X


【SAAから】リボルバースレS&W#14【M500まで】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/24(日) 23:03:44.15ID:L95N/VrH
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。

※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518322762/
2018/06/24(日) 23:04:28.21ID:L95N/VrH
関連スレ
軍用拳銃を語るスレ FEG PA-63ナバ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527120305/
3名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 06:24:07.94ID:PyZL3Vco
>>1
乙です
4名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 06:59:54.78ID:qhjXy/ZA
乙!!
5名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 07:26:53.35ID:kgL7d4FO
一乙リボルバーは滅びぬ何度でも蘇るのだ
2018/06/25(月) 07:27:19.36ID:p9SZPKwI
テンプレ用
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html

タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&;page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
2018/06/25(月) 07:27:36.94ID:p9SZPKwI
タウルスM66
近年に軍用拳銃として活躍したリボルバー

月刊GUN1994年8月号
【ユーゴスラビア紛争の小火器@〈ピストル編〉】59頁
特集記事本分にはその解説は無く、3枚のスチル写真のキャプションに説明がある。

ユーゴスラビア内戦で発見された、クロアチア軍の使用したブラジル製トーラスM66リボルバー。

旧ユーゴスラビアが解体すると、銃器の製造工場は、ほとんどがセルビアに集中した。
その結果、新たに独立国となったクロアチアなどは、兵器の供給を海外に求めた。
このブラジル製トーラス・リボルバーも、その様な背景で輸入されたものだ。

クロアチア軍で使用された、ブラジル製トーラスM66のグリップに、填め込まれたクロアチアの国章。
※ http://www.soldiermod.com/volume-6/images/articles/programmes/c41.jpg ←(こんな感じの)
この国章は、第二次大戦以前に使用されていたものと同じだ。
2018/06/25(月) 10:42:40.69ID:kgL7d4FO
トーラス厨は滅んでよい
2018/06/25(月) 14:51:32.14ID:5yvKN7BV
マグナム4インチ論唱えないと死ぬマンの提言…

SRHアラスカン.480ルガーがベスト・スナビーではないだろうか? などと前スレで書いたけど…
トーラス・レイジング・ジャッジが実はダメなんじゃないかと思えて来た。
454カスールが使えるから威力があるなんてイメージはマヤカシだな…
フォーシングコーンまでシリンダー長がエアスペースとなって腔圧を下げるんだな。
長銃身ならまだしも3インチのはダメだな。454撃つならレイジングブルの方がまだマシだろう。
そもそも.410/45LCベースで454と互換させようというのが間違ってる(ケースが痛む)。
SRHアラスカン.480ルガーですら、排莢の不具合解消の為に6発から5発にディチューンされてるのに…。
トーラスは実用無視で隙間商品で購買層を惹き付ける短期売り切り型商品を大量にラインアップして釣ろうとする商法だよな。
2018/06/25(月) 16:10:33.17ID:kB2j+p34
マグナムスナビー(しかもそのクラスの化け物口径なヤツ)なんてオモチャ、
もしくは超シリアスな対クマーなんだから

前者なら好きなの逝ってヨシ
後者なら脳内小理屈ゴネゴネしてないでサイズとお値段とMEで選べ
2018/06/25(月) 18:00:32.44ID:5yvKN7BV
>サイズとお値段とMEで選べ

ドゥエイン・ジョンソンが196cmだからなぁ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91v5C94z3XL._SL1500_.jpg
2018/06/25(月) 18:35:21.35ID:YU7NSand
銃身は長いほうが格好よくて好きだ
2018/06/25(月) 20:41:33.30ID:L3hYLjAi
コルトパイソンって銃、作られた製品のほとんどが6inch銃身のもので、サブ的に4inch銃身モデルがそこそこ。
あとの8inchやら2.5、変わり種の3inchはほとんどカスタム扱いと記憶してるんだが、これは要望の多い射的目的なら6inchが一番良かったからなのかな?
それとも単に6inchが商品としてのスタンダードだったから?
一応ポリスユーザー向けに考えて4もそれなりに作ったけど、高くて採用少なかったから6メインで生産した。
だけど結局、性能的にS&Wに商品として負けてしまい、コレクター向けの商品にしかなれなかったって理解でよいのですかね?
2018/06/25(月) 23:45:46.19ID:5yvKN7BV
パイソンが持て囃された60年代後半から70年前半って、助成金が支給されて、個人で装備銃の銘柄を選べたんじゃないかな?
ダーティハリーブーム以降”44口径禁止”とか自粛されて、予算削減とか諸々で同一装備を大量購入って流れになって、
そんな警察の要望でハイパトとかM67,68(.38Spl+P仕様)とかオーダーされたんじゃないかな…。

パイソンはPPCでも不利だし、割高だし、ポリスメン用の4インチモデルよりはハンティング用の6インチの方が需要あったのかもね。
パイソンは2.5インチが特殊っぽいけど、あれはリブ1個分の所で纏めたからだろうな。
パイソン8インチは”パイソンハンター”と銘打ってスコープ付きで売り出されたけど、命中率が悪かった。

は手作業の手間暇かけて、均一な品質を保証する高級銃だった筈なんだけど、パイソンハンターはコストカットしたから、品質が低下していた頃の製品で個体のアタリ、ハズレの幅が大きかった。
で、スコープ仕様をやめてパイソン8インチで売り始めたけど、売れず…
丁度、その時期の80年代、自社製品のトルーパー系のキングコブラとかスコープ仕様のホワイトテイラーとニーズが被ったんだろうな。
んで、パイソン8インチをぶった斬って3インチ仕様にしたのがコンバットパイソンw

コルトが倒産したのは1911に代わる新型オートの開発に尽く失敗し、経営陣に銃器製造業への愛着がなく、ロビー活動に注力して儲けてたが、軍とのM-16納入契約が切れたから。
同時期の世紀末、S&WもΣでグロックに訴えられ敗訴したり、経営権をヨーロッパに持ってかりしていて、ダメダメだった…
90年代初頭にはインベストキャスティング製法の手堅いスタームルガーが全米首位の銃器メーカーに躍り出たが、グロック旋風が来る90年代中盤以降、ポリマー製品の開発に出遅れた感は否めなかった。

…大体こんな感じの流れだと思う。
1513
垢版 |
2018/06/26(火) 12:12:17.72ID:FiXw/apQ
>>14
詳しくありがとうございます。
ちょうど米国が微妙に低迷していた時代にかけてコルト社も製品も微妙になっていったみたいな感じなのかな。
パイソンならハンティング目的もあった可能性は高いかもですね、オープンキャリー前提なら6inchでも邪魔ってほどではない。
ポリスユーザーが実質的について来なかったなら携行重視の4inch他が少ないのは当然でしょうかね。
2018/06/26(火) 14:24:07.48ID:XXgqQGMb
パイソンなんて高価な銃は大量採用されるわけもないからなー
といってSWのようにPPC用に購入ってんでもなし
まあ、趣味で撃つなら見た目にバランスのいい6inが主体になるでしょ
17名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 02:45:30.69ID:nYu0bSX5
富山発砲事件のおかげで2インチ38splFMJでも十分殺傷能力があることがわかった
2018/06/27(水) 03:24:48.36ID:BLQViRz+
部位によるけど当たれば死ぬでしょ
犬はどこに当てたのかが気になるが。
死んだ警部補は警視になって退職
2018/06/27(水) 07:20:36.11ID:3OqXlPNP
GPSつけたり、遠隔操作でロックしたり自爆したりするスマートハンドガンが必要だな。
定期的に充電しなきゃならないだろうけど。
20名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:31:54.86ID:O/N3/JTv
>>17
即死ぬかどうかは別にすりゃ殺傷力はなんだってあるよ、銃だもん
2018/06/27(水) 09:08:03.94ID:d/dcIoqZ
>>17
日本の拳銃での最多殺人数は22口径だったような
2018/06/27(水) 09:14:32.02ID:qzF4dQYq
これは脂肪じゃないんだ
ボディアーマーなんだ
もっと厚くしないとな、危険な時代だし
2018/06/27(水) 13:23:01.98ID:aNS3jdYv
殺傷力が無いとされる.25口径でも至近距離から4発くらい急所に命中させれば、王将の社長くらいは殺せる訳だしナ
2018/06/27(水) 17:45:58.59ID:OPimeotM
あくまでも個人的な考えだけど、対人護身用だったら38スペシャル、もしくは
38スペシャル+Pのホローポイント弾で十分ではないかと思う。というか、護身用
に使うような小型フレーム・スナブノーズリボルバーだったら38スペシャル+Pが
限界点なのではないだろうか。
2018/06/27(水) 18:12:08.89ID:aNS3jdYv
>小型フレーム・スナブノーズリボルバーだったら38スペシャル+Pが限界点なのでは


には同意だが…

急所の芯を外して当てた場合はどうなるの?って話しだ。
CCWとして同サイズならファイアーパワーでオートが勝るし、更にオートはコンパクトにも出来る。
リボは小さかろうと大きかろうと装弾数に制約を受けるなら、同じ装弾数なら1発の威力が大きい方が良い。
この1発の威力の増大はオートには真似できない方向性だ。
急所の芯を外して当ててても、ダメージを与える事ができる。
2018/06/27(水) 18:25:30.67ID:OPimeotM
>>25
たしかに弾薬の威力の増大の容易さはリボルバーのメリットだね。でも、
小型フレームスナブノーズリボルバーだと反動などの事も考えると、
威力と扱いやすさのバランスでは38スペシャル+Pホローポイントが限界の
妥協点ではないかと思う。それに、38スペシャル+Pホローポイント弾だったら
多少急所を外したとしても十分なダメージを与えられるんじゃないかな?
もちろん、JフレやSP101のように小型スナブノーズで357マグナム撃てるモデル
もあるから、お前さんのような考え方の人もいるし需要もあることは否定できない。
2018/06/27(水) 18:26:56.94ID:WtSrqdVn
護身って事なら急所を外しても逃げればいいだけだが
相手も追ってくるより治療する方を選ぶだろ
2018/06/27(水) 18:47:56.06ID:SvuGuxrq
どういうわけか絶対相手殺すマンばっかりだって想定する人もいるんよ
一発でトッピンパーを発揮しないといけないらしい
2018/06/27(水) 20:46:23.34ID:OPimeotM
個人的にはスピアー社ゴールドドット・ショートバレル用38スペシャル+Pをチョイスしたいな。
こいつは短銃身からでも初速がガタ落ちになるのを防ぐために通常とは異なる火薬(どういう
火薬なのかは知らん)を使用していて海外のテスト動画などを見ると280〜300ジュールと対人
用途としては最低限度のパワーを発揮してくれる(海外の雑誌の翻訳サイトを見ると通常の弾薬
の38スペシャルや+Pの場合短銃身だと4インチ銃身と比べて80〜100ジュールぐらい低下して200
ジュールほどになってしまう)。おまけにマズルフラッシュ低減パウダーも仕込まれていてほとんど
マズルフラッシュも出ないし、本場アメリカの警察官や保安官も使用しているゴールドドット弾頭と
至せり尽くせりなスグレ物。ここまでバランスのいい38スペシャル+Pを俺は知らない。アルミ合金
フレームだと反動すごいらしいから、オールステンレスモデルで使用したいな。
2018/06/27(水) 20:47:36.67ID:Wslmyfy2
何発も当てられるってのも都合のいい夢想でしかないけどな
一発でも当てられたらそれで必要な効果が得られればそれに越したことはないわけで
こないだの富山の事件みたいに、弾食らっても警官刺殺して銃奪って逃走して小学校襲ったなにがしたかったのかわからないど根性自衛官もいるわけだし
2018/06/27(水) 21:10:45.44ID:Hx2pRtpN
昔、コロンビアに久万弥太郎さん(通称クマさん)って人が居てだね、
この人は38spで腹を一発撃たれて瀕死状態からまあ助かったわけだが、
撃たれた時の感想として「こりゃもうダメだ死ぬわ」と思ったと。
護身用のピストルはフランス製のワルサーPPの32acpだったかな。
この話わかる人居る?
2018/06/27(水) 21:18:59.24ID:Lp0QKGCM
ゴールドドット君はしつこいんだよ
327Federal Magnumが勝つわ
2018/06/28(木) 02:47:43.22ID:Qv4+LO2S
>>31
和智ちゃんの『世界拳銃撃ち歩き』だね。
34名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 07:51:27.87ID:JKqXXIfA
>>33
元祖キモオタデブの和智香な
2018/06/28(木) 09:05:07.92ID:7f03SefF
>絶対相手殺すマンばっかりだって想定する

日本で銃を行使するとして、基本的に相手は銃を持ってない丸腰想定。
米国など銃器犯罪国では丸腰でも、銃で武装している事を前提に対応する。
で、もしお互い銃を持っていたら、撃ち合いになる訳だよ。
「こりゃもうダメだ死ぬわ」と思って、その場から遁走できるか、引き金を引く余力が残されているか、
の判断できる猶予を銃撃対象に残させないのがストッピングパワーの銃撃効果だとと思うが?

あともう一つ言っておくと、ストッピングパワーとキリングパワーは別な。
行動阻止しても死ぬばかりじゃないし、数分、数時間後、或いは3日後に死亡しても殺傷力だよ。
2018/06/28(木) 09:34:03.66ID:7f03SefF
>小型スナブノーズで357マグナム撃てるモデルも…需要もあることは否定できない。

Jと極短スナビーKの比較
http://livedoor.blogimg.jp/customgunsgallery/imgs/9/e/9e8cb1b8-s.jpg
Jと極短スナビーNとスナビーNの比較
http://livedoor.blogimg.jp/customgunsgallery/imgs/d/b/db938126-s.jpg
JとKとXスナビーとの比較
http://img01.militaryblog.jp/usr/z/e/r/zeroin/13DSC09284_1.JPG
LCRとSRHアラスカンの比較
https://c1.staticflickr.com/7/6098/6303933970_40512b9afd_b.jpg
LCRとSRHアラスカンと重ね合わせてみると…
http://farm7.static.flickr.com/6221/6303934936_bb28ef871d.jpg

大型スナビーを小柄な人間が携帯するスケールイメージはこんな感じだな。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&;v=hc_39Mhw_ak
大型スナビーは携帯法次第だろう…ウェストポーチとか。
2018/06/28(木) 12:19:53.37ID:Cir5w41O
そのトッピンパーとやらはFBIまでもが「そんなもんは妄想だ」と言い出したりしたがな・・・
で、38spl〜357magはとりあえず護身用に悪い選択じゃない、てのはアメリカでも半ば常識でしょうよ
もちろん「何発も当てることはできない… 5発以内にバリケードになるわけだよ… 瞬時に行動を止められるかどうかがトッピン…」
と唱えて480を撃とうが500を撃とうが455bulldogを撃とうがそりゃ自由だが、
そんなドでかいもんを持ち歩く上に一発目を失中して二発目は反動で撃ち遅れ・・・てのも
実用的じゃないわな

で、そこも勘案しての38〜357クラスの中小型リボルバーが存在するわけで
2018/06/28(木) 12:26:36.49ID:7XuzD0W5
>>34
和知さん当時ガリガリやろ
ベトナムとかあっちの人間って言っても通じるレベル
当時の写真見たことないの?
いまはブクブクだけどなw
2018/06/28(木) 12:30:40.15ID:T7MEibpM
>>36
どうせ写真はるなら実銃にして欲しかった。上3枚はトイガンでしょう
2018/06/28(木) 12:34:12.15ID:de++go1t
>>21
またタウルスとか言うなよ?
41名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 15:18:10.59ID:JKqXXIfA
>>38
本人乙
2018/06/28(木) 16:11:35.29ID:7XuzD0W5
あほ
2018/06/28(木) 18:08:26.38ID:7f03SefF
>>39

元ネタは実銃
http://blog.livedoor.jp/customgunsgallery-customguns/archives/1939196.html
ポーピール・ポケット・ピストルの他にフィッツ・スペシャルとか件のジョンロス・スペシャルとか、この手の短尺リボルバーのカスタムは結構あるよね。
ただNフレのポーピール・ポケット・ピストル仕様の例は少なく、思い当たる所でQSPR消音リボルバーくらいかなぁ…OTs38の先祖みたいな奴。
マグナムは4インチ必要だからスナビーマグナムは44口径以上の大口径重量中低速弾じゃなきゃ意味ない。
2018/06/28(木) 18:08:34.37ID:VvHz7ynP
>>36
それ自分で撮ったやつなら位置情報つきの画像は注意しなよ
ご近所すぎて笑ったが
2018/06/28(木) 18:43:45.39ID:7f03SefF
>「何発も当てることはできない… 5発以内にバリケードになるわけだよ… 瞬時に行動を止められるかどうかがトッピン…」
>そんなドでかいもんを持ち歩く上に一発目を失中して二発目は反動で撃ち遅れ・・・てのも 実用的じゃないわな

38spl+p×5〜6発で急所を外して畳み掛けで行動阻止するにしても、外すのを勘案して5〜6発ってファイアーパワーはには不安はある罠。
そう鑑みる人が多いからハイキャパ・オートまんせーとなってるわけでしょ?
でも、個人の意見としては至近銃撃戦は初弾から3発以内に決着するか、長引くか、だから5〜6発で十分足りるとは思うよ。
だからCCWに適した単列弾倉のサブコンパクトでも6+1発なんて仕様がラインナップされてる訳でな。

5〜6発で9o×19ないし38spl+pでも十分でも、同じなら多少、即応性や安全性に目をつぶってもスリム、コンパクトなオートの方に分があるんじゃないかって、個人の意見です。
オートに対してリボルバーの優位性はマグナムとするなら、4インチ必要だし、4インチサイズのリボと比較するならコンパクトや、フルサイズのハイキャパオートの方に欲目が出るよね。
46名無し三等兵
垢版 |
2018/06/28(木) 21:00:50.95ID:FeYyxEy6
>>30
だからこそオートで一弾倉撃ち尽くすまでとにかくぶち込めって考え方もあるわけで
2018/06/28(木) 22:04:14.67ID:agbxyyMY
マルチプルトッピンパー
2018/06/29(金) 06:36:50.19ID:ABfv+k2T
重いって言われてたリボルバーだけど、サブコンパクトサイズになると逆に軽くなるのね
反動キツそうだけど
49名無し三等兵
垢版 |
2018/06/29(金) 21:26:54.50ID:ON3rKl8h
>>48
S&W M37エアウェイトは軽いけど、反動がきつい。
2018/06/30(土) 04:19:08.18ID:sdfwr7np
軽いから反動キツイんだな
だから顧客は楽に撃てるオートに逃げる
2018/06/30(土) 08:47:37.57ID:5moaR303
オートだから反動が小さくなるわけではないんだけどね

リボルバーはダブルアクションの連射が俺にはきつい
練習すれば当たるようになるんだろうけど
2018/06/30(土) 11:04:53.72ID:q1EjRc+S
>マルチプルトッピンパー

ハイキャパオートの畳み掛け銃撃(射撃チャンス)に対して、
装弾数の少ないリボの、畳み掛けに代わる被弾させる確率を上げる方策だよね。
2018/06/30(土) 11:26:44.06ID:OumYO5Nd
ジャッジが…
2018/06/30(土) 13:58:01.06ID:u7a3fuV+
とはいえただでさえ軽い弾丸がよけいに軽くなる上、
そんなに効果的に散ってくれるわけでもないってのがネック <マルチプルトッピンパー
2018/06/30(土) 14:48:43.24ID:q1EjRc+S
>ジャッジが…

.410は結構威力ない。

>ただでさえ軽い弾丸がよけいに軽くなる上、
>そんなに効果的に散ってくれるわけでもない

だから44口径以上の大口径重量中低速弾なんだろう…45口径300グレインで5個の子弾とか。
.45LC程度の低速じゃ余り意味ないけど、10m以内なら1発で9mmのバーストショット位の効果にはなる。
(10m以上離れると多分、横転弾になる)
2018/06/30(土) 15:28:46.50ID:OumYO5Nd
>>55
410散弾喰らって平気なのは22口径なんて豆鉄砲とほざいてるダイジローのアホぐらい

410散弾は3個入りのもあって、これは下手したら1発で致命傷に成りうる威力+高命中率
57名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 17:37:38.81ID:q1EjRc+S
>410散弾喰らって平気

つか、45LCと比べて.410は威力が低いって事。
投射量の総計は.410の方が目方があろうが、
.410のバックショットと.45LCのマルチプルなら後者の方が高威力だ。

《4インチバレルからの数値》http://mcb-homis.com/judge/index.htm
・000バックショット69.5gr×3個=208gr:MV863.6 fps ME345 ft-lbs /ペレット:115 ft-lbs
・1 / 4ozスラグ109.gr         :MV1220 fps ME360 ft-lbs
・1 / 2oz散弾219gr          :MV839.4 fps ME343 ft-lbs
・.45LC 250gr             :MV693.3fps ME267 ft-lbs

《4インチバレルからの.45LCの本来の数値》http://www.ballisticsbytheinch.com/45colt.html
・Cor Bon 200 gr. JHP +P :MV875fps ME340
・Cor Bon 225 gr. DPX +P :MV1093fps ME597
・Federal 225 gr. Lead HP :MV757fps ME286

《.454カスール 2.5インチ》http://www.gunblast.com/Ruger-SRHAlaskan454.htm
Buffalo Bore .454 360 grain LBT GC 1219   :MV693.3fps ME1188 ft-lbs
Grizzly .454 300 grain Belt Mtn. Punch :MV1205fps ME967 ft-lbs
Grizzly .454 335 grain LBT GC       :MV1001fps ME745 ft-lbs
Grizzly .454 360 grain LBT GC      :MV986.2fps ME267 ft-lbs
《SRHアラスカンから撃った .45 Colt+P のMV》
弾頭重量 260〜300gr で MV1036〜1279fps の範囲

SRHアラスカンの場合、短銃身から撃った場合、MV自体は限度があり、その制約を弾頭重量によりエナジーを担保する。
45LC+Pなら2.5インチでも4インチよりも加速させられるので、45LCのダクトリーロードは相当弱装弾という事が判るね、黒色火薬時代の規格だから。
4インチバレルの454カスールのバリスチックデータはちょっと見つけられなかった…。
トーラスジャッジで一見、.410より.45LCのMEが下回るのはシリンダー長のエアスペースの為に更に腔圧が下がるからだろうな。
ただ.410/45LCの長シリンダーの場合、45LCのCOAL(弾薬全長制限)を越えたMaximum Expansionの様な弾頭が使えるのが、ノーマルシリンダー長に対して優位性になり得る。
2018/06/30(土) 17:49:25.89ID:q1EjRc+S
まあ、数値を並べても読み取るのがメンドクサイだけだけが、
海外のトーラスジャッジのフォーラムでは…
>.410が自衛隊の弾薬として価値がない
…などいう意見も言われている。
http://www.taurusarmed.net/forums/judge/46772-410buckshot-effectiveness.html
2018/06/30(土) 18:07:18.69ID:OumYO5Nd
>>58
対してこういう意見も複数ある
正解などない

410でアヒル、鳩、メス、キジ、ウサギ、グラウンドホッグ、リスを狩り、致死率部門には何の不足も気づいていません。


私は個人的に.410が素晴らしいホームディフェンスラウンドになると思っています。
2018/06/30(土) 20:16:50.12ID:q1EjRc+S
アヒル、鳩、メス、キジ、ウサギ、グラウンドホッグ、リスと対人銃撃効果を一緒にするとな?!
61名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 20:24:29.69ID:OumYO5Nd
22口径など豆鉄砲
byダイジロー

豆鉄砲なら22口径を自分に撃って実演してくれよダイジローw

次は410など豆鉄砲ですかね
2018/06/30(土) 21:34:26.06ID:INhlO46M
>>60
メスに効くならオスにも効くんじゃね?
63名無し三等兵
垢版 |
2018/06/30(土) 21:40:35.61ID:OumYO5Nd
そもそも100パーセントの一撃必殺を求めているわけではない
そんなのは9mmでは無理で357でも無理
とっさの1撃として410を求めているわけでして
2018/06/30(土) 22:47:06.10ID:41JOufuZ
一撃必殺というか死ぬかは別として
確実に反撃を防ぐには
FBIレポートの通り9mm以上で神経中枢を破壊
これをこなすには散弾による低威力のラッキーヒットでは無理だろう
2018/07/01(日) 00:02:26.87ID:7XjXD8AZ
確実な反撃不可能性を求めるか、とりあえず、追っぱらえればいいとするか
そこでセルフディフェンスの考え方の違いが出るな
俺は後者でいいと思うけど
2018/07/01(日) 00:15:38.64ID:EP7x2xxn
>>64
> 確実に反撃を防ぐには それが確実にこなせるなら
22口径でのヘッドショットが最強になると思うけど

とっさの一撃で相手に当てるのに410は有効
鳥散弾でも顔に当てたら失明も狙える
大型散弾なら一撃必殺も期待できる
2018/07/01(日) 01:47:22.27ID:3BndEfHd
じゃ、マルチプル弾でもいいじゃん…
.410/45は3〜2.5”シェルの為に間延びしたシリンダーから45LC及び454の腔圧下げて発射されるんやで?
だったら454専用シリンダーで、弾幕用マルチプル弾と重大ダメージ用454交互装填の方がいいじゃん。
68名無し三等兵
垢版 |
2018/07/01(日) 02:33:09.36ID:EP7x2xxn
>>67
デカくなるデメリットがある

セルフディフェンスに正解なし
2018/07/01(日) 05:04:13.72ID:Y9KbaAsd
チーフサイズで327フェデラル6連発というのはダメだろうか
9mmで6〜7発のオートと同じような使い方できないかな
Kフレで7発、Lフレで8発なんかも見てみたい
70名無し三等兵
垢版 |
2018/07/01(日) 07:34:20.14ID:lWObXnxz
>>69
SP101だな
2018/07/01(日) 11:29:02.31ID:OoWI3lLH
45000psiだぞ?
30カービンのブラストを超える悪魔みたいなやつだぞ?
売れないわけだよなw
2018/07/01(日) 12:12:09.68ID:BZBdfuk+
“327 Devil Magnum” とか煽った名前にしたら売れたのではないか?
2018/07/01(日) 12:38:28.13ID:dsRzxO+3
ネーミングは
パイソン、アナコンダ、
レイジングブル
ジャッジ
コンバットマグナム
オートマグ
チーフスペシャル
サクラ
などが好き

アナコンダがかなり好きだけどもう販売してないかな?
トイガンも種類少なくて寂しい
パイソンは一杯出てるのに
2018/07/01(日) 17:21:42.70ID:3BndEfHd
アナコンダは銃を握るとそうでもないけど、バランス悪いよね。
多分、スマイソンみたいにS&W Nフレとかにアナコンダのバレルねじ込んだスモルトも存在するだろうね。
スーパーレッドホークにアナコンダのバレルねじ込んだクーガーはオリジナルのアナコンダよりカッコイイ、バランスだし。
http://i20.photobucket.com/albums/b233/targetshootr/DSCN4786.jpg
2018/07/01(日) 17:25:45.99ID:3BndEfHd
《訂正》
スーパーレッドホークにアナコンダのバレルねじ込んだクーガー

ルガーレッドホークにアナコンダのバレルねじ込んだクーガー

アナコンダのノンフルシリンダー仕様はコルト・コディアックっていうペットネームだったな。
https://www.gunsamerica.com/UserImages/4455/967043348/wm_3809914.jpg
2018/07/01(日) 17:44:21.16ID:3BndEfHd
>デカくなるデメリットがある

http://www.taurusarmed.net/forums/attachments/taurus-revolvers/65065d1380132001-boom-454-casull-way-revolvers.jpg
ジャッジは大きくない…と
77名無し三等兵
垢版 |
2018/07/01(日) 19:10:12.18ID:lWObXnxz
>>72

>>71が言ってるのは327の話じゃないぞw
327フェデラルマグナムは38spl+p程度をより細い弾薬で撃つことを狙った弾
http://hb-plaza.com/faq-ammo/327fm/
2018/07/01(日) 22:13:07.25ID:uh92XVXk
バレル長がわからんけど、弾によっては500ft-lbfも出るのね
9mmと同じ重量、パワーの弾もあるし
40S&Wくらいのパワーで6連発、Jフレームならいいな
2018/07/01(日) 22:19:28.43ID:li2V20mC
あんまり普及してないってことは使い辛い弾丸なんじゃなかろうか?
2018/07/01(日) 23:08:55.67ID:3BndEfHd
つーか、MEが高くても.32口径じゃ対人銃撃に対して弾頭効果が余り発揮されないんだよ。
釈迦に説法かも知れんが、ホローポイント弾頭とか軟標的に対して笠が開いて口径が拡張するでしょ?
そういう効能が人体に対しては9o以下では芳しくないから9o、.38口径が主流な訳でな…
2018/07/01(日) 23:47:13.96ID:fPWOhphL
7.62x25mm「・・・」
7.63x25mm「・・・」
人間の体はバリスティックゼラチンの様にはならないという話(骨あるし)もあるし、FBIは貫通力を重視してるしよくわからんすな
2018/07/02(月) 00:04:26.80ID:ce34bXfD
体内に留めることが前提となっていた、いわゆるストッピングパワーは完全否定じゃないけど一要素に過ぎないとされてきている。
貫通させてその部位にシリアスダメージを与えるといった、小口径ライフルに近い発想が見直されている。
ただ、拳銃弾の場合本当に意味があるのかデーターが足りないのと、マウザーブルームハンドルの例がいまだに二の足を踏ませている。
83名無し三等兵
垢版 |
2018/07/02(月) 00:43:40.11ID:LHnja1L2
>>80
9パラ標準弾と同じ115グレインの弾丸もあるみたいだし
材質同じなら体積も同じだろうし
ホローポイントがちゃんと開けば同じ面積に
なんてことも思うけど、広まってないからデータもないよね
30カービンと同じくらいじゃないか思うけど
2018/07/02(月) 12:36:17.19ID:ikkU8edH
相手が銃器携帯してない前提の日本のでは893とか.30トカとか使うだろうが、
オフデューティーでアメポリとか.30トカ使うかな?
スナビーやサブコンパクトの交戦距離は10〜3m。
.30トカは軍用目的では有用だが、セルフディフェンス向きの口径ではないよね。
2018/07/02(月) 14:51:08.12ID:i3KwF7Oj
つかアメリカ人が7.62×25のホローポイント使いまくりでもせんかぎり、
「対人戦闘用としての情報」なんて入ってこないとおもわれ

弾頭効果ガー(つかちゃんと定義された言葉なのかこれ)っていうなら
高速で大きく変形させた弾丸てのも十分に「口径でかい」わけでな
さらに着弾時の弾速が関係ないなら38LCでも357マキシマムは同じ威力なわけで
2018/07/02(月) 18:06:26.75ID:ikkU8edH
.30トカじゃなくて.32H&Rでのバリスティックゼラチンないし、クレイでの.38splの比較検証だと思う。
.327フェデラルマグナムはもうちょっとエナジー効率が上がってるのかもしれないが…
.30口径で破壊力が出るのは2400 fps以上からと言われている。
.308のJHPの人体破壊力は.44Mag や12Gaを凌駕するからね。
でも150 gr 2820 fps なんてスナビーからは無理だろ?
だから拳銃クラスの低速弾だと.32口径では弾頭の変形が十分ダメージ効果を発揮しないんだよ、人体に対して。
2018/07/03(火) 17:48:19.51ID:cxMpr7fM
>>84
7.62×25 トカレフ弾が再評価されたのが2003年イラク戦争だから陸軍・海兵隊上がりには人気ありそうだな
ただボトルネックの7.62×25トカレフ弾は貫通力と射程が有り過ぎて街中や屋内では使いずらいだろ
7.62×25 トカレフ弾を使用する拳銃のほとんどが中国か東欧製のシングルアクションのトカレフだし
https://i.imgur.com/YgDf0aG.jpg
2018/07/03(火) 22:05:34.92ID:0KTRwQ9a
ちょっと思いついた軽量に造れるかも知れないシリンダー構造
肉抜きしなくても最初から不要な部分が無いので軽量にできるかなと。既に存在するような気もしますが
チャンバーの厚みとして例えば2mm必要な場合に現状の構造だとチャンバー間を2mmにできるけれど、
このパイプ構造だと4mmになってしまうのが難点。シリンダー全体が太くなってしまう。接触面を削ればいいのかw
https://i.imgur.com/CQUlHuT.jpg
2018/07/03(火) 22:26:44.51ID:JBd2dU2d
アホの考え休むに似たり
2018/07/03(火) 23:24:04.41ID:uXeOHwfL
>>88

http://4.bp.blogspot.com/-dVaU7ArbrIA/UyupWgAJHTI/AAAAAAAACy8/rV0p18DqIr8/s1600/24405_r.jpeg
2018/07/03(火) 23:25:47.42ID:n+J1EVS/
サタデーナイトスペシャルも真っ青
2018/07/03(火) 23:42:33.34ID:1p34ARzA
中心の軸との距離は全体的にガチガチに一定になってないと精度落ちまくると思うんだわ
2018/07/04(水) 00:27:54.64ID:k7Qvcdef
まぁ所詮素人考えなので
マリエッティ・ペッパーボックスピストルってやつが似ているのか。なるほど
>中心の軸との距離は全体的にガチガチに一定になってないと精度落ちまくると思うんだわ
確かに。ねじれに弱そうだなとは思いました
ただ考えて見るとバルカン砲のバレルの固定に似ているなとは思ったので構造によるんじゃなかろうかとか思ったり
でも探しても同じ構造のメーカーが無いっぽかったのでだめなんでしょう
2018/07/04(水) 00:48:57.35ID:lOzmHc4+
ちょっと前にオート、リボルバーの売れ筋が紹介されていたが、それぞれどのくらい売れてるのだろうか
リボルバーはオートに売り上げでだいぶ差を付けられてると思う
2018/07/04(水) 11:13:44.33ID:AASshVq0
>同じ構造の

流星ミサイルマイトも似たようなもんだな
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-24-1a/burosudaisuki/folder/1058873/75/33301875/img_0
https://www.youtube.com/watch?v=LqPy72kct0k
つか、寧ろCOP357に近いか…
クラッシャージョウのタロスの義手とかも一見バルカンだけど銃身固定だし
2018/07/06(金) 17:56:54.76ID:emZbtJSq
あくまでも個人的な考えだけど、対人護身用途だったら38スペシャル弾か38スペシャル+P弾
のホローポイントで事足りると思う。というか、コンシールドキャリーに使うような小型スナブノーズ
リボルバーでは38スペシャル+P弾が反動やコントロール性を考えると限界点だと思う。
2018/07/06(金) 19:30:04.79ID:H5nVZvHV
リボルバーとオートでバレル長の考え方が違うのはなんでだろう?オートはチャンバー長を含んだブリーチフェイスからの長さだし
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1329/1561/files/How_to_measure_your_barrel_length_large.jpg
https://www.americasgunstore.com/wp-content/uploads/2015/08/measure_barrels_like_this.jpg
バレル長=ライフリングが刻んである部分の長さって言う意味だとオートの測り方って変だよなぁ
2018/07/06(金) 20:14:12.78ID:cxaFE5rb
まあライフルとかでも薬室含んだ長さだしそういう慣習なんでは
2018/07/06(金) 20:20:56.39ID:8pHsyfS+
アホか
チャンバー部別部品のリボルバーの計測法が他と違うのなんて当たり前だろ
2018/07/06(金) 20:44:37.53ID:m6QvcWSL
あー。ライフリングが刻んである部分の長さではなくて、バレルという部品の長さか>バレル長
2018/07/06(金) 20:50:40.99ID:m6QvcWSL
いや、オートの4インチバレルとリボルバーの2インチバレルはライフリングの刻んである部分の長さは大差ないんだなと思って。印象からいうとリボルバーの2インチバレルって凄く短い感じがしてなんかもやっとする
2018/07/06(金) 21:07:43.27ID:m6QvcWSL
あれ?でもバレルという部品の長さだとコンプとか固定してあればその長さもバレル長に含むのか。M500のこれが4インチ表記だったり3+1インチ表記だったりするのはそういうことか。まぁこれは外せるけれど上下は残るからバレル長は4インチなのか
http://www.smith-wesson.com/firearms/model-sw500-4
2018/07/07(土) 01:50:45.39ID:iRSXmWng
S&Wのエアウェイト2インチ38口径(型名忘れた)を撃ったことあるけどかなりのリコイルだよ
同じサブコンパクトならオートを選択するというのは弾数だけの話じゃないと思う
2018/07/07(土) 02:06:24.63ID:ZHt1lcwC
軽いからしゃあないのよ。
次弾から激フリンチであたらなくなんのな。
2018/07/07(土) 15:26:50.19ID:sQ0i+SVM
リボルバーってオートと違って弾込めたまま長期間放かっといても大丈夫
って言われてるけど、半年くらい放置しても大丈夫なのだろうか?銃は良くても
弾が湿気ったりしそうな気が。
2018/07/07(土) 15:37:44.48ID:SsNgZHG0
なんのための金属カートリッジ…
マトモなメーカーのちゃんとした弾薬なら、50年以上前の弾でも問題なく使えるわ
真鍮が勝手に緑青噴くような環境ならいざしらず
2018/07/07(土) 15:42:02.69ID:sQ0i+SVM
>>103
前に挙げられたガンブローカーのリボルバー取引成立トップ10見ると
軽量リボルバーも売れてるんだよな。反動の強さは覚悟の上だから
携帯性が良いのが欲しい!っていう人が多いのか、アメリカ人の体格
なら無問題って事なのか、そもそも銃が軽い=反動が強くなるという事を
知らない人が買ってるのか。
2018/07/07(土) 15:46:21.53ID:sQ0i+SVM
>>106
そんなにもつのか弾薬。すげーな。
2018/07/07(土) 16:29:11.37ID:1pG71eoo
カートリッジに密閉された火薬が劣化するような環境だと、先に銃がダメになるだろうな
2018/07/07(土) 16:59:06.33ID:dI8hIgb+
災害時の備蓄非常食と同じで、缶に密閉された軍用弾でも、古い在庫弾薬から消費していく。
2018/07/08(日) 05:09:24.87ID:mTmP2v7K
>>107
さすがに現代オートでもコンパクト化するとジャム率あがるのも理由かね
112名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 08:07:39.40ID:eV51XXFZ
>>111
信頼性上がったとはいえ、ちょっと握り方悪かったりすると
思った以上にジャムは起きるからね、オート
あと銃だって機械だから撃ち続けると調子が悪くなってくる
リボルバーだって壊れるが、とりあえず緩んだねじ増し締めしとけば
使える状態には保ちやすかったり

