胞だけれど、白人とシナ人、朝鮮人にとっては自分たち以外は家畜と同じ存在なのだから・・・
ただそれだけ
日本人の美徳は世界の美徳ではない
日本人には世界中の人間は同胞だけれど、白人とシナ人、朝鮮人にとっては自分たち以外は家畜と同じ存在なのだから・・・
53居酒屋正社員
2017/08/17(木) 00:48:25.71ID:TqaW5TPf 朝日新聞の用語集
・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「説明責任を果たしていない」
反対する言い訳がすべて論破され、反対理由は「説明責任」のみになってしまったという意味
・「本当の解決策を求める」
何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
・「冷静になる、落ち着く」
自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味
・「ただ、気になることがある」
論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
・「しかし、だからといって」
ここから先が本音であるという意味
・「議論が尽くされていない」
自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
自分たち好みの行動を取っていないという意味
・「内外に様々な波紋を呼んでいる」
自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
・「心無い中傷」
自分たちが反論できない批判という意味
・「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」
アンケートで自分達に不利な結果が出てしまいましたという意味
・「アジア諸国」
中国、韓国および北朝鮮の事、それ以外の多くのアジアの国は含まれない
・「説明責任を果たしていない」
反対する言い訳がすべて論破され、反対理由は「説明責任」のみになってしまったという意味
・「本当の解決策を求める」
何も具体策はないがとにかく政府等のやり方はダメだという意味
・「冷静になる、落ち着く」
自分たちが今は劣勢なので、今は世論と勝負したくないという意味
・「ただ、気になることがある」
論理薄弱のため心配事の表現形式で、自社主張の「なんくせに誘導しますよ」という意味
54居酒屋正社員
2017/08/17(木) 00:49:14.43ID:TqaW5TPf 発足直後の警察予備隊や保安隊は、米国流の民主主義が幅を利かせて「制裁」や「しごき」が
まったくなくなってしまったそうですが、こんな甘々でまともな軍隊ができたのですか?
所詮軍隊ごっこですか?
まったくなくなってしまったそうですが、こんな甘々でまともな軍隊ができたのですか?
所詮軍隊ごっこですか?
55居酒屋正社員
2017/08/17(木) 00:51:57.29ID:TqaW5TPf 今から十五年ほど前、アジア各国の軍部代表がマニラに集ったときのことだ。
例によって韓国軍の代表が、延々と戦争当時の日本軍と日本民族と現在の日本企業を罵倒する演説を打った。
列席のアジアの親日家たちは「韓国代表の演説は痛烈無残で聞くに耐えなかった。だが列席の日本の自衛官はひと言も発しなかった。」
そこで、列席していたインドネシアのアリ・ムルトブ准将は韓国の軍人に向かって次のように日本を擁護した。彼はASEAN結成の仕掛け人である。
<日本はアジアの光である。大東亜戦争は欧米人にアジア人の勇敢さを示したもので、チンギス・ハーンとともにアジア人の誇りである。
ここで、インドネシアの日本民族の価値について申し上げる。
今、忽然として日本民族がこの地球上から消えたら、アジアとアフリカは非常に困る。
その時に韓国が一番困ると思う。韓国は工業大国の日本と競争したから、立派な工業国になれたので ある。
近くに強力な競争相手がいることは素晴らしいことだ。
つまり日本の近くに位置していることは幸運なのだ。経済的支援を連続的に受けているといってよいくらいだ。
インドネシアが日本に近ければ今のような貧弱なインドネシアではない。
つまり、我々インドネシア人は「日本はなにもしてくれなくてもよい。」と考えている。日本は欧米と肩を並べて進歩しているだけで十分アジア・アフリカに尽くしている。
だから、我々アジア人は外交面に弱い日本を支援したいと思っている。
日本から援助をもらうだけで応援しないのでは運命共同体の一員とは言えないし、対等のパートナー とも言えないのではないか。>
例によって韓国軍の代表が、延々と戦争当時の日本軍と日本民族と現在の日本企業を罵倒する演説を打った。
列席のアジアの親日家たちは「韓国代表の演説は痛烈無残で聞くに耐えなかった。だが列席の日本の自衛官はひと言も発しなかった。」
そこで、列席していたインドネシアのアリ・ムルトブ准将は韓国の軍人に向かって次のように日本を擁護した。彼はASEAN結成の仕掛け人である。
<日本はアジアの光である。大東亜戦争は欧米人にアジア人の勇敢さを示したもので、チンギス・ハーンとともにアジア人の誇りである。
ここで、インドネシアの日本民族の価値について申し上げる。
今、忽然として日本民族がこの地球上から消えたら、アジアとアフリカは非常に困る。
その時に韓国が一番困ると思う。韓国は工業大国の日本と競争したから、立派な工業国になれたので ある。
近くに強力な競争相手がいることは素晴らしいことだ。
つまり日本の近くに位置していることは幸運なのだ。経済的支援を連続的に受けているといってよいくらいだ。
インドネシアが日本に近ければ今のような貧弱なインドネシアではない。
つまり、我々インドネシア人は「日本はなにもしてくれなくてもよい。」と考えている。日本は欧米と肩を並べて進歩しているだけで十分アジア・アフリカに尽くしている。
だから、我々アジア人は外交面に弱い日本を支援したいと思っている。
日本から援助をもらうだけで応援しないのでは運命共同体の一員とは言えないし、対等のパートナー とも言えないのではないか。>
56居酒屋正社員
2017/08/17(木) 00:52:24.46ID:TqaW5TPf (平均的な医師の実像)
態度・・・・・・プライド高く常に上から目線。敬語は使わない。俺様は医者だ!という偉そうな態度。
思考力・・・・・極めて低い 人生における思考力、他者に対する想像力、問題解決能力は極端に低い。まさに奇形。
性格・・・・・・自己中心的で思いやりがない。 考えてる事は自分の保身の事ばかり。冷酷非道。ミスで人を殺しても罪の意識はまったくない。
記憶力・・・・・・記憶力のみは人一倍良好。記憶力だけは確かに軒並み優れている。
知能指数・・・・・・・普通に毛が生えた程度。 大してよくない。 IQ100〜110の間。
技術・・・・・・・・・ない。ごく一部の診療科を省くと、ほとんど技術はない。ゼロ。
治癒率・・・・・・・・・・治せない。医者が居ても居なくてもほとんど同じ。治す事はできない。意味なし。
性格・・・・・・・・・・・かなり悪い。医師免許を省けは、付き合う価値ゼロ。最悪な性格で嫌な気分になること間違いなし。
金・・・・・・・・・・・・持っている人は持っているが、持っていない人は持っていない。平均年収1100万円。
寿命・・・・・・・・・・・・・医者はわりと早く死ぬ
全体的能力・・・・・・・・・記憶力を省けはすべて平均以下。
態度・・・・・・プライド高く常に上から目線。敬語は使わない。俺様は医者だ!という偉そうな態度。
思考力・・・・・極めて低い 人生における思考力、他者に対する想像力、問題解決能力は極端に低い。まさに奇形。
性格・・・・・・自己中心的で思いやりがない。 考えてる事は自分の保身の事ばかり。冷酷非道。ミスで人を殺しても罪の意識はまったくない。
記憶力・・・・・・記憶力のみは人一倍良好。記憶力だけは確かに軒並み優れている。
知能指数・・・・・・・普通に毛が生えた程度。 大してよくない。 IQ100〜110の間。
技術・・・・・・・・・ない。ごく一部の診療科を省くと、ほとんど技術はない。ゼロ。
治癒率・・・・・・・・・・治せない。医者が居ても居なくてもほとんど同じ。治す事はできない。意味なし。
性格・・・・・・・・・・・かなり悪い。医師免許を省けは、付き合う価値ゼロ。最悪な性格で嫌な気分になること間違いなし。
金・・・・・・・・・・・・持っている人は持っているが、持っていない人は持っていない。平均年収1100万円。
寿命・・・・・・・・・・・・・医者はわりと早く死ぬ
全体的能力・・・・・・・・・記憶力を省けはすべて平均以下。
57居酒屋正社員
2017/08/17(木) 00:57:38.67ID:TqaW5TPf 【医師という生物】
★人間性 /最低レベル
★ペーパーテスト技術/ペーパー試験に関してはテクニックも記憶力も優秀
★性格 /最低レベル
★信頼性 /最低レベル 「とても信用できない」
★常識 /最低レベル 「空気が読めない。一般とズレた感覚」
★コミュニケーション能力/最低レベル 「社会人としてありえないレベル」
★道徳観 /最低レベル 「患者はお金なり」
★職業観/最低レベル 「金儲け主義」
★倫理観/最低レベル 「人を医療ミスで殺しても平気 最低レベル」
★態度/最低レベル 「異常にでかい 最低レベル」
★人間性 /最低レベル
★ペーパーテスト技術/ペーパー試験に関してはテクニックも記憶力も優秀
★性格 /最低レベル
★信頼性 /最低レベル 「とても信用できない」
★常識 /最低レベル 「空気が読めない。一般とズレた感覚」
★コミュニケーション能力/最低レベル 「社会人としてありえないレベル」
★道徳観 /最低レベル 「患者はお金なり」
★職業観/最低レベル 「金儲け主義」
★倫理観/最低レベル 「人を医療ミスで殺しても平気 最低レベル」
★態度/最低レベル 「異常にでかい 最低レベル」
58居酒屋正社員
2017/08/17(木) 01:36:35.00ID:TqaW5TPf 終戦の日に、日本の礎となった英霊に祈りを捧げるのは、日本人として当然のこと。
国会議員たるもの、靖国神社に参拝して当然。逆に、参拝しない国会議員は、公民権の剥奪に値する。
国会議員たるもの、靖国神社に参拝して当然。逆に、参拝しない国会議員は、公民権の剥奪に値する。
59名無し三等兵
2017/08/17(木) 07:20:17.21ID:Vj6DJWQU >>51-58みたいなのは言語を発しているけれども人間ではなく動物園の珍獣の檻を眺める心持ちで見てれば良いのですね
60居酒屋正社員
2017/08/17(木) 07:27:27.83ID:XA7UOW1v61居酒屋正社員
2017/08/17(木) 07:34:47.81ID:XA7UOW1v ああ、一言言っておく。
「ヒロポン」とは「疲労がポンと消える」と言うのが語源だと聞いた事がある。特攻隊に支給されたと言うのは根拠の無い嘘。
主に使用される様になったのは「戦後」の事で「闇市」で不法に出回ってから。
戦争後半の本土防空戦の夜間迎撃の操縦士の中で「ヒロポン」を使用していたと言う実例はあるが、特攻隊員に組織的に投与されたと言う事はない。
「ヒロポン」とは「疲労がポンと消える」と言うのが語源だと聞いた事がある。特攻隊に支給されたと言うのは根拠の無い嘘。
主に使用される様になったのは「戦後」の事で「闇市」で不法に出回ってから。
戦争後半の本土防空戦の夜間迎撃の操縦士の中で「ヒロポン」を使用していたと言う実例はあるが、特攻隊員に組織的に投与されたと言う事はない。
62居酒屋正社員
2017/08/17(木) 07:42:06.00ID:XA7UOW1v >>22,33,34,59
俺様の曾祖父さんは陸軍の軍医大将で、かの有名な石井四郎軍医中将とも知り合いであった。
わが家系は祖父、両親、兄貴も医者であり、まさに皇室に匹敵するほどの名門。
この事を良く認識して、俺様に対する口の聞き方をわきまえろ!
俺様の曾祖父さんは陸軍の軍医大将で、かの有名な石井四郎軍医中将とも知り合いであった。
わが家系は祖父、両親、兄貴も医者であり、まさに皇室に匹敵するほどの名門。
この事を良く認識して、俺様に対する口の聞き方をわきまえろ!
63名無し三等兵
2017/08/17(木) 07:49:16.43ID:TFaVbQkb で、その俺様ちゃんは今一体何をしてるんで?
2ちゃんで管を巻くのがお仕事な名門の搾り滓、ただの落ちこぼれかい?www
2ちゃんで管を巻くのがお仕事な名門の搾り滓、ただの落ちこぼれかい?www
64名無し三等兵
2017/08/17(木) 07:54:51.53ID:u9/333FS65名無し三等兵
2017/08/17(木) 07:55:33.94ID:TFaVbQkb 自慢するなら血筋でなくテメエがやった事で自慢せえやwwいつまで曽祖父とやらの威光を笠に着てるんだい?
世間の誰も、何もせずに祖先の自慢しかしない今のお前なんか尊敬も敬愛もできねえんだよ
民兵組織の大佐?笑わせんな、底辺高校にも不合格だったのに下士官どころか一番下の二等兵がお似合いだぞ
世間の誰も、何もせずに祖先の自慢しかしない今のお前なんか尊敬も敬愛もできねえんだよ
民兵組織の大佐?笑わせんな、底辺高校にも不合格だったのに下士官どころか一番下の二等兵がお似合いだぞ
66居酒屋正社員
2017/08/17(木) 07:59:43.03ID:XA7UOW1v アインシュタインがこんなことを言っていたらしい
近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを。
どうせお前らは知らんだろうがな
近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを。
どうせお前らは知らんだろうがな
67名無し三等兵
2017/08/17(木) 08:01:47.29ID:TFaVbQkb そーゆーのは「らしい」でなく根拠を調べてから出せよ
どうせお前は調べられんだろうがな
どうせお前は調べられんだろうがな
68居酒屋正社員
2017/08/17(木) 08:07:11.54ID:XA7UOW1v やれやれだな、尊い家系の人間に敬意を払うこともできん奴ばかりとは、この板は在日と反日左翼の巣窟と化してしまったらしいな。
明治期から大日本帝国のために、愛国の心を胸に皇国に尽くしてきたのだ。
お前たちのような卑しい血筋の人間が馬鹿にできるような家系じゃないんだよ。
何度も言っているが、いい加減身の程を弁えたらどうなんだ?
明治期から大日本帝国のために、愛国の心を胸に皇国に尽くしてきたのだ。
お前たちのような卑しい血筋の人間が馬鹿にできるような家系じゃないんだよ。
何度も言っているが、いい加減身の程を弁えたらどうなんだ?
69名無し三等兵
2017/08/17(木) 08:33:54.46ID:/Z/nIuni 霞ヶ浦と居酒屋の2大元凶が揃い踏みかw
当分スルーだな。
当分スルーだな。
70名無し三等兵
2017/08/17(木) 09:38:04.68ID:sz/Xnqfq >>68
あんた、居酒屋の方が医者より偉い、医者は無駄な診察や検査投薬で暴利貪る屑だってのが持論だったんじゃね?
それで自分の仕事に誇り持っているからこのコテにしたって設定だろ?
いきなりキャラ崩壊かよw
ま、それはそれとして誇れるのは血筋だけとか銀英伝の門閥貴族まんまですな
あんた、居酒屋の方が医者より偉い、医者は無駄な診察や検査投薬で暴利貪る屑だってのが持論だったんじゃね?
それで自分の仕事に誇り持っているからこのコテにしたって設定だろ?
いきなりキャラ崩壊かよw
ま、それはそれとして誇れるのは血筋だけとか銀英伝の門閥貴族まんまですな
71名無し三等兵
2017/08/17(木) 09:40:34.71ID:u9/333FS つうか軍医の家系だったならヒロポン処方のことを知らないはずはないどころか
処方してないはずはないのだが
戦時中まではヒロポンの中毒性は知られておらず、特効薬としてもてはやされてたんだからな
処方してないはずはないのだが
戦時中まではヒロポンの中毒性は知られておらず、特効薬としてもてはやされてたんだからな
72名無し三等兵
2017/08/17(木) 10:03:37.07ID:HMofT1Mw 坂井三郎も、戦後になって当時の担当軍医から「あの頃はビタミン剤と言って打ってましたが実は」と告白されたと本に書いてたな
なお「疲労がポンと飛ぶ」は俗説で、ギリシャ語由来の商品名だ
なお「疲労がポンと飛ぶ」は俗説で、ギリシャ語由来の商品名だ
73名無し三等兵
2017/08/17(木) 10:08:17.48ID:u9/333FS >>72
実際ビタミン剤の感覚で処方してたんよ
悪いとはこれっぽっちも思ってなかった
新聞広告にも当たり前に出てた商品だからね
後から毒性が発覚したからってそれまでの所業を「くさい物に蓋」するのは日本人の悪い癖
「実は悪いと思ってた」なんて言う奴が一番信用できない
そんな知見なかったんだから100%嘘をついている
実際ビタミン剤の感覚で処方してたんよ
悪いとはこれっぽっちも思ってなかった
新聞広告にも当たり前に出てた商品だからね
後から毒性が発覚したからってそれまでの所業を「くさい物に蓋」するのは日本人の悪い癖
「実は悪いと思ってた」なんて言う奴が一番信用できない
そんな知見なかったんだから100%嘘をついている
75名無し三等兵
2017/08/17(木) 10:23:51.94ID:eGBJhwrD ドイツにもぺルビチンの名前で有ったね
錠剤だったり、チョコバーに混ぜたり
錠剤だったり、チョコバーに混ぜたり
76名無し三等兵
2017/08/17(木) 12:20:59.26ID:xcfjVeU3 Siam Cat_036さんのツイート:
"安倍首相と会食して絶賛売り出し中の国際政治学者三浦さん。
「大日本帝国が..人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、1943−45年のせいぜい2年間ほど」
えーっ!国家総動員法前でも1933年には小林多喜二が特高の拷問で殺され、
35年には宗教弾圧の第二次大本事件が起きてますけど。 "
https://twitter.com/SiamCat3/status/896167369868926976
https://pbs.twimg.com/media/DG_TPRQVoAI15-v.jpg
上原潔さんのツイート:
"川瀬さんやその他大勢の学者と違って、修士課程以前の段階(!)から、自民党や権力方面に青田買いされてたんでしょ。
だから、言ってみれば、生え抜き中の生え抜きで、御用学者として育てられたってわけだ。
いま吹聴してる与太話だって、その頃から叩き込まれてたんじゃないかな。 "
https://twitter.com/UeharaKiyoshi/status/896384639081660416
https://pbs.twimg.com/media/DHCZEf0VwAEdCzB.jpg
上原潔さんのツイート:
"経歴見りゃ、辿ってきたルートなんてだいたい分かるでしょ。
まともな研究者の上がり方してへんわ。"
https://twitter.com/UeharaKiyoshi/status/896385303799148544
上原潔さんのツイート:
"こういうときはすぐに論文を調べるわけだが、
博論から出版時まで書評二本、査読論文らしきものがたったの一本だけでしょ。(その後は一般紙への寄稿)
ようそれで博論出せたなと思うし、そっから学振PD通ってたりな。
まあ、だいたい想像がつくってもん。"
https://twitter.com/UeharaKiyoshi/status/896389943961845761
https://pbs.twimg.com/media/DHCd5euVYAAYncT.jpg
上原潔さんのツイート:
"てかなんやねん、この短いページ数は(笑)感想文でも書いてたんかの。"
https://twitter.com/UeharaKiyoshi/status/896392485764702208
"安倍首相と会食して絶賛売り出し中の国際政治学者三浦さん。
「大日本帝国が..人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、1943−45年のせいぜい2年間ほど」
えーっ!国家総動員法前でも1933年には小林多喜二が特高の拷問で殺され、
35年には宗教弾圧の第二次大本事件が起きてますけど。 "
https://twitter.com/SiamCat3/status/896167369868926976
https://pbs.twimg.com/media/DG_TPRQVoAI15-v.jpg
上原潔さんのツイート:
"川瀬さんやその他大勢の学者と違って、修士課程以前の段階(!)から、自民党や権力方面に青田買いされてたんでしょ。
だから、言ってみれば、生え抜き中の生え抜きで、御用学者として育てられたってわけだ。
いま吹聴してる与太話だって、その頃から叩き込まれてたんじゃないかな。 "
https://twitter.com/UeharaKiyoshi/status/896384639081660416
https://pbs.twimg.com/media/DHCZEf0VwAEdCzB.jpg
上原潔さんのツイート:
"経歴見りゃ、辿ってきたルートなんてだいたい分かるでしょ。
まともな研究者の上がり方してへんわ。"
https://twitter.com/UeharaKiyoshi/status/896385303799148544
上原潔さんのツイート:
"こういうときはすぐに論文を調べるわけだが、
博論から出版時まで書評二本、査読論文らしきものがたったの一本だけでしょ。(その後は一般紙への寄稿)
ようそれで博論出せたなと思うし、そっから学振PD通ってたりな。
まあ、だいたい想像がつくってもん。"
https://twitter.com/UeharaKiyoshi/status/896389943961845761
https://pbs.twimg.com/media/DHCd5euVYAAYncT.jpg
上原潔さんのツイート:
"てかなんやねん、この短いページ数は(笑)感想文でも書いてたんかの。"
https://twitter.com/UeharaKiyoshi/status/896392485764702208
77名無し三等兵
2017/08/17(木) 13:38:37.89ID:OR6XN4Rb 今日はウザいのが多いな
78名無し三等兵
2017/08/17(木) 14:55:29.51ID:T5KJAyfE もののけ姫って映画でバズーカみたいなのを撃ってるキャラクターがいたんですが
あれは何という武器なんでしょうか?
実際に日本の軍隊で使われていた武器ですか?
あとアシタカの載ってる馬みたいなのはなんなんでしょうか
日本の特有の馬?
あれは何という武器なんでしょうか?
実際に日本の軍隊で使われていた武器ですか?
あとアシタカの載ってる馬みたいなのはなんなんでしょうか
日本の特有の馬?
79名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:14:05.21ID:HMofT1Mw >>78
構え方がバズーカ風だが、石火矢という鉄砲の一種
劇中出てくる棒の先に付いていて火種で発射する旧型(西洋のハンドキャノン風)を進化させた物で、あの形の火器は当時存在しない、架空兵器
アシタカの馬は、劇中既に絶滅した種の、カモシカに近い架空生物
構え方がバズーカ風だが、石火矢という鉄砲の一種
劇中出てくる棒の先に付いていて火種で発射する旧型(西洋のハンドキャノン風)を進化させた物で、あの形の火器は当時存在しない、架空兵器
アシタカの馬は、劇中既に絶滅した種の、カモシカに近い架空生物
80名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:30:06.25ID:T5KJAyfE81名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:35:58.91ID:UprN/lnQ82名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:39:36.96ID:T5KJAyfE84名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:43:32.29ID:UprN/lnQ >>81
ちなみこの種の「鉄砲」のうち、フス戦争のときにボヘミア兵が使っていたものを
彼らがボヘミア語(チェコ語)で「ピシュチャラ」(縦笛、のことだけど日本語で
いうなら笛の音を意味する擬音語である「ピーヒャラピーヒャラ」の意)と呼んで
いたのが、「携行式小型鉄砲」を意味する「ピストル」の語源。
ちなみこの種の「鉄砲」のうち、フス戦争のときにボヘミア兵が使っていたものを
彼らがボヘミア語(チェコ語)で「ピシュチャラ」(縦笛、のことだけど日本語で
いうなら笛の音を意味する擬音語である「ピーヒャラピーヒャラ」の意)と呼んで
いたのが、「携行式小型鉄砲」を意味する「ピストル」の語源。
85名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:48:39.88ID:UprN/lnQ >>82
ぶっちゃけて言うと発射機構はない。
筒の部分に発射薬と弾を入れて、底の方の側面に小さな穴があるからそこに火種を近づけて発火させると発射される。
ただそれだけだ。
突き出してるのはグリップ。
棒の部分を脇に挟み、横に突き出してるこの部分を握ることで保持する。
ぶっちゃけて言うと発射機構はない。
筒の部分に発射薬と弾を入れて、底の方の側面に小さな穴があるからそこに火種を近づけて発火させると発射される。
ただそれだけだ。
突き出してるのはグリップ。
棒の部分を脇に挟み、横に突き出してるこの部分を握ることで保持する。
86名無し三等兵
2017/08/17(木) 15:54:33.35ID:HMofT1Mw 劇中やってたように、片手に持った火種を点火口に突っ込んで発射する指し火(タッチホール)式、引き金や撃鉄が無い火縄銃みたいなもの
裏設定では中国伝来の火竜槍の発展型らしい
裏設定では中国伝来の火竜槍の発展型らしい
87名無し三等兵
2017/08/17(木) 16:00:04.72ID:kzPtT3Z/ 火薬とは、もともと仙人みたいな中国の練丹師たちが、恐らくは火を起す為の火口の工夫から発展させていった物で、唐代に発明された。
兵器としては、当初は筒の中に入れて火を付け、その火と煙を敵に浴びせる方法が考えられ、後になって安全の為に棒の先に取り付けるようになる。
これが『火槍』で、更に白兵武器の槍へ括り付けて、敵を怯ませてから槍で刺したり、火薬に鉄粉などを混ぜる工夫がされるようになる。
火槍(Wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%A7%8D
後者の、火薬に鉄粉などを混ぜる工夫が発展し、筒の中に石や矢を仕込む工夫が、後になってマドファやハンドキャノンなどに発展する。
マドファ(Wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1
なお、昔は火槍がアラブ世界やヨーロッパで銃砲に発展したと思われていたが、13世紀のモンゴル帝国製青銅銃が見つかり、起源が覆された。
火薬:唐 9世紀
火槍:不明
青銅銃:モンゴル帝国 13世紀
マドファ:アラブ世界 〃(モンゴル帝国より伝播)
ハンドキャノン:ヨーロッパ 15世紀
兵器としては、当初は筒の中に入れて火を付け、その火と煙を敵に浴びせる方法が考えられ、後になって安全の為に棒の先に取り付けるようになる。
これが『火槍』で、更に白兵武器の槍へ括り付けて、敵を怯ませてから槍で刺したり、火薬に鉄粉などを混ぜる工夫がされるようになる。
火槍(Wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E6%A7%8D
後者の、火薬に鉄粉などを混ぜる工夫が発展し、筒の中に石や矢を仕込む工夫が、後になってマドファやハンドキャノンなどに発展する。
マドファ(Wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1
なお、昔は火槍がアラブ世界やヨーロッパで銃砲に発展したと思われていたが、13世紀のモンゴル帝国製青銅銃が見つかり、起源が覆された。
火薬:唐 9世紀
火槍:不明
青銅銃:モンゴル帝国 13世紀
マドファ:アラブ世界 〃(モンゴル帝国より伝播)
ハンドキャノン:ヨーロッパ 15世紀
88名無し三等兵
2017/08/17(木) 16:07:46.50ID:kzPtT3Z/ なおハンドキャノンに付いている鈎は、置き盾や股杖に引っ掛けて安定させる為のもので、ここを持つのは危険だし間違い。
更に後世になって、石弓のような握りやストックの付いた物が作られたが、それにも鈎が付いており、そのためにハーケン(鈎)ビュクセと呼ばれた。
このハーケンビュクセが発展していくうちに、名前も訛ってハークルビュースやアークルビュースと呼ばれるようになって行く。
更に後世になって、石弓のような握りやストックの付いた物が作られたが、それにも鈎が付いており、そのためにハーケン(鈎)ビュクセと呼ばれた。
このハーケンビュクセが発展していくうちに、名前も訛ってハークルビュースやアークルビュースと呼ばれるようになって行く。
90名無し三等兵
2017/08/17(木) 17:13:43.89ID:4ROj0ypY 寛子という名の子に「ヒロポン」って渾名をつけて呼んでたんだが、
クラス中の男子が面白がって連呼し、泣かしてしまった高校2年の夏。
本人も最初は喜んでいたんだがね。
クラス中の男子が面白がって連呼し、泣かしてしまった高校2年の夏。
本人も最初は喜んでいたんだがね。
91名無し三等兵
2017/08/17(木) 18:54:09.24ID:plvwZKr4 現代日本でアメリカが日本に軍事侵攻
天皇が日本国民は最後の一人まで抵抗しようと宣言したら
イラク戦争より悲惨な事になりますかね
今の天皇にそんなカリスマ性はないっすかね?
天皇が日本国民は最後の一人まで抵抗しようと宣言したら
イラク戦争より悲惨な事になりますかね
今の天皇にそんなカリスマ性はないっすかね?
92名無し三等兵
2017/08/17(木) 18:54:29.05ID:LXBfYG9J 89式って二脚が何かと酷評されてるけど
戦場で伏せ撃ちがもっとも重要視されてる事を考えると
外れやすいとはいえ二脚が標準装備されてる89式小銃ってほんとは凄い銃じゃないの?
戦場で伏せ撃ちがもっとも重要視されてる事を考えると
外れやすいとはいえ二脚が標準装備されてる89式小銃ってほんとは凄い銃じゃないの?
94名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:06:42.06ID:OtoHUaCq95名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:33:06.82ID:m2r8FXy4 カスミンも前みたいにコテつけてくれればいいのにね
96名無し三等兵
2017/08/17(木) 19:54:28.59ID:iuBmlToN カスミン、以前のスレで「嫌なら見なければいい」とか抜かした癖に、嫌で見たくないんでコテ酉付けろって要求は黙殺
NGでリアルタイムでの閲覧者に不可視にされるのを忌避したい様子
今の閲覧者に不可視にされようがされまいが、どうせコテ酉付きのログが残るのにな
NGでリアルタイムでの閲覧者に不可視にされるのを忌避したい様子
今の閲覧者に不可視にされようがされまいが、どうせコテ酉付きのログが残るのにな
97名無し三等兵
2017/08/17(木) 20:11:07.65ID:plvwZKr4 あっそ
99名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:12:31.75ID:XoVr8cPE >>92
あるに越したことはない、使わなければ良いだけだ、という理屈と
めったに使わない、使えてもどこまで有用かわからない部品のために重量増するなら
その分余計に弾薬持ち歩く方がマシ
という考えがあり、技術重視は前者、物量重視は後者に流れやすくなり
貧乏人で実射訓練もままならない自衛隊は前者に、という話ジャロ
あるに越したことはない、使わなければ良いだけだ、という理屈と
めったに使わない、使えてもどこまで有用かわからない部品のために重量増するなら
その分余計に弾薬持ち歩く方がマシ
という考えがあり、技術重視は前者、物量重視は後者に流れやすくなり
貧乏人で実射訓練もままならない自衛隊は前者に、という話ジャロ
100名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:21:34.61ID:REItkNy5 >>99
技術重視というか、陣地防御を重視する軍は二脚を標準装備して機動戦を重視する軍は使わないって差じゃないかな
技術重視というか、陣地防御を重視する軍は二脚を標準装備して機動戦を重視する軍は使わないって差じゃないかな
101名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:23:53.51ID:arA24y5K 運用云々は別としても機関部を直接地面につけずに気軽に地面におけるってのは便利よ?
っていうかあれの二脚って酷評されてるの?
っていうかあれの二脚って酷評されてるの?
102名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:29:38.28ID:0eBbXyfm >>101
平時では色々便利としても実際戦闘になった時に銃を気軽に地面に置いてどこかに行くと言うシチュエーションは考え辛いけどね
酷評というほどではないけど市街戦訓練とかではよく外されてるから時代にあっているのかどうかって話はたびたびあると言うくらいだろう
平時では色々便利としても実際戦闘になった時に銃を気軽に地面に置いてどこかに行くと言うシチュエーションは考え辛いけどね
酷評というほどではないけど市街戦訓練とかではよく外されてるから時代にあっているのかどうかって話はたびたびあると言うくらいだろう
103名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:32:29.19ID:Sw/21JqX 戦闘で包囲された側って何で不利なんですか?
104名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:37:34.18ID:TdKTO+Cx 新小銃でも64式以来の二脚もマズルブレーキもつくみたいだし、7.62mm型だと毎分400発/分という64式よりも低い発射速度だから
自衛隊の中の人としては64式から続く"全員が持てる軽機関銃"というコンセプトは今後も通用すると思ってるんじゃない?
米軍も今までの市街戦・近接戦闘偏重への反省から徐々に野戦向けへの装備を揃えつつあるし
自衛隊の中の人としては64式から続く"全員が持てる軽機関銃"というコンセプトは今後も通用すると思ってるんじゃない?
米軍も今までの市街戦・近接戦闘偏重への反省から徐々に野戦向けへの装備を揃えつつあるし
106名無し三等兵
2017/08/17(木) 21:48:16.10ID:0eBbXyfm >>103
まだ包囲されてる側が反撃出来る余裕がある状態ならいいのだが
その余裕が無い状態になって味方が包囲の外から来るのを待つしか出来ないような状態になると
包囲してる攻撃する側と包囲されている攻撃される側がはっきり分かれてしまう
すると包囲されてる側は全体に兵隊をある程度貼り付けて
若干の兵力を予備にして攻撃された地域に予備を送る
と言うのが定石になるが
一方で攻撃する側は気にせずにほとんどの戦力を一方面に集中させて残りは見張りくらいで問題ない
すると全体で見ると同じくらいの兵力だとしても攻撃する側の方がずっと兵力を集中出来るから有利だ
そして戦闘に勝った後も重要で
普通に戦闘で敗北してもたいてい全滅する前に後退するから
まず損害は前線部隊に集中して組織としては壊滅しないですむ
他の仲間から援護されたりして再編成してまた戦闘を継続出来るし
だが包囲された場合は最終的には前線部隊も後方支援部隊も司令部も戦い続けて全滅か降伏して捕虜になるしかなくなる
結果として普通に敗北するのと違って組織として壊滅するので損害はずっと深刻になり後の戦況により響く
まだ包囲されてる側が反撃出来る余裕がある状態ならいいのだが
その余裕が無い状態になって味方が包囲の外から来るのを待つしか出来ないような状態になると
包囲してる攻撃する側と包囲されている攻撃される側がはっきり分かれてしまう
すると包囲されてる側は全体に兵隊をある程度貼り付けて
若干の兵力を予備にして攻撃された地域に予備を送る
と言うのが定石になるが
一方で攻撃する側は気にせずにほとんどの戦力を一方面に集中させて残りは見張りくらいで問題ない
すると全体で見ると同じくらいの兵力だとしても攻撃する側の方がずっと兵力を集中出来るから有利だ
そして戦闘に勝った後も重要で
普通に戦闘で敗北してもたいてい全滅する前に後退するから
まず損害は前線部隊に集中して組織としては壊滅しないですむ
他の仲間から援護されたりして再編成してまた戦闘を継続出来るし
だが包囲された場合は最終的には前線部隊も後方支援部隊も司令部も戦い続けて全滅か降伏して捕虜になるしかなくなる
結果として普通に敗北するのと違って組織として壊滅するので損害はずっと深刻になり後の戦況により響く
107名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:13:34.73ID:AF57Fa1l WW2の戦記・戦史で、敵国の重装甲戦車が出て、自軍の戦車砲も対戦車砲もほとんど抜けず
相対した最前線の兵士達は恐慌をきたす…なんてシーンをときどき見ますが
そういう兵士達は、敵国に重装甲戦車がいることを、教育や伝聞で事前に知らされていなかったんでしょうか?
ドイツ軍はマチルダショックやT-34ショックを起こしていますが、敵にそういう戦車があるなんて想定すらしていなかったんですか?
相対した最前線の兵士達は恐慌をきたす…なんてシーンをときどき見ますが
そういう兵士達は、敵国に重装甲戦車がいることを、教育や伝聞で事前に知らされていなかったんでしょうか?
ドイツ軍はマチルダショックやT-34ショックを起こしていますが、敵にそういう戦車があるなんて想定すらしていなかったんですか?
109名無し三等兵
2017/08/17(木) 22:52:01.44ID:XipKuI43 T-34、KV-1・2については、「ソ連側は我が方より強力な戦車を持っているようだ」位は察していたが、それが何かはバルバロッサの蓋を開けるまで分からなかった
で、軍上部での確認レベルが「ようだ・らしい」程度の情報を、末端の兵士にまで伝えるもんですかね
まあ重装甲戦車の存在を伝えたら伝えたで、IV号戦車なのに「タイガー戦車が来た!」「タイガー戦車をやっつけた!」て過大認識するようになったり
で、軍上部での確認レベルが「ようだ・らしい」程度の情報を、末端の兵士にまで伝えるもんですかね
まあ重装甲戦車の存在を伝えたら伝えたで、IV号戦車なのに「タイガー戦車が来た!」「タイガー戦車をやっつけた!」て過大認識するようになったり
110名無し三等兵
2017/08/18(金) 00:03:41.18ID:muFU+w7d アメリカ軍ってB52とかいう60年前の爆撃機を配備してるけど意味あるんですか?
112名無し三等兵
2017/08/18(金) 00:57:59.41ID:He+T0Lrx >>110
ありゃ初号機の初飛行が60年以上前(最終号機の飛行も50年前だが)ってだけで、今使われてるのは
ドンガラとエンジンこそ同じものの、搭載してる兵器は最新鋭。
むしろ、「こんだけいっぱいつんで、遠くまで飛ぶか長時間戦場の上にいられるばくげききをなくすなんてもったいない!」
ということで、超大型空中プラットフォームとして今日も役だっている。
ありゃ初号機の初飛行が60年以上前(最終号機の飛行も50年前だが)ってだけで、今使われてるのは
ドンガラとエンジンこそ同じものの、搭載してる兵器は最新鋭。
むしろ、「こんだけいっぱいつんで、遠くまで飛ぶか長時間戦場の上にいられるばくげききをなくすなんてもったいない!」
ということで、超大型空中プラットフォームとして今日も役だっている。
113名無し三等兵
2017/08/18(金) 02:24:56.58ID:eMSVNIJy 戦闘艦の質問です
単艦で同時に防空対艦対潜等、複数種の戦闘を行えるものなのでしょうか?
現代の海上艦艇での処理能力がどれ程あるのか知りたいです
単艦で同時に防空対艦対潜等、複数種の戦闘を行えるものなのでしょうか?
現代の海上艦艇での処理能力がどれ程あるのか知りたいです
114名無し三等兵
2017/08/18(金) 03:10:13.44ID:qYuuHxMW115名無し三等兵
2017/08/18(金) 03:29:42.70ID:RmoR/qHr 戦車の傾斜装甲の効果として見かけの厚さを増し軽量化できるというものが有るそうですがWikipediaの避弾経始のページの"角度と見かけ上の厚みの計算式"の項目を見ると傾斜させても重量は変わらないとなっています
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E5%BC%BE%E7%B5%8C%E5%A7%8B
傾斜装甲には見かけの厚さを増すことで軽量化できるという効果はないのでしょうか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E5%BC%BE%E7%B5%8C%E5%A7%8B
傾斜装甲には見かけの厚さを増すことで軽量化できるという効果はないのでしょうか
117名無し三等兵
2017/08/18(金) 04:06:52.93ID:/H+vMMvi そのページにもあると思うけど、装甲だけの重さで考えると軽量化はしない
ただし同じ見かけの厚さなら傾斜が大きいほうが前時代的な徹甲弾に対しては防御効果が高い
ただし同じ見かけの厚さなら傾斜が大きいほうが前時代的な徹甲弾に対しては防御効果が高い
118名無し三等兵
2017/08/18(金) 04:12:56.00ID:RmoR/qHr119名無し三等兵
2017/08/18(金) 04:27:50.26ID:8wCrExd4 123
456
789
こういう正方形の装甲があったとして
456のルートでぶちぬかれるより
装甲をナナメにむけて159のルートをぶちぬかれるときのほうが
厚みが出るって話じゃないの?
456
789
こういう正方形の装甲があったとして
456のルートでぶちぬかれるより
装甲をナナメにむけて159のルートをぶちぬかれるときのほうが
厚みが出るって話じゃないの?
120名無し三等兵
2017/08/18(金) 10:57:24.87ID:v7XSeTHq 傾斜させると垂直に立った装甲より面積が広くなるので、同じ厚さなら重くなる
M3A1までのスチュアート軽戦車の車体前面上部は38mmだが、傾斜させた大きな一枚板になったM3A3では25mmに減少している
M3A1までのスチュアート軽戦車の車体前面上部は38mmだが、傾斜させた大きな一枚板になったM3A3では25mmに減少している
121名無し三等兵
2017/08/18(金) 12:45:17.80ID:M0zoiCtf122名無し三等兵
2017/08/18(金) 13:28:41.14ID:SYx2CnxA >103名無し三等兵2017/08/17(木) 21:32:29.19ID:Sw/21JqX
>戦闘で包囲された側って何で不利なんですか?
「後方や側面から攻撃されると弱い」
「ハンニバルの包囲・殲滅戦法とはどのようなものなんでしょうか回... - Yahoo ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › 教養と学問、サイエンス › 歴史 › 世界史
1. キャッシュ
2010/10/21 - ハンニバルの包囲・殲滅戦法とはどのようなものなんでしょうか回答お願いします ハンニバル以前の戦い主力は重歩兵であり、兵と兵が正面からぶつかり ...
アレクサンダー大王は重歩兵が正面に対しては圧倒的な強さを誇るものの
後方や側面から攻撃されると弱い
ことを知っていたため、騎兵による側面攻撃を ...
そこで、ハンニバルはまず敵の騎兵を殲滅し、その後、ローマ歩兵軍の背後を突くという作戦を考えます」
>戦闘で包囲された側って何で不利なんですか?
「後方や側面から攻撃されると弱い」
「ハンニバルの包囲・殲滅戦法とはどのようなものなんでしょうか回... - Yahoo ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › 教養と学問、サイエンス › 歴史 › 世界史
1. キャッシュ
2010/10/21 - ハンニバルの包囲・殲滅戦法とはどのようなものなんでしょうか回答お願いします ハンニバル以前の戦い主力は重歩兵であり、兵と兵が正面からぶつかり ...
アレクサンダー大王は重歩兵が正面に対しては圧倒的な強さを誇るものの
後方や側面から攻撃されると弱い
ことを知っていたため、騎兵による側面攻撃を ...
そこで、ハンニバルはまず敵の騎兵を殲滅し、その後、ローマ歩兵軍の背後を突くという作戦を考えます」
123名無し三等兵
2017/08/18(金) 13:33:10.14ID:3WkLg8Ue >後方や側面から攻撃されると弱い
>
>ことを知っていたため
なんで知ってたん?
>
>ことを知っていたため
なんで知ってたん?
125名無し三等兵
2017/08/18(金) 13:57:49.49ID:SYx2CnxA >123名無し三等兵2017/08/18(金) 13:33:10.14ID:3WkLg8Ue
>後方や側面から攻撃されると弱い
>ことを知っていたため
>なんで知ってたん?
実戦によって「知ってたん」だろうと、想像します。
「アレクサンダー大王は重歩兵が正面に対しては圧倒的な強さを誇るものの
後方や側面から攻撃されると弱いことを知っていた
ため、騎兵による側面攻撃を行い敵の隊列を崩した上で重歩兵を投入するというやり方で勝ち進みました。」
下記、ハンニバルの包囲・殲滅戦法とはどのようなものなんでしょうかを参照ください。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248993912
>後方や側面から攻撃されると弱い
>ことを知っていたため
>なんで知ってたん?
実戦によって「知ってたん」だろうと、想像します。
「アレクサンダー大王は重歩兵が正面に対しては圧倒的な強さを誇るものの
後方や側面から攻撃されると弱いことを知っていた
ため、騎兵による側面攻撃を行い敵の隊列を崩した上で重歩兵を投入するというやり方で勝ち進みました。」
下記、ハンニバルの包囲・殲滅戦法とはどのようなものなんでしょうかを参照ください。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248993912
126名無し三等兵
2017/08/18(金) 14:17:28.56ID:v7XSeTHq >>124
それが同じ体積なら、傾斜して111の上下幅が増え123の厚みは薄くなったってことだ
なので実際の戦車で垂直装甲を傾斜装甲に変更するとなると、上下幅が大きくなった分、装甲厚を減らさないと重量が増えることになる
それが同じ体積なら、傾斜して111の上下幅が増え123の厚みは薄くなったってことだ
なので実際の戦車で垂直装甲を傾斜装甲に変更するとなると、上下幅が大きくなった分、装甲厚を減らさないと重量が増えることになる
127名無し三等兵
2017/08/18(金) 14:25:11.97ID:SYx2CnxA 「紀元前338年、アレクサンドロスは一軍の将として父に従ってギリシアの南部に出兵し
カイロネイアの戦いでアテナイ・テーバイ連合軍を破る。
これが彼の初陣であったが、このときアレクサンドロスは精鋭の騎兵を率いてアテナイ・テーバイ軍を壊乱させ、マケドニアの勝利に大きく貢献した」
「マケドニア軍の強さ[編集]
純朴で質素な生活を営んでいたマケドニア人は苦難に耐える良い兵士であり、
ギリシア南部の諸ポリスで伝統的であったファランクスの軽装化と盾の廃止による長槍の長大化、それに対応した編成に改良を加えたマケドニア軍は、
当時の地中海世界において精強な軍隊であり、各々の将兵は軍務に誇りを持つ練達の兵士であった。
また、
アレクサンドロスは状況に応じて異なった兵種を組み合わせて即座に混成部隊を編成し、敵がどのような軍隊であっても柔軟に対応することができた。
例えば、遊牧民スキタイとの戦いでは、敵のヒット・アンド・アウェイ戦法に対し、投槍騎兵と軽装歩兵の混成部隊を用いてこれを敗走させた。有能な戦術家でもあるアレクサンドロスに指揮されたマケドニア軍は、当時世界最強の軍隊であった。」
下記、ウィキペディアのアレクサンドロス3世を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B93%E4%B8%96
カイロネイアの戦いでアテナイ・テーバイ連合軍を破る。
これが彼の初陣であったが、このときアレクサンドロスは精鋭の騎兵を率いてアテナイ・テーバイ軍を壊乱させ、マケドニアの勝利に大きく貢献した」
「マケドニア軍の強さ[編集]
純朴で質素な生活を営んでいたマケドニア人は苦難に耐える良い兵士であり、
ギリシア南部の諸ポリスで伝統的であったファランクスの軽装化と盾の廃止による長槍の長大化、それに対応した編成に改良を加えたマケドニア軍は、
当時の地中海世界において精強な軍隊であり、各々の将兵は軍務に誇りを持つ練達の兵士であった。
また、
アレクサンドロスは状況に応じて異なった兵種を組み合わせて即座に混成部隊を編成し、敵がどのような軍隊であっても柔軟に対応することができた。
例えば、遊牧民スキタイとの戦いでは、敵のヒット・アンド・アウェイ戦法に対し、投槍騎兵と軽装歩兵の混成部隊を用いてこれを敗走させた。有能な戦術家でもあるアレクサンドロスに指揮されたマケドニア軍は、当時世界最強の軍隊であった。」
下記、ウィキペディアのアレクサンドロス3世を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B93%E4%B8%96
128名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:02:33.94ID:ChrpMUBf >>126
長方形の上下辺を左右にずらして平行四辺形にしたら高さは同じジャロ
その場合正面(水平方向)に対する厚さは同じだが被弾径始が発生する分
相手にする弾の性質、速度によっては有利になる(ただし空間効率は落ちる)
長方形の上下辺を左右にずらして平行四辺形にしたら高さは同じジャロ
その場合正面(水平方向)に対する厚さは同じだが被弾径始が発生する分
相手にする弾の性質、速度によっては有利になる(ただし空間効率は落ちる)
129名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:07:01.92ID:SYx2CnxA >23名無し三等兵2017/08/16(水) 15:35:57.06ID:YArQAsvJ
>ウィキペディアに鉄砲が鎧を貫通できるから鎧が廃れたみたいなことが書い>てあるんですが
>クロスボウは鎧を貫通できたって話もあります
>なんで同じ貫通できる武器なのに鉄砲が鎧を廃れさせて
>クロスボウは廃れさせられなかったんでしょうか?
>あと日本にクロスボウがなかったのはなんででしょうか?
>武士の和弓→種子島でストレートに進化してますよね
>クロスボウの段階を飛ばしてるのは何故?
>25名無し三等兵2017/08/16(水) 15:48:22.59ID:03fVvIEX
>23
>欧州は鉄鉱石も石炭も豊富にあり
>、かつ(当時は)露天掘りが
>可能だったが、日本は河原にざるを持っていって砂鉄集めから
>始める
>そんな環境でクロスボウを量産できると思うかな?
石炭を使った製鉄は「コークスの試用に成功。1735年には実用化され」た!
それ以前は、木炭を使っていました。
「.鉄生産の新たな時代を切り拓いたコークス - コークス史料館
www.coke-museum.jp/museum/htmltype/prehistory/01.html
1. キャッシュ
2. 類似ページ
木炭による高炉製鉄法は、15世紀頃にドイツ・ライン川流域で誕生し、イギリス、そして西ヨーロッパ全域へと普及していった。1709年、イギリスで熱源として
コークスの試用に成功。1735年には実用化され
、鉄生産は新たな時代を迎える。 また、19世紀後半には ...」
>ウィキペディアに鉄砲が鎧を貫通できるから鎧が廃れたみたいなことが書い>てあるんですが
>クロスボウは鎧を貫通できたって話もあります
>なんで同じ貫通できる武器なのに鉄砲が鎧を廃れさせて
>クロスボウは廃れさせられなかったんでしょうか?
>あと日本にクロスボウがなかったのはなんででしょうか?
>武士の和弓→種子島でストレートに進化してますよね
>クロスボウの段階を飛ばしてるのは何故?
>25名無し三等兵2017/08/16(水) 15:48:22.59ID:03fVvIEX
>23
>欧州は鉄鉱石も石炭も豊富にあり
>、かつ(当時は)露天掘りが
>可能だったが、日本は河原にざるを持っていって砂鉄集めから
>始める
>そんな環境でクロスボウを量産できると思うかな?
石炭を使った製鉄は「コークスの試用に成功。1735年には実用化され」た!
それ以前は、木炭を使っていました。
「.鉄生産の新たな時代を切り拓いたコークス - コークス史料館
www.coke-museum.jp/museum/htmltype/prehistory/01.html
1. キャッシュ
2. 類似ページ
木炭による高炉製鉄法は、15世紀頃にドイツ・ライン川流域で誕生し、イギリス、そして西ヨーロッパ全域へと普及していった。1709年、イギリスで熱源として
コークスの試用に成功。1735年には実用化され
、鉄生産は新たな時代を迎える。 また、19世紀後半には ...」
130名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:19:39.28ID:ChrpMUBf131名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:26:37.10ID:8wCrExd4132名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:28:23.66ID:ChrpMUBf >>23
もお読んでないかも知れんが、日本の弩については取りあえずWikipediaでも読んどいてくれ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A9#.E6.97.A5.E6.9C.AC
もお読んでないかも知れんが、日本の弩については取りあえずWikipediaでも読んどいてくれ
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A9#.E6.97.A5.E6.9C.AC
133名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:28:44.81ID:SYx2CnxA >130名無し三等兵2017/08/18(金) 15:19:39.28ID:ChrpMUBf
>129
>どーせ人が書いたものは読まないだろうが、誤解のないように書いておく
>25 が問題にしてるのはコークスとか木炭とか言う話ではなく
>「河原にざる」でわかるとおり、鉄の原料の話
>日本では砂鉄が製鉄原料だったから、鉄鉱山からバリバリ掘るようなことは
>できず
>豊富に鉄が使えるようになったのは南蛮鉄
>、つまりポルトガル人が輸入してくれるようになってから。
>同時に種子島も入ってきたわけだから、そりゃ鉄砲の方を採用する罠
「南蛮鉄(なんばんてつ)
刀剣の材料。砂鉄(日本の多くは和鋼と称する国内産の鉄材を用いる)を原材料とするのではなく、鉄鉱石から生産された外国の鉄材を用いて造刀することがあった。
記録では慶長年間において主にポルトガル、オランダから輸入されたとあるが、室町時代中期にはすでに輸入され、探求心豊かな刀工により活用されていたようである。
和鋼より高価であった
ため、大名の庇護を受け経済的に恵まれた刀工しか使用できなかった。
康継とその一派に「以南蛮鉄」という銘をよく見る。
これは同工のたゆまざる努力と研究心のあらわれであろう。ほかにも肥前の行広のように「以阿蘭陀鉄」という銘を切る刀工もいる」
>129
>どーせ人が書いたものは読まないだろうが、誤解のないように書いておく
>25 が問題にしてるのはコークスとか木炭とか言う話ではなく
>「河原にざる」でわかるとおり、鉄の原料の話
>日本では砂鉄が製鉄原料だったから、鉄鉱山からバリバリ掘るようなことは
>できず
>豊富に鉄が使えるようになったのは南蛮鉄
>、つまりポルトガル人が輸入してくれるようになってから。
>同時に種子島も入ってきたわけだから、そりゃ鉄砲の方を採用する罠
「南蛮鉄(なんばんてつ)
刀剣の材料。砂鉄(日本の多くは和鋼と称する国内産の鉄材を用いる)を原材料とするのではなく、鉄鉱石から生産された外国の鉄材を用いて造刀することがあった。
記録では慶長年間において主にポルトガル、オランダから輸入されたとあるが、室町時代中期にはすでに輸入され、探求心豊かな刀工により活用されていたようである。
和鋼より高価であった
ため、大名の庇護を受け経済的に恵まれた刀工しか使用できなかった。
康継とその一派に「以南蛮鉄」という銘をよく見る。
これは同工のたゆまざる努力と研究心のあらわれであろう。ほかにも肥前の行広のように「以阿蘭陀鉄」という銘を切る刀工もいる」
134名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:29:53.22ID:ChrpMUBf135名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:38:54.74ID:8wCrExd4137名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:51:37.78ID:SYx2CnxA >7名無し三等兵2017/08/16(水) 12:50:49.54ID:tW1+6AmI
>毎日脳トレをしています。
>「「脳を鍛える大人のドリル」シリーズについて | くもん出版
kumonshuppan.com/general/about_braintraining/
>1. キャッシュ
>脳を鍛える大人のドリル」シリーズは東北大学・川島隆太教授の研究に基づ>き、 脳を若く ...
文章を声に出して読む「音読」や簡単な「計算」、「漢字の書>き取り」などが、脳をたくさん使う効果的なトレーニングであることが、最新の>研究により明らかになっています。」
>32名無し三等兵2017/08/16(水) 17:12:23.05ID:nI4sQRKf
>「脳トレ」を、しています! だからボケていません!
>ってのは「東大模試を受けているから東大に合格できます」つってるようなも>んだよな
「脳トレ」と「東大に合格できます」は、次元が異なります。
「脳トレ」は、誰でも実行出来ます。
成果も出ます。
東大には、入学定員が有ります。
入学志願者が入学定員より多ければ、必ず「東大に合格でき」ない人が出ます。
私が毎日実行している「脳トレ」
「音読」や簡単な「計算」、「漢字の書き取り」
自動車のナンバーの記憶
すれ違う自動車のナンバーを読み取ります。
その後、度々思い出します。
記憶力のトレーニングになります。
>毎日脳トレをしています。
>「「脳を鍛える大人のドリル」シリーズについて | くもん出版
kumonshuppan.com/general/about_braintraining/
>1. キャッシュ
>脳を鍛える大人のドリル」シリーズは東北大学・川島隆太教授の研究に基づ>き、 脳を若く ...
文章を声に出して読む「音読」や簡単な「計算」、「漢字の書>き取り」などが、脳をたくさん使う効果的なトレーニングであることが、最新の>研究により明らかになっています。」
>32名無し三等兵2017/08/16(水) 17:12:23.05ID:nI4sQRKf
>「脳トレ」を、しています! だからボケていません!
>ってのは「東大模試を受けているから東大に合格できます」つってるようなも>んだよな
「脳トレ」と「東大に合格できます」は、次元が異なります。
「脳トレ」は、誰でも実行出来ます。
成果も出ます。
東大には、入学定員が有ります。
入学志願者が入学定員より多ければ、必ず「東大に合格でき」ない人が出ます。
私が毎日実行している「脳トレ」
「音読」や簡単な「計算」、「漢字の書き取り」
自動車のナンバーの記憶
すれ違う自動車のナンバーを読み取ります。
その後、度々思い出します。
記憶力のトレーニングになります。
138名無し三等兵
2017/08/18(金) 15:52:16.08ID:F8t9WNNA >>135
そんなデカいクロスボウ使う位なら普通に和弓使う方が速射性能が段違いだし、馬上から射撃出来る圧倒的なメリットもあるよ
クロスボウは照準の容易さから練度の低い兵でも狙撃運用出来るけど、正にそうした誰でも使える武器は賤しい物扱いするのが日本の侍
で、足軽雑兵の具足貫くだけならクロスボウの威力は過剰だし、和弓の連射の方が野戦では有利
足軽が積極的に名のある武者狙う様になるのは戦国時代以降だけど、その時には火縄銃が入って来るんだからクロスボウなんて古い武器は要らんわな
そんなデカいクロスボウ使う位なら普通に和弓使う方が速射性能が段違いだし、馬上から射撃出来る圧倒的なメリットもあるよ
クロスボウは照準の容易さから練度の低い兵でも狙撃運用出来るけど、正にそうした誰でも使える武器は賤しい物扱いするのが日本の侍
で、足軽雑兵の具足貫くだけならクロスボウの威力は過剰だし、和弓の連射の方が野戦では有利
足軽が積極的に名のある武者狙う様になるのは戦国時代以降だけど、その時には火縄銃が入って来るんだからクロスボウなんて古い武器は要らんわな
139名無し三等兵
2017/08/18(金) 16:14:40.11ID:j05PH4UW 脳トレに恨みでもあるのかチンカス
やっても無駄の証明にしかなってねえww
やっても無駄の証明にしかなってねえww
140名無し三等兵
2017/08/18(金) 16:18:59.89ID:PeZp3VJy ヨーロッパでもクロスボウは16世紀には姿を消したけれど、弓は19世紀でも戦場で使われましたね
クロスボウに出来る事は、アルケバスで更に簡単に出来る
しかし、弓はアルケバスやマスケットには出来ない事が出来た
クロスボウに出来る事は、アルケバスで更に簡単に出来る
しかし、弓はアルケバスやマスケットには出来ない事が出来た
141名無し三等兵
2017/08/18(金) 16:48:43.33ID:6n3PjIHD うろ覚えで申し訳ないけど日本における弩って確か
@律令制軍の秘密兵器扱いで他の所持が禁止(徴兵制なので練度の均一化にも寄与)
A武士の台頭により個人の技量が重視される(かつ上記の禁止により弩の運用実績が無い)
Bその後も運用コストなどの問題により使用は限定的なものに
C集団戦に移行するも鉄砲の登場で居場所を奪われる
みたいな感じじゃなかったっけ?
@律令制軍の秘密兵器扱いで他の所持が禁止(徴兵制なので練度の均一化にも寄与)
A武士の台頭により個人の技量が重視される(かつ上記の禁止により弩の運用実績が無い)
Bその後も運用コストなどの問題により使用は限定的なものに
C集団戦に移行するも鉄砲の登場で居場所を奪われる
みたいな感じじゃなかったっけ?
142名無し三等兵
2017/08/18(金) 17:43:28.74ID:Xdfo18Hr 敵に強いエースパイロットが存在した場合どういう対策をとるんでしょうか
それこそそいつがガンダムのアムロとかルーデルみたいにとんでもなく強い奴でほおっておくとどんどん自軍の被害が拡大するみたいなケースです
自軍のエースパイロットを集めたエース部隊を編成してそいつにぶつけたりするんでしょうか?
それこそそいつがガンダムのアムロとかルーデルみたいにとんでもなく強い奴でほおっておくとどんどん自軍の被害が拡大するみたいなケースです
自軍のエースパイロットを集めたエース部隊を編成してそいつにぶつけたりするんでしょうか?
