!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ163【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594808083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ164【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-eTwv [36.11.224.9 [上級国民]])
2020/07/21(火) 22:22:38.27ID:oukEUAJzM2名無し三等兵 (ワッチョイ c201-WQpp [221.37.234.13])
2020/07/22(水) 02:55:55.35ID:PTsEJYsH0 <(_ _)>
4名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-bQ4o [153.206.224.135])
2020/07/22(水) 07:34:01.95ID:wthegAwq0 艦載 X乙ー3B
6名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-9XF3 [114.164.247.15])
2020/07/23(木) 08:38:59.98ID:O+zO4vcm0 軍板って保守要る?
っていう保守
っていう保守
10名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 16:16:11.19ID:ZfF8VOtQd 私は理解できました、アメリカは平和や自由や民主主義のために戦ったことは、一度もありません。
すべて金のために戦争を始めました。
アメリカ兵士が日本市民300万人を殺害した目的は日本に基地を置くためでした。
マハンという軍人の地政学がはじまりです。
それを要約すると、世界の海を制覇したものが世界を制覇する。という内容の論文です。
そのためにアメリカ軍は日本市民に爆弾を投げつけ命を、奪いました。
日本市民を殺したことはアメリカでは誇りでありB-21ステルス戦略爆撃機のニックネームは東京大虐殺を行ったチーム名に由来しています。
すべて金のために戦争を始めました。
アメリカ兵士が日本市民300万人を殺害した目的は日本に基地を置くためでした。
マハンという軍人の地政学がはじまりです。
それを要約すると、世界の海を制覇したものが世界を制覇する。という内容の論文です。
そのためにアメリカ軍は日本市民に爆弾を投げつけ命を、奪いました。
日本市民を殺したことはアメリカでは誇りでありB-21ステルス戦略爆撃機のニックネームは東京大虐殺を行ったチーム名に由来しています。
11名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 16:20:06.70ID:ZfF8VOtQd アメリカは金になるならどのような悪事も自己正当化して行います。
フセインはアメリカの友達でした。
イランもアメリカの友達だったのでF-14トムキャットを運転しています。
ええ、アメリカは金儲けのためなら友達を裏切ります。
中国で儲けるためにチベットへの支援を止めましたし、天安門虐殺も見て見ぬふりしました。
フセインはアメリカの友達でした。
イランもアメリカの友達だったのでF-14トムキャットを運転しています。
ええ、アメリカは金儲けのためなら友達を裏切ります。
中国で儲けるためにチベットへの支援を止めましたし、天安門虐殺も見て見ぬふりしました。
12名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-Xnyc [36.11.225.66])
2020/07/23(木) 16:21:13.54ID:8cxRS5bkM 基地外放置の夏休み
13名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 16:24:00.20ID:ZfF8VOtQd 中国の発展は、すさまじく4年ごとに日本海軍全部と同じ軍艦を建設しています。
あと10年もすればアメリカ海軍をも上回る勢いであり、30年後はさらに差が開きます。
ここである疑問が。
中国がアメリカにたいして金儲けのディールを持ちかけたとき、日本ははたして自己選択肢があるのだろうか、、、
あと10年もすればアメリカ海軍をも上回る勢いであり、30年後はさらに差が開きます。
ここである疑問が。
中国がアメリカにたいして金儲けのディールを持ちかけたとき、日本ははたして自己選択肢があるのだろうか、、、
14名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 16:30:03.30ID:ZfF8VOtQd 例えば中国がアメリカへ経済的見返りを提示し、日本への関与を放棄させる
具体的に中国による日本領有をアメリカは認めるか?
そのとき日本は自分で自分たちの未来を選べるのだろうか
現在の台湾のように自分で自分の未来を選べない地位にまで落ちぶれないためにすべきことはなんであろうか
F-3は巨額プロジェクトである
具体的に中国による日本領有をアメリカは認めるか?
そのとき日本は自分で自分たちの未来を選べるのだろうか
現在の台湾のように自分で自分の未来を選べない地位にまで落ちぶれないためにすべきことはなんであろうか
F-3は巨額プロジェクトである
15名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-Th33 [106.129.205.108])
2020/07/23(木) 16:34:50.80ID:k8LyuyTla 頭悪い奴が翻訳サイトにぶっ込んだ怪しい日本語コピペしてもやった奴の頭が良くなる訳じゃないぞw
16名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 16:34:56.95ID:ZfF8VOtQd 中国が工業力を動員し毎日1000発のミサイルを日本全部の空港(及び工場地帯)へ降りそそいだとき
F-3は役に立つか?
石油不足により動かない軍艦は単なる鉄クズだった歴史が日本にはありました
滑走路が穴だらけで飛べない戦闘機は単なる鉄クズになるでしょう
F-3は役に立つか?
石油不足により動かない軍艦は単なる鉄クズだった歴史が日本にはありました
滑走路が穴だらけで飛べない戦闘機は単なる鉄クズになるでしょう
17名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 16:38:43.89ID:ZfF8VOtQd アメリカの政治家たちは述べた、中国や北朝鮮や韓国や台湾やフィリピンやベトナムが核保有したいのならば認めてやるが
日本にだけは絶対に許さない
なぜならばもし中国や北朝鮮が日本へ核ミサイルを撃ったとき、日本人は我々(アメリカ)に向けて核ミサイルを撃つからだ、と
日本にだけは絶対に許さない
なぜならばもし中国や北朝鮮が日本へ核ミサイルを撃ったとき、日本人は我々(アメリカ)に向けて核ミサイルを撃つからだ、と
18名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-/sWS [121.111.160.168])
2020/07/23(木) 16:40:20.44ID:3aeeZc4g0 五毛か。
Free Tibet
六四天安門
Free Tibet
六四天安門
19名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 16:52:38.59ID:ZfF8VOtQd いくらテクノロジーが優れていたとしても、そのテクノロジーにより作られた兵器を使う者が無能だと戦闘機ける
いくら優れた兵士でも、その兵士を動かす指揮官が無能なら戦場で負ける
いくら指揮官が優れていたとしても、戦術を誤れば負ける
いくら部分的な戦術的勝利を納めたとしても、戦略を誤れば負ける
いくら戦略的に優れていたとしても、優れた未来を提示されてしまったらやがて没落するのだ
日本が未来を自ら選びたいならば、今すべきはより良い未来とはどのような社会的、経済的未来であるか考え、その未来を実現するために行動することなのではないか?
いわゆるいくらテクノロジーが優れていたとしてもF-3によって日本の未来を安心することは出来ないのだ
いくら優れた兵士でも、その兵士を動かす指揮官が無能なら戦場で負ける
いくら指揮官が優れていたとしても、戦術を誤れば負ける
いくら部分的な戦術的勝利を納めたとしても、戦略を誤れば負ける
いくら戦略的に優れていたとしても、優れた未来を提示されてしまったらやがて没落するのだ
日本が未来を自ら選びたいならば、今すべきはより良い未来とはどのような社会的、経済的未来であるか考え、その未来を実現するために行動することなのではないか?
いわゆるいくらテクノロジーが優れていたとしてもF-3によって日本の未来を安心することは出来ないのだ
20名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-Osfu [58.93.107.75])
2020/07/23(木) 16:52:41.28ID:nq2zDNY60 Free Uyghur
香港獨立
天滅中共
もお願いします。
香港獨立
天滅中共
もお願いします。
21名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.210.181])
2020/07/23(木) 16:54:08.77ID:D8ldoiE6a 昔サンダーバードで見た
山腹をくり貫いてサイロから出撃すればよくね
山腹をくり貫いてサイロから出撃すればよくね
22名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 16:58:53.92ID:ZfF8VOtQd ただ中国や韓国の悪口言ってるだけなのに
なにかとてつもない大事、偉業を成し遂げたかのように振る舞う日本人が多いことにたいして私は日本の未来が心配になる
日本がWW2のあとに繁栄したのは優れた未来を世界へ提示したからにほかならない
大東亜共栄とはグローバリズムであり、八紘一宙とはまさにダイバーシティであり
アジア解放とはまさにブラックライヴススマッターであったのだ
なにかとてつもない大事、偉業を成し遂げたかのように振る舞う日本人が多いことにたいして私は日本の未来が心配になる
日本がWW2のあとに繁栄したのは優れた未来を世界へ提示したからにほかならない
大東亜共栄とはグローバリズムであり、八紘一宙とはまさにダイバーシティであり
アジア解放とはまさにブラックライヴススマッターであったのだ
23名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 17:05:11.50ID:ZfF8VOtQd 歴史とは勝者が書く小説である
しかし敗者である大日本帝国が繁栄し、勝者である大英帝国が没落して欧州のちっぽけな島国になったのは、優れた未来を提示したからなのだ
その理想とした世界観は皮肉なことに現代中国が受け継いでいる
アジア人のアジアは言葉を変えアジアはアジア人が管理するへ
大東亜共栄は言葉を変え一帯一路
しかし敗者である大日本帝国が繁栄し、勝者である大英帝国が没落して欧州のちっぽけな島国になったのは、優れた未来を提示したからなのだ
その理想とした世界観は皮肉なことに現代中国が受け継いでいる
アジア人のアジアは言葉を変えアジアはアジア人が管理するへ
大東亜共栄は言葉を変え一帯一路
24名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-/sWS [121.111.160.168])
2020/07/23(木) 17:07:56.09ID:3aeeZc4g0 三峡ダム
25名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.75.4.164])
2020/07/23(木) 17:08:53.23ID:ZfF8VOtQd 平日の昼間っから張り付いてるくらい暇なら勉強したらどうか?もちろん自分のためにだ
福沢諭吉先生はおっしゃった。一身独立シテ一国独立ス
ヘイトスピーチ繰り返す愚かものたちは大日本帝国では韓国人にも選挙権があってハングルでの投票も認めていた歴史をまなぶべきだ
福沢諭吉先生はおっしゃった。一身独立シテ一国独立ス
ヘイトスピーチ繰り返す愚かものたちは大日本帝国では韓国人にも選挙権があってハングルでの投票も認めていた歴史をまなぶべきだ
26名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-vuDA [126.204.165.98])
2020/07/23(木) 17:17:10.64ID:294oYXkWr27名無し三等兵 (ワッチョイ 87a6-YbRm [124.110.136.190])
2020/07/23(木) 17:28:36.03ID:2XBG31sC0 >>17
>アメリカの政治家たちは述べた、中国や北朝鮮や韓国や台湾やフィリピンやベトナムが核保有したいのならば認めてやるが
>日本にだけは絶対に許さない
基地外にレスするのもなんだがこれは半世紀以上の発想で今はまったく逆
アメリカは日本にだけは核保有を認める可能性がある
同盟国の信頼性が韓国なんかとは比べ物にならないから
だからF-35の極東における整備拠点も日本に置く
>アメリカの政治家たちは述べた、中国や北朝鮮や韓国や台湾やフィリピンやベトナムが核保有したいのならば認めてやるが
>日本にだけは絶対に許さない
基地外にレスするのもなんだがこれは半世紀以上の発想で今はまったく逆
アメリカは日本にだけは核保有を認める可能性がある
同盟国の信頼性が韓国なんかとは比べ物にならないから
だからF-35の極東における整備拠点も日本に置く
28名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.104.38])
2020/07/23(木) 17:44:26.08ID:Zx6A7RNUp 領事館閉鎖させられて発狂したのか五毛
29名無し三等兵 (ワッチョイ bb7d-CRlQ [128.53.221.53])
2020/07/23(木) 18:06:37.90ID:UGpU2x530 >発狂したのか五毛
「五毛」じゃなくて「五ウオン」じゃないのか?
「五毛」じゃなくて「五ウオン」じゃないのか?