こういうことは銃日常的に撃たない日本では意識されないかと
「プロ」は銃を整備するのが日課だし、自分で修理が無理な故障なら
武器係に預けられる
113名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 08:18:35.79ID:eV51XXFZ
https://www.youtube.com/watch?v=aUQmdDqFV0M
https://www.youtube.com/watch?v=E1h9mBuSHg8
フィールドストリッピングしなくても日常の手入れできる
リボルバーの利点がわかるし、頻繁に分解しなくてもいいってことは
特にキャンプとかアウトドアでは部品紛失のリスクも下がる
2018/07/08(日) 10:45:04.60ID:H6tHKNWX
>リボルバーだって壊れるが、とりあえず緩んだねじ増し締めしとけば
モダンオートの殆どはスクリューがない。この辺にリボルバーの基本設計の古さがある気がする。ルガーは頑張ってるけれど
LCRとかBodyguardとかでもスクリューは残ってるし。特にLCRは外から見える2つのスクリューには締め付けトルクの指定が
まぁLCRもBodyguardも基本分解するなと書いてあるからいいのでしょうけれど
115名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 14:59:27.80ID:eV51XXFZ
>>114
古臭い構造なことは否定しないが、
やる気があれば完全分解までいけるという長所も
https://www.youtube.com/watch?v=5NAZOr33nUo
もちろんこのレベルの整備は銃砲店に任せてもいいわけだが
2018/07/08(日) 15:45:37.80ID:6TVi56gH
>>113
ガンプロフェッショナルズの「Jフレームを使いこなす」という企画でも、
リボルバーのメンテナンス(クリーニング)はポイントを押さえておけば
分解も必要なく非常にシンプルだと書かれてたしね。ただ、リボルバーの
クリーニングやメンテナンスはオートより簡単か?となると人によって
意見は異なるだろうけど。
2018/07/08(日) 15:54:36.66ID:PIEKBpqr
完全分解というから、バレルまで外したのかとオモタ
https://youtu.be/iAh7nd5Ghco?t=312
まあ、ダンウェッソンとかコルスとかヤンツとか一部リボルバーはバレル交換前提の構造だし、
M500などのXフレームもアウターバレル外してバレルの分離が容易っぽいアセンブリー構造もあるけど。
https://youtu.be/NJnivVRtTHA?t=230
昔はバレルピンをポンチで抜いてネジネジして外せたみたいだけど、S&Wでは80年代初頭にピンド・バレルは廃止(省略?)されたよね。
118名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 15:56:22.77ID:YW0HoQ5p
S&W系リボは繊細でサイドプレートのネジの緩みをほっとくと命取りになる
知らずにバンバン撃てばフレームが歪み次第に精度が落ちるし
最悪シリンダーが回りづらくなり、こうなれば修正不能
こんなことはオートやルガーリボでは起こらない
2018/07/08(日) 15:59:37.49ID:6TVi56gH
>>111
小型フレームリボルバーがまだ現役なのもそれが理由なのかもね。お前さんの
言うとおりリボルバーとサブコンパクトオート比較するとリボルバーの方が信頼性
高いらしいし。

>>112
とりあえずトリガー引きゃあ確実に弾が出てくれるっていう所がリボルバーの魅力だよね
120名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 16:10:16.14ID:YW0HoQ5p
コンパクトオートでもKHARみたいなのを選べば作動不良はまず大丈夫
回転不良防止にオイルレスで逆さ射撃や脱力グリップ手首ブランで射撃して問題ない弾との組み合わせならばね
121名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:29:20.17ID:tfdDkcza
信頼性が高いからトーラス85が年間トップなのかな
2018/07/08(日) 23:01:18.10ID:6TVi56gH
>>121
最大の理由は値段じゃないか?
123名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:04:23.52ID:tfdDkcza
安くてもダメものは売れない
2018/07/08(日) 23:19:58.52ID:Z9RXMti7
>>121
今はランク外じゃんトーラス85。
去年までトップだったのになんでなん?
2018/07/08(日) 23:22:25.29ID:qAuD7CZ/
必要な人に行きわたっただけじゃないの
2018/07/08(日) 23:59:18.32ID:psyCXLok
2018/07/09(月) 00:00:04.09ID:4devUxeq
S&W629は毎年トップ5にランクインしてるから、堅実な需要があると言うことになるな

44口径ってそんなに需要が有るのか?
2018/07/09(月) 00:19:24.29ID:8brnSwoE
ハンターやトレッキングの護身用、あとプリンキングに人気あるんじゃないかい
129名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:26:10.81ID:l3yEzAXg
44magはクマ対策で現実的に持てるハンドガンのほぼ上限だからね
それ以上は反動がでかすぎたり重量が重すぎたり
つかそこまで心配ならライフルかスラッグ装填できる
12ゲージショットガン用意しろよって話になるわけで
2018/07/09(月) 00:45:06.89ID:nwXZk28u
>>124
リベート配ってたとかじゃない
2018/07/09(月) 05:33:54.02ID:EnWtXt7K
>44口径ってそんなに需要が有るのか?
>44magは…ハンドガンのほぼ上限

対人用としては44Magは、一撃でノックダウンだからね。
50AEや454など、それ以上の威力が在っても、一撃でノックダウンするのは、どの道一緒だから、反動が大きい分、デメリットになる。
44Mag以下の41Magや460ローランドや50GIは対人用として一撃って訳には行かないけど。
2018/07/09(月) 12:21:37.81ID:SilfFzgq
はいはいとっぴんぱー
133名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 13:37:11.70ID:Uf7hyW5N
トッピンパーとか神話だろwてのは9パラと45APCとかの話で
流石にMEが倍以上違う話はまた別だと思うよ
134名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 16:53:21.58ID:l3yEzAXg
45ACPだ間違えたorz
2018/07/11(水) 12:33:29.09ID:SciPvoqt
多分、45ACP愛好者と同じ心理だと思うんだけど、リボルバーは安心感というか
信頼感があるんだよね。オートは最後の最後に信用できないみたいな。もちろん
昨今のオートの信頼性は非常に高いし、一般市民の中でもサブコンパクトオート
携帯するのが流行ってるから、30〜40年前の考え方かもしれんけど。
136名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 12:51:28.54ID:XmiAfst7
>>135
その為にリボと違い一手間かけて
緩いグリップとの相性良い弾探すんだよ
今はネットの情報があるしマイナーでなけりゃ新製品であっても
手探りで探す苦労はないだろうから大した手間でもない
2018/07/11(水) 15:22:18.19ID:SciPvoqt
>>136
じゃあ、お前さんの考えるリボルバーのメリットってなんだい?
138名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:50.17ID:apUrZ8mt
>>137
ジャムがない ママレードだけ
139名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 17:27:55.33ID:XmiAfst7
>>137
今や安くても精度がそれなりにある点とマグナムぐらいでしょ
強盗対策で長期間引き出しに突っ込んどく使い方もありだろうけど
これもオイルレスでマグのバネがへたらないSIGやグロックでも務まるし
何が何でもリボじゃなきゃって訳でもない
2018/07/11(水) 18:12:10.25ID:vuhl4Apb
>>137
>>リボルバーのメリット
よくジャムの根源になる面倒くさいマガジンを購入する必要はない
操作性、ユーザビリティは直観的なので銃器初心者向き。
2018/07/11(水) 18:13:55.84ID:BE5Hih9k
リボルバーのメリットはカッコいいことだろ
142名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 18:33:06.33ID:/ncr40lm
>>140
>操作性、ユーザビリティは直観的なので銃器初心者向き。

とりあえずスイングアウトすれば安全、曖昧さがない、ジャム処理も考えなくていい
というフールプルーフ感は大きいよね
本当の初心者でなくてもついうっかりとかヒヤリハットしにくい
2018/07/11(水) 18:51:42.58ID:i9scxE3E
ブラックホーク「スイングアウト・・・」
2018/07/11(水) 20:20:12.22ID:SciPvoqt
>>142

>ジャム処理も考えなくていい

ガンプロフェッショナルズ2016年2月号のジェリー・ミチュレック特集ページ
でもライターさんが、オートならジャムを想定したマルファンクションドリル
を学ぶことは必須だが、リボルバーならただトリガーを引き続ければ良い
と書いてたな。
2018/07/11(水) 21:19:01.64ID:anHt00ml
リボルバーの長所はな、レンジに到着して
「…マガジン忘れたわ」
とならない事なんや
2018/07/11(水) 21:24:12.62ID:7Fy6Uije
し、シングルショットなら撃てるもん(マグセーフティーがあったらアウト)
147名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:38.05ID:XmiAfst7
リボは弾を選ばないのが長所であるが
ぞれが欠点となりうる場合も有る
安アモやリロードに失敗して装薬が足りず停弾になった場合
オートだとスライドが満足に動作しない場合が多いから次弾を撃つ前に気付く可能性もあるが
リボはそのまま撃ってしまい大事故につながる
2018/07/12(木) 03:03:48.82ID:kR3DyaRB
MACがやってる水に漬けたり泥に漬けたりするテストでもリボルバーなら快調に動くのだろうか?
2018/07/12(木) 09:17:04.26ID:j2lretDQ
泥は一発アウト
あちこちスキマに引っかかって物理的に引き金引けなくなる
2018/07/12(木) 10:38:29.84ID:UprmY2+t
水は寧ろ得意なんじゃ
パナマ侵攻の時SEALsの潜水工作員がm686携帯してたらしいし
151名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:39.05ID:C+IWLq2Q
>>149
リボルバーは泥には割と弱い、オートの方がむしろ強いこともあるとも言うね
ただ、汚れたままで撃つのと、とりあえず洗って作動不良なく動作し続けるかは
また違うし、シリンダーとオートの薬室、機構部のどこが汚れるかでも
全然違うから一概には言いにくいだろう
https://www.youtube.com/watch?v=HVtebavUTJk
https://www.youtube.com/watch?v=RNw179rHxkQ
152名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 11:05:23.30ID:C+IWLq2Q
https://www.youtube.com/watch?v=6pLQjcIWOlQ
https://www.usconcealedcarry.com/revolvers-dont-jam-firearms-myths/
2018/07/12(木) 14:52:37.97ID:3BUvGvOe
マイアミFBI銃撃戦事件で、リボルバーを所持してたFBI捜査官は全員38スペシャル+P
を装填していたそうだけど、S&W M686を所持していた捜査官も38スペシャル+Pを装填
してたそうだが何でだろう?M686なら安心して357マグナム撃てる強度などもあるのに。
2018/07/12(木) 15:35:35.31ID:O/ZQHB2g
何でだろうね?
威力の強い弾を携行してると非難されるのかな
2018/07/12(木) 17:34:41.44ID:3BUvGvOe
>>154
ほんと何でだろうね。もう一つ気になるのは弾丸の威力だ。357マグナムリボルバーに
38スペシャル装填すると、薬莢が短い分だけシリンダーの中で弾が空走するスペース
が長くなる。このせいで弾丸のパワーが低下することはないのだろうか?
2018/07/12(木) 18:32:20.81ID:dPiSh5Or
>>154
1 絶対射殺するマンって言われる
2 反動大きくなって撃ちにくい(命中させにくい・連射しにくい・外すと流れ弾)
3 支給がどうでもオレは自腹で357だぜ! ってやつがいなかっただけ
157名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 18:37:39.68ID:TKAihgxF
私服ならともかくタマ統一されてないのはまずいんじゃないの?
銃撃戦の途中で渡すこともあるし
2018/07/12(木) 18:45:22.69ID:qoj4Ecoa
そんなことをなんで不思議がるかのほうがおじちゃん不思議だよ…

フツーに弾薬の互換性重視するだろ
357Magなんて対人用としてはオーバーキルでよっぽど特殊な条件除けば百害あって一利なしだし
GP100やLフレームでも38splモデルが警察用に作られるのが実用の世界なのよね
あとエアスペースの心配とか時々言い出すのがいるが、理論上ありうるけど357Magレベルなら実用上全く問題にならないから
45-70のバカ銃とかだと、不必要に長いエアスペースがプレッシャーリリースなんじゃないか?なんて勘ぐられる場合あるが
2018/07/12(木) 20:28:09.08ID:vxtqwQjX
泥テストの動画面白れ〜w 実際に撃ってみなきゃ分からないもんなんだな。

AKのダストPRビデオなんだったんだろう…とw
M16が泥に強かったのは意外だった。
あとパーツのナンバーが全て一致して、部品が完璧にすり合わされれるP08の作動の完璧さ。
手動式でもボルトアクションは概ね閉鎖不良で、同様に排莢行が上でもレバーアクションだと大丈夫とか。

いや〜既成観念というか、ダスト環境における銃器への思い込みを全て覆して来る動画群だった。
リボルバーや小銃よりスライドが大きく動く、グロックなどのオートは泥に弱いんだな。
1911は比較的、泥を払えば作動の回復はすぐに取り戻せてたけど…
2018/07/13(金) 12:10:13.62ID:T+dTkAQv
ものっすごいシリアスに撃ちたい人とか競技レベルだと、一応
「357のシリンダーで38を撃つと弾道ガー」って言われてはいる
実用上気にしても意味ないというか、ほぼプラセボなレベルだと思うケド

理論上こうだ! ってのと「他の要因を圧して実際に影響するほどだ」ってのは違うのよねんのねん
2018/07/13(金) 12:13:32.58ID:M0vd4f1P
.357リボルバーの場合38spl+pじゃなくて.357の減装薬弾じゃ駄目なんだろうか
2018/07/13(金) 13:26:00.42ID:RAtlaNqC
>>160
リボルバーが主流だった時代のビアンキカップでも、Lフレームのシリンダーの空走長なんて別に問題になってないからなあ
ライフリングのリードなんて、ある意味タッチさせるかさせないかのゼロイチで、ゼロの場合の量なんて意味がない
屁理屈弄んで不安になる杞憂の人ってまあ絶えないんだけど
2018/07/13(金) 15:38:01.67ID:etG0Aj9p
でもパワーロスはあるんじゃないの。シリンダーギャップ(普通0.006インチ約0.15mm)でさえ最悪2,3割程度のダウンがある場合もあるみたいだし
http://www.ballisticsbytheinch.com/gaptests.html
こんな感じ
http://www.ballisticsbytheinch.com/gappngs/federal.png
2018/07/13(金) 16:28:43.85ID:dpOrFTNg
>>161
なんでそんな意味のないことすんだよと

>>163
実際にガスが漏れるシリンダーギャップとは問題が違うから
問題の切り分けができないと言うかただ単に区別ができないのか、まあどうでもいいことだが
2018/07/13(金) 16:50:04.58ID:3ZgSDQIr
>>164
なるほど。25fps程度の低下しかないのか。まぁ3mmのケース長の差だとたいしてガスは逃げないってことですね。了解
2018/07/13(金) 19:30:56.33ID:T+dTkAQv
ゆーか38spl用のシリンダーであっても弾丸がケースから抜けた後は
シリンダーボア通ってギャップからガスが漏れるわけでな

ガバガバのボアの中を通ってる間に向きや位置がずれて、それをバレルでまた合わせて・・ってやると
弾道が乱れないか? って心配の方が大きいと思うよ
(実射した結果なんかみると、実際にはさしたる問題じゃないようだが)
2018/07/13(金) 19:57:23.63ID:dpOrFTNg
>>166
現実の工作精度考えると、シリンダーの回転角が毎回同じなのかとか保持位置のセンターが確実に出てるのかとかシリンダーストップみたいなちゃちな部品で保持されているガタとか、
心配になることなんて他にいくらでもあるでえな
現実に使えてるぶんにおいては心配するだけ馬鹿らしいんだが
2018/07/13(金) 22:00:28.46ID:FifdaTZZ
オートの信頼性は昔から工作精度に関与している。
オートの信頼性が徐々に良くなって来ているというよりは、
ある程度、低い工作性でも作動する様に予め設計に余裕を持たせている工夫が為されるって事なんだろう。
当初の設計通りの工作精度ならルガーでもちゃんとファンクションするのにはビックリした。
https://www.youtube.com/watch?v=z_IeAaR5AmU
でも工作精度をタイトにすると、ダストには弱くなるし、ある程度のアバウトさを設計に盛り込んで置かないと、
精密に工作されたもでないと、正常に作動しなくなるというジレンマはあるよね。

割とリボルバーは粗悪な工作精度でも閉鎖機構がある訳でないから、作動してしまう方式の優秀性があるって事かな。
2018/07/13(金) 22:08:48.52ID:FifdaTZZ
38口径リボのカスタマイズは、やっぱりPPC競技の普及からだろうな…。
競技に357は使えない規定で、結局カスタムバレルや競技用サイトに換えてしまうし。
シリンダーのセンター出しとかはガンスミスが調整するから、カスタムベースにするリボは38splでフィクストサイトのM10でいいや、となる流れがあった。
つまり無改造のM19などはエントリーモデル扱いって事になる訳だ…。
パイソンなんかで競技に参加して浮ついていた人は、今風に言えばニワカとか情弱って事になるのかな。

無改造の競技だとブルズアイターゲット競技とかあって、M14ターゲットマスターピースのワンメイク競技になるらしいね。
静的な射的競技じゃなくて、能動的な射撃競技のIPSCの無改造版のIDPAとかとホモレゲーション・モデル(?)を使うって点は共通してるかもね。
2018/07/13(金) 22:35:55.93ID:eNu9hWDa
>>166
私もずっと勘違いしていたのですが、SAAMIのチャンバーのデータを見るとシリンダーのバレル側の穴?ってブレットのサイズと同じなんですよ。しらんかった(恥
https://i.imgur.com/TGnJrp0.jpg
まぁカートリッジによるみたいですし、357mag/38spの場合だとチャンバー直径の公差は0.1mm、ブレットの公差0.076mmありますけれど
2018/07/14(土) 02:19:10.14ID:zpQSjXYP
>>170
そらまあスカスカだと漏れ放題なわけで
45ACP用のシリンダーも一応、クリップだけでなくケースマウスのとこで止まるようにはなってる
172名無し三等兵
垢版 |
2018/07/14(土) 20:12:39.10ID:7jIyO1EI
S&Wのリボルバーはシリンダー後方のフレームがめくれた様な形状になっていますが
何か機能上の意味があるのでしょうか?
2018/07/15(日) 00:41:12.94ID:ITs4A7D6
今日(時間で言えば正確には昨日か)、ジュラシックワールド・炎の王国っていう
映画観に行ったけど、敵の一人がリボルバーを主人公の顔に突きつけてた。
先月観たメイズランナー・最期の迷宮って映画でも主人公一派の一人がリボルバー
使ってたし、今洋画では脇役にリボルバー持たせるのがプチブームなのかね?
2018/07/15(日) 00:48:47.80ID:ITs4A7D6
>>172
それってM640とかM642とかDAOリボルバーの事?あれはS&W M40の名残で、
特に機能的な意味は無いよ。強いて言えばホルスターから抜くときに服に
引っかからないって所かな。まぁこれを言っちゃうと別にああいう形じゃなくても
良くね?って思うかもしれないけど。
2018/07/15(日) 01:16:37.33ID:7Df36WGB
>>172
ひょっとしてリコイルシールドの事言ってるのだろうか
昔からめくれたような形してた気が
2018/07/15(日) 23:27:47.23ID:GBQ3Rk3Q
現行のS&W M66は357magたくさん撃てるように強化されてるのかな
2018/07/16(月) 00:31:51.89ID:j5xSuR9i
昔のよりは丈夫になってるらしいと聞いたが
しょせんKフレームだしなぁ
2018/07/16(月) 00:53:23.38ID:MWdU5N9H
やっぱ、357mag撃つには強度的にNフレのM27/28くらいで安心出来るレベルか?
2018/07/16(月) 12:06:13.84ID:LE843Tim
>>172
http://tinypic.com/view.php?pic=2lvbome&;s=8#.W0wLFC2pD-Y
これのことなら、シリンダーを戻す時に軸を収めるための逃げ
後ろに出っ張ってるシリンダー軸がめくれたところに入って、
フレームに収めていくと軸が前に押し込まれる
固定位置まで来るとカチンって後ろに戻ってロック
180名無し三等兵
垢版 |
2018/07/16(月) 22:16:08.29ID:rSZGYFkh
>>175 >>179
それです!リコイルシールドって言うんですね
機能については開いた状態の擦れを見れば一目瞭然でした
ありがとうございます
2018/07/16(月) 22:18:56.14ID:VvLLIQgi
>>173
映画として楽しめたらよかった
俺はダークタワー観ちゃった
洋画のくせにこの銃器の扱いは…なんて突っ込んだら敗けのような気がするので…
スティーブン・キングの原作でトライガンのような作品にするなんて凄いクリエーターもいたもんだな
2018/07/17(火) 02:02:53.86ID:aQEDutY6
田宮二郎の『犬シリーズ』のガンプレイの監修が国本圭一だったみたいね。
https://pbs.twimg.com/media/DNHVp3AVQAAj0h5.jpg
.22口径のリボルバーを自在に使い、殺しはしないが女とハジキは好きと言う…シティーハンターかよとw
この頃の映画って.380とかの中型オートが一端の銃としてポピュラーに扱われるんだよな。
.22口径の愛用リボとPPK?(.380)を撃ち比べて「俺のと比べると流石に威力が違うね…」とか。
今の認識だと357マグナムでも威力不足で覚束ないのにw
2018/07/17(火) 02:10:54.98ID:1XEqUDXN
弾の話題で威力不足とかいってる奴は22口径銃を口にくわえて撃ってもらいたいもんだ。

装薬銃をなめすぎだろ。
2018/07/17(火) 06:24:44.32ID:qo8030Yg
>>182
あれS&WのJフレ38スペ3インチか4インチじゃなかったかなぁ?
再装填のシーンがめっちゃカッコ悪くてワロタ覚えがw
2018/07/17(火) 16:17:02.63ID:aQEDutY6
まぁ、俺もオサ−ンだけど、ジェネレーションギャップが多少ありましてw
地方局で昔の邦画劇場が放送してて、それで観ただけなんで…(・_・;)
その際、劇中で.22口径と確かにセリフで設定を言明してるんだけれど、
プロップは38口径5連発かも知れない。

ガンスピンが手練れという記号なんだけれど、西部劇の時代じゃないしね。
当時の邦画の無国籍っぷりがイタリア映画っぽいw
小林 旭の『渡り鳥シリーズ』とか件の田宮二郎の『犬シリーズ』を混ぜると早川健(宮内洋)になるのかとか、
『遊戯シリーズ』やシティーハンターの出典が垣間見えたり、興味深かったけどねw
2018/07/17(火) 17:04:49.66ID:aQEDutY6
《黒ジャケに赤シャツにボルサリーノっぽい鍔付き帽キャラの系譜》
 (1965年)[暴れ犬]藤本義一
→(1972年)[仁義なき戦い〜広島死闘編]の千葉真一[大友勝利]
→(1977年)[怪傑ズバット]早川健
→(1979年1月26日〜28日)[三菱銀行人質事件]梅川昭美
→(1979年9月18日から1980年4月1日)工藤俊作[探偵物語]
http://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_387500/387428/full/387428_1531814424.jpg
…という持論を立ててみた。
シティーハンターは平松信二みたいなアカラサマな真似は出来なかったので、水色ジャケにして敢えて外し、
でも赤シャツだけはリスペクトを込めたのかな…
2018/07/17(火) 18:06:29.39ID:BnAWxxnx
>>182>>184
犬シリーズと同時期に発表された深夜プラス1っていう小説でも
主人公が小型リボルバー(S&W M36)を所持してるそう。個人的に
小型・スナブノーズリボルバー好きだから現在の作品でも活躍
してほしいけど、今時ではさすがに厳しいかなぁ…。
2018/07/17(火) 19:15:31.90ID:OHVThnYQ
>>187
小説では5連発で大丈夫かと聞かれて「敵が一度に6人も向かってくると思うか」と答えてる
で、聞いた方はその答えに納得したんじゃなく、「ちゃんと考えて持ってるんだな、ならオケー」
というシーン
ちなみに主人公はレジスタンス時代の名残のマウザーM712を持ち歩いてて、
「貨車で先に送っておくのか」「頼むから俺より後ろにいる時は撃つなよ」なんて言われてる
2018/07/17(火) 19:17:49.49ID:OHVThnYQ
>>186
北条司のカラーページ見てみ
基本的に色彩感覚おかしいとしか思えん(いやCat's Eyeの時代から好きなんだけどさ)
なので色味にさしたる意味を考えても不毛かも
2018/07/17(火) 20:51:09.54ID:1Wlizi5h
>>187
それは主人公と一緒に行動してるアル中拳銃使いだな
2018/07/17(火) 21:00:09.27ID:MG0QsK7z
>>188
ウッディ・ハレルソンとマシュー・マコノヒーのトゥルー・デイテクティブにもそんな香りのシーンが
マシュー・マコノヒーは元潜入捜査官なのでいざとなったらウィルディーやらアサルトライフルやら隠してる切れ者だけど怪しい刑事
ウッディ・ハレルソンは人懐っこくて撃ち合いよりは人の懐に入って捜査を進めるタイプ
危険を感じて3インチのステンレスリボルバーを取り出すけど
マシュー「38口径のホローポイント?」
ウッディ「俺は早死にする気はないからね」
マシュー「しまっとけ意味無いし」
暴力描写は多いけど、アクション物ではなかった
2018/07/17(火) 22:08:50.00ID:aQEDutY6
>北条司のカラーページ見てみ

そこまで変かな?…でもXYZって『野獣死すべし』からの引用だよね?
https://youtu.be/n5PeIOZDyvk?t=288
(俺は余り酒は呑まないケド、甘ったるいカクテルだったな…w)
室田日出男、演じる刑事から取り上げたリボはトルーパーかな?
激痩せ優作にしてもコブラにしてはチトでかい気も…だったら357マグナムですわw
2018/07/17(火) 23:06:34.36ID:BnAWxxnx
とりあえず、リボルバーのメリットを銃器雑誌などから抜粋すると

・シンプルなメカで故障しにくく、作動の確実性が高い

・操作が簡単で直感的に出来、オートはジャムの対処法を学ぶのは必須
 だが、リボルバーはただトリガーを引き続ければ良い。

・短銃身でも近距離ならば命中精度が高い

・マガジンのスプリングのテンションを気にしなくても良い

うーむ、やっぱり小型スナブノーズリボルバーをメインに持ってくるのは
今時ちょっと無理があるか。「俺はリボルバーが良いんだー!」っていう
保守的な人物や銃に興味ないしド素人だけど対報復用にとりあえず所持
してる探偵とかだったらイケるかな?
2018/07/17(火) 23:11:28.11ID:xLGoS7R1
ケースが長いんで弾が3つくらい詰まってる特殊カートリッジが撃てることがでかい
2018/07/17(火) 23:40:33.99ID:tCRVTKSb
日本の刑事ドラマ見てるとトルーパーのトイガン欲しくなる
2018/07/17(火) 23:53:24.99ID:q2PIAsso
>>195
トルーパーではなくてローマンでは?
2018/07/18(水) 00:16:10.35ID:hlxDmHji
>>196
ローマンだローマンだった
同じコルトなので混同しちゃった
2018/07/18(水) 01:13:04.00ID:Drc9fHAp
>>193
挙げたメリットと、今時スナブノーズ……のところがつながらない感じが
2018/07/18(水) 11:57:38.89ID:oncvlhuV
>>193
川又千秋の「羅府ガンハント」って作品に出てきたLA暮らしの貧乏ライターは
「ヤバいとこを通ることもあるから銃は持っていたい、でも大した資産もないのに高い金をかける気はない」
「そんなのだからイザって時にオートを撃ちこなせるかどうかわからん」
という、いわば中古の軽自動車を選ぶような理由でチャーターアームスの38口径を持っとった
2018/07/18(水) 13:10:14.18ID:xff8k9jN
>>198
ああ、ごめんごめん。何か書いてるうちに「これって普段銃を取り扱わない一般市民の
護身用のそれじゃね?」って思って今時スナブノーズ〜と書いた。銃がメインで出てくる
作品なのに、その肝心のメインが単なる一般市民(探偵も一般市民だろと思うかもだけど)
だと作品のインパクトとしてちょっと…と思ってさ。

>>199
へーそんな作品あるんだ。でも、チャーターアームズを選ぶとは本当に中古車
買うような感覚だな(チャーターアームズが悪いという事では無いので念のため)。
201名無し三等兵
垢版 |
2018/07/18(水) 19:49:33.64ID:wO21HMcW
>>199
川又千秋って、カラシニコフを「クラシンコフ」って表記する
イティロー・ナグァタなみの基地外。
2018/07/18(水) 20:00:58.35ID:qwPatBoA
川又千秋は工学系の大卒で、覇者の戦塵では時代に先駆けて、スタンダード・フレックスに近い概念を発表したSF作家だぜ?
203名無し三等兵
垢版 |
2018/07/18(水) 20:03:54.23ID:wO21HMcW
>>202
川又千秋は慶應文学部卒

で、「クラシンコフ」なる珍語が出てくるのは「対馬沖ソ連艦に突入せよ」
2018/07/18(水) 20:57:25.03ID:9wHbz6nM
>スタンダード・フレックス
>軍艦の設計コンセプトの一つ。装備をモジュール化することで、換装・更新を容易にし、運用の柔軟性を高めることを目的にしている。

鋼鉄ジーグとかグレンダイザーのスペイザーみたいなもん?
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/64/0000134064/58/img15128124dpbcf3.jpeg
http://maruzen-toy.com/image/cho/cho-0041-2.jpg

>チャーターアームズ

スナビーで一番実用性を感じるのがチャーターアームズのピットブル45だな。
http://i.imgur.com/PaNQ4Er.jpg
2018/07/18(水) 21:56:12.97ID:VU1AbLGL
スタームルガーのほうが100倍マシだと思うが
2018/07/18(水) 23:39:41.75ID:xff8k9jN
>>201
それはわざと書いたのか、それとも本気で間違えたのか…
2018/07/18(水) 23:44:55.20ID:9uC4rVQA
>>206
発表が70年代だから表記が確定してない

>>202
なんか誰かとごっちゃになってるぞw
208名無し三等兵
垢版 |
2018/07/19(木) 10:04:59.32ID:K0ijHMgn
>>207
あの当時はもうGUN誌などで床井雅美が「カラシニコフ」と呼んでいたよ
2018/07/19(木) 14:56:01.87ID:2ARf0xkH
表記が確定していないに対して「カラシニコフも、あったもん!」てのは意味がないと思うの
2018/07/19(木) 21:22:22.03ID:WRrdtTOg
床井雅美氏には悪いが、彼の発言=正解ではない
2018/07/19(木) 21:52:42.19ID:2ARf0xkH
確かに発音の表記に関しては「??」なところが時折
2018/07/20(金) 00:23:47.07ID:hwIE4uqy
>>210
床井雅美が銃器設定監修した小説でサプレッサー付けたリボルバー出てきたりするもんな
あのおっさん本当はカタログスペックの事しか頭にないんじゃないだろうかと思う
2018/07/20(金) 00:27:29.27ID:5RQGqJFH
シチュエーション次第ではリボにサプは有りというのは、このスレのお約束(というか、初心者いじりネタ)
214名無し三等兵
垢版 |
2018/07/20(金) 07:45:43.27ID:7FW10626
それにしても、「クラシンコフ」はないだろう
2018/07/20(金) 10:57:31.45ID:DDH5bBTa
川又千秋はグアムやアメリカに撃ちに言ってたから英語を耳で聞いてそれっぽく文字にしたんだと思われ
英語の発音なんて人によって相当違うしな
2018/07/20(金) 12:32:21.67ID:dXfPBv5t
イテュリュー・ヌゲェイタもそんなこと言ってたな
2018/07/20(金) 12:59:49.21ID:SOta7Q+N
メリケンとアメリカンみたいな話
2018/07/20(金) 13:02:02.80ID:l2a6nlHt
ワリトドー
2018/07/20(金) 13:21:47.32ID:xI9TX7QP
>>212
監修とか要するにアドバイスするだけでなんの実権もないから、
実作者が無視しちゃったらそれまで
んでこれがよくあることなんだなw
権威の名前を冠してハクをつけようってハラなんだろうが、こういうのに名前をかすとどんどんその権威が下がっていくというw
2018/07/20(金) 13:46:43.54ID:u7bweUaY
>>216
トゥリガー?
2018/07/20(金) 14:40:03.71ID:DDH5bBTa
マガズィンだろJK
弟子筋なのか散弾銃をシャッガンとか書いてるやつまでおったが
2018/07/20(金) 14:42:14.32ID:90lYLQ58
ナガンも知らない俄がドヤ顔で床井氏をdisっていると聞いて
223名無し三等兵
垢版 |
2018/07/20(金) 14:51:10.13ID:7FW10626
ガスシール式リボルバーを知らないニワカw
2018/07/20(金) 14:58:45.45ID:bDSn/VL+
普通のリボルバーでもサプレッサーは使うぞ?
専用に調整したオートより効果が薄いというだけで
2018/07/20(金) 16:02:55.66ID:2z7wUV3J
これか!・・・ふつう?
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2009/03/psdr-3.jpg
2018/07/20(金) 21:39:31.16ID:Y7K6mr3+
いやいや、密封効果が狙えない分効果は薄いが、実はリボルバーでも10〜20%は軽減されている。
すべての音がシリンダーギャップから漏れ出ているわけじゃない。
2018/07/21(土) 03:51:08.19ID:viJG5sKr
しばしばスナイパー・ライフルがサプレッサーを使うように、射撃位置の特定を遅らせたり、射手の耳を保護するために、リボルバーにサプレッサーを使う事は稀にあるよ。
2018/07/21(土) 04:56:43.04ID:qs0YCt8D
でもサウンドサプレッサーを取り付けられるリボルバーって殆どないんちゃう?
revolver threaded barrelで検索してもナガン位しか出てこない
229名無し三等兵
垢版 |
2018/07/21(土) 09:16:55.87ID:MoSETygW
映画「殺人者たち」で、リー・マービンがサイレンサー付けたリボルバーを
持った殺し屋を演じていた。
230名無し三等兵
垢版 |
2018/07/21(土) 09:26:06.94ID:Jv/KB4iE
やはりジャッジは良い
デフェンダーは小さいしね

ジャッジの人気は、バックショットが人に与える決定的な影響と、小さな5人のシューティングゲームによって投げられたパターンがヒットする可能性が高いとの信念に大きく起因しています。
その人気は、FederalがJudgeのために特別なショットショットをデザインするようになった(先月号のEd。で特集されている)。

http://www.handgunsmag.com/files/2010/09/hg_tauruspd_032009a.jpg
2018/07/21(土) 10:13:35.09ID:rGPklOuN
>>229
プロップとかAIRSOFTとかは多少あるんですけれど実銃は見当たらないですよ
2018/07/21(土) 13:52:25.52ID:FkXhLBBh
>>225
丸ごと覆って,中に手を入れたほうが良さそうだな.
フィルムカメラの消音ケースみたいに.
2018/07/21(土) 15:48:29.28ID:YNDIAQZ4
フィクション作品のリボルバーであり得ない描写というと、まどマギのスピンオフの
かずみ☆マギカでリボルバーが自動で排莢してるシーンがある事かな(俺も買って
読んだがかなり昔なんで覚えていない)。ネットが普及してリボルバーの射撃シーン
なんか探せばゴロゴロ出てくるのにそんな間違えするんか…って思ったな。
234名無し三等兵
垢版 |
2018/07/21(土) 16:00:57.18ID:MoSETygW
>>233
作者にリボルバーとオートの区別さえついていないんだろう
2018/07/21(土) 16:57:41.77ID:DBc4nSuA
>>197
俺はシュラウド無しの前期型が好きだな。

ちなみに実際、日本の警察でローマンが装備されたことは無いそうだ。
まぁ、357magを撃つ機会もない以上、持ってる意味ないか。
当たり前だが。
236名無し三等兵
垢版 |
2018/07/21(土) 17:07:30.72ID:7ZLyEPF2
>>233
その漫画は知らないが自動排莢リボルバーは試作品では実在はするようだね
まともに動作するかは知らんけど
https://www.forgottenweapons.com/landstad-1900-automatic-revolver/
https://www.youtube.com/watch?v=TQCUIpbSHlc&;t=199s
量産品だとストライカー12も改良型は自動排莢だったよね
2018/07/21(土) 21:16:39.06ID:wR6qpJgd
スタイガー自動排出リボルバーでいいんだろうか?
これは排莢口からも排莢した先から再装填できるんだろうか?
エジェクションポートとローディングゲートを兼ねているなら便利だけど、
ローディングゲートが左だけだったら不便だろうな。

あと、こんな動画もあった…ガス・エジェクティング・リボルバーというらしいが…
https://youtu.be/AFp1epSSq28?t=22
https://www.youtube.com/watch?v=nZAGpJr5RsU
https://www.youtube.com/watch?v=ztt1Z_ct2f4
2018/07/21(土) 21:44:20.21ID:59GaFOCn
>>229
昔の映画少年だったら必ず見ている名画『スティング』でもロバートレッド・フォードを
狙った女殺し屋が使ってたのがサプレッサー付きリボルバーだったよね。

https://goo.gl/images/54Vpnd
2018/07/21(土) 23:09:12.44ID:YNDIAQZ4
>>236
試作品とはいえ実在したんか…。世の中広いもんだな。
2018/07/21(土) 23:50:43.86ID:CVZw3Nks
>>236
何のメリットもなさそうな構造・・・
2018/07/22(日) 00:32:20.24ID:j8A1BQQX
>>237
面白い>gas ejecting revolver
発射ガスの力でダイレクトにケースをイジェクトしてるんだ。ピストンとかラマーとかなしで。おもしれーw
これスイングアウトリボルバーと組み合わせるとそれなりに便利かも。あーでも1発残るのか。それに1発開けてないとだめか。むーん
2018/07/22(日) 03:05:05.38ID:b1qYoaXh
もう少し洗練させれば結構なガジェットになりそう…これはこれで発明品っぽくて良いがw
http://brassgoggles.co.uk/forum/index.php/topic,30106.0.html

リボルバーと言えるかどうか微妙だけど…ストリートスイーパー(プロテクター)ショットガンも排莢するよね。
https://youtu.be/xiMQ981lph0?t=14(ゼンマイドラム)
https://www.youtube.com/watch?v=3JjaANjK5r8(手動シリンダー)
2018/07/22(日) 08:03:28.08ID:umix67mE
>>228
英語のフォーラム覗いてたら
ショットシェルのサイズで拳銃の弾を使うアダプターに減音効果を望めるか聞きに来た奴がいた
証拠の残るフォーラムで違法性のある銃器について語るのには皆用心深いようでそんなもの何に使うか聞かれると質問者は
自分は警官で狂犬病のアライグマなんかを緊急で駆除したりする
住宅街等では銃声が響きすぎるので静かな銃が欲しいが正直他に銃を使う用事があるような地区ではなくそのためにパトカーに積む銃は増やしたくないとの事だった
申請すれば許可が降りる人にとってもサイレンサーってそんなに手に入れやすい物では無いみたい
2018/07/22(日) 09:13:03.97ID:CWzjg2si
>ショットシェルのサイズで拳銃の弾を使うアダプターに減音効果を望めるか聞きに来た奴がいた
サウンドサプレッサーのことなのか?なんか怪しげなアダプターな感じがw

>申請すれば許可が降りる人にとってもサイレンサーってそんなに手に入れやすい物では無いみたい
国内の専門誌でしか状況を知らないけれど、サプレッサ&フルオート大好きMorohoshi氏とか
Turk氏のレポートとか読むと主に手続きが面倒なだけな印象がありますね。州によるのでしょうけれど
2018/07/22(日) 09:23:02.66ID:CWzjg2si
しかしやっぱこういうのの需要はあるんですね
動物用消音ピストルB&T VP9
https://hb-plaza.com/gun-news/btvp9/
246名無し三等兵
垢版 |
2018/07/22(日) 10:23:07.78ID:XAkcMa24
>>238
ロバート・レッドフォードを女殺し屋が狙うって、「ナチュラル」じゃなかった?
殺し屋は野球の監督に雇われたキム・ベイシンガー。
247名無し三等兵
垢版 |
2018/07/22(日) 11:24:27.83ID:1ezKh5Nq
最初から内蔵タイプの消音装置を銃に組み込んでる場合は扱いどうなるのかな
まあ銃だから治安上仕方ない部分はあるけど、車のマフラ−みたいなもので
規制の根拠もいまいち曖昧な気がする
2018/07/22(日) 15:25:12.70ID:fkG3kHzG
リボルバーにサイレンサーと言えば、ゴジラVSメカゴジラ(1974年版)に
サイレンサー付けたS&W M40が登場するらしい。
2018/07/22(日) 17:18:32.43ID:G3qm5UAy
>>244
こういうものがある
ttps://www.shtfblog.com/tru-bore-12-gauge-chamber-adapter-gear-review/
サバイバル状況で自分の持ってる銃に合う弾が手に入らなくても間に合わせるのが本来の使い道
散弾銃の銃身にはバッフル板も吸音材も入っていないけどアダプタが銃身で本来のショットガンの銃身が
発射ガスの拡散する方向を少しは抑えてくれると考えたみたい

ttps://www.range365.com/suppressed-38-revolver-made-for-tunnel-rats-in-vietnam
こんな物も作られたことはあるみたいだけど特殊部隊用の装備で市販はされてない
たまたま売りに出されてるのを見つけてもマニアがプレミア付けて競るから
撃つのがもったいなくなる値段でしか手に入らないよ