143名無し三等兵
2017/08/18(金) 17:51:06.89ID:He+T0Lrx >>142
ルーデルの場合は、賞金首がかけられた。
特定のパイロットのために特別な部隊を編成…みたいなのは特に無い。
なぜかって、それを可能にするのはそのパイロットがいつどこにいるかを把握しておけば良くて、
それができるならば、対決するよりそのパイロットがいない時やいない場所で大攻勢を起こせばいい。
「戦果を上げさせなければ損害無しで撃墜したも同じ」って考え方。
でもそんなの無理なので、対抗部隊を作る意味も無いし、その強い部隊で弱い敵を攻撃した方が効率的。
「敵の一番弱いところを攻撃する」ってのは戦いの基本なので、わざわざ一番強い奴を相手にする必要は無い。
ルーデルの場合は、賞金首がかけられた。
特定のパイロットのために特別な部隊を編成…みたいなのは特に無い。
なぜかって、それを可能にするのはそのパイロットがいつどこにいるかを把握しておけば良くて、
それができるならば、対決するよりそのパイロットがいない時やいない場所で大攻勢を起こせばいい。
「戦果を上げさせなければ損害無しで撃墜したも同じ」って考え方。
でもそんなの無理なので、対抗部隊を作る意味も無いし、その強い部隊で弱い敵を攻撃した方が効率的。
「敵の一番弱いところを攻撃する」ってのは戦いの基本なので、わざわざ一番強い奴を相手にする必要は無い。
144名無し三等兵
2017/08/18(金) 17:54:07.73ID:ebuc9ygA >>142
何もしていない
ハルトマンは5年かけて350機を撃墜したがボーデンプラッテ作戦では両軍とも一度の作戦で350機以上を失っている
エースパイロットによる損害は無視できる範囲
ちなみにルーデルの賞金は都市伝説だから信じてる人は知能が低い
何もしていない
ハルトマンは5年かけて350機を撃墜したがボーデンプラッテ作戦では両軍とも一度の作戦で350機以上を失っている
エースパイロットによる損害は無視できる範囲
ちなみにルーデルの賞金は都市伝説だから信じてる人は知能が低い
145名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:05:46.40ID:zBItvKW2146名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:19:06.25ID:v7XSeTHq >>128
だから「実際の戦車では」砲塔のある車体上面を削るわけにはいかないので、必ず車体前面は傾斜させた分、伸ばすことになる、って話だ
だから「実際の戦車では」砲塔のある車体上面を削るわけにはいかないので、必ず車体前面は傾斜させた分、伸ばすことになる、って話だ
147名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:27:17.94ID:v7XSeTHq ちなみにM4シャーマンでは逆に、後期型車体で傾斜が小さくなった分、車体上部前方が伸び(これで操縦士ハッチが大きくなった)、車体前面の面積は小さくなり、装甲厚が少し増した
148名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:38:01.43ID:undzYrv/ 自衛隊の護衛艦に日の丸と日の丸に赤いストライプがついたあさひ旗?的なものが付いてたんだが、自衛隊の日の丸とあさひ旗の扱いの違いって何?
149名無し三等兵
2017/08/18(金) 18:42:00.19ID:qYuuHxMW >>148
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E6%97%97#.E6.B5.B7.E4.B8.8A.E8.87.AA.E8.A1.9B.E9.9A.8A.E3.81.AE.E6.97.97
日の丸は国籍を示す国旗で旭日旗は海上自衛隊の艦艇であることを示す自衛隊旗
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E6%97%97#.E6.B5.B7.E4.B8.8A.E8.87.AA.E8.A1.9B.E9.9A.8A.E3.81.AE.E6.97.97
日の丸は国籍を示す国旗で旭日旗は海上自衛隊の艦艇であることを示す自衛隊旗
151名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:12:16.52ID:6CmuWccc T-34について質問を
「これは○○工場で作られた」と補足付きのT-34の写真画像を時々見ますがああいうのって戦車に出身工場が銘記してあったりするんでしょうか?
それとも設計が工場で微妙に違うから特定できるとか?
「これは○○工場で作られた」と補足付きのT-34の写真画像を時々見ますがああいうのって戦車に出身工場が銘記してあったりするんでしょうか?
それとも設計が工場で微妙に違うから特定できるとか?
152名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:30:39.09ID:qYuuHxMW >>151
T-34は制式化後も砲塔の形状やハッチの位置など細かい改修が行われ、さらに生産された工場によって鋳造だったりプレス加工だったり、急増型でパーツを省いて簡易化するなど細かいバリーエーションの違いがある
T-34は制式化後も砲塔の形状やハッチの位置など細かい改修が行われ、さらに生産された工場によって鋳造だったりプレス加工だったり、急増型でパーツを省いて簡易化するなど細かいバリーエーションの違いがある
153名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:34:28.39ID:ynnL+a92154名無し三等兵
2017/08/18(金) 19:47:36.47ID:qYuuHxMW 「 T-34 turret variants」でぐぐれば砲塔の形状の細かい違いがわかる図版が見つかる
156名無し三等兵
2017/08/18(金) 20:44:02.73ID:q2Z64S3O M2
て炸裂弾使用してるんすか?
て炸裂弾使用してるんすか?
157名無し三等兵
2017/08/18(金) 20:44:35.80ID:4oBCeig0 数年前から銃器対策部隊と陸自の普通科が合同で対ゲリコマの合同演習を行っていますが
純粋に疑問なんですが、銃器対策部隊の練度(強さ)=陸自普通科の平均くらいに匹敵するんでしょうか
「任務の性質が違うから比べられない」とかいうのは無しで比較の所見をお願いします
純粋に疑問なんですが、銃器対策部隊の練度(強さ)=陸自普通科の平均くらいに匹敵するんでしょうか
「任務の性質が違うから比べられない」とかいうのは無しで比較の所見をお願いします
158名無し三等兵
2017/08/18(金) 20:46:41.67ID:xWcfUb7T >>157
◆質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません
◆質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません
160居酒屋正社員
2017/08/18(金) 21:03:29.95ID:IV/IG5vL 今日のチャイエスは最悪だった。
まず、諭吉一枚で60分最後までって約束だったのに、ババアは脱ぎもしやがらねえ。
「イチマンエンでテコキダケ、脱ぐのイチマンエン、イレルノイチマンエン」とか言いやがる。
もうブチギレ寸前ですよ。とりあえずテコキで抜いてもらったが、25分で終わった。
フロントの婆さんに文句言ったら、怖い中国人出てくるし。
まず、諭吉一枚で60分最後までって約束だったのに、ババアは脱ぎもしやがらねえ。
「イチマンエンでテコキダケ、脱ぐのイチマンエン、イレルノイチマンエン」とか言いやがる。
もうブチギレ寸前ですよ。とりあえずテコキで抜いてもらったが、25分で終わった。
フロントの婆さんに文句言ったら、怖い中国人出てくるし。
161居酒屋正社員
2017/08/18(金) 21:04:45.75ID:IV/IG5vL 次の総選挙では桜井誠の日本第一党に入れることに決めた。
教科書を次のように変えてくれるだろう。
従軍慰安婦
→思春期の児童が読む教科書に記載すべき事項なのか甚だ疑問。だいたいあれは追軍売春婦。
南京虐殺
→そもそも事実なのか否か、規模も含めて疑問が残る
アジアの開放・貢献
→事実であるなら載せても何ら問題ない
教科書を次のように変えてくれるだろう。
従軍慰安婦
→思春期の児童が読む教科書に記載すべき事項なのか甚だ疑問。だいたいあれは追軍売春婦。
南京虐殺
→そもそも事実なのか否か、規模も含めて疑問が残る
アジアの開放・貢献
→事実であるなら載せても何ら問題ない
162居酒屋正社員
2017/08/18(金) 21:10:02.90ID:IV/IG5vL お前ら教育勅語でも読んで反省しろ
12の徳目
1. 親に孝養をつくしましょう(孝行)
2. 兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛)
3. 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和)
4. 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信)
5. 自分の言動をつつしみましょう(謙遜)
6. 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛)
7. 勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学)
8. 知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発)
9. 人格の向上につとめましょう(徳器成就)
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務)
11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法)
12.正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)
12の徳目
1. 親に孝養をつくしましょう(孝行)
2. 兄弟・姉妹は仲良くしましょう(友愛)
3. 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう(夫婦の和)
4. 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう(朋友の信)
5. 自分の言動をつつしみましょう(謙遜)
6. 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう(博愛)
7. 勉学に励み職業を身につけましょう(修業習学)
8. 知識を養い才能を伸ばしましょう(知能啓発)
9. 人格の向上につとめましょう(徳器成就)
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう(公益世務)
11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう(遵法)
12.正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう(義勇)
163居酒屋正社員
2017/08/18(金) 21:22:52.67ID:rB2ZoJPI アメリカと戦争になったのは中国市場を日本が独占したから。
アメリカがソレを奪うためにABCD包囲陣を敷くように仕向けた。
日本がアメリカの参入を許せば、日本の経済成長は以前より悪化するが、アメリカと戦争する必要はなくなる。
しかし、中国市場を独占したかった経済界(今で言う経団連みたいな連中)がマスコミに金を渡して、対米戦を煽ったんだよ。儲けが減ると困るからね。
で、散々煽ったマスコミは、敗戦すると即座にすべての責任を軍部に転嫁。
自分たちは嫌々書かされてたと恥ずかしげもなく捏造。
で、現代では韓国のブランド委員会から金をもらって、反日かつ犯罪大国の韓国を先進国のように報道中。
戦争中でつい最近まで軍事独裁国家で、今でも言論の自由のない韓国を、だ。
アメリカがソレを奪うためにABCD包囲陣を敷くように仕向けた。
日本がアメリカの参入を許せば、日本の経済成長は以前より悪化するが、アメリカと戦争する必要はなくなる。
しかし、中国市場を独占したかった経済界(今で言う経団連みたいな連中)がマスコミに金を渡して、対米戦を煽ったんだよ。儲けが減ると困るからね。
で、散々煽ったマスコミは、敗戦すると即座にすべての責任を軍部に転嫁。
自分たちは嫌々書かされてたと恥ずかしげもなく捏造。
で、現代では韓国のブランド委員会から金をもらって、反日かつ犯罪大国の韓国を先進国のように報道中。
戦争中でつい最近まで軍事独裁国家で、今でも言論の自由のない韓国を、だ。
164名無し三等兵
2017/08/18(金) 21:26:18.99ID:q2Z64S3O165居酒屋正社員
2017/08/18(金) 21:29:32.50ID:zzxgcMSg 「実るほど こうべをたれる 瑞穂かな」という俳句を知っているだろうか?
医師たるもの、社会的身分が高い分だけ、腰が低くなければならない。
例えば、中国の周恩来という政治家は、偉いにもかかわらず腰が低かったという。
居酒屋正社員と医師を比較した場合、圧倒的に医師のほうが腰が低くなくてはならない。
患者は、身も心も弱りきって病院に来るのである。
もし、少しでも態度のでかい医者にあたり、傷つけられた場合、多額の損害賠償を請求してもいいくらいである。
医師たるもの、社会的身分が高い分だけ、腰が低くなければならない。
例えば、中国の周恩来という政治家は、偉いにもかかわらず腰が低かったという。
居酒屋正社員と医師を比較した場合、圧倒的に医師のほうが腰が低くなくてはならない。
患者は、身も心も弱りきって病院に来るのである。
もし、少しでも態度のでかい医者にあたり、傷つけられた場合、多額の損害賠償を請求してもいいくらいである。
168名無し三等兵
2017/08/18(金) 21:53:19.58ID:xWcfUb7T こんな所に書き込んでねーで駅前で演説でもしとけやチキン
169名無し三等兵
2017/08/18(金) 21:57:21.24ID:ynnL+a92 >>157
兵隊の強さ、って何だろうか
戦史を紐解くと出てくる答えは、最終的には、命令に従って逃げない度合い、ってことになる
これは訓練によってもたらされるから、練度の高い部隊ほど精鋭度が高いということは言える
例えば、ノルマンディ上陸作戦時のドイツ軍を例にとると、
東方大隊はすぐに投降したから、弱兵で
すり潰されるまで戦った12SSとか21PzDなんかは強いと評価されるわけよ
特殊部隊ともなるとスキルの部分で優劣が出てきそうだけど、
世界最強の呼び声も高いデルタやレンジャーだってソマリアじゃ大失敗してる
結局任務達成に向かってどれだけ粘り強く戦えるかってあたりが評価軸になるんだろうね
兵隊の強さ、って何だろうか
戦史を紐解くと出てくる答えは、最終的には、命令に従って逃げない度合い、ってことになる
これは訓練によってもたらされるから、練度の高い部隊ほど精鋭度が高いということは言える
例えば、ノルマンディ上陸作戦時のドイツ軍を例にとると、
東方大隊はすぐに投降したから、弱兵で
すり潰されるまで戦った12SSとか21PzDなんかは強いと評価されるわけよ
特殊部隊ともなるとスキルの部分で優劣が出てきそうだけど、
世界最強の呼び声も高いデルタやレンジャーだってソマリアじゃ大失敗してる
結局任務達成に向かってどれだけ粘り強く戦えるかってあたりが評価軸になるんだろうね
170名無し三等兵
2017/08/18(金) 21:59:00.50ID:8wCrExd4 >>140
クロスボウはグレネードランチャーやサプレッサー銃のかわりに十九世紀でも使われてたけど
クロスボウはグレネードランチャーやサプレッサー銃のかわりに十九世紀でも使われてたけど
172名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:00:44.24ID:CP+t6dg1 >>169
技術のありなしってあまり強さには関係ないの?
技術のありなしってあまり強さには関係ないの?
173居酒屋正社員
2017/08/18(金) 22:01:44.10ID:IV/IG5vL174居酒屋正社員
2017/08/18(金) 22:03:46.40ID:IV/IG5vL175名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:12:11.49ID:Z3oEe9Ec ネトウヨの一番異常なところはネトウヨと呼ばれるのを嫌がるところだな
マジで自分の事を良識ある普通の人間だと思い込んでる
そういう意味では、2ちゃんにいる他のどの基地害よりも基地害じみている
おい、居酒屋に言ってるんだぞ、わかっているのか
マジで自分の事を良識ある普通の人間だと思い込んでる
そういう意味では、2ちゃんにいる他のどの基地害よりも基地害じみている
おい、居酒屋に言ってるんだぞ、わかっているのか
176名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:14:18.87ID:Z3oEe9Ec 居酒屋ってどうして必死にコピペを流布するんでしょうかね。
やっぱり、自分の頭でモノが考えられないから?
しっかし、まあ・・・・ 他人が書いたデマを、何の検証もせずに流布するって、そんな己の存在価値からして情けなく思わないんでしょうか?
だって、それって要は、ただの「駒」ってことでしょ?
彼らはそれで満足なんですかね?
他人が書いた文章をコピペして流布させるような労力と時間があるのなら、自分の足で韓国なり中国なりの土を踏み、自分の目で現地の景色を見て、自分の舌で現地の味覚に触れ、それを自分の頭で考えて自分の言葉で表現した方がよっぽど価値があると思うんですけどね。
で、まあ、そういうことを言うと、韓国で囲まれたという話を聞く、とか、韓国で犯罪に巻き込まれたら、とか、そういうアホのようなレスばかりが付くのは分かってるけど。
そういうのも、マトモな視点からみれば、ただの自己愛を支える自己弁護と正当化の言い訳にしか聞こえないというのに。
なんか、虚しいですよね。
やっぱり、自分の頭でモノが考えられないから?
しっかし、まあ・・・・ 他人が書いたデマを、何の検証もせずに流布するって、そんな己の存在価値からして情けなく思わないんでしょうか?
だって、それって要は、ただの「駒」ってことでしょ?
彼らはそれで満足なんですかね?
他人が書いた文章をコピペして流布させるような労力と時間があるのなら、自分の足で韓国なり中国なりの土を踏み、自分の目で現地の景色を見て、自分の舌で現地の味覚に触れ、それを自分の頭で考えて自分の言葉で表現した方がよっぽど価値があると思うんですけどね。
で、まあ、そういうことを言うと、韓国で囲まれたという話を聞く、とか、韓国で犯罪に巻き込まれたら、とか、そういうアホのようなレスばかりが付くのは分かってるけど。
そういうのも、マトモな視点からみれば、ただの自己愛を支える自己弁護と正当化の言い訳にしか聞こえないというのに。
なんか、虚しいですよね。
177名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:16:04.15ID:8wCrExd4 横からだが練度(強さ)に一番影響するのは時間だ
練度=訓練を積み重ねて得られる、熟練の程度という意味だから
その点で考えて銃器対策部隊では陸自の普通科の足元にも及ばないと考えられる
陸自の普通科ではやらなくていい余計な仕事が多いし装備も貧弱である以上、同じ方がむしろおかしい
練度=訓練を積み重ねて得られる、熟練の程度という意味だから
その点で考えて銃器対策部隊では陸自の普通科の足元にも及ばないと考えられる
陸自の普通科ではやらなくていい余計な仕事が多いし装備も貧弱である以上、同じ方がむしろおかしい
178名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:23:00.87ID:qUOlT4BY 円柱型の大砲の弾丸て存在したんですか ?
179名無し三等兵
2017/08/18(金) 22:53:55.87ID:cxq2HdbU 旧海軍の重巡愛宕、あるいは高雄型重巡で、
前部甲板の給排気塔は、どこにあるのでしょうか?
「愛宕 奮戦記」という本に、「1番砲塔の所で甲板手入れをしていた兵が、大砲が旋回してきて、大砲と給排気塔
の間に挟まってしまい、ほぼ即死・・・」との記述がありまた。
愛宕の写真や絵を見たのですが、1番砲塔の砲身が動く範囲と甲板の間にそれらしいものが見当たらず
どこにあるのだろうと思いました。
見落としがあったら申し訳ない。
前部甲板の給排気塔は、どこにあるのでしょうか?
「愛宕 奮戦記」という本に、「1番砲塔の所で甲板手入れをしていた兵が、大砲が旋回してきて、大砲と給排気塔
の間に挟まってしまい、ほぼ即死・・・」との記述がありまた。
愛宕の写真や絵を見たのですが、1番砲塔の砲身が動く範囲と甲板の間にそれらしいものが見当たらず
どこにあるのだろうと思いました。
見落としがあったら申し訳ない。
180名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:01:50.35ID:ov2ijYvo182名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:30:04.94ID:eQUMAxId カスミンが如何なるトレーニングをしようが記憶力は耄碌老人レベルなのが明らかなんだけどな
でなきゃ、同一内容の2件の質問に、同じ資料を論拠に全く別の「回答」を寄越したりしねえだろ
だいたい、「トレーニング」と称するなら結果の評価判定を伴うはずだが
>すれ違う自動車のナンバーを読み取ります。
>その後、度々思い出します。
>記憶力のトレーニングになります。
この結果評価はどうやってんのかね?
記憶すると同時に証拠として写真やビデオに収めながらとかでなきゃ、正誤の評価判定ができないんだが
でなきゃ、同一内容の2件の質問に、同じ資料を論拠に全く別の「回答」を寄越したりしねえだろ
だいたい、「トレーニング」と称するなら結果の評価判定を伴うはずだが
>すれ違う自動車のナンバーを読み取ります。
>その後、度々思い出します。
>記憶力のトレーニングになります。
この結果評価はどうやってんのかね?
記憶すると同時に証拠として写真やビデオに収めながらとかでなきゃ、正誤の評価判定ができないんだが
183名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:57:10.25ID:kURZaHLl モスキート爆撃機の木製構造は「湿気に弱い」ということ以外
「量産性が低い」「整備が大変」のような欠点は特に無かったんでしょうか?
また、他の英国メーカーや他の列強が「うちも同じような方式の木製構造で傑作機作ろう」とならなかったのは何故なのでしょう
「量産性が低い」「整備が大変」のような欠点は特に無かったんでしょうか?
また、他の英国メーカーや他の列強が「うちも同じような方式の木製構造で傑作機作ろう」とならなかったのは何故なのでしょう
184名無し三等兵
2017/08/19(土) 01:18:14.33ID:kg9qpXna これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg
日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)
8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg
2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg
JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg
死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg
日本でもテロが起きてるけど隠蔽されちゃってる↑
185名無し三等兵
2017/08/19(土) 01:22:02.08ID:BEgl1uql >>183
飛行機が近代化される過程で全金属製が主流になり、、木製の近代高性能軍用機を作る技術を
持っている国や企業というのがほとんど無く、形だけは整えても強度を出せず、接着剤の開発もうまくいかなかった。
そもそも近代的な高性能機は全金属製に決まってるだろう!ってのが常識で、デ・ハビランド社だってモスキートの
基本設計までは完全自腹で、最初は誰にも見向きもされなかった。
そんな状況だから、ヨソが同じように作ろうとしたって、「どうやって設計したらいいの?」ってところから始まる。
飛行機が近代化される過程で全金属製が主流になり、、木製の近代高性能軍用機を作る技術を
持っている国や企業というのがほとんど無く、形だけは整えても強度を出せず、接着剤の開発もうまくいかなかった。
そもそも近代的な高性能機は全金属製に決まってるだろう!ってのが常識で、デ・ハビランド社だってモスキートの
基本設計までは完全自腹で、最初は誰にも見向きもされなかった。
そんな状況だから、ヨソが同じように作ろうとしたって、「どうやって設計したらいいの?」ってところから始まる。
186名無し三等兵
2017/08/19(土) 01:34:39.06ID:II7NZ4Fm ところで俺の火炎放射器を見てくれ、こいつをどう思う?
187名無し三等兵
2017/08/19(土) 01:36:24.42ID:YShrdpHy 前の人が好きな軍用機をけなすスレ A-5A [無断転載禁止]©2ch.net
よりこんな書き込みがあったので本当なのか教えてください
985 名無し三等兵 sage 2017/08/19(土) 00:54:24.50 ID:K3pxOvf5
ガガーリン「許さない!」
F-4を上回る運動性、世界中で大活躍!
Mig-21
↓
986 名無し三等兵 sage 2017/08/19(土) 01:06:04.88 ID:Q0qiS24i
今や修理できるのが北朝鮮だけってのが東側の闇の深さよ
正式決定!やったね!もう冷戦期の亡霊とはオサラバさ!
Su-57
修理できるのが北朝鮮だけって本当?
よりこんな書き込みがあったので本当なのか教えてください
985 名無し三等兵 sage 2017/08/19(土) 00:54:24.50 ID:K3pxOvf5
ガガーリン「許さない!」
F-4を上回る運動性、世界中で大活躍!
Mig-21
↓
986 名無し三等兵 sage 2017/08/19(土) 01:06:04.88 ID:Q0qiS24i
今や修理できるのが北朝鮮だけってのが東側の闇の深さよ
正式決定!やったね!もう冷戦期の亡霊とはオサラバさ!
Su-57
修理できるのが北朝鮮だけって本当?
188名無し三等兵
2017/08/19(土) 01:37:25.00ID:kmpVJFFl >>183
デ・ハビランド社はモスキート以前にエアレーサーのDH.88コメットや主翼が合板製の旅客機DH.91アルバトロスなどの木製部品を使用した飛行機の製造経験があり他社の追随を許さないノウハウがあった
アメリカはわざわざ木製機を作る動機がない
接着剤はやはりネックでドイツがモスキートを真似た「フォッケウルフ Ta154」という双発夜間戦闘機を開発しているが、当初使用するはずだった接着剤工場が爆撃で被災したためにより劣った接着剤を使わざるを得なくなった
その結果試験飛行で主翼の接着剤が剥がれて墜落事故が起きたために生産計画はキャンセルされ、ごく少数の生産に留まってる
日本は資源の枯渇した大戦末期に木材を一部使用した特攻機「剣」や木製特攻機「タ号」を開発しているがいずれも量産前に戦争が終わってる
デ・ハビランド社はモスキート以前にエアレーサーのDH.88コメットや主翼が合板製の旅客機DH.91アルバトロスなどの木製部品を使用した飛行機の製造経験があり他社の追随を許さないノウハウがあった
アメリカはわざわざ木製機を作る動機がない
接着剤はやはりネックでドイツがモスキートを真似た「フォッケウルフ Ta154」という双発夜間戦闘機を開発しているが、当初使用するはずだった接着剤工場が爆撃で被災したためにより劣った接着剤を使わざるを得なくなった
その結果試験飛行で主翼の接着剤が剥がれて墜落事故が起きたために生産計画はキャンセルされ、ごく少数の生産に留まってる
日本は資源の枯渇した大戦末期に木材を一部使用した特攻機「剣」や木製特攻機「タ号」を開発しているがいずれも量産前に戦争が終わってる
189名無し三等兵
2017/08/19(土) 01:50:43.80ID:CWYlFggC >>188
ただ、アメリカの恐ろしい所は万一にもアルミ資源が欠乏した時の為にと、木製戦闘機の開発自体は行っているんだよね
欠乏する心配無しって事になったから正式採用には至って無いが
日本の場合実際に資源が欠乏してにっちもさっちもいかなくなってから慌てて九九艦爆ベースの明星とか試作するも尽く失敗しているし
ただ、アメリカの恐ろしい所は万一にもアルミ資源が欠乏した時の為にと、木製戦闘機の開発自体は行っているんだよね
欠乏する心配無しって事になったから正式採用には至って無いが
日本の場合実際に資源が欠乏してにっちもさっちもいかなくなってから慌てて九九艦爆ベースの明星とか試作するも尽く失敗しているし
190名無し三等兵
2017/08/19(土) 01:51:57.16ID:xbV0TnEc >>188 ベルXP-77とかカーチスC-76とか一応作っては見るのがアメリカクオリティだがな>木製
米式の木製エンジン付きは役に立たんかったが、WACOグライダー14000機は無視できない。
あと、ソ連のYak、LaGGを無視されちゃ困る。作った側から落ちたが、ソ連の戦争遂行には大いに貢献していると思う。
米式の木製エンジン付きは役に立たんかったが、WACOグライダー14000機は無視できない。
あと、ソ連のYak、LaGGを無視されちゃ困る。作った側から落ちたが、ソ連の戦争遂行には大いに貢献していると思う。
191名無し三等兵
2017/08/19(土) 02:01:03.68ID:kmpVJFFl ああそうそうXP-77があったか
駄っ作機に載ってたのはうっすら覚えてたけど木製かどうかまでは覚えてなかった
駄っ作機に載ってたのはうっすら覚えてたけど木製かどうかまでは覚えてなかった
192名無し三等兵
2017/08/19(土) 02:08:49.32ID:YShrdpHy 読みにくくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします
193名無し三等兵
2017/08/19(土) 02:13:56.57ID:/MekUSYX バックファイヤの後ろの機銃て意味あんの?
使用機会的な意味で
使用機会的な意味で
194名無し三等兵
2017/08/19(土) 03:34:40.44ID:kmpVJFFl >>193
冷戦時代のTu-22Mの主任務は敵地に侵攻しての戦略爆撃(空軍)と対艦ミサイルによる敵艦艇(米空母部隊)への長距離攻撃だったので、敵の戦闘機や空母艦載機(のAAMなど)に迎撃されることも想定して機銃を装備した
チャフやフレア
冷戦時代のTu-22Mの主任務は敵地に侵攻しての戦略爆撃(空軍)と対艦ミサイルによる敵艦艇(米空母部隊)への長距離攻撃だったので、敵の戦闘機や空母艦載機(のAAMなど)に迎撃されることも想定して機銃を装備した
チャフやフレア
195名無し三等兵
2017/08/19(土) 03:44:57.19ID:kmpVJFFl チャフ/フレアディスペンサーを搭載してるし、冷戦が終わってからは主にチェチェンやシリアで長距離の対空ミサイルや戦闘機を持っていない相手への爆撃任務に使われてるからほとんど飾りみたいなもんだけど
196名無し三等兵
2017/08/19(土) 03:58:40.40ID:Zzq+50Dd >>183
木製機全般に言えるが「期待寿命が短い」のが欠点、まあ戦時中だと消耗率が高いので、問題にならないのだが
なお大戦中のソ連軍戦闘機は(粗製濫造だったこともあり)それで終戦後に全廃となり、戦後になって全金属製のYaK-9PやLa-9、La-11に置き換えられた
木製機全般に言えるが「期待寿命が短い」のが欠点、まあ戦時中だと消耗率が高いので、問題にならないのだが
なお大戦中のソ連軍戦闘機は(粗製濫造だったこともあり)それで終戦後に全廃となり、戦後になって全金属製のYaK-9PやLa-9、La-11に置き換えられた
197名無し三等兵
2017/08/19(土) 08:02:25.65ID:t0A49m8/ >>156
M2が.50重機関銃のことを指しているなら炸裂弾的なものは存在する
ただしincendiaryあるいはarmor piercing incendiaryの名称が示すとおり
破片で殺傷することが目的ではなく、火災を起こすことが目的
なので榴弾的なものを聞いているなら存在しない
破片殺傷効果が期待できるのは20mm以上からと言われている
M2が.50重機関銃のことを指しているなら炸裂弾的なものは存在する
ただしincendiaryあるいはarmor piercing incendiaryの名称が示すとおり
破片で殺傷することが目的ではなく、火災を起こすことが目的
なので榴弾的なものを聞いているなら存在しない
破片殺傷効果が期待できるのは20mm以上からと言われている
198名無し三等兵
2017/08/19(土) 10:52:51.31ID:Zzq+50Dd とはいえ、日本のホ103にはマ103、ドイツのMG131には13mm HE-Tという炸裂弾(榴弾)がある
199名無し三等兵
2017/08/19(土) 11:52:57.73ID:oKsdoQxf やわな航空機に損傷を与えるぐらいなら >小口径炸裂弾
一応 .50 M2用にも炸薬を含む弾薬はあるが
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Raufoss_Mk_211
破片殺傷と言うより焼夷剤を広範にばら撒くためという意味合いが強い
とはいえ、M2用の炸裂弾と呼ぶことはできる
一応 .50 M2用にも炸薬を含む弾薬はあるが
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Raufoss_Mk_211
破片殺傷と言うより焼夷剤を広範にばら撒くためという意味合いが強い
とはいえ、M2用の炸裂弾と呼ぶことはできる
200名無し三等兵
2017/08/19(土) 12:09:03.11ID:rLD9/rQG それは日本軍でいうとマ102に相当する焼夷弾だね
201名無し三等兵
2017/08/19(土) 12:09:25.03ID:oKsdoQxf あと、この手の弾薬は信管が作動して炸薬が起爆という一般的な炸薬弾と違って
着弾の衝撃で弾体が分解して焼夷剤を散布する、あるいは弾体内の炸薬が着弾の衝撃で起爆する
という形式なので、榴弾と言うより鈍感な信管を弾丸として飛ばしているイメージが強い
着弾の衝撃で弾体が分解して焼夷剤を散布する、あるいは弾体内の炸薬が着弾の衝撃で起爆する
という形式なので、榴弾と言うより鈍感な信管を弾丸として飛ばしているイメージが強い
202名無し三等兵
2017/08/19(土) 12:29:03.48ID:uNPpmUjw >>192
まったくの与太話
MiG-21の大規模修理補修能力を持つ国はロシア以外にも中国、ウクライナ、ルーマニア、インドなどがあり
生産国でもない北朝鮮にしか能力がないと考えるのは常識的に疑問
ではなんでそんな与太話があるかというと、数年前にキューバから出港した北朝鮮籍の貨物船より
MiG-21とそのエンジンを含む多数の旧式兵器が発見され、キューバ当局が北朝鮮に修理を依頼したものと発表したため
うそをうそと(ry
まったくの与太話
MiG-21の大規模修理補修能力を持つ国はロシア以外にも中国、ウクライナ、ルーマニア、インドなどがあり
生産国でもない北朝鮮にしか能力がないと考えるのは常識的に疑問
ではなんでそんな与太話があるかというと、数年前にキューバから出港した北朝鮮籍の貨物船より
MiG-21とそのエンジンを含む多数の旧式兵器が発見され、キューバ当局が北朝鮮に修理を依頼したものと発表したため
うそをうそと(ry
204名無し三等兵
2017/08/19(土) 12:58:02.54ID:S699MP6L205名無し三等兵
2017/08/19(土) 15:02:05.70ID:7zwnT6TE 私の祖父は専門学校在籍で学徒動員に引っかかり砲兵をやった後満州の固定通信設備でずっとソ連の無線傍受をしていたそうですが
これは栄転と見るべきでしょうか左遷と見るべきでしょうか?
これは栄転と見るべきでしょうか左遷と見るべきでしょうか?
206名無し三等兵
2017/08/19(土) 15:44:52.72ID:BEgl1uql207名無し三等兵
2017/08/19(土) 17:11:16.54ID:kmpVJFFl 昭和18年以降の学徒動員で南方に送り込まれず玉砕もせず飢えや病気で死ぬことなく、昭和20年8月までは「安全」だった満州国境なら生きて帰れただけでもめっけもんだと思うが
抑留されたかどうかは質問じゃわからんし
抑留されたかどうかは質問じゃわからんし
208名無し三等兵
2017/08/19(土) 18:24:08.81ID:I2aXWHgU >>205
「動員」されてるんだから栄転とか左遷とかはまるっきり関係ないんじゃね?
軍人として人生かけて経歴を積み上げるという意図じゃないんだから
優遇か冷遇かの違いはあるかもしれんが
ちなみに俺の爺さんも学徒動員で砲兵になって、最後は中国で武装解除されたんだと
「動員」されてるんだから栄転とか左遷とかはまるっきり関係ないんじゃね?
軍人として人生かけて経歴を積み上げるという意図じゃないんだから
優遇か冷遇かの違いはあるかもしれんが
ちなみに俺の爺さんも学徒動員で砲兵になって、最後は中国で武装解除されたんだと
209名無し三等兵
2017/08/19(土) 18:41:32.20ID:DA4Zl3mt インパールのNHK特集だが今年のやつと、1993年版を比較して見たが、
やはり1993年の方がコンテンツとして優れていた。
1993年版 >>>>>> 超えられない壁 >>>>>>> 2017年版
1993年版の方が図や映像の使い方が判りやすく、なぜ無謀な作戦だったか
理解し易い。一方、2017年版は図の作り方が「雑」な感じがする。見てくれは
現代風で立派だが情報量が少ない。少ない情報量をナレーションでなんとか
しようとしてしまい、作品に集中しなければ理解できない。
製作された1992年ごろはまだまだバブルの残り火が残っていたので、
制作費にお金がふんだんに使えたのだろうと想像する。
やはり1993年の方がコンテンツとして優れていた。
1993年版 >>>>>> 超えられない壁 >>>>>>> 2017年版
1993年版の方が図や映像の使い方が判りやすく、なぜ無謀な作戦だったか
理解し易い。一方、2017年版は図の作り方が「雑」な感じがする。見てくれは
現代風で立派だが情報量が少ない。少ない情報量をナレーションでなんとか
しようとしてしまい、作品に集中しなければ理解できない。
製作された1992年ごろはまだまだバブルの残り火が残っていたので、
制作費にお金がふんだんに使えたのだろうと想像する。
210名無し三等兵
2017/08/19(土) 19:26:30.80ID:7zwnT6TE212名無し三等兵
2017/08/19(土) 20:35:43.53ID:Fkc7/WI+ 昔は兵士が馬にのって戦争してたらしいですが他にどんな動物が乗れたんですか?
例えばゾウとかウシとかキリンとかライオンとかトナカイとかワニみたいな子供に大人気な動物はどうでしょうか?
例えばゾウとかウシとかキリンとかライオンとかトナカイとかワニみたいな子供に大人気な動物はどうでしょうか?
213名無し三等兵
2017/08/19(土) 20:38:53.07ID:I3iiwzxS >>209
今回の終戦記念特集は若干24歳のディレクターの人が手掛けたということなので(知識もないがその代わり余計な先入観がない、
若い人の視点がある方がいい、ということからの抜擢とか)、そのへんの技量の差かも。
もっとも他のもそうだけど、今回のテーマは「なぜこうなったのかを詳細に解説する」ことではないのは見てればわかるわけで、
そもそも最初からそういう視点では作ってない、というのが最大の理由だと思う。
軍事戦略的に語る番組ではないしね。
今回の終戦記念特集は若干24歳のディレクターの人が手掛けたということなので(知識もないがその代わり余計な先入観がない、
若い人の視点がある方がいい、ということからの抜擢とか)、そのへんの技量の差かも。
もっとも他のもそうだけど、今回のテーマは「なぜこうなったのかを詳細に解説する」ことではないのは見てればわかるわけで、
そもそも最初からそういう視点では作ってない、というのが最大の理由だと思う。
軍事戦略的に語る番組ではないしね。
216名無し三等兵
2017/08/19(土) 23:36:28.76ID:kbgWN5v3218名無し三等兵
2017/08/20(日) 01:04:28.49ID:2Cx+DfUN スターリン時代の赤軍の軍規が最低最悪なのは有名だけど
(満州や東ドイツで殺戮や強姦の嵐)
フルシチョフ時代になったら少しはマシになったの?
(満州や東ドイツで殺戮や強姦の嵐)
フルシチョフ時代になったら少しはマシになったの?
220名無し三等兵
2017/08/20(日) 01:15:34.44ID:mNlYBqSj221名無し三等兵
2017/08/20(日) 01:35:27.41ID:S7azsPws まああれはドイツと枢軸側がソ連でやらかしたあれこれが因果応報で返ってきた、しかもその勢いのまま満州に来ちゃったというところもあるので
222居酒屋正社員
2017/08/20(日) 07:41:58.17ID:8UBdmvYo 将来の対中戦争は不利と言われているが、その際はチャンコロの捕虜になるより,敵に日本人の意気を見せ付けて玉砕したほうが,敵に出血を強いるし,末代まで名を残すよね?
223名無し三等兵
2017/08/20(日) 08:01:27.50ID:rILmZWB/ ネット上の居酒屋政治談議で
「沖縄はずっとアメリカ統治下(もしくはアメリカ領)だったほうが良かった」
「当時の日本政府や日本の国防論者は沖縄の日本復帰に反対すべきだった」
みたいなネタみたいな意見を目にしたことがあるのですが
実際に近現代に、国防上の理由からどこかの島や前線の土地地域などを
同盟国や宗主国に割譲、それも現地住民(自国民)の反対を押し切ってした国ってあるのでしょうか?
WW2中なら海軍基地や港を貸すとかはあったそうですが。。。
「沖縄はずっとアメリカ統治下(もしくはアメリカ領)だったほうが良かった」
「当時の日本政府や日本の国防論者は沖縄の日本復帰に反対すべきだった」
みたいなネタみたいな意見を目にしたことがあるのですが
実際に近現代に、国防上の理由からどこかの島や前線の土地地域などを
同盟国や宗主国に割譲、それも現地住民(自国民)の反対を押し切ってした国ってあるのでしょうか?
WW2中なら海軍基地や港を貸すとかはあったそうですが。。。
224居酒屋正社員
2017/08/20(日) 08:23:16.92ID:8UBdmvYo 先の大戦の日本軍って、全将兵が天皇陛下のために死ぬ覚悟ができていたと思うのですが、現在の自衛官はどうですか?
225居酒屋正社員
2017/08/20(日) 08:31:16.52ID:8UBdmvYo 自衛隊に、公安警察の警察官を政治将校として派遣するってのはどうだ?
安倍さんや稲田さんの思想を教育するために。
戦後レジームからの脱却を理解させるために。
安倍さんや稲田さんの思想を教育するために。
戦後レジームからの脱却を理解させるために。
226居酒屋正社員
2017/08/20(日) 08:37:09.56ID:8UBdmvYo 大規模なデモが起こらない日本は世界最高水準の民主主義社会を持つ超一等国だよね。
アメリカや韓国、フランスとかでは民主主義の水準が低いからデモをやらざるを得ない。
そういう意味では、しばき隊やシールズなんかは日本の恥だよね。
国や社会に文句を言うとは何様のつもりだ!
そんなことをしている暇があったらアルバイトでもしろ!
甘えるな!
アメリカや韓国、フランスとかでは民主主義の水準が低いからデモをやらざるを得ない。
そういう意味では、しばき隊やシールズなんかは日本の恥だよね。
国や社会に文句を言うとは何様のつもりだ!
そんなことをしている暇があったらアルバイトでもしろ!
甘えるな!
227名無し三等兵
2017/08/20(日) 09:04:05.94ID:VBuGuZEP >>223
ヨーロッパのNATO(冷戦時代はWPOも)基地への他国軍隊駐留はそれに該当しない?
日本ではあまり報道されないけど沖縄同様に現地住民の基地反対運動はある
NATO基地の反対運動はヨソから来た親露派(冷戦時代はアカ)に入り込まれてるのも沖縄と同じ
WW2直前に限って言えばソ連のバルト三国併合も、ナチスの脅威に対抗すべくバルト三国がソ連に守ってもらうwin-winの関係
ということに名目上はなってた
例えば沖縄が米領であり続けるIFを考えるなら、併合中のバルト三国を参考にするのが適切かもね
ヨーロッパのNATO(冷戦時代はWPOも)基地への他国軍隊駐留はそれに該当しない?
日本ではあまり報道されないけど沖縄同様に現地住民の基地反対運動はある
NATO基地の反対運動はヨソから来た親露派(冷戦時代はアカ)に入り込まれてるのも沖縄と同じ
WW2直前に限って言えばソ連のバルト三国併合も、ナチスの脅威に対抗すべくバルト三国がソ連に守ってもらうwin-winの関係
ということに名目上はなってた
例えば沖縄が米領であり続けるIFを考えるなら、併合中のバルト三国を参考にするのが適切かもね
229名無し三等兵
2017/08/20(日) 10:02:41.13ID:Wj2RGznr 『まりんこゆみ』を読んでて違和感を感じたんですが
アメリカ海兵隊における「最先任曹長」「先任曹長」というのは通常言われる先任とは違い役職名ってことで合ってますか?
Wikipediaでも管理職だとか階級だと書かれていました
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%85%88%E4%BB%BB%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E5%85%B5%E6%9B%B9%E9%95%B7
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A#.E5.87.86.E5.A3.AB.E5.AE.98
気になっているのはこの辺り
・通常の場合「先任」というのは先に着任した先輩的な認識で間違ってはいないか?
・「最先任○○」「先任○○」が階級として存在するのはアメリカ軍のみか?
回答宜しくお願いします
アメリカ海兵隊における「最先任曹長」「先任曹長」というのは通常言われる先任とは違い役職名ってことで合ってますか?
Wikipediaでも管理職だとか階級だと書かれていました
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%85%88%E4%BB%BB%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E5%85%B5%E6%9B%B9%E9%95%B7
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A#.E5.87.86.E5.A3.AB.E5.AE.98
気になっているのはこの辺り
・通常の場合「先任」というのは先に着任した先輩的な認識で間違ってはいないか?
・「最先任○○」「先任○○」が階級として存在するのはアメリカ軍のみか?
回答宜しくお願いします
230名無し三等兵
2017/08/20(日) 10:42:06.10ID:ruh1Rxv2231名無し三等兵
2017/08/20(日) 11:27:35.91ID:xUfQnPhT 戦車のヘッドライトはハイビーム・ロービーム切り替えられるんですか?
232名無し三等兵
2017/08/20(日) 11:45:28.35ID:FO+W9Qti 質問2件
・ベトナム戦争で捕獲したAK-47を米兵が使ってたけど敵のメインアームとはいえ弾薬を常に確保できるとは思えないが、その心配はどうしていたのか
・戦死した仲間の墓標に小銃を地面にぶっさす描写をよく見るけど本当にあったのか
弾などは抜き取ってからなのか
お願いします
・ベトナム戦争で捕獲したAK-47を米兵が使ってたけど敵のメインアームとはいえ弾薬を常に確保できるとは思えないが、その心配はどうしていたのか
・戦死した仲間の墓標に小銃を地面にぶっさす描写をよく見るけど本当にあったのか
弾などは抜き取ってからなのか
お願いします
233名無し三等兵
2017/08/20(日) 12:40:18.43ID:ZYXtAxHd 回答よろしくお願いします。
米航空母艦のミッドウェー(たぶんニミッツ級も同じと思うので)ですが、
提督用の司令官室と艦長室だと艦長室の方が明らかに広いようです。
艦長室の方が2倍以上広いのではないかと思います。なぜでしょうか?
またそれに相当する日本海軍や海自の司令公室と艦長公室はどうなんでしょうか?
艦長の公室の方が広いのでしょうか?
米航空母艦のミッドウェー(たぶんニミッツ級も同じと思うので)ですが、
提督用の司令官室と艦長室だと艦長室の方が明らかに広いようです。
艦長室の方が2倍以上広いのではないかと思います。なぜでしょうか?
またそれに相当する日本海軍や海自の司令公室と艦長公室はどうなんでしょうか?
艦長の公室の方が広いのでしょうか?
234名無し三等兵
2017/08/20(日) 13:09:37.96ID:8zodM7We 艦長の方が艦では偉いから
提督はたまにしか乗艦しないから
狭いんだよ艦長より
提督はたまにしか乗艦しないから
狭いんだよ艦長より
235名無し三等兵
2017/08/20(日) 13:27:55.35ID:Q+a0+pJb 「アメリカ空母に司令官室がある」
米海軍は旗艦専用艦に艦隊司令が座乗、という運用であったと記憶しています
旗艦専用艦被撃沈のさいは、空母が臨時旗艦にも使えるよう設備の準備があるのですか?
それともたんに、お着替え部屋ていどの意味合いしかない部屋なのですか?
米海軍は旗艦専用艦に艦隊司令が座乗、という運用であったと記憶しています
旗艦専用艦被撃沈のさいは、空母が臨時旗艦にも使えるよう設備の準備があるのですか?
それともたんに、お着替え部屋ていどの意味合いしかない部屋なのですか?
237名無し三等兵
2017/08/20(日) 13:57:42.49ID:z2r+nO+/ 韓国軍はどういう思想で兵器を設計開発してるんでしょうか
てんこもりイージス艦はまだわかるとしてOICWとかK2に積もうとしてた140mmとか
言っちゃ悪いですが中学生の考える「さいきょうへいき」感がするのですが
てんこもりイージス艦はまだわかるとしてOICWとかK2に積もうとしてた140mmとか
言っちゃ悪いですが中学生の考える「さいきょうへいき」感がするのですが
238名無し三等兵
2017/08/20(日) 13:59:31.09ID:ZYXtAxHd239名無し三等兵
2017/08/20(日) 14:08:11.32ID:mNlYBqSj >>237
OICWはアメリカ軍が真面目に研究してた。
試作して制式採用手前まで行ったが予算不足と「よく考えるとメリットが薄い」「重すぎる」でボツ。
改良型の研究は続いている。
MBT用140mm砲は「120mmじゃ威力が低すぎる」というのでドイツを筆頭として次世代MBT用に開発が進められてた。
結局戦車対戦車の全面戦争なんてもうしばらく起きそうにない、という情勢になってきたのと、現行のMBTに換装して
載せるには流石にちょっと大きすぎるかも、というので下火になった。
ということで韓国はそういった「西側のトレンド」に乗っかって自国でもやってたに過ぎない。
つかどちらも日本でも研究してたわけで、とくに特異的なものでもない。
OICWはアメリカ軍が真面目に研究してた。
試作して制式採用手前まで行ったが予算不足と「よく考えるとメリットが薄い」「重すぎる」でボツ。
改良型の研究は続いている。
MBT用140mm砲は「120mmじゃ威力が低すぎる」というのでドイツを筆頭として次世代MBT用に開発が進められてた。
結局戦車対戦車の全面戦争なんてもうしばらく起きそうにない、という情勢になってきたのと、現行のMBTに換装して
載せるには流石にちょっと大きすぎるかも、というので下火になった。
ということで韓国はそういった「西側のトレンド」に乗っかって自国でもやってたに過ぎない。
つかどちらも日本でも研究してたわけで、とくに特異的なものでもない。
240名無し三等兵
2017/08/20(日) 14:31:56.68ID:pT4g7Nhy >>224
例えば神風特攻第一号である関大尉ですら「KA(妻)のために行く」と言ってるくらいなので、前提が間違ってる
例えば神風特攻第一号である関大尉ですら「KA(妻)のために行く」と言ってるくらいなので、前提が間違ってる
241名無し三等兵
2017/08/20(日) 16:00:35.74ID:S3myJI+D >223
有名所だとディエゴガルシア
有名所だとディエゴガルシア
243名無し三等兵
2017/08/20(日) 16:24:25.69ID:vE/X+ViM USAF's OA-X Light Attack Experiment is Looking More Like an International Arms Fair
http://www.thedrive.com/the-war-zone/13393/
The Scorpion light jet, which cannot operate from unimproved runways,
and the OA-802, which lacks an ejection seat, are in a separate tier two category.
素朴な疑問ですが、OA-X参加の4機種で、艦上機として運用可能なのはどれなのでしょう?
http://www.thedrive.com/the-war-zone/13393/
The Scorpion light jet, which cannot operate from unimproved runways,
and the OA-802, which lacks an ejection seat, are in a separate tier two category.
素朴な疑問ですが、OA-X参加の4機種で、艦上機として運用可能なのはどれなのでしょう?
244名無し三等兵
2017/08/20(日) 16:28:18.32ID:J7QRpu8J 意地を張って、重要な任務(大統領専用機とか)に欠陥機を使って大きな問題が起きたことってありますか?
オスプレイの反対派を見てふと気になったのですが……。もちろん、オスプレイが欠陥機だとは思ってませんよ
オスプレイの反対派を見てふと気になったのですが……。もちろん、オスプレイが欠陥機だとは思ってませんよ
245居酒屋正社員
2017/08/20(日) 16:31:55.57ID:8UBdmvYo ルーズベルトとユダヤの謀略にはめられた東條閣下はかわいそうだと思いますか?
246居酒屋正社員
2017/08/20(日) 16:36:17.43ID:8UBdmvYo 日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
2017/08/20(日) 16:37:28.30ID:RlFvSfBo
248居酒屋正社員
2017/08/20(日) 16:39:28.47ID:8UBdmvYo それと、最近の台湾人は親中反日になってきた。
小林よしのりの「戦争論」が台湾で出版されたとき大不評だったそうだ。
真の台湾人は大和魂を持っているはずなのに。
小林よしのりの「戦争論」が台湾で出版されたとき大不評だったそうだ。
真の台湾人は大和魂を持っているはずなのに。
249名無し三等兵
2017/08/20(日) 17:08:51.47ID:S3myJI+D ヲイヲイヲイ‥一般オージーには日本韓国中国の区別は付かないぞ
ざっくりとした地域イメージ以上、どの国と仲が良いとか国別の人間性とかはな
そこらの日本人にはチリアルゼンチンウルグアイの区別が付かないようなもんでさ
ざっくりとした地域イメージ以上、どの国と仲が良いとか国別の人間性とかはな
そこらの日本人にはチリアルゼンチンウルグアイの区別が付かないようなもんでさ
250名無し三等兵
2017/08/20(日) 17:23:07.61ID:S7azsPws >>244
ボールトンポール デファイアントみたいに、フランス戦ではハリケーンと間違えられて戦果を上げたけどバトル・オブ・ブリテンでは旋回機銃しかないのがバレて大損害みたいな話を聞きたいのか?
ここでだらだら回答が続いても迷惑なのでその手の話なら「世界の駄っ作機」シリーズにいくらでもあるからまずそれを読んで下さい
ボールトンポール デファイアントみたいに、フランス戦ではハリケーンと間違えられて戦果を上げたけどバトル・オブ・ブリテンでは旋回機銃しかないのがバレて大損害みたいな話を聞きたいのか?
ここでだらだら回答が続いても迷惑なのでその手の話なら「世界の駄っ作機」シリーズにいくらでもあるからまずそれを読んで下さい
251名無し三等兵
2017/08/20(日) 17:38:32.32ID:ruh1Rxv2252名無し三等兵
2017/08/20(日) 17:58:22.61ID:qpl6eHbl >>244
意地ってよりは偏見の為に折角の新型戦闘機を自国で採用せず輸出用に回してしまったポーランドの例がある
ドイツの侵攻受けた時迎撃に当たった機体はBf109はおろかJu87にすら追い付けず、待ち伏せしての一撃位しか出来なかった
反面輸出に回された機体を発展させた機体はルーマニアの主力戦闘機になって油田防衛にも活躍している
意地ってよりは偏見の為に折角の新型戦闘機を自国で採用せず輸出用に回してしまったポーランドの例がある
ドイツの侵攻受けた時迎撃に当たった機体はBf109はおろかJu87にすら追い付けず、待ち伏せしての一撃位しか出来なかった
反面輸出に回された機体を発展させた機体はルーマニアの主力戦闘機になって油田防衛にも活躍している
253名無し三等兵
2017/08/20(日) 18:36:49.74ID:MtiJmv2q 質問の内容とは関連すると言えなくもないけど全然違うウンチク
こういう「なんでも良いから回答して知識が豊富だとアピールしたい!」という感情が制御できなくなるとカスミンになっちゃうぞ
こういう「なんでも良いから回答して知識が豊富だとアピールしたい!」という感情が制御できなくなるとカスミンになっちゃうぞ
254名無し三等兵
2017/08/20(日) 18:39:03.13ID:rMDQl3IS 弾丸って錆防止のため油とか薄く塗ってあるんですか?
255名無し三等兵
2017/08/20(日) 19:00:40.95ID:szWYRJgJ 真鍮製は錆びないし、旧東側の鉄製薬莢は錆止めの塗装がされている。ただ必要なら油も塗るし、そもそも東側の弾薬は缶詰めみたいに、グリス漬けにして缶に密封されてる物が多い。
あと、火薬とは酸化剤の事で、外側をいくら防錆したって、内側が無防備ならどんどん錆びていくよ? 内側を念入りに防錆して、外側は後から手作業で油を塗るってのは効率が悪いと思う。
あと、火薬とは酸化剤の事で、外側をいくら防錆したって、内側が無防備ならどんどん錆びていくよ? 内側を念入りに防錆して、外側は後から手作業で油を塗るってのは効率が悪いと思う。
256名無し三等兵
2017/08/20(日) 19:03:40.77ID:pT4g7Nhy 日本軍の機銃ではサビ止めではなく、給弾をスムーズにするため塗油装置(または弾倉への給弾装置に付いた塗油器)があったが、戦場では埃を集めてしまい良く無かった
258名無し三等兵
2017/08/20(日) 20:15:21.53ID:Q+a0+pJb >>244 スペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故1986年1月28日
「封止Oリングの低温性能不足」
事前に欠陥が指摘されていたが、都度都度、握り潰されていた
打ち上げ当日も危惧され指摘が上がったが、
政治的な意図(冷戦宣伝戦)が優先で、打ち上げが強行された
気合いは物理の法則を曲げられず、爆発事故に至る
NASAは軍ではないけれど、原因の原因は冷戦なので一応挙げる
「封止Oリングの低温性能不足」
事前に欠陥が指摘されていたが、都度都度、握り潰されていた
打ち上げ当日も危惧され指摘が上がったが、
政治的な意図(冷戦宣伝戦)が優先で、打ち上げが強行された
気合いは物理の法則を曲げられず、爆発事故に至る
NASAは軍ではないけれど、原因の原因は冷戦なので一応挙げる
259名無し三等兵
2017/08/20(日) 22:10:25.41ID:nKaBmxRC 軍隊って専門外の事もいざって時の為に教えたりしますか?
具体的には歩兵に対戦車砲(野砲)の撃ち方
歩兵に戦車の大砲の撃ち方etc.
具体的には歩兵に対戦車砲(野砲)の撃ち方
歩兵に戦車の大砲の撃ち方etc.
260居酒屋正社員
2017/08/20(日) 22:10:41.15ID:8UBdmvYo 最近、自衛隊員が俺様の居酒屋に来るが、上司の不満とか、風俗の話ばかりしていて、実に情けない。
陛下の軍隊としての自覚がなさすぎではないか?
陛下の軍隊としての自覚がなさすぎではないか?
261名無し三等兵
2017/08/20(日) 22:18:36.12ID:mNlYBqSj >>259
歩兵としてのカリキュラムは陸軍なら全ての兵科がやる。
ただしその逆は普通はない。
戦車兵なら、装填手であっても砲の撃ち方や無線機の使い方、操縦の仕方といったものは基本技能としては習うし、
戦車部隊に所属してる限り本部付きの事務要員でも戦車兵として一通りの技能は習得する。
歩兵としてのカリキュラムは陸軍なら全ての兵科がやる。
ただしその逆は普通はない。
戦車兵なら、装填手であっても砲の撃ち方や無線機の使い方、操縦の仕方といったものは基本技能としては習うし、
戦車部隊に所属してる限り本部付きの事務要員でも戦車兵として一通りの技能は習得する。
263居酒屋正社員
2017/08/20(日) 22:23:08.54ID:8UBdmvYo264居酒屋正社員
2017/08/20(日) 22:26:05.65ID:8UBdmvYo どうでもいいが、うちの居酒屋に来た自衛隊員にマムシ酒を勧めたら、みんな怖がって飲まねえの。
たしか自衛隊では訓練でヘビ食うんだろ?なんか情けねえな。
たしか自衛隊では訓練でヘビ食うんだろ?なんか情けねえな。
265名無し三等兵
2017/08/20(日) 22:30:12.40ID:0j91q96Y あーそいや居酒屋発案の駐屯地内に出店するアイデア、上司や本社には話したんか?
266居酒屋正社員
2017/08/20(日) 22:30:24.50ID:8UBdmvYo ったく、自衛隊は早くイラクやシリアに行って、ISを殲滅してこいよ。
国内で惰眠をむさぼって、情けなくならないか?
国内で惰眠をむさぼって、情けなくならないか?
268名無し三等兵
2017/08/20(日) 22:34:44.27ID:0j91q96Y どうせ上申する上司も会社も、ついでに店長とかエリアマネージャーも「エア」だしなー
272名無し三等兵
2017/08/20(日) 22:40:22.99ID:0j91q96Y テメエの年齢も数えられない居酒屋が年収を算出できるもんかw
今何歳だ?今でも25歳で居酒屋勤務10年目か?サザエさん時空の住人かよww
今何歳だ?今でも25歳で居酒屋勤務10年目か?サザエさん時空の住人かよww
273名無し三等兵
2017/08/20(日) 22:47:02.13ID:8UBdmvYo 自衛隊の訓練でヘビ食うの?
一般曹候補生受けようと思ってたが、やめようかな…
一般曹候補生受けようと思ってたが、やめようかな…
275居酒屋正社員
2017/08/20(日) 22:48:46.73ID:8UBdmvYo 実はですね、沖縄戦は米兵が投降を許さなかったんですよ・・・
幾つか証言や証拠が残っていてですね
「ガマ(避難用の壕)を火炎放射器で焼き払う」
「民間人が居ると知っていながらガマに手榴弾を投げ入れる」
「白旗を持った子供を射殺し「降伏は許さない死のみだ」と日系人に言わせたり」
「ガマを焼き払い燃えながら出て来る民間人を笑いながらゲームとして射殺したり」
「ブルトーザーでガマを壊し生き埋めにしたり」
これは何故正当化されたか?
「民間人がガマの中に兵士をかくまっていた」
と言っているんです
サウスパークでもネタにしてましたが少し前までアメリカでは希少動物であっても
「わー襲われるー」
と一言言えば撃っても無罪だったんです
アメリカはそんな国です
イラク戦争の時だって最新式のクラスター爆弾をテストしたいが為に
何の罪もない村を空爆し、犠牲者を出しています
もちろん常套句の「だって民間人が兵士をかくまったんだもん」って言えば無罪です
最近のアメリカの兵器の残虐なのは「殺さない」事なんですよね・・・
半身不随者を沢山出すんです
これが「殺す」より個人や国家にとってダメージがあると判っているんです
幾つか証言や証拠が残っていてですね
「ガマ(避難用の壕)を火炎放射器で焼き払う」
「民間人が居ると知っていながらガマに手榴弾を投げ入れる」
「白旗を持った子供を射殺し「降伏は許さない死のみだ」と日系人に言わせたり」
「ガマを焼き払い燃えながら出て来る民間人を笑いながらゲームとして射殺したり」
「ブルトーザーでガマを壊し生き埋めにしたり」
これは何故正当化されたか?
「民間人がガマの中に兵士をかくまっていた」
と言っているんです
サウスパークでもネタにしてましたが少し前までアメリカでは希少動物であっても
「わー襲われるー」
と一言言えば撃っても無罪だったんです
アメリカはそんな国です
イラク戦争の時だって最新式のクラスター爆弾をテストしたいが為に
何の罪もない村を空爆し、犠牲者を出しています
もちろん常套句の「だって民間人が兵士をかくまったんだもん」って言えば無罪です
最近のアメリカの兵器の残虐なのは「殺さない」事なんですよね・・・
半身不随者を沢山出すんです
これが「殺す」より個人や国家にとってダメージがあると判っているんです
276居酒屋正社員
2017/08/20(日) 22:49:09.97ID:8UBdmvYo 「実るほど こうべをたれる 瑞穂かな」という俳句を知っているだろうか?