30名無し三等兵 (ワッチョイ 97f7-keh3 [182.171.209.81])
2020/07/23(木) 18:10:01.54ID:jI4V0SBZ0 そもパヨクの言うそれらってただの願望であり、ソースもない
「肉屋を支持する〜」みたいなコピペの元ネタではアメリカの新聞となってるが
今のままで何新聞の何日にそれが乗ったというソースはない。
その手のはほとんどがパヨクの作り話と思っていい
「肉屋を支持する〜」みたいなコピペの元ネタではアメリカの新聞となってるが
今のままで何新聞の何日にそれが乗ったというソースはない。
その手のはほとんどがパヨクの作り話と思っていい
32名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-CZov [126.179.254.225])
2020/07/23(木) 18:29:09.93ID:koKRDvSzr てか長らく日本に核兵器グレードのプルトニウムがあったんだがなぁ
しかも、Made in Americaデースっwwww
https://president.jp/articles/amp/11930?page=1
しかも、Made in Americaデースっwwww
https://president.jp/articles/amp/11930?page=1
33名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.80.101])
2020/07/23(木) 19:00:09.03ID:oGpc3/WB0 荒らしとか糖質の書く文章はどれも同じに見えるのはいったいどういうわけなんだろうな
妙な確信を感じさせる断定の多い文章で、なにかに対して勝ち誇るような雰囲気がある
妙な確信を感じさせる断定の多い文章で、なにかに対して勝ち誇るような雰囲気がある
34名無し三等兵 (ワッチョイ b7cf-zoLm [150.249.64.140])
2020/07/23(木) 19:09:48.09ID:dUUXaAUT0 スップはどうしたんだ?いつものやつじゃないのか?発狂したみたいだ…
35名無し三等兵 (ワッチョイ 02ec-YiPZ [219.98.55.114])
2020/07/23(木) 20:16:32.53ID:weEDFz/P0 シナが日本人のふりして必死に書き込んでるね。
恐怖なんだろうね。西側、インドが対中で結束したからな。
自業自得だが。
5chで書き込んで心を落ち着かせるしかできないからね。
恐怖なんだろうね。西側、インドが対中で結束したからな。
自業自得だが。
5chで書き込んで心を落ち着かせるしかできないからね。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/23(木) 21:06:51.52ID:uU8gkaWP037名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-EAYv [14.10.133.225])
2020/07/23(木) 21:21:34.95ID:mlpEn3HT0 目をかけてた人物が2度死刑されてたりを見たら絶望するよね福沢先生でも
38名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/23(木) 22:02:20.24ID:6ayjAhwL0 >>33
妙に攻撃的なことも含めて、弱く不確かで無知な自分の真逆を無理やり演じているので矛盾が目立つのかと
普通の人は仮説と事実は分けて考えられるし、間違いは認められるし、謝れるから無駄に喧嘩したりはしないものなんだけど…
妙に攻撃的なことも含めて、弱く不確かで無知な自分の真逆を無理やり演じているので矛盾が目立つのかと
普通の人は仮説と事実は分けて考えられるし、間違いは認められるし、謝れるから無駄に喧嘩したりはしないものなんだけど…
39名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-9XF3 [114.164.247.15])
2020/07/24(金) 02:27:25.00ID:sif/icP50 >>29
五ウォンじゃバイトが全員蜂起するぞ(´ ・ω・`)
五ウォンじゃバイトが全員蜂起するぞ(´ ・ω・`)
40名無し三等兵 (ワッチョイ 8705-9ABd [124.159.12.20])
2020/07/24(金) 05:51:17.12ID:CcYJ/pYz0 長い中2ポエムが続いたな
41名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-keh3 [122.20.83.55])
2020/07/24(金) 07:23:18.44ID:bynDNhSU042名無し三等兵 (ワッチョイ 661b-RnSF [153.182.66.185])
2020/07/24(金) 08:15:19.61ID:32QSQa150 大火力リークスに次期戦闘機関連の資料が出てましたね。
43名無し三等兵 (ワッチョイ c201-WQpp [221.37.234.13])
2020/07/24(金) 10:37:49.24ID:3EKXeS0w044名無し三等兵 (ワッチョイ 47da-uuQ4 [60.43.49.21])
2020/07/24(金) 11:21:52.45ID:EJrJGczw0 テンペストのエンジンには可変バイパスやジェネレーター/スターター内蔵とか色々新機軸盛り込まれてるから
45名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-jwIk [153.235.217.24])
2020/07/24(金) 11:35:00.86ID:FJnN3Q7VM 配備開始まで15年しかないが間に合うのか
46名無し三等兵 (スプッッ Sd42-RLtK [1.75.209.116])
2020/07/24(金) 11:38:44.93ID:rHuPNMb7d ヴァーチャルビークルの胴体、「太く」と「平たく」は相反関係にはないね
https://i.imgur.com/T3KOXWY.jpg
ヴァーチャルビークルの時点で三次元ノズルは検討されてる
次期戦闘機イメージの二次元ノズル(?)は三次元ノズルを検討した上での選択かな
https://i.imgur.com/EQWPRfS.png
模擬する機体の搭載数の最大値は
MRAAM 8発
SRAAM 4発
ついでに、SAMは一基50発、艦艇は一隻100発
https://i.imgur.com/kqtTCC9.png
https://i.imgur.com/T3KOXWY.jpg
ヴァーチャルビークルの時点で三次元ノズルは検討されてる
次期戦闘機イメージの二次元ノズル(?)は三次元ノズルを検討した上での選択かな
https://i.imgur.com/EQWPRfS.png
模擬する機体の搭載数の最大値は
MRAAM 8発
SRAAM 4発
ついでに、SAMは一基50発、艦艇は一隻100発
https://i.imgur.com/kqtTCC9.png
47名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/24(金) 11:44:25.99ID:8Ga/g4wy048名無し三等兵 (スプッッ Sd42-RLtK [1.75.209.116])
2020/07/24(金) 12:00:56.61ID:rHuPNMb7d 最大値のMRAAM8 SRAAM4だと、F-22と同規模の機体だとどうあっても入らんよなぁ
49名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/24(金) 12:06:49.72ID:LPWd2cw+0 並列複座トイレ付きの大型機をしつこく希望します
50名無し三等兵 (ワッチョイ 22c2-YT41 [163.44.41.206])
2020/07/24(金) 13:24:50.55ID:QWaPjh/y051名無し三等兵 (スプッッ Sd42-py3A [1.75.213.179])
2020/07/24(金) 13:35:59.60ID:iqmNA0med 敵機役も含めての最大値じゃないの?
52名無し三等兵 (スッップ Sd22-p9oO [49.98.211.130])
2020/07/24(金) 13:50:12.79ID:uHpr97OGd 中距離ミサイル 8発/機
短距離ミサイル 4発/機
って書いてあるから単機あたりの搭載量
短距離ミサイル 4発/機
って書いてあるから単機あたりの搭載量
53名無し三等兵 (ワッチョイ 2b61-IfOq [112.136.34.120])
2020/07/24(金) 13:50:14.74ID:X7mQQsPN0 ミサイル数と戦闘への影響を定量する必要があるんで、搭載最大値は多めにとるじゃろ
54名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/24(金) 13:58:34.54ID:8Ga/g4wy0 考えられる仕様としてのMAXだから、実際にはMR+SRが6+4か8+2とかそんな数字になって実装されて来るのかな
55名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/24(金) 14:00:39.52ID:LPWd2cw+056名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/24(金) 14:11:17.24ID:LPWd2cw+0 とは言っても、シミュレートの最大値なんだろうな→全12発
実際はMRAAM×8、SRAAM×2
くらいになりそう
実際はMRAAM×8、SRAAM×2
くらいになりそう
57名無し三等兵 (ラクッペペ MM6e-K3+U [133.106.95.12])
2020/07/24(金) 14:12:43.34ID:Ft9Ja0hVM >>54
バーチャルビークルの中で搭載量重視型の数値なんだろうけどイメージ絵から考えればほぼその数値なんでないかね
バーチャルビークルの中で搭載量重視型の数値なんだろうけどイメージ絵から考えればほぼその数値なんでないかね
58名無し三等兵 (ワッチョイ c201-WQpp [221.37.234.13])
2020/07/24(金) 14:15:02.92ID:3EKXeS0w0 格闘戦を積極的にやる時代でもないからSRAAMは2発で十分でしょ
59名無し三等兵 (ワッチョイ db54-jKOs [138.64.193.225])
2020/07/24(金) 14:15:53.21ID:5dRmjGTF060名無し三等兵 (スッップ Sd22-p9oO [49.98.211.130])
2020/07/24(金) 14:20:22.27ID:uHpr97OGd https://i.imgur.com/Jv7JGIk.jpg
これじゃないかな、ただこれDMU時代の想定っぽいんだよなあ
これじゃないかな、ただこれDMU時代の想定っぽいんだよなあ
61名無し三等兵 (ワッチョイ fb58-rx4+ [192.51.149.214])
2020/07/24(金) 14:28:16.66ID:XwHTZcsG0 米 将来戦闘機だか既存の機体に
空対空ミイサイル に対するミサイル 空対空ミサイルミサイル? を持たせる
みたいなの流れて来てるけど もしそういう方向をF-3も行くのであれば
中距離ミサイルの搭載数減らさないといかんくなるのでは?
空対空ミイサイル に対するミサイル 空対空ミサイルミサイル? を持たせる
みたいなの流れて来てるけど もしそういう方向をF-3も行くのであれば
中距離ミサイルの搭載数減らさないといかんくなるのでは?
62名無し三等兵 (ワッチョイ bb7d-CRlQ [128.53.221.53])
2020/07/24(金) 14:30:17.85ID:Bt/5DK6e063名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-0S/1 [113.154.218.1])
2020/07/24(金) 14:31:59.10ID:Vx73BcqJ0 >>43
ざっと読んでみた感じだとスウェーデン側の言ってるFCASってのはもしかしてフランス・ドイツのFCASとは別物ってことかな?
2016年のときにイギリスとフランスで共同開発やってた時も名称はFCASだったし紛らわしいな…
ざっと読んでみた感じだとスウェーデン側の言ってるFCASってのはもしかしてフランス・ドイツのFCASとは別物ってことかな?
2016年のときにイギリスとフランスで共同開発やってた時も名称はFCASだったし紛らわしいな…
64名無し三等兵 (ワッチョイ 2b61-IfOq [112.136.34.120])
2020/07/24(金) 14:34:40.46ID:X7mQQsPN0 >>60
その画像元の読売だと
「3回目のRFI(LM案とかタイフーン改がお出しされたやつ)で米英政府に出した設計構想の一部」
て書かれてる>内装8発
バーチャルビークルかDMU時代の数字かは分からん
「35A以上の航続距離」もざっくりしてるし、提案に向けての参考数値くらいの可能性もあるちゃある
その画像元の読売だと
「3回目のRFI(LM案とかタイフーン改がお出しされたやつ)で米英政府に出した設計構想の一部」
て書かれてる>内装8発
バーチャルビークルかDMU時代の数字かは分からん
「35A以上の航続距離」もざっくりしてるし、提案に向けての参考数値くらいの可能性もあるちゃある
65名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/24(金) 14:37:31.69ID:LPWd2cw+0 その報道は2年余り前だからね
バーチャルビークルの研究の後よ
航続性能と搭載弾数の多さが勝利に直結するとのシミュ結果から、
その時点で基本的な機体仕様を決めてるのでは
バーチャルビークルの研究の後よ
航続性能と搭載弾数の多さが勝利に直結するとのシミュ結果から、
その時点で基本的な機体仕様を決めてるのでは
66名無し三等兵 (ワッチョイ 47da-uuQ4 [60.43.49.21])
2020/07/24(金) 14:40:36.32ID:EJrJGczw0 >>63
日英共同スタディーが締結された時もイギリス側のプランはFCASという名称
日英共同スタディーが締結された時もイギリス側のプランはFCASという名称
67名無し三等兵 (ワッチョイ ee82-5TCi [111.217.110.4])
2020/07/24(金) 14:41:22.73ID:TMWyhq6+0 >>61
その辺は高出力マイクロ波技術に関する研究でやってるんじゃない。HPM照射。
その辺は高出力マイクロ波技術に関する研究でやってるんじゃない。HPM照射。
68名無し三等兵 (ワッチョイ bb7d-CRlQ [128.53.221.53])
2020/07/24(金) 14:46:39.77ID:Bt/5DK6e069名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/24(金) 14:49:13.38ID:9qN7FF+z070名無し三等兵 (ワッチョイ c201-WQpp [221.37.234.13])
2020/07/24(金) 15:15:14.38ID:3EKXeS0w0 間際らしいから仏独西FCASも愛称つけろよ
愛称を決めるだけでももめそうではあるけど
愛称を決めるだけでももめそうではあるけど
71名無し三等兵 (スプッッ Sd42-py3A [1.75.213.179])
2020/07/24(金) 16:13:28.92ID:iqmNA0med NGFでいいじゃん
72名無し三等兵 (スップ Sd42-Yq4u [1.75.19.29])
2020/07/24(金) 16:16:53.69ID:fCfwKIWad 愛称とかまだ日本も決めてないだろっていう
73名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.96])
2020/07/24(金) 16:21:54.13ID:82BYGCebd >>10
>アメリカは平和や自由や民主主義のために戦ったことは、一度もありません。
それなw
米国務長官、中国国民にアメリカを助けて欲しいと呼び掛け
https://jp.wsj.com/articles/SB12271835719214913691504586524812106486614
>アメリカは平和や自由や民主主義のために戦ったことは、一度もありません。
それなw
米国務長官、中国国民にアメリカを助けて欲しいと呼び掛け
https://jp.wsj.com/articles/SB12271835719214913691504586524812106486614
74名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-jwIk [122.219.217.153])
2020/07/24(金) 16:24:31.95ID:7RF36RVa0 >>73
もう少し上手にやれよ自演野郎
もう少し上手にやれよ自演野郎
75名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.96])
2020/07/24(金) 16:25:49.28ID:82BYGCebd アメリカは香港の民主主義 台湾の自由 ウイグル人権 チベット独立のために戦うつもりはありません
ぜ〜んぶ金儲けのための政治的交渉カードにすぎない
もちろんアメリカが日本を守るなんてありえないしアメリカが日本を守ったことなど一度もない
アメリカは如何にして日本人を懲らしめてやろうか?をずっと追及してきた
ぜ〜んぶ金儲けのための政治的交渉カードにすぎない
もちろんアメリカが日本を守るなんてありえないしアメリカが日本を守ったことなど一度もない
アメリカは如何にして日本人を懲らしめてやろうか?をずっと追及してきた
76名無し三等兵 (ワッチョイ 668f-+SnP [153.212.133.29])
2020/07/24(金) 16:27:02.92ID:OzAoR4wi0 まず中国共産党を潰そう。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
77名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-WQpp [113.20.227.130])
2020/07/24(金) 16:28:36.82ID:LNyETkSH0 日本はアメリカに合わせてるからF-XXだろうけど
欧州は色々だよね
欧州は色々だよね
78名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.96])
2020/07/24(金) 16:34:23.91ID:82BYGCebd 日本が一人負け状態で衰退国家なのは自ら未来図を世界へ提案してこなかったから。
他人の決めたルールに従ういい子ちゃんを演じてる限り停滞から抜け出すことは永遠に不可能
そんなに世界はお人好しではない
日本人の中に蔓延る幻想(アメリカ妄信・国連妄信)からまずは捨てなければならない
フランスやハワイに幻想を抱き現地へ行き、ゴミ箱ひっくり返したような野蛮さ現実を知りうつ病になる人たちがいるが、日本人の多くはアメリカ症候群を疾患している
他人の決めたルールに従ういい子ちゃんを演じてる限り停滞から抜け出すことは永遠に不可能
そんなに世界はお人好しではない
日本人の中に蔓延る幻想(アメリカ妄信・国連妄信)からまずは捨てなければならない
フランスやハワイに幻想を抱き現地へ行き、ゴミ箱ひっくり返したような野蛮さ現実を知りうつ病になる人たちがいるが、日本人の多くはアメリカ症候群を疾患している
79名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.96])
2020/07/24(金) 16:38:17.86ID:82BYGCebd 日本は1980年代以降ゲームに勝てなくなった
何故か?それまでゲームに負けていた連中がルールを変更したからだ
今日本は40年ちかく負け続けている
しかしこのような現実すら受けいれられない連中が日本には多すぎる
まずは日本という国がどれだけ駄目な国なのかを認識するところから始めなければならない
何故か?それまでゲームに負けていた連中がルールを変更したからだ
今日本は40年ちかく負け続けている
しかしこのような現実すら受けいれられない連中が日本には多すぎる
まずは日本という国がどれだけ駄目な国なのかを認識するところから始めなければならない
80名無し三等兵 (ワッチョイ 47da-uuQ4 [60.43.49.21])
2020/07/24(金) 16:40:52.44ID:EJrJGczw0 やはりアメリカにマジ切れされたことで発狂してんのか五毛
81名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-It4W [58.93.65.60])
2020/07/24(金) 16:41:32.86ID:bPelnnNx0 F-3スレなんだからポエムはメモ帳にでも書きなぐってろ
82名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.5.114])
2020/07/24(金) 16:42:20.46ID:y9dJgmWQd コレの出所は嫌儲かどっかだろ
83名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.96])
2020/07/24(金) 16:45:19.80ID:82BYGCebd >>10
>日本市民を殺したことはアメリカでは誇りでありB-21ステルス戦略爆撃機のニックネームは東京大虐殺を行ったチーム名に由来しています。
1970年代以降アメリカにとって日本は敵となった
アメリカは中国と協力して日本人を懲らしめてやることにした
もし日本人が反抗的態度をとったならば敵国条項により日本爆撃出来るよう兵器体系を整えた
B-21戦略爆撃機は日本空爆するために開発した機体なので東京大虐殺した連中のニックネームをつけた
またズムウォルトは日本の海岸線近くから沿岸の原発を破壊するために作ったものである
これはアラブ諸国にはまったく役に立たない兵器である
>日本市民を殺したことはアメリカでは誇りでありB-21ステルス戦略爆撃機のニックネームは東京大虐殺を行ったチーム名に由来しています。
1970年代以降アメリカにとって日本は敵となった
アメリカは中国と協力して日本人を懲らしめてやることにした
もし日本人が反抗的態度をとったならば敵国条項により日本爆撃出来るよう兵器体系を整えた
B-21戦略爆撃機は日本空爆するために開発した機体なので東京大虐殺した連中のニックネームをつけた
またズムウォルトは日本の海岸線近くから沿岸の原発を破壊するために作ったものである
これはアラブ諸国にはまったく役に立たない兵器である
84名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-jwIk [122.219.217.153])
2020/07/24(金) 16:49:17.13ID:7RF36RVa0 >>80
五毛より忘八って言われた方がキレるらしいで?