一方adaputar 12ga .38
で検索すれば選択肢は広いしポケットに入れて持ち運べる大きさだ
2018/07/22(日) 23:55:09.65ID:qKE9/BR/
>>246
カキコ前にウィキベテアで『スティング』のあらすじ確認したので間違いないと思う。
2018/07/23(月) 01:47:52.35ID:pxZtUiFB
サイレンサーレス消音リボルバー
つ【Бесшумный револьвер ОЦ-38】


『戦士の銃』コスモドラグーンの原型モデルが遂に現れた?
https://youtu.be/9wdRsOHS1DI?t=78
SIX-12の方が調子良さ気だけどねw
252名無し三等兵
垢版 |
2018/07/23(月) 06:42:12.01ID:V2fyP4VS
>>250
本格的に検索するなら、imfdbだね。ここには女殺し屋なんてないよ。
http://www.imfdb.org/wiki/Sting,_The
253名無し三等兵
垢版 |
2018/07/23(月) 11:49:41.16ID:LtLXYaLR
>>252
https://getyarn.io/yarn-clip/30d99f93-7150-400d-b074-a8675155efb2
つかネタバレになっちゃうから>女殺し屋
2018/07/23(月) 12:17:53.67ID:L033i29u
つまり正体はオカマ
2018/07/24(火) 17:54:05.25ID:OYWa1FCL
youtubeの動画見てると、S&WのJフレって本当に小さいなと思う。フレームの端から
バレルの先端まで白人男性の手の平くらいしかない。こんな小さなボディの中に、
信頼性の高いメカと対人用としては十分な命中精度を備えてるってのは凄いと思う。
まぁ、そんなのサブコンパクトオートでも言えることじゃね?と言われたらそれまでだが。
2018/07/24(火) 18:00:33.90ID:OYWa1FCL
手の平じゃなかった。指の先端までだった。スマン。
2018/07/24(火) 18:46:44.91ID:wd0ph3cM
良くビデオの出演者との対比で銃の大きさが実感できますね。私にゃ無理だ。身近な物との対比でもあれば別ですが
スペックシートみてああこの位かとか、専門誌にたまに掲載される実物大写真をみるか位だわ。トイガンでも良いけれど
2018/07/24(火) 20:16:44.77ID:OYWa1FCL
>>257
専門誌の実物大写真なら俺も見たことあるけど、あれ良いよね。こんな感じの
大きさなんだーって明確にイメージできる。ちなみにトイガンだけど、数年前に
トイガンを扱ってるお店(どこだかは忘れた)に行って、店員さんに「これって実物大
ですか?」って聞いたら「ほぼ実物大です」との返答だった。やっぱりトイガンと
実銃ではサイズに微妙な差異があるみたい。まぁ仕方のないことだとは思うけど。
2018/07/24(火) 20:18:38.82ID:01W5wU19
昔々コルトウッズマンのエアガンには騙されたな〜w
2018/07/24(火) 20:41:05.08ID:74p55CVw
昔はジュニアサイズの金属モデルガンがあったし、今も実物より小振りなアサルトライフルのトイガンはあるよね。
小学生の時に握ったJフレは普通に握れたと思うけど、Nフレやオートマグは掌をズラさないと指が届かなかった感覚は覚えているな。
でも概ね145cm位の体格なら1911とかは普通に握れるだろう…意外とP08がトリガーリーチ遠かった様な気も。
2018/07/24(火) 20:47:00.71ID:M9GYP9cq
>>258
グリップパネルだけなら規制の対象にはならないので
実物のグリップに替える「カスタマイジング」もあるのね
ただアメリカ製はインチ規格だし日本のトイガンメーカーはどんなに造形力があっても
ミリ規格で図面を引かざるを得ないのでそのままでは先ず付かない
これはおおらかなアメリカンスピリッツを体現した製品
アメリカ人だってズレてたら穴空け直したり削ったりするのは気にならないさ
と自分に暗示をかけられない人にはストレスが貯まるのでそれを趣味と言えるかと言うと…
2018/07/24(火) 21:25:35.29ID:OYWa1FCL
>>260

>概ね145cm位の体格なら1911とかは普通に握れるだろう…

「緋弾のアリア」っていうライトノベルとアニメでもう一人の主人公格のアリアっていう
体格の小さい少女が1911カスタムの2挺拳銃してたけど、アレ実際にも出来るんか。
俺も一応「持つだけ」なら出来るとは思っていたが…。
263名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 21:56:07.53ID:kU8GXj7o
>>262
それはどうかと思う
なぜなら小顔だと手も小さいからさ
勿論例外もあろうがね
2018/07/24(火) 22:23:55.92ID:M9GYP9cq
なんでか最近のアニメやなんかは美少女に日本刀だのデカイ拳銃だのを持たせたがるのね
武器選択で今一番納得いくのはゲームオブスローンズ
女剣士も出てくるんだけどこれが大概の男より体格のいいやつで
結構良い家柄の娘なんだけど嫁の貰い手無くて女棄ててる
中世相当の文化水準のファンタジー世界が舞台で重たい鎧着て大剣振り回すのが主なバトルスタイルだから活躍するとなると不憫だけどこうなっちゃう
もう一人レイピア使う美少女剣士も出て来るんだけど
防具や武器の重さに日頃耐えてるおっさんのバイタリティーに押し負かされて
そんなものは実戦じゃ役に立たないと叱られる場面の方が多い
265名無し三等兵
垢版 |
2018/07/24(火) 22:31:56.40ID:kU8GXj7o
>>264
大いに同意するが
レイピア使う美少女剣士ってのだけは同意出来ないな
作中でも美少女扱いされてないと思うしさ
2018/07/24(火) 22:57:26.40ID:M9GYP9cq
>>265
それもそうだな
一人だけ出てきたロリコンにも変装して近づいてるし

スレ趣旨から外れた話題なのに拾ってくれる懐の深さに感謝
2018/07/24(火) 23:26:01.79ID:74p55CVw
まあ、反動とかは兎も角、体格と銃のスケールを見てな…
https://www.youtube.com/watch?v=JIlou7rE98Y
https://youtu.be/q6HVp5PEi1A?t=78
https://youtu.be/Nd539p1DCTk?t=30
トリガーリーチは掌をズラさないと十分指が届いてないだろうけど、
135〜145cm位でも両手保持でサイトでシッカリ狙えば構えられなくはないかと…。


>美少女に日本刀だのデカイ拳銃だのを持たせたがる

まあ、リアリズムじゃなく、絵的な見栄えだろうね。
あと「可愛い」は"愛される能力"と海外では評されていて、
なんでも「可愛さ」に変換してしまうのが日本の大衆文化の傾向だともw
2018/07/24(火) 23:38:23.10ID:FIC+kNCG
ガンスリンガーガールの美少女たちが男以上のパワーをもつに改造されたとはいえ、手が小さいゆえに.380ACPのP230使用するの設定から、
原作者のガチ銃オタぶりを感じ取れる
2018/07/24(火) 23:41:12.72ID:FIC+kNCG
リボルバーの話に戻ると、手が小さいの人にとってオートよりリボルバーのグリップが握りやすいの場合もある
2018/07/24(火) 23:51:41.70ID:jABn6Naw
グリップ後端からトリガーへの長さへの最短距離にはどんな機構でも限りがあるけど
グリップの太さへの自由度がリボルバーのほうが圧倒的にあるからそれは同意だな
2018/07/24(火) 23:53:13.76ID:YXYus9Cb
M36チーフも元々細いグリップだったし、
ニューナンブもそうだったが
手の大きい人間には握った際、小指が余るとかでデカいグリップになったとか。
2018/07/25(水) 01:51:18.64ID:e8VRKzi+
>>268
でもトリエラのバックアップはP7、リコはCz75、クラエスはVP7・・・。

マルコーさん、お薬下さい・・・。
2018/07/25(水) 03:38:37.15ID:bn2YpaWh
MSRP1,299ドルのブライトコブラ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/07/24/breaking-news-colt-bright-cobra/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/colt-cobrass2bb-revolvers-1.jpg
いつもより余計に光ってます。お高いですけれど
2018/07/25(水) 08:15:58.98ID:ZHDd4CdU
>>272
gun smith catでラリーが
cz75はグリップパネルが薄いから…
って言うのは言い訳
親指狙えるって設定なら情口径でも成立するよな
って思った時点で釣られていて
ショットガンのマガジン撃ったところで
そういうことだよなという会話が成立する
2018/07/25(水) 11:50:35.83ID:V6xFXKA2
>>268
トリエラと言えば、本人も自覚していた分不相応な大きさの散弾銃と、ヒルシャーから貰ったP230/232のセットを最後まで使用したのイメージ。P7を使ったシーンあったのか?
リコのCz75は確かに大きすぎる。連載の最初期から使用してきたので、当時で作者はまだ銃の大きさを意識していなかったかもしれない。
クラエス…本物のVP70は駄銃だけど日本の創作で妙に使用者が多いだな、なぜだろ?

>>274
Cz75とHi-Powerのグリップはダブルカラムマガジンオート拳銃の中で比較的に細い。
2018/07/25(水) 13:17:03.04ID:e8VRKzi+
>>275
つ https://goo.gl/images/wmGaji

最初ヒルシャーが与えたのがP230でピノキオ戦で奪われ、改めてヒルシャーが
愛用のP232を与えたような記憶が。

P230、小さいと思われてるが、DAなので実際握ってみるとトリガーがちょっと遠い。
GUN誌かガンプロ誌でToshiが書いてた。
2018/07/25(水) 15:41:56.49ID:NN0OCTws
>>275

>本物のVP70は駄銃だけど日本の創作で妙に使用者が多いだな、なぜだろ?

あの独特の形状が一種の個性的なキャラクターとして認知されてるからじゃないだろうか?
あと、駄銃という評判もある意味強く印象付けされているとか。VP70といえば日本の創作
じゃないけど、エイリアン2の女性隊員が携帯してたな。
2018/07/25(水) 16:21:49.47ID:vB4vy/f9
スタイルも機構も特殊だから「キャラが立つ」のだな、VP70は
あとモデルガンを愛でてた世代の作者もいるはずw

>>269
とはいえトリガーリーチは変えられんのよな
リボルバーのDAは引きやすいが
2018/07/25(水) 17:30:52.96ID:GCwyjYTl
リボルバーのDAがセミオートのDAより引きやすいのは実銃もそうだったのか
とはいえコルトリボルバーのDAのプルは重いが
2018/07/25(水) 17:51:43.87ID:8ftJK+Wc
Toshiは手が小さいからな。

>ブライトコブラ

ウルティメットパイソンとかいう鏡面仕上げのパイソンも昔はありましてな…w

VP70はタークがガンショーで「ポリゴナルバレル、ガス抜けしてるんじゃないの?」って
HKのブースの人にクロノグラフの計測データ付き付けたら、逆ギレされたとか、なんとかw
2018/07/25(水) 18:09:40.58ID:vB4vy/f9
逆ギレもへったくれも、オーバーサイズのボアでガス抜いて、シンプルブローバックでも作動するようにしてますがな <VP70
2018/07/25(水) 18:55:04.79ID:deofWeng
>>281
それをメーカー側は当初認めなかったんだよ
クロノグラフとか普及してない時代だったから、ユーザ側の追求にHKは言いがかり扱いした
末端の広報とかは実情認識してなかった可能性もあるが
それと、日本じゃ周知だが、海外だと案外認識されてない
2018/07/25(水) 22:27:13.78ID:h1JcAg9t
そういえば
.357口径のNフレームリボルバーを7連発や9連発に改造するようになったのってここ二、三十年の話なんでしょうか
戦前一部のアウトローに人気があったと思われる大型フレームを使った32-20
9連発の特製シリンダー着けたらモーゼルミリタリーと対抗できるんじゃないかと思って
そう言う対決シーンが描きたいだけのおバカ漫画になりそうだけど
2018/07/25(水) 22:33:39.01ID:Tx+0pdSt
抜き打ち勝負は一発で決めるこそ燃え上がるだろ
2018/07/25(水) 23:48:38.90ID:GCwyjYTl
突然ですがM500の3+1インチバレルモデルって何ジュールくらい出るんでしょうか
タナカのモデルガン買おうかなあと思ってるんですが普通の8インチモデルよりずいぶんしょぼくなってるなら
8インチモデルが再販されるまで待とうかとも思いまして
2018/07/26(木) 00:36:17.49ID:rXNhNI35
>>283

多分90年代中盤辺りからかもね<627PC
カスタムメイドの一品物なら80年代とかに何処かの好事家とかガンスミスに造らせてたかも知れないけど。
戦前のNフレ32-20九連発モデルなんて知らんけど、西部劇なら複数挺のリボを持ち歩いて火力不足を補うスタイルなんじゃなかな?

>>285

検索すれば数値は見つかるんじゃね? 
でも3インチでも威力の実用性は損なわれてないバランスになってると思うよ。
2018/07/26(木) 00:44:23.71ID:mu6MzCaS
>>285
おじさんは偏屈な老害だから一度しか書かないぞ
「板違いだぞ少年」
お知らせは以上です
2018/07/26(木) 01:37:25.65ID:rRoSslat
>>285
検索してればもう見つけたと思うけどHB-PLAZAにほとんど同じ内容の質問があった
引用させてもらうと「弾薬メーカーのブランドや弾頭重量などから初速やマズルエナジーが異なるため、
4インチで2,000ft-lbf以上でることもあれば、1,400ft-lbfの場合もあります。
ですが8インチよりも概ね200〜600ft-lbfほど低い傾向があります。」
だそうだ
4インチでも454カスールの7.5インチクラスのマズルエナジーがありそうだな
さすが最強M500
でも4インチのM500のリコイルに耐えられる人が何人いるか疑問だな
2018/07/26(木) 03:02:22.16ID:MofKFIHQ
M500も色々出てるんですね
みんな大好き6.5インチ、レッドランプサイトw
https://www.smith-wesson.com/firearms/model-sw500-1
https://snwcdnprod.azureedge.net/sites/default/files/styles/product_main/public/firearms/images/163565_01_lg.jpg?itok=sLIzV9d_
2018/07/26(木) 03:31:50.43ID:rXNhNI35
M500の6.5インチのトイガンがあればチョット欲しいかも…w

反動はピンキリ。
銃身長に関係なく、それこそハンドロードして射手の体格に合わせて撃てるような弾薬に調整するもんでしょ。
射撃動画を見た感じだと華奢で小柄な女性から、中高生くらいの細い若者、100kg越えのオサーンから様々。
4インチ銃身で700gr弾頭のリコイルは大柄なオサーンでも結構危なっかしかったり…
ファクトリーロードで一番軽い弾頭は275grくらいじゃないかな?
2018/07/26(木) 12:57:13.22ID:rv644+K5
S&W M500を撃つとか考えただけでも恐ろしい。前に日本人の成人男性が
M500撃った動画見たけど、一発撃っただけでもう勘弁みたいな感じだった。
2018/07/26(木) 17:38:36.69ID:J6aGtlZh
思い切り振り下ろされたバットを掌で受け止めるような感じなのかな
2018/07/26(木) 19:22:13.98ID:vlLqTtC2
500S&Wって時点で射的かベアプロテクションくらいしか用途がないからなあ
6.5インチはスタイルいいけど中途半端かもしれん
2018/07/26(木) 19:53:57.43ID:rv644+K5
>>292
340pd(だった気がする)で357マグナム撃つと手をぶっ叩かれたような反動が来る
とyoutubeの動画で見たから、それ相応の反動は来るだろうな。一応、M500は重量
あるから幾分かは相殺されるだろうけどそれでもかなりの反動だろう。
2018/07/26(木) 21:13:41.67ID:kO2uLC3R
>>292
感覚としては持ってるバットを思いっきり叩かれるのに近い
俺は.44magしか撃ったことないけど
2018/07/26(木) 21:35:53.52ID:wj/VKfUO
357でスチール撃つ
https://vimeo.com/252646365

500SWでスチール撃つ
https://vimeo.com/261664059

腹筋をキュッと締めてないとバックステッポしてしまうのが500SW
弾頭高いので撃つのは月に一回くらいや
2018/07/26(木) 21:52:41.26ID:wj/VKfUO
昨日GP100撃ってて、「なんか微妙に精度悪いぞ、疲れ目かのう」と思ってたら
GP100が物故割れたorz
https://i.imgur.com/YWuepry.jpg
フォーシングコーンにクラック入ってる

ハンドロードで3000〜4000発撃ってるけど、メーカーの指定範囲内なんだけどなあ?
テンション急降下ですわ…
(1) ルガーで修理、部品と工賃と往復送料で$350くらいかかる
(2) 地元ガンスミスで修理、$300くらい掛かる
(3) $100くらいでジャンク品で売ってしまう、それとも「ガス代くらいでええわ」で$20で売ってしまうか。めんどくさい

手元から消し去って忘れた頃に357をもう一丁追加するのがええかな
Dan Wessonもう一丁予備にとか
2018/07/26(木) 22:04:49.86ID:xbIrNBXS
あとちょっとでバレルぽっきりいってたな
何故かルガーに多いぽっきり事案
バレルが重たいんだよな
2018/07/26(木) 23:17:51.86ID:2ZfZFl6j
GP100でもぶっ壊れるのか
俺の夢もぶっ壊れたよ
やはり俺が世界で一番欲しい銃はS&W M686から揺らぐことはないな
2018/07/26(木) 23:54:49.79ID:wj/VKfUO
>>299
M686はGP100より造りが弱いと定評があるんやで
GP100ですら壊れるわけでいわんや686においても壊れぬ訳が有ろうか(反語)
2018/07/27(金) 00:24:50.23ID:KGPyzBqR
>>300
うん、それは知ってる
だから最近はGP100もいいかな、って思ってたんだけど…
でもS&WのほうがDAがスムーズだというし、やっぱりM686は長年憧れた銃だからね
それにしてもルガー製品が壊れたというのを見たのは初めてではないだろうか
2018/07/27(金) 02:30:15.98ID:0VIND/08
>>297
ケガとか無くてなによりでした
2018/07/27(金) 06:13:14.29ID:cO+NYfDS
20年くらい前の357チーフが載ってるGun誌のデータ見ながら
反動って速度×質量でいいのかな

330gくらいの360PDと1350gのM29だと重さが4倍
2インチからほぼ9mm弾と同じ質量・速度の+P+弾は、44マグの40%の運動量
ということは、M29の6.5インチから44マグを撃つのより1.6倍の反動か?
454カスールくらいだ
357マグ(125グレインで1230フィートの弾)だと44の1.9倍くらいの反動かも
2018/07/27(金) 06:39:13.07ID:NIdFlsXO
弾が重いほうが反動強い
2018/07/27(金) 06:44:33.82ID:pwnDASnT
handgun recoilで検索するとこんなページが
Handgun Recoil Table
https://www.chuckhawks.com/handgun_recoil_table.htm
306名無し三等兵
垢版 |
2018/07/27(金) 10:14:46.35ID:R9Pol/pq
壊れた銃って修理して治るんかな?
捨てる場合は燃えないゴミとかで出すんかな?
2018/07/27(金) 10:34:49.53ID:mqJ70eUc
>>306
車と一緒で直せば直る、
その辺に捨ててはいけない(戒め)
2018/07/27(金) 11:00:34.80ID:2eCWf4yE
銃身なら比較的簡単に交換できるんじゃないの
2018/07/27(金) 13:18:35.21ID:i3GIlV7f
>>297
うわぁ〜これはショックだわぁw
CA君てそんなにホットなの撃ってないよね?それでたかが4000発でこれかいw
2018/07/27(金) 20:06:03.84ID:dk5/wyck
今月のガンプロフェッショナルズで、ライターさんがキャンピングサイトでの装備を
考えるページで、信頼性が高いという理由でリボルバーをチョイスしていた。
リボルバーの魅力って簡単な操作や、高い命中精度、強力な弾薬を使用できる
とかもちろんあるけど、何よりここぞ!という時の信頼性もあると思うんだよね。
あくまでも個人的な考えだけど。
2018/07/28(土) 03:42:18.50ID:SzYmGeMB
>>309
357で弾頭もパウダーもいろいろ使うけど、
Max Loadは超えたこと無いはずなんや…

GP100のポジションはファイバーサイト付きで屋外でも屋内でも、安めの弾をバンバン撃つリボルバー、とりあえず持ってく銃
なんだけど、どうすっか考え中です
Super BlackHawkをHunterモデルまたはRedHawkに買い替えようかなと
GP100のファイバーサイトそのまま移植して付くのよ
そして今後は44マグナムをばかすか撃つww
弾頭はRoze Distributionで44だと$0.14/発、357だと$0.11/発でそんな変わらないし
2018/07/28(土) 13:35:02.89ID:P5BVqNi1
>>311
レッドホークは良い銃みたいなことデザートシューティングツアーっていうサイト
で書かれてたよ。勿論実銃の話。
2018/07/28(土) 14:18:12.78ID:iDbRZ/tg
リボルバーでフォーシングコーン部分ってウィークポイントだよね
例えヘビーバレルにしてもここだけは強化しようがないし・・・
俺なら面白いデザインのバレル考えてガンスミスにカスタムバレル交換してもらうかな
S&WのPCモデルみたいなの
ハンドガンと違ってライフルだと銃身はバイクのタイヤ並みに消耗品なので3〜4000発で交換ってのはそんなに驚くほどでもないし
しかし357マグナムで思い切り撃ちまくるにはNフレームのM27くらいじゃないとダメなんだろうか
2018/07/28(土) 15:12:46.74ID:P5BVqNi1
>>313
Lフレームでも大丈夫らしいで
2018/07/28(土) 16:29:20.14ID:uP71m1jV
GP100はタフな方なはずなんだがなあ
個体差なのか、タフといってもそんなもんなのか
2018/07/28(土) 16:52:38.58ID:suG3tr4c
コスト低減の結果とか(妄想)
昨年ルガーのCEOがLCPUとMarkWとプレシジョンライフルしか売れないって嘆いてたし、売れ筋以外は原価低減圧力が凄いんじゃなかろか
2018/07/29(日) 06:35:22.41ID:mfoVX5wS
>>307
日本の品質管理が行き届いた車に慣れてるな
長年使って大丈夫な個体は壊れた部分を直せばまた長期間勤めてくれる可能性が高い
早い時期に問題を起こす個体は組み立てた担当者か作業場に問題があって一つ直しても隠れている問題が次から次に顔を出す場合もある
金曜に工場を出た車は組み立ててる作業者が早く仕事を終わって飲みに行く事ばかり考えてるから仕事が雑なんて言ったものだが
2018/07/29(日) 21:17:36.82ID:7a44CM3w
>>317
> 金曜に工場を出た車は〜
俺が20年前に入社したころに読んだヒューマンエラーの本の内容思い出した
2018/07/29(日) 23:02:50.21ID:DlbL93dR
ガンプロフェッショナルズ2016年5月号の「Jフレームを使いこなす」ってコーナーで
ライターさんがM442撃ったら、15mの距離でもUSPSAやIDPAで使われているペーパー
ターゲットの中央部に見事5発全弾命中させてた。このライターさんが長年リボルバー
を愛用していて、射撃が上手いというのもあるけど、やっぱリボルバーって命中精度
良いんだなぁと思った。最近ではカーP380とか小さくても命中精度が良いオートも
あるけど。
2018/07/29(日) 23:48:47.89ID:4lzXf5wf
なんかS&W M29 CLASSICがハーフラグバレルになってサイドプレートを留めるのが4スクリューになっててびっくりした。しらんかったす
https://www.smith-wesson.com/firearms/model-29-sw-classics-6-12-blue
https://www.smith-wesson.com/sites/default/files/firearms/images/content/150145_overview_1.jpg
2018/07/30(月) 01:31:52.07ID:ZH6kRPdZ
近距離ならサイトレジアスの影響小さいしトリガーとハンマーが直で接してるし、
リボルバーの方が技術や手間のかけ方が同じでも精度は出る、とは言われてるな
2018/07/30(月) 08:12:07.01ID:s8jXYZoc
>>318
言いたい事が伝わってるかわからんが
俺の銃が壊れた〜
って言うのは事実であっても

二丁持っている奴や四丁持っている奴より信憑性がある訳ではない

一番の勝ち組は続夕日のガンマンみたいに納丁もばらして相性の良い部品を組み合わせて一丁組み立てちゃう奴
2018/07/31(火) 22:40:46.55ID:Nzl+sY0G
DWJっていう海外の銃器雑誌(翻訳してくれてるサイトがある)の2004年8月号に
ショートバレルのポケットリボルバーは高い火力が重要ではない市民用として
理想的なハンドガンであると書かれてた。俺もそう思う。最近は9パラや380ACPの
サブコンパクトオートキャリーするのが流行っているようだが。
2018/08/01(水) 02:04:29.77ID:qfdHGecE
ハンティングリボルバーのハンドキャノン群の対照にあるのが小型のスナビーリボだからなぁ。
もう銃器社会のLE用ではリボはお役御免だろうけど、CCWと小型スナビーの需要はまだまだあるし、
サブコンパクトオートにもまだまだリボに及ばない部分もチラホラ…
2018/08/01(水) 03:05:24.72ID:oI8yNYu6
GP100の修理、ルガーから返事来たわ
とりあえず$215+送料は片道$35、インスペクトしてほかに修理すべきところ有れば見積りすると
このままでは銃の寿命がストレスでマッハなんだが…?
326名無し三等兵
垢版 |
2018/08/01(水) 10:12:05.91ID:+WX9DAb/
銃って修理したら新品並みの耐久力を取り戻せたりするのかな?
2018/08/01(水) 12:18:20.49ID:26lIPSes
交換されなかった部品の耐用年数は巻き戻らないから新品にはならんが・・
あと破損した部品のせいで周囲にストレスかかってるとそのぶん寿命は縮みそうな
(バレルエンド割れたまま撃っちゃってフレームまで焼損したとかね)
2018/08/01(水) 13:12:06.46ID:8scvN8q+
大事に使えば人間の寿命より長くもつだろう。
アメリカで100年以上の掘り出し物リボルバーがあちこちにいる。
2018/08/01(水) 18:29:39.37ID:GXiGoLPW
>>328
数年前だけど、ガンプロフェッショナルズで1917リボルバーのコーナーがあったんだけど、
デカくて重いけど、まだまだ十分使えるみたいな事書かれてた記憶がうっすらある。
2018/08/01(水) 19:50:57.14ID:GXiGoLPW
>>324
リボルバーマニアックスのリボルバーテクニック術ってコーナーで
小型化されたオートには問題点が多いとか小型化されたオートで
38スペシャル+Pと同じパワーを発揮するカートリッジが使用できる
オートの中で筆者が信頼に値すると思えるモデルは少ないって
書かれてたなぁ。
2018/08/01(水) 22:36:47.29ID:xbGpiuUV
同じ骨董品でもリボルバーはオートと違ってマガジンを探す必要はないだな。
ムーンクリップを使う銃でもムーンクリップの再製造は簡単、最悪でも鉛筆使えば薬莢を取り出せる。
2018/08/01(水) 23:40:28.71ID:lT5yc/nb
今月のガンはマグナム特集
トーラスリボルバーも特集されていました
どうやらトーラスリボルバーは好評の様です

オートマグも生まれ変わったようです
性能次第ではマグナムリボルバーの市場に食い込める?
弾数も7発で1発多い
多弾倉化出来たら面白いマグナムオートになりそう
2018/08/01(水) 23:59:35.25ID:Yru7+Lps
>>332
ブロガーvsGunでのCz75をめぐるやり取りの始まりのほうがメインだったと思ってる
2018/08/02(木) 00:23:31.64ID:R3d5NWT9
今月の専門誌の特集でトラッカーのプライマー痕の写真があったけれど一箇所のチャンバーだけプライマー痕が偏心してた。まぁ製造誤差だとは思うけれど
335名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 10:10:59.85ID:RyEOcYqr
オートマグは弾を専用弾ではなく
M29、ルガー、トーラスと共用の44マグ弾にすれば少しは売れると思う

専用弾では今回もマニア人気止まりだろうな
2018/08/02(木) 10:38:03.47ID:vtxwD8pH
M29などと共用弾なら、
マガジン交換容易なオート
弾も1発か2発多い
で、マグナムリボルバーの市場に食い込めたかもしれない

記事読むに旧型よりも撃ちやすくなってるのは興味深い
2018/08/02(木) 12:18:15.50ID:1tUUmGbc
とはいえデザートイーグルという強敵ががが
オートマグのスマートな形は好きだが、DEのモノモノしい形もよきかな
2018/08/02(木) 12:31:23.20ID:vtxwD8pH
デザートイーグルと比べて
50gほどオートマグのほうが軽い
弾はデザート8発、オートマグ7発

でも、デザートは安い44マグ使用
デザートには勝てないだろうな

でも、マグナムリボルバー、オート双方がもうマニアな世界の銃に近いからそれでもいいのかな
2018/08/02(木) 12:57:22.50ID:XhCLxNqX
>>338
マグナムリボルバーにはまだ熊とか大型獣対策という用途があるのでは?
340名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 13:07:50.80ID:dzPlHR2h
>>330
新品ならハズレでない限りオートだろうがリボルバーだろうが関係ないけど
銃って撃ち続けてそのままコンディションを維持できるわけじゃないからね
2018/08/02(木) 13:11:36.32ID:FZtGPdyJ
前で見たアラスカアウトドアブッシュクラフトのドキュメンタリーでスタッフのガイドさんが44リボルバー持っている。
2018/08/02(木) 13:40:56.56ID:S3Dn5xja
44マグナムはダーティーハリー見て育ったアメリカ人どものアイコンやからね
2018/08/02(木) 13:49:18.89ID:vtxwD8pH
>>339
デザートはその市場に食い込めてるのかな
オートマグはどうだろ?
2018/08/02(木) 14:41:44.76ID:kPNQemq3
>>343
参考として同じ6インチバレル時の重量差
Smith & Wesson Model 29 : 1.276 kg
IMI Desert Eagle : 1,897 g

それにガンショップでのアフターサービスを考えれば、リボルバーの方が有利。
さらにDEような特殊銃になるとマガジン代も馬鹿できない、田舎でハンドロード弾使う人が多いなので、断然DEのガス圧作動式よりリボルバー有利。
2018/08/02(木) 14:58:20.88ID:XhCLxNqX
>>342
ダーティーハリー抜いても44マグナムは熊とか大型獣の護身用とか
ハンティングのお供として重宝されてるよ。ガンプロフェッショナルズ
でお巡りさんがハンティング行くときは熊対策として44マグナム以上は
あった方が良いと言ってるし、Gun誌(だったかな?)のブッシュパイロット
紹介ページでもM29だかM629だかは必需品って書いてあったし。
2018/08/02(木) 15:10:37.81ID:1tUUmGbc
>>343
山歩くのにあんな鉄の塊持ち歩きたくないわw <デザートイーグル
リボルバーでも十分重いけど輪をかけて重い
あれで殴りつけたら打撃力はありそうだが
347名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 16:40:56.11ID:dzPlHR2h
>>343
オートでアウトドア市場に食い込みつつあるのは10mmのグロック29とか
.357相当で、銃身長の割には軽量、かさばらないという条件を満たしているので
反動でかいと言ってもコンパクトの.357はもっとキツいしね
2018/08/02(木) 17:53:58.63ID:QeIiTjU3
前で読んだろリアルハンターのレビューによれば170mの鹿撃ちに20GAスラッグ散弾銃は一発倒せない状況が多い。
至近距離の護身用に割り切るならともかく、グリズリーランドでのサバイバル猟に10mmの威力が心細い。
http://www.hokkaido-hunting.jp/cgi-bin/diary2/diary.cgi?page=1
2018/08/02(木) 18:19:31.02ID:1tUUmGbc
ドイツの狩猟雑誌が「サイドアームに10mmいいかも」って記事のせてたが、
あれはトドメを刺すときか、イノシシ相手なんだろな
2018/08/02(木) 18:24:39.59ID:vtxwD8pH
>>345
M500やカスールもあるけど、
44マグが主流みたいだね
この威力と銃の重さが最大公約数なのかもしれない

アラスカ、トーラスの454を熊対策で持ってる人は単発だけど
44マグのM29持ってる人は複数見る
351名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 18:43:50.00ID:dzPlHR2h
>>349
ハンティングとセルフディフェンスはまた微妙に違うしね
クマ出るからやれ.44マグだ.480ルガーだというのは正論ではあっても
実際にはマッチョでないと撃ちこなせないし、しかも相当重くなる
ハイカーのお守り程度の.357マグとか10mmてのはそういう需要
逆にハンターがサイドアームとして持つのであれば5~6インチの
.44マグでもさほど苦にはならないわけで
2018/08/02(木) 19:58:39.06ID:BdlzzEEX
AMP(オートマグ)とDE(デザートイーグル)の重量差が50gしかないとな?

マグナムオートはライフルのバックアップの付いたピストルハンティングでは使われるけど、
ベアプロテクションとしてはジャムが不安なので使わないのがセオリーだね。

旧AMPは7連発でも実質マガジンに込めるのは5発迄…作動を良くしようという工夫で。
あと新口径の.45ウインマグは一応入手可能な流通アモなんじゃないかな?
ウィルディとかグリズリーとかが.45ウィンマグだけど、21世紀に入ってからウィルディに.44AMP口径がラインナップされたからね。
.45ウィンマグが入手困難というよりAMPとの弾薬共有が目的だったのかも…
でも今回からウィルディがAMPに合せなくても新AMPがウィルディと口径を共通化出来る訳だ。
2018/08/02(木) 21:16:15.24ID:1tUUmGbc
>>351
ガイドなんかが本気で武装するときはショットガン持ってたりするしなあ
何事にせよ「最悪の場合でも万全の備え」てのは大げさになりすぎるんで
どっか妥協する、ってのが普通なんだろう
2018/08/02(木) 21:41:48.61ID:Y4isiHDu
あーもしもし。
デザートイーグルは、マグナムオートとしては完成度が高いが、実際にはやはり不具合の多いシロモノだよ。
ベアアタックの御守りには、到底むかない信頼性だ。
355名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 22:14:35.49ID:vtxwD8pH
オートマグにはリボルバーと同じ様なロマンを感じる

DEは趣味で撃つ分には良いけど、実戦=熊対策にもセルフディフェンスにもオススメできないのかな?
新オートマグは実戦にも耐えられる性能であってほしい

マグナムオート対マグナムリボルバーの対決やってほしい
356名無し三等兵
垢版 |
2018/08/02(木) 22:50:07.33ID:8mgqADGy
DEが作動不良おこすのは推奨弾薬以外を使うからだろう
パワフルなジャケット弾使えば良いんだよ
2018/08/03(金) 12:43:01.69ID:t/ws0CW7
握りが甘いと作動不良起こすんじゃなかったっけDEは
2018/08/03(金) 13:34:28.53ID:pVmUyDcl
昔、GUN&#810;誌でマグナムオート対決やってたな…AMPとウィルディとグリズリーで。
DEにまだ44口径がラインナップされてない頃かも知れん…。
で、結果はコンバットオートとして最良の形状や操作感はAMPという結論をJACKが出していたな。
DVCとかいう独自の基準でw
ただ、オートジャムだからね…完全に正常作動してればの話というオチ。
トータルでの拳銃としての完成度を鑑みると操作性の各部テンションが軽いウィルディだった様だけど。
グリズリーは45WMまでならOKだけど50AEにティルトバレルは無理があるってタークが評していたな。

結局DE一強なんだけれどね。
359名無し三等兵
垢版 |
2018/08/03(金) 13:43:43.45ID:JjbjwYVY
ダーティーハリー=S&W M29とオートマグ
デスウイッシュ=ウィルディ
2018/08/03(金) 15:19:25.69ID:h+EYSJQG
かつてDEは「市販最強拳銃弾.50AE使用の最強オート」というセールスポイントあるが、S&W M500によってオートは再びリボルバーに打ち負けた
つまりリボルバーこそ最強!w
2018/08/03(金) 17:49:10.44ID:qUkxw9Hl
>>357
.44magのDE撃ったらジャムりまくりだったぞ
インストラクターに「しっかり握れ」って言われたけど、グリップデカすぎて握りにくいんだよな
362名無し三等兵
垢版 |
2018/08/03(金) 17:53:05.54ID:WY0sg0FZ
>>361
観光客向け仕様だっただけでは?
363名無し三等兵
垢版 |
2018/08/03(金) 17:54:00.13ID:hN5gXIfu
>>353
グリズリーと遭遇しない限り銃はただのデッドウェイトなので
M629がいろんな意味で妥協点としては優れてるんだろうな
ただ大口径ハンドガンを使いこなせない人にはマーリンM1894なんかも
重くてかさばることさえ我慢できれば良いキャンプガンなのでは
ライフルなら強装の44マグナムも撃ちやすいし
2018/08/03(金) 18:02:47.78ID:qUkxw9Hl
>>362
たまたま調子悪い個体だったのかもしれないし.44magの音や反動の大きさにビビってしまったのかもしれない

9mmや.45のオートマチックはジャムらず撃てたんだけどな
365名無し三等兵
垢版 |
2018/08/03(金) 18:23:13.39ID:WY0sg0FZ
>>364
マニア向けや銃の販売もしてる店はファクトリー使うけど
客に装填させないような普通のレンタル屋は弱装リロード弾使うから
それが観光客仕様なんだけど、その点はどうだった?
2018/08/03(金) 22:20:54.73ID:QmMAYzfy
>>363
しかしレバーアクション・カービンは、リボルバーとのコンパニオンガンで光るのでは?
367名無し三等兵
垢版 |
2018/08/03(金) 22:46:25.21ID:5PJtE3i7
>>366
レバーアクションはポンプと比べて
速射ではがく引きしやすくて当てるのは難しいよ
2018/08/04(土) 00:20:00.55ID:xLHdVJEB
デザートイーグルが調子いいって言っても、45とか9mmみたいな一般的な実用オートとは違うんじゃないかな
あくまでそれまでのマグナムオートとは違って「お、動くじゃん、ちゃんと」って感じかと
369名無し三等兵
垢版 |
2018/08/04(土) 00:36:52.26ID:MfU4S0ey
>>368
推奨弾使えばノントラブルですってよ
弱装弾や汚れやすい安アモ使えばごきげん斜めなのがDE
370名無し三等兵
垢版 |
2018/08/04(土) 08:19:00.25ID:liMaQQLs
>>358
ということは新生オートマグ最強か?
新生オートマグの件でウィルデイが今も現役生産中なのを知ったよw
ルボルバーはコルド滅亡でSW、ルガー、トーラスの三強時代だが、トーラスあたりが大口径オートを造らないかなw

オートマグは弾が特性なのが惜しい
新生するときに44マグにすれば良かったのに
2018/08/04(土) 10:55:28.70ID:uoBiiTkd
>>363
ライフルを持てるならより強力なタマにするんじゃないだろうか
あとショットガンは予定が狂った時の食料確保にも、クマ相手の威嚇にも、スラッグで本気モードにも使えるってことみたいだな
拳銃弾使うレバーアクションは牧場主がトラックに積んでて、もちろん腰には同じタマのリボルバーって印象が
372名無し三等兵
垢版 |
2018/08/04(土) 11:57:22.50ID:liMaQQLs
>>352
新生AMPはもっと軽くなってるかも

新生AMPはジャム解消だけでなく、軽い、弾数増えたとかのメリットあると、マグナムリボルバーのライバル足りえるかもしれない
373名無し三等兵
垢版 |
2018/08/04(土) 12:02:46.95ID:liMaQQLs
そう言えばオートマグのジャム擁護で、