医師たるもの、社会的身分が高い分だけ、腰が低くなければならない。
例えば、中国の周恩来という政治家は、偉いにもかかわらず腰が低かったという。
居酒屋正社員と医師を比較した場合、圧倒的に医師のほうが腰が低くなくてはならない。
患者は、身も心も弱りきって病院に来るのである。
もし、少しでも態度のでかい医者にあたり、傷つけられた場合、多額の損害賠償を請求してもいいくらいである。
医師たるもの、社会的身分が高い分だけ、腰が低くなければならない。
例えば、中国の周恩来という政治家は、偉いにもかかわらず腰が低かったという。
居酒屋正社員と医師を比較した場合、圧倒的に医師のほうが腰が低くなくてはならない。
患者は、身も心も弱りきって病院に来るのである。
もし、少しでも態度のでかい医者にあたり、傷つけられた場合、多額の損害賠償を請求してもいいくらいである。
2017/08/20(日) 22:51:26.94ID:pbwM3nsY
僕はオーストコリアに住んでるけど、韓国人や中国人はカンガルー以下扱い。
日本人は白人同等だね。
日本人は白人同等だね。
278居酒屋正社員
2017/08/20(日) 23:02:19.67ID:8UBdmvYo 太平洋戦争で日本が負けたのはどっかの基地を奇襲しても補給艦とかをスルーしたから。
丸腰の相手には手を出さない武士道精神が全ての敗因だな。
丸腰の相手には手を出さない武士道精神が全ての敗因だな。
279名無し三等兵
2017/08/20(日) 23:04:32.73ID:S7azsPws280名無し三等兵
2017/08/20(日) 23:44:59.36ID:07gaqZzK さっさと薬ちゃんと飲めよ
282名無し三等兵
2017/08/21(月) 00:33:36.56ID:fGz6Qj7X 歳がばれるけど、俺が高校生の時だって、
使い捨てカメラで可愛い子隠し撮りしてたぞ
今の男子生徒や男性教師は、スマホで盗撮しまくりだろうな
高校ほど、性犯罪にうってつけの場所はないと思うよ
あれだけ性欲の対象がうじゃうじゃ居て、無防備無警戒なんだもんな
例えば、朝、授業中、放課後に女子トイレ侵入して小型カメラ仕掛けるのなんて、楽勝な気がするんだよな
俺が良くやった手は、体育の授業中に、
「先生、教室にプリント忘れてきたんで取りに帰って良いですか?」
「先生、体調が悪いかもしれないんで、保健室に熱計りに行って良いですか?」
と言って授業を抜け出したことだな
無人の教室では、やりたい放題だった
可愛いあの子のリップクリームでアナル塗り塗りしたり、
可愛いあの子の歯ブラシで亀頭カキカキしたり、
可愛いあの子の水筒、弁当、箸の先に精液や唾液かけたり、・・・
その直後に、あの子がリップクリーム使ったり、歯磨いたり、お茶飲んだり、弁当食べるのを確認して、心の中でガッツポーズ
1年の時は、主に橋○さん、たまに鈴○さん
2年の時は、早○さん、谷○さん、藪○さん、弓○さんを満遍なく
3年の時は、脇○さんと佐○さんに、
いったい、どれだけ俺の精子をご馳走したことか
という妄想
使い捨てカメラで可愛い子隠し撮りしてたぞ
今の男子生徒や男性教師は、スマホで盗撮しまくりだろうな
高校ほど、性犯罪にうってつけの場所はないと思うよ
あれだけ性欲の対象がうじゃうじゃ居て、無防備無警戒なんだもんな
例えば、朝、授業中、放課後に女子トイレ侵入して小型カメラ仕掛けるのなんて、楽勝な気がするんだよな
俺が良くやった手は、体育の授業中に、
「先生、教室にプリント忘れてきたんで取りに帰って良いですか?」
「先生、体調が悪いかもしれないんで、保健室に熱計りに行って良いですか?」
と言って授業を抜け出したことだな
無人の教室では、やりたい放題だった
可愛いあの子のリップクリームでアナル塗り塗りしたり、
可愛いあの子の歯ブラシで亀頭カキカキしたり、
可愛いあの子の水筒、弁当、箸の先に精液や唾液かけたり、・・・
その直後に、あの子がリップクリーム使ったり、歯磨いたり、お茶飲んだり、弁当食べるのを確認して、心の中でガッツポーズ
1年の時は、主に橋○さん、たまに鈴○さん
2年の時は、早○さん、谷○さん、藪○さん、弓○さんを満遍なく
3年の時は、脇○さんと佐○さんに、
いったい、どれだけ俺の精子をご馳走したことか
という妄想
284名無し三等兵
2017/08/21(月) 05:52:05.76ID:5Gt0sCvJ 戦前からあったハーグ陸戦条約?みたいな戦時国際法というもので
「中立国は直接、間接を問わず交戦当事国に援助を行わない義務を負う。」というものがあった(ある)らしいのですが
例えば太平洋戦争前の1937〜1941年における日中戦争(シナ事変)においてこれってどうだったのでしょうか?
アメリカは中国を援助していた一方で、日本には途中まで普通に貿易して石油やくず鉄を売ってましたよね?
質問ですが 例えば戦争しているA国とB国の両方と公平に貿易しているときには↑の中立義務はOKで
史実の様に、アメリカが日本との貿易(石油やくず鉄輸出)を止めた時点で中国にだけ肩入れする"援助"になったから
アメリカは日中戦争で援蒋によって中立義務を犯した といわれているのでしょうか?
「中立国は直接、間接を問わず交戦当事国に援助を行わない義務を負う。」というものがあった(ある)らしいのですが
例えば太平洋戦争前の1937〜1941年における日中戦争(シナ事変)においてこれってどうだったのでしょうか?
アメリカは中国を援助していた一方で、日本には途中まで普通に貿易して石油やくず鉄を売ってましたよね?
質問ですが 例えば戦争しているA国とB国の両方と公平に貿易しているときには↑の中立義務はOKで
史実の様に、アメリカが日本との貿易(石油やくず鉄輸出)を止めた時点で中国にだけ肩入れする"援助"になったから
アメリカは日中戦争で援蒋によって中立義務を犯した といわれているのでしょうか?
285名無し三等兵
2017/08/21(月) 07:01:56.32ID:hewbYLbT 「援助」ではなく、アメリカは中国にも日本にも資財や兵器を普通に「有償で売っていた」のではなかったか?
義勇兵という名目のフライングタイガースだって、中国が器材を購入し隊員に給料払ってた(撃墜ボーナスあり)
ちなみに零戦のクルシー式空3号無線帰投方位測定機や、九七式中戦車のドライブシャフトといった部品も、戦前はアメリカ製
日中戦争の最中に、セバスキー複座戦闘機とか、兵器そのものだって売ってるし
義勇兵という名目のフライングタイガースだって、中国が器材を購入し隊員に給料払ってた(撃墜ボーナスあり)
ちなみに零戦のクルシー式空3号無線帰投方位測定機や、九七式中戦車のドライブシャフトといった部品も、戦前はアメリカ製
日中戦争の最中に、セバスキー複座戦闘機とか、兵器そのものだって売ってるし
286名無し三等兵
2017/08/21(月) 07:28:17.23ID:hewbYLbT ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエルとエジプト、両方に中古M4シャーマン改造型を販売している
どっちも「援助」ではなく「売却」なので問題無い
どっちも「援助」ではなく「売却」なので問題無い
288名無し三等兵
2017/08/21(月) 07:51:26.92ID:aPFyhv7q >>284
>>287に補足すると、日中双方ともに米との貿易ができないと困るもんで、正式には戦争状態に無かった。
互いに宣戦布告して正式に戦争状態になったのは、太平洋戦争が始まってから。
というより、日中がそのような選択をしたのは戦時国際法ではなく、アメリカの中立法が原因。
戦争や内乱している国に武器だの軍需物資を輸出を禁ずる法律だったもんで、日中とも「宣戦布告してないので
これは戦争じゃありませんよ」ということになっていた。
なので援助か有償かってのは問題とはちょっと違う。
じゃーイギリスやフランスに武器を売るのはいいのかって言えば、カナダに輸出してそこから運び出すからいいのだって
ことになってたり、まあ事実上アメリカの都合だけの話だったが。
>>287に補足すると、日中双方ともに米との貿易ができないと困るもんで、正式には戦争状態に無かった。
互いに宣戦布告して正式に戦争状態になったのは、太平洋戦争が始まってから。
というより、日中がそのような選択をしたのは戦時国際法ではなく、アメリカの中立法が原因。
戦争や内乱している国に武器だの軍需物資を輸出を禁ずる法律だったもんで、日中とも「宣戦布告してないので
これは戦争じゃありませんよ」ということになっていた。
なので援助か有償かってのは問題とはちょっと違う。
じゃーイギリスやフランスに武器を売るのはいいのかって言えば、カナダに輸出してそこから運び出すからいいのだって
ことになってたり、まあ事実上アメリカの都合だけの話だったが。
289名無し三等兵
2017/08/21(月) 07:52:34.54ID:02VNQKFc グローバルホークを購入中止するという話がありますが、これって何が凄いんですか?
無人偵察機って無人なだけで、既存の偵察機、哨戒機、早期警戒機で十分その代わりになるんじゃないですか?
無人偵察機って無人なだけで、既存の偵察機、哨戒機、早期警戒機で十分その代わりになるんじゃないですか?
290名無し三等兵
2017/08/21(月) 08:18:18.08ID:DT2p6Y2o >>289
有人機は撃墜されると死人が出て国内で批難されたり
捕虜になって利用されたりなにかと面倒
有人機は乗員の疲労があるので運用時間に限界がある
乗員をたくさん乗せて交代させようとすると巨大な機体になり
見つかりやすくなる〜飛行時間が短くなる
有人機は十分な加圧や乗員設備が必要となり
その分重量サイズが増してペイロードが小さくなる、飛行時間が短くなる
有人機は撃墜されると死人が出て国内で批難されたり
捕虜になって利用されたりなにかと面倒
有人機は乗員の疲労があるので運用時間に限界がある
乗員をたくさん乗せて交代させようとすると巨大な機体になり
見つかりやすくなる〜飛行時間が短くなる
有人機は十分な加圧や乗員設備が必要となり
その分重量サイズが増してペイロードが小さくなる、飛行時間が短くなる
291名無し三等兵
2017/08/21(月) 08:21:15.24ID:DT2p6Y2o 上記は偵察機に限らず、軍用機の全てについて言えるから
全部無人機にできればそれに越したことはない
現在のところ技術レベルがそこまで届いていない〜人を乗せて判断させないと
ナニかとまずい事がある(倫理的に攻撃可否の判断など)ので
有人機が多数であるだけのこと
補足:墜落は被撃墜に限らず、故障などによる実戦、訓練中の墜落もある(むしろ多い)
全部無人機にできればそれに越したことはない
現在のところ技術レベルがそこまで届いていない〜人を乗せて判断させないと
ナニかとまずい事がある(倫理的に攻撃可否の判断など)ので
有人機が多数であるだけのこと
補足:墜落は被撃墜に限らず、故障などによる実戦、訓練中の墜落もある(むしろ多い)
292居酒屋正社員
2017/08/21(月) 08:55:34.14ID:4s2WEEQ0 俺様の居酒屋の態度が悪い中国人女店員に
「竹島は日本の領土か?中国の領土か?どっちだ?あぁぁぁ」と大声で睨んでやったら
「中国の領土じゃありません」って泣きながら答えてたわwwwwwワロタwwwww
俺を怒らせたら恐いよw
「竹島は日本の領土か?中国の領土か?どっちだ?あぁぁぁ」と大声で睨んでやったら
「中国の領土じゃありません」って泣きながら答えてたわwwwwwワロタwwwww
俺を怒らせたら恐いよw
293名無し三等兵
2017/08/21(月) 09:06:36.46ID:Vk9DRz/M 条約などで正式に締結された同盟で最も長い同盟ってなんでしょうか?
Wikipediaの「軍事同盟」のページには20世紀以降しか乗ってないのですが
有史以来と考えるとペロポネソス同盟でしょうか?
Wikipediaの「軍事同盟」のページには20世紀以降しか乗ってないのですが
有史以来と考えるとペロポネソス同盟でしょうか?
294名無し三等兵
2017/08/21(月) 09:46:27.58ID:fPC7aJzJ >竹島は日本の領土か?中国の領土か?
頭の悪さ全開w
頭の悪さ全開w
295居酒屋正社員
2017/08/21(月) 11:14:22.66ID:4s2WEEQ0296名無し三等兵
2017/08/21(月) 11:16:23.11ID:hewbYLbT 誰からも求められないことを勝手にやったあげく、その評価を求めるという、絵に描いたような「無能な働き者」
軍隊では放り出すか銃殺にすべきだと言われるタイプですね
軍隊では放り出すか銃殺にすべきだと言われるタイプですね
298名無し三等兵
2017/08/21(月) 11:22:49.02ID:EC2V6pX2 竹島は、現在韓国が実効支配している島だぞ。
中国は関係ない。
中国は関係ない。
302名無し三等兵
2017/08/21(月) 11:38:31.02ID:lck6ko3y303名無し三等兵
2017/08/21(月) 11:42:18.44ID:Pmq2aziA 有能だと2chのネタコピペして喜ぶようになるんか。
305居酒屋正社員
2017/08/21(月) 11:45:57.26ID:4s2WEEQ0307名無し三等兵
2017/08/21(月) 12:34:31.27ID:EC2V6pX2 バーか!
自分の馬鹿さ加減が証明されて良かったな!!
自分の馬鹿さ加減が証明されて良かったな!!
309名無し三等兵
2017/08/21(月) 13:36:53.17ID:3t9TgRdE >235名無し三等兵2017/08/20(日) 13:27:55.35ID:Q+a0+pJb
>「アメリカ空母に司令官室がある」
>米海軍は旗艦専用艦に艦隊司令が座乗、という運用であったと記憶してい
>ます
>旗艦専用艦被撃沈のさいは、空母が臨時旗艦にも使えるよう設備の準備が>あるのですか?
>それともたんに、お着替え部屋ていどの意味合いしかない部屋なのです>か?
>238名無し三等兵2017/08/20(日) 13:59:31.09ID:ZYXtAxHd
>235
>大型空母には空母戦闘群(現在は空母打撃群)の司令官(二つ星の提督)が
>座乗するので
>司令部用(専属)の通信設備や幕僚用の設備などがありましたよ。
「空母打撃群は下級少将(“Rear Admiral lower half”(RDML/1つ星))によって指揮される」
「通常、
空母打撃群は下級少将(“Rear Admiral lower half”(RDML/1つ星))によって指揮される
。上級少将(“Rear Admiral upper half”(RADM/2つ星))が指揮を執ることもあるがまれであり、上級少将が空母打撃群の指揮を執っているケースは、
下級少将として司令官を務めている間に上級少将へ昇任し、
次の任務・ポストに補職されるまでの間務める、という場合がほとんどである」
下記、ウィキペディアの空母打撃群を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E6%89%93%E6%92%83%E7%BE%A4
>「アメリカ空母に司令官室がある」
>米海軍は旗艦専用艦に艦隊司令が座乗、という運用であったと記憶してい
>ます
>旗艦専用艦被撃沈のさいは、空母が臨時旗艦にも使えるよう設備の準備が>あるのですか?
>それともたんに、お着替え部屋ていどの意味合いしかない部屋なのです>か?
>238名無し三等兵2017/08/20(日) 13:59:31.09ID:ZYXtAxHd
>235
>大型空母には空母戦闘群(現在は空母打撃群)の司令官(二つ星の提督)が
>座乗するので
>司令部用(専属)の通信設備や幕僚用の設備などがありましたよ。
「空母打撃群は下級少将(“Rear Admiral lower half”(RDML/1つ星))によって指揮される」
「通常、
空母打撃群は下級少将(“Rear Admiral lower half”(RDML/1つ星))によって指揮される
。上級少将(“Rear Admiral upper half”(RADM/2つ星))が指揮を執ることもあるがまれであり、上級少将が空母打撃群の指揮を執っているケースは、
下級少将として司令官を務めている間に上級少将へ昇任し、
次の任務・ポストに補職されるまでの間務める、という場合がほとんどである」
下記、ウィキペディアの空母打撃群を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E6%89%93%E6%92%83%E7%BE%A4
310名無し三等兵
2017/08/21(月) 13:37:59.13ID:3t9TgRdE 「艦長に空母航空団司令への指揮権はありません。
指揮権を有するのは空母打撃群司令です」。
下記、空母の艦長はパイロット出身らしいですが、 空を参照ください。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167173730
現代、アメリカ空母「艦長に空母航空団司令への指揮権はありません」。
「指揮権を有するのは空母打撃群司令です」。
そのため、現代のアメリカ空母は、必ず旗艦にならないと、作戦行動が出来ないのです。
第二次世界大戦後半の、アメリカ空母は、艦長が空母航空団司令への指揮権を持っていました。
そのため、単艦でも作戦行動が出来ました。
4〜5隻で群を形成して、提督が指揮しました。
その旗艦以外は、司令部設備が空いていました。
そこへ、空母機動部隊全体の指揮官である、ミッチャー提督が座乗して旗艦としました。
現代のアメリカ空母は、全て旗艦となっています。
そのため、「米海軍は旗艦専用艦に艦隊司令が座乗、という運用であ」るのです。
指揮権を有するのは空母打撃群司令です」。
下記、空母の艦長はパイロット出身らしいですが、 空を参照ください。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10167173730
現代、アメリカ空母「艦長に空母航空団司令への指揮権はありません」。
「指揮権を有するのは空母打撃群司令です」。
そのため、現代のアメリカ空母は、必ず旗艦にならないと、作戦行動が出来ないのです。
第二次世界大戦後半の、アメリカ空母は、艦長が空母航空団司令への指揮権を持っていました。
そのため、単艦でも作戦行動が出来ました。
4〜5隻で群を形成して、提督が指揮しました。
その旗艦以外は、司令部設備が空いていました。
そこへ、空母機動部隊全体の指揮官である、ミッチャー提督が座乗して旗艦としました。
現代のアメリカ空母は、全て旗艦となっています。
そのため、「米海軍は旗艦専用艦に艦隊司令が座乗、という運用であ」るのです。
311名無し三等兵
2017/08/21(月) 14:03:51.70ID:i5VhzuD+ 居酒屋は大変結構だが居酒屋なんちゃらを名乗るアホにはなんの価値もない
312名無し三等兵
2017/08/21(月) 14:09:12.11ID:KhyJv1Ij 他国の兵器をOEMみたいな感じで生産して「バラして解析したらダメよ」って感じの例が結構ありますけど
あれって実際問題影でリバースエンジニアリングしてたりするんでしょうか?
或いは設計側の国と対立や戦争状態に入って実際にそれを行った例ってありますか?
あれって実際問題影でリバースエンジニアリングしてたりするんでしょうか?
或いは設計側の国と対立や戦争状態に入って実際にそれを行った例ってありますか?
313名無し三等兵
2017/08/21(月) 14:12:46.98ID:3t9TgRdE >284名無し三等兵2017/08/21(月) 05:52:05.76ID:5Gt0sCvJ
>戦前からあったハーグ陸戦条約?みたいな戦時国際法というもので
>「中立国は直接、間接を問わず交戦当事国に援助を行わない義務を負う。」>というものがあった(ある)らしいのですが
>例えば太平洋戦争前の1937〜1941年における日中戦争(シナ事変)におい>てこれってどうだったのでしょうか?
>アメリカは中国を援助していた一方で、日本には途中まで普通に貿易して石>油やくず鉄を売ってましたよね?
>質問ですが 例えば戦争しているA国とB国の両方と公平に貿易していると>きには↑の中立義務はOKで
>史実の様に、アメリカが日本との貿易(石油やくず鉄輸出)を止めた時点で中>国にだけ肩入れする"援助"になったから
>アメリカは日中戦争で援蒋によって中立義務を犯した といわれているので
>しょうか?
日本への単独の禁輸では無かった!
アメリカの正当防衛でした。
>戦前からあったハーグ陸戦条約?みたいな戦時国際法というもので
>「中立国は直接、間接を問わず交戦当事国に援助を行わない義務を負う。」>というものがあった(ある)らしいのですが
>例えば太平洋戦争前の1937〜1941年における日中戦争(シナ事変)におい>てこれってどうだったのでしょうか?
>アメリカは中国を援助していた一方で、日本には途中まで普通に貿易して石>油やくず鉄を売ってましたよね?
>質問ですが 例えば戦争しているA国とB国の両方と公平に貿易していると>きには↑の中立義務はOKで
>史実の様に、アメリカが日本との貿易(石油やくず鉄輸出)を止めた時点で中>国にだけ肩入れする"援助"になったから
>アメリカは日中戦争で援蒋によって中立義務を犯した といわれているので
>しょうか?
日本への単独の禁輸では無かった!
アメリカの正当防衛でした。
314名無し三等兵
2017/08/21(月) 15:13:19.95ID:ah9tik5p >>312
日本がアメリカから輸入したM2をベースにして作ったホ103機関銃とか、つかまされた駄作機DC-4Eを元にしたやっぱり駄作機の陸攻「深山」とか、日本に限っても幾つかある
平時なら正規に契約して購入したりライセンス料を払って生産するのでバレたら大問題になるが、戦時やその直前などは黙って真似する場合もよくある
日本がアメリカから輸入したM2をベースにして作ったホ103機関銃とか、つかまされた駄作機DC-4Eを元にしたやっぱり駄作機の陸攻「深山」とか、日本に限っても幾つかある
平時なら正規に契約して購入したりライセンス料を払って生産するのでバレたら大問題になるが、戦時やその直前などは黙って真似する場合もよくある
315名無し三等兵
2017/08/21(月) 15:40:11.41ID:aPFyhv7q >>312
>或いは設計側の国と対立や戦争状態に入って実際にそれを行った例
これの典型的な例がイランのF-14とか、F-5を国産化したアザラフシュとか発展型のサエゲとかかと。
どこまで自力でやったのかとか、そのへんはともかくとして。
>或いは設計側の国と対立や戦争状態に入って実際にそれを行った例
これの典型的な例がイランのF-14とか、F-5を国産化したアザラフシュとか発展型のサエゲとかかと。
どこまで自力でやったのかとか、そのへんはともかくとして。
316名無し三等兵
2017/08/21(月) 17:24:12.53ID:1VefOvob 今の自衛隊の潜水艦に窓はありますか?あるとしたら材質は何ですか?
317名無し三等兵
2017/08/21(月) 17:31:33.75ID:YB/5uA6R >>316
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/019/80/N000/000/000/125240620703016404047.jpg
見ての通り。
材質は耐圧硝子だが詳細は軍機レベルなので知る方法はありません
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/019/80/N000/000/000/125240620703016404047.jpg
見ての通り。
材質は耐圧硝子だが詳細は軍機レベルなので知る方法はありません
319名無し三等兵
2017/08/21(月) 17:59:12.38ID:cIichHMm321名無し三等兵
2017/08/21(月) 18:16:42.81ID:i5VhzuD+322名無し三等兵
2017/08/21(月) 20:09:41.47ID:bbomw9OT323名無し三等兵
2017/08/21(月) 21:03:54.62ID:hewbYLbT324名無し三等兵
2017/08/21(月) 22:36:57.42ID:gYPdP/md325名無し三等兵
2017/08/22(火) 00:11:03.58ID:GNqNBQs9 エアダッチ+オナホ+肌色ストッキング+ウィッグ+制服が最強すぎて怖い
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/a/k/i/akirenfulemane/a321.png
俺は今まで、「人形とやるなんて、人としてオワッテル」と思って、避けてたんだけど、
実際にエアダッチ試してからは、「どうして俺は今まで手なんかでやってたんだ?」と激しく後悔した
特に、ウィッグ、制服つけてバックでやってる時なんか、
もう、本物のJKを犯してるようにしか思えない
久しぶりに猿のように突きまくったよ
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/a/k/i/akirenfulemane/a321.png
俺は今まで、「人形とやるなんて、人としてオワッテル」と思って、避けてたんだけど、
実際にエアダッチ試してからは、「どうして俺は今まで手なんかでやってたんだ?」と激しく後悔した
特に、ウィッグ、制服つけてバックでやってる時なんか、
もう、本物のJKを犯してるようにしか思えない
久しぶりに猿のように突きまくったよ
326名無し三等兵
2017/08/22(火) 02:13:36.13ID:lzVhdQBu 冷戦時代の東欧諸国の国軍はアフガン戦争とかに駆り出されたりしたの?
ハンガリー動乱とプラハの春以外はヒマそうにしてたイメージがあるのだが
ハンガリー動乱とプラハの春以外はヒマそうにしてたイメージがあるのだが
327名無し三等兵
2017/08/22(火) 02:25:22.88ID:+WYKcewf なるほど海の向こうの北朝鮮軍と韓国軍もどこかに派兵してない時はぼーっと空を眺めてると
いま米韓合同軍事演習やってるのも知らないと
いま米韓合同軍事演習やってるのも知らないと
328名無し三等兵
2017/08/22(火) 02:36:44.73ID:+WYKcewf とりあえず最初の質問に答えとくと東欧諸国の軍隊の中にはアフリカや中東に軍事顧問として派遣されていた者もある
例えば旧東ドイツのNVA(国家人民軍)はコンゴやアンゴラ、シリアや南イエメンなどに軍事顧問が行っている
例えば旧東ドイツのNVA(国家人民軍)はコンゴやアンゴラ、シリアや南イエメンなどに軍事顧問が行っている
329名無し三等兵
2017/08/22(火) 02:41:18.32ID:foHD+pNl >>326
基本的にワルシャワ条約機構軍はその地域外の紛争にまで狩りだされない。
域内紛争以外じゃ純粋にNATO軍に対抗するのが目的。
アメリカみたいに自由主義陣営の結束を示す目的が無かった…というより、ソ連軍抜きで
対外戦争やる能力を持たせられなかったって考えた方がいいかと。
基本的にワルシャワ条約機構軍はその地域外の紛争にまで狩りだされない。
域内紛争以外じゃ純粋にNATO軍に対抗するのが目的。
アメリカみたいに自由主義陣営の結束を示す目的が無かった…というより、ソ連軍抜きで
対外戦争やる能力を持たせられなかったって考えた方がいいかと。
330名無し三等兵
2017/08/22(火) 02:42:11.23ID:qWHe5A8q そういうのじゃなくて、>>326は東欧がソ連やキューバや北朝鮮みたいな
軍事顧問名義での紛争地への派兵の実績があるのか否かを聞きたいんでないの?
鉄砲玉として世界中の途上国を飛び回ったキューバ・北朝鮮の兵と違って
東欧諸国の軍隊は来るべき西進作戦のため温存されていたので、そういう規模での派兵はほぼ無い
なぜかアンゴラに東独軍が行ってたくらい
軍事顧問名義での紛争地への派兵の実績があるのか否かを聞きたいんでないの?
鉄砲玉として世界中の途上国を飛び回ったキューバ・北朝鮮の兵と違って
東欧諸国の軍隊は来るべき西進作戦のため温存されていたので、そういう規模での派兵はほぼ無い
なぜかアンゴラに東独軍が行ってたくらい
331名無し三等兵
2017/08/22(火) 02:47:34.99ID:qWHe5A8q332名無し三等兵
2017/08/22(火) 02:54:31.70ID:BWdcz1v9 身も蓋もない話、ブルガリアやチェコあたりは論外として、ポーランドやハンガリーの軍事顧問とドイツの軍事顧問とどっちが受け入れ国にとって有り難みがあるかとゆーと(´・ω・`)
333名無し三等兵
2017/08/22(火) 03:19:09.36ID:foHD+pNl >>331-332
軍事顧問レベルの場合は、単純に
「ソ連の手下になるってのはこういう事なんだぞ?」
ってのを教えに行くだけのような…
諸事情でソ連自ら出向かない場合もあるだろうし。
(政治的なアレコレというより、そんな僻地はウチじゃなくていいだろ的な)
軍事顧問レベルの場合は、単純に
「ソ連の手下になるってのはこういう事なんだぞ?」
ってのを教えに行くだけのような…
諸事情でソ連自ら出向かない場合もあるだろうし。
(政治的なアレコレというより、そんな僻地はウチじゃなくていいだろ的な)
334名無し三等兵
2017/08/22(火) 03:24:38.02ID:Dbxkbmfi 今の駆逐艦(日本だと護衛艦)はロシア製でなくても極地の海でも活動できるのですか?
ラストシップというドラマでアーレイバーク級駆逐艦が北極海で活動している設定だったので
あと>>232の質問もどなたか回答をお願いします
催促するのがルール違反なのは知っておりますが、100レスほど間が空いており見落とされているのではないかと思い安価をつけました
よろしくお願いします
ラストシップというドラマでアーレイバーク級駆逐艦が北極海で活動している設定だったので
あと>>232の質問もどなたか回答をお願いします
催促するのがルール違反なのは知っておりますが、100レスほど間が空いており見落とされているのではないかと思い安価をつけました
よろしくお願いします
335名無し三等兵
2017/08/22(火) 03:35:18.95ID:+WYKcewf336名無し三等兵
2017/08/22(火) 03:40:15.68ID:PjUI8f1V 昔のクロスボウは甲冑を貫通できたそうですがどのぐらいの弓の強さだったんですか?張力
日本の和弓は武士の鎧を貫通できたんでしょうか?
現代の歩兵の銃は歩兵の防弾鎧を貫通できますか?
日本の和弓は武士の鎧を貫通できたんでしょうか?
現代の歩兵の銃は歩兵の防弾鎧を貫通できますか?
338名無し三等兵
2017/08/22(火) 04:51:42.71ID:MaGuLycc レシプロの3発機ってありますか?
あっても少ないのには変わりないと思うのですが、何故少ない(又はない)のですか?
機首に1発、主翼にそれぞれ1発ずつ付けてるような感じです
あっても少ないのには変わりないと思うのですが、何故少ない(又はない)のですか?
機首に1発、主翼にそれぞれ1発ずつ付けてるような感じです
339名無し三等兵
2017/08/22(火) 05:23:01.53ID:+WYKcewf >>338
ドイツのユンカースJu-52輸送機とかイタリアのサヴォイア・マルケッティSM.79爆撃機とか大戦間〜第2次大戦にはいくつかある
エンジン出力が不十分だったり信頼性が低かった頃に双発機と四発機の中間として作られたが、双発機よりもエンジン一つ分重く、四発機よりも輸送力で劣るという中途半端な性能なのでエンジンの性能が上がると作られなくなった
ドイツのユンカースJu-52輸送機とかイタリアのサヴォイア・マルケッティSM.79爆撃機とか大戦間〜第2次大戦にはいくつかある
エンジン出力が不十分だったり信頼性が低かった頃に双発機と四発機の中間として作られたが、双発機よりもエンジン一つ分重く、四発機よりも輸送力で劣るという中途半端な性能なのでエンジンの性能が上がると作られなくなった
340名無し三等兵
2017/08/22(火) 06:59:27.42ID:ZCTgr/UX 消印所沢って左翼なのかな。
トゥゲタのまとめ転載が流石に偏ってるだろ。
トゥゲタのまとめ転載が流石に偏ってるだろ。
341名無し三等兵
2017/08/22(火) 07:31:37.52ID:BesIJ1SQ >>282
中学校が古くて女子トイレと男子トイレがベニヤの壁一枚で隔てられてるタイプで、下の隙間から覗けば見えるやつだった
何故か俺はそのことに気づきつつも、いつもスルーしてたんだが(個室入ってウンコマン扱いされるのも嫌だし)
ある日腹が痛くて昼休みにトイレに駆け込んだら、隣にあるだろう女子の個室に誰か入ったのが分かった
友達と話す声からしてクラスの可愛い子だと分かった
試しに…とチラッと覗いてみると…
アナルとマンコがドカッと、眼前に広がっていた
上履きにはやはりあの子の苗字が描かれていた
罪悪感で押しつぶされそうになりながらも、ちゃっかり帰宅後家帰って抜いた
今でもFBとかで繋がりはあって、その子の写真見ながら思い出してシコってます
でもあれ以来、なぜか覗かなかったわ
少年には重すぎる罪悪感だった
思えばあの時から俺の人生は狂い出したのかもしれん
中学校が古くて女子トイレと男子トイレがベニヤの壁一枚で隔てられてるタイプで、下の隙間から覗けば見えるやつだった
何故か俺はそのことに気づきつつも、いつもスルーしてたんだが(個室入ってウンコマン扱いされるのも嫌だし)
ある日腹が痛くて昼休みにトイレに駆け込んだら、隣にあるだろう女子の個室に誰か入ったのが分かった
友達と話す声からしてクラスの可愛い子だと分かった
試しに…とチラッと覗いてみると…
アナルとマンコがドカッと、眼前に広がっていた
上履きにはやはりあの子の苗字が描かれていた
罪悪感で押しつぶされそうになりながらも、ちゃっかり帰宅後家帰って抜いた
今でもFBとかで繋がりはあって、その子の写真見ながら思い出してシコってます
でもあれ以来、なぜか覗かなかったわ
少年には重すぎる罪悪感だった
思えばあの時から俺の人生は狂い出したのかもしれん
342名無し三等兵
2017/08/22(火) 08:01:13.32ID:TrGd80A9 現代の軍隊の榴弾砲・迫撃砲で空中炸裂する信管はどれ位の割合で使われているのですか
また着発の従来型信管との値段の差はどれ位ですか
また着発の従来型信管との値段の差はどれ位ですか
343名無し三等兵
2017/08/22(火) 08:22:16.43ID:VRmpdi/f >>342
発射前の調定で自由に設定できるって分かってる?
発射前の調定で自由に設定できるって分かってる?
345名無し三等兵
2017/08/22(火) 08:44:11.32ID:TrGd80A9 追加。空中炸裂に調定する機能が無い着発のみの信管は現在使われていないということでよろしいか
346名無し三等兵
2017/08/22(火) 08:46:45.66ID:bK2xljga 一昔前までは安いので着発信管や、バウンドしてから空中炸裂する遅延信管が多かった(貧乏な所ではまだこれらかもしれない)が、今は先進国だとアメリカのM734みたいな調整容易な電子制御の信管になった
347名無し三等兵
2017/08/22(火) 08:47:47.55ID:TrGd80A9 説明が足りなかったですがこの場合の空中炸裂とは時限式でなく電波式のことです
348名無し三等兵
2017/08/22(火) 09:28:35.44ID:bK2xljga 野砲の代わりに高射砲で近接信管を空中炸裂させて使った例はあるが、迫撃砲弾の信管にそんなのあったか?聞いたことないが
349名無し三等兵
2017/08/22(火) 11:17:38.91ID:XCSgQVru 先日来、報道をみておりますと、北朝鮮はやけに米軍B1爆撃機を嫌っているように見えます。
北朝鮮にとってB1が脅威なのはわかりますが、なぜB1だけをやたらと目の敵にするのでしょうか?
米軍には、北朝鮮を爆撃可能な航空機は他にもあるし、水上艦や潜水艦から発射されるトマホークも
ある中で、なぜにB1だけ?と疑問に思いました。
北朝鮮にとってB1が脅威なのはわかりますが、なぜB1だけをやたらと目の敵にするのでしょうか?
米軍には、北朝鮮を爆撃可能な航空機は他にもあるし、水上艦や潜水艦から発射されるトマホークも
ある中で、なぜにB1だけ?と疑問に思いました。
350名無し三等兵
2017/08/22(火) 11:19:29.91ID:kGijDLyf ついこないだは空母にもがっつり反応してたよ?
単に目立つ兵器にその都度かみついてるだけ
単に目立つ兵器にその都度かみついてるだけ
351名無し三等兵
2017/08/22(火) 11:39:08.63ID:zthUlsxT 北朝鮮のレーダー能力では、全く感知しないから怖がってる。
刈り上げの所在を分からないようにしているが、どこから攻めてくるか分からない敵は恐いさ。
ビンラディンと同じ運命になる。
刈り上げの所在を分からないようにしているが、どこから攻めてくるか分からない敵は恐いさ。
ビンラディンと同じ運命になる。
352名無し三等兵
2017/08/22(火) 11:54:30.82ID:JIbdSzEI >>349
核弾頭付きのバンカーバスターが発射できるからかな?
B1は低空侵入してピンポイントで目標を攻撃することが任務なので、
北の防空システムでは対処が難しいのだろう。
ところB1関連で質問ですが、86年に初飛行後、現在の稼働機体は
何機ぐらい残っているのでしょうか?総生産数が104機なので、
70〜80機ぐらいかな。
核弾頭付きのバンカーバスターが発射できるからかな?
B1は低空侵入してピンポイントで目標を攻撃することが任務なので、
北の防空システムでは対処が難しいのだろう。
ところB1関連で質問ですが、86年に初飛行後、現在の稼働機体は
何機ぐらい残っているのでしょうか?総生産数が104機なので、
70〜80機ぐらいかな。
354名無し三等兵
2017/08/22(火) 12:01:12.72ID:kGijDLyf356名無し三等兵
2017/08/22(火) 12:38:24.33ID:mUJ+aVXi てか北朝鮮としては朝鮮半島に臨時派遣される大型爆撃機が兎に角嫌なんだろ。
今回はB-1だっただけで前にB-52が示威行動をしてときにも過剰な反応を示して居たぞ。
今回はB-1だっただけで前にB-52が示威行動をしてときにも過剰な反応を示して居たぞ。
358名無し三等兵
2017/08/22(火) 12:43:30.77ID:vKSI3uDH >>349
北朝鮮が逆立ちしても入手出来ないし阻止も出来ない力の象徴って奴で、ちょうど第二次大戦前の中小国家にとって列強の戦艦が対抗不可能な脅威だったのに似ているかも
勿論そんな本音言える訳も無いからアメリカによる恫喝の象徴として非難しているんじゃないかな?
北朝鮮が逆立ちしても入手出来ないし阻止も出来ない力の象徴って奴で、ちょうど第二次大戦前の中小国家にとって列強の戦艦が対抗不可能な脅威だったのに似ているかも
勿論そんな本音言える訳も無いからアメリカによる恫喝の象徴として非難しているんじゃないかな?
359349
2017/08/22(火) 12:43:45.12ID:XCSgQVru なるほど、B1について納得です。皆さんありがとうございました。
360352
2017/08/22(火) 12:45:22.60ID:JIbdSzEI >> 355
忘れてました。核弾頭付きのバンカーバスターの運用はB52かB2の仕事に
なりますね。(核弾頭付きがあれば話ですが。)
>> 354
ずいぶん減りましたね。後継機や延命の話題も聞かないし。
>> 353
B1Bはステルス性能が高いという資料を見たことがあるのですがね。
忘れてました。核弾頭付きのバンカーバスターの運用はB52かB2の仕事に
なりますね。(核弾頭付きがあれば話ですが。)
>> 354
ずいぶん減りましたね。後継機や延命の話題も聞かないし。
>> 353
B1Bはステルス性能が高いという資料を見たことがあるのですがね。
361名無し三等兵
2017/08/22(火) 13:09:48.95ID:VRmpdi/f362名無し三等兵
2017/08/22(火) 13:09:52.31ID:84GmnNX2 B-52も核は下ろしたと聞いた
363名無し三等兵
2017/08/22(火) 13:47:17.96ID:9qCqsG3C 旧日本陸軍海軍では入浴は強制だったのですか ?
365名無し三等兵
2017/08/22(火) 14:04:13.44ID:foHD+pNl366名無し三等兵
2017/08/22(火) 14:09:39.17ID:foHD+pNl367名無し三等兵
2017/08/22(火) 14:15:35.34ID:/37zDSJa なんか「ぜんぜん見えない専用設計ステルス」と「低探知性」の間に越えられない壁があると思ってるよーな…
368名無し三等兵
2017/08/22(火) 14:23:46.02ID:vKSI3uDH そもそもステルスだって全く見えない映らない訳でも無いからね
反応が小さすぎてノイズにしか見えないとかそんな感じで
反応が小さすぎてノイズにしか見えないとかそんな感じで
369名無し三等兵
2017/08/22(火) 14:27:04.64ID:VRmpdi/f 海軍の潜水艦部隊の隊員は
空軍のB-2やF-22のことを
「ステルス性に劣る部隊」と
呼ぶジョークがあるように
ステルス性というものに
絶対は無い
ゲームの大戦略みたいに
「ステルス性有り」と書かれてたら
レーダーには絶対に映らず
「ステルス性無し」と書かれてたら
全部同じ距離や確度で探知される
なんて単純な世界じゃない
空軍のB-2やF-22のことを
「ステルス性に劣る部隊」と
呼ぶジョークがあるように
ステルス性というものに
絶対は無い
ゲームの大戦略みたいに
「ステルス性有り」と書かれてたら
レーダーには絶対に映らず
「ステルス性無し」と書かれてたら
全部同じ距離や確度で探知される
なんて単純な世界じゃない
370名無し三等兵
2017/08/22(火) 15:00:54.97ID:foHD+pNl >>367
さすがにそれは大袈裟だが、どこかで線引きしないと、「○○は××よりステルス機だ!」みたいな
変な議論が起こるだろ…
例えばタイフーンやラファールがF-16よりRCS低いからと、それらをステルス機と呼ばんのと一緒だ。
さすがにそれは大袈裟だが、どこかで線引きしないと、「○○は××よりステルス機だ!」みたいな
変な議論が起こるだろ…
例えばタイフーンやラファールがF-16よりRCS低いからと、それらをステルス機と呼ばんのと一緒だ。
371名無し三等兵
2017/08/22(火) 15:02:28.27ID:kGijDLyf ステルス機とは呼ばんが、ステルス性が高い、とは言う
実際B-1はある程度ステルス性を意識した設計が盛り込まれてるんで
ステルス機と呼べないことはない
結果論的にステルス性が高い飛行機になった、わけじゃない
実際B-1はある程度ステルス性を意識した設計が盛り込まれてるんで
ステルス機と呼べないことはない
結果論的にステルス性が高い飛行機になった、わけじゃない
372名無し三等兵
2017/08/22(火) 15:05:26.96ID:foHD+pNl 線引きをしないと、結果的に何を言っているのか、そもそも何も言ってないんじゃないかという典型的な例が>>371ということで…
373名無し三等兵
2017/08/22(火) 15:10:33.61ID:foHD+pNl ちなみにRCSを下げるための設計や工夫ってのはレーダーの登場とほぼ同時に始まってて、
WWII時のホルテンHo229だの、伊号潜水艦のレーダー波吸収材だのがあるが、遡ってそれらを
ステルス機だのステルス艦だのと呼ばないだろ…
WWII時のホルテンHo229だの、伊号潜水艦のレーダー波吸収材だのがあるが、遡ってそれらを
ステルス機だのステルス艦だのと呼ばないだろ…
374名無し三等兵
2017/08/22(火) 15:17:07.62ID:kGijDLyf375名無し三等兵
2017/08/22(火) 15:30:39.14ID:RNWUuGGq そんならリンケホフマンR.Tもステルス機だな!
376名無し三等兵
2017/08/22(火) 15:34:57.50ID:kGijDLyf >>375
そうだね、知名度めっさ低いけどねw
対レーダーステルスじゃないから狭義の意味でのステルス機とは言えないが
(つうかステルス効果を得ることに失敗してるしwww)
光学迷彩はカモフラージュにカテゴライズされてるから、ステルス機とは区別するのが一般的ではある
そうだね、知名度めっさ低いけどねw
対レーダーステルスじゃないから狭義の意味でのステルス機とは言えないが
(つうかステルス効果を得ることに失敗してるしwww)
光学迷彩はカモフラージュにカテゴライズされてるから、ステルス機とは区別するのが一般的ではある
377名無し三等兵
2017/08/22(火) 15:53:00.19ID:BuZJM+35 アルエットIII(Alouette III)について質問です。
かつて、南アフリカ・ローデシア(ジンバブエ)・ポルトガルの3カ国は、
アフリカ南部での黒人ゲリラ組織との戦闘において、アルエットIIIの機内にイスパノ・スイザや
MG151/20などの20mm機関砲を装備させていたと聞きます。
そこで、浮かんだ疑問がいくつかあります。
*なぜ、一般的な「機体側面の小翼に、正面に向けて装備」ではなく、「機体の内部に、左方向に向けて装備」だったのか?
(AC-130みたいに「旋回しながらの機銃掃射」を行いやすくするためか?)
*イスパノ・スイザはともかく、MG151/20をどこから入手したのか?
(ナチス・ドイツの航空機用機関砲。機関砲本体の入手ルートもそうですが、砲弾や銃身などの予備部品はどうやって入手したのか?)
かつて、南アフリカ・ローデシア(ジンバブエ)・ポルトガルの3カ国は、
アフリカ南部での黒人ゲリラ組織との戦闘において、アルエットIIIの機内にイスパノ・スイザや
MG151/20などの20mm機関砲を装備させていたと聞きます。
そこで、浮かんだ疑問がいくつかあります。
*なぜ、一般的な「機体側面の小翼に、正面に向けて装備」ではなく、「機体の内部に、左方向に向けて装備」だったのか?
(AC-130みたいに「旋回しながらの機銃掃射」を行いやすくするためか?)
*イスパノ・スイザはともかく、MG151/20をどこから入手したのか?
(ナチス・ドイツの航空機用機関砲。機関砲本体の入手ルートもそうですが、砲弾や銃身などの予備部品はどうやって入手したのか?)
378名無し三等兵
2017/08/22(火) 16:15:33.44ID:rydbdzGo 戦記や辻ーんの逸話で、航空機を小銃で堕とした話を見ますが本当ですか?
仮に命中しても小銃弾じゃとても効果があるように思えません。三八式を仮に対空で使った場合の射程は無知なのですが、普通の用途だと300mほどが有効射程だったと思います。それを飛んでる航空機に当てるのは…
仮に命中しても小銃弾じゃとても効果があるように思えません。三八式を仮に対空で使った場合の射程は無知なのですが、普通の用途だと300mほどが有効射程だったと思います。それを飛んでる航空機に当てるのは…
379名無し三等兵
2017/08/22(火) 16:16:21.06ID:/37zDSJa380名無し三等兵
2017/08/22(火) 16:31:15.92ID:+WYKcewf >>377
https://en.wikipedia.org/wiki/A%C3%A9rospatiale_Alouette_III#/media/File:AssaltonaMatadaSanga....jpg
「小翼」がないのでそこに取り付けようがない
反動が大きいのでヘリの床に取り付ける方が安全
https://en.wikipedia.org/wiki/MG_151_cannon#Postwar_Use
戦後残っていたMG151は接収されて各国で使われている
フランスはドアガン用のマウントを開発してアルジェリア紛争などで使用し、さらにマトラ社がMG151を製造している
ポルトガルや南アフリカが使っていたのはマトラ製
https://en.wikipedia.org/wiki/A%C3%A9rospatiale_Alouette_III#/media/File:AssaltonaMatadaSanga....jpg
「小翼」がないのでそこに取り付けようがない
反動が大きいのでヘリの床に取り付ける方が安全
https://en.wikipedia.org/wiki/MG_151_cannon#Postwar_Use
戦後残っていたMG151は接収されて各国で使われている
フランスはドアガン用のマウントを開発してアルジェリア紛争などで使用し、さらにマトラ社がMG151を製造している
ポルトガルや南アフリカが使っていたのはマトラ製
381名無し三等兵
2017/08/22(火) 16:57:41.98ID:xOGuv5VM B-1を北朝鮮が恐れるのは北朝鮮程度のレーダーでは全く映らないからなんて言うから
B-1はそこまでRCSは低くないよっていったんだけどね。
極端に話をもってくね。
知識の羅列をするんじゃなくて自分の知識をよく整理してから書き込んだ方が良いよって話だよ。
B-1はそこまでRCSは低くないよっていったんだけどね。
極端に話をもってくね。
知識の羅列をするんじゃなくて自分の知識をよく整理してから書き込んだ方が良いよって話だよ。
382名無し三等兵
2017/08/22(火) 17:01:57.43ID:tSRcaG/i383名無し三等兵
2017/08/22(火) 17:07:09.80ID:vKSI3uDH >>378
ドゥリットル隊の本土初空襲の際特設監視艇の乗組員が小銃で反撃して艦隊載機一機を撃墜した記録があった筈
他に確か一例か二例撃墜あった筈
無論普通に考えたら撃墜なんて無理なんだけどたまたま致命的な所に弾が飛び込んでエンジンストップ、墜落って形みたいだね
ドゥリットル隊の本土初空襲の際特設監視艇の乗組員が小銃で反撃して艦隊載機一機を撃墜した記録があった筈
他に確か一例か二例撃墜あった筈
無論普通に考えたら撃墜なんて無理なんだけどたまたま致命的な所に弾が飛び込んでエンジンストップ、墜落って形みたいだね
385名無し三等兵
2017/08/22(火) 18:10:18.91ID:jtUTZ6PK 飛行コースが常に同じで、そこを待ち伏せされてたってこと?
387名無し三等兵
2017/08/22(火) 18:19:28.79ID:bK2xljga 大戦中の日本軍やソ連軍がよくやっていて、戦後ベトナムに受け継がれた対空射撃のスタイル
388名無し三等兵
2017/08/22(火) 18:34:40.11ID:v2Fce9/v >>380
>>377です、ご回答ありがとうございます。
ちょっと考えていたら、また別の質問が浮かびました。
*なぜ、南アフリカやローデシア、ポルトガルは、アルエットIIIに20mm機関砲を搭載させたのでしょうか?
ブローニングM2重機関銃やロケット弾、対戦車ミサイルではダメな理由は何なのでしょうか?
ブローニングM2重機関銃のほうがよりたくさんの弾を機内に積めますし、機内スペースも節約できる分、
歩兵を乗せることも可能だと思いますが、そういったデメリットを甘受してでも、
20mm機関砲にこだわった理由は何なのでしょうか?
南アフリカに限定すれば、「アンゴラでの戦いで必要だったから」で理解できます。
アンゴラでの南アフリカ軍の相手は曲がりなりにも一国の正規軍ですし、
キューバ軍も援軍として派遣されていますので、対空兵器や装甲車両の充実度も高いと思われますので、
20mm砲弾の長射程(対空兵器対策)や、徹甲弾の威力(装甲車両対策)が必要だったとは考えられますが、
この場合も「ロケット弾や対戦車ミサイルではダメだったのか?」との疑問があります。
>>377です、ご回答ありがとうございます。
ちょっと考えていたら、また別の質問が浮かびました。
*なぜ、南アフリカやローデシア、ポルトガルは、アルエットIIIに20mm機関砲を搭載させたのでしょうか?
ブローニングM2重機関銃やロケット弾、対戦車ミサイルではダメな理由は何なのでしょうか?
ブローニングM2重機関銃のほうがよりたくさんの弾を機内に積めますし、機内スペースも節約できる分、
歩兵を乗せることも可能だと思いますが、そういったデメリットを甘受してでも、
20mm機関砲にこだわった理由は何なのでしょうか?
南アフリカに限定すれば、「アンゴラでの戦いで必要だったから」で理解できます。
アンゴラでの南アフリカ軍の相手は曲がりなりにも一国の正規軍ですし、
キューバ軍も援軍として派遣されていますので、対空兵器や装甲車両の充実度も高いと思われますので、
20mm砲弾の長射程(対空兵器対策)や、徹甲弾の威力(装甲車両対策)が必要だったとは考えられますが、
この場合も「ロケット弾や対戦車ミサイルではダメだったのか?」との疑問があります。
389名無し三等兵
2017/08/22(火) 18:43:00.75ID:K0Vapt5l 周辺国(仮にK国とします)と交戦状態には行った時
海底ケーブルを切断するというのは有効な手段と言えるでしょうか?
また経済制裁の一環としてこれを行う有効性或いは過去にそういった事例が世界にありますか?
海底ケーブルを切断するというのは有効な手段と言えるでしょうか?
また経済制裁の一環としてこれを行う有効性或いは過去にそういった事例が世界にありますか?
390名無し三等兵
2017/08/22(火) 18:54:40.88ID:ixcF5t0m >>389
他国の敷設した海底通信ケーブル勝手に切るのは敵対的行為。
それをやったら「経済制裁」ではなくなる。
戦争になったら敵国の海底ケーブル切るのは常識。
イギリスはドイツと戦争状態になったら即座にドイツのケーブルを破壊した。
他国の敷設した海底通信ケーブル勝手に切るのは敵対的行為。
それをやったら「経済制裁」ではなくなる。
戦争になったら敵国の海底ケーブル切るのは常識。
イギリスはドイツと戦争状態になったら即座にドイツのケーブルを破壊した。
391名無し三等兵
2017/08/22(火) 18:57:43.14ID:b72sNgQy >384-386
例のF-117は、戦後に関係者各位がベラベラしゃべりまくったお陰で詳細が
明らかになってるけど、小規模な部隊による極短時間の戦闘行動なので
イメージは全然違うぞ。撃ったのは1両・SAM2発だけだし
当初はメクラ撃ち・マグレあたりって報道されてたけど
例のF-117は、戦後に関係者各位がベラベラしゃべりまくったお陰で詳細が
明らかになってるけど、小規模な部隊による極短時間の戦闘行動なので
イメージは全然違うぞ。撃ったのは1両・SAM2発だけだし
当初はメクラ撃ち・マグレあたりって報道されてたけど
392名無し三等兵
2017/08/22(火) 19:04:32.89ID:foHD+pNl >>389
今なら無線や衛星通信があるだろう…という意味で疑問に思ったんだろうけど、何だかんだで
「直通の太い通信幹線」があった方が情報通信では有利。
例えば日本とアメリカの間の直通海底ケーブルを切断したとして、アメリカのサーバーを利用している
サービスは他の国を迂回しなければならず、しかも「情報の混雑」が起きるもんで、距離だけでなく
「渋滞」も重なって通信速度がガタ落ちになる。
場合によっちゃアメリカ以外のミラー(予備と思えばいい)のサーバーを使ったとしても、そこに通信が
集中しちゃうから、やはり処理速度は落ちるし。
要するに道路や鉄道を寸断し、空路でしか輸送手段が無いのと同じことが情報通信で起きると思えば、
非常に有効な手段だと言える。
今なら無線や衛星通信があるだろう…という意味で疑問に思ったんだろうけど、何だかんだで
「直通の太い通信幹線」があった方が情報通信では有利。
例えば日本とアメリカの間の直通海底ケーブルを切断したとして、アメリカのサーバーを利用している
サービスは他の国を迂回しなければならず、しかも「情報の混雑」が起きるもんで、距離だけでなく
「渋滞」も重なって通信速度がガタ落ちになる。
場合によっちゃアメリカ以外のミラー(予備と思えばいい)のサーバーを使ったとしても、そこに通信が
集中しちゃうから、やはり処理速度は落ちるし。
要するに道路や鉄道を寸断し、空路でしか輸送手段が無いのと同じことが情報通信で起きると思えば、
非常に有効な手段だと言える。
393名無し三等兵
2017/08/22(火) 19:26:55.95ID:DPWoOK9M 実際に地獄の黙示録のようにベトナム戦争時のヘリボーン時に音楽を鳴らしたことはあったのですか
395名無し三等兵
2017/08/22(火) 20:35:50.88ID:+WYKcewf >>388
https://en.wikipedia.org/wiki/A%C3%A9rospatiale_Alouette_III#Portugal
While the troops performed the ground assault, the canibais moved away from the combat zone, while the lobo mau stayed to provide fire support, destroying enemy resistance and concentration points with the fire from its 20 mm autocannon.
M151なら車両も含めてたいていの脅威は排除できるしロケットよりも安上がりだし敵のいそうなあたりに弾ばら撒いて面制圧もできる
そこまでする必要がなければもっと小口径の機関銃を持ち込むだろうし、装甲車や戦車のようなより硬い脅威が想定されるならそれに応じた装備を持ってくるだろう
さらにいえばフランスは武器販売に関してはイデオロギーや国際的な世論よりも金払いのよさを重視する傾向があるので入手しやすい
https://en.wikipedia.org/wiki/A%C3%A9rospatiale_Alouette_III#Portugal
While the troops performed the ground assault, the canibais moved away from the combat zone, while the lobo mau stayed to provide fire support, destroying enemy resistance and concentration points with the fire from its 20 mm autocannon.
M151なら車両も含めてたいていの脅威は排除できるしロケットよりも安上がりだし敵のいそうなあたりに弾ばら撒いて面制圧もできる
そこまでする必要がなければもっと小口径の機関銃を持ち込むだろうし、装甲車や戦車のようなより硬い脅威が想定されるならそれに応じた装備を持ってくるだろう
さらにいえばフランスは武器販売に関してはイデオロギーや国際的な世論よりも金払いのよさを重視する傾向があるので入手しやすい
396名無し三等兵
2017/08/22(火) 20:37:58.84ID:BWdcz1v9 >>393 ここの半ばあたりに出とるけど http://www.psywarrior.com/MusicUsePSYOP.html
心理戦部隊の仕事として、スピーカーこれでもかとくっつけたUH-1で、ヴェトナムの葬送歌と女性の泣き声と、B-52が来るのが見えないか?てなコメントをミックスした士気阻喪テープを流すのは普通にやっていた。ロックンロールの場合もあるが。
映画では、「西側の観客に合わせて」(戦場での葬送歌として判り易い)ヴァルキューレの騎行にしたんじゃないかと推察しているね。
なお、立川駐屯地祭のヘリ編隊飛行時の会場BGMでヴァルキューレは定番だ。あっちゃ困るが実戦の機会があったらやるんじゃなかろか。
心理戦部隊の仕事として、スピーカーこれでもかとくっつけたUH-1で、ヴェトナムの葬送歌と女性の泣き声と、B-52が来るのが見えないか?てなコメントをミックスした士気阻喪テープを流すのは普通にやっていた。ロックンロールの場合もあるが。
映画では、「西側の観客に合わせて」(戦場での葬送歌として判り易い)ヴァルキューレの騎行にしたんじゃないかと推察しているね。
なお、立川駐屯地祭のヘリ編隊飛行時の会場BGMでヴァルキューレは定番だ。あっちゃ困るが実戦の機会があったらやるんじゃなかろか。
397名無し三等兵
2017/08/22(火) 20:40:24.44ID:KrvHolF/ >>384
どちらかと言えばそれはベトナム戦争でジェット戦闘爆撃機に対して取った戦法かも
高速で突っ込んでくるんで前方から撃ち込まれる小銃弾の威力が倍増するし、インテークにでも飛び込めばエンジンお釈迦だし
それで近接攻撃は低速だが頑丈なレシプロ機が良いと言う戦訓も生まれた
流石に今はゲリラですら携SAM持ってるから話は変わるが
どちらかと言えばそれはベトナム戦争でジェット戦闘爆撃機に対して取った戦法かも
高速で突っ込んでくるんで前方から撃ち込まれる小銃弾の威力が倍増するし、インテークにでも飛び込めばエンジンお釈迦だし
それで近接攻撃は低速だが頑丈なレシプロ機が良いと言う戦訓も生まれた
流石に今はゲリラですら携SAM持ってるから話は変わるが
398名無し三等兵
2017/08/22(火) 21:15:32.35ID:9szsWxLH399名無し三等兵
2017/08/22(火) 21:48:30.96ID:JPe60PQZ >>282
中学の頃、校内でパクったものを当時流行ってたブルセラショップに売りにいって稼いでた時期あったな。
同じ中学の女の制服とか体操服、リコーダーをパクりまくって売りに行って金にしてた。制服が1着4000円(夏服)〜6000円(冬服)前後で売れたな(ただし写真付きだと跳ね上がる)
馴染みになった店主もパクってきてるってのはわかってたみたいで、足が付くから今度は別の学区の中学もしくは高校ので頼めないかと言われたりした。
それで隣の中学に忍び込もうとしたんだけど、学校近くに行くだけで目立ってしまったしリスク高すぎと感じて断念した。しかも元カノとばったり会うし。
ただ近くの商業高校の文化祭いったときに教室外のロッカーに放置されてた制服何着かやったな。中学より高校生のが高かった。
当時いろいろ問題起こして小遣い止められてたから収入源として本当に助かった。中学卒業する頃にはブルセラも本格的に下火になったみたいで店自体なくなってたな。
という妄想
中学の頃、校内でパクったものを当時流行ってたブルセラショップに売りにいって稼いでた時期あったな。
同じ中学の女の制服とか体操服、リコーダーをパクりまくって売りに行って金にしてた。制服が1着4000円(夏服)〜6000円(冬服)前後で売れたな(ただし写真付きだと跳ね上がる)
馴染みになった店主もパクってきてるってのはわかってたみたいで、足が付くから今度は別の学区の中学もしくは高校ので頼めないかと言われたりした。
それで隣の中学に忍び込もうとしたんだけど、学校近くに行くだけで目立ってしまったしリスク高すぎと感じて断念した。しかも元カノとばったり会うし。
ただ近くの商業高校の文化祭いったときに教室外のロッカーに放置されてた制服何着かやったな。中学より高校生のが高かった。
当時いろいろ問題起こして小遣い止められてたから収入源として本当に助かった。中学卒業する頃にはブルセラも本格的に下火になったみたいで店自体なくなってたな。
という妄想
400名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:07:15.41ID:KrvHolF/401名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:12:16.12ID:RNWUuGGq >>398
CAS:近接支援、近接攻撃ではなくて
RESCAP:コンバットレスキューの支援に航続時間が長い機体が求められた
FAC:前線航空管制でさえ低速機は危険ということでジェット機を求める声は多かったくらいで
プロペラ、レシプロ、低速とかが優先されたわけではなく適当で余ってた機材で適合したのが
A-1とかだったという話
CAS:近接支援、近接攻撃ではなくて
RESCAP:コンバットレスキューの支援に航続時間が長い機体が求められた
FAC:前線航空管制でさえ低速機は危険ということでジェット機を求める声は多かったくらいで
プロペラ、レシプロ、低速とかが優先されたわけではなく適当で余ってた機材で適合したのが
A-1とかだったという話
402名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:42:55.10ID:K0Vapt5l403居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:44:05.32ID:TzGAsbNB 「実るほど こうべをたれる 瑞穂かな」という俳句を知っているだろうか?