五毛より忘八って言われた方がキレるらしいで?
85名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-nUYH [14.12.67.161])
2020/07/24(金) 16:51:40.09ID:IJHMxBh20 >>84
あっちの言葉だと王八蛋とか言うんだっけ。
あっちの言葉だと王八蛋とか言うんだっけ。
86名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.96])
2020/07/24(金) 16:52:15.53ID:82BYGCebd イギリス、アメリカ、ロシアなど大国の政治政策は地政学に基づき立案されている
しかし日本には地政学を学べる大学などが存在しない
これじゃアメリカやロシアはおろか中国や北朝鮮や果ては韓国にすら日本が負け続けて当然だろう
しかし日本には地政学を学べる大学などが存在しない
これじゃアメリカやロシアはおろか中国や北朝鮮や果ては韓国にすら日本が負け続けて当然だろう
87名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.99.178])
2020/07/24(金) 16:54:24.75ID:3cquKOiip88名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.96])
2020/07/24(金) 16:54:41.06ID:82BYGCebd89名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-jwIk [122.219.217.153])
2020/07/24(金) 16:55:05.08ID:7RF36RVa090名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.96])
2020/07/24(金) 17:01:20.21ID:82BYGCebd F-3作るならアメリカの戦闘機や爆撃機も殲滅出来るように作れよ
20〜30年後で日本はアメリカと戦争してる可能性があるのだから
繰り返すがアメリカがもっとも重視するのは自由や民主主義などの価値観ではなく、カネだ
20〜30年後で日本はアメリカと戦争してる可能性があるのだから
繰り返すがアメリカがもっとも重視するのは自由や民主主義などの価値観ではなく、カネだ
91名無し三等兵 (スッップ Sd22-IJsh [49.98.145.8])
2020/07/24(金) 17:10:38.58ID:3bFBSqAud なんか糖質っぽい
92名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-EAYv [14.10.133.225])
2020/07/24(金) 17:13:32.96ID:/OKlS5tV0 糖質というより朝鮮人的というか
93名無し三等兵 (ワッチョイ 268f-5TCi [121.92.12.201])
2020/07/24(金) 17:19:49.89ID:KwhlrJdX0 F-3は仮想敵国に対処できるように計画されている。
仮想敵国に米国は入ってない。
シナ か 朝鮮半島 か おそロシア だなw
仮想敵国に米国は入ってない。
シナ か 朝鮮半島 か おそロシア だなw
94名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.5.114])
2020/07/24(金) 17:24:00.35ID:y9dJgmWQd 日米クラウドシューティングも検討してるのにね
てかこのゴミスップはF-3に韓国参入させろとか頭悪い記事あたりから見るようになった気がする
てかこのゴミスップはF-3に韓国参入させろとか頭悪い記事あたりから見るようになった気がする
95名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/24(金) 17:26:03.93ID:8Ga/g4wy0 >>94
宇宙戦争語ってたり、スレチ話題ならなんでもって感じでそこそこ長くいると思うぞ
宇宙戦争語ってたり、スレチ話題ならなんでもって感じでそこそこ長くいると思うぞ
96名無し三等兵 (ワッチョイ 73a6-YbRm [210.146.160.73])
2020/07/24(金) 17:29:41.08ID:FC/W7uEO097名無し三等兵 (ワッチョイ 0201-8fdu [219.168.65.183])
2020/07/24(金) 17:31:41.95ID:MSH8MmVx0 最大値じゃなくて最小値だろー
もともとDMU「僕の考えた最強戦闘機コンストラクション-空戦ゲームもできるよ」で
対ラプター戦闘シミュレーションの結果、ミサイル一杯積んだ方が有利と言う結論
ただし当時の設計デザインのままだとそんなに積めないのでチートして積めることにしましたwみたいなノリだったわけだけど
もともとDMU「僕の考えた最強戦闘機コンストラクション-空戦ゲームもできるよ」で
対ラプター戦闘シミュレーションの結果、ミサイル一杯積んだ方が有利と言う結論
ただし当時の設計デザインのままだとそんなに積めないのでチートして積めることにしましたwみたいなノリだったわけだけど
98名無し三等兵 (ワッチョイ 0201-8fdu [219.168.65.183])
2020/07/24(金) 17:37:09.15ID:MSH8MmVx0 中露だって仮想敵はラプターだったから
同じような戦闘シミュレーションすれば似たような結論に達するはずで
しかもF-3の相手はその(ミサイルましまし)中露機なわけで
同じような戦闘シミュレーションすれば似たような結論に達するはずで
しかもF-3の相手はその(ミサイルましまし)中露機なわけで
99名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-wx0U [220.98.188.28])
2020/07/24(金) 17:47:14.08ID:gE74KOdY0100名無し三等兵 (ワッチョイ 82bd-IJsh [125.198.145.64])
2020/07/24(金) 18:10:14.42ID:f0dFjrXv0101名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-RLtK [121.114.180.35])
2020/07/24(金) 19:12:48.69ID:Z/EWpLqS0 ・EO/IRセンサーの情報とデータリンクによって得られる捜索レーダーよ情報の相関処理による、火器管制レーダーによらないAAM-4の射撃及び誘導
・EO/IRセンサーを用いた“中射程“赤外線空対空ミサイルの射撃及び誘導
・低周波レーダーの戦闘機への搭載検討
https://i.imgur.com/SVVWKmJ.png
・EO/IRセンサーを用いた“中射程“赤外線空対空ミサイルの射撃及び誘導
・低周波レーダーの戦闘機への搭載検討
https://i.imgur.com/SVVWKmJ.png
102名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-Yq4u [121.118.69.43])
2020/07/24(金) 19:36:22.00ID:sZv4La8d0 >>46
ウエポンベイを最大まで拡大したときの影響を見たいだろうからこれが最大数なんだろうかね
実際はMRAAM x 8, SRAAM x 2MRAAM x 6, SRAAM x 2ぐらいに落ち着きそう
ウエポンベイを最大まで拡大したときの影響を見たいだろうからこれが最大数なんだろうかね
実際はMRAAM x 8, SRAAM x 2MRAAM x 6, SRAAM x 2ぐらいに落ち着きそう
103名無し三等兵 (ワッチョイ ee66-7E8e [143.189.11.249])
2020/07/24(金) 19:54:01.69ID:vAHRewWJ0 AAM-4系統を次期戦闘機でも使うつもりでいるっぽい?こうなるとAAM搭載数は弾の種類も
計算に入れて考える必要がありそうだ。
計算に入れて考える必要がありそうだ。
104名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/24(金) 19:57:24.38ID:8Ga/g4wy0 兵站の都合上下方互換性として入れるかどうかだけど…2035年に今のAAM-4は流石に使わないだろうし
シミュレーションの要素としてならとりあえずパラメータ多くしすぎても意味ないから使うとしても
シミュレーションの要素としてならとりあえずパラメータ多くしすぎても意味ないから使うとしても
105名無し三等兵 (ワッチョイ 023d-zoLm [219.104.87.100])
2020/07/24(金) 21:25:05.80ID:6aJ1LnEq0 プラズマアンテナって結局F-3では使わないんだろうか
106名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/24(金) 21:25:40.12ID:9qN7FF+z0107名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-pnHf [219.165.194.175])
2020/07/24(金) 22:00:02.95ID:Q7yqc8C30 F-3 随伴無人機に空対空・空対艦ミサイルを背負わせれば、本体の搭載量を
気にしなくて済むな。
本体は滞空時間と航続距離に振って監視衛星と地上基地の情報に基づき敵味方
識別と攻撃指令を受け持つだけでいいよ。
気にしなくて済むな。
本体は滞空時間と航続距離に振って監視衛星と地上基地の情報に基づき敵味方
識別と攻撃指令を受け持つだけでいいよ。
108名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/24(金) 22:15:12.77ID:LPWd2cw+0 随伴無人機はF-3の主翼下搭載だよ
少なくとも当初の予定では
将来は輸送機や軽空母からの発進も検討してるかも知れんが
少なくとも当初の予定では
将来は輸送機や軽空母からの発進も検討してるかも知れんが
109名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-CFOn [27.136.5.47])
2020/07/24(金) 22:17:09.23ID:z2jXb48u0 >>101
これでpre機でAAM-4運用できるようにするのかな
これでpre機でAAM-4運用できるようにするのかな
110名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-Yq4u [121.118.69.43])
2020/07/24(金) 22:23:38.83ID:sZv4La8d0 preにはEO/IRセンサーがない
111名無し三等兵 (ワッチョイ 5303-BZqs [114.165.157.26])
2020/07/24(金) 22:25:21.23ID:Rvo9zt6+0 AEWからの誘導でAAM誘導?
112名無し三等兵 (ワッチョイ 1f05-yHrq [116.94.2.224])
2020/07/24(金) 22:36:52.29ID:tw3VkCxA0 P-1にAAM-4搭載か
113名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-RLtK [121.114.180.35])
2020/07/24(金) 22:39:20.65ID:Z/EWpLqS0 いや、>>101は戦闘機のセンサー能力向上に関する調査よP-1じゃねーぞ
114名無し三等兵 (ワッチョイ d743-5TCi [118.241.184.50])
2020/07/24(金) 22:41:24.75ID:LNYHDzyo0 それじゃあP-1落とされるよ
115名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-5TCi [106.166.50.77])
2020/07/24(金) 22:44:25.83ID:IiIPgsfb0 ステルスになったら有視界でガンダムガンダム!ニュータイプ!目がぁ粒子砲!!1!!!11!!
なんて喚き散らす前に、相手がレーダー使ってたらその放射源を正確に探知するパッシブ探知とか
各バンドの電磁波を幅広く使って少しでも反射を得たらそっちをIRセンサで絞り込む方式とか
他に個々の軍用機をバイスタティックレーダー群として使うとか
IRセンサで三角測量的にも使うとか
まあ色々提案はされて来たなあ
敵機に測距レーザー当てたらそれこそ瞬時に逆探知だぞと脅されたり
なんて喚き散らす前に、相手がレーダー使ってたらその放射源を正確に探知するパッシブ探知とか
各バンドの電磁波を幅広く使って少しでも反射を得たらそっちをIRセンサで絞り込む方式とか
他に個々の軍用機をバイスタティックレーダー群として使うとか
IRセンサで三角測量的にも使うとか
まあ色々提案はされて来たなあ
敵機に測距レーザー当てたらそれこそ瞬時に逆探知だぞと脅されたり
116名無し三等兵 (スップ Sd42-Yq4u [1.75.0.31])
2020/07/24(金) 22:45:31.61ID:De8QiRQzd 現行ならF-2くらい?