純正弾使えば、整備ちゃんとやればー
と言う人もいるけど

市販品で、純正弾高い、手に入りにくい
整備もちゃんとしないと
この時点で商品としてはかなりアウトだろ思う

なんだかんだ38や44マグリボルバーの市場が残るわけだ
2018/08/04(土) 15:42:45.81ID:uoBiiTkd
アクセラレーターで蹴り飛ばしてボルトを回転させ、戻す時はなんとかスプリングの勢いだけで・・・
てのはやはり無理がある気もする
閉鎖不良を解消するにはさらに強力なリコイルスプリングを使うとかって手もあるんだろうけど、
それじゃボルト引けなくなりそうだしね
しかもステンレスで潤滑しにくい素材だったし
2018/08/04(土) 16:57:59.92ID:6tKxykon
オートマグはショートリコイル時にバレルアッセンブリの位置が固定できないという設計上の弱点がある。スローで見るとアッセンブリが前に行ったり後ろに行ったりであれで良く動くなぁと思う
新オートマグはそこを改善するはずだったけれど、どうもその機構の設計者は離れたみたいで残念。ってここリボルバースレでしたごめんなさい
2018/08/04(土) 21:57:16.05ID:liMaQQLs
新生オートマグが売れて
マグナムリボルバーの市場を脅かせば、
対抗してマグナムリボルバーも新たな手を撃つ
マグナムリボルバー市場は活性化するかもしれない
2018/08/04(土) 22:26:42.13ID:F4yWDT8L
今度のオートマグは
44AMP
357AMP
新たに45WinMag
の3種類の弾丸を使う

最強の弾丸と言われる22LR版も試作されています

いや、45winMagを使えるようにする前に、
リボルバーの44マグ、357マグの弾を仕えるようにするべきだろうに
DEみたいに
2018/08/04(土) 22:26:56.74ID:L8z0hC79
>アクセラレーターで蹴り飛ばしてボルトを回転させ、戻す時はなんとかスプリングの勢いだけ
>閉鎖不良を解消するにはさらに強力なリコイルスプリングを使う
>オートマグはショートリコイル時にバレルアッセンブリの位置が固定できないという設計上の弱点がある

専らフィーディングジャムなんだよな…
フィーディングランプが離れた所にマガジンリップから押し出された弾丸が引っかかる。
2018/08/05(日) 03:22:58.08ID:dTPSMXAO
>>375
LSのプラモオートマグが忠実に再現してたが、
本物はもうちょっと工夫してあるのかと思ったらホントそのままなのね
>>376
たとえオートジャム返上したとしてもマグナムリボルバーを脅かしはしないでしょ
2018/08/05(日) 15:51:39.11ID:h2lf/Mmw
亀裂で回収されたSAKURAだけど、ストライクアンドタクティカルマガジン2016年5月号
で山梨県警察年度視閲式でSAKURAが配備されてることが確認されたし、同誌の2017年
3月号でも入国警備官がSAKURAを装備されてることが確認された。日本でリボルバー
が必要な所ではとりあえず生!の感覚でとりあえずSAKURA!なのかね。
2018/08/05(日) 18:12:08.30ID:eBYZmE2P
>>379
マグナムリボルバーの市場
猛獣対策
セルフディフェンス
強力な銃を撃ちたい
この三つくらいか

新オートマグが
新素材でマグナムリボルバー並に軽い
弾数1発多く挿弾容易
マグナムリボルバーに比べて撃ちやすい
けっこうマグナムリボルバーを脅かしそう
2018/08/05(日) 20:57:07.72ID:o5JRO32E
多分、新オートマグは別モノにはならない…しないコンセプトだと思う。
簡単に言うとDEを越えようとか思ってる訳でも無し。
余りに酷いジャム壁を解消とか、弾薬供給の不備を無くそうするとか、その辺までが達成目標だろうね。

そういうコンセプトを端的に表してるのが旧モデルとのパーツ互換。
ジャムが解消されたパーツはさしずめリプロパーツのアップデート版みたいなもんでしょ。
2018/08/05(日) 21:10:48.30ID:sIfboOcA
>>382
いや、それ言うとマグナムリボルバーも同じかと
まあ、マグナムリボルバーは既に完成されてるとも言えるが…
M29もステンレス化やスカトロ合金化で素材変更がメイン

新オートマグも色々中身は変わってるみたいよ
素材も変わってるし、なんといってもガン誌の比較で射撃時の跳ね上がりがだいぶ治まってる
マガジンもそのうち弾数増えたのが出そう
22LR版も検討されてるしね
2018/08/05(日) 21:37:07.24ID:sIfboOcA
>>382
弾薬供給不備をなくすなら、
なぜに44マグ、357マグに使用に変えなかったのかな
オートマグファンは弾にもこだわりあった?
口径の違う45winMag化はしたのに

新オートマグは停滞気味のマグナムリボルバー市場に変化をもたらしてほしい
2018/08/05(日) 22:03:08.57ID:eMEsO1e1
個人的にはリムドケースをストレートなボックスマガジンでスプリングとフォロワーだけで普通に給弾出来てるのが結構不思議に思ってたりw
2018/08/05(日) 22:05:34.45ID:sIfboOcA
>>385
そこは多分、企業秘密があるとと思う
記事以外の部分があると思う
2018/08/06(月) 01:51:39.44ID:e7Muhzwi
マガジン内で、フォロワーは押されるほどにリムの幅×弾数分傾いて行く…
とかやろか?
2018/08/07(火) 21:46:07.33ID:lIU5jphl
そういえばKel-Tec PMR-30はあるいみオートマグだな
やはりジャム率よろしくないが、購入者は大抵それを射撃場用おもちゃに割り切るらしい。
2018/08/08(水) 13:04:50.57ID:dU0I2GY8
クーナンも357マグナム使うからマグナムオートと言えるかな。性能の方は
良い話も悪い話も聞かないけど。
2018/08/08(水) 14:25:24.40ID:xyXZUH0C
何で自動拳銃にリム付き使おうとするんだかわからん
DEとかも357マグ使うくらいなら10ミリオートでいいと思うが
2018/08/08(水) 14:37:20.36ID:jGOiVrW4
希少弾や専用弾を使ってもあまり売れないじゃない?
44マグナムと同等以上の威力を持つリムレス弾は少ない
2018/08/08(水) 14:45:21.64ID:jGOiVrW4
性能自体あまり問題ないが売れないのLAR Grizzly Win Magくん
https://youtu.be/T5Y5MALj-2I
LAR Grizzly .45 WIN MAG
2018/08/08(水) 14:47:50.76ID:xEin1CkM
ルガーのブラックホークの357Mag/9mmコンバーチブルなら
リムドとリムレスの専用のシリンダーがあってどっちの弾でも撃てるな.
何の用途に使いたいのか判らんけど.
2018/08/08(水) 14:50:21.99ID:jGOiVrW4
>>393
たぶん弾代節約や弾薬管理の一本化
2018/08/08(水) 15:12:25.57ID:EZVAzbz1
>>390
そりゃ「マグナム弾が撃てる」のがロマンとゆーもんだし
まあデザートイーグルはどうみても44マグナム前提で設計したのを357から発売して様子見てるけどね
2018/08/08(水) 17:33:31.72ID:eVGszFH4
>389
俺はクーナン大好き
リボスレだからこれ以上書かないけど
2018/08/09(木) 06:56:59.60ID:9qf1wJlY
>>395
1911大好き.357mag大好き
1911で.357mag 撃てたら最高じゃね
と言うのがロマンなら

なお色物かと思ったら生産続いてるしロマンチストは多い模様
398名無し三等兵
垢版 |
2018/08/09(木) 09:38:24.16ID:ziMLWcre
銃は量産品というより特注品に近いものがあるからね
新生オートマグの件でウィルデイがまだ生産されていた驚いたw

マグナムオートの市場はあるのかもトーラスがカスールも410も撃てるレイジングオートとか出さないかな

ジャッジも45ACPやカスール撃てる様にすればいいのに
399名無し三等兵
垢版 |
2018/08/09(木) 09:40:35.57ID:kBRms5gd
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533644554/l50
2018/08/09(木) 14:57:21.86ID:QFgJZMnw
>>380
地方都市では未だにニューナンブM60 が多いんじゃないかな?
お巡りさんがM360SAKURA 腰に下げてるのは見たこと無いよ
2018/08/09(木) 16:35:57.31ID:1nLfkwey
地方でも10年くらい前から置き換わってきててほぼ地域警察官はSAKURA。もしくはエアウェイト。
残りのナンブは当直時以外ほとんどけん銃庫から持ち出さない署内勤務員に割り当てられてるんじゃないだろうか。
2018/08/09(木) 21:56:51.69ID:oOks1BY+
>>401
俺、愛知県の春日井市って所に住んでるんだけど、もう何か月も前の
話だがお巡りさんに職務質問された時、そのお巡りさんに「銃何使ってるん
ですか?SAKURAですか?」って聞いたら、「SAKURAだよ。練習では違う銃
使ってるけどね〜」との事。単にからかわれただけかもしれんけど。
2018/08/09(木) 22:17:55.33ID:1nLfkwey
外歩くときはSAKURAかエアウェイト
何の練習かは知らんが、大会か検定ならニューナンブ大
2018/08/10(金) 01:51:33.60ID:F+apZHIq
去年追突事故の被害者(いわゆる「オカマほられて」)になって
警察を呼んだ。
その時事故処理してくれた、多分30代で巡査部長だったかな・・・
が大きめのホルスターだったので、「ニューナンブの3インチですか?」と
尋ねたら、「詳しいですねぇ。ええ、警察学校の時から何故かこればかり貸与
されてるんです・・・。」と言ってたので、まだしぶとく残ってるんだろうね。
(千葉県の東京隣接の市で)
2018/08/10(金) 08:36:56.32ID:2cvoFgk0
>>398
そこまでトーラスにこだわる理由が煽り抜きでわからない
精度が高いわけでもなく
信頼性が高いわけでもなく
独自技術があるわけでもなく(コピー主体
デザインが優れてるわけでもなく(カーブw

だいたいブラジル人が作った工業製品だぞw
真摯にモノ造りしてると思う方がどうかしてる
2018/08/10(金) 08:39:56.08ID:2cvoFgk0
あ、どこそこで採用された!はもういいからね
聞き飽きたし2つ程しか例出さないしw
その例も現在使ってないしw
2018/08/10(金) 11:22:49.52ID:PzGey8TB
>>406
単なる、目だちたがり根性と中二病でしょ
2018/08/10(金) 11:49:29.23ID:tdXYTjut
>>406
トーラスでもなんでもよくて、アホの子が必死で煽るのがやめられなくなってるだけ
ひょっとしたら最初は「ジャッジさいきょおお!!!」とかいう中二病かもしれんが
409名無し三等兵
垢版 |
2018/08/10(金) 13:15:08.58ID:yp8aaEpk
タウルス厨はきっとブラジル土人だよw
2018/08/10(金) 13:20:16.20ID:3y/wcE+H
トーラスはバカスカ撃つにはいいかもしれんけど、このスレで語るような銃でも無いよな
2018/08/10(金) 14:01:58.44ID:tdXYTjut
高級品しか語っちゃいけないってもんでもなし、別にいいんでないの

「さいよう、されたから、さいきょおが、しょうめえされたのおおおお!!!」
とか言い出すトラース厨は願い下げだが
412名無し三等兵
垢版 |
2018/08/10(金) 15:35:00.20ID:BJD4JEmY
>>400
ニューナンブとSAKURAの違いがわかるのかね?
フラップの隙間から見えるグリップエンドの形状からは判別は難しいよ
もっと良く見分ける方法はホルスターの大きさに着目することなんだけど
これはけっこう見慣れてないと難しいよ
2018/08/10(金) 19:13:31.40ID:mzXSxrgZ
俺の田舎の方では、テレビのニュースで正月の警察の仕事始めの装備点検流れた時に、
拳銃も映し出されたが、3インチ銃身っぽいの所持してる警官が多かったように思う。

ま、それだけでニューナンブと断言出来ないが・・。
2018/08/10(金) 20:12:38.01ID:iT/Un5HM
本部員の本部長点検だと思われるから、ほとんど仕事にけん銃必要ない人たちだな。
ニューナンブ以前の銃も見られるレベル。
2018/08/10(金) 20:31:03.32ID:C0avdpN7
コンバットマガジン2016年7月号の「日本のリボルバー」というコーナーに
よると何とチーフスペシャルもまだまだ現役だそう。銃の方も「そろそろ休ま
せてくれ!」って思ってんじゃねぇか。
2018/08/10(金) 20:58:06.40ID:mzXSxrgZ
>>414
なるほど、そういう事だったか。
毎年、テレビでチラッとだし、生で見れる機会もないが
ニューナンブ以前の銃見れたら貴重だよな。


>>415
撃つ機会も訓練以外でそう無いから、銃の耐用年数も長いんだろうか。
417名無し三等兵
垢版 |
2018/08/10(金) 21:00:34.13ID:uJZHtwVa
>>412
ニューナンブのグリップパネルは茶色系統
SAKURAは黒色
2018/08/10(金) 21:51:29.21ID:rTMWFBzg
>>415
Model37を2003年と2005年に入手したっぽい。15年前だからどうでしょうね。年間100発でも1500発。そろそろかなw
https://en.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_Model_36#Users
2018/08/10(金) 22:40:07.63ID:C0avdpN7
>>418
軽くググっただけだが、日本のお巡りさんは年間に50発ほどしか撃たないらしい。
M37はアルミ合金だけど、ガンプロフェッショナルズ2016年5月号によると、アルミ合金
フレームのリボルバーの耐久数は38スペシャル+Pで500発ほどだそう。単純計算で
およそ750発。通常の38スペシャル弾を使ってることを差し引いてもそろそろ耐用年数
来てるかもね。ひょっとしたら警察の上層部はこれを見越した上でSAKURAを配備
することにしたのかもしれない。
2018/08/10(金) 22:55:16.99ID:RbK87Bip
>>419
500発とかそんなん、アメリカでは一月持たないやろ…
421名無し三等兵
垢版 |
2018/08/10(金) 23:33:01.31ID:uJZHtwVa
年間10発し撃たないから無問題
撃つのはキャストブレットの訓練彈
カートリッジの諸元は非公開
2018/08/10(金) 23:44:32.41ID:C0avdpN7
>>420
持たんかもしれんね。2年前の情報だけどそれを見越したのかNYPDでは非番時の
拳銃携帯リストの中にオールステンレス製のM640を入れてる。でも、コンバットマガジン
2016年7月号の「Talking about the Revolver」ってコーナーでは軽量アロイ製のJフレーム
を所持するポリスオフィサーは結構いると書かれてるし、よー分からん。
2018/08/10(金) 23:48:11.77ID:u4IOtKx0
>>420
アルミの軽さで耐久性があったら鉄で作る銃はなくなる。
バンバン撃ちまくって射撃練習したい人は別のを用意するんでしょ。
424名無し三等兵
垢版 |
2018/08/11(土) 08:42:18.63ID:dX3x7Jv7
今月のGUNの特集だと
性能は
トーラス>>SWだったわけだが

このスレで実銃でトーラスの性能を体験した人はいるのかねー
425名無し三等兵
垢版 |
2018/08/11(土) 11:51:06.21ID:IKjbfPi/
トーラスみたいなヒスパニック系ギャング御用達の銃なんて、日本人が持ちたがるわけないだろwww
2018/08/11(土) 11:59:36.25ID:cjp5AW9x
.38spl.といっても+Pはライトロードの.357mag.見たいなもんだしな
耐用500発って言うのもメーカー推奨なら使われ方や個体差で実はもう少し持ちこたえるのも見つかるはず
問題は日本の警察にそんな検査、整備ができる人員いるのかの方
2018/08/11(土) 12:48:44.55ID:YRIcK2Wg
精密整備いわゆる完バラシできる担当者が各署1名はいる。
2018/08/11(土) 13:08:49.08ID:oTeExqG+
>>424
どう解釈したらそうなるんやw
まーたいつものマイナス面は全スルーかよ
2018/08/11(土) 13:14:15.58ID:+KClEeMv
>>428
もうない雑誌の今月号とか、彼はやっぱり夢の世界にいるんだよ
2018/08/11(土) 13:57:48.26ID:COEGA+ei
ガンプロフェッショナルズ2016年2月号の「3人のお巡りさんにインタビューを敢行!」
みたいなコーナーで、この号時点でポリスオフィサー歴34年のベテラン刑事さんが
「昔はバックアップガンにも認定試験があってね、25ヤード5発から始まるんだ。
Jフレームで、25ヤードだよ。でも、これは可能なんだよ」と言ってたけど、現職の
LAPDオフィサーで、過去4回の海外派遣を経験し、タクティカルトレーニング会社
まで立ち上げたお巡りさんは「ダブルアクションリボルバーのトリガープルは難しい
よ。10ヤードでもバンバン外す」と言っている。日本人の海外実弾射撃体験記ブログ
見ても、リボルバーは難しいという人もいれば、リボルバーの方がよく当たるという人
もいる。リボルバーは相性というかそういうのがオートに比べ出やすいのだろうか?
2018/08/11(土) 14:55:38.02ID:cjp5AW9x
>>427
ああ
各自部品を無くさないでなんとか分解組み立てするより
担当者が決まってる方が可動部の遊びや部品間の隙間に注意を払って
何処がすり減っていて何処が歪んでいるのか気がつきやすい訳ね

軽金属は鉄より曲がったり割れたりしやすいから
異常に気がついたら直そうなんて思わないで使用中止にすれば良いか
2018/08/11(土) 15:04:54.68ID:OxDsb7yy
>>429
病院のベッドで空中をみつめながら「ふひひ・・・とらーす・・・とらーすううう!!!」
とか叫んでるんだろう
2018/08/11(土) 15:10:01.00ID:YRIcK2Wg
そこまで詳しいわけでもないよ。
新規担当者も本部に呼ばれて半日教養受けて帰ってくるだけだから。

分からなければ本部送り、ダメなら本庁送り、それでもだめならメーカー送りか捨てるんじゃないかな。

とりあえず、月に1回くらいは勤務終わったら556ぶっかけて掃除して
ハンマー起きるか、落ちるか、ダブルアクションで撃てるかを確認してもらいたいもんだね。

まあ、実際全員月一でやりだしたら弾抜き忘れて全国的に壁に穴開けるんだろうけど。
2018/08/11(土) 16:37:50.94ID:cjp5AW9x
>>433
マジな話今みたいな猛暑だと
ホルスターに入っていても拭いてからしまわないと汗で湿ってやしないかと思う
2018/08/11(土) 17:34:25.50ID:DiCFejVd
そんなこと気にするんだw
2018/08/11(土) 17:56:23.20ID:COEGA+ei
>>433
俺、アホでドジだからオート持った日にゃマガジンは抜いたけどチャンバーに弾が
残っていてズドン!ってなるのが目に見えてるから大人しくリボルバーだな。リボルバー
でも暴発事故起こってるけど、リボルバーはスイングアウトすればカートリッジの
ヘッドが見える。極めて単純明快だ。
2018/08/11(土) 19:50:14.48ID:OxDsb7yy
それくらい愚直にやる方が、「俺はちゃんと使える・・・」とか過信するよりいいんだろうな、
火器を使うなら
2018/08/11(土) 22:03:32.73ID:uW9KA9qw
大人だ
大人の銃器の扱い方とアプローチだ
2018/08/11(土) 22:51:26.71ID:COEGA+ei
あくまでも俺の考えだけど、「射撃そんなに好きじゃないけど、一応護身用に銃持ってたいなー」
ぐらいで銃を普段取り扱わない一般市民にはリボルバーが合ってると思う。
2018/08/11(土) 23:54:55.18ID:9qU6CW7u
でも安い9x19mmが簡単に使えないのは痛い。38spですら2倍近くする。LEが大量消費しなくなったからかな
リムレスカートリッジをリムドなみにクリップなしで使えるようにならないものか
S&WM547とかKorth Sky Marshalみたくな仕組みじゃなくてシンプルで安価で頑丈で確実なやつw
2018/08/12(日) 00:34:06.87ID:xnA3xgXk
そんなステキなものはないw
何かを取捨選択するのが銃の選び方
だからこそ多くのメーカーが存在する
2018/08/12(日) 00:37:29.31ID:6cedVEkI
>>440
通販業者によっては38スペシャル+Pでも9パラと同価格で販売してる所もあるよ。
勿論ちゃんとしたメーカーの品。
2018/08/12(日) 01:49:43.02ID:2FFZ5XlD
>>434
実際庫内には水とりぞうさんいっぱいです。
2018/08/12(日) 02:12:09.14ID:AtOM3/9H
>>442
ミッドウェイとかだと9x19mmが$0.18/round〜 38spが$0.31/round〜 とかですね。まぁ9x19mmはスチールケースでFMJだけれど
9x19mmをリボルバーで使うと考えれば練習は安物を使って本番は良いのを使うでもいいんじゃなかろか。オートと違って動作に影響はないだろうし
2018/08/12(日) 02:22:08.62ID:UehrOg8V
>>440
M1917用にリムドの.45ACPが売られたりはしてたけどね
2018/08/12(日) 06:49:35.03ID:P/3T1rrq
しぶい顔しつつGP100のサイトとか修理発送のために外しててふと気付いたんだけど
GP100とDan Wesson のリアサイト、測ってみたら互換じゃねえかとorz
完全に一致
https://i.imgur.com/6lUZHgC.jpg
左がGP100、右が黒サイトからファイバーサイトに転生したDan Wesson 715
屋内射撃場ではどうしてもファイバーサイト欲しいのでGP100活躍してたんだけど…
今後はDan Wessonでええな!

でも44マグナムも欲しいからな
Super BlackHawk Hunterモデルならこのファイバーサイト付くので、買って現在の黒いSuper Blackhawkを売る案考え中
2018/08/12(日) 08:17:39.00ID://lB+GDx
ダンウェッソンってサイドプレートを持たないルガー風フレームのラージフレームモデルなんてあったんですね。知らなかった
https://www.danwessonforum.com/supporters/models/revolvers/large-frame-revolvers/
https://www.hogueinc.com/media/catalog/category/dan_wesson_main_2.jpg
2018/08/12(日) 14:35:09.01ID:+dMzZ+Fc
ダンウェッソンはいつ見ても不可解な位置にラッチ付いてるな
2018/08/12(日) 14:53:12.04ID:P/3T1rrq
>>448
左手でラッチ押さないといけないからとても使いにくいよw
ラッチ周りも汚れるし
でも精度良ければ全て良しだから(震え声)
2018/08/12(日) 15:17:35.62ID:6cedVEkI
ダンウェッソンは「バレルが簡単に取り外せて好きな長さのバレルを取り付けられるぜHAHAHA!」
というのがいまいちウケなかった不運な銃。
2018/08/12(日) 15:24:46.70ID:6cedVEkI
>>444
TARGET SPORTS USAというネット通販業者では38スペシャル+Pが50発入りで
19ドルで売られてるよ。
2018/08/12(日) 15:46:23.30ID:15olI82M
>>451
$19/50round=$0.38/roundだからミッドウェイより高い
2018/08/12(日) 15:53:46.76ID:15olI82M
違った。38sp+Pか。普通の38spなら$0.28/roundってのがありますね。でもやっぱり9x19mmの安さは圧倒的だ。そこのサイトには$0.15/roundとかまであるな
2018/08/12(日) 16:44:48.23ID:6cedVEkI
>>453
midwayUSAは20発で20ドルとかだから50発で19ドルはお得と言えるかもしれない。
確かに9パラのコストは安いね。FBIが40S&Wから9パラに戻すときに調査した際に
弾薬コストが安いという調査結果が出たそうだし。
2018/08/12(日) 17:05:11.75ID:lDeGjEt+
>>448
ヨークとフレームの接点でガッチリ止めよう、ってのはポジティブではあるけど、
シリンダー振り出す時に手を添えるとはいえ、使いづらい場所ではあるよね
2018/08/12(日) 17:24:04.46ID:UehrOg8V
>>455
コレクターが今でもS&Wの最高傑作の一つと珍重する
初期型.44スペシャルのオマージュだから
2018/08/12(日) 21:18:37.87ID:ZbKo7ecq
オマージュなのか…初期型.44スペシャルも知らんけどw
https://www.tactical-life.com/combat-handguns/smith-wesson-triple-lock/
う〜ん、1908〜1915年製のトリプルロック・モデルって言うのかぁ…
2018/08/12(日) 22:23:22.28ID:UehrOg8V
>>457
うん
第一次世界大戦でイギリスから.455口径バージョンの生産を依頼された時
エジョクションロッドシュラウドと一緒に
そんなもの付けてたら戦場では故障の原因になるだけ
とバッサリ切られちゃってその後一部のマニアがどんなに訴えても復活しなかった幻のメカニズム
S&Wが買収されて仕上げや製造行程が簡略化されていくのを寂しい思いでみていたマニアに高品質を期待させるにはおさえて損はない構造だった
2018/08/13(月) 13:33:48.81ID:ubO1YFrP
>>458
トリプルロックなのか。これでイジェクターロッド先端はロックされるんだ。センターピンがへこんでないけれど。現行の方式と違うのかな
昔のMGCプラリボルバーみたいに押さえてるだけじゃなくて?良くわからないな
https://images.gunsinternational.com/listings_sub/acc_75493/gi_100715747/Smith-and-Wesson-44-H-E-First-Model-Triple-Lock-Nickel-UN-FIRED_100715747_75493_C59B9D8BA09A1442.jpg
2018/08/13(月) 16:05:13.81ID:zD5vUR74
スタームルガーにもあったな
2018/08/13(月) 16:32:27.83ID:09jHKMJH
ヨークにボールジョイントとか、ラチェット付いてるロック機構のは結構あるけど、
概ね前後のどちらか一方がロックできない事情があるとか、2点支持だったりするよね。
S&W Xフレームとかはトリプルロックだったかな…ハンドキャノンは概ねそうなのかな?
2018/08/13(月) 16:57:00.64ID:zD5vUR74
ジョイントゆーかディテントかな
とはいえSWは44マグナムでもずっとシリンダー軸前後のみだな
スタームルガーは頑丈がウリだし、肉厚も十分あるからって理由もあるか
463>>456
垢版 |
2018/08/13(月) 17:53:59.20ID:96Thh0p9
あ しくったか
ダンウエッソンシリンダー時計回りじゃん
COLTと同じでシリンダーの回転とシリンダーを閉じる方向同じだから
S&Wみたいな凝ったロッキング機構必要無いんだった

なんか前も同じこと言って誰かに訂正してもらった気がする
こういうときもう引退しようかなって思うんだよ
最悪なのはまずなんで引退しようと思ったか忘れちゃうんだけどな…
2018/08/14(火) 00:29:21.33ID:g1prIwVz
>>463
間違いは誰でもあるさ〜。俺もS&W M329をここで訂正してもらうまではLフレ
だと思ってた口だし。
2018/08/14(火) 08:40:27.47ID:w+s2ee2C
人間は間違えるもの

リボルバー好きの口から聞くこの言葉の重さは大きい

さてDW時計回りって刺青してもらいに行くか
2018/08/14(火) 17:55:41.30ID:g1prIwVz
リボルバーというか銃関連の描写で地味にリアルだったのは「紅の豚」だな。
映画とかドラマだと弾丸が人じゃなく物にあたると火花が散るっていう描写が
多々見られるけど(youtubeの射撃動画見れば分かるとおり物にあたっても
火花なんて起きない)紅の豚は飛行機にリボルバー撃ったら、火花も何も出ず
「ドスッ」っていう音がして凹むだけっていう描写だった。
467名無し三等兵
垢版 |
2018/08/14(火) 21:45:02.73ID:Bnakj9/S
>>466
宮崎駿はガンマニアを小児病と言って馬鹿にしてるよ
2018/08/14(火) 22:41:54.23ID:ipCISg2r
青ジャケットのルパンのP-38はショートリコイルしてるからな
あのジジイの言うこと真に受けるな
2018/08/14(火) 23:43:32.01ID:qTjQgM9R
あの発言は押井守に煽られてのモノでしょ
2018/08/14(火) 23:51:03.18ID:g1prIwVz
>>467
そうなのか。エンフィールドNO.2を紅の豚やラピュタに登場させてるから
隠れ銃好きなのかと思ってた。
2018/08/14(火) 23:52:59.04ID:qTjQgM9R
>>470
隠れ銃ヲタなのは間違いないと思うよ
ただ煽った側の相手がもっとヲタだったという・・・w
2018/08/14(火) 23:53:44.09ID:4RTi05v5
もともと本気の銃好きなんだけど、押井守にミスを指摘されたのに逆ギレして、知識のあるガンマニアそのものを敵視するようになった。
2018/08/15(水) 02:29:53.10ID:KdfOhdx4
>>472
宮崎、小せえなあ…
人間が小せえ
2018/08/15(水) 04:10:39.11ID:SN+y+Cpz
宮崎は銃オタどころかディープな兵器オタだろ。
類型的左翼にしとくには惜しい逸材。
2018/08/15(水) 06:34:05.16ID:5ZuV7z7P
宮崎と押井のジジイはふたりとも「僕が一番兵器を上手く描けるんだ」を言い出すタイプだから始末に負えないw
2018/08/15(水) 14:07:16.29ID:wvfGuRnM
>>466
機体が全部木製ってピッコロ社のシーンで描いてるし、火花散らしたらまずかろう
カーチスが持ってるのがS&Wアメリカンだかスコーフィールドだかっぽいのはブレークオープン大好きだからだろうけど
2018/08/15(水) 16:48:30.75ID:623omzWF
宮崎の思想って、よく解らんな。
左翼でありながら、腕力と言うか実力行使的な事は否定してないとも言われてるようだが・・。


それに銃の知識は、どの時代の物まであるんだろう?
2018/08/15(水) 17:06:08.60ID:YrRHBFfv
左翼ていうレッテルで判断しようとするからわからなくなるんだろ
2018/08/15(水) 17:10:52.83ID:xliAVJOF
>>477
左翼だから実力行使とか上辺だけ取り繕った強権支配とかが大好きなんじゃないかw
パヤオのミリ趣味ってハードそれ自体より運用に異様に関心がいってるし、まあ実際に権力与えたらマジでやばいタイプ
んで権力者目線でハードに好奇心をを集中させるマニアをガキと軽蔑すると

銃自体にはあんまり関心ないんでねえの
実際に使うことを除いてはw
ルパンあたりの銃の描写については、大塚さんの功だろ
ホームズでモトなんたらの拳銃を、時代考証的にウェブリーじゃないとおかしいと必死こいて全カット修正入れたスタッフの努力を、
しょうがねえなあと鼻で笑うぐらいのこだわりと寛容さがまたパヤオの人間性でもあるw
2018/08/15(水) 17:25:11.37ID:/JJvknLY
「宮崎駿・その思想と人間性を問うスレ」に行け
2018/08/15(水) 17:53:51.62ID:d87lxD5o
むしろ押井って大量の薬莢撒き散らすイメージしかない
2018/08/15(水) 18:51:46.05ID:/q6b83Kv
ではここでリボルバーの話をしましょう。いつもお世話になっているサイトにリボルバーのフレームサイズ一覧が載った
https://hb-plaza.com/revolver/framesize/
Jフレーム、お前いつの間にか大きくなっていたのかw
てか具体的にどこがどれくらいサイズが変わったか図示とかないものか。専門誌で突っ込んだレポートしてくれればいいのに
2018/08/15(水) 21:16:42.77ID:rsL/9/Z6
> ハードそれ自体より運用に異様に関心がいってる
まるでヒトラーの思想じゃね〜か
え〜、無理やりだがヨーロッパはリボルバー製造に力入れてる企業って少ないな
需要があればアメリカから輸入してるっけことだろうか?変な文章になってスマン
484名無し三等兵
垢版 |
2018/08/15(水) 21:24:32.57ID:xd59II9v
>>477
ソ連みたいなもんだろ。あるいは中華とか。
2018/08/16(木) 00:52:47.21ID:uNUp8FD9
>>483
詳しい事情しらないが多分イタリアメーカー製の低価格リボルバーはアメリカで見られる
ウェスタン系銃器の専門メーカーだ。
https://www.uberti-usa.com/
2018/08/16(木) 01:32:11.71ID:wtB53uxT
>押井って大量の薬莢撒き散らすイメージ

一撃必殺のマグナムよりバリバリ薙ぎ倒すのが好きなんだろうな…攻撃ヘリのバルカンとか。
『パト1』の冒頭で暴走レイバーを蜂の巣にするシーンのコンテに「狂気の沙汰とは思えない程って感じで」的な指定が入ってたみたいだしw
『AKIRA』の冒頭で26号を引き回す負傷した男が、やっぱりアーミーに蜂の巣にされるシーンがあるけど、あんな感じの。
多分、ダーティーハリー的なマッチョイムズとか、スパロボの必殺技とか、波動砲とか、マグナム的なのが余り好きじゃないんだろうな。
まあ、薬莢ジャラジャラが単純に好きなだけなのかも知れないけど。
2018/08/16(木) 07:37:37.76ID:F/2TRnko
>狂気の沙汰とは思えない程

だったら正気じゃんw
押井さんがそう書いてたってこと?
2018/08/16(木) 10:30:07.47ID:JuMKVa6+
「ぼくのかんがえた、かんとくの脳内」スレでも行け
2018/08/16(木) 15:30:37.98ID:wtB53uxT
まあ、うろ覚えだけど、概ねそんな指示がコンテの端に入っていた。
戦車とか艦砲は好きなのに、小銃や拳銃だとフルオート火器が好きなのな。
『アヴァロン』のシルカだっけ?、空砲の連射を目の当たりにして
「全身の血流が沸騰するかの様な興奮を味わった」って意味のコメントしてたしね。
2018/08/16(木) 16:56:23.90ID:awD42V25
>>476
ブレークオープンって馬に跨がって右手でサーベル振り回す前提の物だから
パイロットが片手で使うには良い雰囲気なんじゃないか
2018/08/16(木) 19:30:22.90ID:wtB53uxT
SAAとS&W#3(スコーフィールド)のコンペの頃にガスエジェクトの発想が在れば…
初弾はガスチューブ弁を閉じた状態で、初弾発射ガスで弁だけが開く状態になる仕組みにすれば、未発砲弾丸を排莢する事無く、全装填弾を撃ち尽す事が出来るだろう…
あ、でも、黒色火薬時代だから燃焼カスでチューブや閉鎖弁が詰まるか…w
https://youtu.be/F4XtVldNbO4?t=179
https://youtu.be/AFp1epSSq28?t=13
2018/08/16(木) 22:34:32.77ID:awD42V25
ダブルアクションは既に存在してるのに
完成度の高さでシングルアクション同士のコンペだからな
あまり進歩的なメカニズムの信頼性を証明するのは大変な気もする
2018/08/16(木) 23:10:24.25ID:Fg1phyA+
リボルバーとは話が逸れてスマンが、最近ポケットホルスターが流行ってる
のって何でなん?ポケットホルスターはドロウが難しいと聞いたが。
2018/08/16(木) 23:21:45.38ID:fWUVJ7ZH
>>493
アメリカでいくつの州が拳銃の隠し携帯(Concealed carry)を解禁したので、護身用の小型拳銃とポケットホルスターが流行っている。
小型拳銃になるとオートとリボルバーの装弾数差が少ないため、小型リボルバーも再評価されている。
2018/08/16(木) 23:28:26.06ID:fWUVJ7ZH
Forgotten Weaponsが妙な自動排莢リボルバーの紹介動画を上がったぞ

https://youtu.be/JE9hc5pj2sQ
Colt Prototype Self-Ejecting Revolver
2018/08/17(金) 00:19:51.94ID:8IkvpKo8
>>495
>>237とか>>491とかのやつ元ネタ?あったのか
forgotten weaponsのページにこのシステムの問題点が簡潔に書いてあるな
https://www.forgottenweapons.com/colt-prototype-self-ejecting-revolver/
"このようなシステムの実際的な問題は、シリンダが空で排出するためのガスを供給するための追加のカートリッジがないので、
最終ラウンドを排出することができないことである。"
"したがってシリンダーを開けイジェクトロッドを使用して最終ケースを排出する必要がある。
それは手動で1つのケースを取り出す事と6つすべて取り出す事にシューターにとって違いはない。"
"したがって追加された複雑さは実際には実用的な利益をもたらさない。"

やっぱアモ自体が発生した"力"(ガスとかリコイルとか)で当該アモ自体を処理しないと色々面倒だよな
2018/08/17(金) 00:33:21.66ID:f0Pr0rSH
一度に一個しか排莢出来ないソリッドフレームのリボルバーなら効果的かもしれん
もしくは7連発にして1発は常に空薬莢にしておくとか

素直にスイングアウト式使った方が良いな
2018/08/17(金) 01:04:23.60ID:ta7nDVvk
>>481
>>486
押井は、おそらく敵がばらまくのが好き
小説アヴァロンだと308のセミオートにこだわっていて、連射はどちらかというと馬鹿にしている
と、思ったけど犬狼シリーズじゃMG42がメインか
2018/08/17(金) 01:05:24.30ID:N66N9Y/n
まあ、DAプルの力でイジェクトする奴もそうだったが、件のコルト・プロト・セルフ・エジェクトも左側になんかローディングゲートが設けられてるんだよな。
自動排莢するって事は、シリンダーが空って事だからな。
時計回りのシリンダーの左側ローディングゲートから装填して撃てば、最終弾は排出される。
で、この右側エジェクションゲートからも装填出来れば、撃った先から装填して、常にシリンダー内には未発砲の弾薬が充填されている事になるじゃん。
残弾少なく、リロードしようかな?どうしようようかな?って微妙な局面で、シリンダーをスイングアウトしなくても、リロードできる。
このメリットはチューブラーマガジンのポンプアクションやレバーアクションみたいに、撃った先から随時弾薬を補給できる所でしょ。
2018/08/17(金) 01:17:41.59ID:N66N9Y/n
>敵がばらまくのが好き

『イノセンス』のハッタリ・マグナムヤクザとかな。
でも雑魚共をLMGでバトーは掃討してたけどな。
マシンピストルも好きだな…多分、狙撃できる付加機能が好きなんだろう。
ベルト給弾の弾帯もビジュアル的に好きなんだろうな…嫌いなのはリボルバー。
『ドリーマー』の鬼ごっこの回想シーンで競技用スターターピストル のリボルバー(改造モデルガン?)がぶっ壊れていたからな。
https://youtu.be/LN2DcER0KVk?t=4998
2018/08/17(金) 02:06:30.05ID:YW0WJgDr
>>499
それは航空機関砲のリボルバーカノン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%B3
https://i.pinimg.com/originals/a5/72/c3/a572c31273e2cc5dcd8d526b661025c1.png
2018/08/17(金) 06:44:27.25ID:PLY0ITAm
https://ww2aircraft.net/forum/attachments/canon_revolver_mauser_mg_213_ani-1-gif.217211/
リボルバーカノンの一例
2018/08/17(金) 07:21:47.20ID:qbvmnFAa
>>494
サンクス。そういう事か。
2018/08/17(金) 07:24:48.40ID:akbqpOTB
>>502
この27mmx145ってリムレスだよな。どうやってシリンダーからエキストラクトしてんだろ?説明読んでもわからんw
https://jetartaviationshop.co.uk/wp-content/uploads/DSC_2541.jpg
2018/08/17(金) 11:13:59.75ID:6J2q6HUp
>>504
シリンダー側にスプリングロードのエキストラクターつけてんでないの
滑り込ませてってリムの溝のとこでパチンって噛むとかさ