医師たるもの、社会的身分が高い分だけ、腰が低くなければならない。
例えば、中国の周恩来という政治家は、偉いにもかかわらず腰が低かったという。
居酒屋正社員と医師を比較した場合、圧倒的に医師のほうが腰が低くなくてはならない。
患者は、身も心も弱りきって病院に来るのである。
もし、少しでも態度のでかい医者にあたり、傷つけられた場合、多額の損害賠償を請求してもいいくらいである。
医師たるもの、社会的身分が高い分だけ、腰が低くなければならない。
例えば、中国の周恩来という政治家は、偉いにもかかわらず腰が低かったという。
居酒屋正社員と医師を比較した場合、圧倒的に医師のほうが腰が低くなくてはならない。
患者は、身も心も弱りきって病院に来るのである。
もし、少しでも態度のでかい医者にあたり、傷つけられた場合、多額の損害賠償を請求してもいいくらいである。
404居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:44:23.62ID:TzGAsbNB 太平洋戦争で日本が負けたのはどっかの基地を奇襲しても補給艦とかをスルーしたから。
丸腰の相手には手を出さない武士道精神(笑)が全ての敗因だな。
丸腰の相手には手を出さない武士道精神(笑)が全ての敗因だな。
405居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:44:46.72ID:TzGAsbNB 実はですね、沖縄戦は米兵が投降を許さなかったんですよ・・・
幾つか証言や証拠が残っていてですね
「ガマ(避難用の壕)を火炎放射器で焼き払う」
「民間人が居ると知っていながらガマに手榴弾を投げ入れる」
「白旗を持った子供を射殺し「降伏は許さない死のみだ」と日系人に言わせたり」
「ガマを焼き払い燃えながら出て来る民間人を笑いながらゲームとして射殺したり」
「ブルトーザーでガマを壊し生き埋めにしたり」
これは何故正当化されたか?
「民間人がガマの中に兵士をかくまっていた」
と言っているんです
サウスパークでもネタにしてましたが少し前までアメリカでは希少動物であっても
「わー襲われるー」
と一言言えば撃っても無罪だったんです
アメリカはそんな国です
イラク戦争の時だって最新式のクラスター爆弾をテストしたいが為に
何の罪もない村を空爆し、犠牲者を出しています
もちろん常套句の「だって民間人が兵士をかくまったんだもん」って言えば無罪です
最近のアメリカの兵器の残虐なのは「殺さない」事なんですよね・・・
半身不随者を沢山出すんです
これが「殺す」より個人や国家にとってダメージがあると判っているんです
幾つか証言や証拠が残っていてですね
「ガマ(避難用の壕)を火炎放射器で焼き払う」
「民間人が居ると知っていながらガマに手榴弾を投げ入れる」
「白旗を持った子供を射殺し「降伏は許さない死のみだ」と日系人に言わせたり」
「ガマを焼き払い燃えながら出て来る民間人を笑いながらゲームとして射殺したり」
「ブルトーザーでガマを壊し生き埋めにしたり」
これは何故正当化されたか?
「民間人がガマの中に兵士をかくまっていた」
と言っているんです
サウスパークでもネタにしてましたが少し前までアメリカでは希少動物であっても
「わー襲われるー」
と一言言えば撃っても無罪だったんです
アメリカはそんな国です
イラク戦争の時だって最新式のクラスター爆弾をテストしたいが為に
何の罪もない村を空爆し、犠牲者を出しています
もちろん常套句の「だって民間人が兵士をかくまったんだもん」って言えば無罪です
最近のアメリカの兵器の残虐なのは「殺さない」事なんですよね・・・
半身不随者を沢山出すんです
これが「殺す」より個人や国家にとってダメージがあると判っているんです
406居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:45:33.66ID:TzGAsbNB 日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
407居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:46:00.22ID:TzGAsbNB ミャンマーでは3月27日の国軍記念日になると、全国のミャンマー国軍が首都ヤンゴンに集まって盛大なパレードを繰り広げるのですが、このパレードはいきなり日本のこの“軍艦マーチ”から演奏し始めるのです。
続いてミャンマーの軍楽隊は“歩兵の本領”“愛馬進軍歌”など昔の日本の歌を次々と演奏して、パレードを続けていきます。
実はミャンマー(旧ビルマ、1989年に国名を変更。それ以前を記す場合はビルマと表記。)は「日本人より日本を愛する国」といわれるほどの親日国家です。
ここミャンマーでは政府の高官からジャーナリストに至るまで、こう言います。「ミャンマーが今日あるのは、日本のおかげです。日本のおかげで、英国の圧制を逃れ、独立をすることができた。われわれは深く日本に感謝しているのです。」
続いてミャンマーの軍楽隊は“歩兵の本領”“愛馬進軍歌”など昔の日本の歌を次々と演奏して、パレードを続けていきます。
実はミャンマー(旧ビルマ、1989年に国名を変更。それ以前を記す場合はビルマと表記。)は「日本人より日本を愛する国」といわれるほどの親日国家です。
ここミャンマーでは政府の高官からジャーナリストに至るまで、こう言います。「ミャンマーが今日あるのは、日本のおかげです。日本のおかげで、英国の圧制を逃れ、独立をすることができた。われわれは深く日本に感謝しているのです。」
408居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:46:22.03ID:TzGAsbNB 捕虜になるより,敵に日本人の意気を見せ付けて玉砕したほうが,敵に出血を強いるし,末代まで名を残すだろが.
硫黄島とかなんて映画になったんだぜ?あの映画でいくらの収益になったことか.
硫黄島とかなんて映画になったんだぜ?あの映画でいくらの収益になったことか.
410居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:47:26.46ID:TzGAsbNB ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
412居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:50:52.13ID:TzGAsbNB 日本って、「世界中の本が読みたければ日本語をマスターすると良い」と言われるほどの
国だからなあ。
海を隔てて先進国のことを翻訳した本で知ることに関しては1000年をはるかに
超える歴史がある。考えてみりゃ幸せなことだな。
国だからなあ。
海を隔てて先進国のことを翻訳した本で知ることに関しては1000年をはるかに
超える歴史がある。考えてみりゃ幸せなことだな。
413居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:53:41.94ID:TzGAsbNB 夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげると
「え?challengeぢゃないの?」と驚いた表情で聞き返してきました。
漢字が違うことを教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげると
「え?challengeぢゃないの?」と驚いた表情で聞き返してきました。
漢字が違うことを教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
414居酒屋正社員
2017/08/22(火) 22:54:04.08ID:TzGAsbNB 2000年7月4日。20世紀最後のアメリカ独立記念日を祝う洋上式典に参加するため、
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集まった。
翌日の5日にイギリスの豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたが、
折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、
係留中の海上自衛隊の練習艦「かしま」の船首部分に接触してしまう。真っ青になるクイーンエリザベス号の乗組員。
相手は「軍艦」。事と次第によっては国際問題にもなりかねない事態。
着岸したクイーンエリザベス号からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と一等航海士が謝罪にやってくる。
船長が降りてこないのは、こういうときのきまりで、着岸直後は船長は船にとどまるのが慣例だからなのだそう。
丁重な謝罪を受けた「かしま」艦長は次のように返事をした。
「幸い損傷も軽く、別段気にしておりません。それよりも女王陛下のキスを光栄に思っております」
世界各国の帆船170隻、海軍の艦艇70隻がニューヨーク港に集まった。
翌日の5日にイギリスの豪華客船「クイーンエリザベス号」が入港してきたが、
折悪しくも2ノット半の急流となっていたハドソン河の流れに押された巨大な客船は、あれよあれよと言う間もなく、
係留中の海上自衛隊の練習艦「かしま」の船首部分に接触してしまう。真っ青になるクイーンエリザベス号の乗組員。
相手は「軍艦」。事と次第によっては国際問題にもなりかねない事態。
着岸したクイーンエリザベス号からすぐさま、船長のメッセージを携えた機関長と一等航海士が謝罪にやってくる。
船長が降りてこないのは、こういうときのきまりで、着岸直後は船長は船にとどまるのが慣例だからなのだそう。
丁重な謝罪を受けた「かしま」艦長は次のように返事をした。
「幸い損傷も軽く、別段気にしておりません。それよりも女王陛下のキスを光栄に思っております」
415名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:56:24.51ID:Q4VyZ/n/ 居酒屋正社員よ、別にな、日本すげー!ってなることが悪いとは思わんよ
ただ外国人を引き合いに出してそれやるのはめちゃくちゃ滑稽
お人形遊びで自己顕示欲満たすとか悲しすぎるだろ
ただ外国人を引き合いに出してそれやるのはめちゃくちゃ滑稽
お人形遊びで自己顕示欲満たすとか悲しすぎるだろ
416名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:59:32.00ID:foHD+pNl >>397
ベトナム戦争のケースだと、むしろB-52迎撃戦じゃないか?
B-52の編隊がハノイを爆撃して旋回するポイントを正確に把握し、そこに電子妨害で役に立たないはずの
SA-2を無誘導で大量に叩きこんだというアレ。
ベトナム戦争のケースだと、むしろB-52迎撃戦じゃないか?
B-52の編隊がハノイを爆撃して旋回するポイントを正確に把握し、そこに電子妨害で役に立たないはずの
SA-2を無誘導で大量に叩きこんだというアレ。
417名無し三等兵
2017/08/22(火) 23:01:30.46ID:mUJ+aVXi >>397
ベトナム戦での米軍機の戦闘戦失はAAA対空火器によるものが最も多いって聞いて兵士の携帯火器だと思ってるのかもしれないが
この場合の対空火器って言うのは
最大有効高度300mの12.5mm4連装機銃から有効高度6000mの100mm砲まで各高度に有効な対空火器の事で
最も脅威だったレーダー照準の85mm砲は1500〜3000mの有効高度を待ち照準修正も早く100m四方に破片をバラまけるなんて代物だ。
兵の普通の銃が届くような高度を飛ぶ事は滅多にないから脅威にはならないぞ。
ベトナム戦での米軍機の戦闘戦失はAAA対空火器によるものが最も多いって聞いて兵士の携帯火器だと思ってるのかもしれないが
この場合の対空火器って言うのは
最大有効高度300mの12.5mm4連装機銃から有効高度6000mの100mm砲まで各高度に有効な対空火器の事で
最も脅威だったレーダー照準の85mm砲は1500〜3000mの有効高度を待ち照準修正も早く100m四方に破片をバラまけるなんて代物だ。
兵の普通の銃が届くような高度を飛ぶ事は滅多にないから脅威にはならないぞ。
419名無し三等兵
2017/08/22(火) 23:11:59.76ID:CFVthqjB420名無し三等兵
2017/08/22(火) 23:58:54.65ID:anDKWCCX >416
戦訓を反映して、広帯域化した新型レーダー+ホームオンジャム機能搭載な
SA-2改良verを急遽開発して送った結果だぞ、アレは
戦訓を反映して、広帯域化した新型レーダー+ホームオンジャム機能搭載な
SA-2改良verを急遽開発して送った結果だぞ、アレは
421名無し三等兵
2017/08/23(水) 00:13:27.36ID:usy4EMSt 総火演の写真を見ると自走砲は戦車と違って発砲炎がほとんどないですがフラッシュサプレッサー的な物を付けてるんですか?
424名無し三等兵
2017/08/23(水) 12:19:20.66ID:72dspQhc 何で居酒屋正社員って白痴なの?
425名無し三等兵
2017/08/23(水) 12:28:17.42ID:fZW/447i426名無し三等兵
2017/08/23(水) 12:29:57.31ID:a3lk/0I+427名無し三等兵
2017/08/23(水) 12:49:08.82ID:e6FKhf8O 馬鹿やら豚やらヘイトまみれのレスだなぁ…。
最近、自己紹介流行ってるみたいや。
最近、自己紹介流行ってるみたいや。
428名無し三等兵
2017/08/23(水) 12:55:07.20ID:kj6Ng5WW >>425
今時あんなヘイトまみれな上に支離滅裂なアホが悪い奴じゃないってw
大体居酒屋の方が医者より社会に貢献してて偉いからって事で付けたコテの癖に「代々軍医の高貴な血筋」とか言っちゃうキャラ崩壊野郎だぞ
今時あんなヘイトまみれな上に支離滅裂なアホが悪い奴じゃないってw
大体居酒屋の方が医者より社会に貢献してて偉いからって事で付けたコテの癖に「代々軍医の高貴な血筋」とか言っちゃうキャラ崩壊野郎だぞ
429名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:06:15.58ID:iioGJhSv スレ違いなのと言い方に問題があるだけで主張は真っ当だろ
430名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:22:19.52ID:bJcwaNfP 本人の自演かw
まあ馬鹿でもそれぐらいは出来るな
まあ馬鹿でもそれぐらいは出来るな
431名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:28:32.45ID:a3lk/0I+ >>429
どの辺が真っ当なのかkwsk
どの辺が真っ当なのかkwsk
433名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:33:27.49ID:FCpE07jf あ、これは完全に自演ですわ・・・。
ってかそういう文体でも文章書けるのな、居酒屋は。
ってかそういう文体でも文章書けるのな、居酒屋は。
434名無し三等兵
2017/08/23(水) 14:24:38.32ID:esst82nb 馬鹿なのは一緒だけどね。
435名無し三等兵
2017/08/23(水) 15:05:45.93ID:JrFtlXpV 親が共産党員や在日だったら、防衛大学校を出てからの昇進に悪影響がありますか?
437名無し三等兵
2017/08/23(水) 15:25:51.73ID:gzSN5tJE439名無し三等兵
2017/08/23(水) 15:59:14.44ID:JrFtlXpV440名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:00:33.67ID:JSwgLS9j >>439
当然そう
当然そう
441名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:06:39.40ID:JrFtlXpV >>440
へえーそうなんですね、ありがとうございます
高校の頃同級生が防衛医大に入ったのですが、彼は親族ともども品行方正ということになりますね
というか防衛大学校に入ったということは家柄もいい(親族に犯罪者とかはいない)ことになりますね
へえーそうなんですね、ありがとうございます
高校の頃同級生が防衛医大に入ったのですが、彼は親族ともども品行方正ということになりますね
というか防衛大学校に入ったということは家柄もいい(親族に犯罪者とかはいない)ことになりますね
442名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:13:26.60ID:FCpE07jf >>441
日本語の慣用表現として「家柄がいい」っていうのはそういう意味では普通使わないが、
それはそれとして、防衛大学校に入学できたってことはとりあえずは政府のチェックを
パスできるような人間だ、ということではある。
卒業生が任官拒否してもそれなりに就職先がある、というのもそういう点があるからだ。
日本語の慣用表現として「家柄がいい」っていうのはそういう意味では普通使わないが、
それはそれとして、防衛大学校に入学できたってことはとりあえずは政府のチェックを
パスできるような人間だ、ということではある。
卒業生が任官拒否してもそれなりに就職先がある、というのもそういう点があるからだ。
445名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:20:12.17ID:z3J/tiSO B省の調査能力は限定されてるしK等との共有化もされてないので、
本人or同居親族が役場の前科人名簿に載ってるとかでない限り、
調査漏れで入ることは多いぞ。政治宗教絡みとか素行不良とか、
特に本人以外の親族交友関係では漏れる漏れる。‥らしいぞ
合格後に再調査+本人の思想見極め がガッツリ入るけどな〜
本人or同居親族が役場の前科人名簿に載ってるとかでない限り、
調査漏れで入ることは多いぞ。政治宗教絡みとか素行不良とか、
特に本人以外の親族交友関係では漏れる漏れる。‥らしいぞ
合格後に再調査+本人の思想見極め がガッツリ入るけどな〜
446名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:21:24.81ID:z3J/tiSO 補導歴有り、祖父母が某党員‥程度だと、入ってる奴結構おるし
447名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:25:41.91ID:JSwgLS9j448名無し三等兵
2017/08/23(水) 19:30:33.45ID:gzSN5tJE 445氏がちょっとほのめかしてはいるが
どう考えても親族に問題があることは
承知の上で入隊させ、情報を搾り取ってる
ケースを少なくとも数例は知ってる
どう考えても親族に問題があることは
承知の上で入隊させ、情報を搾り取ってる
ケースを少なくとも数例は知ってる
449名無し三等兵
2017/08/23(水) 20:00:00.74ID:iioGJhSv どこからが問題ある宗教なんだ
創価学会の隊員は周囲にいなかったけど顕正会は普通に数人いた
創価学会の隊員は周囲にいなかったけど顕正会は普通に数人いた
450名無し三等兵
2017/08/23(水) 20:17:06.83ID:xBKl7EbP 横からだけど共産党員ってだけで弾けるんだ?
もちろん弾いてほしいけど法的に大丈夫なんだろうか?
もちろん弾いてほしいけど法的に大丈夫なんだろうか?
452名無し三等兵
2017/08/23(水) 21:02:53.56ID:xBKl7EbP あぁ やっぱそうですよね
453名無し三等兵
2017/08/23(水) 21:04:15.35ID:f2264eVe ブラジル海軍の艦載機の中でブライドルレトリーバーが必要な機種はA-4とC-1だけですか?それともブライドルレトリーバーはフォッシュ時代の遺物で今は使用していないのですか?
454名無し三等兵
2017/08/23(水) 21:20:27.24ID:Z593XsKk >>453
サンパウロ(旧フォッシュ)はAEWと空中給油機として運用する予定だったC-1を積む前に火災を起こしてそのまま長期修理→改修費用に金がかかりすぎるので退役になってる
ブライドルを使ってるかどうかは「sao paulo carrier A-4」で画像検索
サンパウロ(旧フォッシュ)はAEWと空中給油機として運用する予定だったC-1を積む前に火災を起こしてそのまま長期修理→改修費用に金がかかりすぎるので退役になってる
ブライドルを使ってるかどうかは「sao paulo carrier A-4」で画像検索
455名無し三等兵
2017/08/23(水) 21:42:30.05ID:JrFtlXpV456居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:20:57.87ID:x1JvbGdD 戦争中なのに首相が敵国の大統領の追悼声明出したのはどこの国?
日本です!
武士道を重んじる日本すげー
日本です!
武士道を重んじる日本すげー
457居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:21:14.57ID:x1JvbGdD CD、LD、VHS、DVD、BD
これ全部日本の技術
これ全部日本の技術
458居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:21:37.19ID:x1JvbGdD 連綿と続いていることでは世界に比類なき君主を奉じ、
たたなづく青垣に巡る四季折々の美しさに感じて独自の文字を持たぬ頃から
王侯貴族のみならず名もなき庶民までもが多くの歌を詠み、
千年の昔から優れた長編小説が編まれ、匠の技は代々受け継がれ研ぎ澄まされて
絵画に彫刻に建築にと縦横無尽に発揮され、
戦乱の世に武士を生み、太平の世に大衆文化を爛熟させ、
近代に入ると旭日昇天の勢いで西欧列強に伍し、
大国を敵に回して三度戦い、ついに一敗地にまみれるも
炎の中から蘇る火の鳥の如く焼き尽くされた国土を復興させ、
あれよあれよと言う間に世界第二位の経済大国にのし上がった国
たたなづく青垣に巡る四季折々の美しさに感じて独自の文字を持たぬ頃から
王侯貴族のみならず名もなき庶民までもが多くの歌を詠み、
千年の昔から優れた長編小説が編まれ、匠の技は代々受け継がれ研ぎ澄まされて
絵画に彫刻に建築にと縦横無尽に発揮され、
戦乱の世に武士を生み、太平の世に大衆文化を爛熟させ、
近代に入ると旭日昇天の勢いで西欧列強に伍し、
大国を敵に回して三度戦い、ついに一敗地にまみれるも
炎の中から蘇る火の鳥の如く焼き尽くされた国土を復興させ、
あれよあれよと言う間に世界第二位の経済大国にのし上がった国
459居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:24:09.33ID:x1JvbGdD いつだったかな、NHKのラジオ放送でハンガリー?だったか東欧の女性が語っていた。
「日本人の男性に関して好きでないところがある、それは誇れる素晴らしい文化と
精神、その国に暮らしていることを気づくことなく、大した国じゃ無いと思っていることだと。」
「そして何より勤勉で会社や家族に対して責任感の強さを感じる」と。
その意見に対してラジオに出演していた日本人の女がムキになって、
「日本の男は家庭を顧みないでろくなもんじゃない」てな感じで日本の男を貶め始めた。
「だから熟年離婚が増えてるんだ」と言いたい放題。
これに対して東欧女性は
「何言ってるの、日本人男性は焼け野原から世界第二位の国家を作ったじゃないの、
貴女たちは愛情表現が無い等と言ってるけどお給料を家族に渡すことこそ愛じゃないんですか?
日本人男性はI LOVE YOU I LOVE YOU って言うことが苦手なだけよ。」
「きちんとお給料を渡し家族のために身を粉にして働く日本人男性は責任感がとても高い」
というようなことを言ってました。
日本人の女はこの発言に対して、「会社等で女性差別がある!」などと
日本女お得意の、男への依存と甘ったれを棚に上げた
田嶋陽子ばりの被害妄想を展開してヒステリックに反論してました。
それを聞いていた東欧女性は、日本の女は幼稚ね、と言わんばかりに呆れた口調でした
「日本人の男性に関して好きでないところがある、それは誇れる素晴らしい文化と
精神、その国に暮らしていることを気づくことなく、大した国じゃ無いと思っていることだと。」
「そして何より勤勉で会社や家族に対して責任感の強さを感じる」と。
その意見に対してラジオに出演していた日本人の女がムキになって、
「日本の男は家庭を顧みないでろくなもんじゃない」てな感じで日本の男を貶め始めた。
「だから熟年離婚が増えてるんだ」と言いたい放題。
これに対して東欧女性は
「何言ってるの、日本人男性は焼け野原から世界第二位の国家を作ったじゃないの、
貴女たちは愛情表現が無い等と言ってるけどお給料を家族に渡すことこそ愛じゃないんですか?
日本人男性はI LOVE YOU I LOVE YOU って言うことが苦手なだけよ。」
「きちんとお給料を渡し家族のために身を粉にして働く日本人男性は責任感がとても高い」
というようなことを言ってました。
日本人の女はこの発言に対して、「会社等で女性差別がある!」などと
日本女お得意の、男への依存と甘ったれを棚に上げた
田嶋陽子ばりの被害妄想を展開してヒステリックに反論してました。
それを聞いていた東欧女性は、日本の女は幼稚ね、と言わんばかりに呆れた口調でした
460居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:24:36.55ID:x1JvbGdD アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっている。
事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。堂々と千年変態だと答えればいい。
聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、
狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム
江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっている。
事の良し悪しは置いといて、日本人は伝統的に変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。
外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。堂々と千年変態だと答えればいい。
461居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:24:56.49ID:x1JvbGdD コピペじゃないが、昭和天皇が敗戦後に
「責任は自分にあるから、国民を罰しないでくれ」
って言って頭下げたエピソードにはぶったまげた。
昨日まで「神に等しい存在」と崇められてた人間がそんなこと出来るか?
自分なら出来ない。と知人の外国人が言ってた。
「責任は自分にあるから、国民を罰しないでくれ」
って言って頭下げたエピソードにはぶったまげた。
昨日まで「神に等しい存在」と崇められてた人間がそんなこと出来るか?
自分なら出来ない。と知人の外国人が言ってた。
462居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:27:51.02ID:x1JvbGdD 近代日本の発達ほど、世界を驚かしたものはない。
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを
アインシュタイン
この驚異的な発展には、他の国と異なる何ものかがなくてはならない。
果たせるかなこの国の、三千年の歴史がそれであった。
この長い歴史を通して、一系の天皇をいただいているということが、今日の日本をあらせしめたのである。
私はこのような尊い国が、世界に一カ所位なくてはならないと考えていた。
なぜならば世界の未来は進むだけ進み、その間幾度か戦いは繰り返されて、最後には戦いに疲れる時がくる。
その時人類はまことの平和を求めて、世界的な盟主を挙げねばならない。
この世界の盟主なるものは、武力や金力ではなく、凡ゆる国の歴史を抜き越えた、最も古くまた尊い家柄ではなくてはならぬ。
世界の文化はアジアに始まって、アジアに帰る。
それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。
吾々は神に感謝する、吾々に日本という尊い国を、作って置いてくれたことを
アインシュタイン
463居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:28:17.99ID:x1JvbGdD アメリカ人「今回の部品は精度が要求される。不良品は10000個中3個にしてくれ」
日本人「わかりました」
後日、日本から手紙と共に製品が届いた。
日本人「ご要望の通り、3個の不良品をご用意しました」
日本人「わかりました」
後日、日本から手紙と共に製品が届いた。
日本人「ご要望の通り、3個の不良品をご用意しました」
465居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:32:12.32ID:x1JvbGdD アメリカが日本を完全に統治して「アメリカ合衆国、日本州」にしたら
旧日本人が優秀すぎて国乗っ取られましたでFA
日本語断絶しないで赤に教育丸投げして奇妙な英語教育にしたのも
英語ペラペラになられて外資でバリバリ英語圏で働かれたら
シェア全部持っていかれちゃうから基地外日教組に教育させた
あと日本を日本のままにして中国、韓国と不毛ないがみ合いをさせて
アジアの中で力を付けさせないようにしてる
ヨーロッパなんかはEUを立ち上げてアメリカに対抗してる時代なのに
アジアは今でも韓国、中国に足を引っ張られてる有様
旧日本人が優秀すぎて国乗っ取られましたでFA
日本語断絶しないで赤に教育丸投げして奇妙な英語教育にしたのも
英語ペラペラになられて外資でバリバリ英語圏で働かれたら
シェア全部持っていかれちゃうから基地外日教組に教育させた
あと日本を日本のままにして中国、韓国と不毛ないがみ合いをさせて
アジアの中で力を付けさせないようにしてる
ヨーロッパなんかはEUを立ち上げてアメリカに対抗してる時代なのに
アジアは今でも韓国、中国に足を引っ張られてる有様
466居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:32:41.84ID:x1JvbGdD 外国人に分かりやすい(特にアメリカ人に)、日本の現実。
・カリフォルニア州に
・ロッキー山脈を丸ごとぶち込んで
・アメリカの人口の半分をぶち込んで
・世界中(除く日本)で起きる地震を全部ぶち込んで(それでも足りない……)
・ハリケーンを毎年10個前後横切らせて
・それでも世界第二位の経済力だったりする工業大国
……ほんと、なんで日本ってこれでやっていけるんだろう?
・カリフォルニア州に
・ロッキー山脈を丸ごとぶち込んで
・アメリカの人口の半分をぶち込んで
・世界中(除く日本)で起きる地震を全部ぶち込んで(それでも足りない……)
・ハリケーンを毎年10個前後横切らせて
・それでも世界第二位の経済力だったりする工業大国
……ほんと、なんで日本ってこれでやっていけるんだろう?
467居酒屋正社員
2017/08/23(水) 22:41:00.14ID:x1JvbGdD 日本が韓国にしてあげたことの一部
・朝鮮が無計画な浪費で返済不能になっていた莫大な借金
(外国からの借金+国債)を肩代わりしてチャラにした。
・日本の国家予算で学校などの教育機関や裁判所、上下水道、公園、
病院、警察署、道路、 水力発電所、農地、鉄道などの文化的生活に
必要な施設を作った。
・日本の金で朝鮮全土に5000校もの近代小学校を建設し、
近代教育をしてハングルを必修で学ばせた。
・日本の技術と資本により2次産業を9倍も成長させると同時に
1次・3次産業も大幅に伸ばした。
・医療と衛生環境を向上させて平均寿命を26歳から42歳にまで
飛躍的に延ばした。
・人口を2倍まで増やし、その人口が全員が食べていけるほどの
驚異的な食料供給力を与えた。
・世界中のどの国も金を貸したがらない極貧後進国に、貸し倒れも恐れずに
世界一安い金利で金を貸し与えた。
・発展のために必要な資金や資材などの「物的支援」だけでなく、
「人的支援」「技術支援」も同時に行った。
・朝鮮が無計画な浪費で返済不能になっていた莫大な借金
(外国からの借金+国債)を肩代わりしてチャラにした。
・日本の国家予算で学校などの教育機関や裁判所、上下水道、公園、
病院、警察署、道路、 水力発電所、農地、鉄道などの文化的生活に
必要な施設を作った。
・日本の金で朝鮮全土に5000校もの近代小学校を建設し、
近代教育をしてハングルを必修で学ばせた。
・日本の技術と資本により2次産業を9倍も成長させると同時に
1次・3次産業も大幅に伸ばした。
・医療と衛生環境を向上させて平均寿命を26歳から42歳にまで
飛躍的に延ばした。
・人口を2倍まで増やし、その人口が全員が食べていけるほどの
驚異的な食料供給力を与えた。
・世界中のどの国も金を貸したがらない極貧後進国に、貸し倒れも恐れずに
世界一安い金利で金を貸し与えた。
・発展のために必要な資金や資材などの「物的支援」だけでなく、
「人的支援」「技術支援」も同時に行った。
468名無し三等兵
2017/08/23(水) 22:42:28.88ID:LR6EtSmd もう高校卒業しちゃったけど、スマホを使った屠殺なんて楽勝だったな
俺の学校は更衣室が無くて、5,6組で体育の授業するとき、
女子は5組、男子は6組で着替えてた
だから、直前に5組でカメラ回すだけ
馬鹿みたいに簡単に成功したよ
同じクラスの大半の女子は、ブラとパンツのローテを把握してたな
という妄想
俺の学校は更衣室が無くて、5,6組で体育の授業するとき、
女子は5組、男子は6組で着替えてた
だから、直前に5組でカメラ回すだけ
馬鹿みたいに簡単に成功したよ
同じクラスの大半の女子は、ブラとパンツのローテを把握してたな
という妄想
469名無し三等兵
2017/08/23(水) 22:54:22.91ID:DgUJvUER 俺は初代ガンダムつまらなかったな
アムロが根暗な自閉症にしか見えなくて
こんな奴かっこよくねーって思ってた
その考えは今も変わらんよ
いじいじめそめそした奴は主役に不向きだ
脇役に居ても鬱陶しいけどな
アムロが根暗な自閉症にしか見えなくて
こんな奴かっこよくねーって思ってた
その考えは今も変わらんよ
いじいじめそめそした奴は主役に不向きだ
脇役に居ても鬱陶しいけどな
471浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/23(水) 23:05:27.70ID:Zh678qen472名無し三等兵
2017/08/23(水) 23:08:21.71ID:f2264eVe474名無し三等兵
2017/08/24(木) 01:58:17.64ID:p+HtHezg 質問スレで演説をかますのは、空気が読めないんじゃなくて、読むつもりが無いってことだ
475名無し三等兵
2017/08/24(木) 02:05:37.01ID:CxtI0t3h 韓国にしてやった事なんてドヤ顔してみた所で未開の地のままだと統治に不便だとか、経済発達させないと不平不満から共産化しかねないって言う99.9%日本の都合だからな
まああの民族が自力で近代国家作れなかったのが全て悪いのだがね
まああの民族が自力で近代国家作れなかったのが全て悪いのだがね
476名無し三等兵
2017/08/24(木) 03:10:57.59ID:e0D5rTfp >>382-384
うーん、どうやら本当みたいですね。すみません。航空機撃墜に使用されるM2などと比べて小銃弾じゃお話にならないと思っていたので。日本機の攻撃を受けた米軍機が穴だらけになりつつ帰還する例はよく耳にしますが。
仮にキャノピーだと貫通するんでしょうかね。ユーゴは短samでしたっけ。
ドリットルの件、調べてみます。ありがとうございます。
うーん、どうやら本当みたいですね。すみません。航空機撃墜に使用されるM2などと比べて小銃弾じゃお話にならないと思っていたので。日本機の攻撃を受けた米軍機が穴だらけになりつつ帰還する例はよく耳にしますが。
仮にキャノピーだと貫通するんでしょうかね。ユーゴは短samでしたっけ。
ドリットルの件、調べてみます。ありがとうございます。
479名無し三等兵
2017/08/24(木) 08:12:59.63ID:+LHeEe4c 言ってる事はともかく居酒屋は完全にスレチだよ
N速や特あスレなら人気出そうだが…
N速や特あスレなら人気出そうだが…
480名無し三等兵
2017/08/24(木) 08:48:49.60ID:zeTIorT5 居酒屋や浅見を除外してもここって他所の質スレと比べてだいぶ余裕ないなとは感じる
ちょいちょい回答してもらってるんでこういうこと言うのはホントは憚られるんだけど
ワザと逆撫でするような言い方だったり物言いが穏やかじゃなかったり
「オレ様が答えてやっている」感がすごいある・・・
ちょいちょい回答してもらってるんでこういうこと言うのはホントは憚られるんだけど
ワザと逆撫でするような言い方だったり物言いが穏やかじゃなかったり
「オレ様が答えてやっている」感がすごいある・・・
481名無し三等兵
2017/08/24(木) 09:42:42.86ID:v0XA4lgp >>473
浅見はまだしも居酒屋がまともに見えるとしたら病院行くレベルだと思うな
日本が韓国にした事は確かに韓国の近代化を推し進めたが、それはお節介なオバサンが隣家のヒキニート(自称高等遊民)を無理矢理連れ出してブラック企業に就職させた結果過労死したみたいなもんだから(と韓国人は主張する)
浅見はまだしも居酒屋がまともに見えるとしたら病院行くレベルだと思うな
日本が韓国にした事は確かに韓国の近代化を推し進めたが、それはお節介なオバサンが隣家のヒキニート(自称高等遊民)を無理矢理連れ出してブラック企業に就職させた結果過労死したみたいなもんだから(と韓国人は主張する)
483名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:22:49.43ID:gWLHk9dz 米第七艦隊司令官の首が飛んだそうですが
横須賀基地司令官の首は飛びそうですか ?
横須賀基地司令官の首は飛びそうですか ?
484名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:23:26.41ID:rBzSElRy 艦隊の問題なのに基地司令の首に波及する意味ないじゃん
485名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:28:54.84ID:HtL+a8mB487名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:56:56.01ID:YLFpsmoB >>472
ある時期までのアメリカ系艦上機はカタパルトの可動部分(シャトル、という)に前輪載せるんじゃなく
シャトルに機体をワイヤでくくりつけて叩き出してた。
当然ワイヤは使い捨て・・・にしたいところだけど、そうなると発艦の度にワイヤが消費されるので、場合によっては
「他は何も問題がないのにワイヤがないので発艦させられない」
という事態に陥る。
なのでワイヤは極力改修することした。
このワイヤを「ブライドル(ワイヤ」と呼び、それを回収するための装置がブライドルレトリーバー。
そのうち前輪(のフック)を直接シャトルに接続して叩き出す方式に変わったので、ブライドルはいらなくなり、
レトリーバー装置も要らないので大規模修理の度に撤去された。
ある時期までのアメリカ系艦上機はカタパルトの可動部分(シャトル、という)に前輪載せるんじゃなく
シャトルに機体をワイヤでくくりつけて叩き出してた。
当然ワイヤは使い捨て・・・にしたいところだけど、そうなると発艦の度にワイヤが消費されるので、場合によっては
「他は何も問題がないのにワイヤがないので発艦させられない」
という事態に陥る。
なのでワイヤは極力改修することした。
このワイヤを「ブライドル(ワイヤ」と呼び、それを回収するための装置がブライドルレトリーバー。
そのうち前輪(のフック)を直接シャトルに接続して叩き出す方式に変わったので、ブライドルはいらなくなり、
レトリーバー装置も要らないので大規模修理の度に撤去された。
489487
2017/08/24(木) 10:58:21.47ID:YLFpsmoB O回収
X改修
X改修
491名無し三等兵
2017/08/24(木) 11:00:37.19ID:rBzSElRy493名無し三等兵
2017/08/24(木) 11:17:34.80ID:uhbSFTjM >>491
その裏を返せば、他にさしたる対策も無いので他にすること無かったとも言える。
つか、事故続きだったし元々先は無かったと思った方がいいんでないかと。
その司令官には実は栄転の予定があり、ポストも用意されていた!
ってくらいのネタ無いと、懲罰人事とまでは言いきれないかな。
そのへん、ネタ無いならもうちょっと曖昧な表現しないと、単なる思い込みの激しい人になっちゃうので注意。
その裏を返せば、他にさしたる対策も無いので他にすること無かったとも言える。
つか、事故続きだったし元々先は無かったと思った方がいいんでないかと。
その司令官には実は栄転の予定があり、ポストも用意されていた!
ってくらいのネタ無いと、懲罰人事とまでは言いきれないかな。
そのへん、ネタ無いならもうちょっと曖昧な表現しないと、単なる思い込みの激しい人になっちゃうので注意。
494名無し三等兵
2017/08/24(木) 11:39:02.01ID:rBzSElRy >>493
栄転つか、作戦本部の局長クラスに戻ることが有力視されてたぞ
7Fの前任が作戦本部次長だったのと、アコインの前任者も交代後は作戦本部局長(事務局長)に就任したから
だいたいアコイン中将の経歴は空母飛行団司令官をいくつも歴任してる、エリート中のエリート
栄転つか、作戦本部の局長クラスに戻ることが有力視されてたぞ
7Fの前任が作戦本部次長だったのと、アコインの前任者も交代後は作戦本部局長(事務局長)に就任したから
だいたいアコイン中将の経歴は空母飛行団司令官をいくつも歴任してる、エリート中のエリート
495名無し三等兵
2017/08/24(木) 11:39:12.84ID:qQ9qhaLS496名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:22:05.16ID:aFMJ5rXV 国連は正義の基準なんかじゃないよ?
そもそも国連の言うことを聞かない国なんて幾らでもあるだろ?
アメリカとかロシアとか中国とか……
日本人が外圧を利用して国政を動かそうとするから、悪い意味で学習した中韓も、同じ手を利用しだすんだよ。
そもそも国連の言うことを聞かない国なんて幾らでもあるだろ?
アメリカとかロシアとか中国とか……
日本人が外圧を利用して国政を動かそうとするから、悪い意味で学習した中韓も、同じ手を利用しだすんだよ。
497名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:29:25.74ID:usCQL6kp >>493
対策なら他にいくらでもあるぞ
そもそも更迭される艦隊司令はドックですべき整備を洋上でやろう
時間もコストも短縮出来るからという計画を実施した人物で一部ではそれが整備不良の原因となり今回の騒動の要因だという説もある
艦隊司令を更迭しドックでの完全な整備体制を戻すのは当然セットで行われるべき
対策なら他にいくらでもあるぞ
そもそも更迭される艦隊司令はドックですべき整備を洋上でやろう
時間もコストも短縮出来るからという計画を実施した人物で一部ではそれが整備不良の原因となり今回の騒動の要因だという説もある
艦隊司令を更迭しドックでの完全な整備体制を戻すのは当然セットで行われるべき
498名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:32:51.03ID:CIhbOmSY 大体第二次大戦の戦勝国の為の仕組みである国連を敗戦国の日本がありがたがるのもなあ
アメリカ、ロシアに中国は拒否権発動して無効化出来るし南北朝鮮は法律や条約より国民の反日感情や将軍サマの駄々が尊重されるしで日本周辺は一番国連決議の効果薄い地域って言えるぜ
アメリカ、ロシアに中国は拒否権発動して無効化出来るし南北朝鮮は法律や条約より国民の反日感情や将軍サマの駄々が尊重されるしで日本周辺は一番国連決議の効果薄い地域って言えるぜ
499名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:42:11.40ID:uhbSFTjM >>497
ただ、それはどのみち来月で交代する新しい指揮官がやれば良かった話でしょ。
そしてそれができるかどうか、可能な状況なのか、
「こうすればいいだろ」
「はいわかりました」
で、できるのかどうか、そもそも時間もコストも短縮した原因はどこにあるのか。
その原因は改善されたのか。
改善されて無いとすれば、結局同じことをするか、あるいは別な問題が出るだけじゃないのか。
そこまで考えると、司令官のクビ飛ばしてどうにかなる話なの?って疑問は当然出るわな。
で、その改善は任務に支障が無い範囲で実行が許される状況なのかい?
ただ、それはどのみち来月で交代する新しい指揮官がやれば良かった話でしょ。
そしてそれができるかどうか、可能な状況なのか、
「こうすればいいだろ」
「はいわかりました」
で、できるのかどうか、そもそも時間もコストも短縮した原因はどこにあるのか。
その原因は改善されたのか。
改善されて無いとすれば、結局同じことをするか、あるいは別な問題が出るだけじゃないのか。
そこまで考えると、司令官のクビ飛ばしてどうにかなる話なの?って疑問は当然出るわな。
で、その改善は任務に支障が無い範囲で実行が許される状況なのかい?
500名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:49:19.12ID:uhbSFTjM >>493
だからこそ「敗戦国側から脱却したい」って想いがあったんでないかと。
それに意味があるのか?ってのはまた別の話だが。
それに南北朝鮮の現状固定化(朝鮮戦争休戦協定)は国連軍によるものだから、
国連決議の効力が一番濃い地域と言える。
それに意味があるのかってのも、また別な話になるが。
結局のとこ、こと軍事や政治分野に関する限り国連の意義が薄いってことなんだけどね。
意味が出てくるのは難民への援助(保護ではない)など、国家組織の手に余る、あるいは手を付けたがらないものに
限られるということになるが。
だからこそ「敗戦国側から脱却したい」って想いがあったんでないかと。
それに意味があるのか?ってのはまた別の話だが。
それに南北朝鮮の現状固定化(朝鮮戦争休戦協定)は国連軍によるものだから、
国連決議の効力が一番濃い地域と言える。
それに意味があるのかってのも、また別な話になるが。
結局のとこ、こと軍事や政治分野に関する限り国連の意義が薄いってことなんだけどね。
意味が出てくるのは難民への援助(保護ではない)など、国家組織の手に余る、あるいは手を付けたがらないものに
限られるということになるが。
501名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:50:27.89ID:usCQL6kp502名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:05:23.31ID:PLdJqaY8 どっちにしろ、戦争状態でも無い時期に、夜間レーダーも回さない、目視の監視員も居ないというような状況で事故を連続発生させているなら、指揮官の責任だろ。
503名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:15:21.63ID:uhbSFTjM >>501
その「過去」とか「現に起きた問題」の話よ。
何でそんな問題が起きたのか?
その問題の根っこは何なのか?
その根っこは司令官を更迭したら解決するのか?
その根っこに対処するために新たな人材が必要になるとするならば、それは軍艦の整備や運用に留まる
問題では無いのかもしれない。
すぐ思いつく例えがこれしか無くて申し訳ないが。
例えば寿司屋で寿司ダネのケースがあって、その中の魚が腐ってたとする。
それはツケ場に立ってる親方の問題なのか?
それともケースの問題なのか?
それとも室温も関わってくるのか?
もしかしたら仕入れも問題じゃないのか?
あるいは、それら全てに問題を感じていた親方が実は雇われで、何度もオーナーに相談していたんじゃないのか?
そこまで来ると、もしかして親方を代替わりさせても解決しないんじゃないのか?
アナタの話だと、「親方が腐るまで魚を交換しないのが悪いんだろう」までの話なのよね。
その「過去」とか「現に起きた問題」の話よ。
何でそんな問題が起きたのか?
その問題の根っこは何なのか?
その根っこは司令官を更迭したら解決するのか?
その根っこに対処するために新たな人材が必要になるとするならば、それは軍艦の整備や運用に留まる
問題では無いのかもしれない。
すぐ思いつく例えがこれしか無くて申し訳ないが。
例えば寿司屋で寿司ダネのケースがあって、その中の魚が腐ってたとする。
それはツケ場に立ってる親方の問題なのか?
それともケースの問題なのか?
それとも室温も関わってくるのか?
もしかしたら仕入れも問題じゃないのか?
あるいは、それら全てに問題を感じていた親方が実は雇われで、何度もオーナーに相談していたんじゃないのか?
そこまで来ると、もしかして親方を代替わりさせても解決しないんじゃないのか?
アナタの話だと、「親方が腐るまで魚を交換しないのが悪いんだろう」までの話なのよね。
504名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:20:22.74ID:rBzSElRy >>503
根本的に勘違いしてないか?
トップは何のためにいるのかって、まず第一には責任取るためにいるんだぜ?
これだけ不祥事起きてトップがそのままでいられるわけないじゃん
キミの例で言うなら
「何が原因かはわからんが、とにかくその場にいた親方は責任を取ってやめろ」が組織論というもの
「だろう」も「かもしれない」も「じゃないのか?」もはっきり言うならどうでもいい
とにかくその場の責任者であったことそれ自体が悪いんだよ
ま、(運が)悪い、と言えなくもないがね
根本的に勘違いしてないか?
トップは何のためにいるのかって、まず第一には責任取るためにいるんだぜ?
これだけ不祥事起きてトップがそのままでいられるわけないじゃん
キミの例で言うなら
「何が原因かはわからんが、とにかくその場にいた親方は責任を取ってやめろ」が組織論というもの
「だろう」も「かもしれない」も「じゃないのか?」もはっきり言うならどうでもいい
とにかくその場の責任者であったことそれ自体が悪いんだよ
ま、(運が)悪い、と言えなくもないがね
505名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:38:21.04ID:MmD5MQEu 「責任があるか」と「引責辞任で解決するか」を混ぜるな危険
506名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:42:24.80ID:61dRVtl7 トップに詰め腹切らせて終わり、だけで終わったらいかんけど、
それが不要というわけではなく
それが不要というわけではなく
507名無し三等兵
2017/08/24(木) 14:14:04.14ID:czHPJ9GV 事故当時の責任者が更迭されてる方が、調査と原因究明もやりやすいかと
508名無し三等兵
2017/08/24(木) 14:27:55.12ID:MIvSpycp 日清日露は総力戦ではなかったの?
509名無し三等兵
2017/08/24(木) 14:55:23.03ID:YLFpsmoB 「総力戦」の定義とは?
510名無し三等兵
2017/08/24(木) 14:57:59.83ID:XAYzfXjO511名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:09:34.92ID:Xfh0hTFO ブライドルレトリーバーの件ありがとうございます。
ところで、ブラジル海軍は引き続き艦載機の訓練を他国で行うとのことですが、米仏共にブライドルレトリーバーは無さそうに見えます。そうなるとブラジル海軍保有の固定翼機は発艦できない気がするのですがどうするのでしょうか。
いっそのことスカイホークはともかくトラッカーも退役させてしまうのでしょうか。サンパウロ後継艦にオーシャンが挙がっていることからも艦載機が回転翼機のみになる可能性もおかしくはなさそうですが...
ところで、ブラジル海軍は引き続き艦載機の訓練を他国で行うとのことですが、米仏共にブライドルレトリーバーは無さそうに見えます。そうなるとブラジル海軍保有の固定翼機は発艦できない気がするのですがどうするのでしょうか。
いっそのことスカイホークはともかくトラッカーも退役させてしまうのでしょうか。サンパウロ後継艦にオーシャンが挙がっていることからも艦載機が回転翼機のみになる可能性もおかしくはなさそうですが...
512名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:10:04.14ID:Xfh0hTFO ×米仏共に
○米仏の空母は共に
○米仏の空母は共に
513名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:11:05.34ID:82z208Fs FDもドクター中松が昭和22年に出願してた特許がもとに
なって、1980年にIBM製品化したという話があるな。
なって、1980年にIBM製品化したという話があるな。
514名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:11:57.84ID:pWnDTUjT >>472
http://www.naval.com.br/blog/2009/04/29/o-novo-radar-dos-af-1/
現役時代の空母サンパウロはA-4の発艦にブライドルを使用していたようだ
http://www.naval.com.br/blog/2009/04/29/o-novo-radar-dos-af-1/
現役時代の空母サンパウロはA-4の発艦にブライドルを使用していたようだ
515名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:18:41.59ID:p+HtHezg516名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:18:57.89ID:62Cj+MNq 長崎県の五島列島の沖合には、太平洋戦争が終結した次の年に、旧日本軍の潜水艦24隻がアメリカ軍によって
沈められたそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170822/k10011107151000.html
思ったのですが、戦勝国が、戦後、日本軍艦艇の生き残りを賠償艦として得た後の処分した方法として
そのまま船として使う、標的艦にする、売却して解体して金属資源化する、
(何らかの利用や利益に変換される)というのはわかるのですが、
単に沈めて処分というのはどのような理由からでしょうか?
沈められたそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170822/k10011107151000.html
思ったのですが、戦勝国が、戦後、日本軍艦艇の生き残りを賠償艦として得た後の処分した方法として
そのまま船として使う、標的艦にする、売却して解体して金属資源化する、
(何らかの利用や利益に変換される)というのはわかるのですが、
単に沈めて処分というのはどのような理由からでしょうか?
517名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:24:10.89ID:dRtnqRqS >516
中に毒ガスとか積んで廃棄したんじゃなかったかな。
中に毒ガスとか積んで廃棄したんじゃなかったかな。
518名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:24:39.61ID:Xfh0hTFO >>516
あまりにもボロいとか古いとか装備が違うとか労力の割には使い物にならないとか
あと終戦すればとりあえずは急いで軍艦を作る必要もないので、戦勝国としては資材としてはいらないし、敗戦国側としても資材利用するのに手間が掛かるならいらない
とかいろいろな理由があった
と聞いたことがある
あまりにもボロいとか古いとか装備が違うとか労力の割には使い物にならないとか
あと終戦すればとりあえずは急いで軍艦を作る必要もないので、戦勝国としては資材としてはいらないし、敗戦国側としても資材利用するのに手間が掛かるならいらない
とかいろいろな理由があった
と聞いたことがある
519名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:30:44.04ID:61dRVtl7 賠償艦としてソ連に小型艦艇は渡すのは許容できても大型艦やら潜水艦となると話は別で、
何時までも浮かべておくと余ってるなら渡してくれよな〜、みたいなしつこい要求されかねないのでとっとと処分
何時までも浮かべておくと余ってるなら渡してくれよな〜、みたいなしつこい要求されかねないのでとっとと処分
520名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:40:49.50ID:PLdJqaY8 トップに責任取らせるというのもあるけど、要するに今回のは無能の烙印を押されたんだろう。
同じ事を繰り返しているんだからな。
ワシントンやペンタゴンから見たら無能な司令官であり、国民の目から見ても同じ。
更迭する以外に方法は無い。
同じ事を繰り返しているんだからな。
ワシントンやペンタゴンから見たら無能な司令官であり、国民の目から見ても同じ。
更迭する以外に方法は無い。
521名無し三等兵
2017/08/24(木) 15:51:58.40ID:HvXSb8qG522名無し三等兵
2017/08/24(木) 16:17:31.06ID:WIOWe3BR 日本軍の兵器をドイツ軍は全く欲しがらなかったわけですが、これは日本軍の兵器が全部しょぼかったってことですか?
酸素魚雷ですら欲しがらなかったわけですし、じつは日本軍が誇りにしていた兵器たちは西洋列強の水準からすると遅れてたんですかね?
酸素魚雷ですら欲しがらなかったわけですし、じつは日本軍が誇りにしていた兵器たちは西洋列強の水準からすると遅れてたんですかね?
523名無し三等兵
2017/08/24(木) 16:28:43.45ID:rBzSElRy 全体的にみれば遅れてたのは間違いない
部分的に追いついたり追い越したりしてたものもあるが
ドイツは酸素魚雷に興味を示したが、取り扱いの難しさと設備投資のコストパフォーマンスを鑑みて採用しなかった
要するに「優れた技術もあるが自国に導入するためのカネと時間に引き合うほどじゃない」
わざわざ導入してもそれを実用化するころにはもっと良い技術が自国で開発できてるよね? てことよ
でもアイデアが優れていれば、それをパクって自国流にアレンジして開発するメリットはある
例えば自動懸吊装置のアイデアはもらってる
部分的に追いついたり追い越したりしてたものもあるが
ドイツは酸素魚雷に興味を示したが、取り扱いの難しさと設備投資のコストパフォーマンスを鑑みて採用しなかった
要するに「優れた技術もあるが自国に導入するためのカネと時間に引き合うほどじゃない」
わざわざ導入してもそれを実用化するころにはもっと良い技術が自国で開発できてるよね? てことよ
でもアイデアが優れていれば、それをパクって自国流にアレンジして開発するメリットはある
例えば自動懸吊装置のアイデアはもらってる
524名無し三等兵
2017/08/24(木) 16:32:35.29ID:CIhbOmSY >>522
方向性が違うから不要だったに過ぎない
酸素魚雷の優位性はざっと言うなら長射程、高速、低視認性(大威力は副産物)だが、まずドイツは魚雷に長射程を求めていなかった
で、高速性も重要度低いし、低視認性は電池魚雷で実現しているから調定装置や照準装置や、それこそ発射管まで改造してまで欲しいもんじゃなかった
逆に日本だってドイツの戦車なんか採用してないし、兵器は単なるスペック以上に国情が絡むからA国で採用されたがB国C国で不採用だったので凡作なんて話にはならない
ちなみに日本の水上機の性能はドイツも高評価で、一定数の水偵が採用されているよ
方向性が違うから不要だったに過ぎない
酸素魚雷の優位性はざっと言うなら長射程、高速、低視認性(大威力は副産物)だが、まずドイツは魚雷に長射程を求めていなかった
で、高速性も重要度低いし、低視認性は電池魚雷で実現しているから調定装置や照準装置や、それこそ発射管まで改造してまで欲しいもんじゃなかった
逆に日本だってドイツの戦車なんか採用してないし、兵器は単なるスペック以上に国情が絡むからA国で採用されたがB国C国で不採用だったので凡作なんて話にはならない
ちなみに日本の水上機の性能はドイツも高評価で、一定数の水偵が採用されているよ
525名無し三等兵
2017/08/24(木) 16:35:18.61ID:dS9mhzxk クリスティー式戦車の各国の評価について質問します
・アメリカ陸軍は予算不足で少数採用だけ
・赤軍はすぐ飛び付き、1930年代前半からBTとして大量生産
まではわかりますが、イギリス陸軍は1930年代前半には興味を示さず、1936年に訪ソしてBTを見て、今更のように密輸していますし
日本陸軍がクリスティー式を買おうとして人種差別主義者のクリスティーに拒まれたのも、1930年代後半のようです
1930年代前半までは、日英では買って試験する気もないほどクリスティー式を評価していなかった、ということでしょうか?
また、1930年代からソ連に次ぐ戦車大国だったけど最後までクリスティー式を採用しなかったフランス
そして高性能な戦車を長年模索し続けてきたドイツでは、クリスティー式をどのように評価していたのか教えてください
・アメリカ陸軍は予算不足で少数採用だけ
・赤軍はすぐ飛び付き、1930年代前半からBTとして大量生産
まではわかりますが、イギリス陸軍は1930年代前半には興味を示さず、1936年に訪ソしてBTを見て、今更のように密輸していますし
日本陸軍がクリスティー式を買おうとして人種差別主義者のクリスティーに拒まれたのも、1930年代後半のようです
1930年代前半までは、日英では買って試験する気もないほどクリスティー式を評価していなかった、ということでしょうか?
また、1930年代からソ連に次ぐ戦車大国だったけど最後までクリスティー式を採用しなかったフランス
そして高性能な戦車を長年模索し続けてきたドイツでは、クリスティー式をどのように評価していたのか教えてください
527名無し三等兵
2017/08/24(木) 17:31:15.21ID:XAYzfXjO528名無し三等兵
2017/08/24(木) 17:53:17.11ID:3NhUDbzS529名無し三等兵
2017/08/24(木) 18:01:38.60ID:p+HtHezg ストロークが大きいからボギー式よりオフロードで高速走行ができるが、T-40やKVで採用されたトーションバー式はより高性能だったので、ソ連中戦車でもT-43以降はクリスティー式を止めトーションバー式に
530名無し三等兵
2017/08/24(木) 18:01:40.63ID:YLFpsmoB >>511
ブライドル(ワイヤ)使い捨てにしていいならレトリーバーがなくてもなんとでもなる。
米軍もまだ非ブライドル式には完全移行していないので、ランニングコストの問題とか
抜かせば問題なくアメリカの空母で発艦できるよ。
ブライドル(ワイヤ)使い捨てにしていいならレトリーバーがなくてもなんとでもなる。
米軍もまだ非ブライドル式には完全移行していないので、ランニングコストの問題とか
抜かせば問題なくアメリカの空母で発艦できるよ。
532名無し三等兵
2017/08/24(木) 19:02:52.95ID:YV44Ah8c アメリカって赤狩りでチャップリン追放するほど社会主義嫌ってたけど
その割には徴兵制度をベトナム戦争まで続けてたのは何で?
その割には徴兵制度をベトナム戦争まで続けてたのは何で?