スナイパーを使えば…あれ、IRST機能はないんだっけか
スナイパーを使えば…あれ、IRST機能はないんだっけか
117名無し三等兵 (ワッチョイ 1f05-yHrq [116.94.2.224])
2020/07/24(金) 22:57:10.40ID:tw3VkCxA0 F-35にこっそり積むとか
118名無し三等兵 (ワッチョイ 22c2-c0Db [163.44.41.206])
2020/07/25(土) 02:40:10.08ID:a+yPfFhF0119名無し三等兵 (ワッチョイ d743-5TCi [118.241.184.50])
2020/07/25(土) 02:49:12.76ID:pKNKh6oH0 情報公開請求やってる人達が居る
120名無し三等兵 (ワッチョイ ee66-7E8e [143.189.11.249])
2020/07/25(土) 03:49:26.33ID:HciSm9I+0 Wikiによると開発元のLM自身はAN/AAQ-33は空対空用途にも一応使用可能と言っているそうな。
あとJ/AAQ-2にも空対空・地の目標識別・追尾能力はあるっぽい。
あとJ/AAQ-2にも空対空・地の目標識別・追尾能力はあるっぽい。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 6f07-0S/1 [222.10.52.4])
2020/07/25(土) 04:22:15.06ID:HY1TkNkv0122名無し三等兵 (ワッチョイ 3254-K3+U [133.209.211.245])
2020/07/25(土) 06:09:30.59ID:CrF4+tFa0123名無し三等兵 (ワッチョイ 3254-K3+U [133.209.211.245])
2020/07/25(土) 06:11:31.18ID:CrF4+tFa0124名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-m51P [60.157.124.174])
2020/07/25(土) 08:43:12.32ID:HtL3sJRX0 >>121 船舶用MIMOレーダーが市販されてるだろ。日本無線だったかな。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-m51P [60.157.124.174])
2020/07/25(土) 08:43:55.96ID:HtL3sJRX0 5GのアンテナもMIMOだった様な。
126名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-UowS [153.235.113.209])
2020/07/25(土) 08:52:18.85ID:OBvdC0w4M127名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-9ABd [27.93.23.200])
2020/07/25(土) 09:10:30.79ID:prwtmaIz0 >>126
君が想像出来る程度なら書いても問題無いだろ
君が想像出来る程度なら書いても問題無いだろ
128名無し三等兵 (ワッチョイ 6669-5TCi [153.196.192.216])
2020/07/25(土) 09:44:01.94ID:g/tmHQrx0 >>123
最終的には全ての有人機と無人機を交えた飛行隊規模での自律的な群制御なのだろうけど、
技術発展期の過渡的なモノとしては、クラウドユーティングとの関係も含めてどのような形態になるのかは
まだはっきり公表されてはいないな。
差し当たりは有人機1機の対して無人機1〜3機を1エレメントとして、群制御はその範囲に留めるのであろうか?
無論、個々のエレメントで得たセンサー情報はデータリンクで共有するだろうが。
最終的には全ての有人機と無人機を交えた飛行隊規模での自律的な群制御なのだろうけど、
技術発展期の過渡的なモノとしては、クラウドユーティングとの関係も含めてどのような形態になるのかは
まだはっきり公表されてはいないな。
差し当たりは有人機1機の対して無人機1〜3機を1エレメントとして、群制御はその範囲に留めるのであろうか?
無論、個々のエレメントで得たセンサー情報はデータリンクで共有するだろうが。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-+ekr [115.85.140.215])
2020/07/25(土) 09:44:50.96ID:S5h2vN6g0 >>103
>>106
「戦闘機のセンサー能力向上に関する調査研究」だしJNAAMは考慮する必要がない事業
火器管制レーダーによらないってのは光学センサとデータリンクで目標諸元を得る事で
AAM-4使用ならJ/ARG-1の指令送信による中間誘導が前提かと
たとえJNAAMでも何かしらの中間誘導は必要になるし
>>116
導入したSniperATPにはIRST機能があるよ
>>118
長波レーダーはあくまで調査研究だし5年近く前の資料だけどその後動きもないから採用されないんじゃね?
前縁フラップにはESMアンテナが入る前提で研究が進んでる
あとIRセンサ(又はESM)とデータリンクによるパッシブ測位は統合火器管制システムの研究でやることになってる
>>106
「戦闘機のセンサー能力向上に関する調査研究」だしJNAAMは考慮する必要がない事業
火器管制レーダーによらないってのは光学センサとデータリンクで目標諸元を得る事で
AAM-4使用ならJ/ARG-1の指令送信による中間誘導が前提かと
たとえJNAAMでも何かしらの中間誘導は必要になるし
>>116
導入したSniperATPにはIRST機能があるよ
>>118
長波レーダーはあくまで調査研究だし5年近く前の資料だけどその後動きもないから採用されないんじゃね?
前縁フラップにはESMアンテナが入る前提で研究が進んでる
あとIRセンサ(又はESM)とデータリンクによるパッシブ測位は統合火器管制システムの研究でやることになってる
130名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-m51P [60.157.124.174])
2020/07/25(土) 09:51:18.06ID:HtL3sJRX0 >>126 携帯各社がMIMOアンテナを建ててるから別にそんなに秘密でもなんでもないだろ。
Massive MIMO(マッシブ マイモ)
https://www.softbank.jp/biz/mobile/network/technology/massive-mimo/
Smart Vertical MIMO
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/lecture/smart_vertical_mimo/
5Gが100倍速になる2つの秘密
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/cpbook/18/00028/00002/
例えばNECが開発した3ギガ〜6ギガHzの帯域に向けたマッシブMIMOアンテナは64素子を縦8素子×横8素子の正方形に敷き詰めている。
MIMOレーダーとフェーズドアレイレーダー
https://www.nutaq.com/blog/mimo-radar-and-phased-array-radar
MIMOレーダーとフェーズドアレイレーダーの主な違いは、すべてのアンテナで異なる波形を送信することです。
これらの波形は、相互に相関する場合と相関しない場合があります。
MIMOレーダー波形の多様性により、フェーズドアレイレーダーのパフォーマンスから大幅なゲインを得ることができます。
MIMOレーダーの主な欠点は、フェーズドアレイレーダーと比較して、設計の複雑さが増すことです。したがって、システムのサイズとコンポーネントのコストは高くなります。
Massive MIMO(マッシブ マイモ)
https://www.softbank.jp/biz/mobile/network/technology/massive-mimo/
Smart Vertical MIMO
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/lecture/smart_vertical_mimo/
5Gが100倍速になる2つの秘密
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/cpbook/18/00028/00002/
例えばNECが開発した3ギガ〜6ギガHzの帯域に向けたマッシブMIMOアンテナは64素子を縦8素子×横8素子の正方形に敷き詰めている。
MIMOレーダーとフェーズドアレイレーダー
https://www.nutaq.com/blog/mimo-radar-and-phased-array-radar
MIMOレーダーとフェーズドアレイレーダーの主な違いは、すべてのアンテナで異なる波形を送信することです。
これらの波形は、相互に相関する場合と相関しない場合があります。
MIMOレーダー波形の多様性により、フェーズドアレイレーダーのパフォーマンスから大幅なゲインを得ることができます。
MIMOレーダーの主な欠点は、フェーズドアレイレーダーと比較して、設計の複雑さが増すことです。したがって、システムのサイズとコンポーネントのコストは高くなります。
131名無し三等兵 (スプッッ Sd42-UowS [1.75.254.124])
2020/07/25(土) 10:24:34.09ID:lCVFQeORd132名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-m51P [60.157.124.174])
2020/07/25(土) 10:54:02.59ID:HtL3sJRX0 >>131 移動体だってAESAと大きく変わるもんじゃないだろ。 単に複雑な回路になるだけの話。
船舶用MIMOレーダーは市販されてるし。
ま、複数の機体で複合MIMOをやろうとするとかなり難しくはなるだろうけど。
船舶用MIMOレーダーは市販されてるし。
ま、複数の機体で複合MIMOをやろうとするとかなり難しくはなるだろうけど。
133名無し三等兵 (ワッチョイ 2b61-IfOq [112.136.34.120])
2020/07/25(土) 12:31:42.57ID:Lah9QUIW0 ttps://jm2040.blogspot.com/2017/12/blog-post_8.html?m=1
防衛装備庁電子装備研究所、戦闘機間間バイ/マルチスタティックレーダの方式及び有効性検証を三菱電機と契約
防衛装備庁電子装備研究所、戦闘機間間バイ/マルチスタティックレーダの方式及び有効性検証を三菱電機と契約
134名無し三等兵 (スップ Sd42-zoLm [1.75.0.100])
2020/07/25(土) 12:46:27.93ID:BwMrsEPsd 戦闘機間間バイ/マルチスタティックレーダならクラウド蓮舫も満足?
135名無し三等兵 (ワッチョイ 3254-K3+U [133.209.211.245])
2020/07/25(土) 13:01:42.62ID:CrF4+tFa0 >>129
FFMのOPY-2みたいにXバンドで探して出力と演算でゴリ押しするって方法もあるからな
FFMのOPY-2みたいにXバンドで探して出力と演算でゴリ押しするって方法もあるからな
136名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-m51P [126.33.152.186])
2020/07/25(土) 17:30:06.43ID:ZVMLwgnFp >>133 これこれ、これをやるためには戦闘機間の高速通信が必須になるだろうな。 これができれば相手のステルス機を丸裸にできる。
137名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-5TCi [106.166.50.77])
2020/07/25(土) 17:44:26.81ID:HrAc94ss0 僚機と通信波をブツブツと発しているのを敵機に探知されて
放射源を特定されて狙われる、というのもあり得るんだよなあ
ただし常に全波長の電波をある程度受信できる位の装置がいるな
機体がよっぽど巨大でないといかん
EA-18Gの機材を全て機内に詰め込んでる位の
放射源を特定されて狙われる、というのもあり得るんだよなあ
ただし常に全波長の電波をある程度受信できる位の装置がいるな
機体がよっぽど巨大でないといかん
EA-18Gの機材を全て機内に詰め込んでる位の
138名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.4.148])
2020/07/25(土) 17:46:01.05ID:a5rUW/B6d 僚機間通信は必要な時だけアンテナ構築ってのが研究中か
日米でアプローチ違うのよね
日米でアプローチ違うのよね
139名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/25(土) 19:11:14.77ID:VQ8yCJLY0 究極的には、複数のF-3のセンサー情報を統合して敵のステルス機を早期に発見することが目標ではないのか?
140名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-JyBt [42.125.155.167])
2020/07/25(土) 22:57:40.41ID:hVNbTYMv0 だから求める滞空性能と電子戦性能のためには25mを超える大型機でないと成り立たない
ずっとわかってた事だけど常識を常識ということで大事にする人にはわからなかったし、これからも否定し続ける
ずっとわかってた事だけど常識を常識ということで大事にする人にはわからなかったし、これからも否定し続ける
141名無し三等兵 (ワッチョイ 6669-5TCi [153.196.192.216])
2020/07/25(土) 23:10:36.64ID:g/tmHQrx0 >>139
各種資料のネットワーク戦に関わる記述を見るに、どうも戦闘機間だけじゃなく地上や海上のセンサー情報の
統合も考えているっぽいかなら
更に突き詰めると、海中から宇宙まで、全てのステージのおける情報を一元的に扱うところまで視野に入っている
感すらある。
各種資料のネットワーク戦に関わる記述を見るに、どうも戦闘機間だけじゃなく地上や海上のセンサー情報の
統合も考えているっぽいかなら
更に突き詰めると、海中から宇宙まで、全てのステージのおける情報を一元的に扱うところまで視野に入っている
感すらある。
142名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-l24t [221.113.232.175])
2020/07/25(土) 23:11:11.20ID:sNpZOGwi0 25メートルは大きすぎでは?