ということでリボルバーの右側面にシュートをつけて弾薬を流し込み、左側から排莢することで
バックパックいっぱいの連射が可能に!!
2018/08/17(金) 12:30:20.58ID:eiG53Mq5
>>505
もっと弾丸の供給をスムーズにするために布ベルトで送ればいいんじゃね?
2018/08/17(金) 13:06:07.44ID:qbvmnFAa
Jフレをポケットホルスターに突っ込んで携帯したい。まぁ、実際にやったら
いざ暴漢が襲い掛かってきても、ドロウするのに手間取って殺されるのが
オチだろうけど。
2018/08/17(金) 13:39:50.64ID:4eM6mpMd
sageブノーズ はアンクルホルスターに入れて持ち歩きたい
あくまでもバックアップ用として
もしくはドローしないで服や鞄の中から撃つ、これはオートには難しい芸当
2018/08/17(金) 13:40:54.16ID:4eM6mpMd
文字化けか?小型スナブノーズ ね
2018/08/17(金) 14:03:40.04ID:AFQDbSrA
足首にオモリつけるとすっごく疲れるぞ
2018/08/17(金) 14:07:30.41ID:6J2q6HUp
そうやって鍛えた足で逃げれば勝てるんじゃまいか
2018/08/17(金) 15:22:39.68ID:N66N9Y/n
腰や脇下でもそうだけど、身体の左右で重さのバランス違うと疲れるだろ。
2018/08/17(金) 15:26:50.94ID:qbvmnFAa
>>510
ガンプロフェッショナルズでもアンクルホルスターは素早いドロウできないし、
快適な装着位置じゃねぇって書かれてる(ベテラン刑事のディーン・カプート氏
は2秒弱でドロウしてるけど)。
ポケットホルスターは本当にドロウが難しいのがなぁ。中指、薬指、小指の3本指
で引っ張り出しようにして、親指はグリップするなとか条件がキツ過ぎる。いざ、
実際に撃つという緊迫状況下でそんな事悠長に考えてる余裕ないと思う。
でも何故か惹かれちゃうんだよなぁポケットホルスター。
2018/08/17(金) 15:30:34.59ID:qbvmnFAa
>>512
ダイジロー氏も「コンシールドキャリーの実情」っていう動画で、コンシールドキャリー
する時は体の左右の重量バランスが大事みたいな事言ってたな。
2018/08/17(金) 15:45:36.43ID:sJyh+5fa
つまり古典的なスリーブガン最強だな
https://youtu.be/shZih7w1fxs
Django Unchained: The sheriff scene
2018/08/17(金) 16:36:25.55ID:N66N9Y/n
装弾数が少ない分、威力の高い口径でも、銃身が長くないと弾薬のパフォーマンスを発揮できない。
8インチデリンジャーをコンシールキャリーするならロングブーツ一択だしな。
http://www.amderringer.com/pix/M8.jpg
尺が長くても、細いんで、案外ロングブーツは隠し所になる。
2018/08/17(金) 17:05:24.16ID:sJyh+5fa
>>516
歩く時すごく邪魔しそうだ。

個人的にレッグホルスターもアンクルホルスターも嫌いの理由は、歩くとき無駄に体力を消耗するだからだ。
財布とケータイも基本的にスボンのポケットではなくベルトポーチに入れる。
2018/08/17(金) 17:29:09.82ID:6J2q6HUp
まーヒップとショルダーは一番無駄な力いらないよね
2018/08/17(金) 18:28:19.52ID:qbvmnFAa
マジな話、ポケットホルスターのメリットってなんだろ?完全に隠すんだったらIWBホルスター
だし、フォーマルな所だったらアンクルだし、これといった特徴が思い浮かばん。でも、
ググるとすごい数ヒットするからそれだけ向こうでは広がりを見せているんだろうけど。
2018/08/17(金) 20:38:15.74ID:779VkTKo
>>519
個人的にポケットホルスター好きじゃないが単純さが売りだろう。
人それぞれでいいと思うが、コンシールドキャリーなら次元大介のようにジャケットを着ての腰の後側に隠すスタイルは割りといい感じ。
服の下腰の前側に隠すスタイルもあるが、もし暴発する時息子が酷いことになる。
2018/08/17(金) 21:11:43.01ID:qHPvYKXZ
コンシールドキャリーは個人の生活スタイルに合わせるが重要だ。
前である報道を読んだ
アメリカである老人が不幸にも運転中でロード・レージに遭った。相手が車の窓を開けて彼を殴った。そして老人は(たぶんヒップホルスターから)銃を抜く時、
安全帯に邪魔され、銃が暴発し、自分の足を撃ち抜いた。相手は驚いて逃げた後、当然老人は病院に送り、幸いにも一命をとりとめた。
昔からこのようなちょっとしたミスで銃が暴発して自分の足や息子を撃った事故が後を絶たない。コンシールドキャリーにも練習が必要だ。
通報されない範囲にエアピストルでコンシールドキャリーの練習をするのも面白いぜ、刑事や殺し屋気分になるぞ。
2018/08/17(金) 21:44:58.05ID:N66N9Y/n
デリは装弾数少ないから左右のブーツに二挺拳銃だな。
アクション映画みたいにスクワットしてクイックドロウでヒップシュートするイメージだなw
2018/08/17(金) 21:54:07.95ID:5bPe76R8
>>516
これ、ある意味本来のデリンジャーの役目果たしてないようなw

2発しか装填出来ないのに、銃身だけこんなに長くても虚しくなってくると言うかw
2018/08/17(金) 22:09:28.08ID:1uHabHO8
生きるか死ぬかという緊急事態において
人生という圧倒的矛盾を感得するためのロングバレルデリンジャー
2018/08/17(金) 22:37:07.18ID:qbvmnFAa
>>520
なるほど、単純さか。たしかにそれはあるかも。価格もIWBホルスターより
安いしね。「銃は買ったけどホルスターどないしよ…せや!安いこれにしよう!」
という感覚で買ってるのかもしれない。
2018/08/17(金) 22:45:13.89ID:qbvmnFAa
>>521
ベテラン刑事のディーン・カプート氏が「あの短いグロックやM&Pのセイフティ
の無いやつを、大事な血管の集まっている自分の体に向けて装着する気には
なれないなぁ」とガンプロのインタで言ってたの思い出した。でも、「まぁ、これも
訓練とスキルの問題だと思うが」とも言ってたけど。
2018/08/17(金) 22:56:16.97ID:9ZvLSYuo
そんな持ち方で銃持ち歩くお前らが信じられねえわ。
2018/08/17(金) 23:30:58.75ID:N66N9Y/n
>ある意味本来のデリンジャーの役目果たしてないような

長尺だけど、携帯法の工夫次第では嵩張らない。
縦の高さが無いってのは、案外、身体に沿って隠せるんだよな。
逆にJフレとかどうだろう…?
http://oi171.photobucket.com/albums/u307/Stainz_2007/004-2.jpg
Jフレと言えども銃身を短くしないと収まり悪そうだよね。
2018/08/17(金) 23:33:50.32ID:dT+v5jVW
https://youtu.be/Cf5cW1uh21c
拳銃を腰の前に携帯する奴の銃が暴発して彼のチ○コを撃った動画、コワイ
2018/08/17(金) 23:35:13.23ID:N66N9Y/n
…と、思ったけど、>>516 の画像見たら、オーバーサイズグリップ付いてるねw
ロングブーツにノーマルの小振りなサイズのグリップで仕込めば目立たないだろう。
https://stat.ameba.jp/user_images/20141029/23/koutetunoakushu/5f/3b/j/o0303040013113311552.jpg?caw=800
こーんな感じのイメージでな。
2018/08/17(金) 23:58:09.26ID:qbvmnFAa
アーケディアPDのオフィサーでインストラクターも務め、各メーカーから
サンプル品がどしどし集まってくるというヤリ手の刑事さんのジェイソン・
デイヴィス氏やベテラン刑事のディーン・カプート氏、ガンプロでお馴染みの
SHIN氏はポケットにリボルバー発言を雑誌でしてるけど、ポケットにリボルバー
って玄人好みの装着方法なんかな。
2018/08/18(土) 00:16:57.79ID:bwFkswOb
好みかどうかは知らないが、Jフレームならジーンズのポケットに入るよ……かさ張るけど。
2018/08/18(土) 00:32:14.77ID:X5fUZD3H
なんで刑事に銃が集まるんだ。
逮捕後の手続きと書類作成で銃撃ちにいく暇なんかないだろう。
アメリカって検察がほとんど捜査するんだっけか。
2018/08/18(土) 07:06:35.90ID:F09Ca/DY
>>533
教官やってたなら信頼厚いからでしょ
皆忙しいなら新製品試してる時間無いけど
元インストラクターの人に聞いて
これかこれを選んでおけば間違いはない
って言って貰えれば皆それ使うでしょ
2018/08/19(日) 07:38:44.29ID:8nMXMsLh
さすがにチンポ撃つのはイヤだなぁ
2018/08/19(日) 09:40:23.71ID:sV+YzcSk
ホルスターを銃口付近だけでも防弾素材にすればいいのにと思うのだが、
そうしない理由が何かあるの?
2018/08/19(日) 09:51:24.45ID:BSECf5sQ
その「銃口部分の防弾素材」とやらが吹き飛んでダメージ与えるわなw
というか、そういうものを身につけてることが逆に事故を誘発するだろう
2018/08/19(日) 13:10:46.46ID:ywgqoTla
結局はドジに鉄砲使わせちゃダメってことよね
2018/08/19(日) 19:47:11.11ID:PHEFgXUn
たまに、警察で射撃訓練や点検で暴発事故起きるとニュースや紙面飾るが、こんなの騒ぐの日本だけだよな?

人に当たったりしたら、またアレだが。
2018/08/19(日) 21:07:18.07ID:0ZmzYsk5
暴発事故なんて本当のところ1件もないだろ。
本人の弾倉確認忘れによる盲発事故。人為的ミスであり、全く意味のない事故。
銃を取り巻く環境が違いすぎるので、海外との比較に意味はない。
2018/08/20(月) 07:48:33.37ID:xe9JHZdl
昨年だったかにも点検中に落下して暴発なんてあったけれど、それでメディアは納得するんだ流石日本だなとは思った
2018/08/20(月) 08:39:37.64ID:B9J4Y2aA
どんな落とし方すれば撃発するんだろう。
たまを単体で落としたんだろうか。
偶然5メートルくらい上から、偶然雷管に小石が直撃するように。
2018/08/20(月) 11:32:02.72ID:cH9pRvn2
トリガーにすごい重りをくくりつけて銃口を上向けて落としたら慣性でトリガー引かれる、かもしれん
2018/08/20(月) 11:59:24.64ID:jXGysfdP
たぶんサクラとかのS&W系だろうからハンマーブロックとリバウンドスライド組込忘れて?ハンマー側から落とせば撃発する。ってもう事故じゃないなw
2018/08/20(月) 12:58:08.68ID:wfBg3Axp
>>541
警察で発表するから報道するのでは
2018/08/20(月) 14:03:17.62ID:mvATNqgN
点検中(指がトリガー)に落下して暴発
2018/08/21(火) 17:40:25.18ID:03+szDpX
ガンプロでガバメントのオフィサーモデルをポケットホルスターに納めてる
警察官の写真があった。ガバメントのオフィサーモデル仕舞えるんなら、
小型フレーム・スナブノーズのオールステンレスリボルバーでも納められそう。
ポケットホルスターって案外守備範囲広いんだな。
2018/08/21(火) 22:45:02.28ID:kH6shJHv
2インチの38口径スナブノーズリボルバーなんて150ジュール前後しか出ないから
撃ってもよほどいいところにクリティカルヒットしないと相手を打倒できないだろうね
2018/08/22(水) 00:03:59.83ID:dWjHF5oh
靴ごと片足貫通されたら泣き叫んでその場に倒れこんじゃうわ。
2018/08/22(水) 05:38:00.73ID:yGvPUtpf
>2インチの38口径スナブノーズリボルバーなんて150ジュール前後しか出ない

そこで、これですよ
http://www.gunblast.com/SW60_KitGun.htm
286〜946ジュールくらい出てるよ。
2018/08/22(水) 07:11:31.41ID:85AXkhAK
>撃ってもよほどいいところにクリティカルヒットしないと相手を打倒できないだろうね
腹とかにカッターナイフ刺さったままでも向かってくるようなものでしょう。そゆ相手はプレス機でぺしゃんこにするしかないw
552名無し三等兵
垢版 |
2018/08/22(水) 08:15:08.46ID:+QsR7p1f
やっぱりM500か
あれなら一発で終わる
2018/08/22(水) 08:29:31.10ID:aoUZYQRV
>>548
スピアー社のショートバレル用弾薬のような弾使えば良いんじゃなかろうか?
2018/08/22(水) 13:19:50.70ID:thhYkAT0
40mm機関砲でも持ち歩けばええやん
どんな相手でも一瞬でミンチにできるで
2018/08/22(水) 13:49:12.18ID:xpHGThDS
ボフォースなら対空いけるし、ハウスプロテクションガンとして最適
2018/08/22(水) 14:35:54.59ID:GatWZqm1
質問!ボフォース砲って持ち歩けるんですか(涙)
2018/08/22(水) 14:49:09.86ID:thhYkAT0
持ち歩けるまで鍛えろ
ボフォースなしでも勝てるくらい最強だ
558名無し三等兵
垢版 |
2018/08/22(水) 15:02:35.20ID:39cqmI2J
https://pbs.twimg.com/media/DlHhzswWsAIf3rW.jpg
こいつならば機関砲を持ったまま歩けるだろうな
2018/08/22(水) 23:02:08.59ID:aAOj9cym
>>556
でも航空機がきても倒せるんですよ
2018/08/22(水) 23:27:32.68ID:aoUZYQRV
緋弾のアリアAAっていうアニメで、比較的身長のある女子がスカートの中に
スーパーレッドホーク携帯してたな。これもかなり鍛えられそう。
2018/08/23(木) 02:48:36.53ID:aMTAOSrL
対人用にリボルバーって時代はとっくに終わったと思う
2018/08/23(木) 03:00:11.02ID:prL6hURU
25万人程度の終わった人たち。
2018/08/23(木) 13:08:17.82ID:Y7hr1Y7g
>>561
ガンプロのインタでリボルバーをバックアップに重宝してるっていうお巡りさんいたで
2018/08/23(木) 14:08:48.42ID:LTjXPUeD
対人用のメインウェポンにリボルバーを積極的に選ぶ理由はなくなった、とは言えるかもだけどな
オートの信頼性がこれだけ高いわけだし
2018/08/23(木) 15:18:40.65ID:TVu9vLNq
>>564
条件が揃えばオートの信頼性が高くなったが、未だに劣質マガジンとハンドロード弾起因のジャムが多い。
それとは別に、Glock 43は従来モデルより地味にジャムが多いと噂されている。
シングルスタック化した故にスライドが薄くなって軽くなったため、無理な設計変更に対してスライドの重量不足が理由と疑われている。
2018/08/23(木) 17:28:51.82ID:Y7hr1Y7g
ガンプロ見ながら、前後サイトはこうカスタムして〜クリムゾントレースレーザーグリップ
装着して〜ウィルソン・コンバット社のカスタムチューンスプリング取り付けて〜と妄想して
ニヤニヤしてるのは俺ぐらいなものなのだろうか。
2018/08/23(木) 19:59:10.48ID:c8opCPJA
実銃なら150ジュール前後しか出ないM36やM49のモデルガンを弄って遊んでる俺としては対人がどうこう関係ないね
俺はオートよりリボルバーが好きだ、それだけ
2018/08/23(木) 20:06:23.97ID:JJejEGEe
うーん
ネットでも手持ちの文献でも2インチで200ー240ジュール程度はあるんだけどな
市販のウインチェスターあたりのやつで
2018/08/23(木) 20:48:37.19ID:PMAaHbdR
>>560

スカートの形状に寄るんだろうけど…
若い女の服ってボディラインを綺麗に見せたいからピッチリしているよね。
コンシール考えた場合、ウェストからヒップにかけてのシルエット崩せないとすると、
股下より下のラインに吊るす事になるし、股下より上ならフレアレイア―スカートみたいなものにしなと。
2018/08/23(木) 21:52:25.68ID:Y7hr1Y7g
>>568
スピアー社のショートバレル用弾薬みたいに一部の弾薬だとスナブノーズでも
200ジュール以上は出るよ。

>>569
そのキャラクターは足首まであるロングスカート(通ってる学校の制服の改造?)を
着ててその中に銃を忍ばせていた。どうやって装着してたかは謎。しかも、そのスーパー
レッドホークにはショルダーストックまで付いていた。現実にやったら確実に足が
錘のようになるなw
2018/08/23(木) 22:24:30.42ID:VOv7Zzkf
ダイジローのM36紹介動画で「このM36は+Pに対応してない旧世代の遺物」なんて説明してたけど、
「M36のノーダッシュで+Pは撃てるか?」って質問を海外の掲示板で見てみたら
「メーカーは推奨しないだろうけど撃てる」とか書いてたんだよね
38spl+P撃てるんだったら十分護身用には使えるはず
2018/08/23(木) 22:27:52.93ID:LJuy+T/s
小柄のアリアがフルサイズの1911を使う時点でそんなの気にしない気にしない。w

レッドホーク使いのアニメキャラといえば楽園追放のディンゴが印象に残る。
というか外見はほぼ西部劇時代のクリント・イーストウッドなので、忘れはずがない。w
2018/08/23(木) 22:40:21.52ID:LJuy+T/s
野戦に力不足ゆえに米比戦争の逸話が尾を引くだが、普通の38splも近距離の対人に十分な威力を持っている。
20世紀で38口径のリボルバーにやられた人は数知れずだぜ。
ちなみに当のフィリピンでアメリカに影響されて、1911と38口径リボルバーが人気だ。
2018/08/23(木) 22:50:15.18ID:PMAaHbdR
>>571

38Spl の薬莢でも357Mag並みの強装弾にはなるけど、危ないのでしない。
昔のチーフでも357級強装弾はそりゃ、物理的には発射できるけど、
銃の耐久性とか破損は保証できないって事でしょ。
昔のM19だって357バカスカ撃てる耐久性は無くて、イザって時だけ…ってのは有名な話。

>>570

ロングスカートやロングコートなら長物も隠せる
https://kotobank.jp/image/dictionary/daijisen/media/112772.jpg
要するに峰不二子みたいなガーターガンの様なのをイメージしてたわ
https://i.pinimg.com/236x/c8/17/b2/c817b2d02e9effe8c113c8bd0b7c30ed--thighs-garter.jpg
2018/08/23(木) 23:06:15.81ID:Y7hr1Y7g
>>572
俺も楽園追放見たけど、あれスーパーレッドホークだったってメディアガン・データベース
で知った時は驚いたわ。全く気付かなかった。
2018/08/23(木) 23:18:41.01ID:VOv7Zzkf
>>574
38spl+Pと357magじゃ全然パワーが違うよ…
まあ+P使えば寿命が縮むのは間違いないとは思うけど
2018/08/24(金) 00:01:36.11ID:Ma0HsXrZ
個人的に、どこでもいいから当てるという考えのない組織で
38SPLとスナブノーズは酷すぎる。

動いてる奴のバイタルゾーンと大動脈走ってるとこ以外を撃てって。
ゴルゴじゃねえんだぞと。
2018/08/24(金) 00:11:49.74ID:i+kJyP2h
日本のオマワリさんの事を言ってるなら、そうじゃないよ。
日本の警察は犯罪者を射殺する前提で拳銃を携帯してる訳じゃない。
「浅間山荘事件」の時も警官2名殉職してるけど、逮捕者に死者は出てない。
「殉職者を出しても犯人は極力生かして捉える」というのが日本警察の根底的なスタンス。
でも人質とか国民の生命が危うい状況下では射殺も止む無し。死刑制度もある。
死刑制度があるから生かして逮捕して法で裁いて死刑にする。
死刑制度を廃止した先進国では、生かして捕らえても死刑にならないから、犯人側は一人殺すも二人殺すも一緒だから警官殺してでも逃げ遂せようと抵抗する。
だから射殺する。
あと、銃器社会かどうかも関係してるね…。
日本は犯罪者が銃器武装してない前提で警官は拳銃装備してるから。
2018/08/24(金) 00:28:54.65ID:18MgimcF
なぜ日本のお巡りさんは未だに二次被害の出やすいFMJを使ってるのだろう
38口径なら相手の体貫通するなんてことないと高をくくってるのだろうか
2018/08/24(金) 00:36:07.47ID:Ma0HsXrZ
逆。貫通させる目的。大血管外してうってすぐに圧迫止血で病院は運べば助かる。
訓練弾の鉛ぶち込んでやればよりダメージ与えられるけどやらない。

>>578
何時代の話をしてんの?いまや片手撃ちすらやらないし、警察学校でも人的撃ってるんだぞ。
警職法、規範に基づき適法妥当な射撃をする。
銃の用法は人殺し1つ。人が助かる云々は二次的効果でしかない。
2018/08/24(金) 00:38:15.49ID:Ma0HsXrZ
日本のオマワリさんにもいろんな人がいるからね。
2018/08/24(金) 01:30:03.91ID:bT8tYszY
コンシールドガンとしてはもうリボルバーの存在価値はないと思うね
リボルバー好きのダイジロー氏も結局セミオートに持ち替えたし
コンシールドで使われる大きさ、重量ならセミオートのほうが威力も弾数も有利
リコイルも軽い
未だにリボルバーをコンシールドやバックアップに使ってる人はよほど保守的な人だと思う
「230グレインの45ACPが最高だぜ」みたいなノリの人ね
2018/08/24(金) 04:23:31.92ID:i+kJyP2h
230グレインの45ACPが最高でリボルバー好きはどうなるんだ?
https://americanhandgunner.com/wp-content/uploads/2013/03/SIX-11.jpg
低速大口径の45ACPは短銃身。中口径マグナムの357は長銃身。
適材適所な組み合わせってのがあるね。
2018/08/24(金) 06:53:27.53ID:g3Sw5CLc
>577
どうせ近距離なんだからレーザーサイトをつけてもいいよね
照射するだけで威嚇できて犯罪意欲を奪えそうだし
でもみんなで囲んだらどれが俺のレーザーかわからんか?
電池の管理も面倒そうだし
2018/08/24(金) 08:46:40.10ID:lr5QAhiC
>>582
そんなことは小型オート拳銃が発明された百年前から言われているが、リボルバーは未だに健在だ。マガジン嫌の人は案外多いだね。
あえて言うならオート自体の性能よりポリマーフレームが普及した結果、オートが安くなったことがリボルバーに対しての一番脅威だ。
2018/08/24(金) 12:03:49.33ID:l20r4YC5
まー薄くできるってメリットはあんのよね <オート
しかしバックアップが故障しちゃ話にならねー、と考えれば、より作動の安定したリボルバーを持っておくのは悪いことじゃない
たとえそれが心理的なものだとしてもな
2018/08/24(金) 12:40:59.02ID:kdN3F3Gx
護身用の小型フレーム・スナブノーズのリボルバーの妄想カスタマイズ
してるんだけど、ちょいと計算してみたら何とカスタマイズ総額600ドル
近くにまでなった。競技用ならまだしも、護身用のリボルバーで600ドル
かけてカスタマイズする人なんて果たしているのだろうか…。そもそも
護身用に買ったリボルバーにカスタマイズなんてするのだろうか。
2018/08/24(金) 12:56:08.01ID:kdN3F3Gx
>>586
ガンプロ2016年2月号の「3人の警察官に取材を敢行!」みたいなコーナーで
ベテランの刑事さんが「バックアップは、逆にリボルバーの方が良いと思って
いる」「バックアップの存在価値から言うと、5連もしくは6連のリボルバーを
選びたいな」と言っている。何でリボルバーの方が良いのか理由までは残念
ながら載ってないけど。
2018/08/24(金) 13:10:12.35ID:rmHbbrel
何となくだが日本人はスナブノーズリボルバー大好き人種な気がする
トイガンでもJフレームの製品の種類は多い
かく言う俺もスナブノーズ大好きだ
入院した時にもM36のモデルガンを病院に持ち込んだ
2018/08/24(金) 13:13:46.31ID:l20r4YC5
>>588
焦っててもワタワタしててもとにかく握ってトリガー引けばタマは出るからでそ
スライド引いたっけ? セイフティは? しっかり握らないとジャムるよ? とか気をつけなくていいし
2018/08/24(金) 15:11:52.99ID:kdN3F3Gx
まー確かにコンシールドキャリーの分野でリボルバーの影が薄くなったってのは
あるかもしれんけど、S&Wやトーラス、スタームルガーなどで今日も元気に小型
スナブノーズリボルバーが発売されてる所を見ると、需要はあるんだろうよ。後、
マイケル・デ・ベサンコート氏(ノースイースタン・タクティカル・スクールのチーフ
インストラクター)によるスナブノーズリボルバー講座(対象口径は38口径と357マグナム)
も未だに開かれてるし、そういうのを考えると小型スナブノーズリボルバーに手を
だしてる人もまだいるんだろうよ。
2018/08/24(金) 15:24:13.87ID:yCG6czHs
コンシールドキャリー用小型オートの装弾数はスナブノーズリボルバーと大差ないので、むしろコンシールドキャリー分野でオートのメリットが薄い。
制御さえできればコンパクトでも銃声が大きいの高威力弾薬を撃てるスナブノーズリボルバーが護身に向いてる面もある。
近距離で自分に向いてる.44マグナムの銃声を聞いたらだれでもびびるぜ

TFBの珍銃レビュー
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/08/23/the-colt-shields/
成功しなかったハイジャック対策パイロット専用リボルバー
専用の低貫通力弾薬とシリンダーを持つ、誤用防止のため、部品は普通のリボルバーと共用できない。
2018/08/24(金) 16:28:07.56ID:euOBlUci
コルトもなぜかコブラを復活させた(名前だけでブツは別物だけど)くらいだからスナブノーズリボルバーの
市場はそれなりにしっかりとあるんだろうな
でも俺がコンシールドに使うとしたらやっぱりオートだわ
マック堺大先生がエアウェイトで38SPL撃って「手が痛い」と泣き入れてる
2018/08/24(金) 19:26:09.34ID:vi5VWabM
緊急時にせいぜい2-3発撃つのを想定した得物やからな
それを問題視するなら別の道具使った方がええ
2018/08/24(金) 21:07:50.89ID:i+kJyP2h
・マグナム長銃身スキーはマッチョイムズ
・コンバットオート万歳はタクティコゥ
・スナビー好きは控えめな自身の自己投影
・ポケットオートは窃視願望的な秘匿携帯してる事への愉悦感…かなぁ

まあ、長物小銃スキーと違って拳銃とは自分の一部みたいに身に付けてる事自体に愉悦感があるのだろうけどね。
596名無し三等兵
垢版 |
2018/08/24(金) 23:24:19.47ID:lyVt3N6U
マグナムリボルバーは4インチ以上じゃないと意味ないからキャリーするのも大変だね
2018/08/25(土) 01:58:05.20ID:mZ07H5Dq
日本が拳銃自由化になったら俺が最初に買うのはM686の6インチ
GP100はカリフォルニア君のが壊れたので避けようと思う
リボルバー大好きダイジロー先生もルガー製品はなぜか持ってないし
2018/08/25(土) 02:07:56.95ID:VrjwHoH4
じゃあ俺はフリーダムアームズM83の500ワイオミングエクスプレス
激レアだぜ
2018/08/25(土) 02:13:07.26ID:vcRfQcxK
>>589
刑事ドラマの影響もあるんだろうかね?
70後半〜80年代はローマンなんか定番だったし。

それに俺だけかも?だが、年取るとリボルバーが好きになってくる。
600名無し三等兵
垢版 |
2018/08/25(土) 05:18:26.24ID:0U2VFGCI
wniの鈴木里奈かわいい
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/25(土) 10:56:58.13ID:QLNxdSRp
キンバーのK6sはあのサイズで357mag撃っても手は痛くならないみたいだな
2018/08/25(土) 11:04:17.12ID:Z4umLSiN
ガンプロでトシが撃って悶絶してたぞ
2018/08/25(土) 11:18:41.65ID:QLNxdSRp
>>602
それは貧弱なトシだから
あいつ写真は上手いけど文章やレビューはメタクソだし
ヒコック爺がK6s撃ってる動画見たけど357magでも平気だったぞ
他の痛そうな銃では「アウチ!」って痛そうにつぶやいてたのに
2018/08/25(土) 12:23:26.82ID:tzoNG+As
掌強くするにはどんな訓練すればいいのやら
相撲取りみたいに鉄砲何百回もすれば強くなるのかね
2018/08/25(土) 12:47:14.83ID:oQtgV7RD
>>604
掌ではなく射撃スポーツ全般の話だが、腕がほどよくの筋肉があれば狙いがぶれにくい。
ダンベルや砂入りビンを腕で持ち、リラックス姿勢から射撃姿勢への反復運動をする訓練があった。
2018/08/25(土) 18:01:32.21ID:4D14oX2n
手が大きいと握力は要らない。概ね手長20cm前後ね。
手が小さいと握力で銃を抑えなきゃならないから撃ち熟しに筋力が居る訳。
握力筋は前腕。上腕の筋肉は体重の無い人間が反動を往なす為に必要になる。
反動を手首で往なすか、肘で往なすか、肩で往なすかは体格次第だな。

ヒコック爺さんは2mの大男で手もグローブみたいにデカい。
拳銃の名手は概ね手がデカい。
トシは背も低く手が小さい…体重はあるだろうがw
2018/08/25(土) 20:18:41.15ID:mgCzVOvc
コルス・スカイマーシャルってサイトを使わず、レーザーモジュールで狙いを付けて
射撃するっていうのがコンセプトらしけど、レーザーモジュールって昼間の屋外とか
だと役に立たないよな?その時はどうするんだろ。まぁ、この手の小型リボルバー使う
時なんて悠長にサイトで狙い定めてる場合じゃないんだろうけどさ。
2018/08/25(土) 20:26:45.96ID:tzoNG+As
>>605
いや狙いの問題とかじゃなくて撃った衝撃に耐えられる手のひら作りたいって意味で書いたのよ
相撲取りとか500マグナム何十発打っても手がびくともしないイメージあってさ
2018/08/25(土) 21:01:36.24ID:O1rLc8ed
んなもん尖った石ころ詰めたサンドバックを拳が砕けるまで殴り続けるといいんでね
2018/08/25(土) 21:10:53.86ID:4D14oX2n
まずクッションになるラバーグリップ。次にパッド入りシューティング・グローブ。
素手でラバーグリップだと掌の皮がゴムで擦れるらしい…
ハンドキャノン好き小柄な白人の人が、500マグナムを撃つ為の儀式の様に、粛々と準備万端に身支度を整える動画とか見た事あるよ。
2018/08/25(土) 22:45:43.24ID:7b89jjQO
シテイハンターのパイソン4インチ持ってるが、
マグナムリボルバーは実用考えると4インチだよな
威力も十分でかつとっさに抜ける銃身長
デザインも4インチがバランスよくて好き
2018/08/25(土) 22:47:56.97ID:7b89jjQO
44マグナムではどれが一番実用的なのだろう
ルガーのブラックホーク
コルドのアナコンダ
SWのM29
トーラスのレイジングブル

出回ってる数はレイジングブルが一番多いらしいが
2018/08/25(土) 23:23:59.32ID:n5yiYolq
スーパーレッドホークが唯一撃ったことある.44Magリボルバーだけど、そもそも銃がクソ重くて実用性(何の?)などないと思うよ
2018/08/25(土) 23:34:21.85ID:tzoNG+As
>>612
何でルガーだけシングルアクションなのよ
2018/08/26(日) 02:26:09.61ID:MpM2Y13P
>>611
マグナムリボルバーをキャリーするなら4インチ、射的に使うなら6インチだな
俺は日本が拳銃自由化してキャリーが許されてもキャリーしないと思うからM686の6インチを選ぶ
2018/08/26(日) 04:46:38.01ID:kcpVMJzU
S&W M69コンバットマグナム5インチだろうな…
https://enoughgun.com/forum/download/file.php?id=4593
チーフと比べるとLフレは矢張りデカい。
2018/08/26(日) 06:20:06.30ID:QrizbfaM
コンバットマグナムをチタンとかスカンジニム使って600〜700gに出来んのかな
と、思ったらキンバーK6が弾込でそれくらいの重さなのね
サブコンパクトオートくらいの重さと装弾数で、357mag
M340PDとかより300g前後は重いから、反動も44マグくらいだろうし
問題は値段くらいか
618名無し三等兵
垢版 |
2018/08/26(日) 07:46:25.74ID:CgOeyy/K
>>617
合い舐めマグナムは、肉マグナムと比べて小さくなってるのだろうか?
重量とサイズはほとんど変わってなかった気がするのだが
それでいて弾数が6から5になってる
この手のアイデア商品はトーラスも出していたような
619名無し三等兵
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:16.45ID:CgOeyy/K
69マグナム、トラッカーは大口径マグナム愛好者にとっては良い選択肢かも
メリット
少々小さい
少々軽くなる

デメリット
弾1発少ない5発
反動はきつくなる?

護身用にも熊対策にも5発あれば十分ーというのが大半の意見だしね
44マグナムの威力そのままで携行性あがるなら買いだろう
威力の高い弾はどこ当たってもダメージ大きいから44マグナムを護身用とするのもありだな

技術進めば69のLからNの様に、NからK、KからJに小型化するのかな
620名無し三等兵
垢版 |
2018/08/26(日) 10:12:32.91ID:CgOeyy/K
>>616
あれ?
M69のバレルは4.25ではなかったですか
2.75インチなんてのもあります
M69の半端なバレルサイズは謎?
http://www.handgunsmag.com/files/2017/12/Review-SW-Model-69-Combat-Magnum.jpg
2018/08/26(日) 17:17:34.94ID:xBsvjf5R
>>612
アナコンダじゃないことは間違いないが
実用というと、メタルターゲットを倒す競技か、ハンティングだよね
スタームルガーかM29、M69もハンティングの護身用としてはいいと思う
2018/08/26(日) 19:13:27.93ID:/P9uXfl9
S&WのリボルバーはM19が一番かっこいいと思う
マグナム撃ちまくると壊れるとか関係ない
2018/08/26(日) 19:38:37.77ID:nrWR55/B
悪くはないけど惜しいなw
そこから一歩進んで一番カコイイのはM65 FBI Special
2018/08/26(日) 20:04:40.75ID:W19TXrDz
カッコいい、というより綺麗なのは
戦前のビクトリーモデルまでの女性的なライン
2018/08/26(日) 21:43:18.19ID:kcpVMJzU
>M69のバレルは4.25ではなかったですか

(゚д゚)(。_。)ウン 
…メンドイんで3インチと5インチって便宜上覚えちゃってたけど、
四捨五入しても5”って言うのは大袈裟だったかもねw
2018/08/26(日) 22:01:27.29ID:4q6l20HI
個人的にカッコいいというか美しいと思うのは現行のS&W M640かな。
ステンレス素材であのスムーズなハンマーレスの一種独特なライン
は大げさと言われるだろうが、芸術性までも感じさせてくれる。
2018/08/26(日) 22:42:55.47ID:4q6l20HI
>>615
もし、日本で銃のキャリー許されたら俺は現行のS&W M640をキャリーしたいな。
弾はスピアー社のゴールドドット・ショートバレル用38スペシャル+Pをチョイス。
前後サイトはカスタマイズして、グリップはクリムゾントレースLG-305を装着する。
それでもって、ウィルソン・コンバット社のカスタムチューンスプリングキットを
組み込んで、よりトリガーをスムーズにする。これで恐いもの無し(?)だ。
お値段は1300ドル越えとそこらのカスタムガンより高くついちまうが。
628名無し三等兵
垢版 |
2018/08/26(日) 22:51:44.28ID:F2gUMH8y
ヒコックさんのM13-2の動画で357mag撃ちまくってたからM19で357mag撃っても噂程耐久性が低いわけではなさそう
2018/08/26(日) 23:02:19.72ID:4q6l20HI
>>628
ダイジロー氏(だったかな?)によるとファクトリーロードの357マグナムで200発程でガタが
来るらしいよ。リボルバーマニアックスでも日常的なシューティングに向いた銃とは言い
づらいものがあると書かれてたし、やっぱり耐久性がそんなに高くないというのは残念
ながら本当と言わざるを得ないかもね。
2018/08/26(日) 23:04:53.30ID:4q6l20HI
ああ、レスし忘れた。確かM13は熱処理技術が変わって耐久性が増したんじゃなかったっけ?
2018/08/26(日) 23:30:47.46ID:F2gUMH8y
>>629
そのダイジロー氏も一時期はM19の2.5インチをキャリーしてたっていうし、ダイジロースペシャルの
本来の7〜8割の威力の357magを撃ちまくってたんだから…
でもリボルバーマニアックスの記事は気になるな
>>630
ヒコックさんがバカスカ357magを撃ってたのはM13-2
まだピンドバレルでシリンダーもいわゆるカウンターボアの頃の製品だよ
2018/08/26(日) 23:53:52.86ID:4q6l20HI
>>631
ダイジロー氏は今でもM19の2.5インチキャリーしてるよ。祝祭の日はドーン
と犯罪率が上がるから殺傷力の高い弾が撃てるからだとさ。あくまでも祝祭
の日限定キャリーみたいだけど。
633名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 01:36:07.28ID:u8e0/1Xm
ロシアのリボルバーってナガンしか知らないけどロシアには今でもリボルバー作ってるメーカーあるんだろうか?
2018/08/27(月) 02:11:32.81ID:URLlJba/
https://hb-plaza.com/faq-guns/ots-38/
このスイングアウト方式、工夫すれば左右「どっちもスイングアウト」が出来そうな気もしなくもなくw
2018/08/27(月) 02:24:51.78ID:URLlJba/
ああそういえばウダールとかもあった。イズマッシュのトップブレークも
http://modernfirearms.net/en/category/handguns/double-action-revolvers/russia-double-action-revolvers/
2018/08/27(月) 02:29:43.05ID:u8e0/1Xm
>>634-635
まだあるんだね
何だかんだでリボルバーはまだまだ使われそうだ
2018/08/27(月) 06:56:41.16ID:vkUTLXcx
>>636
ああごめん。今も作っているかは不明。会社があるかもわからない。ロシアの企業はよーわからんw
2018/08/27(月) 08:39:55.10ID:24EAz4EK
リボルバーは市場の規模が小さくなっても生き残るだろう
ダイジローやカリフォルニア君みたいな人種やハンドガンハンティングを楽しむ人種がいる限り
639名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 12:39:16.50ID:N8Jh7Z2x
バレルピンのあるM36で+pを撃ちまくってる動画あったからアメリカ人は耐久性とかあまり考えてないのかな
壊れたら直せばいいさ、の精神なんだろうか
ダイジローは+pに対応してないなら使うべきではないっていう考え方だよね
2018/08/27(月) 12:55:58.67ID:otvqeOkL
壊れたら新しいの買うから
2018/08/27(月) 13:24:30.29ID:s8Estd2O
アメリカには日本人が想像もできないくらいのアホが大勢居るらしいからな
無茶苦茶やる奴も多いんだろうよ
良い子のみんなは真似しちゃだめだぞ
2018/08/27(月) 17:02:38.86ID:sOMNs7ud
前にも書いたけどノーダッシュのM36で+Pが撃てるか?って聞かれたら撃てるっていう話だし、
38spl+P+なんて弾もあるしアメリカでの38splは無限の可能性を秘めてるんだよ
伊達に100年以上生き残ってない
2018/08/27(月) 17:18:32.97ID:w3Z+OBp8
撃てる(ずっと撃てるとも、撃っても壊れないとも言っていない) ってやつだな
2018/08/27(月) 17:39:56.18ID:2p2jFwGw
セミオートの場合だと「+Pは使えますが製品の寿命を縮めます」って説明書に書いてる場合がほとんどだな
最近の38口径リボルバーは+P撃てて当たり前って感じだけど昔のはどうなんだろうね
2018/08/27(月) 20:09:34.45ID:sde46u8l
>>644
1986年のマイアミFBI銃撃戦事件では38スペシャル+P装填したM36を装備した
エージェントがいた。
646名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 20:32:38.67ID:sde46u8l
>>638
ガンプロ2016年2月号でベテラン刑事のディーン・カプート氏が「威力の必要な500S&Wや44マグナム
そしてバックアップやCCW用のスナッブノーズなどはこれからも残っていくと思うな」とインタで言ってる。