534名無し三等兵
2017/08/24(木) 19:15:37.76ID:/EqF2xo7 そしてトーションバーつくるには冶金技術がなあ…
535名無し三等兵
2017/08/24(木) 19:17:58.41ID:YLFpsmoB >>531
スマン書き方が悪かった。
米軍空母のカタパルトのシャトルはまだブライドル非対応型に全変更はされてないから、
ブライドル引っ掛けること自体は可能、ってことね。
レトリーバーがないと発艦したらそのまま海に放るだけになるが・・・。
スマン書き方が悪かった。
米軍空母のカタパルトのシャトルはまだブライドル非対応型に全変更はされてないから、
ブライドル引っ掛けること自体は可能、ってことね。
レトリーバーがないと発艦したらそのまま海に放るだけになるが・・・。
536名無し三等兵
2017/08/24(木) 19:58:51.89ID:pWnDTUjT TA-4は米海軍に残った最後のブライドル式艦載機であり、1999年なかばまでVT-7で
運用され、同年9月に最後の空母射出を行った、とある。
http://h7.alamy.com/comp/HFBN27/161201-n-zo915-002-pacific-ocean-dec-1-2016-a-sailor-guides-the-launch-HFBN27.jpg
2016年12月の時点でもシャトルは両対応のように見える。
運用され、同年9月に最後の空母射出を行った、とある。
http://h7.alamy.com/comp/HFBN27/161201-n-zo915-002-pacific-ocean-dec-1-2016-a-sailor-guides-the-launch-HFBN27.jpg
2016年12月の時点でもシャトルは両対応のように見える。
537名無し三等兵
2017/08/24(木) 20:07:06.13ID:lSwgA7Tr ブライドルワイヤー式に対応してるかどうかはシャトルでは無くてずっと後方のホールドバックワイヤー取り付け器があるかどうかなんだけどね。
538名無し三等兵
2017/08/24(木) 20:26:28.53ID:4bQWiLzu そこまでわかってんなら最初から質問してる人に答えてあければいいのに。
539名無し三等兵
2017/08/24(木) 20:52:55.67ID:qrDAyfcS そもそも質問者はブライドルレトリーバーが何かわからないのにフォッシュがそれを使ってるかどうか質問するという不思議な人なので
540名無し三等兵
2017/08/24(木) 21:04:02.50ID:WZ9v5WcU ブライドルレトリーバーが何かがわからないのではなく、ブライドルレトリーバーを使っていると何がどうなるのか(つまり仕組み)をわからなかっただけです。
テレビや電話がどのような機械かはわかるが、構造がわからないのと同じです。
テレビや電話がどのような機械かはわかるが、構造がわからないのと同じです。
541名無し三等兵
2017/08/24(木) 21:09:39.46ID:zeTIorT5 WW1や2で整備士が戦闘機のパイロットを務めた事ってありますか?
542名無し三等兵
2017/08/24(木) 21:20:44.64ID:p+HtHezg 同乗する機銃手ならある
543名無し三等兵
2017/08/24(木) 21:31:02.76ID:uhbSFTjM >>535>>537
そのへんブライドル・レトリーバーが全廃されたのはセオドア・ルーズベルト以降なんで、カール・ビンソン以前の
ニミッツ級初期型3隻はまだスカイホークやトラッカーも昔と同じように運用可能(機構的には)って意味よね?
そのへんブライドル・レトリーバーが全廃されたのはセオドア・ルーズベルト以降なんで、カール・ビンソン以前の
ニミッツ級初期型3隻はまだスカイホークやトラッカーも昔と同じように運用可能(機構的には)って意味よね?
544名無し三等兵
2017/08/25(金) 02:07:37.80ID:QohzEXbi ドイツ製の二段過給機って、どれくらい実用性・信頼性があったんでしょうか?
この手の技術が進んだ英米ですら、ハイオクタン前提の設計になったのに、オクタン価の低い燃料を使用するドイツで、本当に実用的な二段過給機が造れたんでしょうか?
この手の技術が進んだ英米ですら、ハイオクタン前提の設計になったのに、オクタン価の低い燃料を使用するドイツで、本当に実用的な二段過給機が造れたんでしょうか?
545名無し三等兵
2017/08/25(金) 06:39:58.23ID:hGiVnroC546名無し三等兵
2017/08/25(金) 06:41:54.53ID:hGiVnroC ちなみに何をハイオクと呼ぶのか問題も解消してほしいな
当時のドイツでは100オクタン前提のエンジンがごろごろしてるし
当時のドイツでは100オクタン前提のエンジンがごろごろしてるし
547名無し三等兵
2017/08/25(金) 07:39:12.31ID:0kpzErWI 渋谷で好みドンピシャな子がいて、つい暴走仕掛けた…
スポーツやってるのか身長が高くて小麦色に焼けて薄化粧。
日本人離れしたスタイルの大きなお尻に手が当たったら妙に柔らかな感触…生パンミニスカTバック?
寝てるのか吊革に捕まったままお尻を突き出すような姿勢、背が高いからすんなり侵入してしまって確認するとやっぱり面積が少なくていきなりほぼ生マン。
指先で愛撫しながらお尻から前に指先を進めていくと…超びっしょり!明らかにパンツで吸収できないくらいヌルヌルグチョグチョ。
でも中途半端に空いてたので周りを気にしながらで全然継続出来ず。
位置を変えて前から手を差し込むと前に抱えてたリュックを持ち上げて脚まで開いてくれた。美少女との無言のやり取り超興奮する…
そのままどんどん人が降りていき、続けたくても続けられない状態に。
はあー、好み過ぎた。また会いたいなあ。。。
っていうことあれば良いなという妄想でした。
スポーツやってるのか身長が高くて小麦色に焼けて薄化粧。
日本人離れしたスタイルの大きなお尻に手が当たったら妙に柔らかな感触…生パンミニスカTバック?
寝てるのか吊革に捕まったままお尻を突き出すような姿勢、背が高いからすんなり侵入してしまって確認するとやっぱり面積が少なくていきなりほぼ生マン。
指先で愛撫しながらお尻から前に指先を進めていくと…超びっしょり!明らかにパンツで吸収できないくらいヌルヌルグチョグチョ。
でも中途半端に空いてたので周りを気にしながらで全然継続出来ず。
位置を変えて前から手を差し込むと前に抱えてたリュックを持ち上げて脚まで開いてくれた。美少女との無言のやり取り超興奮する…
そのままどんどん人が降りていき、続けたくても続けられない状態に。
はあー、好み過ぎた。また会いたいなあ。。。
っていうことあれば良いなという妄想でした。
548名無し三等兵
2017/08/25(金) 10:20:51.45ID:VCaXFULC549名無し三等兵
2017/08/25(金) 10:23:50.95ID:hGiVnroC イギリスじゃレトリーバーは使い捨てだったみたいね
550名無し三等兵
2017/08/25(金) 10:24:28.93ID:hGiVnroC じゃねえや、ブライドルが使い捨て、だw
551名無し三等兵
2017/08/25(金) 10:45:23.58ID:Npg5Gq8j AV-8ハリアーについてですが、機首が大きいものがレーダーを積んでいて小さい(初期のハリアーに似ている)ものがレーダーなしで良いのでしょうか。
また機首が小さなバージョンはどこかで現役でしょうか。
また機首が小さなバージョンはどこかで現役でしょうか。
552名無し三等兵
2017/08/25(金) 10:50:19.26ID:Npg5Gq8j すみません。
Wikipediaを見直してみたら機首を拡大したものがレーダー搭載と書いてありました。読み落としていましたので質問を変えさせていただきます。
ハリアー2プラス以外のハリアー(ナイトアタックなど)の機首が小さなバージョンはどこかで現役なのでしょうか。
Wikipediaを見直してみたら機首を拡大したものがレーダー搭載と書いてありました。読み落としていましたので質問を変えさせていただきます。
ハリアー2プラス以外のハリアー(ナイトアタックなど)の機首が小さなバージョンはどこかで現役なのでしょうか。
553名無し三等兵
2017/08/25(金) 10:55:25.29ID:VCaXFULC >>551
「初期のハリアーに似ている」っていうか、「ハリアーの初期型にはレーダーがついてない」というべきだと思うが・・・。
「初期のハリアーに似ている」っていうか、「ハリアーの初期型にはレーダーがついてない」というべきだと思うが・・・。
554名無し三等兵
2017/08/25(金) 11:00:27.28ID:VCaXFULC >>552
で、レーダーのないタイプの初期型ハリアーはまだタイ海軍が持ってる、はずだ。
もうほとんど稼働機はないと思うけど。
これはスペイン海軍の使ってたAV-8Sを買ったもので、スペインのAV-8Sは
アメリカの制式番号で呼ばれてるけど全部本場イギリス製。
で、レーダーのないタイプの初期型ハリアーはまだタイ海軍が持ってる、はずだ。
もうほとんど稼働機はないと思うけど。
これはスペイン海軍の使ってたAV-8Sを買ったもので、スペインのAV-8Sは
アメリカの制式番号で呼ばれてるけど全部本場イギリス製。
555名無し三等兵
2017/08/25(金) 11:04:27.63ID:XC/liGyP 初期のハリアーは、レーダーを搭載していません。
英国では、BAe ハリアー II 以降でレーダーが装備されたと思います。
米国では、マクダネル・ダグラス(現ボーイング)開発の
AV-8B+ ハリアー II プラス(Harrier II Plus)以降は、確実にレーダーを装備しています。
初期のタイプのハリアーは、1990年代でほとんど退役していると思います。
現在、稼働可能な機体は無いと思います。
英国では、BAe ハリアー II 以降でレーダーが装備されたと思います。
米国では、マクダネル・ダグラス(現ボーイング)開発の
AV-8B+ ハリアー II プラス(Harrier II Plus)以降は、確実にレーダーを装備しています。
初期のタイプのハリアーは、1990年代でほとんど退役していると思います。
現在、稼働可能な機体は無いと思います。
556名無し三等兵
2017/08/25(金) 11:06:49.24ID:VCaXFULC557名無し三等兵
2017/08/25(金) 11:07:56.28ID:Npg5Gq8j ありがとうございます。
ということはナイトアタック型なども退役しているということでよろしいのでしょうか。
ということはナイトアタック型なども退役しているということでよろしいのでしょうか。
558名無し三等兵
2017/08/25(金) 11:24:47.68ID:VCaXFULC >>557
“ナイトアタック”ハリアーはII型(AV-8B/GR.7/9)だから、無印のハリアーとは実際上は別のヒコーキだけど、
それはそれとして、プラス化されてないハリアーIIで現役の機体はもうない。
“ナイトアタック”ハリアーはII型(AV-8B/GR.7/9)だから、無印のハリアーとは実際上は別のヒコーキだけど、
それはそれとして、プラス化されてないハリアーIIで現役の機体はもうない。
560名無し三等兵
2017/08/25(金) 11:53:11.83ID:EXSKg4Zb 補足しとくと>>558の人が触れてるように、
ハリアーと呼ばれる機体には大別すると二種類あって、
一つはフォークランドで活躍したりエリ8にも出てきたタイプの元祖ハリアー
で、これだと色々と不便なので最新技術使ってリファイン、大型化したのがAV-8BハリアーIIで今やハリアーと言えばほぼこっちで、
F/A-18みたいに途中で全然違う機体に変わってる
変わってても名称にスーパーだとか付いたりしないから分かりづらく、ここ踏まえておかないとハリアー話はこんがらがる
ハリアーと呼ばれる機体には大別すると二種類あって、
一つはフォークランドで活躍したりエリ8にも出てきたタイプの元祖ハリアー
で、これだと色々と不便なので最新技術使ってリファイン、大型化したのがAV-8BハリアーIIで今やハリアーと言えばほぼこっちで、
F/A-18みたいに途中で全然違う機体に変わってる
変わってても名称にスーパーだとか付いたりしないから分かりづらく、ここ踏まえておかないとハリアー話はこんがらがる
561名無し三等兵
2017/08/25(金) 12:03:07.40ID:OjqA6Okp >>560
さらに補足すると、ハリアーとシーハリアーFRS1もアビオニクス的にまた別な飛行機だし、シーハリアーFRS1とFA2も
ハリアーIIほどじゃないけど別な飛行機だから、実質ハリアーは大きく分けても4種類あることに。
さらに補足すると、ハリアーとシーハリアーFRS1もアビオニクス的にまた別な飛行機だし、シーハリアーFRS1とFA2も
ハリアーIIほどじゃないけど別な飛行機だから、実質ハリアーは大きく分けても4種類あることに。
562名無し三等兵
2017/08/25(金) 12:03:17.31ID:Npg5Gq8j563名無し三等兵
2017/08/25(金) 12:04:59.57ID:Npg5Gq8j564名無し三等兵
2017/08/25(金) 13:37:55.57ID:2oXmYsx7565名無し三等兵
2017/08/25(金) 14:05:22.32ID:iuEhLeSi 最近米軍はMRAPなるものを作ってるそうですが
ストライカーと用途が被らないのですか?
ストライカーと用途が被らないのですか?
566名無し三等兵
2017/08/25(金) 14:14:24.77ID:VCaXFULC567名無し三等兵
2017/08/25(金) 14:24:06.38ID:VGX1M4Cq アートネイチャーの新増毛法と
見間違えた。
見間違えた。
568名無し三等兵
2017/08/25(金) 14:24:30.31ID:VCaXFULC >>565
付け加えとくとMRAPは通常の装甲兵員輸送車よりも遥かに重装甲だけど、その重装甲は対地雷、
対仕掛け爆弾用の底面部装甲と近距離から発射される携行対戦車兵器避けの装甲に偏ってる上、
重心が高いので不整地踏破能力が低く、図体がバカでかくて目立つ上に弾に当たりやすいので、
野戦用の装備としてはまず使えない車両がほとんど。
いや使ってもいいけど、路外機動させると次々横転する上に戦車に随伴できず、遠距離から発見されて
敵の戦車や対戦車車両に一方的に破壊されるだけの「いい的」にしかならないだろうと思われる。
付け加えとくとMRAPは通常の装甲兵員輸送車よりも遥かに重装甲だけど、その重装甲は対地雷、
対仕掛け爆弾用の底面部装甲と近距離から発射される携行対戦車兵器避けの装甲に偏ってる上、
重心が高いので不整地踏破能力が低く、図体がバカでかくて目立つ上に弾に当たりやすいので、
野戦用の装備としてはまず使えない車両がほとんど。
いや使ってもいいけど、路外機動させると次々横転する上に戦車に随伴できず、遠距離から発見されて
敵の戦車や対戦車車両に一方的に破壊されるだけの「いい的」にしかならないだろうと思われる。
570名無し三等兵
2017/08/25(金) 15:23:33.59ID:bod4wDXe MRAPは単なる「少し打たれ強い(そして動きにくい)ハンヴィー」だからなあ
571名無し三等兵
2017/08/25(金) 19:23:58.63ID:B4TITlnP 以前自衛隊機に発生した不具合に関して防衛省が「整備段階で意図的な破壊があった」というレポートを上げてたような記憶があるのですが
詳細(該当部分に関わった企業、工場)を教えてください。
詳細(該当部分に関わった企業、工場)を教えてください。
572名無し三等兵
2017/08/25(金) 19:34:56.90ID:WVisRbcr 以前っていつ頃だよ
陸海空どの自衛隊だよ
自衛隊機ってどの機種だよ戦闘機か?輸送機か?ヘリか?
俺にはさっぱりわからないがもう少しヒントがないと知ってる人も思い出せないと思うぞ
陸海空どの自衛隊だよ
自衛隊機ってどの機種だよ戦闘機か?輸送機か?ヘリか?
俺にはさっぱりわからないがもう少しヒントがないと知ってる人も思い出せないと思うぞ
573名無し三等兵
2017/08/25(金) 19:37:50.15ID:ICWA6Nhx >>571
三菱重工の小牧工場で2002年と2009年に修理中のヘリや戦闘機の配線が切断されたという事案のことだろ思うが、自衛隊は工場に緊急点検を要請してるが警察への被害届などを出したのは三菱で意図的な破壊とは断定されてない
三菱重工の小牧工場で2002年と2009年に修理中のヘリや戦闘機の配線が切断されたという事案のことだろ思うが、自衛隊は工場に緊急点検を要請してるが警察への被害届などを出したのは三菱で意図的な破壊とは断定されてない
574名無し三等兵
2017/08/25(金) 19:40:50.75ID:ICWA6Nhx 「航空自衛隊 破壊工作」とかでググるとすぐに見つかるが、取り上げてるのはたいてい工作員ガーなブログなので事実関係の確認以外は全く役に立たない
575名無し三等兵
2017/08/25(金) 20:25:22.82ID:IUUwVRSJ 日本って太平洋戦争中に敵国の将軍クラスの捕虜を何人処刑したの?
576名無し三等兵
2017/08/25(金) 20:42:55.05ID:T64ATISS 太平洋戦争の日本陸軍機の命名法則に関しお聞きしたいです
ミリタリー知識がほとんどないため的外れな質問になってしまうかもしれませんが予めご了承ください
陸軍機は一式戦闘機は皇紀26『01年』採用の『戦闘機』から一式戦闘機と呼ばれるようですが、
もし正式採用の遅れで皇紀2601年に他の『戦闘機』が採用された場合、このような命名法則はどうなるのでしょうか?
同年製造の戦闘機で知っている中では【二式『単座』戦闘機】と【二式『複座』戦闘機】がありますが、このように詳細を加えて命名するのでしょうか?
それともキ-xxの通し番号のみで固有名称なしになるのでしょうか?
前例などがもしあれば教えていただければ幸いです
ミリタリー知識がほとんどないため的外れな質問になってしまうかもしれませんが予めご了承ください
陸軍機は一式戦闘機は皇紀26『01年』採用の『戦闘機』から一式戦闘機と呼ばれるようですが、
もし正式採用の遅れで皇紀2601年に他の『戦闘機』が採用された場合、このような命名法則はどうなるのでしょうか?
同年製造の戦闘機で知っている中では【二式『単座』戦闘機】と【二式『複座』戦闘機】がありますが、このように詳細を加えて命名するのでしょうか?
それともキ-xxの通し番号のみで固有名称なしになるのでしょうか?
前例などがもしあれば教えていただければ幸いです
577名無し三等兵
2017/08/25(金) 20:48:55.57ID:T64ATISS 申し訳ありません
>同年製造の戦闘機で×
→同年採用の戦闘機で〇
>同年製造の戦闘機で×
→同年採用の戦闘機で〇
578名無し三等兵
2017/08/25(金) 21:30:20.86ID:hGiVnroC 海軍だが、九七式艦上攻撃機には中島のB5Nと三菱のB5Mが同時採用された
中島は一号、三菱は二号と呼んで区別した
中島は一号、三菱は二号と呼んで区別した
580名無し三等兵
2017/08/25(金) 21:42:24.37ID:hGiVnroC いかん。「教えてください」だけに反応した。素直だな、おれってw
陸軍内部では、戦闘機に限らず航空機は一般に「キ」ナンバーで呼ぶのが
通例で混乱は生じようがなかった
「はやぶさ}とか「しょうき」とか「とりゅう」とかは一般国民向けの宣伝用だったが、
戦争末期には陸軍内部でも使われていた記録はある
陸軍内部では、戦闘機に限らず航空機は一般に「キ」ナンバーで呼ぶのが
通例で混乱は生じようがなかった
「はやぶさ}とか「しょうき」とか「とりゅう」とかは一般国民向けの宣伝用だったが、
戦争末期には陸軍内部でも使われていた記録はある
581名無し三等兵
2017/08/25(金) 22:00:33.03ID:bW5oV5IR 東京・杉並区、銭湯経営者が女性客を盗撮か
08/25 13:07
東京・杉並区の銭湯でスマートフォンを使っておよそ50回にわたり入浴中の女性客を盗撮したとして、
銭湯経営者の男が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、杉並区に住む銭湯経営、西村芳弘容疑者(57)です。
西村容疑者は去年7月ごろから9か月間にわたって、経営する杉並区内の銭湯で
入浴中の女性客をおよそ50回、スマートフォンで撮影した疑いがもたれています。
西村容疑者は風呂場の外から、開いていた窓越しに撮影していたということで、
調べに対し、「盗撮したことに間違いない」「裸に興味があり、性欲を満たすためだった」と容疑を認めているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3138828.html
08/25 13:07
東京・杉並区の銭湯でスマートフォンを使っておよそ50回にわたり入浴中の女性客を盗撮したとして、
銭湯経営者の男が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、杉並区に住む銭湯経営、西村芳弘容疑者(57)です。
西村容疑者は去年7月ごろから9か月間にわたって、経営する杉並区内の銭湯で
入浴中の女性客をおよそ50回、スマートフォンで撮影した疑いがもたれています。
西村容疑者は風呂場の外から、開いていた窓越しに撮影していたということで、
調べに対し、「盗撮したことに間違いない」「裸に興味があり、性欲を満たすためだった」と容疑を認めているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3138828.html
582名無し三等兵
2017/08/25(金) 22:06:26.15ID:T64ATISS583名無し三等兵
2017/08/25(金) 22:30:28.81ID:IUUwVRSJ >>579
少なくとも仏軍のLemonnier少将と蘭軍のOverakker少将を処刑してるからゼロではないだろ
少なくとも仏軍のLemonnier少将と蘭軍のOverakker少将を処刑してるからゼロではないだろ
584名無し三等兵
2017/08/25(金) 22:58:24.29ID:OjqA6Okp >>582
ちなみに○式ってのもあくまで書類上の話なので、皇紀2600年は百式、2601年は一式とも限らない。
百式重爆撃機「呑竜」は2601年に制式採用されたが、皇紀2600年を祝したアレコレがあったのに便乗して百式になった。
それとWWII末期だと制式名も誰がどのような判断でどう呼ぶかが混乱してて、キ-102なんかは増加試作のままだったのか
制式採用されたのか、されたとして制式名は何なのか諸説あり、五式戦も本当に五式として制式採用されたのか
完全には定かでは無い。
で、部隊内でも正式な書類の類とかでも呼称はマチマチで、ハッキリ言ってしまえば「わかればいい」というレベル。
屠龍のことをキ45改と呼ぶのかと言えば複戦と読んだり二式襲撃機と読んでみたり。
ちなみに○式ってのもあくまで書類上の話なので、皇紀2600年は百式、2601年は一式とも限らない。
百式重爆撃機「呑竜」は2601年に制式採用されたが、皇紀2600年を祝したアレコレがあったのに便乗して百式になった。
それとWWII末期だと制式名も誰がどのような判断でどう呼ぶかが混乱してて、キ-102なんかは増加試作のままだったのか
制式採用されたのか、されたとして制式名は何なのか諸説あり、五式戦も本当に五式として制式採用されたのか
完全には定かでは無い。
で、部隊内でも正式な書類の類とかでも呼称はマチマチで、ハッキリ言ってしまえば「わかればいい」というレベル。
屠龍のことをキ45改と呼ぶのかと言えば複戦と読んだり二式襲撃機と読んでみたり。
585名無し三等兵
2017/08/25(金) 23:35:20.87ID:R3zKmuqL バリスタとかマンゴネル、迫撃砲とかって凄い重そうですがどうやって運んでる&運んでたんですか?
586名無し三等兵
2017/08/25(金) 23:39:16.21ID:VCaXFULC >>585
*馬で挽く
*バラして運んで必要な場所でまた組み立てる
あと迫撃砲は小型のものなら分解して複数人数で持ったり背負ったりして運べるし、
今は携行グレネードランチャーに圧されて廃れたけど、一人で持ち運べるレベルの
超小型の迫撃砲もかつてはあった。
*馬で挽く
*バラして運んで必要な場所でまた組み立てる
あと迫撃砲は小型のものなら分解して複数人数で持ったり背負ったりして運べるし、
今は携行グレネードランチャーに圧されて廃れたけど、一人で持ち運べるレベルの
超小型の迫撃砲もかつてはあった。
587名無し三等兵
2017/08/25(金) 23:41:32.50ID:IUUwVRSJ589名無し三等兵
2017/08/25(金) 23:46:01.15ID:ykTri5Or >>581
馬鹿だなあ勿体ねえ
銭湯経営なんて夢のような職場だったんだから、慎重に慎重を重ねれば無敵の人になりえたのに
窓越しにスマホとか馬鹿すぎだよな
ネットで小型カメラ買って偽装して仕掛ければ、まずバレなかっただろうに
俺が銭湯経営してたら、火災報知器型を買うかな
ttp://www.onsquare.info/SHOP/1010001516sm9100.html
こんなん、まず見つからんやろ
しかも、その店のトップだったら、
万が一、カメラに気付いて通報されたとしても、
しらばっくれることができそうだね
上手く証拠隠滅しておいたら、いつ誰が仕掛けたかなんてわからんだろうし
設置型カメラで捕まるパターンって、
たいてい通報されて回収に来たところを逮捕とか、
映り込んだ人物で特定、とかだろう
馬鹿だなあ勿体ねえ
銭湯経営なんて夢のような職場だったんだから、慎重に慎重を重ねれば無敵の人になりえたのに
窓越しにスマホとか馬鹿すぎだよな
ネットで小型カメラ買って偽装して仕掛ければ、まずバレなかっただろうに
俺が銭湯経営してたら、火災報知器型を買うかな
ttp://www.onsquare.info/SHOP/1010001516sm9100.html
こんなん、まず見つからんやろ
しかも、その店のトップだったら、
万が一、カメラに気付いて通報されたとしても、
しらばっくれることができそうだね
上手く証拠隠滅しておいたら、いつ誰が仕掛けたかなんてわからんだろうし
設置型カメラで捕まるパターンって、
たいてい通報されて回収に来たところを逮捕とか、
映り込んだ人物で特定、とかだろう
590名無し三等兵
2017/08/25(金) 23:50:07.52ID:IUUwVRSJ592名無し三等兵
2017/08/26(土) 00:05:53.86ID:VPgOG+d9 AH-1コブラのTOWをヘルファイアに交換する改修・計画はないのですか。
それ海兵隊のスーパーコブラじゃんと言われそうですが、単発の陸軍型での計画についてです。
それ海兵隊のスーパーコブラじゃんと言われそうですが、単発の陸軍型での計画についてです。
593名無し三等兵
2017/08/26(土) 00:10:07.14ID:WcEw1MtW594496
2017/08/26(土) 00:23:09.99ID:6NZUUArN >>569
496を書き込んだ者だが、国連の勧告を無視したら国連を脱退しなきゃいけない、なんてルールは無いし、それだとアメリカもロシアも中国も脱退しなきゃならなくなる。
そもそも何が『だったら』なんだ? 反論にも論法になってないし、文法としても接続詞の使い方が間違っているだろ? 適当な単語並べるだけの荒らしを、いちいち相手しなさんな。
496を書き込んだ者だが、国連の勧告を無視したら国連を脱退しなきゃいけない、なんてルールは無いし、それだとアメリカもロシアも中国も脱退しなきゃならなくなる。
そもそも何が『だったら』なんだ? 反論にも論法になってないし、文法としても接続詞の使い方が間違っているだろ? 適当な単語並べるだけの荒らしを、いちいち相手しなさんな。
595名無し三等兵
2017/08/26(土) 02:17:16.29ID:rssGeurr 少尉とか中佐とかは「階級」って言いますけど
尉官とか佐官みたいな大見出しにあたる部分を指す言葉ってありますか?
「大尉と少佐では××が違う」 みたいな言い回しができるとちょうどいいんですが
尉官とか佐官みたいな大見出しにあたる部分を指す言葉ってありますか?
「大尉と少佐では××が違う」 みたいな言い回しができるとちょうどいいんですが
597名無し三等兵
2017/08/26(土) 03:57:40.59ID:ohYjxis5 >>595
あえて違う表現をするなら「位階」とかも一応あるにはあるが、その言い回しだと階級と特に意味は
変わらなくなるしな。
むしろ「尉官と佐官じゃ俸給が違う」とかならわかるが。
そもそも尉官と佐官って両方とも「官」で一括りで、両者に階級差やそれに伴う給与の違い以外に
明確な違いがあるかと言えば無い。
算盤とかで「級」が上がると「段」になるくらいの違いよ。
あえて違う表現をするなら「位階」とかも一応あるにはあるが、その言い回しだと階級と特に意味は
変わらなくなるしな。
むしろ「尉官と佐官じゃ俸給が違う」とかならわかるが。
そもそも尉官と佐官って両方とも「官」で一括りで、両者に階級差やそれに伴う給与の違い以外に
明確な違いがあるかと言えば無い。
算盤とかで「級」が上がると「段」になるくらいの違いよ。
598名無し三等兵
2017/08/26(土) 03:59:45.11ID:ohYjxis5 >>595
てか、もしかして何か創作モノに入れる文章を考えてるんだったら、下記スレで相談した方がいいかも。
■○創作関連質問&相談スレ 84○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499228065/
こういう言い回しをさせたいんですが、どういう世界観がいいでしょうか?
なんて質問すると回答がいくらか出ると思うぞ。
てか、もしかして何か創作モノに入れる文章を考えてるんだったら、下記スレで相談した方がいいかも。
■○創作関連質問&相談スレ 84○■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499228065/
こういう言い回しをさせたいんですが、どういう世界観がいいでしょうか?
なんて質問すると回答がいくらか出ると思うぞ。
599名無し三等兵
2017/08/26(土) 10:00:16.40ID:yVe8Z0Mx もともと将、佐、尉ってのは、律令制度における検非違使の役職を明治時代に
近代軍隊を編成した際に取り入れたものだからね。
近代軍隊を編成した際に取り入れたものだからね。
600名無し三等兵
2017/08/26(土) 10:08:36.94ID:3dWMUIKe ペクサン砲でようやくカノン砲で榴弾が撃てるようになったそうですが、どのような技術革新があったのでしょうか?
601名無し三等兵
2017/08/26(土) 10:09:08.05ID:9tK5OIWY 日本軍が使用していた手榴弾はピンを抜いて起爆筒を叩いてから爆発するから
米軍の手榴弾みたいなブービートラップに使うには不向きだったんでしょうか?
米軍の手榴弾みたいなブービートラップに使うには不向きだったんでしょうか?
602名無し三等兵
2017/08/26(土) 10:40:47.27ID:LsDL/Og5 >>595
英語圏だと
尉官は Company Officer(中隊将校)
佐官は Field Officer(野戦将校?)
みたいに、ある程度は職責(指揮下の部隊規模)を連想させる呼び方をしていますが、そう言った物とも違うのかな?
英語圏だと
尉官は Company Officer(中隊将校)
佐官は Field Officer(野戦将校?)
みたいに、ある程度は職責(指揮下の部隊規模)を連想させる呼び方をしていますが、そう言った物とも違うのかな?
603名無し三等兵
2017/08/26(土) 11:26:13.89ID:ZFMmzJ/9604名無し三等兵
2017/08/26(土) 11:33:51.85ID:JHEBmhlY605名無し三等兵
2017/08/26(土) 11:59:25.77ID:4/HKaHuP606名無し三等兵
2017/08/26(土) 12:15:37.02ID:cUIgGskD ベトナム戦争時に徴兵された兵士は皆歩兵になったのでしょうか。それともパイロットや戦車兵のような特殊な部隊にも回されたのでしょうか。
607名無し三等兵
2017/08/26(土) 12:27:53.13ID:ZFMmzJ/9 >>606
パイロットは准士官以上だから徴集兵には縁がないが、砲兵・機甲・工兵・通信・衛生・補給・整備といった部隊に配属になる者も多い
パイロットは准士官以上だから徴集兵には縁がないが、砲兵・機甲・工兵・通信・衛生・補給・整備といった部隊に配属になる者も多い
609名無し三等兵
2017/08/26(土) 12:41:17.58ID:rssGeurr610名無し三等兵
2017/08/26(土) 13:15:01.95ID:QIECt3IZ611名無し三等兵
2017/08/26(土) 13:19:47.56ID:QIECt3IZ612名無し三等兵
2017/08/26(土) 13:33:00.16ID:XkjMd4kk どういう答えを想定してるのかよくわからないが、多分君が思ってるようなドンピシャな答えは存在しないと思うよ
613名無し三等兵
2017/08/26(土) 13:37:51.63ID:/XwMDkTa >>609
>尉・佐・将で跨いでも
将については違う
戦前は、将以上になると勅任官とか親任官相当になるんで
奏任官相当の少尉から大佐までとは正に「格が違う」って話だよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%8F%E4%BB%BB%E5%AE%98#/media/File:Kanri01.png
現代でも、官僚制度はこれを下敷きにしてるから指定職って制度があるんで
奏任官相当の国家公務員のレベルでは質的に差がないってことになるか
階級と職は別物ではあるんだけど、実際上、そういう格付けの人をぞんざいに扱えない
格が違うってのは、例えば通勤の際に運転手が公用車で迎えに来るとか、応接間が別についた執務室とか
そういうところで見えてくるよ
>尉・佐・将で跨いでも
将については違う
戦前は、将以上になると勅任官とか親任官相当になるんで
奏任官相当の少尉から大佐までとは正に「格が違う」って話だよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%8F%E4%BB%BB%E5%AE%98#/media/File:Kanri01.png
現代でも、官僚制度はこれを下敷きにしてるから指定職って制度があるんで
奏任官相当の国家公務員のレベルでは質的に差がないってことになるか
階級と職は別物ではあるんだけど、実際上、そういう格付けの人をぞんざいに扱えない
格が違うってのは、例えば通勤の際に運転手が公用車で迎えに来るとか、応接間が別についた執務室とか
そういうところで見えてくるよ
615名無し三等兵
2017/08/26(土) 16:51:03.63ID:cIC7gluq >284名無し三等兵2017/08/21(月) 05:52:05.76ID:5Gt0sCvJ
>戦前からあったハーグ陸戦条約?みたいな戦時国際法というもので
>「中立国は直接、間接を問わず交戦当事国に援助を行わない義務を負う。」>というものがあった(ある)らしいのですが
>例えば太平洋戦争前の1937〜1941年における日中戦争(シナ事変)におい>てこれってどうだったのでしょうか?
>アメリカは中国を援助していた一方で、日本には途中まで普通に貿易して石>油やくず鉄を売ってましたよね?
>質問ですが 例えば戦争しているA国とB国の両方と公平に貿易していると>きには↑の中立義務はOKで
>史実の様に、アメリカが日本との貿易(石油やくず鉄輸出)を止めた時点で中>国にだけ肩入れする"援助"になったから
>アメリカは日中戦争で援蒋によって中立義務を犯した といわれているので
>しょうか?
日本への単独の禁輸では無かった!
アメリカの正当防衛でした。
>戦前からあったハーグ陸戦条約?みたいな戦時国際法というもので
>「中立国は直接、間接を問わず交戦当事国に援助を行わない義務を負う。」>というものがあった(ある)らしいのですが
>例えば太平洋戦争前の1937〜1941年における日中戦争(シナ事変)におい>てこれってどうだったのでしょうか?
>アメリカは中国を援助していた一方で、日本には途中まで普通に貿易して石>油やくず鉄を売ってましたよね?
>質問ですが 例えば戦争しているA国とB国の両方と公平に貿易していると>きには↑の中立義務はOKで
>史実の様に、アメリカが日本との貿易(石油やくず鉄輸出)を止めた時点で中>国にだけ肩入れする"援助"になったから
>アメリカは日中戦争で援蒋によって中立義務を犯した といわれているので
>しょうか?
日本への単独の禁輸では無かった!
アメリカの正当防衛でした。
616名無し三等兵
2017/08/26(土) 16:52:20.91ID:cIC7gluq アメリカは、日本が重慶爆撃するためのガソリンを売っていました。
売らなくなったのは、南部仏印に日本軍が進駐して、飛行場を設営したからです。
中国のためでは無く、自国の防衛のためにガソリンの禁輸をしたのです。
アメリカの正当防衛です!
売らなくなったのは、南部仏印に日本軍が進駐して、飛行場を設営したからです。
中国のためでは無く、自国の防衛のためにガソリンの禁輸をしたのです。
アメリカの正当防衛です!
617名無し三等兵
2017/08/26(土) 16:52:21.43ID:cIC7gluq アメリカは、日本が重慶爆撃するためのガソリンを売っていました。
売らなくなったのは、南部仏印に日本軍が進駐して、飛行場を設営したからです。
中国のためでは無く、自国の防衛のためにガソリンの禁輸をしたのです。
アメリカの正当防衛です!
売らなくなったのは、南部仏印に日本軍が進駐して、飛行場を設営したからです。
中国のためでは無く、自国の防衛のためにガソリンの禁輸をしたのです。
アメリカの正当防衛です!
618名無し三等兵
2017/08/26(土) 17:11:50.45ID:cIC7gluq >541名無し三等兵2017/08/24(木) 21:09:39.46ID:zeTIorT5
> WW1や2で整備士が戦闘機のパイロットを務めた事ってありますか?
>542名無し三等兵2017/08/24(木) 21:20:44.64ID:p+HtHezg
>同乗する機銃手ならある
無い!
職種がパイロットに変更になりました。
「陸軍航空軍に一兵士として入隊し、飛行機の
整備士
となる。1943年には
パイロットの資格
を取得。第357航空群で訓練を重ねた後に、1943年11月にイギリスへ派遣され、第363戦闘飛行隊の
P-51パイロット
として戦闘に参加する」
下記、ウィキペディアのチャック・イェーガーを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
> WW1や2で整備士が戦闘機のパイロットを務めた事ってありますか?
>542名無し三等兵2017/08/24(木) 21:20:44.64ID:p+HtHezg
>同乗する機銃手ならある
無い!
職種がパイロットに変更になりました。
「陸軍航空軍に一兵士として入隊し、飛行機の
整備士
となる。1943年には
パイロットの資格
を取得。第357航空群で訓練を重ねた後に、1943年11月にイギリスへ派遣され、第363戦闘飛行隊の
P-51パイロット
として戦闘に参加する」
下記、ウィキペディアのチャック・イェーガーを参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
619名無し三等兵
2017/08/26(土) 17:33:10.79ID:CQlK33bo620名無し三等兵
2017/08/26(土) 17:43:27.84ID:cIC7gluq >508名無し三等兵2017/08/24(木) 14:27:55.12ID:MIvSpycp
>日清日露は総力戦ではなかったの?
「日清日露は総力戦ではなかった」!
「総力戦 (ルーデンドルフ)
移動先: 案内、 検索
『総力戦』(Der totale Krieg)はドイツの軍人エーリヒ・ルーデンドルフによって1935年に著された戦争理論の著作である。
概要[編集]
クラウゼヴィッツの『戦争論』(1832年)で展開された理論が時代の変化に対応できずに陳腐化しており、またこれを研究することは混乱を招くものとした。
そもそもクラウゼヴィッツが生きた時代での戦争は国民とは別に政府と軍隊だけによって行われるものであり、
これは過去のものとなった。戦争の性質を変えたのはフランス革命であったが、19世紀には本質的な暴力性は表面化していなかった。しかし
第一次世界大戦で戦争の様相は変化した
のであり、国民も戦争に貢献することが求められるようになったのである。
こうして戦争の本質が変化したことであり、したがって戦争と政治の関係、特に政治の本質が変化したのである。」
下記、ウィキペディアの総力戦 (ルーデンドルフ)を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%8A%9B%E6%88%A6_(%E3%83%AB%E3%83%BC%
>日清日露は総力戦ではなかったの?
「日清日露は総力戦ではなかった」!
「総力戦 (ルーデンドルフ)
移動先: 案内、 検索
『総力戦』(Der totale Krieg)はドイツの軍人エーリヒ・ルーデンドルフによって1935年に著された戦争理論の著作である。
概要[編集]
クラウゼヴィッツの『戦争論』(1832年)で展開された理論が時代の変化に対応できずに陳腐化しており、またこれを研究することは混乱を招くものとした。
そもそもクラウゼヴィッツが生きた時代での戦争は国民とは別に政府と軍隊だけによって行われるものであり、
これは過去のものとなった。戦争の性質を変えたのはフランス革命であったが、19世紀には本質的な暴力性は表面化していなかった。しかし
第一次世界大戦で戦争の様相は変化した
のであり、国民も戦争に貢献することが求められるようになったのである。
こうして戦争の本質が変化したことであり、したがって戦争と政治の関係、特に政治の本質が変化したのである。」
下記、ウィキペディアの総力戦 (ルーデンドルフ)を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%8A%9B%E6%88%A6_(%E3%83%AB%E3%83%BC%
621名無し三等兵
2017/08/26(土) 17:49:03.43ID:OoVzJ+Dg622名無し三等兵
2017/08/26(土) 17:53:17.96ID:cIC7gluq >439名無し三等兵2017/08/23(水) 15:59:14.44ID:JrFtlXpV
>436
>437
>438
>ありがとうございます
>防衛大学校は、入試で点がよくても、合格までに身辺調査が入るのですか?
> 点数が良くても身辺調査のせいで落ちることはあるのですか?
>440名無し三等兵2017/08/23(水) 16:00:33.67ID:JSwgLS9j
>439
>当然そう
>441名無し三等兵2017/08/23(水) 16:06:39.40ID:JrFtlXpV>>442>>443>>447
>440
>へえーそうなんですね、ありがとうございます
>高校の頃同級生が防衛医大に入ったのですが、彼は親族ともども品行方正ということになります
>ね
> というか防衛大学校に入ったということは家柄もいい(親族に犯罪者とかはいない)ことになります
>ね
「防大に帰化中国人の学生がいて」
「田母神俊雄 on Twitter: "防大に帰化中国人の学生がいて成績優秀だそう ...
twitter.com/toshio_tamogami/.../188762867523256321 - キャッシュ
防大に帰化中国人の学生がいて
成績優秀だそうです。
その母親が先に来日し中国に いる夫と別れ日本人と結婚し、この学生が中学生の頃祖父母と暮していた彼を呼び寄せ て日本に住むようになったそうです。
母親は中国のエリート層で、高学歴で通訳業などで ...」
>436
>437
>438
>ありがとうございます
>防衛大学校は、入試で点がよくても、合格までに身辺調査が入るのですか?
> 点数が良くても身辺調査のせいで落ちることはあるのですか?
>440名無し三等兵2017/08/23(水) 16:00:33.67ID:JSwgLS9j
>439
>当然そう
>441名無し三等兵2017/08/23(水) 16:06:39.40ID:JrFtlXpV>>442>>443>>447
>440
>へえーそうなんですね、ありがとうございます
>高校の頃同級生が防衛医大に入ったのですが、彼は親族ともども品行方正ということになります
>ね
> というか防衛大学校に入ったということは家柄もいい(親族に犯罪者とかはいない)ことになります
>ね
「防大に帰化中国人の学生がいて」
「田母神俊雄 on Twitter: "防大に帰化中国人の学生がいて成績優秀だそう ...
twitter.com/toshio_tamogami/.../188762867523256321 - キャッシュ
防大に帰化中国人の学生がいて
成績優秀だそうです。
その母親が先に来日し中国に いる夫と別れ日本人と結婚し、この学生が中学生の頃祖父母と暮していた彼を呼び寄せ て日本に住むようになったそうです。
母親は中国のエリート層で、高学歴で通訳業などで ...」
623名無し三等兵
2017/08/26(土) 17:57:28.56ID:kNygdmpz >>589
経営者ならいくらでもやりようがあったろうが
こともあろうにスマホで直接とかアホ過ぎるわ
杉並なら地方から出てきた若い子も多そうだし
もったいないわー
俺なら、鏡をマジックミラーにしたいわ
西村芳弘は頭が悪すぎてしくじったけど、
コツコツとコレクションを増やしてるオーナーもいるんだろうな
羨まし過ぎる
経営者ならいくらでもやりようがあったろうが
こともあろうにスマホで直接とかアホ過ぎるわ
杉並なら地方から出てきた若い子も多そうだし
もったいないわー
俺なら、鏡をマジックミラーにしたいわ
西村芳弘は頭が悪すぎてしくじったけど、
コツコツとコレクションを増やしてるオーナーもいるんだろうな
羨まし過ぎる
624名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:30:38.54ID:cIC7gluq >57居酒屋正社員2017/08/17(木) 00:57:38.67ID:TqaW5TPf
>【医師という生物】
★人間性 /最低レベル
★ペーパーテスト技術/ペーパー試験に関してはテクニックも記憶力も優秀
★性格 /最低レベル
★信頼性 /最低レベル 「とても信用できない」
★常識 /最低レベル 「空気が読めない。一般とズレた感覚」
★コミュニケーション能力/最低レベル 「社会人としてありえないレベル」
★道徳観 /最低レベル 「患者はお金なり」
★職業観/最低レベル 「金儲け主義」
★倫理観/最低レベル 「人を医療ミスで殺しても平気 最低レベル」
★態度/最低レベル 「異常にでかい 最低レベル」
【医師という生物】は変えられない。自分を変える。
【医師という生物】は★職業観/最低レベル 「金儲け主義」です。
「薬を飲みなさい!」。主治医が私に命令しました。
「嫌です!」。私は拒否しました。
痛風の原因となる「尿酸値が9.0mg/dlを超える状態」でした。
「尿酸値がどれくらいになると薬が必要なの? | 痛風治療ナビ
痛風治療.jp/about-gout/medicine.html
1. キャッシュ
2. 類似ページ
そのためにも、食生活や運動不足、ストレスなどに注意して、薬が処方されているときは、医師の指示を守って服用しましょう。 ...
尿酸値が9.0mg/dlを超える状態が続く場合、痛風発作を起こす危険性が極めて高くなりますから医師の判断で薬物療法を開始する?
...」
>【医師という生物】
★人間性 /最低レベル
★ペーパーテスト技術/ペーパー試験に関してはテクニックも記憶力も優秀
★性格 /最低レベル
★信頼性 /最低レベル 「とても信用できない」
★常識 /最低レベル 「空気が読めない。一般とズレた感覚」
★コミュニケーション能力/最低レベル 「社会人としてありえないレベル」
★道徳観 /最低レベル 「患者はお金なり」
★職業観/最低レベル 「金儲け主義」
★倫理観/最低レベル 「人を医療ミスで殺しても平気 最低レベル」
★態度/最低レベル 「異常にでかい 最低レベル」
【医師という生物】は変えられない。自分を変える。
【医師という生物】は★職業観/最低レベル 「金儲け主義」です。
「薬を飲みなさい!」。主治医が私に命令しました。
「嫌です!」。私は拒否しました。
痛風の原因となる「尿酸値が9.0mg/dlを超える状態」でした。
「尿酸値がどれくらいになると薬が必要なの? | 痛風治療ナビ
痛風治療.jp/about-gout/medicine.html
1. キャッシュ
2. 類似ページ
そのためにも、食生活や運動不足、ストレスなどに注意して、薬が処方されているときは、医師の指示を守って服用しましょう。 ...
尿酸値が9.0mg/dlを超える状態が続く場合、痛風発作を起こす危険性が極めて高くなりますから医師の判断で薬物療法を開始する?
...」
625名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:32:08.61ID:cIC7gluq 【医師という生物】は変えられない。自分を変える。
【医師という生物】は★職業観/最低レベル 「金儲け主義」です。
私の主治医は、私が通風の薬を飲むようになれば、儲かります。
私は、死ぬまで、通風の薬を主治医か買い続けたでしょう。
しかし、私は困ります。
図書館へ行き、通風の本を6冊借りて勉強しました。
尿酸が高くても、すぐには通風は発症しないそうです
生活習慣を改善すれば、通風にはなりません。
早食い、大食いの週刊を改めました。
水を飲んで、小便で尿酸を排泄すると良いそうです。
自分で、生活習慣を改善して、尿酸を下げました。
通風の薬は飲んでいません。
私は、高血圧で、毎月主治医の診察を受けています。
高血圧関連の薬を5種類飲んでいます。
血液検査をしています。
それで尿酸値が高い事が分かったのです。
通風は、アレキサンダー大王もなったそうです。
多くは、足の親指に激痛が走ります。
私は、主治医のお陰で、通風が発症する前に、予防出来たのです。
病気を治すのは、本人です。
医師や薬はその手助けをするだけです。
自分を変える。
【医師という生物】は★職業観/最低レベル 「金儲け主義」です。
私の主治医は、私が通風の薬を飲むようになれば、儲かります。
私は、死ぬまで、通風の薬を主治医か買い続けたでしょう。
しかし、私は困ります。
図書館へ行き、通風の本を6冊借りて勉強しました。
尿酸が高くても、すぐには通風は発症しないそうです
生活習慣を改善すれば、通風にはなりません。
早食い、大食いの週刊を改めました。
水を飲んで、小便で尿酸を排泄すると良いそうです。
自分で、生活習慣を改善して、尿酸を下げました。
通風の薬は飲んでいません。
私は、高血圧で、毎月主治医の診察を受けています。
高血圧関連の薬を5種類飲んでいます。
血液検査をしています。
それで尿酸値が高い事が分かったのです。
通風は、アレキサンダー大王もなったそうです。
多くは、足の親指に激痛が走ります。
私は、主治医のお陰で、通風が発症する前に、予防出来たのです。
病気を治すのは、本人です。
医師や薬はその手助けをするだけです。
自分を変える。
626名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:33:18.20ID:cIC7gluq 自分が学んで、賢くなるのです。
私の兄は、糖尿病です。
「どんな食事をしているの?」私は、兄に聞きました。
当然に、食事療法をしていると考えたからです。
しかし、兄は食事療法をしていませんでした。
私は、減量のため、米、パン、麺等の炭水化物を食べません。
先日、台湾へ行き、食べ放題のレストランへ彼女と行きました。
彼女は、何でも好きな食べ物を取って、食べました。
私は、野菜と豆腐と魚だけを取って、他へました。
そんな、食事療法のため、大分痩せました。
体が楽になりました。
兄は、糖尿病なのに、米の付随した市販の弁当を買って、食べているのです。
注意したら、逆に罵られました。
兄は、糖尿から来る、腎臓病で、透析を受けています。
週に3日、病院へ行きます。
旅行が出来ません。
年間医療費が500万円かかるそうです。
それは、医療機関の儲けになります。
医師達は、透析患者を「定期預金」と影で呼んでいるそうです。
>★道徳観 /最低レベル 「患者はお金なり」
医師の餌食とならないためには、自分が変わるしか無いのです。
自分が学んで、賢くなるのです。
私の兄は、糖尿病です。
「どんな食事をしているの?」私は、兄に聞きました。
当然に、食事療法をしていると考えたからです。
しかし、兄は食事療法をしていませんでした。
私は、減量のため、米、パン、麺等の炭水化物を食べません。
先日、台湾へ行き、食べ放題のレストランへ彼女と行きました。
彼女は、何でも好きな食べ物を取って、食べました。
私は、野菜と豆腐と魚だけを取って、他へました。
そんな、食事療法のため、大分痩せました。
体が楽になりました。
兄は、糖尿病なのに、米の付随した市販の弁当を買って、食べているのです。
注意したら、逆に罵られました。
兄は、糖尿から来る、腎臓病で、透析を受けています。
週に3日、病院へ行きます。
旅行が出来ません。
年間医療費が500万円かかるそうです。
それは、医療機関の儲けになります。
医師達は、透析患者を「定期預金」と影で呼んでいるそうです。
>★道徳観 /最低レベル 「患者はお金なり」
医師の餌食とならないためには、自分が変わるしか無いのです。
自分が学んで、賢くなるのです。
627名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:34:27.89ID:vO6x+5Hu ちゃんと薬のめよ糖質
628名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:37:55.86ID:UB38nV9b 自分の不摂生が原因なのに医者を恨むなよ
629名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:41:38.83ID:cIC7gluq >627名無し三等兵2017/08/26(土) 18:34:27.89ID:vO6x+5Hu
>ちゃんと薬のめよ糖質
>通風の薬は飲んでいません。
主治医も認めています。
>ちゃんと薬のめよ糖質
>通風の薬は飲んでいません。
主治医も認めています。
630名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:44:26.25ID:cIC7gluq >名無し三等兵2017/08/26(土) 18:37:55.86ID:UB38nV9b
>自分の不摂生が原因なのに医者を恨むなよ
>早食い、大食いの週刊を改めました。
>水を飲んで、小便で尿酸を排泄すると良いそうです。
>自分で、生活習慣を改善して、尿酸を下げました。
>私は、主治医のお陰で、通風が発症する前に、予防出来たのです。
>自分の不摂生が原因なのに医者を恨むなよ
>早食い、大食いの週刊を改めました。
>水を飲んで、小便で尿酸を排泄すると良いそうです。
>自分で、生活習慣を改善して、尿酸を下げました。
>私は、主治医のお陰で、通風が発症する前に、予防出来たのです。
631名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:46:23.07ID:vO6x+5Hu オツムの薬だ低能
糖質の意味もわからんアスペか
糖質の意味もわからんアスペか
633名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:48:36.16ID:Gd19x5A3 精神科行けよ池沼
634名無し三等兵
2017/08/26(土) 18:59:18.13ID:cIC7gluq >631名無し三等兵2017/08/26(土) 18:46:23.07ID:vO6x+5Hu
>オツムの薬だ低能
> 糖質の意味もわからんアスペか
「糖質の意味もわからんアスペか」?
「炭水化物とは糖質+食物繊維で構成されているのです。」
下記、炭水化物と糖質ってどう違うの?を参照ください。
ttps://microdiet.net/diet/000323.html
>私は、減量のため、米、パン、麺等の炭水化物を食べません。
>先日、台湾へ行き、食べ放題のレストランへ彼女と行きました。
>彼女は、何でも好きな食べ物を取って、食べました。
>私は、野菜と豆腐と魚だけを取って、他へました。
>そんな、食事療法のため、大分痩せました。
>体が楽になりました。
>オツムの薬だ低能
> 糖質の意味もわからんアスペか
「糖質の意味もわからんアスペか」?
「炭水化物とは糖質+食物繊維で構成されているのです。」
下記、炭水化物と糖質ってどう違うの?を参照ください。
ttps://microdiet.net/diet/000323.html
>私は、減量のため、米、パン、麺等の炭水化物を食べません。
>先日、台湾へ行き、食べ放題のレストランへ彼女と行きました。
>彼女は、何でも好きな食べ物を取って、食べました。
>私は、野菜と豆腐と魚だけを取って、他へました。
>そんな、食事療法のため、大分痩せました。
>体が楽になりました。
635名無し三等兵
2017/08/26(土) 19:00:10.83ID:cIC7gluq 「統合失調症と糖質の関係
07.31.2015 · Posted in 砂糖・糖質
統合失調症には、糖質が深く関係している。
統合失調症は糖化への耐性が先天的に最も弱い人である
”この一ヶ月は糖質を摂らなかったので幻聴はなかった”
”少し緩んでパンを食べてしまい幻聴が再燃した”
当院の診察室で交わされる会話です
よその精神科外来の診察風景とはかなり異なるはずです
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/820804174702575?pnref=story
統合失調症は、糖尿病、がんと同様に糖質の害、すなわち糖化により引き起こされる
糖質を減らすと統合失調症の陽性症状、幻聴、妄想は短期間のうちに改善します
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/818762244906768?pnref=story
糖尿病、がんの多くは50代、60代の人生の後半に発症します
統合失調症は20歳前後に発症し、長い年月をかけて荒廃してゆく疾患です
そのため、統合失調症は最も糖化の悪影響を受けやすい疾患と言えます
統合失調症になりやすい人は、糖化への耐性が先天的に最も弱い人と言えます」
下記を参照ください。
ttp://fine-club.com/project/?p=4877
07.31.2015 · Posted in 砂糖・糖質
統合失調症には、糖質が深く関係している。
統合失調症は糖化への耐性が先天的に最も弱い人である
”この一ヶ月は糖質を摂らなかったので幻聴はなかった”
”少し緩んでパンを食べてしまい幻聴が再燃した”
当院の診察室で交わされる会話です
よその精神科外来の診察風景とはかなり異なるはずです
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/820804174702575?pnref=story
統合失調症は、糖尿病、がんと同様に糖質の害、すなわち糖化により引き起こされる
糖質を減らすと統合失調症の陽性症状、幻聴、妄想は短期間のうちに改善します
https://www.facebook.com/tokumi.fujikawa/posts/818762244906768?pnref=story
糖尿病、がんの多くは50代、60代の人生の後半に発症します
統合失調症は20歳前後に発症し、長い年月をかけて荒廃してゆく疾患です
そのため、統合失調症は最も糖化の悪影響を受けやすい疾患と言えます
統合失調症になりやすい人は、糖化への耐性が先天的に最も弱い人と言えます」
下記を参照ください。
ttp://fine-club.com/project/?p=4877
636名無し三等兵
2017/08/26(土) 19:06:45.72ID:cIC7gluq >626名無し三等兵2017/08/26(土) 18:33:18.20ID:cIC7gluq
>自分が学んで、賢くなるのです。
私の兄は、糖尿病です。
「どんな食事をしているの?」私は、兄に聞きました。
当然に、食事療法をしていると考えたからです。
しかし、兄は食事療法をしていませんでした。
私は、減量のため、米、パン、麺等の炭水化物を食べません。
先日、台湾へ行き、食べ放題のレストランへ彼女と行きました。
彼女は、何でも好きな食べ物を取って、食べました。
私は、野菜と豆腐と魚だけを取って、他へました。
そんな、食事療法のため、大分痩せました。
体が楽になりました。
兄は、糖尿病なのに、米の付随した市販の弁当を買って、食べているのです。
注意したら、逆に罵られました。
兄は、糖尿から来る、腎臓病で、透析を受けています。
週に3日、病院へ行きます。
旅行が出来ません。
年間医療費が500万円かかるそうです。
それは、医療機関の儲けになります。
医師達は、透析患者を「定期預金」と影で呼んでいるそうです。
>★道徳観 /最低レベル 「患者はお金なり」
医師の餌食とならないためには、自分が変わるしか無いのです。
自分が学んで、賢くなるのです。
>632名無し三等兵2017/08/26(土) 18:48:22.46ID:CQlK33bo
>626
>医者嫌いは分かったがなぜここでする?
>自分が学んで、賢くなるのです。
私の兄は、糖尿病です。
「どんな食事をしているの?」私は、兄に聞きました。
当然に、食事療法をしていると考えたからです。
しかし、兄は食事療法をしていませんでした。
私は、減量のため、米、パン、麺等の炭水化物を食べません。
先日、台湾へ行き、食べ放題のレストランへ彼女と行きました。
彼女は、何でも好きな食べ物を取って、食べました。
私は、野菜と豆腐と魚だけを取って、他へました。
そんな、食事療法のため、大分痩せました。
体が楽になりました。
兄は、糖尿病なのに、米の付随した市販の弁当を買って、食べているのです。
注意したら、逆に罵られました。
兄は、糖尿から来る、腎臓病で、透析を受けています。
週に3日、病院へ行きます。
旅行が出来ません。
年間医療費が500万円かかるそうです。
それは、医療機関の儲けになります。
医師達は、透析患者を「定期預金」と影で呼んでいるそうです。
>★道徳観 /最低レベル 「患者はお金なり」
医師の餌食とならないためには、自分が変わるしか無いのです。
自分が学んで、賢くなるのです。
>632名無し三等兵2017/08/26(土) 18:48:22.46ID:CQlK33bo
>626
>医者嫌いは分かったがなぜここでする?
637名無し三等兵
2017/08/26(土) 19:07:30.47ID:cIC7gluq >私は、高血圧で、毎月主治医の診察を受けています。
638名無し三等兵
2017/08/26(土) 19:23:42.45ID:CQlK33bo639居酒屋正社員
2017/08/26(土) 20:02:33.77ID:dRMsq1EJ まあ正論だな。
曽祖父のようなまっとうな医者は絶滅した。
現代の医者は患者を食い物にするのみ。
自分の健康は自分で守るしかない。
俺様は、検診も受けたことないし、病院に行ったこともない。
曽祖父のようなまっとうな医者は絶滅した。
現代の医者は患者を食い物にするのみ。
自分の健康は自分で守るしかない。
俺様は、検診も受けたことないし、病院に行ったこともない。
640名無し三等兵
2017/08/26(土) 20:59:17.88ID:NTzpvUCA チンカスミンだー
641名無し三等兵
2017/08/26(土) 21:07:01.69ID:V7JXovRL >>639
そんなに曾祖父尊敬しているならしっかり勉強して自分もそうした素晴らしい医師になれば良かったじゃん
こんな所で毎日毎日糞の役にも立たないヘイトスピーチ紛いの駄文連ねてるだけじゃ曾祖父が浮かばれないぜ
ま、曾祖父とやらが実在していれば、の話だけどねーw
そんなに曾祖父尊敬しているならしっかり勉強して自分もそうした素晴らしい医師になれば良かったじゃん
こんな所で毎日毎日糞の役にも立たないヘイトスピーチ紛いの駄文連ねてるだけじゃ曾祖父が浮かばれないぜ
ま、曾祖父とやらが実在していれば、の話だけどねーw
642居酒屋正社員
2017/08/26(土) 22:18:19.62ID:dRMsq1EJ643居酒屋正社員
2017/08/26(土) 22:20:47.63ID:dRMsq1EJ 俺様も危険物取扱者乙四持っているからな。
医師国家試験は合格率90%、乙四は合格率30%。
俺様と医者どもは、どちらが優秀かわかりそうなもんだが?
医師国家試験は合格率90%、乙四は合格率30%。
俺様と医者どもは、どちらが優秀かわかりそうなもんだが?