143名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-rV9B [114.159.116.135])
2020/07/25(土) 23:24:27.19ID:52AZjbgw0 >>138はリアルタイムのデータリンクには使えなさそうだな
144名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-JyBt [42.125.155.167])
2020/07/26(日) 04:28:58.84ID:voucXwib0 >>142
F-3に求められる(であろう)水準の性能・機能と技術的展望に鑑みたとき、全長25m程度の規模感が大きすぎるという事は無いと思う。
類推される運用像から考えて、F-3は世界的に見て最大規模のGen.6戦闘機になる可能性が高い、とも言える。
それほど、従来空自が運用してきた戦闘機とは求められるだろうものの水準が違う。
具体的にはF-111のような″規格外″が空自の構想する戦闘機のスタンダードな姿であろうと。
自分としては何なら更に一回り大きくても良いが、こちらは付加的に期待するものや個人的な哲学がより多く加味されるので、一般性は薄れる。
自衛隊がどう考えるかにもよるが、エアフレームの規模感に応じるため、XF9はF-3用としてはお蔵入りになる可能性も無くはないのではと考える。
逆にXF9の出来が良い(らしい)という事がF-3の開発にも保守的なバイアスとして働く事も考えられ、その場合は26DMU以前のものからあまりにも大きくかけ離れた規模感にはならず22m超級に留まるとも予想できるが、それはF-3の機体として理想的な規模感ではないとも思う。
F-3に求められる(であろう)水準の性能・機能と技術的展望に鑑みたとき、全長25m程度の規模感が大きすぎるという事は無いと思う。
類推される運用像から考えて、F-3は世界的に見て最大規模のGen.6戦闘機になる可能性が高い、とも言える。
それほど、従来空自が運用してきた戦闘機とは求められるだろうものの水準が違う。
具体的にはF-111のような″規格外″が空自の構想する戦闘機のスタンダードな姿であろうと。
自分としては何なら更に一回り大きくても良いが、こちらは付加的に期待するものや個人的な哲学がより多く加味されるので、一般性は薄れる。
自衛隊がどう考えるかにもよるが、エアフレームの規模感に応じるため、XF9はF-3用としてはお蔵入りになる可能性も無くはないのではと考える。
逆にXF9の出来が良い(らしい)という事がF-3の開発にも保守的なバイアスとして働く事も考えられ、その場合は26DMU以前のものからあまりにも大きくかけ離れた規模感にはならず22m超級に留まるとも予想できるが、それはF-3の機体として理想的な規模感ではないとも思う。
145名無し三等兵 (アウアウエー Sada-nUry [111.236.3.216])
2020/07/26(日) 05:31:43.42ID:1sKGSx6/a 典型的な全体を見れなくなってしまうひと
F-3はF-2やF-15に代わって配備してくら数を揃えられないコストになると失敗策の烙印が押される
全長25メートルの戦闘機を作ってもコストが増大して数が揃えられず
更に普段のスクランブル発進とかも満足にこなせないとなれば性能が少々優れてても失敗策確定
数が揃えられるコストと普段の使い勝手を満足にできるサイズしか計画として成立しない
開発は性能の追求であると同時に現実との妥協でもある
F-3はF-2やF-15に代わって配備してくら数を揃えられないコストになると失敗策の烙印が押される
全長25メートルの戦闘機を作ってもコストが増大して数が揃えられず
更に普段のスクランブル発進とかも満足にこなせないとなれば性能が少々優れてても失敗策確定
数が揃えられるコストと普段の使い勝手を満足にできるサイズしか計画として成立しない
開発は性能の追求であると同時に現実との妥協でもある
146名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-wx0U [220.98.188.28])
2020/07/26(日) 05:35:38.33ID:DaeWOI950 このスレの住人は情報源が解説文だから文体が上から目線調の発言が多い印象だな
それでいて論理の構築や語彙が未熟で子供が特撮のナレーションを口マネしているかのようでクスッと笑ってしまうことが多い
それでいて論理の構築や語彙が未熟で子供が特撮のナレーションを口マネしているかのようでクスッと笑ってしまうことが多い
147名無し三等兵 (ワッチョイ 66d2-It4W [153.200.119.79])
2020/07/26(日) 05:47:07.21ID:bnapQmuR0 代表的な大型戦闘機の大きさ目安
22m
・F-111 大型戦闘爆撃機
・Su-27 ソ連の本土防空用戦闘機
25m
・CF-105 ソ連超音速爆撃機を迎撃するための大型戦闘機
27m
・XF-108 XB-70の護衛戦闘機かつ長距離要撃機
30m
・YF-12 マッハ3級の迎撃戦闘機
・Tu-128 ソ連の長距離防空戦闘機
22m
・F-111 大型戦闘爆撃機
・Su-27 ソ連の本土防空用戦闘機
25m
・CF-105 ソ連超音速爆撃機を迎撃するための大型戦闘機
27m
・XF-108 XB-70の護衛戦闘機かつ長距離要撃機
30m
・YF-12 マッハ3級の迎撃戦闘機
・Tu-128 ソ連の長距離防空戦闘機
148名無し三等兵 (ワッチョイ 3254-K3+U [133.209.211.245])
2020/07/26(日) 05:57:07.36ID:PdhKQUYD0149名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-5TCi [114.19.134.168])
2020/07/26(日) 06:02:04.07ID:KTfA36sH0150名無し三等兵 (ラクッペペ MM6e-K3+U [133.106.89.145])
2020/07/26(日) 08:23:51.09ID:FQ8d0VVCM151名無し三等兵 (ワッチョイ 47da-uuQ4 [60.43.49.21])
2020/07/26(日) 08:34:03.49ID:NG39ch4h0 >>150
現時点でもXF9-1のドライ推力はIzdeliye 30と同等だから、F-3はSu-57と同じ22メートルの機体が可能
現時点でもXF9-1のドライ推力はIzdeliye 30と同等だから、F-3はSu-57と同じ22メートルの機体が可能
152名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-Yq4u [121.118.69.43])
2020/07/26(日) 08:40:16.88ID:3w3wBFhX0 Su-57は20mやで
153名無し三等兵 (ワッチョイ 47da-uuQ4 [60.43.49.21])
2020/07/26(日) 08:51:35.80ID:NG39ch4h0 そうだった
ずっとSu-27のステルス版というイメージだからサイズは同じだと思ってた
ずっとSu-27のステルス版というイメージだからサイズは同じだと思ってた
154名無し三等兵 (ワッチョイ c29b-l24t [221.113.232.175])
2020/07/26(日) 08:58:07.85ID:E7JPiFh70 RCSとかコストとか機動力とか航続距離とか基地で運用しづらいとか影響出てくるんじゃないかな
155名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-bQ4o [153.206.224.135])
2020/07/26(日) 09:09:42.56ID:gd8rZ02r0 堀江のモノタロウ部品のアルコールロケットですら100kmの宇宙には行ける
無人機や宇宙は必ず規制ができるのでF-3は極力コンパクトで艦載出来なきゃいけない
無人機や宇宙は必ず規制ができるのでF-3は極力コンパクトで艦載出来なきゃいけない
156名無し三等兵 (ワッチョイ 268f-5TCi [121.92.12.201])
2020/07/26(日) 09:47:45.79ID:qJoDYtlR0 艦載 載せる船がない。意味なし
コンパクト 将来に増設する可能性のある機構のスペースがなくなり発展性を阻害
1からやり直してこい。
コンパクト 将来に増設する可能性のある機構のスペースがなくなり発展性を阻害
1からやり直してこい。
157名無し三等兵 (スッップ Sd22-IJsh [49.98.140.5])
2020/07/26(日) 09:52:22.89ID:HcOpzoZnd 大きくて頑丈で長く使えるのがいいです
158名無し三等兵 (ワッチョイ d743-5TCi [118.241.184.50])
2020/07/26(日) 09:55:05.14ID:HzLNdhOV0 推力に見合わないと鈍重になる
159名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/26(日) 10:06:26.35ID:OL7kSOVa0 https://www.ihi.co.jp/ihi/technology/review_library/review/2020/_cms_conf01/__icsFiles/afieldfile/2020/06/30/07_ronbun1.pdf
皆さんご存知のIHIの資料を読むと次期戦闘機は鈍重な機体を目指してるとは思えないけど・・・
皆さんご存知のIHIの資料を読むと次期戦闘機は鈍重な機体を目指してるとは思えないけど・・・
160名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-+ekr [115.85.140.215])
2020/07/26(日) 10:07:48.75ID:ZK9FhIqy0 XF9のエンジン推力から全長を決める意味ってあるのかね
推力重量比って指標からして構造重量が従来の金属構造から1/4近く軽くなるんで従来機基準よりデカくてもおかしくはないと思うけど
単純にデカいと抗力が増えるけど主翼もデカく揚力も増える、指標としては揚抗比で考えられるし
現代の戦闘機に求められる推重比は目安としてあるけど、航続性能と兵装搭載量を重視すると
性能のトレードオフでどうしても機動性や速度を重視するより数値上は悪化する
でも推重比じゃなく最終的にキルレシオの向上が主目的だし、そっちのが効果的と判明して舵を切ってるわけで
推力重量比って指標からして構造重量が従来の金属構造から1/4近く軽くなるんで従来機基準よりデカくてもおかしくはないと思うけど
単純にデカいと抗力が増えるけど主翼もデカく揚力も増える、指標としては揚抗比で考えられるし
現代の戦闘機に求められる推重比は目安としてあるけど、航続性能と兵装搭載量を重視すると
性能のトレードオフでどうしても機動性や速度を重視するより数値上は悪化する
でも推重比じゃなく最終的にキルレシオの向上が主目的だし、そっちのが効果的と判明して舵を切ってるわけで
161名無し三等兵 (ワッチョイ 026b-0hg4 [27.121.150.86])
2020/07/26(日) 10:13:35.73ID:yNOtEjCZ0 ミサイルや爆弾を内装するのだから従来機より
大きくなるのは仕方がない
本体に積む燃料も多くなりそうだし
大きくなるのは仕方がない
本体に積む燃料も多くなりそうだし
162名無し三等兵 (ラクッペペ MM6e-K3+U [133.106.89.145])
2020/07/26(日) 10:30:51.48ID:FQ8d0VVCM163名無し三等兵 (ワッチョイ 47c1-oh/b [60.238.169.152])
2020/07/26(日) 10:33:24.93ID:zdTZlwJO0 普通のクリップドデルタ翼と違って翼端が後退翼になってるのはどういった意味が有るのでしょうか?
164名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-+ekr [115.85.140.215])
2020/07/26(日) 10:42:23.72ID:ZK9FhIqy0 ラムダ翼だなんだ言われてるけど結局のところエッジマネージメントの為
165名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/26(日) 10:51:02.15ID:OL7kSOVa0 >>159
「高い戦闘力の確保のためには,戦域での位置的優位性の確保とウェポンの射程延長を可能にする高高度・高速戦闘
能力の付与,また,搭載ウェポン数の増加に伴う戦闘持続能力が重要視されると考えられる.したがって,高高度・
高速飛行状態に速やかに移行できる余剰推力と戦闘中の低燃費作動が求められる」
「高い戦闘力の確保のためには,戦域での位置的優位性の確保とウェポンの射程延長を可能にする高高度・高速戦闘
能力の付与,また,搭載ウェポン数の増加に伴う戦闘持続能力が重要視されると考えられる.したがって,高高度・
高速飛行状態に速やかに移行できる余剰推力と戦闘中の低燃費作動が求められる」
166名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-keh3 [122.20.83.55])
2020/07/26(日) 10:58:46.53ID:Z67OwKN30 >>157
制式化してから配備完了までに陳腐化されても困るけど
上手く行けば長期間使えるって程度でF−2くらいの寿命で充分だと思うけどねぇ
F−4やF−15は上手く嵌っただけで、30年後には次の新機種に譲ってるくらいでちょうどいい
制式化してから配備完了までに陳腐化されても困るけど
上手く行けば長期間使えるって程度でF−2くらいの寿命で充分だと思うけどねぇ
F−4やF−15は上手く嵌っただけで、30年後には次の新機種に譲ってるくらいでちょうどいい
167名無し三等兵 (ワッチョイ 268f-5TCi [121.92.12.201])
2020/07/26(日) 11:10:12.16ID:qJoDYtlR0 ベース機になっていくつかのバージョンが出きるくらい長寿命な方が望ましい。
F-35でも採用してるブロック制が適応されればいいね。
F-35でも採用してるブロック制が適応されればいいね。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 6669-5TCi [153.196.192.216])
2020/07/26(日) 11:14:00.15ID:EnLtdTLJ0169名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-9ABd [27.93.23.200])
2020/07/26(日) 11:19:08.92ID:qizOMjMG0 >>168
何処にもそんな事をしてる国は無いけどね
何処にもそんな事をしてる国は無いけどね
170名無し三等兵 (ワッチョイ ee83-MXz1 [111.171.235.97])
2020/07/26(日) 11:27:08.08ID:BMe1eU3t0 速度はM2.0出れば御の字だな
171名無し三等兵 (ワッチョイ 6669-5TCi [153.196.192.216])
2020/07/26(日) 11:32:13.64ID:EnLtdTLJ0 無論、軍事的合理性や経済的許容性などがバランスする範囲で纏められるのは当然ではある。
が、最初から艦のサイズに艦載機の方を合わせようとするのは本末転倒な思考なのだ。
が、最初から艦のサイズに艦載機の方を合わせようとするのは本末転倒な思考なのだ。
172名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-qJ4C [126.194.195.155])
2020/07/26(日) 11:32:36.72ID:MG/pa/zLr このスレも新しいニュースがなくて退屈だな
173名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 11:40:44.74ID:diHTo1+ad >>16
それな。
F-3が単なる陸上戦闘機だったなら現在の韓国にもあっさり負けるわな。
4000発の弾道ミサイル撃ち込まれレーダーサイトや滑走路潰され
50万の陸軍に上陸され日本人は殺されまくる
まぁそうならないのはすべてアメリカ様のおかげや
恩人のアメリカ様やお目こぼしくださってる韓国兄さんへ日本の富を献上することで日本の平和が成り立っているんや
それな。
F-3が単なる陸上戦闘機だったなら現在の韓国にもあっさり負けるわな。
4000発の弾道ミサイル撃ち込まれレーダーサイトや滑走路潰され
50万の陸軍に上陸され日本人は殺されまくる
まぁそうならないのはすべてアメリカ様のおかげや
恩人のアメリカ様やお目こぼしくださってる韓国兄さんへ日本の富を献上することで日本の平和が成り立っているんや
174名無し三等兵 (スッップ Sd22-A7SD [49.98.159.80])
2020/07/26(日) 11:41:00.21ID:xE094PRMd 4〜6月期の実質成長率予測、年率マイナス21.33% ESP調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HI4_U0A510C2000000/
戦闘機なんか作ってる場合じゃねえ
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HI4_U0A510C2000000/
戦闘機なんか作ってる場合じゃねえ
175名無し三等兵 (ワッチョイ d743-5TCi [118.241.184.50])
2020/07/26(日) 11:43:22.13ID:HzLNdhOV0 大型公共事業も兼ねるF-3の国内主導開発で国内経済回さないとな
176名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 11:45:33.17ID:diHTo1+ad >>88
国家政策というか軍事は20年30年先を見越して作るもんやが
こいつらは目先のことしか見えてないよな〜
まぁきっと年寄りなんだろい
F-3が量産される頃生きてるかわからん連中だから無責任なこと言えるわな
国家政策というか軍事は20年30年先を見越して作るもんやが
こいつらは目先のことしか見えてないよな〜
まぁきっと年寄りなんだろい
F-3が量産される頃生きてるかわからん連中だから無責任なこと言えるわな
177名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/26(日) 11:49:29.28ID:OL7kSOVa0 >>172
流石に海外に主導権が奪われるとかいう話も消えたしな
大臣の方針なのかどうかはわからないが
河野大臣になってからマスコミの憶測報道がすぐに潰される傾向にある
流石に海外に主導権が奪われるとかいう話も消えたしな
大臣の方針なのかどうかはわからないが
河野大臣になってからマスコミの憶測報道がすぐに潰される傾向にある
178名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 11:49:49.75ID:diHTo1+ad F-3は2050〜60年頃にはまだ現役だが、はたしてその頃もアメリカが覇権国で韓国がアメリカの言うことに従って日本に友好的なのか?って話だ
179名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 11:52:24.69ID:diHTo1+ad180名無し三等兵 (スッップ Sd22-A7SD [49.98.159.80])
2020/07/26(日) 11:57:00.70ID:xE094PRMd このコロナ禍で医療や経済対策ではなく税金を兵器の爆買いに注ぎ込む唯一の国
181名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 11:57:38.98ID:diHTo1+ad F-3は艦上機として開発しなければ30年後、日本は主権国家として独立出来ているか怪しい・・・
全長400m 10万tonクラス石油タンカーの建造費は約100億円
給油と弾薬補充に特化し整備能力など省いた簡易空母30隻くらい作って第二列島線内に配備すりゃええわ
全長400m 10万tonクラス石油タンカーの建造費は約100億円
給油と弾薬補充に特化し整備能力など省いた簡易空母30隻くらい作って第二列島線内に配備すりゃええわ
182名無し三等兵 (スププ Sd22-yQ9z [49.98.68.12])
2020/07/26(日) 12:00:24.39ID:sYG+fdicd ワッチョイ有りで自演とはなかなか勇気がある
183名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 12:01:50.10ID:diHTo1+ad 中国は韓国なんか比較にならない軍事超大国である
今年初披露される予定のH-20ステルス戦略爆撃機は作戦半径約8000km
太平洋ぐるっと回って後ろからミサイルなり精密誘導兵器ばら蒔かれたら日本はしぬ
いずもかがにF-35B載せればいい?中国の力舐めすぎだろ
今年初披露される予定のH-20ステルス戦略爆撃機は作戦半径約8000km
太平洋ぐるっと回って後ろからミサイルなり精密誘導兵器ばら蒔かれたら日本はしぬ
いずもかがにF-35B載せればいい?中国の力舐めすぎだろ
184名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 12:05:16.87ID:diHTo1+ad >>179
バカ正直にINF条約守って中国にA2AD築かれちまったアホリカ合衆国www
バカ正直にINF条約守って中国にA2AD築かれちまったアホリカ合衆国www
185名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 12:09:46.93ID:diHTo1+ad 自衛隊の艦対艦ミサイルの射程短すぎだろ
中国の対艦ミサイル射程の3分の1しかねぇ・・・
こうゆうと中国ガーレーダー距離ガーと現在の価値観で否定してくるアホばかり
軍事とは20年30年先を見越して作るもんであり
今現在不可能でも将来中国がCECを獲得しない保証はないのだっ!