>>642
俺もノーマルの38スペシャルじゃ心許ない、マグナムは反動強すぎってことで38スペシャル+P
が一番好きだわ。見方によってはどっちつかずという事かもしれんけど。
2018/08/27(月) 20:43:50.08ID:DW6YZxRD
コミネがテッド・アライの元で修行してた頃は「リボルバーは38口径だ!その他は糞の役にも立たない」
と言われてたらしいけど、今でも実用カートリッジは+Pになっただけで38口径のままだと思う
2018/08/27(月) 21:26:02.48ID:CwCSULiz
>>621
どうだろ?
コルト社は44マグナムで最高の精度とか言ってる
後発の44マグナムだけにあながち間違いではないかも

そう考えると最新かつ新規作成のM69とトラッカー2強ではないかと
この二つは小型なので傾向性も高い
2018/08/27(月) 21:29:49.36ID:XMX11I5Y
テッド・アライは小男だが、60年代にアフリカの紛争地帯を転戦した本物の傭兵で、ショットガンとリボルバーの名手。
「リボルバーは38口径だ!その他は糞の役にも立たない」←そりゃ、そう言うだろう。
傭兵引退後は射撃インストラクターやセルフディフェンスの学校を開設して一般人にも教えていたんだから、
「44マグナム万歳」とは教えないわな…世の中マッチョな大男ばかりじゃないんだから。
コミネも「44マグナム」について質問したら「50発撃ってみろ。手の皮むけて来るから。」って言われたそうだ。
そんな馴染まない銃は使い物にならんよって事だろう…。
2018/08/27(月) 22:51:10.55ID:sde46u8l
ガンプロ2013年7月号でToshi氏が「1902年の誕生以来、多くの法執行機関が採用し続けている
極めてポピュラーなリボルバー用カートリッジ、それが38スペシャル弾だ。」と語っている。
JフレやKフレサイズのリボルバーには38スペシャル、若しくは38スペシャル+Pが実用的なライン
かもしれない。
2018/08/27(月) 23:03:51.50ID:EU6bz1eP
昔Gun誌でアナコンダの出来が悪くて、ブタコンダとかゴミコンダって呼ばれてた印象が強いのよね
652名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 23:05:45.54ID:YuwwOIz+
>>651
それは事実でその後改良して44マグナム最高ーとコルト社は言ってたのよ
2018/08/27(月) 23:40:31.87ID:nYp0AHok
44マグを50発撃つシチュエーションってなんだよw
想定しない、できないシチュエーションで批判されてもさ

そもそもその人、どうやって死んだか知ってる?
2018/08/28(火) 00:06:28.27ID:9ECUaGaz
>44マグを50発撃つシチュエーションってなんだよw

射撃トレーニングの事だろJK
自分の手足の様に体に射撃感覚が馴染む位じゃなきゃ使えないって事。
でも俺の個人的見解で云えば、射撃スキルが無い者程、高威力の銃使った方が良いと思うけれどね。
プロやエキスパートなら9oや38口径でバイタルゾーンに必中させるスキルを身に付けてるんだろうけど、
ビギナーとまで言わなくとも、非プロ、非エキスパートなら急所に当てられなくてもノックダウンさせられる弾の方がいいだろ。
655名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 00:23:35.22ID:4Ad07ZOh
そこで22口径でヘッドショットですよ
2018/08/28(火) 01:01:08.17ID:nDXtIAuk
キャス・ニシモトが「まず最初の一発を相手に当てた方がコンバットでは圧倒的優位に立つ」と言ってた
バイタルゾーンがどうこうよりもとにかくまず弾を当てて行動力を奪った方がいいってわけだ
これは初弾の重要性を説いてるときに言ってたことなんだけど間違ってるとは思わない
大口径の銃で部位ごと吹っ飛ばすのも効果的かもしれないけど大口径の銃はそれだけかさばる
やはり取り回しのしやすい銃を使った方が命中精度も期待できるんじゃないだろうか
657名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 01:14:35.11ID:4Ad07ZOh
そこでジャッジですよ
2018/08/28(火) 01:32:23.20ID:b7oTRtpb
とにかく今の時代の銃撃戦にはリボルバーは使えないということは確かだ
もしリボルバーが有効なら各法執行機関が今でもリボルバーを使い続けてるはず
射的ならともかく銃撃戦でリボルバーがオートに勝る点はないといっていいと思う
2018/08/28(火) 01:56:35.53ID:bZKF+9xl
どうだろうな、警察がファイアした銃撃事件のニュースを集めると、6発以上撃ったケースが稀だ。
特に近距離で突発の対人銃撃に関して結果はどうあれ、大抵6発以内で片付ける。
抜け撃ちならリボルバーで十分に見える。

しかし暴走車両への阻止射撃や距離をとって凶悪犯と大銃撃戦する場合、確かに装弾数と装填速度が重要だ。
2018/08/28(火) 02:10:24.07ID:Ebu287yT
リボルバーがもう少し軽くてリコイルも弱かったらリボルバーを使い続けるポリスオフィサーもいただろうね
あと基本DAってのが問題点だと思う
緊急の場合だとストライカー式のオートの方がDAのリボルバーより命中精度が高いと思う
2018/08/28(火) 02:29:32.37ID:8FeguJJO
トリガープル決まってるからアドバンス弾数だろ
2018/08/28(火) 02:40:07.97ID:ZttMr4Yq
>>659
>6発以上撃ったケースが稀だ。
そのまれなケースが起きない事に自分の命をかける気にはならないってことでしょうね
2018/08/28(火) 03:41:23.55ID:gDhI75U0
ストライカー式のポリマーセミオートは道具としては優秀なんだろうけど魅力があまりない
自衛のためにキャリーするのならそれでいいけど自分で撃って楽しむ、見て楽しむのなら断然リボルバーだな
2018/08/28(火) 04:03:39.72ID:9ECUaGaz
>やはり取り回しのしやすい銃を使った方が命中精度も期待できるんじゃないだろうか

イティロ―ナガタは「拳銃は軽くて小さい方が携帯にはいいが、いざ抜いたら長くて重い方がイイ」と昔、言ってた。
拳銃の二律背反した性質や特性を説いた言葉だろうけれどね。
44マグナムなんてCCWとしては向いてないからね。
俺は357マグナムなら4インチが必要で、スナブノーズなら大口径を選択すべきと、色々鑑みて考える様になって来たな。
射撃スキルがあれば38口径のスナビーや、或いは22口径でも良いのかも知れないけど。
2018/08/28(火) 07:42:54.28ID:uQnvdQqV
>>658
リボルバーの方が精度が良いから…!(震え声)

25ヤード、良いリボルバーではわりと気楽に1.5インチ切る
https://i.imgur.com/x5pXjr9.jpg
スコープ付きのDan Wesson 15だと、0.75インチ=3MOAくらい行ける、狙撃拳銃(笑)やね

25ヤード、9mmセミオート、適当な4丁 CZ Sig HK
https://i.imgur.com/kvPy3ri.jpg
弾選べば2インチは切れるけど1.5インチ切るのは厳しい

だいたい、0.5/25=2インチ/100ヤード くらいの差でリボルバーの方が精度良いと思う
でもまあ銃撃戦には関係ないわな…
2018/08/28(火) 09:39:53.22ID:/asgPKB2
>>654
トレーニングで皮剥けるから、実用ではないっていうことがオカシイってことに気づけよw
何でこういうバカは字面通りに読むの?
アスペなの?
2018/08/28(火) 10:21:53.85ID:9ECUaGaz
>>666

字面通りに読んでるのは寧ろお前の方だろ、ダミアンw
お前の様な奴にはいちいち説明するのメンドイわ

>>665

画像のリボは6.0MOAな訳だが…M686? GP100? 
依託射撃じゃないのに6.0MOA?
ダンウェッソンの3.0MAOは流石に依託射撃の話だよね?
パイソンは4.0MOA位は叩き出すと聞いた…
2018/08/28(火) 10:51:10.70ID:MbaxnF+J
>>662
さあ、高装弾数の大型拳銃は日常活動に邪魔だし、装弾数が無限である銃は存在しない。
自分の銃なら自分で納得する線を引くしかない。
2017年アメリカで最も売れた拳銃は.380ACP口径6+1発装のRuger LCPと報道された。
2位のS& M&P 9 Shieldは9ミリの7/8+1、3位のSig P938は6/7+1発だ
まあ、Glock 19、P320、30発装のPMR-30も売れていた。
https://www.fool.com/investing/2017/12/17/the-5-best-selling-handguns-of-2017.aspx

価格が安いポリマーオートにかなわないが、5/6発装の小型リボルバーは未だに実用レベルであると思う。
2018/08/28(火) 11:17:25.36ID:CFmvoY9I
>>667
画面のリボルバー Dan Wesson 715 はオープンサイト、
サンドバッグ委託で5〜6MOAくらい
これ → https://i.imgur.com/xlMsxVa.jpg
もう一丁のDan Wesson 15 にはスコープ付いてて、これの委託射撃で3〜4MOA
100ヤード先の6×12インチなスチールに24/24いけます
https://vimeo.com/260683916

てことは、おれの目をサイボーグ化すればオープンサイトなリボルバーで3〜4MOA行ける可能性が微レ存…?

パイソンでもDan Wessonでも、精度いいリボルバーは3〜4MOA行ける、でいいと思う
パイソン高いのでぼくはDan Wessonでいいですw
2018/08/28(火) 11:47:35.50ID:R59JpmGB
>>668
ああ勿論LEオフィーサーのメインアームの話ですよ、USの。
銃撃戦になる可能性がある限り6〜8roundのリボルバーは使いたくないでしょうし同僚や護られる側も使って欲しくはないだろうなと言うことす
2018/08/28(火) 12:29:13.46ID:XoLWBGMU
パイソンは357マグナムをバンバン撃つには貧弱だとキャプテン中井もダイジローも言ってた
ヒコック爺もパイソンのレビューでは38スペシャルを使ってた
そんな銃よりはカリフォルニア君のお気に入りであるダンウェッソンの方が優れてるのではないかな?
カリフォルニア君の影響で日本でもダンウェッソンのモデルガンを出して欲しいくらいになったよ
2018/08/28(火) 12:38:09.38ID:sgiuhvET
何気なしにアメリカの中古銃器販売サイトで1975年物のパイソンの値段見たら
3000ドル以上でおったまげた。
2018/08/28(火) 12:42:48.39ID:sgiuhvET
>>670
お巡りさんのメインのデューティーガンとしてはリボルバーにもうスペースは無いだろうね。
でも、バックアップならまだ使い道はあると思う。現に、ガンプロの「3人のお巡りさんに取材を敢行!」
的なコーナーで3人のお巡りさんの内、2人がバックアップにリボルバーを使用していると答えた。
2018/08/28(火) 13:33:49.84ID:CFmvoY9I
>>671
フルロードの357マグナムをバカスカ撃ちまくって
GP100は物故割れましたが
Dan Wessonのフォーシングコーンは綺麗な物なのよね
あと10年は戦える!
https://i.imgur.com/oeTB0NU.jpg
やはりCZ / Dan Wessonはコスパが光る
2018/08/28(火) 13:43:13.61ID:5CxZyZIH
>>666
100発200発と撃ち込んで練習するために手の皮ズル剥けの血まみれでもイイ、っていう星飛雄馬みたいなやつなら、
可能かもな
2018/08/28(火) 13:49:43.47ID:bGAjw0ld
>>667
説明できなくなって逃亡した上に捨てゼリフw
様式美です
ありがとうございます

ちなみにダミアンが何のことだかわかりません
こういう場所で共通理解のないまま固有名詞を使っちゃったりするのもアスペの特徴です
証明してくださってありがとうございます

というか実社会でも煙たがれてない?
大丈夫?でもそれに気づかないのもアスペの特徴なんだよな・・
がんばって!
677名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 13:54:48.56ID:nKgk68Oe
カルフォルニア君は基本SAでしか撃たないんですよね
ダンウェッソンって昔のモデルはコルトアクションだったので
興味が薄かったんですが
今は改良されてDAもS&Wみたいになってるんでしょうか?
2018/08/28(火) 14:25:05.81ID:5CxZyZIH
まートッピンちゃん、三点リーダ君もうざいが「だみあん」もかなり夏っぽよね
2018/08/28(火) 14:41:32.28ID:9ECUaGaz
>>676

そういう自我防衛機制の反論を『投影』という言うんだよ。
勉強になったなw ダミアンw

>>675

つ【シューティンググローブ】

あと件のコミネ・テッド対話はゴンカロアルベスのウッドグリップを前提とした話だと思われ。
厚みのあるバックストラップのラバグリなら44マグナムのリコイルも吸収する。
でも500マグナムくらいだとラバグリ&素手では掌にダメージが累積するから要グローブだろうね。
(まあ、グローブ付けても500マグナムは数撃てないケド…w)
2018/08/28(火) 15:21:21.64ID:sgiuhvET
>>663
ガンプロ2016年2月号でも、「リボルバーの扱い、射撃の方がハンドガンらしくて
好きだ…そんな声もある」と書かれてたな。その上実用性もまだあると来たもん
だから、俺もリボルバーの方が好きだな。ちなみに同誌のジェリー・ミチュレック
特集記事によるとジェリー・ミチュレックはリボルバー射撃を強く周囲に勧めてい
るとか。
2018/08/28(火) 15:25:09.53ID:m5gdho1y
>>674
スタームルガーは冶金技術で劣るのかね
それとも単に安い鉄を使ってるんだろうか
2018/08/28(火) 17:04:21.61ID:cVcAd3ma
ブランドに胡座かいてるのではないかな
コルト社の様に

ノーブランドのトーラスなどは逆にちゃんとしてるのかもね
ブランドない、性能低い
こんな会社なら何十年もアメリカで生き残ってない
683名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 18:32:11.01ID:nKgk68Oe
>>682
タウルスはパワフルなアモを大量に撃つ層に人気無いから
結果としてフォーシングコーンの損傷報告が少ないってだけだろうね
2018/08/28(火) 18:59:33.12ID:5CxZyZIH
>>681
量産してるとハズレに当たることもあるからねえ
もっともスタームルガーも以前ほど「死ぬほど頑丈がウリ」って感じじゃなくなってるけど
2018/08/28(火) 20:29:18.73ID:VB89AScn
>>674
>やはりCZ / Dan Wessonはコスパが光る
Dan Wessonも十分高価な気がするのは俺だけだろうか
686名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 20:33:14.68ID:ZIsfDI9f
コストパフォーマンスならトーラスでしょう

先月の特集でもSWと遜色ない性能で安い
という結果が出ている
687名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 21:46:04.63ID:ZIsfDI9f
>>654
自分もそう思ったり
44マグナムだとM69とトラッカーが新しいだけあって性能良いのだろうと思う
両銃とも見ていてM29やレイジンブルより洗練されてる感がある

個人的にコンパクトなのに強力な弾丸を撃てるというのは何かとてもかっこいい
2018/08/28(火) 21:57:55.13ID:CFmvoY9I
>>677
たまにはDAでも練習しますぞ、617はわりと練習したのでDAでも精度よくなって来た
https://imgur.com/0lBMEbq.jpg

Dan WessonのDAは最初から最後まで一定の重さ感でどこで落ちるか分かりにくい
S&Wはチッ チッ で軽くなってそこからちょっと引くとバン、
なのでDAについてはS&W、特にPerformance Centerモデルはスムーズさか格上で良いです
627PCのSAとか、これだけでトリガー落ちますからな
https://i.imgur.com/vXoR0jp.jpg
689名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 22:22:54.35ID:nKgk68Oe
>>688
扱いやすいKフレで22LRと好条件が揃ってるとはいえ、よくあたってますね流石です。
ダンウェッソンは創業時でもSAでの精度は良かったと記事で読んだ記憶が有るので
DAが進化無しとなると、CZ傘下になってもそんなに改良されてないのかも?
2018/08/28(火) 23:20:08.10ID:sgiuhvET
>>688
向こうじゃS&Wのパフォーマンスセンターは昔に比べてトリガージョブのクオリティが
かなり低下したと囁かれてるらしいけど、やっぱりすごいのか。
691名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 23:23:45.00ID:4z0XIOJi
本当に凄いならノーブランドで外国メーカーのトーラスが何十年も生き残ってない

チャーターもダンウもコルトも生き残れなかったのに
2018/08/28(火) 23:55:54.07ID:CFmvoY9I
>>689
>>690
トリガーは S&W >> ルガー ≧ DW、DWはわりと重い
精度は DW > S&W ≧ ルガー、といっても1〜2MOAくらいの差

S&Wで悩ましいのは、一般的な弾頭より20%くらい軽量弾頭の方があからさまに精度良いところなんですわ
617(22)32グレイン、一般的なのは40
627(357) 110〜125グレイン、一般的なのは158
629(44) 180〜200グレイン、一般的なのは240
460 200グレイン、一般的なのは250
500 300グレイン、一般的なのは350
460はHornady 200 FTXでクッソ精度いい(2.5MOA出た)けど弾が高いんだよ!となるわけです
2018/08/29(水) 00:01:58.92ID:J3lUXAsH
ノーブランド(品)と日本語で言った場合商標とか企業名とか付けてない場合を指すでしょうから「ブランド力が低い」が正解でしょうな>トーラス
米国でノーブランドのGUNっていうと今問題になってるゴーストガンの事になるのかな。自作の銃でシリアルの無いもの。販売は出来ないけれど合法なんだよな。日本人の感覚だと信じられないけどw
2018/08/29(水) 00:10:21.76ID:gin4F520
>>693
80% AR ロワーはアルミだけど
80% グロック フレームはポリマーだもんな
ご自宅で簡単にハンドドリルでお作り頂けます
2018/08/29(水) 02:21:01.36ID:w+yfuCoD
トーラス厨はあきらめろもう試合終了だよ
BMW乗ってる人がヒュンダイ買う訳ないし
カリフォルニア君やたかひろパイセンがトーラス買う訳ない

「アメリカでこの先生きのこるヒュンダイ」
「コスパならヒュンダイ」
「デザインがヒュンダイ」(パクリ)
そりゃ「安ければ買う」層ってのはある程度居るだろw
しかしタイヤ代>車代な走り屋層や旧車マニア層が買うわけない
696名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 07:14:33.12ID:MuPZH8Ac
まーた安ければ買うw

命を守る大事な銃を安ければ買うなんてことはない
性能良いから買う
それだけの話だ

消費者を馬鹿にするのもいい加減にしたらw
2018/08/29(水) 08:11:13.25ID:FS8SD3mV
車だって
山道降りてる時にブレーキ壊れ前はカーブで崖
高速でいきなりエンスト後ろはトレーラー
踏切でニュートラルからギアが動かない
簡単に命危ないわけだがwww
2018/08/29(水) 09:01:40.57ID:fsahRwnB
>>681
根元からポッキリ折れてる画像とかけっこうあるしなぁ
ただバレル素材は外注だろうから思いっきり安っいの仕入れてる可能性はあるかも
あとシリンダー穴とバレル穴の合致度が偏ってるとか
699名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 09:48:09.18ID:5uUAD1DR
>>696
タウルス厨じゃないが、目的にあってきちんと弾がでるのならば売れるのが米国って話
競技目的ならばチャーターアームズやタウルスは選ばないが
近距離で弾が出れば良いって目的なら選ぶ人間は少なくないんでしょう
ヒスパニック系の好みに合致する派手めのルックスってのもあるしね
当然ながらリセールバリューも考えるならチョイスはしないし
昨今の欠陥による訴訟で売り上げ落ちてるかもしれんが
2018/08/29(水) 09:56:50.40ID:gin4F520
トーラス厨は「性能が良い」とか言い張るんなら
>>665
より良いグルーピングのトーラス射撃動画とか出して来るのが先じゃね
無かったら自分でハワイでもグアムでも行って自分で撃って撮ってくればよい
2018/08/29(水) 10:04:32.38ID:lhDXloJA
>>700
先月のガンでトーラスはSWと遜色ない結果が出てる
2018/08/29(水) 11:01:57.64ID:14mw+U5q
シンガポールかどっかで採用されただけで「あじあの、こうよう!!」とかいうんだから
実績のあるS&Wはアメリカの公用、日本の公用だよなあ

で先月のガンってなんの雑誌だ
これとかか
http://ccpgan.com
2018/08/29(水) 11:25:36.52ID:wo6cS1iy
トーラス厨は、いつまでもレイジングブルだのPT92だののウンコみたいなエアガンを後生大事に持ってるからバカにされるwww
そんなウンコエアガンなぞ売り払って、パイソンとグロックにすれば幸せになれるぞwwwww
2018/08/29(水) 12:12:32.81ID:vBEHNTyO
もしかして: トーラス厨は自分だけがバカにされている事に気がついていないのでは?
ボブはいぶかしんだ
2018/08/29(水) 12:25:20.30ID:IwB28kMw
>>695
たかひろは前のHPで「リボルバー限定で銃撃戦になったらコルトよりはトーラスを選ぶ」と書いてた
たかひろがトーラス製品を買わないのは趣向が合わないだけで決して性能のせいではない
トーラスを異常に叩く人がいるけどどのメーカーもリコールは出してるし、トーラスが明らかに落ちるって感じもないのよね
俺も実際に買うならトーラスを選ぶことはないと思うけど、だからといってトーラス製品がダメだとは思わない
2018/08/29(水) 12:35:07.88ID:m5ccNrxd
流石にトーラス叩きが気持ち悪くなってきた
トーラス叩きたいならトーラスアンチスレ立ててそこでやれ

汚い言葉のレスを見るのが不愉快だとわからないのか
2018/08/29(水) 12:35:45.63ID:QP6JWeuj
>>705
ぶっちゃけトーラス厨がアホ丸出しのアゲアゲしてるから叩いてるだけで、値段相応の性能はちゃんと有るし変なモノがいっぱいあって結構好きなメーカー
2018/08/29(水) 12:39:01.38ID:m5ccNrxd
>>705
俺が銃買うときはセルフディフェンスのためだろうから、ブランドは関係なしだな
命にブランドなんてw
トーラスでもルガーでも、価格含めた性能の良いのを買う

トーラスの銃がアジアで採用されたりアメリカで売れてるのも性能を見ての判断だろう

安いから売れるなどと言ってるのは人間としてアホだ
2018/08/29(水) 13:03:10.70ID:vBEHNTyO
トーラスのサイト、グリップ、ホルスターとか
出してるサードパーティーって全然少なくね?
売れてるんなら周辺部品もS&W並みに揃ってないとなあ
市場原理的におかしいよなあ?
2018/08/29(水) 13:40:02.74ID:bL55o2te
ここんとこForgotten Weaponsでリボルバーがブームになっているらしい

https://youtu.be/QmPZ89VRg0k
Enfield MkI Revolver: Merwin Meets Webley (Sort Of)
https://youtu.be/7Jdkgx7yEEk
Alsop Navy Revolver, Compared to its Pocket Model Companion
2018/08/29(水) 13:57:16.44ID:0DzPHyIc
>>707
> ぶっちゃけトーラス厨がアホ丸出しのアゲアゲしてるから叩いてるだけで、


そう、これ。
なんの脈絡もなしに「トーラス」「22口径」「ヘッドショット」のフレーズを持ち出し、話の流れブッタ斬る。
2018/08/29(水) 14:10:48.81ID:2HRccNcE
>>710
ちょっと前のWebley WGがすごい綺麗でカッコいい
https://youtu.be/tswjqQocbbA
713名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 14:44:06.65ID:5uUAD1DR
http://s3.uploads.ru/z4qsQ.jpg
長らく続報なかったロシアのハンドキャノンRSH-12の最新型です
内部は不明なれど外観はすべてのパーツが変更されてるように見える
2018/08/29(水) 15:51:20.33ID:9THiVV8c
>Forgotten Weaponsで

フォーゴットン・ウェポンズ(?)ってアンティーク銃の博物館か何かなの?

>RSH-12の最新型

カッコ悪い…ゲームや漫画には今後、試作型しか取り上げられないだろうな。
"伝説のプロトタイプ"とかステータス上げされて、過剰な性能を発揮させられそう。
2018/08/29(水) 15:52:39.78ID:9THiVV8c
S&Wが「ホンダ」ならトーラスは確かに「ヒュンダイ」だな。
でも安売りメーカーというよりは”隙間商品メーカー”だと思う。

S&WやSルガーにない商品展開にはそれなりの意義を感じる。
レイジング・ジャッジやM85ビューやトーラス・カーブ380などね。
でも訴訟大国の米大手メーカーがやらないって事は某か手を出さない理由があるんだよね。

嘗てはミッドフレームで44Mag五連発モデルをトーラスとロッシからラインナップしてた。
それなりに意味や意義はあったが、S&Wが腰を上げてL44Mag のM69出しちゃったら、隙間商品的意義は失われてしまう訳ですよ。

レイジング・ジャッジ的な物もS&Wは出せるが出さない…某かの不具合があるからだ。
.410と454を併用できるなんて無理が無ければとっくにやってる訳で、案の定、454のケース割れが起こってリロードに向かない事が判明して来た(やっぱりなって感じ)。

一流メーカーも色々試行錯誤して失敗作や不人気商品輩出して来た黒歴史もある訳で、大メーカー程ヘタは打てない。
二流メーカーのトーラスは、そういう失敗を恐れない…が、ロシアの銃器メーカー程、前衛的でもないんだよな。
保守的な技術の範囲での無謀というか…w

チャーターアームズのリボルバー方が、トーラスよりも断然、堅実だろうと思う。
716名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 16:01:04.63ID:jPN+j+cB
でもチャーターは潰れちゃったじゃん
2018/08/29(水) 16:17:01.35ID:cetb8Ast
>>714
>Forgotten Weapons
その認識は間違いではない。
より詳しく言うと、アンティーク銃火器専門会社Rock Island Auctionの従業員が設立したアンティーク銃紹介サイトだ。
https://www.forgottenweapons.com/
https://www.rockislandauction.com/
日本の銃器専門本でさえ名前や文献資料しかわからない戦前の日本銃器もいくつが詳しく紹介された。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9e3UCcU00TSXk54mtF8grT1v0iJ9tH2_
718名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 16:24:44.54ID:/+JseDMO
>>716
いつの情報だよ
何度かの危機を乗り越え今も健在だぞ
2018のショットショーでも41Magや45Coltの新製品発表してる
でも新味もないから悲しいかな紹介されないから死亡説を信じる奴もいるんだろうな
719名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 16:40:23.65ID:/+JseDMO
自分はアンチじゃないが目に余るのでタウルス厨に言っておく
タウルスが他の安物メーカーみたいに潰れてないのは
ひとえに1968年の規制で他の外国製と違い
主力製品に規制対象外の当時売れ筋格安38splDAリボルバーを持っていたからと
その後に訪れたM9採用後の各種ベレッタ人気にあやかれたからであって
安くて高性能だから生き残れたわけじゃないよ
2018/08/29(水) 18:56:16.77ID:Nps1IXUK
つまり枯れた技術で作られたリボルバーならトーラス製でも安心というわけだ
いや、違うな
ルガーGP100でも5000発で壊れたんだから銃器に「安心」という言葉は似合わない
2018/08/29(水) 19:00:33.12ID:5ioLdoe1
>>714
そもそもホルスターから抜くことを考慮してなさそう
2018/08/29(水) 19:24:17.34ID:9THiVV8c
>ルガーGP100でも5000発で壊れた

Sルガーにしては5000発だが、普通は2000発位撃てれば十分だろ。
チャーターなんて200発でヘタって来るらしいからな。
M19のマグナムで500発どころの話じゃない。
サタデーナイトsplとまでは言わないが、二級品モデルはプリンキングには向かないって事だ。
でも少々の習熟練習と本番で200発撃つ様なアクシデントには見舞われる事は考え難いから、それでも十分な寿命、耐久性とも言える。
2018/08/29(水) 19:44:20.69ID:Nps1IXUK
何でトーラス製品を二級品と決めつけるのかわからないな
ブラジル製だから?安いから?
2018/08/29(水) 19:52:29.16ID:VlUGZ25z
もうトーラスって単語をNGにぶっこむわ
2018/08/29(水) 20:00:56.84ID:Kxvd3On0
レスを無駄に消費したくないが、一応アメリカ現地のサイトを調べれば、
最高級クラスの銃とは決してないが、
Taurusはベスト・リボルバー・フォ・プライスなどランキングの常連だ
https://www.pewpewtactical.com/best-357-magnum-revolvers/
https://www.wideopenspaces.com/top-10-revolvers-for-concealed-carry/
それと比べればリボルバーの名門だったColtは凋落の一途を辿る
2018/08/29(水) 20:09:42.76ID:Kxvd3On0
コルトのリボルバーラインナップはSAAと38口径のコブラしか残っていないぜ
しかもSAAは馬鹿みたいに高い
https://www.colt.com/category/revolvers
727名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 20:19:39.21ID:g++NqjnR
タウルスのリボといえば20年ぐらい前のGUNのヒカルbフレポが最悪だbチた
当時ャ^ウルスのフラャbグシップライャ唐フラージフレ=[ムで
357の8連発マグナポート付きモデルのレポがあって
とにかくアクションが酷くてチューンしようもない程で
これに比べれば凋落の一途をたどるコルトアナコンダでさえ上等との評価であった
しかも数撃つことが出来なかった理由がとにかく故障が多いモデルで
撃てばどこかが壊れるとの話を聞いたからだそうで
今のモデルもトリガーチューンはバネ交換ぐらいしか無いようで
内部が削りっぱなしでゴリゴリなので数撃ってもナチュラルチューンにならないそう
2018/08/29(水) 20:55:25.21ID:Kxvd3On0
話のネタに低価格銃でいいなら最近の新参メーカー、フィリピンのRock Islandも38口径リボルバーを生産している。
https://youtu.be/T0d-3uFcAbY
Rock Island Armory M200
外見だけなら悪くないと思うが
2018/08/29(水) 20:57:03.28ID:Kxvd3On0
ああ、ちなみにこのフィリピン会社Rock Island Armoryは上のRock Island Auctionと無関係だ、たまたま同名にすぎない。
2018/08/29(水) 21:32:25.96ID:Q2gwBySv
>>728
これバレルピンが貫通してないようにみえるのだけれど、どうやって抜くんだろ。そんなこと考えちゃいけないのかw
2018/08/29(水) 21:39:56.91ID:Y1IVO0zd
>>723
別に語るほどの性能があるわけでもなし
基本的にメカニズムはコピーで銃の機構進化に貢献したわけでもなし
高くもないけど安くもないし
デザインがいいわけでもないし
隙間狙ったラインアップでトータルでの魅力はないし
どっかで売れてる言われても、はぁそうですか以上の感想もないし

総じて語るべき理由がない
で、出てくるのはトーラス君の繰り言
ここで敬遠されても当然
2018/08/29(水) 21:43:42.08ID:kEMfAl3e
>>725
おお!凄いな
タウルスが複数入ってる

アメリカ人はブランドを気にしないのだろうか
性能優先と
良いものなら国産メーカーとかも拘らない
2018/08/29(水) 21:44:38.40ID:kEMfAl3e
>>731
じゃあ黙ってればw
2018/08/29(水) 21:46:37.53ID:Y1IVO0zd
こういう自作自演を始めるのも嫌われる要員w
2018/08/29(水) 22:18:58.66ID:TR1a6+Pp
トーラスUSAは自社Webのメンテはちゃんとした業者にやらせた方がいいと思うな
2018/08/29(水) 22:22:06.13ID:pDAB2T0E
ガンプロの2018年8月号で「38スペシャル口径のリボルバーは護身用拳銃の基本中の基本」
って書かれてるけどそうなん?ベテラン刑事のディーン・カプート氏は、近頃では9mmのサブコンパクト
や380ACPのセミオートをキャリーするのが流行っていると言っているのだが(ディーン氏は理解に苦しむ
と言っているが)。やっぱ高い火力を必要としない銃を普段取り扱わない一般人にはリボルバーなのかな?
737名無し三等兵
垢版 |
2018/08/29(水) 22:38:54.90ID:kEMfAl3e
ルガーLCRの22口径もけっこう売れてるようだしねー

一つの何かだけを持ち上げる人の意見はあんまり信用できないなー

セルフディフェンスに正解なし
2018/08/29(水) 23:00:59.08ID:pDAB2T0E
>>737
じゃあ、俺のガシガシカスタムJフレでもええんか?
2018/08/29(水) 23:11:10.78ID:IKVkLGWZ
>>738
ええんやで(コルト・ディテクティブを持ってニッコリ)
2018/08/29(水) 23:15:11.77ID:wo6cS1iy
>>711
> なんの脈絡もなしに「トーラス」「22口径」「ヘッドショット」のフレーズを持ち出し、話の流れブッタ斬る。

ただの荒らしだな
2018/08/29(水) 23:21:00.33ID:EFh6/T22
>>733
どこらへんに「じゃあ」の要素あるんだよw
黙ってるべきはお前の方じゃねーかw
2018/08/29(水) 23:30:10.60ID:wo6cS1iy
トーラス厨は、書けるようなことがないなら”聞き役に徹する”ということを知らないんだろうなw
2018/08/30(木) 00:38:54.47ID:NU+JAA7I
>>736
「銃には興味ない、でもホームディフェンスのために一挺くらいは持っておきたい」という場合はリボルバーだろうね
シリンダーに弾込めてベッドルームの引き出しに入れっぱなしにしててもセミオートと違ってメンテいらないから
2018/08/30(木) 01:48:41.55ID:kng6z1+I
教える側の立場を考えれば、オートでは必修教科のマガジン関連のことを一切教える必要はないことはリボルバーの強み
12GAポンプショットガン+38Splリボルバー、これは一番簡単の自宅警備セットだ
たぶん大抵の人が半日で扱い方を分かる
2018/08/30(木) 10:35:01.20ID:8phgnbs9
M686かGP100の4インチに38spl+p装弾しておくのがホームディフェンスガンにふさわしいんじゃないの?
2018/08/30(木) 11:31:51.54ID:0MNEdd/G
持っておくけどそのために必死に訓練するわけじゃない、別にガンマニアでもないし、
って場合はリボルバーの方が扱いやすいだろうと思う(とっくに言われ尽くしてるが)

銃を持っていいのは訓練したやつだけ・・・ 自分ならちゃんと訓練してから・・・
なんてのはカッコいいし理想かもしれないが現実ではないわな
2018/08/30(木) 12:21:44.67ID:5mLZie0Y
しかもどんなに訓練しても実戦では絶対に冷静じゃいられないし、訓練とは想定の違う状況が多い

道場での稽古とストリートのケンカはまるで違うもんな
2018/08/30(木) 12:23:46.29ID:9Bx1CzMm
>>746
車持ってる人に、
無理な追い越ししてセンターラインを割って正面から突っ込んでくる車の回避訓練してますかー
と問うようなもんだな
749名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 12:27:17.32ID:fFZ2vfYF
DAでも平常心でゆっくり慎重に撃てば人的10m以下なら素人でもどっかには当たるもんだ
しかし実戦ではグルーピングは2倍3倍になるので
5mでも外す可能性があるし、米国の家は広い所が多いからで確実に当てたい
なので扱いは楽だけどめったに撃たない素人のディフェンスガンにDAリボは微妙
日本みたいなうさぎ小屋に住んでるなら狭いので無問題だけどね
なのでレーザー付きオートかショットガンでしょ
2018/08/30(木) 12:31:36.70ID:+dzl/5Sz
つジャッジかガーバナー
2018/08/30(木) 12:41:24.89ID:3rjfnz/G
室内でショットガンってどうだろう。郊外で庭とかで撃つならともかく
相手に当たらなかった弾は自分の部屋のものを破壊するよなぁ。壁とかも。買ったばかりの大画面テレビのそばで撃ったりしたくないよなぁ
ホームプロテクションだと侵入者を追い払えばいいわけで室内を血まみれにしたり遺体を部屋に転がしたりしたくないと思うのだけれど
2018/08/30(木) 13:27:54.85ID:14Sd7hlN
>>749
コンバットマガジン2016年7月号の「リボルバーの有用性」っていうコーナーで
強盗に入られた家の奥さんがリボルバーで強盗を撃退したって書いてあるよ。
弾が天井の電灯に当たってそれが落下してガラスが飛び散りビビッて逃げた
そうだ。この記事書いたライターさんも「自宅での護身用の道具としてはリボルバー
の方が役割に適しているかもしれない…と感じた」「家に侵入してきた強盗と何発
も撃ち合いになるような状況はそうそう起こるものではないだろう。5発〜8発を
装填できて、作動の確実性とマガジンのテンションを気にしなくてもいいほぼメンテフリー
という利点が、銃を普段は取り扱わない一般人には合っているかもしれない」と
書いてる。それにこのライターさんも強盗を撃退した奥さんの映像を見てS&W M66を
ホームディフェエンスのバックアップにしたそうだ。
2018/08/30(木) 13:46:07.30ID:0zr40Nko
自分のベッドサイドガンはSP2022ですわ
すまんな…リボルバーではないんや…
・ライト/レーザーはやっぱ要るわな使うのはまず夜だし
・ナイトサイトも一応要るやろ
・緊急時にはSAセーフティではなくDA/SAデコッカーやろ
・緊急時に信用できるのはやはりSigやで
・練習してると片手腰だめレーザー撃ちで当てられると確信する
なんだけど、左手懐中電灯と右手リボルバーではいかんのか?
と言われると実際には大して変わりは無さそうな気もするね
https://i.imgur.com/IFdAF9c.jpg
2018/08/30(木) 14:52:48.64ID:fydrXO2Y
カリフォルニア君は手がでかいんだろうからSP2022片手ダブルで引けるんでしょうね。
自分はムリ。SP2022安くて性能もいいけどグリップのぶっとさとダブル時のトリガーリーチは
どうしようもないんですよね、手の小さい人にはw
2018/08/30(木) 15:10:07.96ID:kng6z1+I
面白い動画見つけた

https://youtu.be/nycYxb-zNwc
The Best Handgun Caliber - A Real World Study

意訳:
あるアメリカ警察兼銃器指導者が1700+の銃撃事件を弾薬別で分析した結果よれば、

1. 頭と体への命中率、致死率、(心理効果を含めての)一発命中阻止率、阻止失敗率を比較すると、.38Spl〜.44マグナムまで、各主流拳銃弾が護身用にそんなに差はない
2. .22LRなど小口径拳銃弾が命中しても阻止失敗率が高い(しかし頭体命中率、致死率、一発命中阻止率が低いではない)
3. .357マグナムの効率が平均値よりやや高い
4. ライフルと散弾銃の効率が拳銃より高いが、両者の差が大きくない
5. 相手が防弾ベストを装備していない限り、一番頼れるのは散弾銃、理由は発砲数あたりの命中率が最も高い
6. あえて言うなら散弾リボルバーが有効かもしれない、410散弾の増加効率を12GAの半分に想定しても普通の拳銃より高い、と動画うp主が推測する
7. 小口径以外なら好きな弾薬を使えばいい

個人的感想:
この分析がアメリカで銃撃事件が発生する状況ーー近距離で起きる銃撃事件ーーに拠るところが大きい、よってライフルの長射程メリットが少ない。
分析の結果が.380ACP .38splが護身用に十分かつ信頼できる最低限の威力を持つの常識から逸脱していない
撃ちやすい380ACP、 .38spl好きの人は安心できる
.357マグナムが比較的に有効の理由はたぶん口径の割りに初速が高く、命中しやすいのところにあると思う(.22LRも一応撃ちやすいので、命中率が高い)
やはり散弾銃が貫通力以外自宅警備に最も頼れる
2018/08/30(木) 15:11:25.13ID:thDFemF4
>>752
> 弾が天井の電灯に当たってそれが落下してガラスが飛び散りビビッて逃げた



柘植先生のよく言ってる戦法は、間違ってなかったかw

しかし、リボルバーはこうしてみると、まだまだ需要ありそうだな。
M66だって、4〜5年前に新仕様で再販されたようだし。それにホームディフェンスであっても、ある程度撃ち合い想定したらM19辺りが安定してるか。
2018/08/30(木) 15:32:40.99ID:14Sd7hlN
>>756
そのM66をホームディフェンスのバックアップにしたライターさんも「リボルバーにもその役割は残っているのだ」
と書いて〆てた。ベテラン刑事のディーン・カプート氏も「威力の必要な500S&Wや44マグナム、そしてバックアップ
やCCW用のスナッブノーズなどは、これからも残っていくと思うな」と言ってるし、銃器使用マニュアル第3版でも
「リボルバーがこのまま廃れてしまう事はない。ただし、オートマティックを取り巻く状況ほどの活気は望め無いだろう」
と書かれてる。
リボルバーはオート程の活気が来ることは無いだろうが、しばらくはしぶとく生き残りそうだね。
2018/08/30(木) 15:39:21.12ID:0MNEdd/G
ショットガンの効果はわかるのだが、一方で室内では相手も近くにいるから、
銃身を払われる・掴まれる・引っかける、といったトラブルもありそうな
2018/08/30(木) 15:48:16.14ID:14Sd7hlN
>>753
雑誌の読みかじりばかりしていて、カリフォルニア氏の足元の地面にも及ばない
俺がレスしても何の説得力もないけど、イザという時に最後の最後に信用できるのは
リボルバーだと思う。確かに現在のオートマティックの信頼性はかなり高いが、
どうしてもジャムなどの可能性が付きまとう(リボルバーも全くジャムらないという訳ではないが)。
自分の命を託す最後の最後のツールはやはりリボルバーだな個人的に。勿論、カリフォルニア氏
の緊急時に信用できるのはsigという意見を否定するつもりは全くないのでご了承を。
2018/08/30(木) 16:05:09.67ID:cv4gqtJp
>>758
そんなあなたに$200の連邦税金を払えば買えるのソードオフ・ショットガンがお勧め。
最近マガジン給弾の870が発売され、それをソードオフ化すれば化けるだろう。
https://youtu.be/6sBipU1sX18
Remington 870 DM (Box Mag) vs 870 with Magazine Tube - TheFireArmGuy

実はカナダで数年前から中国製のマガジン給弾短銃身散弾銃が売れているらしい
https://youtu.be/zMTX1XEK99k
Dominion Arms Grizzly 8.5 Mag Fed Shotgun
2018/08/30(木) 16:10:39.17ID:cv4gqtJp
>>753
オートに命を託す前に、まず銃やアクセサリーよりマガジンと弾薬をチェックするだ
必ずチェック済み作動問題なしのマガジンと弾薬ロットを使ってね
2018/08/30(木) 16:19:02.63ID:cv4gqtJp
肝に銘じるがいい
どんなに信頼性高いオートもクソマガジンとクソ弾薬の前でジャムる!
軍時代の銃器マニュアルにもジャムしまくたらまずマガジンと弾薬をチェックすると書いてる
素人にリボルバー勧めるの理由はまさに世の中にクソマガジンが存在しているのだ!
2018/08/30(木) 16:27:13.99ID:cv4gqtJp
昔よんだ本によれば、AK大好きプロ傭兵である作者は戦闘前で、まず現地製の想像を絶するクソ弾薬を現地製のクソマガジンに入れてAKライフルに装着して、手でレバーを動かし、一発一発を排莢して作動性をチェックする。当然チェック済みの弾薬しか使用しない。
2018/08/30(木) 16:37:58.39ID:cv4gqtJp
>>760
ちなみにショットガンナー達が基本的に箱マガジン嫌いの理由は、散弾の薬莢が柔らかく、箱マガジンの中で変形しやすいと言われる
あとリボルバーマンと同じように箱マガジンが面倒に感じる
2018/08/30(木) 18:21:15.17ID:kqQriWbX
>実戦ではグルーピングは2倍3倍になる
>>755の1〜7、
>自分の部屋のものを破壊する
>室内を血まみれにしたり遺体を部屋に転がしたりしたくない

なんか、ガバナーやジャッジが良さげに思えて来るな…w
でも賊を追い払うだけならいいけど、殺意を以って撃って来る輩には357マグナム以上じゃなきゃ、実質仕留めきれない様なきもするね。
多弾数9mmも至近戦じゃ素人にとって、何処まで有効か分からないしな。
2018/08/30(木) 18:30:33.00ID:kng6z1+I
>>765
ガバナーとジャッジはCCWに大きすぎる、それに家におく得物ならフルサイズ散弾銃の方がより有効だろう。
しかし車の中、特に運転席の下に設置するトランクガンなら散弾リボルバーはありと思う。
2018/08/30(木) 18:31:27.15ID:erkEayL8
殺意をもって撃ってくる相手だと、
防弾ベスト着てきたり、徒党を組んで来るんじゃね?