645名無し三等兵
2017/08/26(土) 22:31:37.09ID:D7CaYnSv うわー
こないだからの居酒屋増長で危惧はしてたけど、居酒屋コピペに霞ヶ浦の住人が一々レスを付ける最悪に近い展開かよ・・・・
>敢えて、中卒で社会に出ることを選んだのだよ。
底辺校にも合格できなかった(という設定)がまず根底だろ?
中卒15歳が居酒屋でバイトを始めるという法規上無理のある設定もここからだし
こないだからの居酒屋増長で危惧はしてたけど、居酒屋コピペに霞ヶ浦の住人が一々レスを付ける最悪に近い展開かよ・・・・
>敢えて、中卒で社会に出ることを選んだのだよ。
底辺校にも合格できなかった(という設定)がまず根底だろ?
中卒15歳が居酒屋でバイトを始めるという法規上無理のある設定もここからだし
646居酒屋正社員
2017/08/26(土) 22:46:30.80ID:dRMsq1EJ はあ?俺様は高校に入ろうと思えば入れたが?
通信制高校からスカウトきたんだぜ?
軍医大将の家系をなめんなよ?
通信制高校からスカウトきたんだぜ?
軍医大将の家系をなめんなよ?
648名無し三等兵
2017/08/26(土) 22:54:44.16ID:D7CaYnSv え?偏差値42に落ちたって言ってたろ?予備校に通うのも捨てて社会に出る道を取ったとか俺カッコイイ的設定と込みで
そいや定時制は4年以上通って卒業したという話は無しで通信制に入った報告(=つまり定時制は卒業できなかった)もあったけどな
原付免許の合格率は普通自動車運転免許の合格率より低いそうだけど、居酒屋理論だと「合格率が低い免許に受かるほうが優秀」らしいから
原付免許保有者は普通免許保有者に自慢して良い、となるんだよなぁ(ちな居酒屋は普免は持ってるけど原付免許は取ってない、これも以前言ってた)
そいや定時制は4年以上通って卒業したという話は無しで通信制に入った報告(=つまり定時制は卒業できなかった)もあったけどな
原付免許の合格率は普通自動車運転免許の合格率より低いそうだけど、居酒屋理論だと「合格率が低い免許に受かるほうが優秀」らしいから
原付免許保有者は普通免許保有者に自慢して良い、となるんだよなぁ(ちな居酒屋は普免は持ってるけど原付免許は取ってない、これも以前言ってた)
649名無し三等兵
2017/08/26(土) 23:01:29.63ID:mipeG35B つーか、乙2と4と6を遊びで取った俺は居酒屋より楽に偉くなってたのか。
650名無し三等兵
2017/08/26(土) 23:02:49.90ID:XkjMd4kk いちいち反応するなアホが
651名無し三等兵
2017/08/26(土) 23:10:07.00ID:vNlJFCzb 英国の空母クィーン・エリザベス号なんですけど、なんで艦橋が
2つなんでしょうか?アメリカの空母みたいに艦橋が一つのほうが
単純でいいと思うのですけど?
2つなんでしょうか?アメリカの空母みたいに艦橋が一つのほうが
単純でいいと思うのですけど?
652名無し三等兵
2017/08/26(土) 23:13:00.37ID:ohYjxis5656名無し三等兵
2017/08/26(土) 23:34:01.05ID:NTzpvUCA 俺は居酒屋正社員ニダ
とな
とな
657浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/26(土) 23:35:27.96ID:dPOkfimQ658名無し三等兵
2017/08/26(土) 23:40:46.34ID:1UzAybSa 居酒屋さん
少し静かに場所をわきまえなさい
少し静かに場所をわきまえなさい
659名無し三等兵
2017/08/26(土) 23:50:55.54ID:2oDXqKfK まあ、居酒屋も概ね言ってることは正しいんだが、少し空気を読めるようにならんとな。
660名無し三等兵
2017/08/26(土) 23:58:05.66ID:D7CaYnSv テメエの事はいい加減な架空設定で塗り固めてるのを「概ね言ってることは正しい」とか
冗談は止めてほしい
冗談は止めてほしい
661名無し三等兵
2017/08/27(日) 00:47:40.57ID:WB9GOGfW すごく曖昧な質問かもしれませんので、お答えいただける範囲で結構です。
日経新聞の報じるところによると政府がUAEよりC-2の輸出要請を受けて、同国へ輸送性能などの開示を行ったとあります。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H02_W7A820C1MM8000/
この場合、一般的には性能開示とはどのようなものなのでしょうか
。というのも、川崎重工は国際的な航空見本市に出展しており、C-2も紹介されていたはずです。
具体的なスペックはある程度オープンになっているはずですし、Wikipediaにも記事はあります。
今さら聞くというのもなんだか不思議な気もするのですが、この性能開示というのは具体的に○○地域で××任務に〜〜条件で使用したらどうなるか...etcといった性質のものなのでしょうか。
ボーイングなど他社の場合で構いませんので、もしどのようなやり取りをしているのか、情報があれば教えてください。
日経新聞の報じるところによると政府がUAEよりC-2の輸出要請を受けて、同国へ輸送性能などの開示を行ったとあります。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H02_W7A820C1MM8000/
この場合、一般的には性能開示とはどのようなものなのでしょうか
。というのも、川崎重工は国際的な航空見本市に出展しており、C-2も紹介されていたはずです。
具体的なスペックはある程度オープンになっているはずですし、Wikipediaにも記事はあります。
今さら聞くというのもなんだか不思議な気もするのですが、この性能開示というのは具体的に○○地域で××任務に〜〜条件で使用したらどうなるか...etcといった性質のものなのでしょうか。
ボーイングなど他社の場合で構いませんので、もしどのようなやり取りをしているのか、情報があれば教えてください。
662名無し三等兵
2017/08/27(日) 00:48:05.55ID:WB9GOGfW すみません。
情報提供でした。
情報提供でした。
663名無し三等兵
2017/08/27(日) 01:14:21.11ID:LuXRRz3W >>661
ケースバイケース
日本政府は?-35の「性能開示」に50億円も払って
雑誌に掲載されてるもの以下のペーパーを受け取った
らしいが、ふつうは(本当に売れる見込みがあれば)
使ってみようかなと思うぐらいに加工された情報は
もらえる
一方で、かつての日本のように、あからさまに技術を
盗む目的で欧州機の情報を求めても、屈辱的な
ののしりのことばしかもらえない
ケースバイケース
日本政府は?-35の「性能開示」に50億円も払って
雑誌に掲載されてるもの以下のペーパーを受け取った
らしいが、ふつうは(本当に売れる見込みがあれば)
使ってみようかなと思うぐらいに加工された情報は
もらえる
一方で、かつての日本のように、あからさまに技術を
盗む目的で欧州機の情報を求めても、屈辱的な
ののしりのことばしかもらえない
664名無し三等兵
2017/08/27(日) 01:21:30.10ID:YPcLW5Fp >>661
普通の民間企業だったら、見本市で気になる製品があったとして
そこで商談スタート、とはならず、
「興味があったら、いつでも行きますのでご連絡ください」(名刺シュタッ)
で、後日、「あの見本市に出てた製品だけどね、実際どうなのよ」
って電話がかかってきて
(そらパンフレットに書いてあるがな)とは言わずに、
「ええ、それではご説明に上がりますのでご都合の良い時間は?」ってやるのが普通
上記の会話は翻訳すると
「買う気があるんやったら、ココに電話してーな」
「買う気はあるけど、値段とか納期とかオプションとか、どれくらい融通利かせてくれるねん?」
「そら、どれくらい買う気があるかで変わってくるんで、どんくらい本気か、一回聞かせてや」
ってなところ
性能開示ってのは、そこまで意味はないと思われ。
政府が噛んでるところ見ると、「本当に売る気はある」というところを確認したかったんだろ
普通の民間企業だったら、見本市で気になる製品があったとして
そこで商談スタート、とはならず、
「興味があったら、いつでも行きますのでご連絡ください」(名刺シュタッ)
で、後日、「あの見本市に出てた製品だけどね、実際どうなのよ」
って電話がかかってきて
(そらパンフレットに書いてあるがな)とは言わずに、
「ええ、それではご説明に上がりますのでご都合の良い時間は?」ってやるのが普通
上記の会話は翻訳すると
「買う気があるんやったら、ココに電話してーな」
「買う気はあるけど、値段とか納期とかオプションとか、どれくらい融通利かせてくれるねん?」
「そら、どれくらい買う気があるかで変わってくるんで、どんくらい本気か、一回聞かせてや」
ってなところ
性能開示ってのは、そこまで意味はないと思われ。
政府が噛んでるところ見ると、「本当に売る気はある」というところを確認したかったんだろ
666名無し三等兵
2017/08/27(日) 02:44:55.41ID:WB9GOGfW ありがとうございます。
668名無し三等兵
2017/08/27(日) 03:46:53.56ID:fWsW7CTO 現時点の日本の戦力装備で北朝鮮のミサイル施設を殲滅出来る? アメリカの助けなしで
意外と出来そうに思ってるんだけど なんとなくで知識は無いんで
敵基地攻撃能力の話です
現時点では敵基地攻撃能力の保有を議論すべきだと言うだけで 保有していない
現時点の日本政府としての見解は「敵基地攻撃はアメリカの役目なので必要ない」
と聞いているのですが
意外と出来そうに思ってるんだけど なんとなくで知識は無いんで
敵基地攻撃能力の話です
現時点では敵基地攻撃能力の保有を議論すべきだと言うだけで 保有していない
現時点の日本政府としての見解は「敵基地攻撃はアメリカの役目なので必要ない」
と聞いているのですが
669名無し三等兵
2017/08/27(日) 05:30:17.96ID:koOSVMqf670名無し三等兵
2017/08/27(日) 05:59:23.89ID:LuXRRz3W うーん
古い話だがマル4選定時点での「情報開示」」では
例えばF-100の迎撃型を提案したノースアメリカン(当時)は
?-100自体は1200m程度までしか上昇できないのを認めた
上で、要求の15000m付近を飛ぶソ連爆撃機に対しては
サイドワインダーを下方から撃ち上げることで迎撃可能とか
日本側の無知に付け込んだ嘘を平然と並べていた
661蛆が聞きたかったのはこういう話だったんじゃないかな
古い話だがマル4選定時点での「情報開示」」では
例えばF-100の迎撃型を提案したノースアメリカン(当時)は
?-100自体は1200m程度までしか上昇できないのを認めた
上で、要求の15000m付近を飛ぶソ連爆撃機に対しては
サイドワインダーを下方から撃ち上げることで迎撃可能とか
日本側の無知に付け込んだ嘘を平然と並べていた
661蛆が聞きたかったのはこういう話だったんじゃないかな
671名無し三等兵
2017/08/27(日) 10:31:24.15ID:z6IStC0b672名無し三等兵
2017/08/27(日) 11:39:00.59ID:D6MWhUYO 居酒屋正社員って何者ですか?
靖国神社とかにいそうな右翼?
靖国神社とかにいそうな右翼?
673名無し三等兵
2017/08/27(日) 12:19:53.04ID:PHd9N6CQ >>672
そんな気合入った(?)奴じゃないさ
おおかた医者の息子だが医大に入れずせめて事務方になれる様に親に言われるまま一般大学に進んだが挫折感と無駄なプライドからそっちも中途半端で中退した馬鹿ウヨヒキニートって所だろ?
で、医大にも入れない出来損ないと親や親族に馬鹿にされた反動で医者憎んでいるのと、たまたま大学にいた頃の友達の戯れ言で医者より居酒屋の方が偉いって話気に入ってコテにしているだけで、実際には居酒屋で働いてなんかいないカスだよ
そんな気合入った(?)奴じゃないさ
おおかた医者の息子だが医大に入れずせめて事務方になれる様に親に言われるまま一般大学に進んだが挫折感と無駄なプライドからそっちも中途半端で中退した馬鹿ウヨヒキニートって所だろ?
で、医大にも入れない出来損ないと親や親族に馬鹿にされた反動で医者憎んでいるのと、たまたま大学にいた頃の友達の戯れ言で医者より居酒屋の方が偉いって話気に入ってコテにしているだけで、実際には居酒屋で働いてなんかいないカスだよ
674名無し三等兵
2017/08/27(日) 13:12:05.49ID:WA5qJ7h/ >>643
どーでもいいが
医学部の卒業試験合格者しか受験できない医師国家試験と
ヤンキーでもすぐ受験できる乙種の合格率比べて
合格率低いから乙種取ったヤンキーの方が医者より頭良いって理屈は
ホント頭悪いわ
どーでもいいが
医学部の卒業試験合格者しか受験できない医師国家試験と
ヤンキーでもすぐ受験できる乙種の合格率比べて
合格率低いから乙種取ったヤンキーの方が医者より頭良いって理屈は
ホント頭悪いわ
675名無し三等兵
2017/08/27(日) 13:24:20.23ID:HU9IqsH+ そんな頭脳だから底辺校にも通らない訳ですよ
頭が悪いだけならまだしも人間性が頭の出来映え以上にクソだから救い様がない
頭が悪いだけならまだしも人間性が頭の出来映え以上にクソだから救い様がない
676名無し三等兵
2017/08/27(日) 14:04:52.51ID:dYOaRBEV >>669
ありがとうございました
ありがとうございました
677名無し三等兵
2017/08/27(日) 15:11:45.06ID:8U+t5k7i 居酒屋なんかスレチだわ
池沼低能馬鹿だから話題にしたり構うと粘着するぞ
池沼低能馬鹿だから話題にしたり構うと粘着するぞ
680名無し三等兵
2017/08/27(日) 17:24:24.73ID:l/qT1myz 自分のキャラ設定がブレまくりなのに、本当の職業なわきゃないだろ
なおオースとコリアも以前、居酒屋とうっかり同じIPで書き込んでしまい、同一人物とバレている
なおオースとコリアも以前、居酒屋とうっかり同じIPで書き込んでしまい、同一人物とバレている
681名無し三等兵
2017/08/27(日) 17:29:02.17ID:TUkx13cK >>679
月末金曜の夜八時から日付変わるまで張り付きで駄レス連投出来る居酒屋の正社員なんかいる訳無いだろw
まともな店なら戦場もかくや、トイレ行く暇すらロクに無いし、ロクに客も来ない三流個人店なら人雇う訳も無い
月末金曜の夜八時から日付変わるまで張り付きで駄レス連投出来る居酒屋の正社員なんかいる訳無いだろw
まともな店なら戦場もかくや、トイレ行く暇すらロクに無いし、ロクに客も来ない三流個人店なら人雇う訳も無い
682名無し三等兵
2017/08/27(日) 17:30:59.91ID:Uqaz0x+V 当然名無し潜伏してるだろうし、今後何してもネタ枠、バカ扱いは変わらんね。
683名無し三等兵
2017/08/27(日) 18:37:46.71ID:/RH7IVD+ 現代戦のFPSでアサルトライフルやマシンガンのリロードを見ていると、
撃ち尽くす→マガジン交換→ハンドル前後(orボルトキャッチ)操作→発射なのですが、
BF1の一部銃器だと、撃ち尽くす→ハンドル前後操作→マガジン交換→発射となっています。
なんとなくのイメージとしてはあれって、
『昔の銃は撃ち尽くすとボルトが前進した状態で止まるから先に後退させなければいけない』
『昔の銃はマガジンから直接弾を撃ち出すから装填後の操作が不要(操作すると初弾が排莢されちゃう)』
こんなようなものなのでしょうか?
撃ち尽くす→マガジン交換→ハンドル前後(orボルトキャッチ)操作→発射なのですが、
BF1の一部銃器だと、撃ち尽くす→ハンドル前後操作→マガジン交換→発射となっています。
なんとなくのイメージとしてはあれって、
『昔の銃は撃ち尽くすとボルトが前進した状態で止まるから先に後退させなければいけない』
『昔の銃はマガジンから直接弾を撃ち出すから装填後の操作が不要(操作すると初弾が排莢されちゃう)』
こんなようなものなのでしょうか?
684名無し三等兵
2017/08/27(日) 18:44:07.21ID:WA5qJ7h/ >>683
銃によるとしか言いようがないが
1. 引き金を引いても弾が出ない=弾切れとは限らないので
一旦ボルトを引いてジャムっていないのを確かめることもある
↑
弾切れ時にボルトが後退して止まってくれる銃(たいていそう)ならこれは不要
2. 銃によっては弾の入った弾倉を装填すると後退していたボルトが勝手に前進し
装弾してくれるものもある(少数派)。この場合弾倉交換後のボルト操作は不要
なので、撃ち尽くした後の動作が多様になる。とはいえ現在のほとんどの銃は
弾切れ→ボルトが後退した状態で停止→弾倉交換→ボルト引き増しして次弾装填
がふつー
銃によるとしか言いようがないが
1. 引き金を引いても弾が出ない=弾切れとは限らないので
一旦ボルトを引いてジャムっていないのを確かめることもある
↑
弾切れ時にボルトが後退して止まってくれる銃(たいていそう)ならこれは不要
2. 銃によっては弾の入った弾倉を装填すると後退していたボルトが勝手に前進し
装弾してくれるものもある(少数派)。この場合弾倉交換後のボルト操作は不要
なので、撃ち尽くした後の動作が多様になる。とはいえ現在のほとんどの銃は
弾切れ→ボルトが後退した状態で停止→弾倉交換→ボルト引き増しして次弾装填
がふつー
685名無し三等兵
2017/08/27(日) 18:45:58.25ID:WA5qJ7h/ 後退して止まっているボルトを前進させるには
ボルトの引き増し(さらに一段引いて離す)の他
リリースレバーなどを使うことも多い
ボルトの引き増し(さらに一段引いて離す)の他
リリースレバーなどを使うことも多い
687名無し三等兵
2017/08/27(日) 21:48:34.24ID:5+8EgqzT 第二次大戦のオーストラリアに日本侵攻に対する計画はあったのですか?
688名無し三等兵
2017/08/27(日) 21:48:39.93ID:8U+t5k7i 最近はエアガンでも後退位置で停止
マガジン挿入でボルト自動前進やで〜
マガジン挿入でボルト自動前進やで〜
689名無し三等兵
2017/08/27(日) 23:16:17.07ID:TUkx13cK >>687
宗主国であるイギリスが枢軸国と開戦した時点で同じ枢軸国である日本から攻撃を受ける可能性は考慮している
で、宗主国からの兵器が入手出来なくなる事態も考慮して幾つか兵器を国産化したりしている(コモンウェルスワイラウェイ等で検索を)
宗主国であるイギリスが枢軸国と開戦した時点で同じ枢軸国である日本から攻撃を受ける可能性は考慮している
で、宗主国からの兵器が入手出来なくなる事態も考慮して幾つか兵器を国産化したりしている(コモンウェルスワイラウェイ等で検索を)
690名無し三等兵
2017/08/28(月) 01:13:47.72ID:cs+sEqta >>683
クローズドボルトなら仮にホールドオープンしなくてもマガジン換えた後でボルトを引いて初弾を装填しなきゃいけないから、
交換後にボルト操作無しってのは考えにくい
オープンボルト(ボルトが後退した状態で停止しており、引き金を引くとボルトが前進しつつタマをマガジンから押し抜き、装填と同時に発射)なら
タマ切れ→ボルトが前進したまま止まる→ボルト引いてホールド→マガジンを入れて引き金引く で発射できるはずなので、発射サイクルの違いじゃないか
ただしオープンボルトは機関銃に多い構造で、ライフルには滅多にないけどね
ドイツのFG42がフルオート時のみオープンボルトになるくらいか
クローズドボルトなら仮にホールドオープンしなくてもマガジン換えた後でボルトを引いて初弾を装填しなきゃいけないから、
交換後にボルト操作無しってのは考えにくい
オープンボルト(ボルトが後退した状態で停止しており、引き金を引くとボルトが前進しつつタマをマガジンから押し抜き、装填と同時に発射)なら
タマ切れ→ボルトが前進したまま止まる→ボルト引いてホールド→マガジンを入れて引き金引く で発射できるはずなので、発射サイクルの違いじゃないか
ただしオープンボルトは機関銃に多い構造で、ライフルには滅多にないけどね
ドイツのFG42がフルオート時のみオープンボルトになるくらいか
691名無し三等兵
2017/08/28(月) 02:41:25.46ID:86pudJl4 ぶっちゃけると海兵隊って「最初に死ぬ特攻部隊」ってことでいいんでしょうか?
日本も海兵隊作ろうとしてますけど・・・
日本も海兵隊作ろうとしてますけど・・・
692名無し三等兵
2017/08/28(月) 02:57:00.63ID:554TPKzl 特攻ならそもそもあそこまで救助に力入れないでしょ
露払いの上陸作戦に死はつきものだけど死ぬつもりはないでしょ
露払いの上陸作戦に死はつきものだけど死ぬつもりはないでしょ
693名無し三等兵
2017/08/28(月) 03:59:02.65ID:4DwQWNa/ >>691
「死ぬ前提」と「死ぬ気でやる前提」には越えられない壁があって、海兵隊は後者だから特攻とは全く異なる。
厳しい前線に真っ先に叩き込まれるのは確かだが、死ぬ気で頑張り、それに耐えられる練度・士気・装備ともに精鋭である
ことを求められた部隊だと思えばいい(装備に関しては予算もあるので、そこまでうまくはいかないが優先度は高い)。
生きるか死ぬかの単純な話で言えば、後続部隊のためにむしろ生きてそこにあり続ける事を求められるし、そのために
周囲からも惜しみない支援を受ける。
ただし、それだけ重要なだけに敵も死ぬ気で攻撃してくるから「壮絶な戦いを前提とした部隊」だと思えばいい。
「死ぬ前提」と「死ぬ気でやる前提」には越えられない壁があって、海兵隊は後者だから特攻とは全く異なる。
厳しい前線に真っ先に叩き込まれるのは確かだが、死ぬ気で頑張り、それに耐えられる練度・士気・装備ともに精鋭である
ことを求められた部隊だと思えばいい(装備に関しては予算もあるので、そこまでうまくはいかないが優先度は高い)。
生きるか死ぬかの単純な話で言えば、後続部隊のためにむしろ生きてそこにあり続ける事を求められるし、そのために
周囲からも惜しみない支援を受ける。
ただし、それだけ重要なだけに敵も死ぬ気で攻撃してくるから「壮絶な戦いを前提とした部隊」だと思えばいい。
694名無し三等兵
2017/08/28(月) 08:32:54.50ID:86pudJl4 ぁー そうですね
日本の特攻は前者だったってなんかで読みました(永遠の0かな)
自衛隊における海兵隊も後者なんですかね?
ニュースなんか見てると単なる水陸両用者を用いた上陸部隊みたいな扱いでニュアンスの乖離が見られますが
日本の特攻は前者だったってなんかで読みました(永遠の0かな)
自衛隊における海兵隊も後者なんですかね?
ニュースなんか見てると単なる水陸両用者を用いた上陸部隊みたいな扱いでニュアンスの乖離が見られますが
695名無し三等兵
2017/08/28(月) 09:03:01.72ID:rK54xbIA > 水陸両用者
なんか新鮮な響きを言葉だなと感動しました。
なんか新鮮な響きを言葉だなと感動しました。
696名無し三等兵
2017/08/28(月) 09:05:41.93ID:S9eOtM1R697名無し三等兵
2017/08/28(月) 09:34:54.06ID:RZ2AGyj2 >>696
日本の特攻だけは十死零生じゃん
被弾不時着水した機体から奇跡的に投げ出され米軍に救助されて生存した例があったらしいけど、そんなん計算している訳じゃないし
ソ連の懲罰大隊は恩赦付きの死刑みたいなもんだけど建前として死は前提にしてないし
日本の特攻だけは十死零生じゃん
被弾不時着水した機体から奇跡的に投げ出され米軍に救助されて生存した例があったらしいけど、そんなん計算している訳じゃないし
ソ連の懲罰大隊は恩赦付きの死刑みたいなもんだけど建前として死は前提にしてないし
698名無し三等兵
2017/08/28(月) 10:07:03.57ID:S9eOtM1R 言葉足らずのところもあったけどそこらへんはイレギュラーでしょ
とりあえず志願制の軍隊なら基本的には無いよ
とりあえず志願制の軍隊なら基本的には無いよ
699名無し三等兵
2017/08/28(月) 11:33:40.85ID:Apus5Sub >>690
撃発時のボルトの状態(クローズドかオープンか)と
弾切れ時のボルト停止位置は違うから
クローズドボルトでもホールドオープンしていれば
弾倉交換後ボルトをリリースするだけで初弾は装填される
(そのためにボルトを引く銃もあるだろうが)
オープンボルトが撃発しなかった場合ボルトを後退させる動力がないから
ボルトはクローズドで止まるのではないかい?
わかって書いてるかも知れないが誤解の余地があるので追記
撃発時のボルトの状態(クローズドかオープンか)と
弾切れ時のボルト停止位置は違うから
クローズドボルトでもホールドオープンしていれば
弾倉交換後ボルトをリリースするだけで初弾は装填される
(そのためにボルトを引く銃もあるだろうが)
オープンボルトが撃発しなかった場合ボルトを後退させる動力がないから
ボルトはクローズドで止まるのではないかい?
わかって書いてるかも知れないが誤解の余地があるので追記
700名無し三等兵
2017/08/28(月) 11:39:14.69ID:Apus5Sub わからん人のために説明しておくと
クローズドボルト:弾が薬室に装填され引き金を引く時点(撃発時)に
ボルトは弾丸の直後にあって薬室は閉鎖されている
引き金を引くことで動くのは撃針(または撃鉄と撃針)だけなので
反応時間が短く、動きがわずかなので射撃精度が高い
撃発準備時に薬室が閉鎖されているため異物が入りにくい
オープンボルト:撃発時にボルトは後退しており薬室は閉鎖されていない
引き金を引くことでボルトが前進して薬室を閉鎖すると同時に撃発を行う
その前進する慣性を反動の中和に使用できるので、軽いボルト、複座スプリングで済み
銃を小型化、軽量化しやすい。射撃間は薬室が開放されているため過熱しにくい
欠点はクローズドボルト利点の逆
クローズドボルト:弾が薬室に装填され引き金を引く時点(撃発時)に
ボルトは弾丸の直後にあって薬室は閉鎖されている
引き金を引くことで動くのは撃針(または撃鉄と撃針)だけなので
反応時間が短く、動きがわずかなので射撃精度が高い
撃発準備時に薬室が閉鎖されているため異物が入りにくい
オープンボルト:撃発時にボルトは後退しており薬室は閉鎖されていない
引き金を引くことでボルトが前進して薬室を閉鎖すると同時に撃発を行う
その前進する慣性を反動の中和に使用できるので、軽いボルト、複座スプリングで済み
銃を小型化、軽量化しやすい。射撃間は薬室が開放されているため過熱しにくい
欠点はクローズドボルト利点の逆
701名無し三等兵
2017/08/28(月) 12:18:40.85ID:vMNDdsdW ヘリコプターの降着装置について質問です。
ヘリコプターの降着装置は、大きく分けてスキッド式(UH-1やOH-6、AH-1など)と、
固定翼機と同じ車輪式(UH-60やMi-8/17、SA330など)がありますが、
双方のメリットとデメリットはどのようなものなのでしょうか?
特に、空母や護衛艦などに積む艦載対潜ヘリだと、甲板と格納庫の間を往復させる必要上、
車輪式が有利だと思いますが、一部にはスキッド式の対潜ヘリがありますので(アグスタ・ベル212 ASWなど)。
また、地上でも着陸ポイントから整備などのために格納庫に移動させる際にも、
車輪式なら自走するか、最悪トーイングカーに牽引してもらえば終わりますが、
スキッド式だと台車に載せるのも一苦労に思えます。
正直、スキッド式のメリットは「メカニズムが単純」くらいしか思いつきません。
ヘリコプターの降着装置は、大きく分けてスキッド式(UH-1やOH-6、AH-1など)と、
固定翼機と同じ車輪式(UH-60やMi-8/17、SA330など)がありますが、
双方のメリットとデメリットはどのようなものなのでしょうか?
特に、空母や護衛艦などに積む艦載対潜ヘリだと、甲板と格納庫の間を往復させる必要上、
車輪式が有利だと思いますが、一部にはスキッド式の対潜ヘリがありますので(アグスタ・ベル212 ASWなど)。
また、地上でも着陸ポイントから整備などのために格納庫に移動させる際にも、
車輪式なら自走するか、最悪トーイングカーに牽引してもらえば終わりますが、
スキッド式だと台車に載せるのも一苦労に思えます。
正直、スキッド式のメリットは「メカニズムが単純」くらいしか思いつきません。
702名無し三等兵
2017/08/28(月) 12:26:58.03ID:Apus5Sub703名無し三等兵
2017/08/28(月) 12:28:01.18ID:BQOp2ry6 >>699
オープンボルトでもクローズドボルトでも、タマ切れなら閉鎖位置でボルト停止して終るじゃん
オープンボルトならボルト引いて後ろでシアにホールドさせ、マガジンを入れてトリガー引けば発射できるでしょ
マガジンを入れるより先にボルトを引いてそのまま撃てるとしたらそれくらいしか思い当たらん
(もちろん描画が間違っていないとしたら、という意味だが)
オープンボルトでもクローズドボルトでも、タマ切れなら閉鎖位置でボルト停止して終るじゃん
オープンボルトならボルト引いて後ろでシアにホールドさせ、マガジンを入れてトリガー引けば発射できるでしょ
マガジンを入れるより先にボルトを引いてそのまま撃てるとしたらそれくらいしか思い当たらん
(もちろん描画が間違っていないとしたら、という意味だが)
704名無し三等兵
2017/08/28(月) 12:29:07.57ID:WnlieFJU >>701
あなたが書き漏らしてるスキッドの利点は安全(車輪が出ないという
致命的な故障がない)で軽量に仕上がってかつ価格も安くなるという
こと
要するに軽量で低速なヘリならスキッドが絶対的に有利になり、高速で
大重量で余分な重量を積む余裕があって、かつ高価格が許される大型機
なら車輪式のあらゆる欠点(最大の欠点は機体重量がスキッドに比べ
3割ほど増えること)が許されるという結果になる
あなたが書き漏らしてるスキッドの利点は安全(車輪が出ないという
致命的な故障がない)で軽量に仕上がってかつ価格も安くなるという
こと
要するに軽量で低速なヘリならスキッドが絶対的に有利になり、高速で
大重量で余分な重量を積む余裕があって、かつ高価格が許される大型機
なら車輪式のあらゆる欠点(最大の欠点は機体重量がスキッドに比べ
3割ほど増えること)が許されるという結果になる
705名無し三等兵
2017/08/28(月) 12:30:02.26ID:rK54xbIA 007かワイルド7か忘れたが
スキッドが刃物になって主人公をおそった、
ヘリは見たことがある。
スキッドが刃物になって主人公をおそった、
ヘリは見たことがある。
706名無し三等兵
2017/08/28(月) 12:32:21.15ID:WnlieFJU ちなみに一部の対潜ヘリがスキッドなのも、限られたペイロードを
対潜装備/攻撃兵器に回したいから
対潜装備/攻撃兵器に回したいから
707名無し三等兵
2017/08/28(月) 12:33:40.92ID:WnlieFJU どこの戦争だったか忘れたが、スキッドの間にワイヤを
渡して、敵兵の首チョンパ作戦をやったことがあるらしい
渡して、敵兵の首チョンパ作戦をやったことがあるらしい
709名無し三等兵
2017/08/28(月) 13:21:51.61ID:WnlieFJU >>707
おれの記憶はナイジェリア独立闘争だったと示唆してるけど
自信はないw
フランス人は基本的にうそつきだしなぁ
まぁどこの、何の目的だったかは別にして、スキッドにワイヤを
渡したヘリの実画像を見た記憶はしっかり残ってる
おれの記憶はナイジェリア独立闘争だったと示唆してるけど
自信はないw
フランス人は基本的にうそつきだしなぁ
まぁどこの、何の目的だったかは別にして、スキッドにワイヤを
渡したヘリの実画像を見た記憶はしっかり残ってる
710名無し三等兵
2017/08/28(月) 13:46:24.25ID:SJiK1FTo >>709
フランス人は嘘つきとかいう根拠のないお前のどうでもいい感想を付け加えられると余計信用度は無くなるな
フランス人は嘘つきとかいう根拠のないお前のどうでもいい感想を付け加えられると余計信用度は無くなるな
711名無し三等兵
2017/08/28(月) 14:07:56.93ID:MfhFUEnY712名無し三等兵
2017/08/28(月) 14:11:04.56ID:FJG0pXv6 対空ミサイルの弾頭重量って数キロ〜100キロ超まであるけど、重量による
効果の違いについての実験とか資料とかってありますか?
軍用の大型機って、どの程度 装甲化されてるんですか?同じ輸送機でも、
A-400みたいな専用設計とA-300などの旅客機ベースとでは、撃たれ強さは
結構違いますか?
効果の違いについての実験とか資料とかってありますか?
軍用の大型機って、どの程度 装甲化されてるんですか?同じ輸送機でも、
A-400みたいな専用設計とA-300などの旅客機ベースとでは、撃たれ強さは
結構違いますか?
713名無し三等兵
2017/08/28(月) 14:26:25.75ID:bOyDO2iM714名無し三等兵
2017/08/28(月) 14:36:59.59ID:S9eOtM1R 別に会計課とかじゃない限りどこの部隊だろうと死ぬ気でやるのは変わらないだろ
水陸両用部隊は特に命懸けだろうし
水陸両用部隊は特に命懸けだろうし
715名無し三等兵
2017/08/28(月) 15:24:56.93ID:S9eOtM1R 蒸し返してスマンが
スキッド式ってスキーとかフロートとかアタッチメントが豊富っていう利点も無いか?
車輪式だとフロートはCH-47やS-61みたいに設計段階から想定してないと難しそう
スキッド式ってスキーとかフロートとかアタッチメントが豊富っていう利点も無いか?
車輪式だとフロートはCH-47やS-61みたいに設計段階から想定してないと難しそう
716名無し三等兵
2017/08/28(月) 15:43:03.60ID:Apus5Sub >>712
対空ミサイルの多くは有効半径(kill radiusとかlethal radiusとか)が公表されているから
ミサイル名と上の単語でググって比べれば見当つくと思うよ
ただし有効半径は目標の機体にも依る。たいていは戦闘機相手だが、爆撃機相手だと
当然半径が少なめの表示になるから注記に気をつけて
例えば
SA-2 弾頭重量 195kg 撃墜半径(lethal radius) 65m
SA-8 弾頭重量 19kg 撃墜半径(lethal radius) 5m
どちらもF-4ぐらいのジェット戦闘機対象の数字
どこかに一覧があるかも知れんが、オレは知らん
対空ミサイルの多くは有効半径(kill radiusとかlethal radiusとか)が公表されているから
ミサイル名と上の単語でググって比べれば見当つくと思うよ
ただし有効半径は目標の機体にも依る。たいていは戦闘機相手だが、爆撃機相手だと
当然半径が少なめの表示になるから注記に気をつけて
例えば
SA-2 弾頭重量 195kg 撃墜半径(lethal radius) 65m
SA-8 弾頭重量 19kg 撃墜半径(lethal radius) 5m
どちらもF-4ぐらいのジェット戦闘機対象の数字
どこかに一覧があるかも知れんが、オレは知らん
717名無し三等兵
2017/08/28(月) 15:48:37.12ID:Apus5Sub >>712
大型機といっても爆撃機と輸送機ではまったく違うが(前者は本気で枢要部が保護されている)
輸送機の場合、旅客機との最大の違いは自己防衛機能の有無であって「装甲」はどちらもないに等しい
軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってることが多いぐらい
大型機といっても爆撃機と輸送機ではまったく違うが(前者は本気で枢要部が保護されている)
輸送機の場合、旅客機との最大の違いは自己防衛機能の有無であって「装甲」はどちらもないに等しい
軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってることが多いぐらい
718名無し三等兵
2017/08/28(月) 16:27:52.23ID:Apus5Sub719名無し三等兵
2017/08/28(月) 17:21:53.82ID:4DwQWNa/ >>711
まー総合すると、「死ぬ気でやる部隊」と「単なる水陸両用部隊」には境目なんて無いのよ。
どういう事かっていうと、強襲揚陸艦なり輸送艦からホバークラフトなり水陸両用車で上陸する時には、
陸戦で非常に重要な「遮蔽物」が全く存在しない。
遮蔽物になるレベルの大波ある時に上陸作戦やるアホはいないし。
そして上陸適地というのはこれまた遮蔽物が多いと上陸に支障をきたすので、やはり身をさらすしか無い。
つまり、上陸してある程度遮蔽物のある位置にたどり着くまでは「いい的」なんだわ。
そのため、相手に撃たせない目的で上陸時は可能な限りの火力が投入されて支援を受けるが、
相手もそれを見越して迎撃するし、上陸部隊と同士打ちになるのを避けるため、あまり近い敵は攻撃できない。
場合によっては支援が追いつかない内陸に引き寄せてから反撃する敵なんてのもあって、上陸する地域に
よっては非常に面倒で、米海兵隊は日本軍相手だけじゃなくソマリアでも痛い目にあってる。
自衛隊の場合は基本的に離島奪還か防衛のための増援、あるいは災害派遣にしか使われないから、
そこまでヒドイ話にはならないのが現状での予定ではあるが。
まー総合すると、「死ぬ気でやる部隊」と「単なる水陸両用部隊」には境目なんて無いのよ。
どういう事かっていうと、強襲揚陸艦なり輸送艦からホバークラフトなり水陸両用車で上陸する時には、
陸戦で非常に重要な「遮蔽物」が全く存在しない。
遮蔽物になるレベルの大波ある時に上陸作戦やるアホはいないし。
そして上陸適地というのはこれまた遮蔽物が多いと上陸に支障をきたすので、やはり身をさらすしか無い。
つまり、上陸してある程度遮蔽物のある位置にたどり着くまでは「いい的」なんだわ。
そのため、相手に撃たせない目的で上陸時は可能な限りの火力が投入されて支援を受けるが、
相手もそれを見越して迎撃するし、上陸部隊と同士打ちになるのを避けるため、あまり近い敵は攻撃できない。
場合によっては支援が追いつかない内陸に引き寄せてから反撃する敵なんてのもあって、上陸する地域に
よっては非常に面倒で、米海兵隊は日本軍相手だけじゃなくソマリアでも痛い目にあってる。
自衛隊の場合は基本的に離島奪還か防衛のための増援、あるいは災害派遣にしか使われないから、
そこまでヒドイ話にはならないのが現状での予定ではあるが。
720名無し三等兵
2017/08/28(月) 17:58:33.63ID:G/m3sz6c 海兵隊でぐぐってウィキペディア読めで片付く質問だし質問者が無反応なのでこれ以上回答する意味がない
721名無し三等兵
2017/08/28(月) 18:15:41.61ID:sE69ep1c 雑談スレだぞ
722名無し三等兵
2017/08/28(月) 19:25:54.85ID:VYwbrUri 上の方で銃のブローバックシステムについての話が出ているので質問です。
この銃
http://www.delta.gov.ge/en/product/iamani/
の説明にある、
>
Weapon automatic mechanism works on free lock principle.
>の、「フリーロック原理」ってどういう機構のことなんでしょうか?
この銃
http://www.delta.gov.ge/en/product/iamani/
の説明にある、
>
Weapon automatic mechanism works on free lock principle.
>の、「フリーロック原理」ってどういう機構のことなんでしょうか?
723名無し三等兵
2017/08/28(月) 20:24:41.86ID:6TmQU9g9 これってカスミン?
blog.livedoor.jp/livetolife/archives/72326460.html
blog.livedoor.jp/livetolife/archives/72326460.html
724system ◆system65t.
2017/08/28(月) 21:12:24.23ID:le+NC/aZ725system ◆system65t.
2017/08/28(月) 21:20:38.35ID:le+NC/aZ726名無し三等兵
2017/08/28(月) 21:20:57.49ID:VYwbrUri >>723
オープンボルトのストレートブローバック(発火と同時にボルトが後退する、という意味での)という理解でいいのでしょうか?
オープンボルトのストレートブローバック(発火と同時にボルトが後退する、という意味での)という理解でいいのでしょうか?
727名無し三等兵
2017/08/28(月) 21:23:52.12ID:VE7BTJoG 戦後の日本は、たくさんの将兵を死に至らしめ、たくさんの民間人を死にいたらしめた戦争指導者の責任を自ら追及しようとはしなかったですよね。
その一方で「極東国際軍事裁判はあくまで勝った側の裁判だ」といいます。
つまり、日本は先の大戦について自国での判断を放棄したってことでしょうか?
それとも、日本は全く悪くなかったから一切の判断も必要ないってことでしょうか?
その一方で「極東国際軍事裁判はあくまで勝った側の裁判だ」といいます。
つまり、日本は先の大戦について自国での判断を放棄したってことでしょうか?
それとも、日本は全く悪くなかったから一切の判断も必要ないってことでしょうか?
728居酒屋正社員
2017/08/28(月) 21:25:49.85ID:/8yW10ui729名無し三等兵
2017/08/28(月) 21:25:56.16ID:VYwbrUri >>725
グルジアにM4のフルコピーであるG5カービンという銃があるらしい
−STC DELTA というグルジアの会社が作っているらしい
−−ホームページがあった
−−−G5って製品はないけどな・・・他には何か作ってるのかな?
で「other Product」の中に見つけました。
自分も存在知ったの初めてです。
グルジアにM4のフルコピーであるG5カービンという銃があるらしい
−STC DELTA というグルジアの会社が作っているらしい
−−ホームページがあった
−−−G5って製品はないけどな・・・他には何か作ってるのかな?
で「other Product」の中に見つけました。
自分も存在知ったの初めてです。
731名無し三等兵
2017/08/28(月) 21:50:04.10ID:9Np9JRwv732system ◆system65t.
2017/08/28(月) 22:27:54.32ID:le+NC/aZ >>726
そうなるんではないかと。free lock メカニズムなんて閉鎖機構は寡聞にして知りません。
ご存じの方がおられたらぜひご教示ください
オープンボルトからの撃発かどうかはわかりません。
ただ9mmパラをクローズドボルトにすると、やたら重い遊底を持ってくる and/or 強い複座スプリングが要るので
いろいろと使いにくく当たりにくい銃になりそうです。
ただ発射速度が比較的低いので、この可能性は十分ある。
オープンボルトであれば >>700氏が書かれたようにその負担が減りますが
これはこれで射撃精度が落ちるわけで、どちらにしても弾ばらまき型のサブマシンガンっぽい
>>729
なるほど。とても勉強になりました。ありがとうございます。
そうなるんではないかと。free lock メカニズムなんて閉鎖機構は寡聞にして知りません。
ご存じの方がおられたらぜひご教示ください
オープンボルトからの撃発かどうかはわかりません。
ただ9mmパラをクローズドボルトにすると、やたら重い遊底を持ってくる and/or 強い複座スプリングが要るので
いろいろと使いにくく当たりにくい銃になりそうです。
ただ発射速度が比較的低いので、この可能性は十分ある。
オープンボルトであれば >>700氏が書かれたようにその負担が減りますが
これはこれで射撃精度が落ちるわけで、どちらにしても弾ばらまき型のサブマシンガンっぽい
>>729
なるほど。とても勉強になりました。ありがとうございます。
734名無し三等兵
2017/08/28(月) 23:28:39.37ID:6TmQU9g9 誇り高い人間は
妄想と人種偏見で
犯人の人種を決めつけたりはしないもんだ
妄想と人種偏見で
犯人の人種を決めつけたりはしないもんだ
735名無し三等兵
2017/08/28(月) 23:36:12.45ID:GuywAwRD 日本人は北海道でも中国娘をレイプして殺したからな
736名無し三等兵
2017/08/28(月) 23:58:05.75ID:+zZFzzqv 大日本帝国の航空エンジン業界は、水冷エンジンの開発・整備を大の苦手としていた一方
空冷エンジンは水冷ほどには苦労していませんでしたが、他の国では
逆に「水冷は得意だが空冷は苦手」な国もあったのでしょうか?
ドイツやイギリスでは、何故か空冷エンジンは傍流扱いで、水冷より影が薄いですが
空冷エンジンは水冷ほどには苦労していませんでしたが、他の国では
逆に「水冷は得意だが空冷は苦手」な国もあったのでしょうか?
ドイツやイギリスでは、何故か空冷エンジンは傍流扱いで、水冷より影が薄いですが
737居酒屋正社員
2017/08/29(火) 00:33:37.65ID:aoYlFFas 8月15日が近づくとね、急にテレビが上から目線になって日本は反省しろ!日本は反省しろ!って言い出すんですよ…
もうコイツら中韓の手先かって言いたくなる(´・ω・`)
もうコイツら中韓の手先かって言いたくなる(´・ω・`)
738名無し三等兵
2017/08/29(火) 00:52:57.49ID:FIvGaW0+ マーリンエンジンのキャブレターの欠点を
ドイツ軍のパイロットは知っていたのですか ?
ドイツ軍のパイロットは知っていたのですか ?
741名無し三等兵
2017/08/29(火) 02:13:25.03ID:7C9RRqcU 護衛艦って長期ドック入りしてる時でも常に隊員が乗艦してるもんですか?
742三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
2017/08/29(火) 02:43:09.88ID:APsFEzuP >>683
当該ゲーム中でそのように操作する銃器は、殆どの場合、短機関銃、サブマシンガンに分類されるものですね
当時のこれらの火器は、ほぼ全ての物が遊底に固定された撃針を持ち
遊底は後座状態から撃発となりますが、遊底が前進した状態で弾倉を装填しようとすると
一杯に圧縮されたフォロワスプリングをさらに押さえて押し込まなければならず、即座に射撃することが出来ません
ですので、弾倉を交換する際には必ず遊底を後座させ、待機状態にしてから交換するように操典で決められており
ゲーム中のリロード操作でそれが再現されています。
当該ゲーム中でそのように操作する銃器は、殆どの場合、短機関銃、サブマシンガンに分類されるものですね
当時のこれらの火器は、ほぼ全ての物が遊底に固定された撃針を持ち
遊底は後座状態から撃発となりますが、遊底が前進した状態で弾倉を装填しようとすると
一杯に圧縮されたフォロワスプリングをさらに押さえて押し込まなければならず、即座に射撃することが出来ません
ですので、弾倉を交換する際には必ず遊底を後座させ、待機状態にしてから交換するように操典で決められており
ゲーム中のリロード操作でそれが再現されています。
743名無し三等兵
2017/08/29(火) 03:02:45.34ID:Cjs1BvC0 >>741
http://www.mod.go.jp/msdf/ccf3/int/lif/index.html
日課A(横浜市にある造船所で修理中の「しらね」)
0600 起 床
艦内の三段ベットから飛び起き、点呼を実施した後、体操を行います。
0605 体 操
0630 朝 食
造船所のドックハウスで食事をしています。
0800 自衛艦旗掲揚・課業開始
乗員達は毎日この時間に整列し、自衛艦旗掲揚後、課業に就きます。
造船所内では、安全対策のためヘルメットを着用しています。
ということで修理中も艦内で寝起きし修理や点検などの課業を通常と同じように行う
居住区画に寝泊まりできない場合はドックハウスに宿泊するようだが
http://www.mod.go.jp/msdf/ccf3/int/lif/index.html
日課A(横浜市にある造船所で修理中の「しらね」)
0600 起 床
艦内の三段ベットから飛び起き、点呼を実施した後、体操を行います。
0605 体 操
0630 朝 食
造船所のドックハウスで食事をしています。
0800 自衛艦旗掲揚・課業開始
乗員達は毎日この時間に整列し、自衛艦旗掲揚後、課業に就きます。
造船所内では、安全対策のためヘルメットを着用しています。
ということで修理中も艦内で寝起きし修理や点検などの課業を通常と同じように行う
居住区画に寝泊まりできない場合はドックハウスに宿泊するようだが
745居酒屋正社員
2017/08/29(火) 06:19:23.92ID:aoYlFFas 北朝鮮のミサイルが日本上空を通過したが、なぜ自衛隊はなにもしないんだ?
さっさと叩き落とせ!北朝鮮に制裁を加えろ!
H2Aロケット100基に爆弾つけて北朝鮮に落とせ!
さっさと叩き落とせ!北朝鮮に制裁を加えろ!
H2Aロケット100基に爆弾つけて北朝鮮に落とせ!
746名無し三等兵
2017/08/29(火) 06:23:51.13ID:WFC9eKk7748名無し三等兵
2017/08/29(火) 09:19:13.32ID:sj15deLK 平和ボケしてる奴は極端な思想・発言しか出来なくなるから嫌だね。
749名無し三等兵
2017/08/29(火) 09:34:41.74ID:uFk1vNSx 一発だけなら誤射かもしれない。
750名無し三等兵
2017/08/29(火) 10:30:31.91ID:MlavG9WR 可搬性は置いといて水素みたいな気体で火薬や爆薬の代用って可能なんでしょうか?
751名無し三等兵
2017/08/29(火) 11:06:20.56ID:RllUOCxV >>732,736
実射動画があったけど
https://www.youtube.com/watch?v=JD1lHy9uXBE
2番めのアッパーレシーバー外して撃ってるの見る限り、コッキングレバー引いたあとも
ボルトは前進してるし前進状態で初段発砲してるから、クローズドボルトやね。
実射動画があったけど
https://www.youtube.com/watch?v=JD1lHy9uXBE
2番めのアッパーレシーバー外して撃ってるの見る限り、コッキングレバー引いたあとも
ボルトは前進してるし前進状態で初段発砲してるから、クローズドボルトやね。
753system ◆system65t.
2017/08/29(火) 11:08:16.43ID:8cI/R3gH >>750
そりゃできるがやたらデカイものになるし
元の体積がでかい結果、衝撃波や爆圧もピークが下がるから
威力の低いものになるよ
早い話、田んぼの害鳥除けの爆音機
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B008BPLYOM/
の煙突の先に弾詰めたら飛ばせるわけ
そりゃできるがやたらデカイものになるし
元の体積がでかい結果、衝撃波や爆圧もピークが下がるから
威力の低いものになるよ
早い話、田んぼの害鳥除けの爆音機
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B008BPLYOM/
の煙突の先に弾詰めたら飛ばせるわけ
754system ◆system65t.
2017/08/29(火) 11:24:10.41ID:8cI/R3gH >>751
これは貴重な動画を。
砂に埋めても大丈夫、もクローズドボルト形式の利点ですね。
仮にシンプルブローバックでクローズドボルトとすると
銃身内圧が下がるまで遊底を留めておくためには
遊底を重くするか、複座バネを強くするか、遊底の安全後退距離を大きく取るしかなく
重い遊底がどかどか動くと銃が振れて射撃精度が下がり
複座バネを強くするとコッキングが困難になり
いずれも銃本体の重量やサイズが増える結果になります
重くなれば振動や反動も軽減されますが、スマートな方法ではない
砂埋めのスケルトン構造でのスロー動画見るとでかい遊底が動いてるのが見えます
その重さで銃身内圧が下がるまで薬室が開放されないようにキープしてるのでしょう
同時に作動が遅くなるので発射速度を適切なレベルに抑えることもできます
しかしこんなのが前後に激しく動くのをコントロールして的に当てるのは大変そう
これは貴重な動画を。
砂に埋めても大丈夫、もクローズドボルト形式の利点ですね。
仮にシンプルブローバックでクローズドボルトとすると
銃身内圧が下がるまで遊底を留めておくためには
遊底を重くするか、複座バネを強くするか、遊底の安全後退距離を大きく取るしかなく
重い遊底がどかどか動くと銃が振れて射撃精度が下がり
複座バネを強くするとコッキングが困難になり
いずれも銃本体の重量やサイズが増える結果になります
重くなれば振動や反動も軽減されますが、スマートな方法ではない
砂埋めのスケルトン構造でのスロー動画見るとでかい遊底が動いてるのが見えます
その重さで銃身内圧が下がるまで薬室が開放されないようにキープしてるのでしょう
同時に作動が遅くなるので発射速度を適切なレベルに抑えることもできます
しかしこんなのが前後に激しく動くのをコントロールして的に当てるのは大変そう
755system ◆system65t.
2017/08/29(火) 11:27:42.95ID:8cI/R3gH 実際、動画見ても銃口振れまくりですな
その点きちんとしたロッキング機構を持ってるMP5は
しろーとのオバマ元大統領が撃ってもこのとおり
ttps://www.youtube.com/watch?v=DVfMfXj07S4
違う原因は色々あるけどね
オバマが実は銃器オタクかも知れないし
その点きちんとしたロッキング機構を持ってるMP5は
しろーとのオバマ元大統領が撃ってもこのとおり
ttps://www.youtube.com/watch?v=DVfMfXj07S4
違う原因は色々あるけどね
オバマが実は銃器オタクかも知れないし
756名無し三等兵
2017/08/29(火) 12:37:06.27ID:wYEPN/40757名無し三等兵
2017/08/29(火) 13:08:31.33ID:qZWTVLN+ 支持率落ちたときに一発って反日砲と変わらんな...
758名無し三等兵
2017/08/29(火) 13:12:54.75ID:8cI/R3gH 最近はインサイダー的な金相場操作でミサイル開発費稼いでるってウワサがもっぱらですが
金買い込む
↓
ミサイル発射
↓
不安から金相場上昇
↓
売り抜ける
金正恩主席だけに。
金買い込む
↓
ミサイル発射
↓
不安から金相場上昇
↓
売り抜ける
金正恩主席だけに。
759名無し三等兵
2017/08/29(火) 13:53:42.37ID:U30j6CF+ >>758みたいなデマを平然と張るようになっちゃ軍板もおしまいだな
761名無し三等兵
2017/08/29(火) 14:51:49.52ID:vr+a2gxU むしろやってない方がおかしいわな
あんだけ闇資金調達に手を尽くしてる北チョンが
どのくらいの規模でやってるのかとか
どこまでバレてる(公然の秘密)のかとかは俺らにはわからんけど
やってない、はないわな
あんだけ闇資金調達に手を尽くしてる北チョンが
どのくらいの規模でやってるのかとか
どこまでバレてる(公然の秘密)のかとかは俺らにはわからんけど
やってない、はないわな
763名無し三等兵
2017/08/29(火) 16:27:02.68ID:Cjs1BvC0 ここは馬鹿の演説台ではないのでさっさと消えてください
764名無し三等兵
2017/08/29(火) 16:31:43.21ID:Cjs1BvC0 >>750
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%B0%97%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE
質問で想定しているのとはちょっと違うが燃料気化爆弾というのがある
気体は拡散に時間がかかるという問題をBLEVE(沸騰液膨張蒸気爆発)という現象でクリアしている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E6%96%99%E6%B0%97%E5%8C%96%E7%88%86%E5%BC%BE
質問で想定しているのとはちょっと違うが燃料気化爆弾というのがある
気体は拡散に時間がかかるという問題をBLEVE(沸騰液膨張蒸気爆発)という現象でクリアしている
765名無し三等兵
2017/08/29(火) 18:05:44.58ID:VjnxnYTG イスラエルが作ろうとしているみたいですが、
F-35のコンフォーマル・フューエル・タンクって基本的にないんですか?
普通に増槽つけることしか今のところ出来ない?
それとも爆弾倉増槽とかありますか?
第一次攻撃はぎりぎりまで迫ってレーダー設備をできうる限り無効化して、
第二次攻撃以降は悠々と増槽なり爆弾ミサイル等をつけて攻撃に出るとかなのですか?
F-35のコンフォーマル・フューエル・タンクって基本的にないんですか?
普通に増槽つけることしか今のところ出来ない?
それとも爆弾倉増槽とかありますか?
第一次攻撃はぎりぎりまで迫ってレーダー設備をできうる限り無効化して、
第二次攻撃以降は悠々と増槽なり爆弾ミサイル等をつけて攻撃に出るとかなのですか?
766名無し三等兵
2017/08/29(火) 18:13:51.17ID:8cI/R3gH 今のとこないし電子戦装備なしで完備した対空網に飛び込んだらいい的になるだけ
767名無し三等兵
2017/08/29(火) 18:19:06.97ID:WEgIMCiN768名無し三等兵
2017/08/29(火) 18:23:54.45ID:VjnxnYTG >766
電子線装備機がしてくれることなんですね
>767
増槽でのRCS増加が困るようなステルス機じゃないんですね
根本から間違った認識でした
電子線装備機がしてくれることなんですね
>767
増槽でのRCS増加が困るようなステルス機じゃないんですね
根本から間違った認識でした
769名無し三等兵
2017/08/29(火) 18:51:11.28ID:8cI/R3gH F-35は機体自体がコンフォーマルタンクといわれるぐらい燃料搭載量が大きい
増槽はフェリー飛行とかで使う感じになる
F-35のステルスはB-2ほど徹底してないから奥まで入り込んで多方向からレーダー浴びたら
十二分に危険な状態になる
増槽はフェリー飛行とかで使う感じになる
F-35のステルスはB-2ほど徹底してないから奥まで入り込んで多方向からレーダー浴びたら
十二分に危険な状態になる
770名無し三等兵
2017/08/29(火) 19:05:24.85ID:qZWTVLN+ B-2ってどんな機体も全翼機にはかなわないだろ...
771名無し三等兵
2017/08/29(火) 19:17:44.44ID:7AOA1rJs 湾岸戦争などの例を見ると
まず電子戦機による強烈なジャミングが行われる。
ステルス機はこのジャミングがあってよりそのステルス性が発揮できる。
ステルス機は湾岸の場合は軍司令部などバクダット中心部攻撃をおこない心理的な不安を煽った。
同時に予め存在は分かっている強固な対空設備に守られた早期警戒の固定大型レーダーサイトはトマホーク巡航ミサイルを使い攻撃して
つぶしていった。
予期せぬ中心部へのステルス機の攻撃と早期レーダー網の崩壊で事前に把握するのが難しかった移動式対空ミサイル用のレーダーサイトが
一斉に立ち上がるとそのタイミングを待っていたワイルドウィーゼル機とその支援機が次々に
移動レーダーサイトをつぶしていき航空攻撃の自由度を確保していった。
その頃と今では機材は違うが基本的な戦法は大差ないと思われる。
ステルス機はその特性を生かして初戦の展開を有利にする機体ではあるがステルス機故の性能的な制約もあるから
オールマイティなカードではないよ。
まず電子戦機による強烈なジャミングが行われる。
ステルス機はこのジャミングがあってよりそのステルス性が発揮できる。
ステルス機は湾岸の場合は軍司令部などバクダット中心部攻撃をおこない心理的な不安を煽った。
同時に予め存在は分かっている強固な対空設備に守られた早期警戒の固定大型レーダーサイトはトマホーク巡航ミサイルを使い攻撃して
つぶしていった。
予期せぬ中心部へのステルス機の攻撃と早期レーダー網の崩壊で事前に把握するのが難しかった移動式対空ミサイル用のレーダーサイトが
一斉に立ち上がるとそのタイミングを待っていたワイルドウィーゼル機とその支援機が次々に
移動レーダーサイトをつぶしていき航空攻撃の自由度を確保していった。
その頃と今では機材は違うが基本的な戦法は大差ないと思われる。
ステルス機はその特性を生かして初戦の展開を有利にする機体ではあるがステルス機故の性能的な制約もあるから
オールマイティなカードではないよ。
772名無し三等兵
2017/08/29(火) 19:39:54.80ID:uHKPikBa 戦闘機の機関砲は、ミサイルと違って、
レシプロ戦闘機時代から固定武装として使用されていましたが、
現代の戦闘機の機関砲は、アナログな技術でありながらも、
零戦やムスタングやメッサーシュミットの時代のそれよりも性能は向上していますか?
レシプロ戦闘機時代から固定武装として使用されていましたが、
現代の戦闘機の機関砲は、アナログな技術でありながらも、
零戦やムスタングやメッサーシュミットの時代のそれよりも性能は向上していますか?