中国の対艦ミサイル射程の3分の1しかねぇ・・・
こうゆうと中国ガーレーダー距離ガーと現在の価値観で否定してくるアホばかり
軍事とは20年30年先を見越して作るもんであり
今現在不可能でも将来中国がCECを獲得しない保証はないのだっ!
186名無し三等兵 (スッップ Sd22-A7SD [49.98.156.242])
2020/07/26(日) 12:10:30.67ID:VZj2m39Ed 最近ニポンスゴイホルホル病が加速してるな
それだけ衰退してるんだろうな
韓国笑えねえ
それだけ衰退してるんだろうな
韓国笑えねえ
187名無し三等兵 (ワッチョイ d743-5TCi [118.241.184.50])
2020/07/26(日) 12:12:04.43ID:HzLNdhOV0 幻覚が見える様では・・・な
188名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.99.178])
2020/07/26(日) 12:13:08.32ID:3yRZbDh0p ウダウダ言ってるとまた領事館閉鎖させられるぞ五毛
189名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-+rEe [36.11.228.219])
2020/07/26(日) 12:13:12.32ID:KJua64EdM Sd22たちが目覚めた
190名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 12:13:47.00ID:diHTo1+ad >>180
ミツビッチは日本という国に寄生する虫みたいなもんだからなぁ
役に立たないもん作っても日本の税金がっぽがっぽ入ってくる
鉛筆以外まともな製品作れないこんな糞みたいな財閥さっさと潰して
まともな製品作る新しい会社育てろって話
ミツビッチは日本という国に寄生する虫みたいなもんだからなぁ
役に立たないもん作っても日本の税金がっぽがっぽ入ってくる
鉛筆以外まともな製品作れないこんな糞みたいな財閥さっさと潰して
まともな製品作る新しい会社育てろって話
191名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 12:15:16.44ID:diHTo1+ad >>181
一番艦の名前はしなのにしようぜ!w
一番艦の名前はしなのにしようぜ!w
192名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-JyBt [42.125.155.167])
2020/07/26(日) 12:15:22.91ID:voucXwib0 艦載機か欲しいならF/A-XXに乗ればいい
F-3が目指すのはPCA
F-3が目指すのはPCA
193名無し三等兵 (スッップ Sd22-A7SD [49.98.156.242])
2020/07/26(日) 12:17:22.41ID:VZj2m39Ed F-3って中国のJH-XXに似てるね!
https://i.imgur.com/fPThMup.jpg
https://i.imgur.com/fPThMup.jpg
195名無し三等兵 (ドコグロ MM1a-yHrq [119.241.244.133])
2020/07/26(日) 12:19:18.15ID:WSKzAkErM >>185
自衛隊というか西側の対艦ミサイルの射程が今まで短かったからな
自衛隊というか西側の対艦ミサイルの射程が今まで短かったからな
196名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 12:19:39.59ID:diHTo1+ad >>173
昔漢民の王朝は周辺異民族にお金払って侵略しないでくださいーやっていた
しかしお金払ってるのに結局侵略されて漢民の王朝は滅亡してしまった
歴史を教訓とするならばアホリカや韓国に日本の富を献上したところで将来どうなるか保証にすらならないというこっちゃな
昔漢民の王朝は周辺異民族にお金払って侵略しないでくださいーやっていた
しかしお金払ってるのに結局侵略されて漢民の王朝は滅亡してしまった
歴史を教訓とするならばアホリカや韓国に日本の富を献上したところで将来どうなるか保証にすらならないというこっちゃな
197名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.48.199])
2020/07/26(日) 12:20:18.49ID:Q1C6Apa3d 自演荒らしの相手しなくていいのに
198名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-9ABd [27.93.23.200])
2020/07/26(日) 12:20:31.01ID:qizOMjMG0 >>171
巨額のコストがかかる空母の建造、運用期間の長さを考えたらどちらに合わせるかなど考えるまでも無いと思うが
大体、空母で運用する機体は戦闘機一種類じゃなかろう
馬鹿げた話だから何処もやってないのさ
巨額のコストがかかる空母の建造、運用期間の長さを考えたらどちらに合わせるかなど考えるまでも無いと思うが
大体、空母で運用する機体は戦闘機一種類じゃなかろう
馬鹿げた話だから何処もやってないのさ
199名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/26(日) 12:21:47.99ID:82q6py8Y0 まーた五毛のスッップが湧いてきたか
ワッチョイスレでこの頭の悪さとかやばいな
ワッチョイスレでこの頭の悪さとかやばいな
200名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-JyBt [42.125.155.167])
2020/07/26(日) 12:24:00.46ID:voucXwib0201名無し三等兵 (スッップ Sd22-A7SD [49.98.156.242])
2020/07/26(日) 12:26:43.56ID:VZj2m39Ed202名無し三等兵 (スッップ Sd22-A7SD [49.98.156.242])
2020/07/26(日) 12:29:44.82ID:VZj2m39Ed わくわくするな
https://i.imgur.com/vH6RM8o.jpg
https://i.imgur.com/vH6RM8o.jpg
203名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.219.35])
2020/07/26(日) 12:34:27.69ID:DPJAuPBVa 海上に移動滑走フロートでも浮かべてそこから離発着すればいいだろ
空母を1から運営するには時間が掛かりすぎる
それこそ中国の海洋進出に間に合わない
空母を1から運営するには時間が掛かりすぎる
それこそ中国の海洋進出に間に合わない
204名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.66.96.219])
2020/07/26(日) 12:46:17.89ID:2HeQMfyKd H-20の発表で日本は完全にゲームセットですね
https://i.imgur.com/qOyn1jC.jpg
https://i.imgur.com/qOyn1jC.jpg
205名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-zoLm [180.57.219.170])
2020/07/26(日) 12:52:50.73ID:ej7iZ4AT0 ゲームセットなのは日米豪印英仏台を的に回して日本のインド太平洋戦略を実現させてしまった中共
206名無し三等兵 (エムゾネ FF22-EAYv [49.106.187.225])
2020/07/26(日) 12:53:03.63ID:cmXNk/8wF ここ荒らしてるのは余所荒らしてるのと同一だしそこはね
207名無し三等兵 (ワッチョイ ee66-7E8e [143.189.11.249])
2020/07/26(日) 13:02:46.76ID:koHanE6L0 中華の立ち回りのあまりの杜撰さを見るに、この辺の下手くそな荒らしも割とガチでただの気違いではなく
本物の工作員だったのではないかと疑いたくなってくるなw
本物の工作員だったのではないかと疑いたくなってくるなw
208名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-Hf8a [126.35.3.230])
2020/07/26(日) 13:22:49.95ID:ENyvq392p もう後がないから必死な感じ。
209名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-CFOn [126.35.197.244])
2020/07/26(日) 13:43:41.98ID:RUlhIsinp 威勢のいいこと言ってるのはいつものこと。いつまでそうしてられるか、見物だわw
210名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-Osfu [182.251.151.14])
2020/07/26(日) 13:58:55.07ID:seU32osca ニュー速+みたがポンペオは中国領事館の動向は全て把握できていたんだと。
米の諜報機関を舐めて泳がされていた事に気付かなかったらしい。
米の諜報機関を舐めて泳がされていた事に気付かなかったらしい。
211名無し三等兵 (ワッチョイ 6669-5TCi [153.196.192.216])
2020/07/26(日) 14:05:10.01ID:EnLtdTLJ0 >>205
自由と繁栄の孤からダイヤモンドセキュリティー構想を経て、インド太平洋戦略に至る日本の国家戦略の結実か。
中国はこう動くと読んだ上での戦略構想なのか、中国がこの戦略構想に沿う形に動かされてしまったのか、あるいはその両方か、
まあ、どちらにせよ、日本には国家戦略が無い、などとしたり顔で言っていた連中は今後は口を開くべきじゃないわな。
自由と繁栄の孤からダイヤモンドセキュリティー構想を経て、インド太平洋戦略に至る日本の国家戦略の結実か。
中国はこう動くと読んだ上での戦略構想なのか、中国がこの戦略構想に沿う形に動かされてしまったのか、あるいはその両方か、
まあ、どちらにせよ、日本には国家戦略が無い、などとしたり顔で言っていた連中は今後は口を開くべきじゃないわな。
212名無し三等兵 (スップ Sd22-A7SD [49.97.110.220])
2020/07/26(日) 14:28:39.78ID:v2VhaV55d 航空宇宙分野では中国は先輩なんだわ
有人宇宙船や宇宙ステーションは言うまでもなく
日本では構想段階のステルス戦闘機もとっくに配備してる
こんなことを書くと工作員とか言われそうだが事実だからなあ
有人宇宙船や宇宙ステーションは言うまでもなく
日本では構想段階のステルス戦闘機もとっくに配備してる
こんなことを書くと工作員とか言われそうだが事実だからなあ
213名無し三等兵 (スッップ Sd22-zoLm [49.98.170.75])
2020/07/26(日) 14:45:59.86ID:zrBmb1NXd 航空宇宙分野では日本は先輩なんだわ
有人レベルの宇宙ステーション補給機や宇宙ステーション棟は言うまでもなく
韓国では構想段階のステルス実証機もとっくに開発してる
こんなことを書くとヘイトスピーチとか言われそうだが事実だからなあ
有人レベルの宇宙ステーション補給機や宇宙ステーション棟は言うまでもなく
韓国では構想段階のステルス実証機もとっくに開発してる
こんなことを書くとヘイトスピーチとか言われそうだが事実だからなあ
214名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-oJ29 [113.20.227.130])
2020/07/26(日) 14:46:19.98ID:S1jgaw7s0 ISSで各種実験出来てる日本と比較してもな
月にしても今の所日本の方が先に行きそうだし
何の為の技術だって話よ
月にしても今の所日本の方が先に行きそうだし
何の為の技術だって話よ
215名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-+rEe [36.11.228.219])
2020/07/26(日) 14:52:49.56ID:KJua64EdM ソユーズのコピペでここまで天狗になれるとは
216名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.143])
2020/07/26(日) 14:54:58.12ID:jmGnM17kd なぜか韓国の話をし始めた
国士さまの考えることは分からん
国士さまの考えることは分からん
217名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.143])
2020/07/26(日) 14:56:22.65ID:jmGnM17kd218名無し三等兵 (ワッチョイ 0276-5TCi [61.46.184.165])
2020/07/26(日) 14:57:28.61ID:niQY7/JL0 航空機もそうだけど、基本的に兵器って何でも巨大化していく傾向にあるよね。
高性能化しようとするとそうなるのは仕方ないのだろうけど。
高性能化しようとするとそうなるのは仕方ないのだろうけど。
219名無し三等兵 (ワッチョイ 268f-5TCi [121.92.12.201])
2020/07/26(日) 15:00:10.10ID:qJoDYtlR0 ブレイクスルーがあると一気にコンパクト化する。
出来ない間は物量でカバーしないといけないので巨大化する。
太平洋戦争時代の戦艦とかなw
出来ない間は物量でカバーしないといけないので巨大化する。
太平洋戦争時代の戦艦とかなw
220名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-oJ29 [113.20.227.130])
2020/07/26(日) 15:01:23.56ID:S1jgaw7s0221名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.143])
2020/07/26(日) 15:01:45.49ID:jmGnM17kd222名無し三等兵 (スフッ Sd22-w84k [49.104.48.199 [上級国民]])
2020/07/26(日) 15:02:19.56ID:Q1C6Apa3d ミサイルなんて直巻セグメント化がせいぜいでしょ
なんぼブレイクスルー言っても限度はある
なんぼブレイクスルー言っても限度はある
223名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-/sWS [121.111.160.168])
2020/07/26(日) 15:12:43.58ID:P2gL0Z8r0 >>218
兵器でも企業でも生物でも運用の限界が来るまで巨大化する。大きいに越したことはないし、一番簡単な方法だから。
兵器でも企業でも生物でも運用の限界が来るまで巨大化する。大きいに越したことはないし、一番簡単な方法だから。
224名無し三等兵 (スッップ Sd22-zoLm [49.98.170.75])
2020/07/26(日) 15:15:20.70ID:zrBmb1NXd トヨタの有人与圧月面ローバ(2029年目標)格好いいだろ
https://twitter.com/saunaikitai/status/1285350101100253185?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/saunaikitai/status/1285350101100253185?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
225名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.143])
2020/07/26(日) 15:26:55.30ID:jmGnM17kd 話がコロコロ変わりますな酷使様は
226名無し三等兵 (ワッチョイ 4271-5TCi [157.107.44.128])
2020/07/26(日) 15:30:06.09ID:7S+tfwb60 まぁ今年に入ってボコボコロケット失敗させてる中国と情報収集衛星もUAEの火星探査機打ち上げにも首尾よく成功した日本とだと
最近のニュースしか見てないと中国はマジで遅れた宇宙後進国にしか見えない面も確かにあるからな
最近のニュースしか見てないと中国はマジで遅れた宇宙後進国にしか見えない面も確かにあるからな
227名無し三等兵 (ワッチョイ 8263-zoLm [123.217.38.48])
2020/07/26(日) 15:34:28.16ID:8LKF6R5Y0 >>225
日本が本気で有人月面活動を目指しているのがわかったら逃走かよw
日本が本気で有人月面活動を目指しているのがわかったら逃走かよw
228名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.143])
2020/07/26(日) 15:54:01.39ID:jmGnM17kd 宇宙ステーション、有人宇宙船、世界初の月の裏側への着陸、ローバーでの月面走行などを成し遂げても宇宙後進国なんか…
さぞかしニッポンは進んでるんだろうなあ
さぞかしニッポンは進んでるんだろうなあ
229名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.143])
2020/07/26(日) 16:03:59.43ID:jmGnM17kd 長征シリーズ
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/image15.png
中国の人工衛星
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/587e91070ee7d36cb8b5ad091982b74f.png
数個の衛星でホルってるニッポンが恥ずかしくなる
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/image15.png
中国の人工衛星
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/587e91070ee7d36cb8b5ad091982b74f.png
数個の衛星でホルってるニッポンが恥ずかしくなる
230名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.143])
2020/07/26(日) 16:05:11.95ID:jmGnM17kd231名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/26(日) 16:06:38.55ID:DvqSKJS20 F3の新規情報なんか無いかなと思ったら中国の衛星の話してるし入るスレ間違えたかと思ったわ
232名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.143])
2020/07/26(日) 16:08:51.79ID:jmGnM17kd 中国の有人宇宙開発の歴史
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/1a681c2655d5ca3e8430cfb91b69455f.png
第一段階の探査計画の後に予定されている着陸計画と滞在計画は有人による計画であり、着陸計画は宇宙飛行士を月面に着陸させ各種実験計画を行うもので、滞在計画は月面基地の建設も予定しています。
中国は2020年から月だけでなく、火星の探査も始める計画です。
https://sorabatake.jp/9536/
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2020/01/1a681c2655d5ca3e8430cfb91b69455f.png
第一段階の探査計画の後に予定されている着陸計画と滞在計画は有人による計画であり、着陸計画は宇宙飛行士を月面に着陸させ各種実験計画を行うもので、滞在計画は月面基地の建設も予定しています。
中国は2020年から月だけでなく、火星の探査も始める計画です。
https://sorabatake.jp/9536/
233名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-zoLm [180.57.219.170])
2020/07/26(日) 16:09:20.92ID:ej7iZ4AT0 >>229
長征3Bロケット1号機のヒドラジンで500人の村人を殺した宇宙開発事故超大国Chinaの記録は日本ところか米ロでも勝てるわけがないだろ常考
長征3Bロケット1号機のヒドラジンで500人の村人を殺した宇宙開発事故超大国Chinaの記録は日本ところか米ロでも勝てるわけがないだろ常考
234名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-oJ29 [113.20.227.130])
2020/07/26(日) 16:11:40.87ID:S1jgaw7s0 やってる事は中国ほるほるでしかないのに何で日本ほるほるに拘るんだろうねw
235名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-jwIk [122.219.217.153])
2020/07/26(日) 16:15:08.40ID:KArQm/2i0 王八蛋が涌くスレはここですか?