そういう相手だと357は中途半端かもしれない
22LRでヘッドショット
散弾拳銃で怯ませて逃走か次弾で致命傷を与える
44マグナムで一撃必殺
とか
2018/08/30(木) 18:32:58.49ID:QgEafIGj
台湾アーミー氏の見解も理解出来るな。
リボルバーでも一度装填してみてちょこっとトリガー引いてシリンダーロック外した
状態でシリンダーがちゃんと回転するか確かめるもんね。それでOKのカートしか使わない。
プライマーが微妙に出っ張ってたら引っ掛かるもんね。
2018/08/30(木) 18:41:07.38ID:erkEayL8
>>766
大きいけど44マグナム以上ほどではないかと
外でも家でもとっさに使うのにはいけてるサイズかと

http://www.taurusarmed.net/forums/attachments/taurus-revolvers/65065d1380132001-boom-454-casull-way-revolvers.jpg
2018/08/30(木) 18:47:00.53ID:erkEayL8
ジャッジも実際持つとイメージ掴めるんだがな
マルシンがレイジングジャッジを造るの公表してるからその流れでジャッジも造ってほしい
散弾拳銃はエアーガンとしても楽しそう

マグナムなんかは6インチもCCWには厳しいのがモデルガン持つと解った
2018/08/30(木) 19:01:38.57ID:r1AxtzOa
日本だと実銃、とくに拳銃はまず触れないから例えモデルガンでも大きさや重さのイメージつかむには役に立つよな

ホンモノのマグナムリボルバーも撃ったことはあるけど、家で触って遊べるモデルガンは安心感があって良い
2018/08/30(木) 19:49:15.86ID:xSiWG3Xt
カリフォルニア君のボディガードはSP2022なのか
渋い選択だな
せっかくP320持ってるんだからそっち使えばいいのにと思ってしまう
2018/08/30(木) 19:58:49.79ID:0MNEdd/G
>>767
防弾ベスト着用で徒党を組んで自分を殺しにくるやつってのが想像できん
君はそんなに誰かに恨まれているのか
2018/08/30(木) 20:06:03.07ID:5mOoQJay
>>773
だって、物取りではなく殺しに来る相手ならそうなるんじゃね

無差別殺人する奴には衝動的なやつもいるが、めっさ準備するやつもいる

一発食らってもしつこく襲ってくる物取りがそうはいるとは思えない
2018/08/30(木) 20:09:10.15ID:5mOoQJay
散弾銃有効
散弾拳銃もそれなりに有効なのはわかった
なら、普通のリボルバーに散弾バレットと通常弾の組み合わせはどうなのだろう

ジャッジ、ガーバナーの410以下の散弾バレットだと威力低すぎて駄目か?
これはこれで食らったら怯んで時間稼ぎ彼女だと思うのだが
2018/08/30(木) 20:25:56.85ID:5QQcgI8R
>>774
自分の命を狙われているならそれはハウスプロテクションのレベルじゃないんじゃ
無差別に楽しむやつは反撃されたらターゲット変えると思う。自分が安全でないと長く楽しめないし
2018/08/30(木) 20:30:56.51ID:5mOoQJay
技術の発達によりいずれ

Kフレームで44マグナム、454、500を撃てるリボルバー

410と45ウィンマグか454を撃てる散弾拳銃

が出てくるだろう
2018/08/30(木) 20:51:04.28ID:0MNEdd/G
まあ「誰でもいいから撃ちまくってやるんだ・・・警察にやられないようボディアーマーもつけるんだ・・・オレは戦士だ・・・」
みたいな奴もいるかもしれんが・・・・

そうなるととにかく大火力でとどめさしちまえ、としか
2018/08/30(木) 20:51:37.14ID:14Sd7hlN
>>762
オートマティックはマガジンスプリングがヘタると余裕でジャム起こすからなぁ。
こういうのを気にしなくていいのもリボルバーの良い所。
2018/08/30(木) 20:58:36.31ID:WUK6TaOE
家にボディアーマー着て銃で武装した集団が押しかけてくることは、立て籠もりしてれば稀によくある。
2018/08/30(木) 21:04:02.68ID:b47tKId/
>766、>775
ロシアのMTs-255 。トゥーラ市スポーツ&狩猟用火器中央設計局(TsKIB-SOO)開発の12ゲージ、リボルバー式の散弾銃。
もう散弾リボルバーじゃなく、リボルバー形式の散弾銃。メーカー純正で、ソウドオフ・モデルを販売してる素敵な奴さ。

フルサイズだけに、しこたま重いだろうけど。
2018/08/30(木) 21:14:46.17ID:5mOoQJay
>>781
見てきた
これなら十分な威力だ
しかもリボルバーだw
これをCCWするにはどうしたらいいのだろう
背負うかショルダーバッグに入れるか…
2018/08/30(木) 21:38:14.04ID:Uw9BGuRT
>>767
そんな状態じゃまず逃げるのが正解じゃ、それに拳銃よりARやAKを使う場面だ
ちなみにフルオート買えない人にとってセミオート散弾銃の時間あたり火力が最強だと思う

しかしアメリカで防弾ベスト着用の集団が殺してくる状態なら、大抵あいつらが警察で自分が犯罪者だろう。w

>>775
昔のパーカッション・リボルバーはともかく、今のリボルバーは指定以外の弾薬を使うのは危険だ
一応中折式のデリンジャーやソードオフ二連式ショットガンなら、散弾シエルベースの自家製複合弾を使用できる
2018/08/30(木) 21:48:28.88ID:Uw9BGuRT
>>781
大型リボルバー散弾銃の問題はシリンダーが重くて高価、使い勝手と価格がどうしても普通なポンプや自動散弾銃に敵わない
19世紀後半、リボルバーライフルも同じ理由でチューブマガジン使用のレバーアクションライフルに負けた
2018/08/30(木) 21:58:09.96ID:bHuhrA5d
大半のオートマは反動利用して稼働してるから弾と
も少し詳しく書けばロード量との相性がある
軍用なら既に何千発とテスト済みの弾薬が支給されるから文句は言えない
警察用にも随分用途に合った弾は研究されてるから不足のない組み合わせで使用すればいい
それらを参考にすれば何百通りもの試行錯誤を繰り返してきた強者じゃなくてもホームディフェンスに十分使えるオートマと弾を選ぶことができる

その上で.38リボルバーが一番信用できると言うことはだ
アメリカじゃ.38が一番普及してる
都会の行きつけのガンショップに行けば
何時ものですね
と出してくれたお気に入りのメーカーの9mm弾をド田舎で買おうとしたら
この辺じゃ見かけないね
と素っ気なくあしらわれるようなことは.38ならまずない

最悪手に入ったのがシリンダーに入るから.38口径なんだろうけど
どう見ても.38spl.ではない弾でも概ね撃つことはできる
そんな心配しなきゃいけないのは旅の多い営業マンか
強盗じゃなくてゾンビに備えて武装してるような奴だけかもしれないけど
そう言う要求まで応えられるのがリボルバー
2018/08/30(木) 21:59:06.48ID:Uw9BGuRT
しかし、アメリカでやはり$200の連邦税金を払う必要あるが、4-6インチバレルの大口径リボルバーにストック付けるのSBR(Short-barreled rifle)はニッチ市場があると思う。
アウトドアで同じ弾薬のレバーアクションライフルより携帯が楽。
2018/08/30(木) 22:07:48.29ID:Uw9BGuRT
>>785
アメリカの質屋で怪しい100ドル中古銃を買いたいなら38口径リボルバーが一番信用できるという。
それが生産中止されたモデルでもマガジンを探す必要はない。
2018/08/30(木) 22:10:45.73ID:FSPj5fth
>>761
マガジンは純正、弾薬はHornady Critical Defense なのだ
なおカリフォルニア規制でマガジンは10発まで、つまりスプリングに全然余裕有り状態で保管されておるわけです…
このスプリングなら10年は戦えるはずw

>>772
P320、P226はファイバーサイトにトリガーにBar-Stoバレルとか改造してるので
改造した拳銃でホームディフェンス、てのは法律的にややこしさがあるので、ストック状態にしておきたい
SP2022は操作はシグのDA/SAデコッカーそのものだし、妙に使いやすくて思い通りになる(大事)のでとりあえず満足してる
2018/08/30(木) 22:19:48.66ID:2d/swevL
>>785
通販なら高い38spより安い9x19mmを買えると思うけれど
あーでも州によるのか。カリフォルニアだと通販だめですかね?来年から?
2018/08/30(木) 22:43:14.73ID:kqQriWbX
>自分の命を狙われているならそれはハウスプロテクションのレベルじゃないんじゃ

いやいや痴話喧嘩とか、隣人とのトラブルで銃を持ち出して来るのが米国白人w
日本人の様に感情を抑えたりしないで衝動的に暴挙に出てしまう奴が多い気がする。

>>775

スネークショットを交互に装填するとか、初弾だけスネークショットにするとかの工夫は昔から言われてるよね。
.410は一応、非致死弾とかの選択も出来るから、賊をケガさせずに退散させるなんて使い方も出来る。

>>777

だったら俺はJフレームで44Mag四連発とか希望w

>>784

ショーティーモデルにした場合、チューブラーマガジンは装弾数減る。
リボルバータイプなら短尺にしても装弾数は減らない。
2018/08/30(木) 22:49:16.59ID:bHuhrA5d
>>789
そこですよ
規制が強化されて自分の住んでる州で六発以上の容量のあるオートマが所持できなくなったらどうするかって言う
>>787
黒色火薬の時代の銃には要注意
2018/08/30(木) 23:00:02.18ID:Uw9BGuRT
>>791
>六発以上の容量のあるオートマが所持できなくなった
リボルバー買うしかないねw

>黒色火薬の時代の銃
状態によるが、レプリカじゃない黒色火薬時代のリボルバーは値打ち物じゃない?
好みの問題だが、古いリボルバーがオートよりコレクションに向いてると思う
793名無し三等兵
垢版 |
2018/08/30(木) 23:02:04.60ID:RaoE63rL
>>790
なるほど
スネークショットも有効なのですね
皆色々考えている
正にセルフディフェンスに正解は一杯です
2018/08/30(木) 23:33:36.07ID:Q7aKxO7V
ホームディフェンスじゃなくキャリーするならやはりJフレーム以上の大きさ&重さのリボルバーは無理だよね
つべでK6sの動画見て「これいいよなあ」なんて思ってみたんだけど
せめて日本でモデルガン出して欲しい
2018/08/31(金) 00:32:36.65ID:b8O7rnTr
最強とは敵がいない状態。
生まれたばかりの赤子こそ天下無敵なのではないだろうか。

by石井和義(敵だらけ)
2018/08/31(金) 00:57:11.41ID:heyxGkTi
>>795
最強とは自分を頃しに来た人間と友達になれる者と、渋川先生は言ってた。
2018/08/31(金) 01:54:46.93ID:b8O7rnTr
塩田剛三じゃなくて?
2018/08/31(金) 02:24:27.84ID:nZO5op7F
>>794
ダイジロー先生はM19の2.5インチをコンシールドキャリーすることもあるくらいだからK6sくらいなら楽勝
ただ357magを撃つなら手が痛いかも
個人的にコンシールドキャリーに向いてるリボルバーはルガーLCRだと思う
グリップに一工夫されてるからリコイルも緩和される
残念なのは見栄えが悪い事
799名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 02:52:55.18ID:s4JkunwD
リボルバーは4インチ以下だと弾の威力が極端に下がるからコンシールドキャリーには向いてないと思うけど、
そういう事を書くとカブート刑事が云々とか言い出す人が出てくるし…
2018/08/31(金) 03:55:54.32ID:pIvlcCX8
カブート刑事ってアレだろ、未だにメインは1911っていうオールドスタイルの超保守的刑事だろ
そんな奴の意見は無視してよろしい
しかし、俺もバックアップに使うならルガーLCRを選ぶ
ただし口径は9x19mm弾だ
これならリボルバー用弾薬のようにショートバレルだからといって極端に初速が下がることもないし、
メインとの弾薬を共通化できる
2018/08/31(金) 06:59:46.87ID:tH3Ua2H5
例えばHornady 125gr FTX Critical Defense 357で速度測ってるところ探してみたら
K6s 2”, 1158fps 372 ft.lbf
GP100 4”, 1392fps 538 ft.lbf
Henry 16”, 1753fps 853 ft.lbf

1150出るなら9mmをフルサイズのセミオートで撃つのと変わんないわけだから、あれこれ考えなくてもこの辺でいいんじゃねと思った
2018/08/31(金) 09:48:16.86ID:tjLbBQ2f
>>801
357マグナムを2インチのリボルバーから撃ったら手がすごく痛いよ
普通の38スペシャルですら400g前後のリボルバーで撃ったら手が痛くなるっていうし
2018/08/31(金) 10:58:47.61ID:L3f7G1x9
コミネはM36をマトモに扱えなかったしな
師匠のテッド・アライも「使えない銃」とM36の事を言ってたみたいだし
804名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 11:38:49.27ID:iRJlSxvn
サクラやエアーウェイトで十分足りてますが何か?
805名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 11:47:57.10ID:Zl4Qf3zU
>>803
しゃーない、今のはラバグリ付いてマシになったけど
それでも快適にって訳にはいかないし
隠匿性能犠牲にすればでかく分厚いラバグリで快適に出来るだろうけど
806名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 12:01:25.28ID:rllXeADV
【世界の憧れ、第九条】 主権国の目標である戦争放棄 < #ケチって火炎瓶> それを放棄する安部晋三
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535682266/l50
2018/08/31(金) 13:14:58.90ID:/jqpgghU
>>801
そ、ポイントはそこ
必要なアウトプットがあるかどうかであって、「本来のこのタマの威力が〜」とかは撃つ側には関係ないんよ
まあフラッシュや反動って形で返って来るから、なるべくそういう無駄なお釣りはない方がイイんだけども
2018/08/31(金) 13:19:18.96ID:VABPlQ+s
全米には800万人の銃器携帯許可証所持者がいるそうだけど、その内の
どれくらいがリボルバー携帯してるんだろう。コンバットマガジン2016年7月号
では「CCWP(コンシールドキャリーウェポンパーミット/授記携帯許可証)所持者
の携帯拳銃として広く愛用されているのが、これらスナブノーズリボルバーだ」
と書かれてたし、リボルバーマニアックスでも「筆者を含めて多くのシューターが
Jフレームを愛用し続けているのか」と書かれてるけど、実際に具体的に統計を
とった訳じゃなく、筆者の経験則で書かれてるみたいだし。
809名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 13:52:27.86ID:cJP1pWZL
>>808
普通複数の銃を登録出来るので
銃が好きな連中はオートもリボも登録する場合もあるだろうし
その日の行動予定や気分で変更するだろうし
リボを登録してても結局携帯しない人もいそうだよ
2018/08/31(金) 15:29:45.56ID:VABPlQ+s
>>809
ジェリー・ミチュレック氏もオートとリボルバー両方携帯して、服やシチュエーション、
どこに行くかでどちらを携帯するか決めてるそうだしね。
2018/08/31(金) 15:44:11.03ID:xtyImi7p
>>803
でもコミネには某有名映画でゴミのように撃ち殺された栄光があるから…
2018/08/31(金) 16:57:27.42ID:l13MCbMQ
ターミネーター2かw
2018/08/31(金) 17:57:11.00ID:e/p+2CJS
>Hornady 125gr FTX Critical Defense 357

要するに125グレインの9mm弾だ…
・K6s  2インチバレル 1158fps(352m/s)
・GP100 4インチバレル 1392fps (424m/s)

4インチ以下だと357Magも38splも極端な話、大差なくなくなってしまうのがスナビーマグナムの問題点だろ?
フルサイズの9oオートとの比較は関係なくね?
38splも要らない…それこそスナビーにはルガーLCR9oの方が合理的って事だろう。
矢張りスモールフレームのマグナム・リボにも長銃身は必要なんよ。
https://americanhandgunner.com/wp-content/uploads/2013/03/SIX-11.jpg
2018/08/31(金) 18:03:39.15ID:7mCnuH8x
M69コンバットマグナムの
4.25インチという半端なバレルの長さも>>813の件が関係しているのかな
2018/08/31(金) 18:07:52.70ID:+XrvpcvB
ガンプロのライターのSHINはリボルバーマニアックスというムック本でJフレームの扱い方の解説を書き、
「各社の最新コンパクトオートが筆者の金庫には揃っているが、ポケットの中には小型拳銃のマスターピースである
Jフレームが収まっているのだ」なんて書いてたのにハンドガンナーというムック本ではG43の解説で
「M442は筆者が長年ポケットに収めてきたリボルバーであるが、こうなると出番はあまりなくなってくる」なんて書いてる
やっぱりCCWにはオートなんだということだな
2018/08/31(金) 18:21:44.96ID:VABPlQ+s
>>815
SHIN氏そんなこと書いてたのか。ちょっとショック。
2018/08/31(金) 18:31:45.12ID:VABPlQ+s
SHIN氏はリボルバーをキャリーするのを止めてしまったようだが、コンバットマガジン2016年7月号の
ベテラン刑事のディーン・カプート氏はインタで「スナブノーズはもう体の一部みたいなもんだな」と言っていて
オフデューティーはアンクルホルスターにスナブノーズというのが多いそうだ。コルトのコマンダーかディフェンダー
との2挺キャリーだけど。だから、必ずしもCCWの分野でリボルバーのスペースがなくなったとは言い切れないと
俺は思うな。
2018/08/31(金) 19:42:22.28ID:Hrq37VHG
嗜好品的な意味でスナブノーズリボルバーも生き残っていくでしょうね
実戦を考えたらやはりCCWにはセミオートの方がいいかと
サブコンパクトセミオートの信頼性が薄かった昔とは事情が変わってしまいました
2018/08/31(金) 19:42:44.77ID:/jqpgghU
効率が悪い・・・だからスナビーは・・・4インチなわけだよ・・・が再放送中です
2018/08/31(金) 19:57:37.28ID:B3QuahIf
もうリボルバーは一発必中のドゴーン系しかこの先生きのこれない
ブラックホークなら数千発マグナム撃ってもガタ一つきやしないからな
2度バレル交換したのはこの銃くらいだぜ
2018/08/31(金) 20:19:54.46ID:VABPlQ+s
>>818
ディーン氏は9mmや380ACPのサブコンパクトが流行っているのを認めつつも
「理解に苦しむ」と言っているよ。ストレス下でポケットもしくはアペンデックス
からセミオートピストルを抜くというのは物凄いリスクだと思うと言っている。
何で物凄いリスクなのかは説明されてないけど。
2018/08/31(金) 20:29:05.22ID:j21Ynzf5
>>820
ブラックホークじゃなくてレッドホークじゃないの?
キャプテン中井によるとスーパーブラックホークで44mag撃つとポロポロとパーツが外れていくらしい
>>821
理解に苦しむのは未だに1911系を愛用するような古臭い人間だから
アペンデックスのリスクは間違うと大事なところ撃っちゃうから
823名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 20:29:43.83ID:cJP1pWZL
>>821
リスクがあるとしたら自分の足を撃つリスクだろうな
それでもサブコンクラスはDAOオートも多いから
DAO使うなら足を撃つリスクはリボと大差ないとも言えるけど
2018/08/31(金) 21:06:32.54ID:npvMm3WK
ハゲにはリボルバーが良く似合う
2018/08/31(金) 22:15:58.15ID:VABPlQ+s
>>822
ディーン氏もインタに参加したガンプロ2016年2月号の「3人のお巡りさんいインタを敢行!」的
なコーナーで、ディーン氏はバックアップにはリボルバーの方が良いと言っていたけれど、
現職のLAPDオフィサーで過去4回の海外派遣を経験し、2012年にタクティカルトレーニング
会社を立ち上げたヤリ手のお巡りさんである、ヴィクター・ロべス氏はリボルバーについて
「過去の遺物」と断言していた。ちなみに愛銃はグロック19だそう。同じ警察官でもこんなに
意見が違うんだなぁと思ったわ。
2018/08/31(金) 23:20:59.06ID:2lUOyKyj
>>813
LCR 9mmで速度測ってるサイトあったわ
http://mousegunaddict.blogspot.com/2014/11/ruger-lcr-9mm-review-pocket-9mm-for.html?m=1
1.875バレルなんだけど実はFreeBore部分合わせたら2.75インチで、セミオートの3インチバレルより長いやで!
だそうだ、そんで性能的にはKhar PM9 あたりと遜色ないと
2018/08/31(金) 23:26:24.64ID:5zO5We2W
>>825
「過去の遺物」は言い過ぎだな
射的ならセミオートより命中精度高いし、見た目がリボルバーのほうがセミオートより好きな人も多いだろう
でも戦闘射撃ならセミオートの方がいいだろうな
装弾数が多い方が安心できるし
2018/08/31(金) 23:56:21.79ID:VABPlQ+s
>>827
その過去の遺物発言したお巡りさんは「ダブルアクションリボルバーのトリガープルは
難しいよ。10ヤード(約9m)でもバンバン外す」と言ってたけど、ディーン氏は「昔はバック
アップガンにも認定試験があってね。25ヤード(約22.5m)5発から始まるんだ。Jフレームで
25ヤードだよ。でも、これは可能なんだよ」と言っていた。SHIN氏もM442で15mから的の
Aゾーンに命中させてたし、リボルバーは得意不得意がオートより顕著に表れるのかな?
2018/09/01(土) 00:02:47.46ID:pX7Pim9Y
そういう試験の撃ち方って所謂チチバンってやつ?
チチバンって実際に使うことあんのかなって思う
2018/09/01(土) 00:20:41.91ID:zK4Ee0XS
ダイジローはチチバンで撃つとDAでもSAと同じ命中精度を保てると言ってたな
20ヤードをDAで結構なスピードで撃ってたので慣れればチチバンもスムーズにできるんだろう
バックアップに使うリボルバーはハンマー内蔵式が多いからチチバンを身につけとけばいざという時役に立つはず
2018/09/01(土) 00:30:59.25ID:CGazHqaA
狙ってチチバン出来る時はいざというほど切迫していない説
2018/09/01(土) 01:03:04.98ID:NfO7pcYR
>>794
>キャリーするならやはりJフレーム以上の大きさ&重さのリボルバーは無理だよね

そんなのドレスコードと体格と体型によるw
http://i116.photobucket.com/albums/o9/Pollock1939/Holster%20backwards_zpsyg0ngaey.jpg
2018/09/01(土) 01:06:28.78ID:NfO7pcYR
>DAでもSAと同じ命中精度を保てる>チチバン

チャーターでの15ヤード立射…2発目までSAで3発目からDA
https://youtu.be/VdbagP2MGRk?t=109
特にチャーターのDAは重い仕様らしいけど、DAだと散るね。
つまりS&WのDAが特別なんだな…

他の動画でもチャーター三挺で撃ち比べて、不発を出していたから当りハズレの個体差が大きいんだろうな…安物だから。
海外のフォーラムでも
rossi <taurus <チャーター<ルガー<S&W
の序列が鉄板の認識だが、「否、おうし座は長い道のりを歩んできました。」って意見も見受けられるね。
同社は数回以上破産していが、 新しいチャーター・リボルバーは、あまり良くないとは思われてないみたい。

CCWのスナビーは使用目的や選択弾薬との兼ね合いで決まるから、
RIAとか、トーラスのM85ビューとか、キンバーとか、チアッパとか、使い所によって活きる場合もあるんだろう。
けど、やっぱ結局Jフレ一択の様な気もするw 
9パラならLCRかもね…スカイマーシャルは高すぎて現実的でない価格設定だしね。
2018/09/01(土) 01:19:23.94ID:NfO7pcYR
>>826

件のHPの弾速計測表
http://img.photobucket.com/albums/v391/BDSBruce/Blog%20Photos%204/VelocityTestingResults_zps5a64c242.jpg
(これって9パラの計測結果だよね?)

オート用の弾は余り銃身長による性能低下が顕著でないからサブコンパクトやスナビーには向いているっぽいね。
一方、リボ用の黒色火薬時代の規格の38splは薬莢内のエアスペースが多いから、敢えて減装薬している感じ。
38spl+Pなら9パラよりパフォーマンス発揮するのだろうけれどね。(でも9パラも+P仕様にすれば一緒かw)
マグナムは遅燃焼火薬だから急激な腔圧掛からずに装薬量増やせるけど、その分、ライフル弾同様に銃身長を必要とするからなぁ。
その最低限度が4インチ辺りが実用範囲って所で落ち着いてるんだろう。
一方、9パラや38splなどの短銃身でパフォーマンスを発揮する速燃性火薬は装薬量増やすと異常腔圧になるから、一杯充填できないし、その分、薬莢も小さくて済むって理屈。
2018/09/01(土) 01:24:55.78ID:j8vr2trP
>>833
Jフレファンに会えてうれしい。俺もJフレが好きだ。個人的にディテクティブと
Jフレは永遠のライバル同士だと思っている。
2018/09/01(土) 01:38:51.78ID:uPGfcVHZ
日本のお巡りさんもSAKURAでチチバンの練習したりするのかな?
ニューナンブってチチバンできたのかな?
2018/09/01(土) 09:27:49.32ID:DDSX0VE7
リボルバーは縮小していく市場
…かもだが、
アメリカ以外だと今でも頑張ってるとは思う

日本はSWのサクラ
テンプレにあるように南米では現役
マレーシアはトーラスの85
ユーゴは今でもトーラスの66使ってるかも?
2018/09/01(土) 09:35:35.83ID:DDSX0VE7
しかしP365みたいにあのサイズで10発も撃てるのが出てくるとはね
技術の進化、発想は凄い
38リボルバーの倍
コンパクトオートはいままで7発ぐらいだったから38リボルバーも対抗出来たが倍となるとね

P365の22マグや22LRだと何発入るんだろう?

今後P365の構造真似て他のメーカーも多弾数コンパクトオートを出してくるんだろうな
2018/09/01(土) 09:37:03.15ID:DDSX0VE7
リボルバーの進化は何か?
Lフレームで44マグ撃てる69が出たのでKフレームで44マグ撃てる99とか
Kフレームならギリギリ5発入りそう
2018/09/01(土) 09:42:22.51ID:DDSX0VE7
しかしオートマグは復活する際に、
マガジンの多弾倉化は考慮になかったのだろうか?
7発から10〜13発ぐらい撃てるようになったら大きなセールスポイントになると思うのに

クマ対策やセルフディフェンスにも大口径リボルバーの倍撃てるとなれば購入検討する人もいるだろうに
2018/09/01(土) 10:34:25.94ID:LRFMu/hB
いくらリボルバーが廃れても一定のファンは残ると思うけどね
たかひろなんか古いコルトリボルバー買って喜んでるじゃないか
俺的にもセミオートよりもリボルバーのほうに魅力を感じるな
2018/09/01(土) 10:59:48.31ID:kE+OK47d
トーラス厨は自分で書いて自分で「テンプレ」www
境界性障害ってやつだな、自分で自演用に書いて
「この書き込みは正しい、何故ならおれの思ってる事と同じだから」
と信じてしまうわけだ
2018/09/01(土) 11:49:23.83ID:JExRRtCy
>>840
ファイアパワー2倍でも握れなくなっちゃうからなあ・・・
2018/09/01(土) 12:34:50.50ID:DDSX0VE7
>>843
今の技術なら厚さ同じで弾増やせるのでは?
と思ったのです
357リボルバーが6から8連発になったように
2018/09/01(土) 12:54:08.94ID:GHPkZ7++
>>844
長くすればいいだけ
2018/09/01(土) 13:55:23.23ID:SbTwCShk
前はリボルバーは重いって言われてたけど、ある程度になるとリボルバーのほうが軽くなるんだよね
オートはスライド重量をあまり変えられなし、ポリマーのフレームを小さくしてもたいして軽くならない
今だとNフレーム8連発5インチで800g代とかあるんだっけ?
それならLフレーム7連で700g以下も出来そう
2018/09/01(土) 14:01:09.61ID:Tz3AesMc
>>844
44オートマグと9パラとじゃ薬莢の前後長とか違い過ぎるべ
横だけじゃなく前後にも長くなりすぎて握れんわい
2018/09/01(土) 14:34:56.11ID:irWGS+Rx
さすがトーラス厨、何も分かってない
849名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 14:49:51.49ID:LfsHknWu
>>846
オートでも1911等でチタン製はありますし
技術的にストライカーポリマーオートを今以上に軽く作る事は可能でしょう
インナーシャーシもチタンであればかじりつきも問題ないでしょうし
そこまで求める市場があればですが
2018/09/01(土) 15:08:38.05ID:NfO7pcYR
【僕の考えた最強のレボーバ】

44口径4連発だと円筒のシリンダーに十字配置に薬室を設ける事になるので幅が大型リボと大差ない。
そこで50口径3連発にしてみた。
そして余ったスペースにペッパーボックスの形で25口径の薬室&ライフリングを。

固定シリンダーの軸はハイブリットした9mmオート用のバレルが貫通し、アンダーラグは12Gaのシングルショット。
トリガーは二段引きで上段が浅く引いて9mm用、下段が深く引いて50口径&25口径用。
手前はコッキングして、そのまま引き切れば発射する12Ga用。
下段バレルなので上段にローディングゲートが左右で装填出来る。DAで引いて手動排莢。

状況に応じて4種類の弾薬が使えて、且つコンパクト…スゲー(爆)
2018/09/01(土) 15:10:32.90ID:NfO7pcYR
…というのは座興でw

jフレ44口径は上記の様にシリンダーに十字配置になるので、寸法的に3発になりそうだな…と。
2018/09/01(土) 15:31:54.61ID:j8vr2trP
ガンプロ2013年7月号の「S&W jフレームトリオ」っていう記事でToshi氏がJフレーム
は小さいながらも38スペシャル弾を5発も咥えこむって書いてたけど、5発って、もを
付けるほど多いかなと思う。SHIN氏も「Jフレームを使いこなす」という記事で、装弾数
が少ない所もJフレームの弱点だから予備の弾携帯しろって書いてたし。
853名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 16:00:38.67ID:0dQtVWXP
>>850
50はマグナムプライマーだろうからハンマーは25ACPと共用は無理じゃないかな
そもそもリボの激発機構が入るスペースがないし
9mmもブリーチとボアラインがずれてるから発射不能で
結果として使えるのは12GAのみの単発銃でしょ
854名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 16:01:52.67ID:0dQtVWXP
あ、ネタにマジレスしちまったみたいね、失礼
2018/09/01(土) 16:20:56.36ID:Gg0dD4cm
軍版でそーゆーネタやるなら少なくともSAAMIのデータシート読んでカートリッジのサイズくらいは把握して欲しいもんだとか思ったり
https://saami.org/technical-information/cartridge-chamber-drawings/
2018/09/01(土) 17:05:54.14ID:SbTwCShk
>>849
1911はスチールフレームだし、チタンの前にアルミフレームもあるし
ポリマーオートは軽くできるところ少なくない?
スライド重量を減らすならスプリングを超強くしないといけない
M&PはVer2.0になったとき、スライドを厚く重くして作動性を改善させたようだし
857名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 18:56:49.19ID:0dQtVWXP
>>856
http://www.thetruthaboutguns.com/2018/05/daniel-zimmerman/krystos-industries-new-titanium-slides-for-glock-17-19/
チタンスライドでもホットロード使わなければノーマルスプリングでいけるそうですよ
チタンでなくともスチールスライドに軽量化で穴だらけのグロックは溢れていますしね
ロータリーバレル使ってもスライドの軽量化は可能と思いますが
リコイル増大や価格の点で需要は無いでしょうね
2018/09/01(土) 19:17:46.69ID:Gg0dD4cm
9x19mmのポケットピストルならkel-tec pf-9:360g、ダイアモンドバックdb9:311gとかもあるのでS&W M340PD:334gとかと同じくらいでしょう
https://www.keltecweapons.com/pistols/pf-9
https://diamondbackfirearms.com/products/diamondback-db9?variant=27566333126
2018/09/01(土) 21:54:58.42ID:j8vr2trP
SHIN氏はM442をポケットに収めていたし、ベテラン刑事のディーン・カプート氏も
ジーンズの右ポケットはスナブノーズの指定席と言ってたし、アーケディアPDの
オフィサーでインストラクターでもあり、各メーカーからサンプルがドシドシ集まってくる
ヤリ手のお巡りさんである、ジェイソン・デイヴィス氏もJフレをいつもポケットに放り込んでる
と言ってた。海外のコンシールドキャリーガン50選みたいなサイトでも、Jフレが
ポケットガンと書かれてたし、ポケットにリボルバーというのは玄人好みの携帯方法なのかな?
それとも向こうでは小型スナブノーズリボルバーはポケットにという感覚なのかな?
2018/09/01(土) 21:56:00.67ID:NfO7pcYR
トーラスのコンテンダーはチャーター
【Undercover VS Poly Protector】
https://youtu.be/UiUNyJhDaPw?t=262
ポリマーはリボじゃなんかダメなんだな…多分。

>P365みたいにあのサイズで10発も撃てるのが出てくると

ぐぬぬ…w
https://i2.wp.com/blog.k-var.com/wp-content/uploads/2018/05/SIG-P365-2.jpg
9パラと.38splじゃ威力に大差ないし、.38spl+Pでも10発のファイアパワーのアドバンテージを覆す程ではないね。
9パラ×10発:357×5発なら釣り合うか?…でも4インチがーw

結局、ポケットキャノンというジャンルがリボルバーという形式におけるCCWの活路だと思うんだが…
http://www.gunblast.com/Charter-Boomer.htm
2018/09/01(土) 22:07:14.46ID:NfO7pcYR
>そもそもリボの激発機構が入るスペースがないし