773名無し三等兵
2017/08/29(火) 19:54:45.01ID:RllUOCxV >>772
第二次世界大戦時と比べると航空機関砲は格段に進歩しているよ。
モーターガトリングやリボルバーカノンは当時はなかったからね。
単純なボルト往復式の機関砲も、当時のと比べると嘘みたいな発射率を実現しているものがあるし。
第二次世界大戦時と比べると航空機関砲は格段に進歩しているよ。
モーターガトリングやリボルバーカノンは当時はなかったからね。
単純なボルト往復式の機関砲も、当時のと比べると嘘みたいな発射率を実現しているものがあるし。
774名無し三等兵
2017/08/29(火) 20:26:08.36ID:J6/YJ16X >>772
航空機の進歩によって機関銃の攻撃チャンスはとても短くなった
わずかな時間に大量の弾をばらまけないと命中が期待できなくなったので
現代ではいわゆるバルカン砲(電動駆動でめちゃくちゃ連射が速い)が主流になった
一方で機関銃の信頼性が増したのと、メインの対空武装がミサイルに置き換わったため、WW2みたいに6挺も8挺も機関銃を並べるようなスタイルは廃れた
航空機の進歩によって機関銃の攻撃チャンスはとても短くなった
わずかな時間に大量の弾をばらまけないと命中が期待できなくなったので
現代ではいわゆるバルカン砲(電動駆動でめちゃくちゃ連射が速い)が主流になった
一方で機関銃の信頼性が増したのと、メインの対空武装がミサイルに置き換わったため、WW2みたいに6挺も8挺も機関銃を並べるようなスタイルは廃れた
775名無し三等兵
2017/08/29(火) 20:31:15.85ID:eSGmgffB ソ連・ロシア軍のは軽量高発射速度にする代わりに耐久性を犠牲にした
まあどうせ射撃のチャンスは一瞬だし、部品は頻繁に交換する半使い捨てと割り切ったようで
まあどうせ射撃のチャンスは一瞬だし、部品は頻繁に交換する半使い捨てと割り切ったようで
776名無し三等兵
2017/08/29(火) 20:45:46.71ID:vRDefbXn 20mmバルカン砲が6門で6000発/分なのに、ガスケット式でブーストし2門で4000発/分も出したら、そりゃ銃身寿命も減ろうってもんだろ。
777名無し三等兵
2017/08/29(火) 20:52:59.11ID:RllUOCxV Gsh-30-1は単純ショートリコイルなのに1,800/分の発射速度だからなあ。
ボルト往復式の限界に挑戦しとるな・・・。
あれ今だにどうやって給弾してるのかがよくわからん(エキストラクタとかどうなってるんだろう?)のだけど、どこかに構造図ないかしら・・・。
ボルト往復式の限界に挑戦しとるな・・・。
あれ今だにどうやって給弾してるのかがよくわからん(エキストラクタとかどうなってるんだろう?)のだけど、どこかに構造図ないかしら・・・。
778名無し三等兵
2017/08/29(火) 20:55:48.25ID:V8g6kVPT779名無し三等兵
2017/08/29(火) 21:32:06.24ID:xIEHFRY0 グルカナイフって内側に湾曲してますがあれってなんかメリットがあるんですか?
現在のネパールはつかってるんでしょうか?
現在のネパールはつかってるんでしょうか?
780名無し三等兵
2017/08/29(火) 21:39:42.40ID:7iV4OL+T 刀身の重量が前方にかかるから刺さりやすい
ネパール人は今も日常的に使ってる
ネパール人は今も日常的に使ってる
781system ◆system65t.
2017/08/29(火) 21:52:42.66ID:Anw5VcMl >>772
すでに回答並んでますが、蛇足するなら
単位時間当たりの投射弾量(弾重×発射数×炸薬量)が桁違いに増加している
火気管制装置の精度が格段に上がっている
ので性能向上どころではなく、勝負にならないレベルで破壊力が違います。
ttp://www.quarryhs.co.uk/WW2guneffect.htm
ttp://www.quarryhs.co.uk/modern_fighter_gun_effectiveness.htm
すでに回答並んでますが、蛇足するなら
単位時間当たりの投射弾量(弾重×発射数×炸薬量)が桁違いに増加している
火気管制装置の精度が格段に上がっている
ので性能向上どころではなく、勝負にならないレベルで破壊力が違います。
ttp://www.quarryhs.co.uk/WW2guneffect.htm
ttp://www.quarryhs.co.uk/modern_fighter_gun_effectiveness.htm
782名無し三等兵
2017/08/29(火) 21:52:55.54ID:Cjs1BvC0 >>779
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%AA
グルカナイフ(ククリ)は武器として有名になったけど本来は鉈やマチェーテのような山仕事や狩猟などで日常使いする刃物でネパールだけではなくインドでも使われている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%AA
グルカナイフ(ククリ)は武器として有名になったけど本来は鉈やマチェーテのような山仕事や狩猟などで日常使いする刃物でネパールだけではなくインドでも使われている
783名無し三等兵
2017/08/29(火) 21:56:37.11ID:a1rjgM1C 援交で捕まってるJCJKなんか、ツイッターとかで相手募集している間抜けな奴だけだろ
ネット上に、決定的な証拠を残してどうする?
本当に上手くやってる奴らは、知る人ぞ知る某繁華街の某所に立ちんぼしてるよ
やはり、街で声かけが、古典的だが一番足がつかない
女の方も、かなり手慣れていて、事情を知ってそうな客が、興味ありそうな顔をすると、寄ってきて、
「お兄さん、これでどう?(ピルを)飲んでるよ」と言って、指を4本出す(ゴム無しで4万ってこと)
しかも、男の嗜好をよーく理解していて、
ラブホのフロントでは、もちろん私服で通るんだが、部屋に入ると、学校の制服に着替えてくれる
「本物の制服着た本物の女子中学生、女子高校生とヤレる。生中出しもOK」
そんなゾクっとするような背徳心が、より興奮に至らしめ、値段が吊り上がることを、ちゃーんと理解してる
これで一回4〜5万、一日5〜6人の相手をして20万程の売り上げ
夏休みだけで500万くらい荒稼ぎした中学生も居たとか
そりゃ、一度手を染めてしまったら、時給800円のバイトなんか馬鹿馬鹿しくなるから、抜けられないよね
ネット上に、決定的な証拠を残してどうする?
本当に上手くやってる奴らは、知る人ぞ知る某繁華街の某所に立ちんぼしてるよ
やはり、街で声かけが、古典的だが一番足がつかない
女の方も、かなり手慣れていて、事情を知ってそうな客が、興味ありそうな顔をすると、寄ってきて、
「お兄さん、これでどう?(ピルを)飲んでるよ」と言って、指を4本出す(ゴム無しで4万ってこと)
しかも、男の嗜好をよーく理解していて、
ラブホのフロントでは、もちろん私服で通るんだが、部屋に入ると、学校の制服に着替えてくれる
「本物の制服着た本物の女子中学生、女子高校生とヤレる。生中出しもOK」
そんなゾクっとするような背徳心が、より興奮に至らしめ、値段が吊り上がることを、ちゃーんと理解してる
これで一回4〜5万、一日5〜6人の相手をして20万程の売り上げ
夏休みだけで500万くらい荒稼ぎした中学生も居たとか
そりゃ、一度手を染めてしまったら、時給800円のバイトなんか馬鹿馬鹿しくなるから、抜けられないよね
784名無し三等兵
2017/08/29(火) 23:10:42.88ID:M53lUe8K 今回の北朝鮮の飛翔体実験
a.北朝鮮は多弾頭ICBMの再突入を成功させた
z.たんに空中分解してばらけただけ
どっちなの?
a.北朝鮮は多弾頭ICBMの再突入を成功させた
z.たんに空中分解してばらけただけ
どっちなの?
785名無し三等兵
2017/08/29(火) 23:30:22.13ID:WEgIMCiN787居酒屋正社員
2017/08/29(火) 23:36:51.62ID:aoYlFFas 曽祖父が戦後にイギリスの学会に行ったときの話だ。
イギリスの空港について入国審査の列に並んでいると、
スーツ姿の男がスッと横に来て、「ロード、どうぞこちらへ」と言うんだそうです。
「いや、入国審査をしないと」と答えると
「ええ、しかし貴族の方には専用のゲートがあります」
と言いだすので曽祖父は面食らってしまいました。
「何かの間違いでしょう。私はただの一般市民です」
「いいえ、あなたは子爵です。たとえ日本で貴族制度がなくなったとしても、
ここイギリスでは子爵の家の方は子爵なのです」だそうで。
イギリスの空港について入国審査の列に並んでいると、
スーツ姿の男がスッと横に来て、「ロード、どうぞこちらへ」と言うんだそうです。
「いや、入国審査をしないと」と答えると
「ええ、しかし貴族の方には専用のゲートがあります」
と言いだすので曽祖父は面食らってしまいました。
「何かの間違いでしょう。私はただの一般市民です」
「いいえ、あなたは子爵です。たとえ日本で貴族制度がなくなったとしても、
ここイギリスでは子爵の家の方は子爵なのです」だそうで。
788名無し三等兵
2017/08/29(火) 23:54:42.71ID:9dvs8KQP 機関砲の威力アップを実感したければ、みんな大好きA-10のアベンジャー
大戦中の5式30mm機関砲を7本束ねて弾頭威力を更にマシマシ
B-29?何そのブリキのおもちゃ
戦車ですら引き裂くよ(上面装甲が相手だけどな)
大戦中の5式30mm機関砲を7本束ねて弾頭威力を更にマシマシ
B-29?何そのブリキのおもちゃ
戦車ですら引き裂くよ(上面装甲が相手だけどな)
789名無し三等兵
2017/08/29(火) 23:57:10.07ID:uvSDrY0q >>787
大嘘つきだね。軍医中将相当官になった人間で子爵位をもってたのは2人だけだよ。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%8C%BB%E7%B7%8F%E7%9B%A3
そのどちらも戦中までに死去されてますが‥‥・
大嘘つきだね。軍医中将相当官になった人間で子爵位をもってたのは2人だけだよ。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E5%8C%BB%E7%B7%8F%E7%9B%A3
そのどちらも戦中までに死去されてますが‥‥・
790名無し三等兵
2017/08/30(水) 00:14:29.05ID:OYdcuF0K 軍医『大将』の曾孫で、両親も兄も医者で、叔父だか大叔父だかは「彗星夜戦に乗って一晩で『CIAのスパイB-29』を30機撃墜したエース」だったっけ?<居酒屋
ファンタジー世界を生きてるみたいで楽しそうですなぁ
ファンタジー世界を生きてるみたいで楽しそうですなぁ
791名無し三等兵
2017/08/30(水) 00:22:56.01ID:C1UlXNyZ グリフォン搭載スピットファイアの防弾装備が図面・絵的に説明されているってありませんか
ココとココに防弾タンクや防弾板が張ってあると図的にわかる出来ればサイト、それが難しければは本を教えてください
ココとココに防弾タンクや防弾板が張ってあると図的にわかる出来ればサイト、それが難しければは本を教えてください
792名無し三等兵
2017/08/30(水) 00:48:54.13ID:c2417BlE 本屋で
失われた勝利マンシュタイン
戦車に注目せよグデ
歩兵は突撃するロンメル
見たけどどんな内容?
最新の、これから役立つ軍事を身につける目的だとして読む価値ある?
失われた勝利マンシュタイン
戦車に注目せよグデ
歩兵は突撃するロンメル
見たけどどんな内容?
最新の、これから役立つ軍事を身につける目的だとして読む価値ある?
793名無し三等兵
2017/08/30(水) 01:00:44.33ID:TTNOaimy グデーリアンのとロンメルのはこの二人自身の研究か第一次世界大戦研究以外には使えない
第二次大戦の事は全然書いてないし戦車に注目せよは
ちょっと第二次大戦戦後の西側諸国防衛も書いてあるけど今から見るとあまり参考にはならない
あえてこれから役に立てる目的なら第二次大戦の回顧録のマンシュタインが1番マシかもしれないが
それでも独ソ戦研究の為が第一次でそこから現代に活かすのは難しいだろう
第二次大戦の事は全然書いてないし戦車に注目せよは
ちょっと第二次大戦戦後の西側諸国防衛も書いてあるけど今から見るとあまり参考にはならない
あえてこれから役に立てる目的なら第二次大戦の回顧録のマンシュタインが1番マシかもしれないが
それでも独ソ戦研究の為が第一次でそこから現代に活かすのは難しいだろう
795名無し三等兵
2017/08/30(水) 01:17:49.52ID:c2417BlE >>793
ありがとうございます
気になってたもやもやが晴れました
自衛官の幹部候補生が授業等で読む(読まされる)本とか分かりますか?
かつてグォーエンザップが歴史教師の時に独学で軍事研究をしてアメリカを破ったような軍事マインドを備えたいです
ありがとうございます
気になってたもやもやが晴れました
自衛官の幹部候補生が授業等で読む(読まされる)本とか分かりますか?
かつてグォーエンザップが歴史教師の時に独学で軍事研究をしてアメリカを破ったような軍事マインドを備えたいです
797名無し三等兵
2017/08/30(水) 03:08:22.74ID:tJMIaTgo >>795
自衛隊の教範類はヤフオクなんかに出品されるから入手できないこともないけど素人が読んでも何の役にも立たないし、軍事マインドなんてわけのわからんものも身につかないので諦めてください。
自衛隊の教範類はヤフオクなんかに出品されるから入手できないこともないけど素人が読んでも何の役にも立たないし、軍事マインドなんてわけのわからんものも身につかないので諦めてください。
799名無し三等兵
2017/08/30(水) 06:25:43.89ID:OYdcuF0K >>794
25歳で居酒屋勤務10年目との設定を明らかにしてから順当に歳を重ねてればとっくに三十路に入ってる
三十路であの言動内容は痛過ぎ
テキトー設定で実年齢とは違うにしても、こんだけ何年も続ければ実年齢もそれなりに成熟の域に達してる筈でして
永久にモラトリアム世代で居るつもりなんだろうなぁ
25歳で居酒屋勤務10年目との設定を明らかにしてから順当に歳を重ねてればとっくに三十路に入ってる
三十路であの言動内容は痛過ぎ
テキトー設定で実年齢とは違うにしても、こんだけ何年も続ければ実年齢もそれなりに成熟の域に達してる筈でして
永久にモラトリアム世代で居るつもりなんだろうなぁ
800居酒屋正社員
2017/08/30(水) 07:03:41.17ID:d+QKQzlQ 石破は空気を読むのが致命的なまでに下手だよなぁ
それよりどんな役職でも成果が出せてないのがすごく痛い
反日マスゴミが応援する石破は早く自民党から追い出せ
ナニを勘違いして増長したんだろうね
人気は無い、実力は無い、実績も無いでナニをする気だったのやら
もしかしてマスゴミのヨイショで舞い上がって安倍さん叩きをし、
俺は良識の次期総理候補(笑)をやろうとしたの?
安倍さんとは実績も能力も段違いに劣るのにwww
それよりどんな役職でも成果が出せてないのがすごく痛い
反日マスゴミが応援する石破は早く自民党から追い出せ
ナニを勘違いして増長したんだろうね
人気は無い、実力は無い、実績も無いでナニをする気だったのやら
もしかしてマスゴミのヨイショで舞い上がって安倍さん叩きをし、
俺は良識の次期総理候補(笑)をやろうとしたの?
安倍さんとは実績も能力も段違いに劣るのにwww
801名無し三等兵
2017/08/30(水) 07:45:58.05ID:QYv++vgZ >>787,790,799
軍医大将の曾孫たる居酒屋さんに対してなんという無礼なレスだ。
居酒屋さんの家系は、皇室にも繋がる高貴な家系だぞ?
お前のような下賎な輩が絡んでいい人間などでは決してない。
高貴な人間に対する礼儀というものを学んでからレスしたらどうだ?
居酒屋さん気にしないでください。この馬鹿はきっと礼儀も知らぬ
卑しい家系の出か、ガキなのでしょう。そんなボンクラに絡まれたと
ころで居酒屋さんの誇り高き家系に傷がつくはずも無く、ただ虚しく響くだけ。
このような輩に絡まれたところで痛くも痒くもないでしょう。
軍医大将の曾孫たる居酒屋さんに対してなんという無礼なレスだ。
居酒屋さんの家系は、皇室にも繋がる高貴な家系だぞ?
お前のような下賎な輩が絡んでいい人間などでは決してない。
高貴な人間に対する礼儀というものを学んでからレスしたらどうだ?
居酒屋さん気にしないでください。この馬鹿はきっと礼儀も知らぬ
卑しい家系の出か、ガキなのでしょう。そんなボンクラに絡まれたと
ころで居酒屋さんの誇り高き家系に傷がつくはずも無く、ただ虚しく響くだけ。
このような輩に絡まれたところで痛くも痒くもないでしょう。
802名無し三等兵
2017/08/30(水) 08:01:28.89ID:zX2c8duF804名無し三等兵
2017/08/30(水) 10:51:22.90ID:swgAKOk9 昨日の北朝鮮のミサイル発射ですけど、
あれ衛星だよミサイルじゃないよ、っていう主張抜きで日本上空通ってたのって今回が初?
あれ衛星だよミサイルじゃないよ、っていう主張抜きで日本上空通ってたのって今回が初?
805名無し三等兵
2017/08/30(水) 12:32:39.69ID:Qvxxoxar >>801
ずいぶん高度な縦読みだな
ずいぶん高度な縦読みだな
807名無し三等兵
2017/08/30(水) 12:48:41.72ID:3IEGALho 本当は国民に内緒で衛星兵器が日本の上空にいて、
北のミサイルが日本に着弾する時には直前で迎撃できるとか。
技術大国日本の底力を見せてもらいたいものです。
北のミサイルが日本に着弾する時には直前で迎撃できるとか。
技術大国日本の底力を見せてもらいたいものです。
808名無し三等兵
2017/08/30(水) 13:01:20.63ID:YiQjXduN 実は日本列島全体が巨大ビーム兵器になってるんで
いざとなったら日本上空のすべての敵機、ミサイル、衛星を一撃で破壊できるんだよ
(地上もろとも
いざとなったら日本上空のすべての敵機、ミサイル、衛星を一撃で破壊できるんだよ
(地上もろとも
809名無し三等兵
2017/08/30(水) 13:17:11.81ID:XVsBbOwM >712 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 14:11:04.56 ID:FJG0pXv6.net
>対空ミサイルの弾頭重量って数キロ〜100キロ超まであるけど、重量による
>効果の違いについての実験とか資料とかってありますか?
> 軍用の大型機って、どの程度 装甲化されてるんですか?同じ輸送機でも、
>A-400みたいな専用設計とA-300などの旅客機ベースとでは、撃たれ強さは
>結構違いますか?
>717 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 15:48:37.12 ID:Apus5Sub.net
>712
>大型機といっても爆撃機と輸送機ではまったく違うが(前者は本気で枢要部が保護されている)
> 輸送機の場合、旅客機との最大の違いは自己防衛機能の有無であって「装甲」はどちらもないに>等しい
>軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってることが多いぐらい
戦闘機の「F-15に使われているのは「セルフシーリングタンク」「ノンセルフシーリングタンク」「インテグラルタンク」この3つです」。
「輸送機の」「軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってることが多い 」のですか?
>対空ミサイルの弾頭重量って数キロ〜100キロ超まであるけど、重量による
>効果の違いについての実験とか資料とかってありますか?
> 軍用の大型機って、どの程度 装甲化されてるんですか?同じ輸送機でも、
>A-400みたいな専用設計とA-300などの旅客機ベースとでは、撃たれ強さは
>結構違いますか?
>717 :名無し三等兵:2017/08/28(月) 15:48:37.12 ID:Apus5Sub.net
>712
>大型機といっても爆撃機と輸送機ではまったく違うが(前者は本気で枢要部が保護されている)
> 輸送機の場合、旅客機との最大の違いは自己防衛機能の有無であって「装甲」はどちらもないに>等しい
>軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってることが多いぐらい
戦闘機の「F-15に使われているのは「セルフシーリングタンク」「ノンセルフシーリングタンク」「インテグラルタンク」この3つです」。
「輸送機の」「軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってることが多い 」のですか?
810名無し三等兵
2017/08/30(水) 14:28:12.19ID:swgAKOk9811名無し三等兵
2017/08/30(水) 14:35:43.33ID:ak3o3Xqx なんだろうな、この「エンジンは、『2ストローク』『4ストローク』『ディーゼル』の3種類だそうです」
みたいな気持ち悪さ
定義も知らないなら黙ってりゃいいのに
みたいな気持ち悪さ
定義も知らないなら黙ってりゃいいのに
812名無し三等兵
2017/08/30(水) 14:44:31.05ID:XVsBbOwM 「「燃料タンクの種類」
燃料タンクは、構造からいくつかに分類することが出来ますが、
F-15に使われているのは「セルフシーリングタンク」「ノンセルフシーリングタンク」「インテグラルタンク」この3つです。
「セルフシーリングタンク」
燃料は燃えます。銃弾を受ければタンクには穴が開き、燃料が漏れ出し、気化。火種があれば着火してしまいます。
そこで、穴が開いても自己修復するタンクを作ろう。ということで、セルフシーリングタンクが開発されました。WW2時代からあったりします(´ω`)スゲエ
膨張剤をゴムでサンドした構造になっていて、膨張剤は燃料に触れると急速に膨張し、穴をふさぎます。
「ノンセルフシーリングタンク」
セルフシーリングがあるのなら、修復を行わないタイプも存在します。それがこちら。
「インテグラルタンク」
一般的に燃料タンクと聞くと、ゴムや金属などの密閉された「容器」を想像すると思います。
対して、機体構造の一部をそのまま燃料タンクにしたものが、このインテグラルタンクです。
構造体をそのまま燃料タンクとして使用するので、搭載できる燃料量が圧倒的に違います。
(でも戦闘機の翼って薄いから結局のところあまり量は入らないんだよなあ)
小骨(リブ)の多い主翼等でゴムタンクを使うと体積が減ってしまうので、狭い空間の有効活用とも言えますね。
欠点としては、穴が開いたらダダ漏れです。為すすべなく…(´・ω・`)
旧日本海軍の一式陸上攻撃機も、このインテグラルタンクを採用していましたが、撃てば燃えると。よく燃えると米軍から嘲笑され「ワンショットライター」という異名を付けられたり…
でも、ぶっちゃけた話、現代の機銃は発射レートが非常に高いので(F-15のM61バルカン砲は100/s 発)当たれば致命傷はほぼ確実ですし、そもそもミサイル主体だし、という感じです(´ω` )」
下記、Wing of F-15を参照ください。
ttp://blog.livedoor.jp/japan_wings/archives/5898868.html
燃料タンクは、構造からいくつかに分類することが出来ますが、
F-15に使われているのは「セルフシーリングタンク」「ノンセルフシーリングタンク」「インテグラルタンク」この3つです。
「セルフシーリングタンク」
燃料は燃えます。銃弾を受ければタンクには穴が開き、燃料が漏れ出し、気化。火種があれば着火してしまいます。
そこで、穴が開いても自己修復するタンクを作ろう。ということで、セルフシーリングタンクが開発されました。WW2時代からあったりします(´ω`)スゲエ
膨張剤をゴムでサンドした構造になっていて、膨張剤は燃料に触れると急速に膨張し、穴をふさぎます。
「ノンセルフシーリングタンク」
セルフシーリングがあるのなら、修復を行わないタイプも存在します。それがこちら。
「インテグラルタンク」
一般的に燃料タンクと聞くと、ゴムや金属などの密閉された「容器」を想像すると思います。
対して、機体構造の一部をそのまま燃料タンクにしたものが、このインテグラルタンクです。
構造体をそのまま燃料タンクとして使用するので、搭載できる燃料量が圧倒的に違います。
(でも戦闘機の翼って薄いから結局のところあまり量は入らないんだよなあ)
小骨(リブ)の多い主翼等でゴムタンクを使うと体積が減ってしまうので、狭い空間の有効活用とも言えますね。
欠点としては、穴が開いたらダダ漏れです。為すすべなく…(´・ω・`)
旧日本海軍の一式陸上攻撃機も、このインテグラルタンクを採用していましたが、撃てば燃えると。よく燃えると米軍から嘲笑され「ワンショットライター」という異名を付けられたり…
でも、ぶっちゃけた話、現代の機銃は発射レートが非常に高いので(F-15のM61バルカン砲は100/s 発)当たれば致命傷はほぼ確実ですし、そもそもミサイル主体だし、という感じです(´ω` )」
下記、Wing of F-15を参照ください。
ttp://blog.livedoor.jp/japan_wings/archives/5898868.html
813名無し三等兵
2017/08/30(水) 14:56:04.65ID:ak3o3Xqx その文章の構造は
「勝手に塞がるセルフシーリングと、そうじゃないノンセルフシーリングがあります」
「ノンセルフシーリングはこちら、例えばインテグラルタンク」だろうが
つまり燃料タンクはセルフシーリングとノンセルフシーリングの二つで、インテグラルタンクはノンセルフシーリングの代表例としてさらに書いてるだけだ
(塞がるか塞がらないかは二者択一で相補的なもんなんだから当たり前だな)
これを「セルフシーリングと、ノンセルフシーリングと、インテグラルの、みっつ!」と読んじまうなんざ小学校低学年並の読解力だぞバカ
「勝手に塞がるセルフシーリングと、そうじゃないノンセルフシーリングがあります」
「ノンセルフシーリングはこちら、例えばインテグラルタンク」だろうが
つまり燃料タンクはセルフシーリングとノンセルフシーリングの二つで、インテグラルタンクはノンセルフシーリングの代表例としてさらに書いてるだけだ
(塞がるか塞がらないかは二者択一で相補的なもんなんだから当たり前だな)
これを「セルフシーリングと、ノンセルフシーリングと、インテグラルの、みっつ!」と読んじまうなんざ小学校低学年並の読解力だぞバカ
814名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:06:02.47ID:XVsBbOwM >813名無し三等兵2017/08/30(水) 14:56:04.65ID:ak3o3Xqx
>その文章の構造は
>「勝手に塞がるセルフシーリングと、そうじゃないノンセルフシーリングがあり>ます」
>「ノンセルフシーリングはこちら、例えばインテグラルタンク」だろうが
>つまり燃料タンクはセルフシーリングとノンセルフシーリングの二つで、インテ>グラルタンクはノンセルフシーリングの代表例としてさらに書いてるだけだ
>(塞がるか塞がらないかは二者択一で相補的なもんなんだから当たり前だな)
>これを「セルフシーリングと、ノンセルフシーリングと、インテグラルの、みっ>つ!」と読んじまうなんざ小学校低学年並の読解力だぞバカ
戦闘機でさえ「ノンセルフシーリング」を使っている。
>「輸送機の」「軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってること
>が多い 」のですか?
「小学校低学年並の読解力だぞバカ」!
>その文章の構造は
>「勝手に塞がるセルフシーリングと、そうじゃないノンセルフシーリングがあり>ます」
>「ノンセルフシーリングはこちら、例えばインテグラルタンク」だろうが
>つまり燃料タンクはセルフシーリングとノンセルフシーリングの二つで、インテ>グラルタンクはノンセルフシーリングの代表例としてさらに書いてるだけだ
>(塞がるか塞がらないかは二者択一で相補的なもんなんだから当たり前だな)
>これを「セルフシーリングと、ノンセルフシーリングと、インテグラルの、みっ>つ!」と読んじまうなんざ小学校低学年並の読解力だぞバカ
戦闘機でさえ「ノンセルフシーリング」を使っている。
>「輸送機の」「軍用だと燃料タンクがセルフシーリングになってること
>が多い 」のですか?
「小学校低学年並の読解力だぞバカ」!
815名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:34:53.29ID:YiQjXduN 軍用機の大半はセルフシーリング、あるいは別種の安全タンクを使用している
「Most jet fighters and all US military rotary wing aircraft have some type of self-sealing tanks.
Military rotary wing fuel tanks have the additional feature of being crashworthy.[5]
High altitudes require the tanks to be pressurized, making self-sealing difficult.
Newer technologies have brought advances like inert foam-filled tanks to prevent detonation. 」
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Self-sealing_fuel_tank#Modern_use
最近は後者の方が増えてる
「Most jet fighters and all US military rotary wing aircraft have some type of self-sealing tanks.
Military rotary wing fuel tanks have the additional feature of being crashworthy.[5]
High altitudes require the tanks to be pressurized, making self-sealing difficult.
Newer technologies have brought advances like inert foam-filled tanks to prevent detonation. 」
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Self-sealing_fuel_tank#Modern_use
最近は後者の方が増えてる
816名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:40:16.27ID:q6/QSEex 航空機用燃料タンクの分類から言うと、機体構造をそのまま外板に利用したインテグラルタンクと
タンク自体が独立した構造で、それを機内に納めたセルタンクに分類されます
その上で穴が空いたときに燃料との化学反応で自動的にその穴を塞ぐセルフシーリングタンクと
そういう措置がとられていないノンセルフシーリングタンクに分かれます
つまりインテグラルタンクでありセルフシーリングタンクであるものも、
同じくインテグラルタンクでありノンセルフシーリングタンクであるものも当然に存在します
というか悪名高い一式陸攻でも後期型はセルフシーリングを採用してます
セルタンクについてはなおのこと、セルフシーリングもノンセルフシーリングもあります
はっきり言うなら、
>「セルフシーリングタンク」「ノンセルフシーリングタンク」「インテグラルタンク」この3つです
この解説は間違いです
セルフシーリングかノンセルフシーリングかと、インテグラルかセルかというのは別々の分類で
敢えて言うならセルフかノンセルフか、インテグラルかセルかの組み合わせで
タンクの種類は大きく4つに分類されるということです
タンク自体が独立した構造で、それを機内に納めたセルタンクに分類されます
その上で穴が空いたときに燃料との化学反応で自動的にその穴を塞ぐセルフシーリングタンクと
そういう措置がとられていないノンセルフシーリングタンクに分かれます
つまりインテグラルタンクでありセルフシーリングタンクであるものも、
同じくインテグラルタンクでありノンセルフシーリングタンクであるものも当然に存在します
というか悪名高い一式陸攻でも後期型はセルフシーリングを採用してます
セルタンクについてはなおのこと、セルフシーリングもノンセルフシーリングもあります
はっきり言うなら、
>「セルフシーリングタンク」「ノンセルフシーリングタンク」「インテグラルタンク」この3つです
この解説は間違いです
セルフシーリングかノンセルフシーリングかと、インテグラルかセルかというのは別々の分類で
敢えて言うならセルフかノンセルフか、インテグラルかセルかの組み合わせで
タンクの種類は大きく4つに分類されるということです
817名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:49:35.76ID:Qvxxoxar 小泉先生はJ大先生をRTなんでしているの?
いくら正しくても大先生のRTは正直やめて欲しい…
いくら正しくても大先生のRTは正直やめて欲しい…
818名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:53:10.70ID:XVsBbOwM >286 :名無し三等兵:2017/08/21(月) 07:28:17.23 ID:hewbYLbT.net[2/4
>]ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエルとエジプト、両方に中古M4シャーマン改造
>型を販売している
> どっちも「援助」ではなく「売却」なので問題無い
「ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエル」「に中古M4シャーマン改造型を販売してい」無い!
「第二次中東戦争」で「エジプト軍はソ連製T-34やスターリン戦車を供与されていた」!
「中古M4シャーマン改造型を」イスラエルが製造しました。
砲はフランス製です。
フランスが、イスラエルに技術協力しました。
当然に、フランスはその技術情報を得ました。
それを使って、「中古M4シャーマン改造型を販売」する事は可能です。
しかし、道義的に、技術を開発したイスラエルの、敵国のエジプトへ売る事は出来ません。
それに、「第二次中東戦争」で「エジプト軍はソ連製T-34やスターリン戦車を供与されていた」!
>]ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエルとエジプト、両方に中古M4シャーマン改造
>型を販売している
> どっちも「援助」ではなく「売却」なので問題無い
「ちなみにフランスは第二次中東戦争の頃までイスラエル」「に中古M4シャーマン改造型を販売してい」無い!
「第二次中東戦争」で「エジプト軍はソ連製T-34やスターリン戦車を供与されていた」!
「中古M4シャーマン改造型を」イスラエルが製造しました。
砲はフランス製です。
フランスが、イスラエルに技術協力しました。
当然に、フランスはその技術情報を得ました。
それを使って、「中古M4シャーマン改造型を販売」する事は可能です。
しかし、道義的に、技術を開発したイスラエルの、敵国のエジプトへ売る事は出来ません。
それに、「第二次中東戦争」で「エジプト軍はソ連製T-34やスターリン戦車を供与されていた」!
819名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:54:06.58ID:XVsBbOwM 「M1スーパーシャーマン
フランス軍が使用していた中古のM4A1(76)WおよびM4A1E8を、イスラエルが60輌(250輌程度とする資料も有る)買い取った
ものが、それまで使用していた75mm砲搭載型との差別化のため、搭載砲が76mm戦車砲M1であることからこう呼ばれた。
第二次中東戦争に投入された当時は、足回りがVVSSのものとHVSSのものが混在して使われているのが確認できる。
これらは後に全てHVSS化され、さらにM51に大改造された。M51に改造されずに残った一部の車両は、第四次中東戦争時にドーザーブレードを装着した支援車両として使用された。
M50スーパーシャーマン
イスラエル国防軍(IDF)が改修したシャーマン。
世界中から第一線を退いた各種シャーマン(M50に改造された物はA4が最も多い)を掻き集め、砲塔にフランスのAMX-13と同じ高初速の75mm砲を搭載。
砲身長に合わせて砲塔後部のカウンターウエイトも延長されている。また、後期には懸架装置をHVSSに換装し、エンジンをカミンズ製ディーゼルエンジンに換装している。
M51スーパーシャーマン
75mm砲塔型がベースのM50に対し、76mm砲搭型のM1シャーマンにフランス製CN105・F1型105mm戦車砲の短縮型を搭載し、
エンジンもカミンズVT8-460ディーゼルエンジンに換装している。砲口には板金溶接製の巨大なマズルブレーキを装着したが、それでも105mm砲の反動は強烈であるため、
停車し、ギアをニュートラルに入れて車体全体で反動を吸収して射撃したという。また、少数ではあるが鋼板溶接車体のM4A3E8をベースに改造したものもある。
第三次-第四次中東戦争でT-34-85、T-54/55、T-62などを相手に奮戦した。
なお一部資料やプラモデル商品名などに見られる「アイシャーマン」という呼称は、
M50との区別のために西側ジャーナリストが勝手に命名した物で、実際にはそう呼ばれていない。」
下記、ウィキペディアのM4中戦車を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%8
3%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
フランス軍が使用していた中古のM4A1(76)WおよびM4A1E8を、イスラエルが60輌(250輌程度とする資料も有る)買い取った
ものが、それまで使用していた75mm砲搭載型との差別化のため、搭載砲が76mm戦車砲M1であることからこう呼ばれた。
第二次中東戦争に投入された当時は、足回りがVVSSのものとHVSSのものが混在して使われているのが確認できる。
これらは後に全てHVSS化され、さらにM51に大改造された。M51に改造されずに残った一部の車両は、第四次中東戦争時にドーザーブレードを装着した支援車両として使用された。
M50スーパーシャーマン
イスラエル国防軍(IDF)が改修したシャーマン。
世界中から第一線を退いた各種シャーマン(M50に改造された物はA4が最も多い)を掻き集め、砲塔にフランスのAMX-13と同じ高初速の75mm砲を搭載。
砲身長に合わせて砲塔後部のカウンターウエイトも延長されている。また、後期には懸架装置をHVSSに換装し、エンジンをカミンズ製ディーゼルエンジンに換装している。
M51スーパーシャーマン
75mm砲塔型がベースのM50に対し、76mm砲搭型のM1シャーマンにフランス製CN105・F1型105mm戦車砲の短縮型を搭載し、
エンジンもカミンズVT8-460ディーゼルエンジンに換装している。砲口には板金溶接製の巨大なマズルブレーキを装着したが、それでも105mm砲の反動は強烈であるため、
停車し、ギアをニュートラルに入れて車体全体で反動を吸収して射撃したという。また、少数ではあるが鋼板溶接車体のM4A3E8をベースに改造したものもある。
第三次-第四次中東戦争でT-34-85、T-54/55、T-62などを相手に奮戦した。
なお一部資料やプラモデル商品名などに見られる「アイシャーマン」という呼称は、
M50との区別のために西側ジャーナリストが勝手に命名した物で、実際にはそう呼ばれていない。」
下記、ウィキペディアのM4中戦車を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%8
3%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
820名無し三等兵
2017/08/30(水) 15:57:04.96ID:q6/QSEex >>818
お前の大好きなwikipediaにも書いてあるな
>フランスのBatignolle-Chatillon社による改造で、シャーマンの車体にフランス製AMX-13軽戦車の砲塔を搭載した
「ニコイチ」戦車がエジプト軍に配備され、第二次中東戦争でイスラエル国防軍がM4A1(76)の砲塔にAMX-13の主砲を搭載したM50スーパーシャーマンと交戦した。
>これはM4A1後期型車体を使った試作型が最初に作られ、後にM4A4の車体にM4A2用のディーゼルエンジンを載せて改修したものが、1955年頃にエジプトに売却された。
フランスが改造したM4シャーマン戦車が1955年頃にエジプトに販売されたと
お前の大好きなwikipediaにも書いてあるな
>フランスのBatignolle-Chatillon社による改造で、シャーマンの車体にフランス製AMX-13軽戦車の砲塔を搭載した
「ニコイチ」戦車がエジプト軍に配備され、第二次中東戦争でイスラエル国防軍がM4A1(76)の砲塔にAMX-13の主砲を搭載したM50スーパーシャーマンと交戦した。
>これはM4A1後期型車体を使った試作型が最初に作られ、後にM4A4の車体にM4A2用のディーゼルエンジンを載せて改修したものが、1955年頃にエジプトに売却された。
フランスが改造したM4シャーマン戦車が1955年頃にエジプトに販売されたと
821名無し三等兵
2017/08/30(水) 16:12:54.50ID:0/ZGxv4e 最近、より詳しい資料によって、M51スーパーシャーマンやAMX13砲塔シャーマンの試作開発はフランス企業がやったことが判明している
あとエジプトのT-35-85やIS-3Mは、供与じゃなくて有償の売却
あとエジプトのT-35-85やIS-3Mは、供与じゃなくて有償の売却
822名無し三等兵
2017/08/30(水) 16:49:40.00ID:0/ZGxv4e ちなみにM51スーパーシャーマン試作1号車は写真が残っており、主砲が51口径で足回りがVVSSのまま
ゲームのWoTにフランス軍戦車として出てくる
ゲームのWoTにフランス軍戦車として出てくる
823名無し三等兵
2017/08/30(水) 17:11:06.75ID:q6/QSEex 都合悪くなって逃げやがったwww
得意げにwikiのページ貼っておきながら
その下にしっかり書いてあるのを読み落とすんだから話にならんわな
得意げにwikiのページ貼っておきながら
その下にしっかり書いてあるのを読み落とすんだから話にならんわな
824名無し三等兵
2017/08/30(水) 17:25:20.53ID:GALtuEko >>823
いつものことだよ。自分で書いてる箇所見つけられないときは、Wikipediaを書き換えろと言ってくるぞ。
いつものことだよ。自分で書いてる箇所見つけられないときは、Wikipediaを書き換えろと言ってくるぞ。
825名無し三等兵
2017/08/30(水) 18:30:30.94ID:qqPm11GT 大戦時代の戦車は正面に砲塔とは別枠で機銃が付いてましたが、今の戦車はどうしてそれをつけなくなったんですか?
826名無し三等兵
2017/08/30(水) 18:50:56.70ID:YnH5R/36 車体前面機銃は防御面でマイナスだからね
射角も狭いんで歩兵制圧効果もそれほど高くないし
射角も狭いんで歩兵制圧効果もそれほど高くないし
827名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:01:34.69ID:0/ZGxv4e 例えばT-34にはあった車体機銃はT-44やT-54では操縦手が撃つ固定機銃(前面装甲に小穴がある)になって、T-55以降は廃止された
もっとも今でもロシアには歩兵戦闘車などで、制圧射撃用に前方に弾をばら撒く車体固定機銃を装備している物もある
もっとも今でもロシアには歩兵戦闘車などで、制圧射撃用に前方に弾をばら撒く車体固定機銃を装備している物もある
828名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:13:39.89ID:Ii3c45Z3829名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:43:01.87ID:tJMIaTgo カスはいくら批判されても無視もしくはガキみたいな言い訳をするだけだし、浅見はひたすら論点をずらして逃げ回るだけ
居酒屋はかまってちゃんなので相手するだけ無駄
こいつらに対する最善の対応はNGして無視
どうしても我慢できなければ誤りのみを淡々と指摘し、相手の言い訳や挑発には一切乗らないこと
居酒屋はかまってちゃんなので相手するだけ無駄
こいつらに対する最善の対応はNGして無視
どうしても我慢できなければ誤りのみを淡々と指摘し、相手の言い訳や挑発には一切乗らないこと
830名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:47:18.16ID:ak3o3Xqx >>814
本当に理解できないなら知能レベルが低すぎるからいちいち回答しようなんざ考えるな
「ワタシは、『わかっています』!」とかいう自己顕示欲を満たすために何度ぶっ叩かれてもやめられないなら、
さっさと精神科に行け
本当に理解できないなら知能レベルが低すぎるからいちいち回答しようなんざ考えるな
「ワタシは、『わかっています』!」とかいう自己顕示欲を満たすために何度ぶっ叩かれてもやめられないなら、
さっさと精神科に行け
831名無し三等兵
2017/08/30(水) 19:51:58.70ID:Arr7TRmP 浅見とかWikipediaで垢番くらったクズ野郎だろ
832名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:23:34.41ID:ncnf0+LC どうして騎兵って馬ばっかりなんですか?
牛とか豚とかに乗ったほうが身近だし便利だと思うんですが
牛とか豚とかに乗ったほうが身近だし便利だと思うんですが
833名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:31:37.11ID:tJMIaTgo834名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:47:46.27ID:ThWv59th 戦死したと勘違いされた兵士が帰還した場合、戦死手当のような金銭は返還しなければいけないのですか?
835名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:57:40.11ID:M4nZrRl4 >>825
通信士が居なくなったから
通信士が居なくなったから
836名無し三等兵
2017/08/30(水) 21:47:12.29ID:BUlV6yo5837浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/30(水) 22:07:17.31ID:K69Et+go838名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:08:36.95ID:kyzDV0qp >>834
例えば日本だと、戦死者の遺族に対する給付金(普通扶助料、公務扶助料など)から、従軍した本人への恩給(普通恩給、傷病恩給)に切り替わる
例えば日本だと、戦死者の遺族に対する給付金(普通扶助料、公務扶助料など)から、従軍した本人への恩給(普通恩給、傷病恩給)に切り替わる
839浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/30(水) 22:11:54.89ID:K69Et+go >>832
>どうして騎兵って馬ばっかりなんですか?
>牛とか豚とかに乗ったほうが身近だし便利だと思うんですが
豚には乗れるとは思えないが、馬以外に象に乗って戦った事例はある。
wikipedia「戦象」・「ハンニバル」参照。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/戦象
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハンニバル
>どうして騎兵って馬ばっかりなんですか?
>牛とか豚とかに乗ったほうが身近だし便利だと思うんですが
豚には乗れるとは思えないが、馬以外に象に乗って戦った事例はある。
wikipedia「戦象」・「ハンニバル」参照。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/戦象
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハンニバル
840名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:12:30.58ID:a9FnUr5h >>837
テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?
テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?
841名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:23:24.49ID:OYdcuF0K >私に論破された腹いせに中傷し
まずは「アンタに論破された奴による中傷」だという実証から行こうか
でないとテキトーな事吹かして逆中傷する荒らしと同等行為ですぜ
まずは「アンタに論破された奴による中傷」だという実証から行こうか
でないとテキトーな事吹かして逆中傷する荒らしと同等行為ですぜ
842浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/30(水) 22:27:05.42ID:K69Et+go >>840
>テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?
テンプレは改変していない。
前スレを立てた時に、テンプレの直後にテンプレでない事を明示して北朝鮮問題の私の
ブログを紹介しただけ。スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501336793/5n
>テンプレは >>1-4。
>
>テンプレじゃないけど、私の北朝鮮問題関連ブログ。
>
>[ 浅見真規の雑記ブログ ]
>http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/
>テンプレ勝手に改変して自分のブログへの誘導リンク貼ってた荒らしがなんだって?
テンプレは改変していない。
前スレを立てた時に、テンプレの直後にテンプレでない事を明示して北朝鮮問題の私の
ブログを紹介しただけ。スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから。
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1501336793/5n
>テンプレは >>1-4。
>
>テンプレじゃないけど、私の北朝鮮問題関連ブログ。
>
>[ 浅見真規の雑記ブログ ]
>http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/
843名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:32:07.22ID:w9BDXdlF ※ 浅見真規とは議論が成立しません
浅見真規は最初に出した論を頑として変えず、自身に都合の悪い反論は全て無視するため議論が全く成立しません。
また、自らの都合によって節操無く自説を変える一方、他人の誤りに関しては粘着質にからみ、高慢なかつ無礼な態度にてレスを返し続けます。
なお、彼は自己の誤りを決して認めないという事も付け加えておきます。
※ 浅見真規は卑劣漢です
浅見真規は他人からは非常に分かりやすい自作自演を行い、自己擁護を行いつつ他人を叩く一方、自分の気に入らない他人のレスを
頭から「自作自演」と決めつけ、慇懃無礼な文面でひたすら非難を繰り返します。
浅見真規が2ちゃんねるにおいて取っている行動は悪質な荒らし、煽り以外のなにものでもありません。
これまでに多々の各板住人によってその行動、言動を非難されながらも依然として自らの行動を改めない浅見真規。
彼はこれを読む貴方がその貴重な時間を割いてまでレスを付けるに値する人物でしょうか?
それでも彼にレスを付けたいという奇特な貴方はその前に、何度も繰り返しますが簡単で良いので下記スレに目を通し、覚悟を決めた上で彼にレスをお返し下さい。
浅見真規は最初に出した論を頑として変えず、自身に都合の悪い反論は全て無視するため議論が全く成立しません。
また、自らの都合によって節操無く自説を変える一方、他人の誤りに関しては粘着質にからみ、高慢なかつ無礼な態度にてレスを返し続けます。
なお、彼は自己の誤りを決して認めないという事も付け加えておきます。
※ 浅見真規は卑劣漢です
浅見真規は他人からは非常に分かりやすい自作自演を行い、自己擁護を行いつつ他人を叩く一方、自分の気に入らない他人のレスを
頭から「自作自演」と決めつけ、慇懃無礼な文面でひたすら非難を繰り返します。
浅見真規が2ちゃんねるにおいて取っている行動は悪質な荒らし、煽り以外のなにものでもありません。
これまでに多々の各板住人によってその行動、言動を非難されながらも依然として自らの行動を改めない浅見真規。
彼はこれを読む貴方がその貴重な時間を割いてまでレスを付けるに値する人物でしょうか?
それでも彼にレスを付けたいという奇特な貴方はその前に、何度も繰り返しますが簡単で良いので下記スレに目を通し、覚悟を決めた上で彼にレスをお返し下さい。
844名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:32:57.27ID:XxVX99Aj >>842
>北朝鮮問題の私のブログを紹介しただけ。
宣伝乙ww
>スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから。
特権乱用乙wついでに自意識過剰乙乙ww
で、「スレ立ての特権」なんてのがルール化されてんの?宣伝しておkとかって?
>北朝鮮問題の私のブログを紹介しただけ。
宣伝乙ww
>スレ立ての特権と時節柄有益だと思ったから。
特権乱用乙wついでに自意識過剰乙乙ww
で、「スレ立ての特権」なんてのがルール化されてんの?宣伝しておkとかって?
845名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:42:50.40ID:kTx9M7dd 浅見ちゃん、北朝鮮のこと、まったく知らないしなぁ
846名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:44:04.29ID:OMHeOLFd847名無し三等兵
2017/08/30(水) 22:55:28.55ID:oqT9V6QJ 軍用飛行場等に時限信管付(爆発が1秒後か10時間後かわからない)の爆弾が多数落とされた場合のセオリーってあるんですか?
849名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:05:14.46ID:ThWv59th ありがとうございます。
ちなみに見舞金のようなもので一度に支払われた大金(例えるなら生命保険に似たような方法)はどうなるのでしょうか。
そもそも一度に大金の見舞金を支払う制度そのものがないのかもしれませんが。
ちなみに見舞金のようなもので一度に支払われた大金(例えるなら生命保険に似たような方法)はどうなるのでしょうか。
そもそも一度に大金の見舞金を支払う制度そのものがないのかもしれませんが。
850居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:10:05.34ID:d+QKQzlQ 北朝鮮ミサイルに適正な対応した安倍さんはやはり我々の首班にふさわしい。
851名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:12:22.80ID:w5s+T/Kx852居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:13:13.94ID:d+QKQzlQ 日本政府は、北朝鮮ミサイルが日本を飛び越えると瞬時に判断し、スルーした。
さらに国際社会と連携し北朝鮮に厳重に抗議した。
こんなことは石破や小池ではできない。さすが安倍さんだ。
さらに国際社会と連携し北朝鮮に厳重に抗議した。
こんなことは石破や小池ではできない。さすが安倍さんだ。
853名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:14:31.54ID:CtuDPXUB すいません
コブラボールってどういう意味なんでしょうか ?
コブラボールってどういう意味なんでしょうか ?
854名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:26:48.38ID:kTx9M7dd これまでリベットを改修したらコブラになるんだと
思ってたけど、今調べたら違ったみたい
思ってたけど、今調べたら違ったみたい
855名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:30:04.24ID:oqT9V6QJ856居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:30:06.93ID:d+QKQzlQ 成田闘争に自衛隊を投入して反日農民や極左を排除できなかったのか?
国は一体何をやっていたんだ?
国は一体何をやっていたんだ?
857居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:31:48.69ID:d+QKQzlQ なぜオウムのサティアンに戦闘機で爆撃しなかったんだ?
自衛隊は腰抜けか?
自衛隊は腰抜けか?
858居酒屋正社員
2017/08/30(水) 23:32:19.97ID:d+QKQzlQ 日本語もそろそろ特高警察の導入が必要か?
859名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:37:47.95ID:tJMIaTgo >>855
原則として地上に落下したもしくは地下に埋まってるのが発見された不発弾処理および漂着機雷の処理は陸自(の不発弾処理隊)の仕事
原則として地上に落下したもしくは地下に埋まってるのが発見された不発弾処理および漂着機雷の処理は陸自(の不発弾処理隊)の仕事
860名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:38:36.78ID:BC71KdCp862名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:41:23.17ID:AGq3RhqZ わかりました。
空海軍の基地警備隊についてです。
自衛隊とアメリカ空軍しか知らないのですが、基地警備用の軽火器装備の警備隊がありますよね。
あれは陸軍に任せてはダメなのでしょうか。
空海軍の基地警備隊についてです。
自衛隊とアメリカ空軍しか知らないのですが、基地警備用の軽火器装備の警備隊がありますよね。
あれは陸軍に任せてはダメなのでしょうか。
863名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:44:46.19ID:BC71KdCp866名無し三等兵
2017/08/31(木) 00:04:13.03ID:2EiBHOlH 米空軍の場合は核兵器を管理してるからな。他人に管理権限は渡せない。
とはいえ、空軍の中でも最低ランクの仕事ではあったらしいけど。
とはいえ、空軍の中でも最低ランクの仕事ではあったらしいけど。
867居酒屋正社員
2017/08/31(木) 00:23:29.51ID:9vojIrn7 最近石破茂の増長ぶりはひどいと思わないか
安倍総理のに後弾を撃ってばっかりで、こう言う人間は絶対に信用されない分の軍事オタクってそんな連中ばっかりなんだろうな、この板の連中も
いい加減高貴な家系の俺様を尊敬しやがれ
多少は俺の腰の低さ、人格の高さを見ならえ
安倍総理のに後弾を撃ってばっかりで、こう言う人間は絶対に信用されない分の軍事オタクってそんな連中ばっかりなんだろうな、この板の連中も
いい加減高貴な家系の俺様を尊敬しやがれ
多少は俺の腰の低さ、人格の高さを見ならえ
868名無し三等兵
2017/08/31(木) 00:33:41.18ID:0MAe998z 「尊敬しやがれ」が「腰の低さ、人格の高さ」とな
居酒屋が喋ってるのは、どうやら単語は日本語と近いけど意味合いは日本語と異なる別時空の言語らしいな
なんか最近「子爵の血筋」とかいう寝言設定が追加されたらしいけど
家系が高貴な設定になればなるほど、居酒屋自身の現状との落差が広がって惨めさが増すばかり
子爵の家系で中卒の居酒屋勤めとか一族の汚点、恥部だろ
居酒屋が喋ってるのは、どうやら単語は日本語と近いけど意味合いは日本語と異なる別時空の言語らしいな
なんか最近「子爵の血筋」とかいう寝言設定が追加されたらしいけど
家系が高貴な設定になればなるほど、居酒屋自身の現状との落差が広がって惨めさが増すばかり
子爵の家系で中卒の居酒屋勤めとか一族の汚点、恥部だろ
869居酒屋正社員
2017/08/31(木) 00:58:40.93ID:9vojIrn7 大体うるせーよお前は
日本国民は全員宮城遥拝と靖国神社参拝を義務づけるべきだ
陛下もお喜びになるであろう
日本国民は全員宮城遥拝と靖国神社参拝を義務づけるべきだ
陛下もお喜びになるであろう
870居酒屋正社員
2017/08/31(木) 01:05:39.39ID:9vojIrn7 もし北朝鮮と戦争になったら、俺様は全力を尽くし国家のために忠誠を尽くすつもりである
872名無し三等兵
2017/08/31(木) 01:13:42.92ID:zmIn1tlD コンクリート船について質問です。
太平洋戦争において、日本は鋼材資源の節約のため戦前からコンクリート船について研究し、
戦争中期にはコンクリート船である武智丸級を数隻生産し、強度も上々、積載量低下も許容範囲であったとされ
昭和19年度の戦時造船計画ではコンクリート船の大量建造を盛り込んでいます。
にも拘らず、その後計画はどんどん縮小され、20年度にはコンクリート船増産計画は消滅、
結局コンクリート船は武智丸級で打ち止めになってしまいました。
強度もあり、積載量低下も左程ではなく、何より鋼材を節約でき、建造も容易という
戦時船舶にうってつけのコンクリート船である筈なのに、結局殆ど作られなかったのは何か理由があるのでしょうか?
太平洋戦争において、日本は鋼材資源の節約のため戦前からコンクリート船について研究し、
戦争中期にはコンクリート船である武智丸級を数隻生産し、強度も上々、積載量低下も許容範囲であったとされ
昭和19年度の戦時造船計画ではコンクリート船の大量建造を盛り込んでいます。
にも拘らず、その後計画はどんどん縮小され、20年度にはコンクリート船増産計画は消滅、
結局コンクリート船は武智丸級で打ち止めになってしまいました。
強度もあり、積載量低下も左程ではなく、何より鋼材を節約でき、建造も容易という
戦時船舶にうってつけのコンクリート船である筈なのに、結局殆ど作られなかったのは何か理由があるのでしょうか?
873名無し三等兵
2017/08/31(木) 01:15:08.49ID:U4kvb9rC >>870
戦争になってから何するんだよ......
国の為に働きたい、先頭に立って戦いたいって事なら今すぐ地元の自衛隊の窓口行って入隊希望出してこいよ
まさか子爵家に伝わる刀や槍、弓矢に甲冑で立ち向かうつもりですか?w
それとも居酒屋勤務で鍛えた大和魂ですか?ww
戦争になってから何するんだよ......
国の為に働きたい、先頭に立って戦いたいって事なら今すぐ地元の自衛隊の窓口行って入隊希望出してこいよ
まさか子爵家に伝わる刀や槍、弓矢に甲冑で立ち向かうつもりですか?w
それとも居酒屋勤務で鍛えた大和魂ですか?ww
875名無し三等兵
2017/08/31(木) 01:25:04.23ID:MW0k2uWu >>872
実はコストがかかる、鋼の船に比べ船体を三倍厚にしなくてはならず重い、なので遅い、損傷すると浮力不足で沈みやすい
実はコストがかかる、鋼の船に比べ船体を三倍厚にしなくてはならず重い、なので遅い、損傷すると浮力不足で沈みやすい
876名無し三等兵
2017/08/31(木) 01:29:13.95ID:OmCn1QyA >>872
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%99%BA%E4%B8%B8
>>しかし、コンクリート船は通常の船舶とは異なり、耐水性・水密性に優れる反面、大量の型枠用木材が必要になるなど、費用が鋼船の二倍かかる上に、コンクリートの性質上冬季でも温暖な地域でしか作れない欠点があった。
>>そのためコンクリート船は鋼材船の代用品でしかなかった。
原型になった2E型戦標船が400隻以上作られてるし、手間もコストもかかるコンクリ船を大量生産するまでもない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E6%99%BA%E4%B8%B8
>>しかし、コンクリート船は通常の船舶とは異なり、耐水性・水密性に優れる反面、大量の型枠用木材が必要になるなど、費用が鋼船の二倍かかる上に、コンクリートの性質上冬季でも温暖な地域でしか作れない欠点があった。
>>そのためコンクリート船は鋼材船の代用品でしかなかった。
原型になった2E型戦標船が400隻以上作られてるし、手間もコストもかかるコンクリ船を大量生産するまでもない
878名無し三等兵
2017/08/31(木) 08:06:11.78ID:zmIn1tlD879名無し三等兵
2017/08/31(木) 08:16:21.02ID:6Hu0HGYP 居酒屋正社員殿の曾祖父さまは陸軍の軍医大将で、かの有名な石井四郎軍医中将とも知り合いであった。
彼の家系は祖父、両親、兄貴も医者であり、まさに皇室に匹敵するほどの名門。
良く認識して、彼に対する口の聞き方をわきまえろ下賎ども。
彼の家系は祖父、両親、兄貴も医者であり、まさに皇室に匹敵するほどの名門。
良く認識して、彼に対する口の聞き方をわきまえろ下賎ども。
880名無し三等兵
2017/08/31(木) 09:26:34.83ID:ko3MWpya >>878
意外とメンテが大変
コンクリートはあれで強アルカリなので結構侵蝕される
それに型枠自体が重いんで、設備投資がそれなりに要る
船ほどの大規模構造に使うような型枠は当然でかくて重いんで
そこらのお手軽造船所の手に負えるものじゃない
意外とメンテが大変
コンクリートはあれで強アルカリなので結構侵蝕される
それに型枠自体が重いんで、設備投資がそれなりに要る
船ほどの大規模構造に使うような型枠は当然でかくて重いんで
そこらのお手軽造船所の手に負えるものじゃない
882名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:18:15.20ID:eoHiPtev 現在のように、整形均質なコンクリート構築物を容易に量産できるのは、
剥離剤や流動化剤、バイブレーターといった戦後普及した技術のお陰なのよ
高度成長期の頃だって、ネコ車で生コン運んで・型枠を木槌で叩いて、硬化後に
型枠剥がして整形して※‥と、恐ろしく手間が掛かるものだったのよコンクリって。
※木型枠ならコンクリに残った木を削り落とすだけだけど、まともな剥離剤無しで
鋼製型枠の場合は型枠側にコンクリが付着するので、空隙となったコンクリ部分
の整形補修が必須となる
剥離剤や流動化剤、バイブレーターといった戦後普及した技術のお陰なのよ
高度成長期の頃だって、ネコ車で生コン運んで・型枠を木槌で叩いて、硬化後に
型枠剥がして整形して※‥と、恐ろしく手間が掛かるものだったのよコンクリって。
※木型枠ならコンクリに残った木を削り落とすだけだけど、まともな剥離剤無しで
鋼製型枠の場合は型枠側にコンクリが付着するので、空隙となったコンクリ部分
の整形補修が必須となる
883名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:29:55.35ID:jUZzshuj > 847
原隊を迷子になって脱走兵扱いになったり、
思想犯、上官に逆らって懲罰部隊に送られた
兵卒を恩赦を条件に投入するのがよくある
方法。
原隊を迷子になって脱走兵扱いになったり、
思想犯、上官に逆らって懲罰部隊に送られた
兵卒を恩赦を条件に投入するのがよくある
方法。
884名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:37:40.47ID:q9IwqNtO 素人考えで悪いが海に浮かぶコンクリの塊って防御力(生存性)高そうだけどそうでもないの?