236名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.75.3.84])
2020/07/26(日) 16:20:06.47ID:4RdqcvP3d ※このスレでは事実を貼ると五毛と呼ばれます
237名無し三等兵 (ドコグロ MM1a-yHrq [119.243.53.129])
2020/07/26(日) 16:20:46.30ID:fkevnngBM >>232
酷使様スレ間違えてますぞ
酷使様スレ間違えてますぞ
238名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-j3Rg [126.247.144.185])
2020/07/26(日) 16:22:24.07ID:NccyzgI5p スレチな上にレッテル貼りとか救いようがなくて草
239名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.214.4])
2020/07/26(日) 16:23:52.79ID:QqaXrP4ra 中国大好きなら自分の著書でやればいいのに
匿名じゃないと不味い事情でもあるのかな
匿名じゃないと不味い事情でもあるのかな
240名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/26(日) 16:24:28.67ID:DvqSKJS20 中国を崇拝するのも日本を崇拝するのもディテールが違うだけで根本的には同じなのだな
241名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.48.199])
2020/07/26(日) 16:30:03.22ID:Q1C6Apa3d 護衛艦スレで相手にされないからってここ荒らすのか
242名無し三等兵 (ワッチョイ 47da-uuQ4 [60.43.49.21])
2020/07/26(日) 16:38:16.99ID:NG39ch4h0 アメリカに喧嘩売られたから必死になってんだろう
察してやれよ
察してやれよ
243名無し三等兵 (ワッチョイ dbe1-5TCi [160.86.162.192])
2020/07/26(日) 16:41:46.02ID:F4OJnw610 ・・・うん、F-3には関係ないな。
244名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/26(日) 16:53:17.56ID:DvqSKJS20 まあF3に関しては最近話題になるような新規情報がないのも確かだな
なんか燃料投下されないかなー
なんか燃料投下されないかなー
245名無し三等兵 (スップ Sd42-YEED [1.72.9.19])
2020/07/26(日) 16:54:54.22ID:5GiubmPNd >>240
行為は似ていても自国を信じるのと外国を信じるのは似て非なるものかと
行為は似ていても自国を信じるのと外国を信じるのは似て非なるものかと
246名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/26(日) 16:56:42.91ID:DvqSKJS20 >>245
ここでの崇拝は、現実を見ずに凄い凄い言って悦にいること、くらいの意味なので…
ここでの崇拝は、現実を見ずに凄い凄い言って悦にいること、くらいの意味なので…
247名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-keh3 [122.20.83.55])
2020/07/26(日) 17:08:12.75ID:Z67OwKN30 >>186
まぁ、物理的に軍を動かすってのは外交戦術や経済戦略で90%以上追い詰めた後にやる事だから
実際の所は殆ど重視してねぇのよね
性能未公表の最新型戦闘機を国産で作って配備をしてくれれば、一応の所は十分で、
性能が実際によろしければもっと嬉しいなぁって程度
どんなに腐ってもF−2以上の性能になるのは確実なんだしさ
軍隊ってのは外交をする上でのカードの1枚やからな・・・それが、ハートの3か、スペードのAかジョーカーかは知らんけど
まぁ、物理的に軍を動かすってのは外交戦術や経済戦略で90%以上追い詰めた後にやる事だから
実際の所は殆ど重視してねぇのよね
性能未公表の最新型戦闘機を国産で作って配備をしてくれれば、一応の所は十分で、
性能が実際によろしければもっと嬉しいなぁって程度
どんなに腐ってもF−2以上の性能になるのは確実なんだしさ
軍隊ってのは外交をする上でのカードの1枚やからな・・・それが、ハートの3か、スペードのAかジョーカーかは知らんけど
248名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-vc8j [182.251.76.193])
2020/07/26(日) 17:21:50.63ID:FeE/WTwqa 続報が無いから話題が無いし、されど関係者の話ではーなんてもっと信頼ならないからな
逆にまだ出ていない項目ってあったか?
逆にまだ出ていない項目ってあったか?
249名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/26(日) 17:24:04.02ID:DvqSKJS20250名無し三等兵 (ワッチョイ 9747-5TCi [182.170.192.25])
2020/07/26(日) 17:30:01.95ID:ac38pBEz0 https://www.janes.com/images/default-source/news-images/fg_3240941-jdw-6855.jpg
ところで機体の形状ってこれで決まったわけじゃないんだよな?
まだ構想検討の段階だから機体構想の研究と同じように複数案があるんだろうか。
ところで機体の形状ってこれで決まったわけじゃないんだよな?
まだ構想検討の段階だから機体構想の研究と同じように複数案があるんだろうか。
251名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-m51P [126.182.187.250])
2020/07/26(日) 17:39:06.58ID:sfj6HKNZp >>249 大体想像つくだろ、民間機の実績を見てれば大体はわかる。
252名無し三等兵 (アウアウクー MM4f-Xnyc [36.11.228.208])
2020/07/26(日) 17:47:29.87ID:8p1II3SbM >>250
基本骨格はだいたい固まったと思ってる、寸法のバランス感や絶対的なサイズはまだ微調整があるだろうけど
基本骨格はだいたい固まったと思ってる、寸法のバランス感や絶対的なサイズはまだ微調整があるだろうけど
253名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/26(日) 18:00:04.45ID:4yDxOwWK0 公式に「イメージ」だと謳ってるいのだから、どこまでもイメージでしかないわな
ただ、そこから読み取れるものはあるにはあるが
ま、単なるイメージ図をモデリングしたりするのはF-19のプラモと変らんわ笑
ただ、そこから読み取れるものはあるにはあるが
ま、単なるイメージ図をモデリングしたりするのはF-19のプラモと変らんわ笑
254名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/26(日) 18:07:34.98ID:OL7kSOVa0 次期戦闘機に関する情報は現段階で出せる情報はほとんど出てると思う
開発スケジュールもわかったし何を国内開発して何を海外と協力するのかも大凡判明
現時点で一般人に知らせてよい内容はほとんど出してるのでは?
開発スケジュールもわかったし何を国内開発して何を海外と協力するのかも大凡判明
現時点で一般人に知らせてよい内容はほとんど出してるのでは?
255名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-Yq4u [121.118.69.43])
2020/07/26(日) 18:13:29.32ID:3w3wBFhX0 あくまでこんな感じくらいのイメージなんだろうね
まだ概念設計だし
まだ概念設計だし
256名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/26(日) 18:14:26.51ID:4yDxOwWK0 どのような性能を要求してるかはほぼ分かってるが、
イメージ図がそのまんまF-3になるわけではないよ、って話
あくまでイメージなのでな
ああいうのは、諸外国にミスリードを誘う意図も含まれてると見るべきだわ
イメージ図がそのまんまF-3になるわけではないよ、って話
あくまでイメージなのでな
ああいうのは、諸外国にミスリードを誘う意図も含まれてると見るべきだわ
257名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/26(日) 18:18:51.83ID:OL7kSOVa0 ダミーの可能性はゼロではないが諸外国をミスリードする合理的な意味もないでしょ
あのイメージ図で性能がに推測できるわけでもないから
あのイメージ図で性能がに推測できるわけでもないから
258名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/26(日) 18:22:26.71ID:4yDxOwWK0 いや、あの異常にアスペクト比の高い主翼は速度性能を捨ててると見なせるよ
そういうミスリードが有り得る
そういうミスリードが有り得る
259名無し三等兵 (ワッチョイ 47da-uuQ4 [60.43.49.21])
2020/07/26(日) 18:22:33.98ID:NG39ch4h0 あれだけ大々的に広報に使ってるなら当たらずと雖も遠からずだろう
260名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/26(日) 18:29:21.47ID:OL7kSOVa0 現時点で諸外国が関心を持ってるのはエンジンやレーダーの性能方じゃないかな?
機体形状は試作機が製作開始するころにはわかることだから
機体形状は試作機が製作開始するころにはわかることだから
261名無し三等兵 (ワッチョイ 268f-5TCi [121.92.12.201])
2020/07/26(日) 18:31:58.82ID:qJoDYtlR0 モックアップも発表なし、ポンチ絵のみじゃ無理よ。
あれで想像すんの楽しいとこもあるけどいかんせん情報が少なすぎる。
あれで想像すんの楽しいとこもあるけどいかんせん情報が少なすぎる。
262名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-8Xcr [42.146.73.199])
2020/07/26(日) 18:37:53.94ID:4yDxOwWK0 まーただ、25DMUと件のイメージ図はデザイン的には共通性もあるので、
あんな感じで行くのだなぁというのは判るけどな
主翼形状と尾翼の形状と枚数、ミサイル内装数が不明かな
個人的にはラダーベータでお願いしたいが
あんな感じで行くのだなぁというのは判るけどな
主翼形状と尾翼の形状と枚数、ミサイル内装数が不明かな
個人的にはラダーベータでお願いしたいが
263名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-fOmF [113.154.234.56])
2020/07/26(日) 18:45:52.18ID:C4YcvjAQ0 それこそF-2だってF-16ベースに決まった後も垂直カナード有ったりしたし
構成要素がほぼ変わらないと言えるのはモックアップ公開まで言えないのでは
人によってはその場合ですら言いたくないだろうし
構成要素がほぼ変わらないと言えるのはモックアップ公開まで言えないのでは
人によってはその場合ですら言いたくないだろうし
264名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-ArlK [121.114.180.35])
2020/07/26(日) 18:46:13.82ID:so1FGvDL0265名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/26(日) 18:50:59.53ID:OL7kSOVa0 FSXの時はGDのF-16改造案に日本の要求を盛り込むという作業を短時間でやらないといけなかった
それゆえ開発案としては詰めの甘いところがあったのは否めなかった
今回の次期戦闘機はそういう不測の事態がないから何か重大な不都合でも生じない限りは大きな変更はないのでは?
それゆえ開発案としては詰めの甘いところがあったのは否めなかった
今回の次期戦闘機はそういう不測の事態がないから何か重大な不都合でも生じない限りは大きな変更はないのでは?
266名無し三等兵 (ラクッペペ MM6e-K3+U [133.106.79.106])
2020/07/26(日) 18:54:36.87ID:5zbHRY7FM267名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-8Xcr [175.177.40.38])
2020/07/26(日) 19:02:25.31ID:AjssCxPd0 >>264
構想設計に入るのは来年の1月じゃないのか?
構想設計に入るのは来年の1月じゃないのか?
268名無し三等兵 (ワッチョイ 53da-ArlK [114.181.82.212])
2020/07/26(日) 19:06:42.56ID:0+oTGdl60 ヴァーチャルビークルで散々トレードオフスタディやった上でのイメージよ
三次元丸型ノズルもしっかり検討した上でのイメージの二次元ノズル(?)よ
シミュレーション技術の向上も考えると結構信頼出来そうやけど
無論決定ではないが
三次元丸型ノズルもしっかり検討した上でのイメージの二次元ノズル(?)よ
シミュレーション技術の向上も考えると結構信頼出来そうやけど
無論決定ではないが
269名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-wAzc [114.158.74.254])
2020/07/26(日) 19:21:19.23ID:pkYYsNUS0 ラダベーターやΛ翼翼端が可変する可能性も!