う〜ん…SIX-12ショットガンの構造はイマイチよく分からないんだけれど、
恐らくシリンダー或いはシリンダー内スリーブが後退して撃発する機構の様な…?
https://youtu.be/FPbtPv_OYEI?t=23
2018/09/01(土) 22:24:42.12ID:JExRRtCy
>>850
回転角120度か・・・ シリンダー回すの大変そうだな
ハンドを二段構えにするか、いっそストリートスイーパーみたいにゼンマイ仕込むか?
2018/09/01(土) 22:28:38.95ID:j8vr2trP
>>860
オールステンレススナブノーズJフレは生き残りますか?
なぜそんな事気にするかって?好きだからさ!
2018/09/01(土) 23:43:40.51ID:XkCEFkKS
>>863
残るとは思う
でもタークさんがルガーLCRの方に高評価与えてたからな…
ちなみに俺もJフレームの方がルガーLCRより好きではある
2018/09/02(日) 01:13:39.36ID:uXkCmX22
>>861
これシリンダーギャップからのガス、どう処理しているんだろ。顔が近くて怖いよ
http://static.saba-navi.com/wp-content/uploads/2015/02/507.jpg
2018/09/02(日) 01:26:11.84ID:uXkCmX22
ハンティング用のピストルグリップをもたないバージョンもあった。手も近いよ
http://six12.com/wp-content/themes/s12/images/trap.jpg
2018/09/02(日) 01:50:50.19ID:44uC/vnY
現実的にJフレのMAX口径は9oだからポケットキャノンは銘打てない。
ポケットキャノンは44口径以上のスナビーで弾丸初速に依らず弾頭重量で威力を稼ぐコンセプトだと思う。
そう鑑みるとSRHアラスカンやM500ESモデルがそれに相当すると思うけど、CCWには向かないよね。
190以上は必要だ…w
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91v5C94z3XL._SL1500_.jpg
そうなるとLフレのM69って事になるけど、これは4インチ以上は必要だからなぁ。
そこで辿り着くのがCAピットブル45口径を460ローランドや45WinMag口径にリチャンバーするプラン。
ジャッジやガバナーにも適用できそうなアイデアだが、CCW的には若干向かないかな…と。
2018/09/02(日) 02:16:22.78ID:uXkCmX22
SIX12のパテントがあった
https://patents.google.com/patent/US8839709B1/en
図しかみてないけどナガンとは逆にバレルがシリンダー側に動くっぽい。応用すれば精度は落ちるけれどサプレスリボルバーができるw
https://patentimages.storage.googleapis.com/70/2e/c1/783391286039fc/US08839709-20140923-D00004.png
外から見えている黒い部分はポリマーの単なるケースで本当のシリンダーは6本の筒。これですよこれ。おもしれー。ショットガン以外のアモでも作ればいいのに
https://patentimages.storage.googleapis.com/09/71/a8/87cdbc2dca12f7/US08839709-20140923-D00005.png
2018/09/02(日) 08:32:19.64ID:8DZ6UVYN
>>868 自己レス
バレルは動かないみたい。No.98のブラストカラーがトリガーと連動してシリンダーギャップからのブラストをカバーするっぽい
良かった。バレルが動作する方式だとスムースボア前提になってしまう。これで普通のカートリッジに対応できますよw 撃発はハンマー式とストライカー式両方書いてあった
シリンダーのポリマーシェルの下、チャンバー部分はチタンらしい。まぁ予備を軽くしようと思えばそうなるよな。でもマガジンと違って捨てられないなw
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2017/01/IMG_9626-1.jpg
2018/09/02(日) 12:48:00.89ID:IzaVDxgX
いやポケットキャノンの勝手な定義とかいらんし、
別に短銃身に絞ったレシピでタマ作ったってええし
その再放送聞き飽きてるし
2018/09/02(日) 15:47:52.21ID:UjmqTuIt
俺、38スペシャル+Pが好きだから38スペシャル+P対応か38スペシャル+Pも撃てる
357マグナム対応リボルバーには個人的には生き残ってほしい。素材はオールステンレス
で。錆びに強くて気兼ねなく撃てるもんで。
2018/09/02(日) 17:19:12.41ID:FjAUd8vk
>>実戦を考えたらやはりCCWにはセミオートの方がいいかと
CCW用オートなんざ百年前から存在している、欧州で当時から刑事や工作員用に使用されているが、
小型リボルバーと比べれば、1-2発の装弾数で確実性と交換するような選択とも言える
最近のポリマ小型オートが9mmの反動に本体が軽すぎると感じる人もある
それに癖と体型の関係でオートよりリボルバーの方に向いてる人は確実に存在している
弾薬面から言えば貫通力の割に低反動である.22WMRがオートよりリボルバーに向いてるため
.22WMRの小型リボルバーはCCWの選択としてありと思う
2018/09/02(日) 17:25:25.77ID:FjAUd8vk
38spl,2インチバレル,5発装のリボルバーは確かに古い設計だが、
使いやすさ、実用性、確実性と信頼性から言えば今でも高い部類だ
オート弾好きならオート弾撃てる奴も売れている
この百年間で発売された古いリボルバーより信用できない新型オートは数知れずだぜ
2018/09/02(日) 17:32:13.01ID:FjAUd8vk
そして4インチバレルになるとオート弾を凌ぐマグナムが真価を発揮し始める
6発以内リボルバーとオートは平等である
連撃必倒より一撃必殺志向のピストル空手の使い手ならリボルバーを選ぶだろう
2018/09/02(日) 18:30:08.24ID:tXp8r8MQ
>>872-874
永井産業
2018/09/02(日) 18:45:10.93ID:44uC/vnY
>短銃身に絞ったレシピでタマ作ったってええし

実質、Jフレスナビーでの実用弾薬の上限は.38spl+Pまでで、これは9パラと大差ない。
マグナムは遅燃性火薬を充填してるから4インチ銃身以上が必要…357、44まではココ。
そうなると短銃身で威力を上げるには弾頭重量で稼ぐしかない…45〜50口径とかね。
500マグナムの重量弾を少量の速燃性火薬で1100〜1200fpsくらいで短銃身で加速する。

《.454カスール 2.5インチ》
Buffalo Bore .454 360 grain LBT GC    :MV1219fps 
Grizzly .454 300 grain Belt Mtn. Punch    :MV1205fps 
《.500S&W 4(コンプ+3)インチ》
335gr JHP 16.3 gr Titegroup 1,143 fps

この辺とか…でも速燃性火薬を通常量チャージしちゃうと、頑丈なXフレでもこうなる…
http://i307.photobucket.com/albums/nn302/JohnRoss_07/Picture080.jpg
2018/09/02(日) 18:45:32.89ID:VvB5vTyp
S&Wはなぜ復刻版のM10などにもロックキーを付けたのだろうか
あれのせいで一気に興醒めしてしまうんだが
ロックキーに関してはトーラス式の方が賢いと思う
2018/09/02(日) 18:58:28.12ID:eFVGZzSJ
>>874
蓮根道 おとこ道
2018/09/02(日) 18:58:41.32ID:1AluPurr
>>875
装弾数より
確実性
リボルバー
2018/09/02(日) 20:44:55.18ID:44uC/vnY
蓮根道=連撃必倒より一撃必殺志向のピストル

お…おぅ、 いや、ここは”押忍ッ”と言うべきかw
2018/09/02(日) 21:24:32.82ID:y37mGwRV
>>879
セルフディフェンスに正解は一杯…だね

反動キツい>22や380

デカくても弾一杯がいい>グロックあたり

小さくてそれなりに弾一杯がいい>P365あたり

確実に動作するのがいい>リボルバー
2018/09/02(日) 21:26:08.68ID:y37mGwRV
リボルバーでも
携行性が高いのがいい>38リボルバー

一撃必殺がいい>357などのマグナム

初撃重視>ジャッジ、ガーバナー
2018/09/02(日) 21:46:24.91ID:pid59OVR
6発までは
自由に選べる
リボルバー
2018/09/02(日) 21:48:03.67ID:w1IrxZYg
>>880
それって青田赤道みたいなの?
2018/09/02(日) 21:55:51.36ID:yNkl9H/U
ちょっと聞きたいのだが、44マグナムで一番軽いのは何になるんだ?
2018/09/02(日) 22:03:50.72ID:y37mGwRV
スカ合金のM329の4インチが711.6g

M69の4.25が1.05kg
トラッカーも似たようなもんでしょ

M629の4インチが1.12kg

スカ合金下した69とトラッカーをみたいもんです
トーラスの先見性は素晴らしい
2018/09/02(日) 22:15:11.44ID:37yyt1gk
壊れたレコードのトーラス厨
2018/09/02(日) 22:19:32.61ID:tUS5GeQn
Jフレームで、327マグ6連発なんかよさそう
2.5インチ銃身とかで
2018/09/02(日) 23:29:31.62ID:y37mGwRV
ルガーのLCRやトーラスに22マグナムの6連発がある

非力な人にはこういうのも良いだろう
自分はM69かトラッカーを推す
2018/09/02(日) 23:31:09.22ID:UjmqTuIt
確かに今は9mmや380ACPのサブコンパクトが台頭してるけど、S&Wやルガー、トーラスやキンバー
が小型フレームスナブノーズリボルバーを今日も元気に製造・販売してるってことは、やっぱりそれだけ
の需要があるという事だと思う。採算が取れなければコルト社みたいに販売中止に追いやられてる訳
だしね。後、リボルバーの作動の確実性という点だけど、コンバットマガジン2016年7月号の「リボルバーの
有用性」というコーナーで、様々な射撃大会に出てるライターさんが「リボルバーのオートマチックに対する
利点は作動の確実性にある」と書いてるし、ガンプロ2017年8月号でもToshi氏が「昨今のオートの信頼性
は非常に高い。けれど肝心要の時にひょっこりジャムってくれちゃうんだよね。しかも護身で銃を撃つ時は
突発的な限界状況だ。恐怖心も起こり、思考も働かなくなる。そんな状態では、ただもうシンプルにトリガー
を引けば確実に弾が出てくれるリボルバーほど頼もしい存在は無いんじゃなかろうか」と書いてるから、
作動の確実性という点ではオートよりまだリボルバーの方がアドバンテージがあるんじゃなかろうか。
2018/09/02(日) 23:41:04.43ID:y37mGwRV
>>890
ルパンの次元がM19を愛用するのも確実性が理由だろうね
次元の腕が世界最高で6発でも十分なのもあるだろうけど
2018/09/03(月) 00:17:59.59ID:N3RIIdor
>>877
S&Wのロックは無かった事にする部品があるね
ttps://www.originalprecision.com
2018/09/03(月) 01:04:42.01ID:lf3LcuLd
>>891
アメリカ陸軍のトライアルを通過し、ベレッタから置き換わることになったS&W P320
だけど、2000発実射テストではフルサイズが95%の作動率、コンパクトサイズが96%の
作動率だったそうだ。数値化するとフルサイズは100発正常に作動しなくて、コンパクト
サイズは80発正常に作動しなかった事になる。正しくToshi氏が言うように肝心要の時に
ひょこりジャムる危険性がある。リボルバーは1911がまだ完成してなかったときに、コルト社
のリボルバーが実射テストを行ったが、6000発中、作動不良はたったの1発だったそう。
作動の確実性は今も昔もリボルバーの方に分がありそうだね。
2018/09/03(月) 01:15:38.78ID:nESD0QYz
>>885
http://www.smith-wesson.com/firearms/model-329pd
こいつじゃないかと
2018/09/03(月) 01:21:13.96ID:lVKmGc6R
>肝心要の時にひょっこりジャムってくれちゃう

リボにも不発はあるで
https://youtu.be/BKS3BtDsb_E?t=9
(同じ製品で三挺目の五発中、二発目と最終弾…)
非力な人向けのポケットキャノンにはピットブルやブルドッグやブーマーがオススメ。

でもチャーターって全口径同じプラットホーム使ってると思ってたけれど、新/旧でフレームの大きさ違うのかな?
http://www.gunblast.com/images/Charter-Boomer/DSC06336.jpg
2018/09/03(月) 01:22:12.94ID:aEtDFc0s
SHINがリボルバーマニアックスで「クリーニングせずに1000発を作動不良無しで撃てるリボルバーは少ない」
「私の目の前でリボルバーは多くの作動不良を起こしている」なんて書いてるけどね
総合的に見てリボルバーが優れてるのなら法執行機関や軍組織は未だにリボルバーを使ってるはずだよね
2018/09/03(月) 01:30:35.92ID:lVKmGc6R
>三挺目の五発中、二発目と最終弾…

自己スレ。四発発砲してるから、不発は1発だけ。一周して空撃ちしたみたいね。

>44マグナムで一番軽いのは何

リボじゃなければデリじゃないか?
https://www.youtube.com/watch?v=e-eOyDdv4P4
(1発目不発してるけどw)
2018/09/03(月) 02:53:33.35ID:N3RIIdor
>>893
1/20 ジャムるってのはいくらなんでもおかしな話だな
ソースは?
2018/09/03(月) 02:56:43.73ID:/FhOCzGD
リボルバーとセミオートの棲み分けはすでに済んでいる
だからリボルバーがこの世から消えることはない
900名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 03:12:33.85ID:UcC0T2/c
>>893
オートだろうが一度にノンクリーニングで2千発撃つことはないけどね
携行弾数からせいぜい50発程度だけど、下の動画では普通は有りえない
通常より過酷で高サイクルフルオートでの射撃テストをしてるけど
熱でガイドロッドが溶けるまで600発強作動してる
ガイドロッドを社外品のステンレスに交換して更に600発撃ててるので
もう少しスローで撃てばポリマーガイドロッドでも1200発はノントラブルで撃てるわけで
信頼性は抜群だと思うけどね
https://www.youtube.com/watch?v=ub4OswUhLwo
2018/09/03(月) 10:43:57.03ID:EAOUdFSV
リボルバーの不発はまず弾薬を疑う
それに不発しても次弾に回せばいいのがリボルバー
2018/09/03(月) 10:52:54.48ID:EAOUdFSV
>>900
新品でもマガジンが「外れ」に当たると数発でジャムるのはオート。
Youtubeの銃レビュー動画でもそのような状況を確認できる。
純正品のマガジンでも「外れ」が存在し、サードパーティー製品になるとトラブルが多い。
アメリカ軍で最近までM4小銃用P-Magの問題で揉めた。


http://spikemilrev.com/news/2012/6/8-1.html
米陸軍が私物のハイテク弾倉の使用を禁止
2012.6.8
(略
プログラム管理局は2007年にM4小銃が信頼性試験で他3種類の小銃に対して最下位で終わったあと、改良型弾倉を開発しました。埃に対する
耐久テストではM4の装弾不良の27%が弾倉に関係していることを示しました。
(略


http://news.militaryblog.jp/web/USMC-approves/MAGPUL-PMAG-its-whole-troops.html
アメリカ海兵隊がマグプル社のポリマー弾倉「PMAG」の使用を全軍に承認
海外軍事 2017年02月03日
PMAGを始めとするポリマー弾倉は軽量で丈夫、安価なことから民間での人気は高かった。しかし、当時すでに金属マガジンについてもサード
パーティのものが多く使用され、規格が混乱していたことから、2012年には陸軍・海兵隊ともポリマー弾倉の使用を禁止。両軍ともよく審査し
認証したメーカーの製品だけを支給する方針を示していた。
(略
2018/09/03(月) 11:04:57.16ID:+FlFon6q
>>902
万が一、ハズレのマガジンに当たったのなら店に行って交換なり返品なりすればいいじゃないか
それにM4の話は全く関係ない
アホかおまえ
2018/09/03(月) 11:19:13.64ID:EAOUdFSV
>>903
オートは一々マガジンをチェックする必要があるのことを言っているにすぎない。
マガジンはマガジンだ、拳銃でもライフルでもこの道理が通用している。
2018/09/03(月) 11:31:42.61ID:+FlFon6q
>>904
>オートは一々マガジンをチェックする必要がある
これだけでいいじゃないか
やっぱりアホだな
2018/09/03(月) 11:35:12.50ID:5jQYX5a4
いや、経験上、素人は当然、世の中は一々説明しないと分からないアホが存在しているだからさ
2018/09/03(月) 15:20:28.32ID:lf3LcuLd
>>898
HB-plazaの「FMJだからといって安心できない?」より
2018/09/03(月) 15:33:59.89ID:lf3LcuLd
>>896
それは俺も読んだし納得もしてる。法執行機関や軍組織がリボルバーから
オートに変換したのは装弾数の多さやリロードの速さなどだろう。でも、個人的には
作動の確実性はまだリボルバーが凌駕してると思うけどね。ガンプロ2016年2月号
でもToshi氏が「信頼性ではリボルバー、弾数ではオートとなるだろう」「オートは
弾数は多いし、その気になればどんどん増やせる。が、ジャムる。1発目は出ても、
後が続くか分からない」と書いてる。まぁ、最後に現場に立つなら多分きっとグロック
を持ちますと書いてるが。
2018/09/03(月) 15:51:47.72ID:lf3LcuLd
>>901
不発だったらもう一度引き金を引けば良いっていうのがリボルバーのメリット
と言う人がいるけど俺はこれについてはちょっと懐疑的なんだよね。もし、不発
じゃなくて遅発の場合、トリガー引いてシリンダー回転させたら大惨事になる。
2018/09/03(月) 16:47:15.35ID:loJoporJ
>>908
複数での行動が基本の警察、軍と
単独での行動が基本のセルフディフェンスとの違いだろうね

複数なら1人がジャムってもなんとか
単独だとジャムると終わり
2018/09/03(月) 17:20:20.86ID:5z3J/5IR
スナビー以外のリボルバーが廃れた理由のひとつに「デカくて重い」ってのもあると思う
個人的にはM686の6インチが一番欲しい銃だがキャリーしたいとは思わない
これが4インチだとしても同じ
912名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 17:26:36.15ID:loJoporJ
江戸時代の武士も刀重いよー
で、竹光差してるのが多かったそうだしね

ちなみに日本刀の常識とされる
日本刀は両手でないと能力発揮できない
二刀流など論外
日本の長さは江戸時代に決めた長さが最適
などなどは嘘だから
2018/09/03(月) 17:48:51.57ID:d6KxnKrh
>>909
遅発で事故るのと待ってる間に自分が蜂の巣にされるのと、どっちの可能性が高いかだな
オートの信頼性が上がった理由の一つに「今時不発なんて滅多にない」があるが、
そうなるとリボルバーもその恩恵には預かれるわけで
914名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 18:27:32.57ID:lVKmGc6R
>スナビー以外のリボルバーが廃れた理由のひとつに「デカくて重い」

でも4インチリボは実質、フルサイズの軍用オートと同じくらいやで?
装弾数のアドヴァンテージも、4インチからマグナムが真価を発揮するのだから、
ファイアパワーか威力かのトレードオフの問題になるだろう。

CCWで考えるとJフレ357の4インチならサブコンパクトにコンプ付けた位のサイズに相当
2018/09/03(月) 18:40:42.32ID:qJibk7tI
>>914
メタルフレームのオートも絶滅危機じゃん
ポリマーオート一択の時代になりつつあるのだよ
2018/09/03(月) 18:45:56.81ID:d6KxnKrh
まあ軽くはならんな
917名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 18:48:47.63ID:loJoporJ
ポリマーマグナムの時代は来ないのかな

>>886
スカ合金のM329の44マグナム4インチが711.6g
グロックあたりと遜色ない重さ
スカ合金はあまり普及してない様に思えるがなぜだろう
2018/09/03(月) 18:56:54.29ID:qJibk7tI
>>917
M329で44mag撃ったらさぞかし手が痛いだろうね
実用的とは思えない
スカ合金が流行らないのは耐久性の問題だろうね
2018/09/03(月) 20:07:27.68ID:lVKmGc6R
ポリマーは安く高精度に大量生産に向いてるってだけでしょ。
スカンディウムやチタンを使えば軽量化は出来る。
小型軽量化するとマグナムの反動ガーってなるだろうけど、
プリンキングや練習の「実用」性と実戦、本番での「有用」性とは区別しないとね。
命の掛かった局面で「手が痛い〜」とはならんでしょ?
2018/09/03(月) 20:19:37.83ID:VN1RhKU1
手が痛くないように握って、あたらない。
2018/09/03(月) 21:04:01.37ID:N3RIIdor
>>907
大元はこれじゃねーか、
「2000MRBSに対するConfidency percent」だよ
平均2000発連続でストップ無しに撃てる信頼度が統計的に何%か、って話だ
全然意味が違うだろ

ttps://www.gao.gov/assets/690/685461.pdf

Modular Handgun System compact candidate design for Mean Rounds Between Stoppages (MRBS).” RFP at 391, ¶ M.3.2.3.2. Reliability testing of the compact handgun was not included in the testing of the full-size gun under factor 1.11 Unlike the full-size reliability evaluation, which used 12,500 rounds to achieve a 90 percent confidence level of 2,000 MRBS
2018/09/03(月) 22:12:25.50ID:lf3LcuLd
>>921
そうなのか。勘違いしてた。スマン。
2018/09/03(月) 22:32:31.47ID:lf3LcuLd
俺がセルフディフェンスに使うんだったら少数派と言われるだろうが、やっぱりリボルバーだな。
オートはジャムの対処法とか銃の操作を頭に叩き込まなければならない(リボルバーもリロード
の練習とか必要だろと思われるだろうけど)。何より、俺はバカで阿呆だから、マガジンは抜いたが
チャンバーに弾が残っていてズドン!とか弾をチェンバーに送り込んでなかったとか余裕でやらかし
そうだから。
924名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 22:45:59.09ID:zeILPtWA
>>923
冗談抜きオート拳銃の暴発要因は、
「整備のためにマガジンを降ろして空撃ちする時チャンバーに弾が残っていることを忘れた」、
その理由は大抵「スライドを引いてチャンバーをチェックする時、誤ってマガジンの残弾をチャンバーに入れた」
などを含めている。
Hi-Powerなどがマガジンセーフティを採用した理由もこれだ。

安全教育が面倒だから銃器初心者にリボル(略
2018/09/03(月) 23:00:37.49ID:HuUgMyGZ
また聞きの話だけど、知り合い警察の銃器教官が
「勤務用拳銃を空撃ちする時、銃口を自分のふとももに向いてね〜そうすればチャンバーの二重チェックを忘れないぞ〜w」
を半分本気で言ったらしいw
2018/09/03(月) 23:03:05.58ID:nESD0QYz
リボrツバーじゃ不安って言ってる人たちはどんな場所で暮らしたいんだろうね
五〜六発で身を守れない環境では暮らしたくないわな
2018/09/03(月) 23:16:51.20ID:VN1RhKU1
護身用具を持ち歩くやつは、常にそれを使う機会が来ることを期待している。
2018/09/03(月) 23:17:53.79ID:VN1RhKU1
>>925
ありえんな。
盲発事案起こすのも自分の足撃ち抜くのも同じようなもんだから。
2018/09/03(月) 23:20:12.64ID:sk3f4f2x
リボルバー擁護してる奴ってなんかおかしい
弾は多い方がいいに決まってるでしょ
ジャムにしてもダイジローが「1%以上ジャムがあったら返品物、そんなセミオートは信用できません」
ってくらいだから普通はそれ以下なんだろうし
何でポリマーのセミオートが世間を席巻してるかわかってないのかな
2018/09/03(月) 23:21:38.05ID:FgGgQBxD
>>929
リボルバースレで何言ってんだお前
2018/09/03(月) 23:39:26.58ID:HuUgMyGZ
>>929
唐突の例えだが、
江戸時代後半で長大な刀を持って歩く若い武者が一時期に増えていたという。
結局、幕末の市街地暗殺合戦で長刀が邪魔の上、緊急の時に抜き難いことが判明され、刀が適切の長さに戻った
詳しい話は勤王刀、勝小吉と『平子龍先生遺事』をググればわかる。

まあ、とにかく大きくて強力な武器が必ず護身に向いてるとは限らない。
最近アメリカでの低装弾数CCW風潮もこの原理に通じると思う。
2018/09/03(月) 23:46:48.45ID:sk3f4f2x
>>930
今でもリボルバーがストリートでバリバリ使えると思い込んでる奴が多すぎると思ってさ
俺としては懐かしのリボルバーの話とか期待してるんだけど
>>931
その低装弾数CCWで使われるのもたいていセミオートだろ?
2018/09/03(月) 23:59:09.57ID:MgsmYLWt
>>932
安いポリマオートが流行っていることに関して否定するつもりはない、事実だ。
だが安くて軽いのモノコックAT車が流行っているとはいえ、ラダーフレームMT車がまだまだ使えるしかも信頼性が比較的に高いことを主張したい。
リボルバーに関しても同じ主張だ。

必ずリボルバーを選ぶとは限らないが、リボルバーバカにする人を見るとリボルバーをを擁護するのレトロ銃オタの性だ。
2018/09/04(火) 00:08:34.49ID:ZBeq8FPk
>>932
コンバットマガジン2016年7月号で全米に800万人いるといわれているCCWP(コンシールド
キャリーウェポンパーミット/銃器携帯許可証)所持者の携帯拳銃広く愛用されているのが、
これらスナブノーズリボルバーだ。と書かれてるし、リボルバーマニアックスでも、多くの
シューターがS&W Jフレームを愛用し続けているのか、と書かれてるし確かにCCWの分野で
リボルバーの影が薄くなったのは事実だろうけど、上にも書いた事や今日も元気に小型
スナブノーズリボルバーが生産されているってことはまだまだ携帯拳銃としてリボルバーの
灯は消えてないんじゃないかな。
2018/09/04(火) 00:31:58.35ID:4z/27woA
今でもリボルバー使ってる人って単純にリボルバーが好きなだけじゃないだろうか
そして後付け理論として信頼性が高いだのと自分の考えを擁護しようとしてるように感じる
単にリボルバーが好きだから使う、それでいいと思うんだけどね
特に俺みたいなのは日本にいるから憧れは憧れのままでいられる
Toshiもオートよりリボルバーが好きと誌面で何度も書いてるほどだからリボルバー寄りの意見になっちゃうんだろうな
それはそれでいいと思うんだよね
2018/09/04(火) 00:45:51.33ID:XlD8oPM2
リボルバー使いはある意味ラングラー、ジムニー乗りと同じタイプだと思うぞ
2018/09/04(火) 01:22:54.30ID:KZq3QEW1
何度も書いてるけど俺は日本が拳銃自由化したらまず買うのがM686の6インチ
次に買うとしたらM637かな
俺は銃をキャリーするつもりはないがJフレームのリボルバーって可愛いんだよね
2018/09/04(火) 08:28:05.44ID:ZBeq8FPk
>>937
俺はキャリーしたいから、現行のM640。弾はスピアー社ゴールドドット・ショートバレル用38スペシャル+Pをチョイス。
前後サイトはカスタマイズしてグリップはクリムゾン・トレースLG-305に変える。そして、ウィルソン・コンバット社のカスタム
チューンスプリング組み込んでトリガージョブをよりスムーズにする。ホルスターはデザンティス社のnemesisポケットホルスター。
という妄想を日夜しているw
939名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 09:10:49.40ID:x4anZRcl
Jフレームの軽合金のやつってキャリーにはいいと思う
でもにダブルアクションだとノーマルのままでは引き金が重い
女性には無理せずシングルアクションを使えと言ってる
940名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 09:56:12.44ID:KswoW5ep
>>938
あんたどんだけM640好きなんだよww
2018/09/04(火) 10:33:41.63ID:ESnHThDf
>>931
たそがれ清兵衛のラストは
小太刀を使ってた清兵衛に最後は有利に働いたな。

まぁ、映画の話だけど。


江戸時代に作られた宿屋は、大刀を振り回せないよう天井を低く作られたのが多かったそうだし。
2018/09/04(火) 10:47:06.40ID:ESnHThDf
>>937
俺はM66の2.5インチか4インチだな。
しかし、何故M19のほうは再販しなかったのか?


俺も確かにレトロな銃オタw
2018/09/04(火) 11:22:51.75ID:H4hrQvSJ
欲しいリボルバーが多すぎる
とりあえずはS&W M27かな
中古相場で状態のいいのだといくらするんだろう
2018/09/04(火) 11:23:45.53ID:Iqt/r1/N
NHKの大河ドラマで坂本龍馬がリボルバー使ってたけど,暗くてよく判らなかった.
2018/09/04(火) 11:32:44.78ID:ESnHThDf
>>943
俺のリボルバー好きは刑事ドラマから始まったから
M27/28やローマンはやっぱ欲しいな。
2018/09/04(火) 11:37:26.17ID:+OCCXIx8
>>944
S&Wのごく初期のモデルだっけか No.3とかあのへん
2018/09/04(火) 12:29:40.16ID:ZBeq8FPk
ガンプロ2016年2月号の「3人のお巡りさんに取材を敢行!」的なコーナーで
筆者が「S&W Model 329と Model 296 キャリーガンとして、魅力的な2挺だ 」
と書いてたけど、M329はNフレでM296はLフレだ。とてもじゃないがキャリーガン
と呼べるほどのサイズとは思えない。こういう銃もキャリーガンと呼べるのか?
2018/09/04(火) 12:35:09.39ID:ybmoosJa
>>946
池田屋事件で坂本龍馬が使っていたのは、S&W のNo,2 32口径。小口径過ぎて威力が足らず、5人に撃ったが倒したのは1人だけだと、後に龍馬が手紙に書いている。
このリボルバーは事件で失ったので、後に22口径を買い直したそうだ。更に弱いんだけれど、幕末日本では簡単には手に入らず、在るもので妥協するしか無かったんだろう。
2018/09/04(火) 15:20:40.93ID:+OCCXIx8
>>947
まあ、隠すんでなければ・・
腰がもてば、だが
2018/09/04(火) 16:57:55.99ID:TQg6l/H1
普段使いのファニーパックはLフレーム4インチ、無理すれば5インチまでならキャリーできる
ウェストポーチが嫌で無いなら、割と選択肢は多いよ
でもCCWが必要な環境なら多弾のフルサイズオート持つかな
2018/09/04(火) 17:15:50.11ID:a9srj6kJ
>>947
その記事書いたの誰?
M329で44mag撃ったら手がすごく痛くて使い物にならないなんて海外の掲示板では書かれてるよ
ていうか最近のS&Wはリボルバーを軽量化しすぎ
ある程度の重さもないと弾を撃つとき苦労する
2018/09/04(火) 17:38:22.61ID:ybmoosJa
いやJフレームのセンティニア、それもエアウェイト・モデルなら、既に当時から300g台だ。
953名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 18:09:19.41ID:CtDcZkEj
>>951
ラバーグリップなどで軽減できないの?

個人的には数字だけだとスカ合金のM329マグナムは軽くて44マグ撃てると理想的なのだけど
954名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 18:10:58.70ID:CtDcZkEj
スカ合金のM69なんてどれくらい軽くなることか
元々小さいから大口径マグナムのCCWとしては理想的の見える
2018/09/04(火) 18:16:01.50ID:UWxxos+Z
個人的には強度のプルーフもまだ十分でないスカ合金で44マグナムって時点で拒否反応
元々Nフレームで44マグナムはM629でも2000発でどこかが壊れるとか言われてる
2018/09/04(火) 18:30:30.24ID:cAle/FFU
軽量化のために薬莢と弾頭もスカンジウム合金にしよう
2018/09/04(火) 18:35:25.61ID:3KJe2D2C
>M329はNフレでM296はLフレだ。とてもじゃないがキャリーガン と呼べるほどのサイズとは思えない

Xフレと177cm
http://www.imfdb.org/images/thumb/1/1b/EX3_324p.jpg/800px-EX3_324p.jpg
Nフレと178cm
メルギブもスライもステイサムもヴァンダムも大体177〜178cm
Lフレと163cm
https://m.media-amazon.com/images/M/MV5BMTcxMDY5NjgzOF5BMl5BanBnXkFtZTYwMjU4Mjc2._V1_.jpg
2018/09/04(火) 18:37:08.20ID:8zr/iXw1
テリー矢野がたかひろに論破された時点でガンプロのライターってレベル低かったんだなと思い知った
2018/09/04(火) 18:37:42.49ID:3KJe2D2C
Nフレと178cm
http://www.imfdb.org/images/thumb/b/b7/Homefront13_02.jpg/800px-Homefront13_02.jpg
ステイサム抜けてたw
2018/09/04(火) 19:57:14.07ID:qxoT3Nuo
今のM66は357マグナムの実射にも十分耐えるみたいだね
マグナムリボルバーをキャリーしたいのならこいつが現実的な気がするな
2018/09/04(火) 20:21:53.80ID:y1IURTGy
>>958
今の日本の銃器雑誌のライターにまともなのは残ってないよ
タークも昔の記事のコピペしたり
>>960
さて何発持つのかな
ルガーGP100でも5000発で壊れることもあるんだからできるだけ丈夫そうなのを選びたい
銃の事故は怖いからね
2018/09/04(火) 22:49:26.02ID:+sHKcgGc
>>951
Hiro Soga氏だよ。ちなみに記事の写真のM329にはラバーグリップ?が装着されてる。
2018/09/04(火) 22:51:39.31ID:+sHKcgGc
やっと停電が復旧した。これで思い知った。便利なものほどイザという時に役に立たない。
よって俺はリボルバーを選ぶ!
2018/09/04(火) 22:55:36.35ID:ESnHThDf
>>960
なんか、益々欲しくなったなw
965名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 22:58:30.14ID:CtDcZkEj
>>960
ジャッジで454カスールを撃てる時代が何時か来る
2018/09/04(火) 23:10:18.15ID:+sHKcgGc
>>961

>今の日本の銃器雑誌のライターにまともなのは残ってないよ

でも、正直ココよりはマシだろうw
2018/09/04(火) 23:39:20.35ID:EkN04Wtj
握って撃って見て楽しむだけなんでマグナムなんていらないよ
38splで十分
日本のポリさんもそれで戦ってるんだ!
だから俺にコルト・ディテクティブスペシャルを!
>>966
どうだろうね、ってレベルな感じはするな
968名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 23:43:46.73ID:CtDcZkEj
トーラスのトラッカーかSWのM69だな

価格考えたらトラッカーかな

SWのスカ合金は他メーカーが追従しないのをみるに、問題ありなのだろう

次点でジャッジ
2018/09/04(火) 23:57:19.53ID:+sHKcgGc
>>967
でも、ソースは2ちゃんよりはマシだろう
2018/09/05(水) 00:04:18.39ID:kyOHJcK4
5ちゃんユーザーとして完全同意。
2018/09/05(水) 00:20:27.36ID:dmJZPYG+
>>970
あ、もちろん5ちゃんも
2018/09/05(水) 00:31:09.95ID:DMJDu75J
拳銃好きなの持てるならコルトパイソン4インチしかありえない
弾は銃を気遣う意味であえて減装弾を使う
…ダイジローと一緒じゃん
2018/09/05(水) 01:43:21.53ID:/pooLzuR
パイソンの生産時期の品質とか詳しくないけど、高精度なのは70年代位までだろう。
後期のパイソンや復刻版とかパイソンの形してるだけなんじゃないかな?
で、そんなビンテージ品をパカスカ常用にする訳にも行かないから、所有して眺めて愛でるだけになるんじゃないかな?
常用にするなら現行モデルで後顧の憂いなく存分に撃ち潰せばいい様な気がする。

あと軽量の44マグナムに拘らずに重いのを襷掛けのチェストホルスターで吊るせば良いと思う。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/910zex-KcML._SL1500_.jpg
身体の中心なら案外負担にならないののだし、軽い銃で強反動になるなら、こっちの選択の方が有効だと思う。
(まあ、CCWには服装が制限されるだろうけど…薄着は難しいかもね)
2018/09/05(水) 02:51:58.38ID:G4ZGSxKB
メインでリボルバー使うのならやっぱり44マグナムだぜ
スーパーレッドホークなら壊れる心配なくバンバン44マグナムを撃てるぜ
ヤワなS&W製品とは違う
2018/09/05(水) 03:43:03.24ID:rbilrjtr
>>974
レッドホークも一時期壊れてたのは接着剤の問題で、
SRH出した後にそれが解決してRHの販売再開したんやろ?
デザイン的にはRHがいいな
976名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 07:40:03.05ID:JtFXP7hr
ノーブランドなのに売れ続けるトーラスが一番性能良いのだろう
2018/09/05(水) 09:29:30.91ID:OXgw8EZr
トーラスはブランドでしょう。残念ながら一流ではないと認識されてるでしょうけど
978名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 11:17:07.58ID:ZPejurtJ
>>959
これステイサムじゃなくね?
2018/09/05(水) 12:04:28.81ID:SrrhMdq0
ノーブランドじゃないし売れてないし性能良くないし
嘘しか付いてねえな
2018/09/05(水) 12:07:24.25ID:GtCB2Kd2
トラース脳はゴミ
それは真実
981名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 12:22:20.78ID:JtFXP7hr
けど、ガンショップの売上ランキングで一番売れてるリボルバーはトーラスの85だそうだからね

SWのJフレーム、ルガーLCRと性能比較したいね
2018/09/05(水) 12:31:39.32ID:3qHBaQKj
>>981
最新だとランク外だよ
その前までトップだったのに、急にランク外まで弾き飛ばされてたけど、なんかリコールでも有ったっけ?
2018/09/05(水) 13:03:14.93ID:H9uuaYl8
トーラス85はカタログ落ちしてたからセールの影響でしょう
856ってのにモデルチェンジしてるっぽい
2018/09/05(水) 13:04:11.92ID:H9uuaYl8
まちがえたごめんまだあった>85
985名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 13:27:26.43ID:/kHO9WlV
たまたまセールで安売りしてたとか
おまけが付いていたりキャッシュバックが付いてたりしたから
売れただけってパターンは他のメーカーでもよく有るよ
どんな業界もそうだがNO1の称号は金を払ってでも手に入れたいもんだしな
2018/09/05(水) 13:29:46.37ID:OaoSiFpk
メールインリベンジって奴な
ちょい前はS&W Shieldがそれで売れていた
987名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:24.88ID:JtFXP7hr
SWはサクラの全リコールの件以来、信頼に値しないかな?
2018/09/05(水) 15:15:10.32ID:UEBtfrMx
その1モデルだけでsw語るつもりかよw
2018/09/05(水) 17:22:09.66ID:JtFXP7hr
全否定はしないが、SWもこんなものという認識
2018/09/05(水) 17:32:56.85ID:hJYupUPS
トーラスさん……(^_^;)
https://a.excite.co.jp/News/world_g/20160229/NewsWeekJapan_E165517.html
2018/09/05(水) 17:42:22.43ID:GtCB2Kd2
「S&WはSAKURAが〜〜!!」だったらトーラスは「振ったら自動フルオート」以来なんの信頼もない、と言ってもいいはず
ま、トーラスは別に悪い銃じゃないし(中にはネタかよってのもあるが)、値段相応、とりあえず持っておくためのリボルバーならお買い得感もある
トーラス厨はS&Wの回しモンじゃないのかってくらいトーラス下げに必死だが
2018/09/05(水) 18:22:47.18ID:JtFXP7hr
>>990
その記事から抜粋

世界有数の銃メーカーであるブラジルのトーラスと、
その米子会社を訴えた。

昨年12月半ば、暴力政策センター(ワシントン)は40以上の安全警報とリコール警告を発表した。
対象となったのは、ウィンチェスター・リピーティングアームズやスミス&ウェッソン、スターム・ルガーなど13の銃メーカーの製品だった。
2018/09/05(水) 19:17:22.26ID:/pooLzuR
銃にとって如何にタイムプルーフが銃用かって事だな…品質管理はそれ以前の問題だろうが。

トーラスM856の末尾の6は材質を表したものだと思ったら、どうやら6連発って意味らしいな。
M85とM856は同じフレームだと思うけど、市場ニーズへの対応が早いというよりは、なんたる付け焼刃な事か…
S&WもJフレにKフレのシリンダー組み込んだ試作品はあった様だけど、市販は断念したというのにね。
2018/09/05(水) 20:02:13.19ID:dmJZPYG+
ふと、思ったんだけどリボルバーって弾に例えると45ACPなんじゃないかと思った。
45ACPは明確な威力の強さなどは実証されてないけど、「大口径だから頼もしい!」
という理由(多分)でLAPDやFBIのSWATチームや海兵隊の一部と少数ながら今でも
採用されてる。リボルバーも対人用銃器として現代でも明確なメリットがあるか正直
薄くなってるけれど、それでもお巡りさんのバックアップや一般市民の護身用などで
細々と使われている。何かそういう所が45ACPとリボルバーにシンパシーというか
類似性を感じさせる。あくまでも俺個人の考えだけどね。
2018/09/05(水) 22:25:24.60ID:FhLIp3+0
つまり.45ACPのリボルバーが信頼性最強ということか
996名無し三等兵
垢版 |
2018/09/05(水) 23:10:03.10ID:GvfJJfof
トーラス厨ってやたらとS&Wを敵視するよね
S&Wのパチモン扱いがくやしいのか
2018/09/05(水) 23:15:01.83ID:jryKgUoD
S&W厨ってやたらとタウルスを敵視するよね
タウルスの2番煎じ扱いがくやしいのか
2018/09/05(水) 23:19:09.21ID:SrrhMdq0
トーラスと言えば、S&Wまたはベレッタのパチモンと定評があるブランドですね
2018/09/06(木) 00:17:27.30ID:8SbeG84g
45LCじゃだめなのか
2018/09/06(木) 00:19:56.77ID:sCSC/BAs
【SAAから】リボルバースレS&W#15【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536160772/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 16分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。