885名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:58:15.91ID:MW0k2uWu 鋼と同じ強度出すのに三倍の厚みが必要だが、どの程度では魚雷や爆弾で簡単に穴があき、浸水で容易に浮力が失われる
あと金型とか言ってる奴は、コンクリート打設の知識が全く無いのだろうな
あと金型とか言ってる奴は、コンクリート打設の知識が全く無いのだろうな
886名無し三等兵
2017/08/31(木) 11:58:58.91ID:lrh2/cDV >>884
例えばHEATによる貫通力を見ると、コンクリートは鉄(RHA)の2.5〜3倍貫通される
ただし比重は鉄の1/3程度なので、重量あたりの耐貫通力は悪くないかもしんない
ただしその分嵩張るから有効に使える空間が減るか、でかい船になってしまう
またコンクリートは引っ張り強度が弱い(圧縮強度の1/10しかない)から
この点でも鉄よりずっと量が必要になり、きちんと量を使わないと弱い物ができてしまう
例えばHEATによる貫通力を見ると、コンクリートは鉄(RHA)の2.5〜3倍貫通される
ただし比重は鉄の1/3程度なので、重量あたりの耐貫通力は悪くないかもしんない
ただしその分嵩張るから有効に使える空間が減るか、でかい船になってしまう
またコンクリートは引っ張り強度が弱い(圧縮強度の1/10しかない)から
この点でも鉄よりずっと量が必要になり、きちんと量を使わないと弱い物ができてしまう
887名無し三等兵
2017/08/31(木) 13:41:37.70ID:bED8fF5b >>777
つhttp://www.russianarms.ru/forum/index.php?action=dlattach;topic=8265.0;attach=84462;image
ボルトが往復するいわゆる「機関砲」(歩兵用の弾を使う機関銃がでっかくなったタイプの機関銃)ではなく
「速射砲」の構造なわけだな。
つhttp://www.russianarms.ru/forum/index.php?action=dlattach;topic=8265.0;attach=84462;image
ボルトが往復するいわゆる「機関砲」(歩兵用の弾を使う機関銃がでっかくなったタイプの機関銃)ではなく
「速射砲」の構造なわけだな。
888名無し三等兵
2017/08/31(木) 14:05:36.81ID:2vcgiMxN Ju88、百式司偵、モスキート等、敵戦闘機に対して
「旋回機銃の火力ではなく速度で振り切ろう」という思想の機種は多いですが
逆に「振り切れないので旋回機銃を大量に積んで対抗しよう」と
速度重視を捨ててでも旋回機銃重視に振った機種はありますか?
翼端援護機のような特別仕様との分業とは違って、全機が旋回機銃多めなバランスのものです
B-17の機銃の数ですら、ドイツの迎撃機相手では足りなかったようなので
もっと機銃を強く出来なかったのかと疑問に思いました
「旋回機銃の火力ではなく速度で振り切ろう」という思想の機種は多いですが
逆に「振り切れないので旋回機銃を大量に積んで対抗しよう」と
速度重視を捨ててでも旋回機銃重視に振った機種はありますか?
翼端援護機のような特別仕様との分業とは違って、全機が旋回機銃多めなバランスのものです
B-17の機銃の数ですら、ドイツの迎撃機相手では足りなかったようなので
もっと機銃を強く出来なかったのかと疑問に思いました
889名無し三等兵
2017/08/31(木) 14:08:09.95ID:2OgV2jNg 朝刊に「イージス駆逐艦のジョン・ポール・ジョーンズ」と載ってたからえっと思ってググったら
アメリカ独立戦争の軍人にちなんだ名でレッド・ツェッペリンのベーシストのことじゃ無かった
アメリカ独立戦争の軍人にちなんだ名でレッド・ツェッペリンのベーシストのことじゃ無かった
890名無し三等兵
2017/08/31(木) 14:11:36.81ID:MQMRLZ5R 未だ戦いは始まってもいない。の人
891名無し三等兵
2017/08/31(木) 14:16:01.14ID:JzciNfpF >>888
続くB29はバランスよく機銃強くしてるよ
そもそも戦闘機の援護が無いなら、どんどん上がってくる敵迎撃機の的になるだけ。戦闘機の援護あるなら、それって敵地上空まで来たけど、なんの意味あるの?ってなる。
爆撃機の目的は爆撃することであって、そこから差し引いて可能な限り防御手段は取ってるよ。(配置、数、射撃管制等)
続くB29はバランスよく機銃強くしてるよ
そもそも戦闘機の援護が無いなら、どんどん上がってくる敵迎撃機の的になるだけ。戦闘機の援護あるなら、それって敵地上空まで来たけど、なんの意味あるの?ってなる。
爆撃機の目的は爆撃することであって、そこから差し引いて可能な限り防御手段は取ってるよ。(配置、数、射撃管制等)
893名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:02:57.56ID:U4kvb9rC >>888
速度捨てている訳じゃ無いけど大抵の爆撃機は後期型になればなる程防御機銃強化しているよ
Bー17の初期型であるC型D型と最終型のG型とか一式陸攻の初期型である一一型と末期の三四型辺り比べてみれば一目瞭然
速度捨てている訳じゃ無いけど大抵の爆撃機は後期型になればなる程防御機銃強化しているよ
Bー17の初期型であるC型D型と最終型のG型とか一式陸攻の初期型である一一型と末期の三四型辺り比べてみれば一目瞭然
894名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:13:49.04ID:lrh2/cDV895名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:21:46.06ID:THdoRCnj >>888
そもそも「爆撃機が戦闘機を速度で振り切れる」可能性が生まれたのは、1930年代に全金属製・単葉・引き込み脚が登場して爆撃機高速化の道が拓けてから
WW1や20年代の複葉の双発以上の爆撃機は鈍重だから速度で振り切るなんて考えてない、ので銃座や高高度飛行によってのみ戦闘機に対抗していた
複葉時代は戦闘機の航続距離も短いから「護衛戦闘機」自体不可能だったから、銃座で対抗するわけだ
迎撃に来る戦闘機側も7.7mm機銃2門がデフォだから、7.7mm連装銃座さえあれば火力は同等で銃座で張り合えた
加えて言えば相対速度も小さいから銃座で落としやすかったし
そもそも「爆撃機が戦闘機を速度で振り切れる」可能性が生まれたのは、1930年代に全金属製・単葉・引き込み脚が登場して爆撃機高速化の道が拓けてから
WW1や20年代の複葉の双発以上の爆撃機は鈍重だから速度で振り切るなんて考えてない、ので銃座や高高度飛行によってのみ戦闘機に対抗していた
複葉時代は戦闘機の航続距離も短いから「護衛戦闘機」自体不可能だったから、銃座で対抗するわけだ
迎撃に来る戦闘機側も7.7mm機銃2門がデフォだから、7.7mm連装銃座さえあれば火力は同等で銃座で張り合えた
加えて言えば相対速度も小さいから銃座で落としやすかったし
896名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:21:52.29ID:OmCn1QyA >>888
十分な量の機銃を積んだ結果爆弾の搭載量が激減したなんてことになったら本末転倒なわけで
だから途中まででも護衛戦闘機をつけたり、ボックス編隊を組んで濃密な弾幕で相互に援護できるようにしたり、護衛用に一部の機体を重武装にしたり、チャフや電場妨害などの電子戦で敵を欺瞞したりと様々な手段を講じてる
十分な量の機銃を積んだ結果爆弾の搭載量が激減したなんてことになったら本末転倒なわけで
だから途中まででも護衛戦闘機をつけたり、ボックス編隊を組んで濃密な弾幕で相互に援護できるようにしたり、護衛用に一部の機体を重武装にしたり、チャフや電場妨害などの電子戦で敵を欺瞞したりと様々な手段を講じてる
897名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:27:08.42ID:VbJihBe9 >>878
マンション建築に使われる形枠材(現場打ち用はほとんどが木)は、2階から最上階まで基本的に転用するよ
15階建てのマンションなら、2階〜15階で14回使いまわす。もちろん、定尺のパネルなら別の場所に持って行って転用できるし
マンション建築に使われる形枠材(現場打ち用はほとんどが木)は、2階から最上階まで基本的に転用するよ
15階建てのマンションなら、2階〜15階で14回使いまわす。もちろん、定尺のパネルなら別の場所に持って行って転用できるし
898名無し三等兵
2017/08/31(木) 21:29:46.81ID:lO6pOr3m 「戦争に於いて戦力の逐次投入は愚策の代表として扱われるが、結果が成功ならばそれは波状攻撃と呼ばれる。」
みたいな解説をよくネット小説などで見かけるのですが、専門的な軍事学的には正しいのでしょうか?
みたいな解説をよくネット小説などで見かけるのですが、専門的な軍事学的には正しいのでしょうか?
899名無し三等兵
2017/08/31(木) 21:59:22.14ID:j3rOyh88 結果的にだが、一回あたりの投入戦力が必要充分だったわけで、総戦力が敵に対し多かった(或いは敵が弱すぎた)ってことだろう
900名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:03:38.70ID:WCc2u5J8 旧日本海軍水上艦艇の対潜能力について。
第2次大戦中に、日本の船は、軍民含めて多く米潜水艦の魚雷攻撃で沈められています。
対潜護衛艦の量の不足はもちろんですが、質については、旧海軍でどのように考えていたので
しょうか?
考えとしては
A:対潜能力の不足は自覚していた。恐れていた未来予想が現実のものになった。
B:対潜能力に自信を持っていた。まさか我らの対潜能力がかくも米潜水艦隊に通用しないとは!
のどちらかだと思うのですが、どちらでしょう?
例えば空母大鳳は多くの護衛艦隊に守られた中でやられました。これは日本にとってどうだったのでしょうか?
第2次大戦中に、日本の船は、軍民含めて多く米潜水艦の魚雷攻撃で沈められています。
対潜護衛艦の量の不足はもちろんですが、質については、旧海軍でどのように考えていたので
しょうか?
考えとしては
A:対潜能力の不足は自覚していた。恐れていた未来予想が現実のものになった。
B:対潜能力に自信を持っていた。まさか我らの対潜能力がかくも米潜水艦隊に通用しないとは!
のどちらかだと思うのですが、どちらでしょう?
例えば空母大鳳は多くの護衛艦隊に守られた中でやられました。これは日本にとってどうだったのでしょうか?
901名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:07:41.36ID:U4kvb9rC マリアナ沖海戦にせよミッドウェー作戦にせよ、実は途中経過は大差無い
どちらも敵機動部隊を攻撃圏に収めた機体から五月雨的に出撃し、濃密な迎撃戦闘機に叩き落とされている
だが、マリアナは迎撃戦闘機を突破し切れずに全攻撃隊が壊滅したのにミッドウェーは迎撃戦闘機の網を潜り抜けた急降下爆撃機隊が大戦果上げている
前者は戦力の逐次投入で後者は波状攻撃成功と言えるかも知れない
どちらも敵機動部隊を攻撃圏に収めた機体から五月雨的に出撃し、濃密な迎撃戦闘機に叩き落とされている
だが、マリアナは迎撃戦闘機を突破し切れずに全攻撃隊が壊滅したのにミッドウェーは迎撃戦闘機の網を潜り抜けた急降下爆撃機隊が大戦果上げている
前者は戦力の逐次投入で後者は波状攻撃成功と言えるかも知れない
902sage
2017/08/31(木) 22:13:34.18ID:EGFpcluc >>900
おおまかだが、A
日本の国情等から、それまでの海軍は短期決戦(艦隊決戦)型に整備してた。というか、それしか無かった。なので、船もそうだが専門部隊創設は後手になり、訓練も夜襲に特化していった。
もちろん対応出来るようにと訓練、装備は整えようとしたが、米軍の質、量の向上もあり満足いく結果では無かった。
おおまかだが、A
日本の国情等から、それまでの海軍は短期決戦(艦隊決戦)型に整備してた。というか、それしか無かった。なので、船もそうだが専門部隊創設は後手になり、訓練も夜襲に特化していった。
もちろん対応出来るようにと訓練、装備は整えようとしたが、米軍の質、量の向上もあり満足いく結果では無かった。
903名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:14:10.58ID:bED8fF5b >>900
Aだと思ってた人(うちの国の海軍対潜能力も海上護衛能力も不足してるだろ・・・)と思ってた人は少数ながらいた。
そういう人にとっては「やっぱり・・・」とか「それみたことかッ!!」ということだったのだが、日本海軍の主流派は
艦隊決戦派だったから、そう思った人は少数だった。
日本海軍自体は自分たちの潜水艦に絶大な自信を持っていた。
それに対して米海軍の潜水艦には、個艦の性能でも部隊運用能力でも乗員や指揮官の能力にしてもかなり低く見ていた。
要は驕って過小評価していたということだ。
Aだと思ってた人(うちの国の海軍対潜能力も海上護衛能力も不足してるだろ・・・)と思ってた人は少数ながらいた。
そういう人にとっては「やっぱり・・・」とか「それみたことかッ!!」ということだったのだが、日本海軍の主流派は
艦隊決戦派だったから、そう思った人は少数だった。
日本海軍自体は自分たちの潜水艦に絶大な自信を持っていた。
それに対して米海軍の潜水艦には、個艦の性能でも部隊運用能力でも乗員や指揮官の能力にしてもかなり低く見ていた。
要は驕って過小評価していたということだ。
904名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:15:02.00ID:U4kvb9rC >>900
不足しているのは自覚していたし、第一次大戦等の戦訓から研究もした事がある
だが、南方資源航路の護衛を行うのに必要な戦力を試算した結果到底実現不可能って結論になり、直接護衛を半ば放棄し、航路の制空権制海権を正面戦闘の勝利で確保する一種の間接護衛戦術を選んだ
実際の所潜水艦にすり抜けられて襲撃された結果昭和17年の時点で喪失トン数が新造トン数上回る惨状なんで机上の空論だったのだが
不足しているのは自覚していたし、第一次大戦等の戦訓から研究もした事がある
だが、南方資源航路の護衛を行うのに必要な戦力を試算した結果到底実現不可能って結論になり、直接護衛を半ば放棄し、航路の制空権制海権を正面戦闘の勝利で確保する一種の間接護衛戦術を選んだ
実際の所潜水艦にすり抜けられて襲撃された結果昭和17年の時点で喪失トン数が新造トン数上回る惨状なんで机上の空論だったのだが
905居酒屋正社員
2017/08/31(木) 22:18:31.95ID:9vojIrn7 先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。
その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。
もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。
その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。
もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
いま思い出しても背筋が凍る思いだ。
906名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:39:33.48ID:OmCn1QyA >>900
この辺の経緯(米による通商破壊戦をどう予測し、どう対策をを立て、どう失敗したか)については当事者である海軍軍人大井篤の書いた「海上護衛戦」というこの分野を調べる上で避けては通れない古典がある
さらにそれをネタ本のひとつにしているNHKの「ドキュメント太平洋戦争第1集 大日本帝国のアキレス腱」では日本が予想した海上輸送の目論見がいかにして崩壊したかをわかりやすく紹介している
この辺の経緯(米による通商破壊戦をどう予測し、どう対策をを立て、どう失敗したか)については当事者である海軍軍人大井篤の書いた「海上護衛戦」というこの分野を調べる上で避けては通れない古典がある
さらにそれをネタ本のひとつにしているNHKの「ドキュメント太平洋戦争第1集 大日本帝国のアキレス腱」では日本が予想した海上輸送の目論見がいかにして崩壊したかをわかりやすく紹介している
907浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/31(木) 22:46:01.06ID:XNi37F4w908浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/08/31(木) 22:49:14.72ID:XNi37F4w 八月末で悪霊退散。
909名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:55:44.58ID:w2Zqpn22910名無し三等兵
2017/08/31(木) 23:33:52.45ID:zmIn1tlD >>872です。
参考になりました、ご協力いただけた御一同有難うございます。
参考になりました、ご協力いただけた御一同有難うございます。
911名無し三等兵
2017/08/31(木) 23:44:14.89ID:g65i84zX アメリカ陸軍がわざわざ輸送艇を配備する理由は何ですか?
913名無し三等兵
2017/09/01(金) 00:40:02.17ID:zyzIAMQ1 そりゃ、そうだろう
警察官目線からすれば、「屠殺犯は神!」って感じだもの
まず、刃物なんか持ってないから取り押さえるのが容易で、簡単に点数が上がる
そして、証言と一致する映像の有無を調べるため、被害者に根掘り葉掘り質問をしなければいけない
「差支えない範囲で良いのですが」と前置きするものの、
「その時の体勢は?」「カメラの位置はどの辺に?」「脚の開き具合は」などのきわどい取り調べができる
さすがに、「スカートの下に重ね履きしてましたか?」「生理用品は?」あたりはわざとらしいが、そういうことを平然と尋ねる輩も居るだろう
しかも、そういう性犯罪の対象になるのは、たいてい、若くて可愛い女の子だからな
つまり、エロカワJKに合法的にさんざんセクハラ質問を浴びせた挙句、パンツまで拝めるってわけだ
さらに、ここからがボーナスステージに突入するんだが、
容疑者の余罪を追及するため、家宅捜査して、HDDの中身を調べないといけない
人生賭けて盗撮するような歪んだ性癖の持ち主だからな、想像を絶する、頭のイカレたコレクションになってるだろう
その膨大な画像・映像を残さず、ネット上に存在ものと一致するかどうか検証し、本人のオリジナルを探しださなければいけない
この期間中は、毎日毎日職場に向かうのが、楽しくて仕方ないだろうね
警察署の男子トイレも、「皆、集団下痢にでも遭ったのか?」と思うくらい、満杯になってるだろう
そりゃ、正義面して、「女性の名誉をー」「プライバシーの権利をー」と声高に主張して厳しく取り締まる必要があるわ
警察官目線からすれば、「屠殺犯は神!」って感じだもの
まず、刃物なんか持ってないから取り押さえるのが容易で、簡単に点数が上がる
そして、証言と一致する映像の有無を調べるため、被害者に根掘り葉掘り質問をしなければいけない
「差支えない範囲で良いのですが」と前置きするものの、
「その時の体勢は?」「カメラの位置はどの辺に?」「脚の開き具合は」などのきわどい取り調べができる
さすがに、「スカートの下に重ね履きしてましたか?」「生理用品は?」あたりはわざとらしいが、そういうことを平然と尋ねる輩も居るだろう
しかも、そういう性犯罪の対象になるのは、たいてい、若くて可愛い女の子だからな
つまり、エロカワJKに合法的にさんざんセクハラ質問を浴びせた挙句、パンツまで拝めるってわけだ
さらに、ここからがボーナスステージに突入するんだが、
容疑者の余罪を追及するため、家宅捜査して、HDDの中身を調べないといけない
人生賭けて盗撮するような歪んだ性癖の持ち主だからな、想像を絶する、頭のイカレたコレクションになってるだろう
その膨大な画像・映像を残さず、ネット上に存在ものと一致するかどうか検証し、本人のオリジナルを探しださなければいけない
この期間中は、毎日毎日職場に向かうのが、楽しくて仕方ないだろうね
警察署の男子トイレも、「皆、集団下痢にでも遭ったのか?」と思うくらい、満杯になってるだろう
そりゃ、正義面して、「女性の名誉をー」「プライバシーの権利をー」と声高に主張して厳しく取り締まる必要があるわ
914名無し三等兵
2017/09/01(金) 01:32:28.20ID:zFdvriKv イラクの攻略および占領政策には少数兵力で十分と助言したといわれるチェイニーおよびそれに同調した将軍たちは
米国民及び戦死遺族から「失政により精神的苦痛を受けた」と訴えられないのでしょうか?
訴訟社会のアメリカにおいてチェイニーおよび将軍が責められないのが私には理解できないのですが。
米国民及び戦死遺族から「失政により精神的苦痛を受けた」と訴えられないのでしょうか?
訴訟社会のアメリカにおいてチェイニーおよび将軍が責められないのが私には理解できないのですが。
915名無し三等兵
2017/09/01(金) 02:36:04.13ID:TY6ksPhx >>888
今さらなんだけど、日本の場合は爆撃機編隊の末端部に配置し、敵機の襲撃から編隊を守る、武装強化型の爆撃機を研究していた。
例えば100式重爆撃機『呑龍』には、3機だけ作られた編隊援護機のキ58や、2機だけ作られた指揮官機のキ80なんて派生型がある。
ただし爆撃機編隊で出撃なんて、大戦初期のまだ優勢な時期にしかやっておらず、優勢な時期には配備が間に合わなかったし必要もなかった。
逆に大戦後半の劣勢下では、爆撃機編隊を組んで敵を襲撃なんて状況も起き得ず、また劣勢下では専用機なんて贅沢も出来なかった。
今さらなんだけど、日本の場合は爆撃機編隊の末端部に配置し、敵機の襲撃から編隊を守る、武装強化型の爆撃機を研究していた。
例えば100式重爆撃機『呑龍』には、3機だけ作られた編隊援護機のキ58や、2機だけ作られた指揮官機のキ80なんて派生型がある。
ただし爆撃機編隊で出撃なんて、大戦初期のまだ優勢な時期にしかやっておらず、優勢な時期には配備が間に合わなかったし必要もなかった。
逆に大戦後半の劣勢下では、爆撃機編隊を組んで敵を襲撃なんて状況も起き得ず、また劣勢下では専用機なんて贅沢も出来なかった。
916名無し三等兵
2017/09/01(金) 03:26:52.94ID:aY/o1FVT 遅レスかつ重箱の隅を突くようだけど、質問者は自分で「翼端援護機のような特別仕様との分業とは違って、全機が旋回機銃多めなバランスのものです」って言ってるし
YB-40やキ-58は質問で探しているものに該当しないんじゃない
B-17はレシプロ爆撃機の中では機体規模に比して限界まで防御武装頑張ってたよ
G型以上に武装強化しようとしても航続距離や爆弾搭載量がガタ落ちして
戦略爆撃作戦の効率が大幅に悪化して却って損耗を増やしたかもしれない
同僚のランカスターは…お前もっと防御武装強化出来ただろと
YB-40やキ-58は質問で探しているものに該当しないんじゃない
B-17はレシプロ爆撃機の中では機体規模に比して限界まで防御武装頑張ってたよ
G型以上に武装強化しようとしても航続距離や爆弾搭載量がガタ落ちして
戦略爆撃作戦の効率が大幅に悪化して却って損耗を増やしたかもしれない
同僚のランカスターは…お前もっと防御武装強化出来ただろと
917名無し三等兵
2017/09/01(金) 03:43:49.13ID:rjopNpFZ >>914
206 : 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a6d-OP0G) 2017/07/30(日) 01:53:02 ID:
イラクの攻略および占領政策には少数兵力で十分と助言したといわれるチェイニーおよびそれに同調した将軍たちは
米国民及び戦死遺族から「失政により精神的苦痛を受けた」と訴えられないのでしょうか?
206 : 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a6d-OP0G) 2017/07/30(日) 01:53:02 ID:
イラクの攻略および占領政策には少数兵力で十分と助言したといわれるチェイニーおよびそれに同調した将軍たちは
米国民及び戦死遺族から「失政により精神的苦痛を受けた」と訴えられないのでしょうか?
918名無し三等兵
2017/09/01(金) 03:43:56.98ID:0ARwXnuC ベトナム戦争で米軍が消費した小火器弾薬の数量を知りたいです
919名無し三等兵
2017/09/01(金) 08:39:21.21ID:LD/XHg1V >>916
だからさー極端に武装強化したYB-40をみれば武装強化は性能低下も著しいから限界があるって事だろ。
だからさー極端に武装強化したYB-40をみれば武装強化は性能低下も著しいから限界があるって事だろ。
920名無し三等兵
2017/09/01(金) 10:15:45.88ID:tw068DLE >>918
北ベトナム、ベトコンの死者は100万人程度といわれており
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Vietnam_War#Casualties
1人殺すのに米軍は5万発撃ったという数字から計算すると
ttp://www.shootingrangeindustries.com/killer-instinct-many-soldiers-actually-fired-weapons-past-wars-how-has-simulation-other-training-helped/
500億発ということになる
北ベトナム、ベトコンの死者は100万人程度といわれており
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Vietnam_War#Casualties
1人殺すのに米軍は5万発撃ったという数字から計算すると
ttp://www.shootingrangeindustries.com/killer-instinct-many-soldiers-actually-fired-weapons-past-wars-how-has-simulation-other-training-helped/
500億発ということになる
921名無し三等兵
2017/09/01(金) 10:51:07.28ID:Qq6FCVe1 ベトコンの戦没者総数のうち銃撃で倒れたベトコンが100%ならその計算になるんだろうけどさあ…
922名無し三等兵
2017/09/01(金) 10:55:49.97ID:EEDG/EjY B-1は核を積めないので作戦での使用は核攻撃はしないよ、
というメッセージを込めているとか聞きますが、
そういった意味ではB-52やB-2は使いづらい兵器になっているのですか?
というメッセージを込めているとか聞きますが、
そういった意味ではB-52やB-2は使いづらい兵器になっているのですか?
923名無し三等兵
2017/09/01(金) 11:05:28.22ID:QizwPFeY Bー52は昔ながらの制空権確保した上での絨毯爆撃という圧倒的な力の象徴だし、Bー2は北朝鮮程度の防空兵器では対抗出来ないテクノロジーの象徴って訳で、どちらもカリアゲへの脅しになっている
いずれにしてもお前潰すのに核なんかいらねーよってメッセージになるし、万一北朝鮮が核使ったらそれこそ核報復で消滅させるぞって事さ
いずれにしてもお前潰すのに核なんかいらねーよってメッセージになるし、万一北朝鮮が核使ったらそれこそ核報復で消滅させるぞって事さ
924名無し三等兵
2017/09/01(金) 11:29:06.88ID:tw068DLE925名無し三等兵
2017/09/01(金) 12:17:19.75ID:LudnoDYT 陸海軍がヘリ部隊を持つ理由として、自前のほうが運用の融通が効くからだとなにかで聞きました。
では、イギリスなど空軍にヘリが集中している軍隊は陸海軍から不満は出ないのでしょうか。また、どうして空軍で集中運用しているのでしょうか。
では、イギリスなど空軍にヘリが集中している軍隊は陸海軍から不満は出ないのでしょうか。また、どうして空軍で集中運用しているのでしょうか。
926名無し三等兵
2017/09/01(金) 12:45:56.49ID:Qq6FCVe1 >>922
「刺激しすぎないようにしないと…」みたいな状況では使いにくいという見方も出来るが、
この先「もう核攻撃も想定して体制整えてるからな!覚悟は良いんだよな?」というメッセージを出したくなったらB-2を配備すれば良いわけで、
段階的にメッセージを強くしていく余地を作ってくれている、と解釈すればそれは必ずしも不便というわけではないのではないかな
「刺激しすぎないようにしないと…」みたいな状況では使いにくいという見方も出来るが、
この先「もう核攻撃も想定して体制整えてるからな!覚悟は良いんだよな?」というメッセージを出したくなったらB-2を配備すれば良いわけで、
段階的にメッセージを強くしていく余地を作ってくれている、と解釈すればそれは必ずしも不便というわけではないのではないかな
927名無し三等兵
2017/09/01(金) 13:26:38.60ID:9naQ6Haa 176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-eX2M)2017/08/31(木) 07:42:55.11ID:8Zo2seg20
陸自の新制服、盾の会を紫にしたようなのになるんだって。
1人50万円X15万人=750億円
ドンキのコスプレコーナーで調達するんかね。
外国で識別しやすいようにするためらしいが、野戦医療キットはどうなってまったの。
夜戦医療キットは延期っすか?
陸自の新制服、盾の会を紫にしたようなのになるんだって。
1人50万円X15万人=750億円
ドンキのコスプレコーナーで調達するんかね。
外国で識別しやすいようにするためらしいが、野戦医療キットはどうなってまったの。
夜戦医療キットは延期っすか?
928居酒屋正社員
2017/09/01(金) 16:39:09.50ID:dPnvZp1o ぶっちゃけ、北朝鮮ミサイルを迎撃するのは不可能。撃ち漏らしてどっかの都市が壊滅。
ならば、自衛隊のレンジャー部隊を北朝鮮に侵入させ、金豚の首級を上げてこい!
ついでに海自を竹島、尖閣に突入させて奪い返せ!
ならば、自衛隊のレンジャー部隊を北朝鮮に侵入させ、金豚の首級を上げてこい!
ついでに海自を竹島、尖閣に突入させて奪い返せ!
929居酒屋正社員
2017/09/01(金) 16:41:22.87ID:dPnvZp1o 大東亜共栄圏とEUって同じ発想だろ?
何故、大東亜共栄圏だけが非難されるのだ?頭おかしいだろ!
何故、大東亜共栄圏だけが非難されるのだ?頭おかしいだろ!
930居酒屋正社員
2017/09/01(金) 16:44:08.10ID:dPnvZp1o 両陛下が渡来人に由来する埼玉県の高麗神社に行ったらしいが、
北朝鮮ミサイルで騒ぎになっている今、わざわざ朝鮮由来の神社に行くのは、何かの意図があるのか?
国民の気持ちとは逆の行動だと思うが。
北朝鮮ミサイルで騒ぎになっている今、わざわざ朝鮮由来の神社に行くのは、何かの意図があるのか?
国民の気持ちとは逆の行動だと思うが。
931居酒屋正社員
2017/09/01(金) 16:46:55.40ID:dPnvZp1o ( ´Д`)yー~~~ネトウヨとは‥
もともと2chの「東アジアNews+」という板(スレッド)にて、「ホロン部(総連や民潭の工作部のこの板での名前)」が使い出したものです。
当初はこの板で自分たち(朝鮮人)の工作を邪魔する2chユーザーに対して使われていたレッテルですが、朝鮮系のタレントなどがブログで使い始め、最近では何故か朝日新聞などのマスコミまでが「ネトウヨ」というレッテルを使用するに至りました。
まぁ、「ネトウヨ」などとレッテル貼りを使用する輩は、議論では勝てないので相手の発言力を落とす目的で、その言葉を使う訳です。
「ネトウヨ」なんて言葉を嬉々として使っていると、「ああ、こいつ朝鮮人なんだなw」って思われますよ。
もともと2chの「東アジアNews+」という板(スレッド)にて、「ホロン部(総連や民潭の工作部のこの板での名前)」が使い出したものです。
当初はこの板で自分たち(朝鮮人)の工作を邪魔する2chユーザーに対して使われていたレッテルですが、朝鮮系のタレントなどがブログで使い始め、最近では何故か朝日新聞などのマスコミまでが「ネトウヨ」というレッテルを使用するに至りました。
まぁ、「ネトウヨ」などとレッテル貼りを使用する輩は、議論では勝てないので相手の発言力を落とす目的で、その言葉を使う訳です。
「ネトウヨ」なんて言葉を嬉々として使っていると、「ああ、こいつ朝鮮人なんだなw」って思われますよ。
932居酒屋正社員
2017/09/01(金) 16:47:46.28ID:dPnvZp1o ある漫画家が朝日新聞に次のような投稿をしていた。
この国の医療政策は本当に国民の方を向いているだろうか。
例えば過疎地の医療。全国的には医師が余っているにもかかわらず、山間部などのへき地では医師が相変わらず不足している。
こうした問題の背景には、そもそも「何のために医師になるのか」という、志の問題もあると思う。
ある大学の医学部の教授から聞いた話だが、緊急性が高くない診療科を志望する学生が、最近は多いそうだ。
例えば、白血病などを治療する血液内科の医師は、患者の容体急変に備えてポケットベルを持たされ、24時間勤務のような状態になっている。発病から半年ほどで亡くなる患者も少なくなく、医師は目の前の人間の生き死にとまともに向き合わなければならない。
こうしたことから、血液内科を尻込みする学生が多いという。
こういうのって、あきらかに赤ひげ精神、公益精神の欠如だろ?
特攻隊で敵艦に飛び込んだ若者なら、真っ先に血液内科とか、産婦人科とか、忙しくてつらい科に飛び込んでいったはずだ。
最近の医者は、そういうことをしなくなったってことだろ?
明らかにヘタレ。日本人として情けない。こんな医者いらない。
できれば、これからの若者には、徴兵制とかで公益精神をしっかりと身につけさせるべし。
さらに、眼科とか精神科とか耳鼻科とかの不要な医者は、必要な科に異動させろよ。
この国の医療政策は本当に国民の方を向いているだろうか。
例えば過疎地の医療。全国的には医師が余っているにもかかわらず、山間部などのへき地では医師が相変わらず不足している。
こうした問題の背景には、そもそも「何のために医師になるのか」という、志の問題もあると思う。
ある大学の医学部の教授から聞いた話だが、緊急性が高くない診療科を志望する学生が、最近は多いそうだ。
例えば、白血病などを治療する血液内科の医師は、患者の容体急変に備えてポケットベルを持たされ、24時間勤務のような状態になっている。発病から半年ほどで亡くなる患者も少なくなく、医師は目の前の人間の生き死にとまともに向き合わなければならない。
こうしたことから、血液内科を尻込みする学生が多いという。
こういうのって、あきらかに赤ひげ精神、公益精神の欠如だろ?
特攻隊で敵艦に飛び込んだ若者なら、真っ先に血液内科とか、産婦人科とか、忙しくてつらい科に飛び込んでいったはずだ。
最近の医者は、そういうことをしなくなったってことだろ?
明らかにヘタレ。日本人として情けない。こんな医者いらない。
できれば、これからの若者には、徴兵制とかで公益精神をしっかりと身につけさせるべし。
さらに、眼科とか精神科とか耳鼻科とかの不要な医者は、必要な科に異動させろよ。
933名無し三等兵
2017/09/01(金) 16:51:00.05ID:9naQ6Haa こんなふうにヘイトが跋扈する軍板なんて潰した方がいいんじゃね?
934名無し三等兵
2017/09/01(金) 17:16:32.27ID:uAHUzecB 戦争ばっかりしてる地球なんて潰した方がいいよな
935名無し三等兵
2017/09/01(金) 17:36:55.37ID:9naQ6Haa >>934
詭弁だな
詭弁だな
936名無し三等兵
2017/09/01(金) 18:48:58.70ID:FFGrkQfR >932
90年代比で、内科(の一分野として血液内科が独立したのは2008年)医師数が横ばい
なのに対し、救急救命や脳外科・麻酔科の医師は急増してるので、その話は根本的におかしいがな
90年代比で、内科(の一分野として血液内科が独立したのは2008年)医師数が横ばい
なのに対し、救急救命や脳外科・麻酔科の医師は急増してるので、その話は根本的におかしいがな
937名無し三等兵
2017/09/01(金) 18:49:41.03ID:rjopNpFZ >>925
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
海軍がヘリを保つのは海上捜索・救難とか対潜とか揚陸とか艦艇との連絡とか色んな用途があるけどその必要がなければ持たないし持っても必要最小限に留めるかもしれない
陸軍なら対戦車とか偵察とか輸送とかこっちも色んな用途があるけど以下同文
必要だけど航空機は空軍の領分ということにしてるし、機材が集中してる方が維持管理がしやすいから任せてるよという場合もあるだろう
つまりそういう大ざっぱかつ曖昧なソースに基づく質問されても「ケースバイケースだよ」としか
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
海軍がヘリを保つのは海上捜索・救難とか対潜とか揚陸とか艦艇との連絡とか色んな用途があるけどその必要がなければ持たないし持っても必要最小限に留めるかもしれない
陸軍なら対戦車とか偵察とか輸送とかこっちも色んな用途があるけど以下同文
必要だけど航空機は空軍の領分ということにしてるし、機材が集中してる方が維持管理がしやすいから任せてるよという場合もあるだろう
つまりそういう大ざっぱかつ曖昧なソースに基づく質問されても「ケースバイケースだよ」としか
938名無し三等兵
2017/09/01(金) 19:32:46.75ID:b2LIJS9y939名無し三等兵
2017/09/01(金) 19:52:50.04ID:NamYsD1H940名無し三等兵
2017/09/01(金) 19:55:09.99ID:b2LIJS9y 盾の会はサイボーグ009の制服からボタン増やしただけにみえる
942名無し三等兵
2017/09/01(金) 20:16:20.88ID:32Wkcgvg 非装甲車両のすぐ近くに落ちた手榴弾が車に与えるダメージってどんなもんでしょうか
破片はセダンのドアぐらいなら貫通しちゃうんでしょうか
また真下で爆発すると中の人間にはどんな影響があるのでしょうか
衝撃だけで死んじゃう?
破片はセダンのドアぐらいなら貫通しちゃうんでしょうか
また真下で爆発すると中の人間にはどんな影響があるのでしょうか
衝撃だけで死んじゃう?
944名無し三等兵
2017/09/01(金) 20:36:27.42ID:5ME1KCAm 自衛隊車両のサイドミラーが着脱式の車種って有事の際にはミラー付けない前提なんですか?
945名無し三等兵
2017/09/01(金) 21:22:32.99ID:uNQhFhVE >>942
ふつーの破片手榴弾の話として
衝撃だけで死ぬほどの爆発力は無い
破片も防御なしの人間相手に考えられており
鉄板を貫通して更に殺傷力を期待できるほどではない
ただパンクはするだろうし柔い車ならドアが開かなくなるかも知れない
ふつーの破片手榴弾の話として
衝撃だけで死ぬほどの爆発力は無い
破片も防御なしの人間相手に考えられており
鉄板を貫通して更に殺傷力を期待できるほどではない
ただパンクはするだろうし柔い車ならドアが開かなくなるかも知れない
947名無し三等兵
2017/09/01(金) 21:26:34.42ID:32Wkcgvg948名無し三等兵
2017/09/01(金) 21:34:55.79ID:uNQhFhVE >>947
運が良ければ(悪ければ)止められる、相手の車と起爆位置のラッキーさ(アンラッキーさ)によるとしか
運が良ければ(悪ければ)止められる、相手の車と起爆位置のラッキーさ(アンラッキーさ)によるとしか
949名無し三等兵
2017/09/01(金) 21:47:09.02ID:l3V1oa7Z 八甲田山死の彷徨は海外の軍関係者には有名なの?
950名無し三等兵
2017/09/01(金) 22:07:25.63ID:NwBsg1O2 女子のいじめって、男子が想像するより、ずっとエゲつないからな
古典的なのを挙げると、アソコに紐切ったタンポン入れるとかかな
婦人科に行って膣を拡張する器具を使わないと取り出せないので、精神的に物凄いダメージを食らう
それと、アソコの中をエアガンで撃つとか
膣の奥はデリケートにできてるのに、
そこにプラスティックの下敷きを貫通させる威力のタイプを使うわけだから、
身悶えするくらいの激痛になる
男に例えると、金玉を万力で潰すようなこと
あとは、公衆電話に「私とSEXしてください。フェラ3000円、ゴムSEX5000円、生SEX8000円」
と顔写真、住所、氏名、電話番号を書いた紙を貼りまくるとか
格安の値段を書いて屈辱感を味わわせるのがポイントだね
何より困るのが、ヤクザから、「縄張りを荒らすな!」と電話が来ることらしい
最近では、ハイテクになって、スマホを奪って勝手に出会い系に登録させるようだが、
科学が進歩しても、やることは変わってないね
古典的なのを挙げると、アソコに紐切ったタンポン入れるとかかな
婦人科に行って膣を拡張する器具を使わないと取り出せないので、精神的に物凄いダメージを食らう
それと、アソコの中をエアガンで撃つとか
膣の奥はデリケートにできてるのに、
そこにプラスティックの下敷きを貫通させる威力のタイプを使うわけだから、
身悶えするくらいの激痛になる
男に例えると、金玉を万力で潰すようなこと
あとは、公衆電話に「私とSEXしてください。フェラ3000円、ゴムSEX5000円、生SEX8000円」
と顔写真、住所、氏名、電話番号を書いた紙を貼りまくるとか
格安の値段を書いて屈辱感を味わわせるのがポイントだね
何より困るのが、ヤクザから、「縄張りを荒らすな!」と電話が来ることらしい
最近では、ハイテクになって、スマホを奪って勝手に出会い系に登録させるようだが、
科学が進歩しても、やることは変わってないね
951浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/09/01(金) 22:17:36.56ID:Z8R9+WO4 >>949
海外の軍関係者に有名なのか否か実際には知らないが、おそらく無関心だろう。
八甲田山は冬季の積雪が多いらしいが、ヨーロッパやシベリアの大部分は積雪が少なく、
欧米軍人からすれば特殊な気候条件で、しかも冬山登山や寒冷地行軍後進国の日本の
遭難事例を熱心に研究したとは思えない。
海外の軍関係者に有名なのか否か実際には知らないが、おそらく無関心だろう。
八甲田山は冬季の積雪が多いらしいが、ヨーロッパやシベリアの大部分は積雪が少なく、
欧米軍人からすれば特殊な気候条件で、しかも冬山登山や寒冷地行軍後進国の日本の
遭難事例を熱心に研究したとは思えない。
952名無し三等兵
2017/09/01(金) 22:32:47.59ID:hTC2AWhY >>944
自衛隊に限らず、あの手のものは戦闘時そのまんまにしとけばすぐ壊れちゃうから、そういうときは
(外す余裕がある限り)事前に取り外す。
有事であっても戦闘時じゃない時に隊列組んで道路移動するとかには使うから、有事というよりは
「戦闘時」だね。
自衛隊に限らず、あの手のものは戦闘時そのまんまにしとけばすぐ壊れちゃうから、そういうときは
(外す余裕がある限り)事前に取り外す。
有事であっても戦闘時じゃない時に隊列組んで道路移動するとかには使うから、有事というよりは
「戦闘時」だね。
953名無し三等兵
2017/09/01(金) 22:35:47.15ID:+1FOiIzM 次スレ立たなさそうだし試してくるわ
954浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/09/01(金) 22:36:02.19ID:Z8R9+WO4 >>951
wikipedia「八甲田雪中行軍遭難事件」の外国語版は少なく、日本語版と中国語版以外は
貧弱であり、中国語版の記載が充実したのは「Ilus」氏によるもので、「Ilus」氏は広東語
(香港付近で使われる中国語方言)を母語とし日本語が得意だと自己紹介しており、
日本語版の記述を中国語に翻訳したものと推察される。
よって、海外では「八甲田雪中行軍遭難事件」はあまり興味を持たれていない可能性が
高いと推察できる。
wikipedia「八甲田雪中行軍遭難事件」の外国語版は少なく、日本語版と中国語版以外は
貧弱であり、中国語版の記載が充実したのは「Ilus」氏によるもので、「Ilus」氏は広東語
(香港付近で使われる中国語方言)を母語とし日本語が得意だと自己紹介しており、
日本語版の記述を中国語に翻訳したものと推察される。
よって、海外では「八甲田雪中行軍遭難事件」はあまり興味を持たれていない可能性が
高いと推察できる。
955名無し三等兵
2017/09/01(金) 22:48:54.76ID:yyi9t+lv 初めて軍事板来たからルールとかマナーよく知らんけどとりあえず建てたよ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 884 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504273482/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 884 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504273482/
956居酒屋正社員
2017/09/01(金) 23:07:07.80ID:cxt79dZJ 自衛隊や防衛大学校ではいじめが蔓延しているらしいな。
嘆かわしい。誇り高い日本軍では、そんな事はありえなかった。
曽祖父に聞いたが、日本軍で部下に制裁とかした奴は、即刻軍事裁判行きだったらしいぞ!
嘆かわしい。誇り高い日本軍では、そんな事はありえなかった。
曽祖父に聞いたが、日本軍で部下に制裁とかした奴は、即刻軍事裁判行きだったらしいぞ!
957浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/09/01(金) 23:12:39.50ID:Z8R9+WO4958浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/09/01(金) 23:14:03.58ID:Z8R9+WO4 >>955
ようこそ、優良新人さん。
ようこそ、優良新人さん。
959居酒屋正社員
2017/09/01(金) 23:22:01.97ID:cxt79dZJ 自衛隊は、北方領土、竹島、尖閣諸島を即刻奪還しなければならない!
960居酒屋正社員
2017/09/01(金) 23:24:00.52ID:cxt79dZJ 我が曽祖父は軍医大将だったが、いまの日本政府の弱腰、体たらくを見たら嘆くに違いない。
961名無し三等兵
2017/09/01(金) 23:46:56.81ID:+eOZpWiY 居酒屋正社員から「曽祖父の威光」と言うパラメーターを引いたら、何が残りますか?
962名無し三等兵
2017/09/01(金) 23:59:02.25ID:2vmoXLHM うんこ
963居酒屋正社員
2017/09/02(土) 00:07:44.79ID:X+/ZNFPV 小池都知事が関東大震災の朝鮮人犠牲者への追悼文送付を取りやめたようだがまさに英断である。
パヨクが作った、胡散臭い 朝鮮人虐殺などと言うデマに振り回されなかった都知事は最高!
パヨクが作った、胡散臭い 朝鮮人虐殺などと言うデマに振り回されなかった都知事は最高!
964居酒屋正社員
2017/09/02(土) 00:12:27.22ID:X+/ZNFPV 2050年には日本は中国や韓国、台湾に抜かれて中進国に転落するそうですが、それを防ぐにはどうすればいいですか?
965居酒屋正社員
2017/09/02(土) 00:14:08.51ID:X+/ZNFPV まあ2050年の俺様は社長になっており 、特権階級だろうがな。
967名無し三等兵
2017/09/02(土) 00:38:31.68ID:rIY9dyK1 ロシアの攻撃ヘリコプター「ハインド」は兵員輸送スペースを持っていますがこれは現在活用されているのでしょうか?
よく使いにくいと小耳に挟んでいるので全く使われていないのか、もしくは限定的に使われているのか気になって質問しました
よく使いにくいと小耳に挟んでいるので全く使われていないのか、もしくは限定的に使われているのか気になって質問しました
970名無し三等兵
2017/09/02(土) 01:41:41.28ID:M3klyFx2 >>967 兵員輸送スペースとしてはほぼ使われていない模様。
イカロス出版のハインド本だと、アフガニスタンでは輸送スペースにロケット弾の類の予備弾薬を搭載していって、前線の(敵がいる恐れがない)高く孤立した平地に駐機してクルーが再装填するような使い方もしてたとか。
驚いたけど、考えて見りゃメルカヴァ戦車の後部スペースと同じだな。
弾薬を使い切るごとに基地に長躯戻るよりは合理的なんだろうけど、戦車と違って装甲が極めて薄い攻撃ヘリでこれって、前提として相手がまともな対空火器を持っていなかったから成立するやり方だよなと読んでて思った。
イカロス出版のハインド本だと、アフガニスタンでは輸送スペースにロケット弾の類の予備弾薬を搭載していって、前線の(敵がいる恐れがない)高く孤立した平地に駐機してクルーが再装填するような使い方もしてたとか。
驚いたけど、考えて見りゃメルカヴァ戦車の後部スペースと同じだな。
弾薬を使い切るごとに基地に長躯戻るよりは合理的なんだろうけど、戦車と違って装甲が極めて薄い攻撃ヘリでこれって、前提として相手がまともな対空火器を持っていなかったから成立するやり方だよなと読んでて思った。
971浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
2017/09/02(土) 01:43:20.40ID:S/bE8f05972名無し三等兵
2017/09/02(土) 02:06:34.67ID:9waDh2ey よこからですまんがハインドって中途半端と言われるがバトルホーク的な使い方ならドンピシャではないのかな?
バトルホークはブラックホークにミサイル積んだけどハインドは一応装甲もそれなりにあるし速いしミサイルもロケット弾も積めるしロシア版バトルホークの素質はあると思うのだけれど...
バトルホークはブラックホークにミサイル積んだけどハインドは一応装甲もそれなりにあるし速いしミサイルもロケット弾も積めるしロシア版バトルホークの素質はあると思うのだけれど...
973名無し三等兵
2017/09/02(土) 02:28:43.57ID:J3hncaG4974名無し三等兵
2017/09/02(土) 06:28:27.38ID:0ED5dI+v M4カービンやF92の銃身や弾以外の
パーツは日本でも入手、所持出来るのですか ?
パーツは日本でも入手、所持出来るのですか ?
977名無し三等兵
2017/09/02(土) 08:11:05.71ID:0NN3/b7S スペツナズを空輸できる重武装スカウトヘリとみるとハインドはあたり商品にみえる
978名無し三等兵
2017/09/02(土) 08:49:50.59ID:mK1B8m8o979名無し三等兵
2017/09/02(土) 08:52:58.04ID:mK1B8m8o ただ無可動実銃は承認を取って販売可能だから
それを入手すれば部品も手に入る
それを入手すれば部品も手に入る
981名無し三等兵
2017/09/02(土) 09:37:19.25ID:DfRRjhl9 >>914
韓国の国民情緒法でなら裁けるんだろうけどね
普通の法治国家の場合、過失がなければ罪を問われることはないよ
明確に法で禁止された行為をやっていなければ刑事罰は課されない
民事でならやれないことはないんだろうけど、かなり面倒な法理論を構築しなきゃいけない
韓国の国民情緒法でなら裁けるんだろうけどね
普通の法治国家の場合、過失がなければ罪を問われることはないよ
明確に法で禁止された行為をやっていなければ刑事罰は課されない
民事でならやれないことはないんだろうけど、かなり面倒な法理論を構築しなきゃいけない
982名無し三等兵
2017/09/02(土) 10:23:06.31ID:bFHLOsjY983名無し三等兵
2017/09/02(土) 10:41:42.32ID:xaTu989J >>974
銃身だって穴開けまくるとか中に金属流し込んで完全に塞ぐとかすれば法律の建前上は所有できるよ。
要は「銃としては修理しても使えない」状態であればいいのだから。
でも、仮に「銃としては使えない状態に」したものだとしても、自動小銃のパーツを一式
輸入したら確実に税関で止められて家に警察が来るだろな。
既に出てるように、むしろ組み上げた状態で銃身塞いで機関部に穴を開けまくり、重要な部品を
内蔵しないでおいて外せる部品はみんな溶接で固定して「これは全く動かない金属(一部木製もしくは樹脂製)のオブジェです」
とやったほうが問題なく輸入できる。
それは「無可動実銃」として結構普通に売っているわけで。
銃身だって穴開けまくるとか中に金属流し込んで完全に塞ぐとかすれば法律の建前上は所有できるよ。
要は「銃としては修理しても使えない」状態であればいいのだから。
でも、仮に「銃としては使えない状態に」したものだとしても、自動小銃のパーツを一式
輸入したら確実に税関で止められて家に警察が来るだろな。
既に出てるように、むしろ組み上げた状態で銃身塞いで機関部に穴を開けまくり、重要な部品を
内蔵しないでおいて外せる部品はみんな溶接で固定して「これは全く動かない金属(一部木製もしくは樹脂製)のオブジェです」
とやったほうが問題なく輸入できる。
それは「無可動実銃」として結構普通に売っているわけで。
984名無し三等兵
2017/09/02(土) 10:51:37.17ID:xaTu989J >>983
あと、昔アニメ化もされた「ある日突然ゾンビが溢れてサバイバルする漫画」の中で
「この銃って違法改造されてんじゃないの? いいの?」
「部品だけなら輸入することも所持することも違法じゃないよ。組み込んじゃダメだけどね」
って描写があったけど、あれはあの漫画が描かれた時点で
「いいえダメです」
って話なので、参考にしないように。
あの作品の場合「だって所有者は警官だからそのへんはどーとでもなるだろ」って話だが・・・。
あと、昔アニメ化もされた「ある日突然ゾンビが溢れてサバイバルする漫画」の中で
「この銃って違法改造されてんじゃないの? いいの?」
「部品だけなら輸入することも所持することも違法じゃないよ。組み込んじゃダメだけどね」
って描写があったけど、あれはあの漫画が描かれた時点で
「いいえダメです」
って話なので、参考にしないように。
あの作品の場合「だって所有者は警官だからそのへんはどーとでもなるだろ」って話だが・・・。
985名無し三等兵
2017/09/02(土) 10:59:05.09ID:UF36iCyi ストレートに散弾銃でも所持した方が、安くて手軽なんじゃないかな?
986名無し三等兵
2017/09/02(土) 11:11:05.79ID:xaTu989J987名無し三等兵
2017/09/02(土) 11:11:06.73ID:apVE8dF4 なんで日本の抑止力て核武装なの?
生物兵器と化学兵器じゃ駄目なんすか?
生物兵器と化学兵器じゃ駄目なんすか?
988名無し三等兵
2017/09/02(土) 11:15:55.44ID:xaTu989J >>987
生物兵器と化学兵器だって規制されてんぞ。
どちらも使いようによっては小威力の核兵器よりも対人殺傷能力があるが、でも
それらでは都市を一瞬で焼き払ったり防護せずに展開してる軍隊を一瞬で全滅させたり
とかはできないので、軍事的な抑止力としては威力が低いので、あまり意味がない。
まあどっちみち「うちの国には強力な生物兵器と化学兵器がある。これが我が国の抑止力である」
なんて公言はできないので、そういう意味では何の価値もないけどな。
生物兵器と化学兵器だって規制されてんぞ。
どちらも使いようによっては小威力の核兵器よりも対人殺傷能力があるが、でも
それらでは都市を一瞬で焼き払ったり防護せずに展開してる軍隊を一瞬で全滅させたり
とかはできないので、軍事的な抑止力としては威力が低いので、あまり意味がない。
まあどっちみち「うちの国には強力な生物兵器と化学兵器がある。これが我が国の抑止力である」
なんて公言はできないので、そういう意味では何の価値もないけどな。
989名無し三等兵
2017/09/02(土) 11:25:30.15ID:bFHLOsjY990名無し三等兵
2017/09/02(土) 12:13:42.88ID:apVE8dF4 軍に対する抑止力とは言ってないすけど
ICBMに生物化学兵器搭載しての抑止力
なんで核兵器しか議論しないの?
日本のバイオテクノロジーで人類滅亡ウィルスできました
攻撃しないでくださいてハッタリかませば良じゃん
ICBMに生物化学兵器搭載しての抑止力
なんで核兵器しか議論しないの?
日本のバイオテクノロジーで人類滅亡ウィルスできました
攻撃しないでくださいてハッタリかませば良じゃん
991名無し三等兵
2017/09/02(土) 12:19:06.53ID:xaTu989J >>990
短距離ではなく長距離の弾道ミサイルに生物化学兵器を搭載して有効に散布するのは技術的に難しい。
というのがまずある。
極論するなら核弾頭開発して積む方がずっと簡単でしかも威力も高い。
「人類を滅亡させられる能力のある疫病を発生させるウィルスの開発に成功しました。
うちの国を攻撃するとこれで反撃します」
と公言する国があったら、その国は公言した後即座に緊急の国連安保理事会で敵国認定されて
かなりの確率で先制核攻撃を受けるだろう。
短距離ではなく長距離の弾道ミサイルに生物化学兵器を搭載して有効に散布するのは技術的に難しい。
というのがまずある。
極論するなら核弾頭開発して積む方がずっと簡単でしかも威力も高い。
「人類を滅亡させられる能力のある疫病を発生させるウィルスの開発に成功しました。
うちの国を攻撃するとこれで反撃します」
と公言する国があったら、その国は公言した後即座に緊急の国連安保理事会で敵国認定されて
かなりの確率で先制核攻撃を受けるだろう。
992名無し三等兵
2017/09/02(土) 12:19:41.98ID:8FLWx8oo >軍に対する抑止力とは言ってないすけど
つまり対民間人使用を主眼に置いた兵器開発をしようよ、と?
「そういう危険極まりない国家は本気で潰すべき」という世界的論調を呼びそうですね
あるいはそういう技術を盗み出そうと暗躍されるとか
それでハッタリがばれたらどうなるのかとか、そも虚偽拡散の道義性とかは思考の外なんですかね、この御仁は
つまり対民間人使用を主眼に置いた兵器開発をしようよ、と?
「そういう危険極まりない国家は本気で潰すべき」という世界的論調を呼びそうですね
あるいはそういう技術を盗み出そうと暗躍されるとか
それでハッタリがばれたらどうなるのかとか、そも虚偽拡散の道義性とかは思考の外なんですかね、この御仁は
993名無し三等兵
2017/09/02(土) 12:23:53.09ID:bFHLOsjY どー考えても抑止力じゃなくて攻撃誘引力になる罠
994名無し三等兵
2017/09/02(土) 12:27:53.18ID:7d65sLCG 大量破壊兵器あるとほのめかして戦争仕掛けられたイラクとかいう国もあるしな
ご丁寧にそんなものは無いと裏を取った上での攻撃で
ご丁寧にそんなものは無いと裏を取った上での攻撃で
995名無し三等兵
2017/09/02(土) 12:58:14.84ID:apVE8dF4 北朝鮮に送油してる分の石油は買い取りますから
石油止めて下さいてロシアと中国に申し込めば北朝鮮攻撃してくれますか?
石油止めて下さいてロシアと中国に申し込めば北朝鮮攻撃してくれますか?
996名無し三等兵
2017/09/02(土) 13:05:30.57ID:0DVMmU53 人類を滅亡させられるウィルスを作った、しかも軍民問わず使用する算段で、って
それもう完全に純粋に、全人類共通の敵じゃないですかー
即行で東も西もイデオロギーも民族対立も超えた合同軍事組織が編成されて
人類滅亡ウィルスを開発(と自称)した国vsそこ以外の世界全てとで戦争が始まる悪寒
勿論、人類を滅亡させるようなものを欠片でも存在させる訳には行かないので初発から核が叩き込まれ、何処に隠されているか知れた物ではないので全土隈なく徹底的に破壊されることでしょう
それもう完全に純粋に、全人類共通の敵じゃないですかー
即行で東も西もイデオロギーも民族対立も超えた合同軍事組織が編成されて
人類滅亡ウィルスを開発(と自称)した国vsそこ以外の世界全てとで戦争が始まる悪寒
勿論、人類を滅亡させるようなものを欠片でも存在させる訳には行かないので初発から核が叩き込まれ、何処に隠されているか知れた物ではないので全土隈なく徹底的に破壊されることでしょう
997名無し三等兵
2017/09/02(土) 13:09:28.09ID:8J6KQrYK 無理。中露にとってのメリットとは、緩衝地帯・自らの盾となる対米対決路線の
北が存在しつづけること。北との貿易利益なんてハナクソで、そんな事(のさらに
極一部である石油貿易)のために地政学的メリットを放棄する訳が無いですがな
言い方はアレだが、日米韓にとって反共台湾の存在(貿易相手ではなく、中国への
盾〜生贄として、対中統一や協調しないで有り続けて欲しい)と一緒やね
北が存在しつづけること。北との貿易利益なんてハナクソで、そんな事(のさらに
極一部である石油貿易)のために地政学的メリットを放棄する訳が無いですがな
言い方はアレだが、日米韓にとって反共台湾の存在(貿易相手ではなく、中国への
盾〜生贄として、対中統一や協調しないで有り続けて欲しい)と一緒やね
999居酒屋正社員
2017/09/02(土) 14:54:34.87ID:X+/ZNFPV 「日本のおかげで、アジア諸国はすべて独立した。日本というお母さんは、難産して母体をそこなったが、生れた子供はすくすくと育っている。
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。さらに8月15日は、我々の大切なお母さんが病の床に伏した日である。
我々は、この二つの日を忘れてはならない。」
(ククリット・プラモート=元タイ首相)
今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが、一身を賭して重大決意された日である。さらに8月15日は、我々の大切なお母さんが病の床に伏した日である。
我々は、この二つの日を忘れてはならない。」
(ククリット・プラモート=元タイ首相)
1000居酒屋正社員
2017/09/02(土) 14:55:32.02ID:X+/ZNFPV 貴様ら愛国者か?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 5時間 10分 31秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 5時間 10分 31秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗「中国とは建設的かつ安定的な関係を構築する」習近平「☺」高市早苗「うっそぴょーん、アホが見る馬のケツ」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 【👊専】ロケット🚀👊😅👊🚀パーンチww🏡