270名無し三等兵 (ワッチョイ 3254-K3+U [133.209.211.245])
2020/07/26(日) 19:24:03.20ID:PdhKQUYD0 >>269
日の丸の辺りからの主翼折り畳み機構はちょっと期待してる
日の丸の辺りからの主翼折り畳み機構はちょっと期待してる
271名無し三等兵 (スップ Sd42-Yq4u [1.72.9.70])
2020/07/26(日) 19:27:46.75ID:Nxfcxtdud272名無し三等兵 (ワッチョイ 47c1-oh/b [60.238.169.152])
2020/07/26(日) 19:44:40.43ID:zdTZlwJO0273名無し三等兵 (ワッチョイ 26cb-YiPZ [121.3.91.131])
2020/07/26(日) 19:47:55.46ID:XSlR9cUw0274名無し三等兵 (ワッチョイ dbe1-5TCi [160.86.162.192])
2020/07/26(日) 19:51:35.86ID:F4OJnw610 >>270
それは不要だからあり得ない
それは不要だからあり得ない
275名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 20:01:00.65ID:diHTo1+ad 尾翼あろうがなかろうがミサイル登載10基だろうが20基だろうが
陸上機である限りなんも役にも立たない
まぁ平時のスクランブルだったりBtoC事業でまともに戦えない糞財閥に税金垂れ流して延命させるためなら役に立つとも言えるが
有事に日本を守ることには使えない
なぜならばミサイル攻撃され離陸すら出来ずにスクラップ行きになるから
陸上機である限りなんも役にも立たない
まぁ平時のスクランブルだったりBtoC事業でまともに戦えない糞財閥に税金垂れ流して延命させるためなら役に立つとも言えるが
有事に日本を守ることには使えない
なぜならばミサイル攻撃され離陸すら出来ずにスクラップ行きになるから
276名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 20:04:58.87ID:diHTo1+ad277名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 20:10:01.75ID:diHTo1+ad 2010年代初頭にアメリカ軍からエアシーバトルつー戦術が提案されたが
あれはまさに中国のミサイル攻撃で日本の基地は廃墟になる、という想定がベースにあった
中国が日本に攻撃始めたらアメリカ軍はハワイ〜ダーウィン〜ディエゴガルシアまで逃げる
そしてこの戦術はつまり日本国民を肉壁として利用して中国が日本人をミサイル攻撃で殺しまくったあと
ミサイル在庫減ってきたところでアメリカ軍は日本に帰ってきて反撃するというもの
あれはまさに中国のミサイル攻撃で日本の基地は廃墟になる、という想定がベースにあった
中国が日本に攻撃始めたらアメリカ軍はハワイ〜ダーウィン〜ディエゴガルシアまで逃げる
そしてこの戦術はつまり日本国民を肉壁として利用して中国が日本人をミサイル攻撃で殺しまくったあと
ミサイル在庫減ってきたところでアメリカ軍は日本に帰ってきて反撃するというもの
278名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 20:14:16.04ID:diHTo1+ad そもそもF-3はどうゆう目的で作るんだ?
日本国民を守るために作るのであれば陸上機ではなく艦上機として開発しなければならない
陸上機として作ってしまうと日本は絶望の未来しかない
日本国民を守るために作るのであれば陸上機ではなく艦上機として開発しなければならない
陸上機として作ってしまうと日本は絶望の未来しかない
279名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-j3Rg [126.233.93.245])
2020/07/26(日) 20:16:20.97ID:2QjrI6pZp 尾翼2枚ってのも中々斬新よね
最近の戦闘機で他にあったっけ?
最近の戦闘機で他にあったっけ?
280名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 20:18:59.46ID:diHTo1+ad282名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-It4W [58.93.65.60])
2020/07/26(日) 20:26:54.92ID:Ltgzjka60283名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 20:29:17.22ID:diHTo1+ad >>277
その後だらだら似たような戦術出てきたが現在のアメリカ軍はagile combut employmentつー戦術で訓練しとるが
これはつまり中国のミサイル攻撃から逃げ場はないから戦力を分散して戦うというもの
簡易空母にはF-3 3機と随伴無人機 空母大破時に逃げる用にオスプレイ1機 乗員40人程度
その後だらだら似たような戦術出てきたが現在のアメリカ軍はagile combut employmentつー戦術で訓練しとるが
これはつまり中国のミサイル攻撃から逃げ場はないから戦力を分散して戦うというもの
簡易空母にはF-3 3機と随伴無人機 空母大破時に逃げる用にオスプレイ1機 乗員40人程度
284名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-j3Rg [126.233.93.245])
2020/07/26(日) 20:31:07.86ID:2QjrI6pZp285名無し三等兵 (スプッッ Sd42-IJsh [1.75.199.143])
2020/07/26(日) 20:51:42.30ID:s08m7Lbtd アビオニクス辺りが結局機体の形状にも影響を与えそうなんだけど、この分野って共同開発になるんだろうし、最後まで
足引っ張るんじゃないかね。
足引っ張るんじゃないかね。
286名無し三等兵 (ワッチョイ 3254-K3+U [133.209.211.245])
2020/07/26(日) 20:56:37.17ID:PdhKQUYD0 >>285
機体形状に影響与えるアビオニクスって何だっけ?
機体形状に影響与えるアビオニクスって何だっけ?
287名無し三等兵 (ワッチョイ 2e3a-nUry [119.244.31.221])
2020/07/26(日) 21:02:13.95ID:z6FSYDMg0 また自分にレスしまくるやばい人が来てますね
288名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-EAYv [14.10.133.225])
2020/07/26(日) 21:12:08.06ID:gW579As+0 アビオは三菱電機でしょ
289名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.214.173])
2020/07/26(日) 21:23:10.79ID:4r0iqYg0a 艦上機なんて作ってどうするんだ
真珠湾でも攻撃したいのか
真珠湾でも攻撃したいのか
290名無し三等兵 (ワッチョイ dbe1-5TCi [160.86.162.192])
2020/07/26(日) 21:54:39.96ID:F4OJnw610 >>282
YF-32「良いんだ・・・誰も触れてくれなくても。笑っていけるさ!」
YF-32「良いんだ・・・誰も触れてくれなくても。笑っていけるさ!」
291名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/26(日) 22:04:55.18ID:w+2n6LJb0 F-35Bを買ったのに、わざわざF-3を艦上機として作らないでしょ
F-35B退役後の更新を見据えた、もう一世代後の航空機ならともかく
F-35B退役後の更新を見据えた、もう一世代後の航空機ならともかく
292名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/26(日) 22:08:29.06ID:82q6py8Y0 >>249
じゃあ担当企業の予想でもするか
自民党国防議員連盟での『次期戦闘機の開発状況』に出席したのが
三菱重工、川崎重工、三菱電機、IHI、富士通等らしいから
わからなかったからアビオニクスの抜けが多いけど誰か適当に追加修正しといて
三菱重工・・・主契約企業、前部胴体、最終組立
川崎重工・・・主翼、後部胴体
SUBARU・・・尾翼、翼銅フェアリング、レドーム、エアインテーク
住友精密工業・・・脚部
三菱電機・・・火器管制レーダー、セントラルコンピューター、統合電子戦システム
IHI・・・ターボファンエンジン
富士通・・・赤外線捜索追尾システム
ノースロップ・グラマン・・・データリンク装置、敵味方識別装置、
マーティンベイカー・・・射出座席
日本電気・・・無線装置
島津製作所・・・コクピットディスプレイ、空調装置
東京芝浦電気・・・航法装置
じゃあ担当企業の予想でもするか
自民党国防議員連盟での『次期戦闘機の開発状況』に出席したのが
三菱重工、川崎重工、三菱電機、IHI、富士通等らしいから
わからなかったからアビオニクスの抜けが多いけど誰か適当に追加修正しといて
三菱重工・・・主契約企業、前部胴体、最終組立
川崎重工・・・主翼、後部胴体
SUBARU・・・尾翼、翼銅フェアリング、レドーム、エアインテーク
住友精密工業・・・脚部
三菱電機・・・火器管制レーダー、セントラルコンピューター、統合電子戦システム
IHI・・・ターボファンエンジン
富士通・・・赤外線捜索追尾システム
ノースロップ・グラマン・・・データリンク装置、敵味方識別装置、
マーティンベイカー・・・射出座席
日本電気・・・無線装置
島津製作所・・・コクピットディスプレイ、空調装置
東京芝浦電気・・・航法装置
293名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-VPu2 [59.157.97.45])
2020/07/26(日) 22:11:13.15ID:+nCIA+f60 >>282
有人機でV尾翼で実用になっているのは、フーガ・マジステールくらいかねぇ。
無尾翼で双垂直尾翼なのはF7Uカットラスが有名だが、現代的な意味での双垂直尾翼じゃないしねぇ。
そう考えるともし水平尾翼を廃してラダベータを使う、となれば、世界的にも異色の戦闘機になりますね。
有人機でV尾翼で実用になっているのは、フーガ・マジステールくらいかねぇ。
無尾翼で双垂直尾翼なのはF7Uカットラスが有名だが、現代的な意味での双垂直尾翼じゃないしねぇ。
そう考えるともし水平尾翼を廃してラダベータを使う、となれば、世界的にも異色の戦闘機になりますね。
294sage (ワッチョイ 66f2-0S/1 [153.232.6.166])
2020/07/26(日) 22:15:51.54ID:n/FkVi+G0 >>289
「長距離ミサイルによる飽和攻撃を受けた時、地上の基地は破壊され
滑走路も使えなくなる」
という想定だと、空母に航空戦力を載せてないと、
戦闘機も攻撃機も壊滅する理屈だな。
とは言え、初めて国産戦闘機を作ろうってんだから、最初は陸上機で正解やわな。
対ミサイル防空や、格納庫の防御や、代替滑走路の確保で対応せなしゃあない。
艦載機はとりあえずF-35Bを買う予定があるし、
むしろ、空母がオワコンになる可能性だってあるからな。
「長距離ミサイルによる飽和攻撃を受けた時、地上の基地は破壊され
滑走路も使えなくなる」
という想定だと、空母に航空戦力を載せてないと、
戦闘機も攻撃機も壊滅する理屈だな。
とは言え、初めて国産戦闘機を作ろうってんだから、最初は陸上機で正解やわな。
対ミサイル防空や、格納庫の防御や、代替滑走路の確保で対応せなしゃあない。
艦載機はとりあえずF-35Bを買う予定があるし、
むしろ、空母がオワコンになる可能性だってあるからな。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-It4W [58.93.65.60])
2020/07/26(日) 22:37:24.28ID:Ltgzjka60 >>293
最近の戦闘機と問われたので、YF-23が精々かと。あとV字尾翼ではF117という偉大な存在が。
最近の戦闘機と問われたので、YF-23が精々かと。あとV字尾翼ではF117という偉大な存在が。
296名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-WQpp [219.101.29.144])
2020/07/26(日) 23:11:03.52ID:Ha6DEqo40 >>280
どうでもいいけど今時小学生でもやらんような自演をすんな
どうでもいいけど今時小学生でもやらんような自演をすんな
297名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe6-fOmF [180.15.25.9])
2020/07/26(日) 23:16:01.72ID:dwUwhyj20 かまってほしくてツッコミどころのある行動をしてるだけだろう
298名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Tzg/ [106.73.6.66])
2020/07/26(日) 23:28:14.29ID:Ei9qryej0 艦載機は無人機でいいだろ...
299名無し三等兵 (ワッチョイ dbe1-5TCi [160.86.162.192])
2020/07/26(日) 23:33:39.80ID:F4OJnw610300名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/26(日) 23:36:03.84ID:w+2n6LJb0 無人機は自律型に出来るならいいけど、電波通信で制御する方式だとLMADISみたいな電子戦兵器で無力化されるリスクが気になる
301名無し三等兵 (ワンミングク MMb2-UowS [153.235.113.209])
2020/07/26(日) 23:42:07.53ID:37o/JeyAM >>292
>三菱電機・・・火器管制レーダー、セントラルコンピューター、統合電子戦システム
http://tokyoexpress.info/2019/10/14/航空自衛隊、「将来戦闘機」開発の近況/
この記事では、レーダーは東芝との書きぶり?本当かな。
>三菱電機・・・火器管制レーダー、セントラルコンピューター、統合電子戦システム
http://tokyoexpress.info/2019/10/14/航空自衛隊、「将来戦闘機」開発の近況/
この記事では、レーダーは東芝との書きぶり?本当かな。
302名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 23:49:20.16ID:diHTo1+ad303名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 23:51:05.61ID:diHTo1+ad F-3開発からアメリカはずせよ
アメリカ信用するな
中国より悪どいクズ国だ
マルウェア仕込まれるぞ
アメリカ信用するな
中国より悪どいクズ国だ
マルウェア仕込まれるぞ
304名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 23:54:13.27ID:diHTo1+ad みちびきにも割り込んできて
スペースデブリ監視のため?
うそつけ
やつらの目的は有事になったとき
日本の戦闘機や衛星機能不全にすることだ
スノーデル曰く有事になればアメリカは日本の発電所システム壊す
スペースデブリ監視のため?
うそつけ
やつらの目的は有事になったとき
日本の戦闘機や衛星機能不全にすることだ
スノーデル曰く有事になればアメリカは日本の発電所システム壊す
305名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/26(日) 23:56:53.03ID:diHTo1+ad306名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/27(月) 00:00:25.68ID:WpWg5goed307名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/27(月) 00:02:34.09ID:WpWg5goed308名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/27(月) 00:10:03.83ID:WpWg5goed309名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/27(月) 00:17:31.76ID:WpWg5goed それでも陸上機作るってんなら
超強化コンクリ安く作る手法開発し
ミサイル攻撃で穴塞ぎ滑走路修復できるAI重機作って
昔でいう屯田兵みたいな公務員ドカタ1〜2万人雇用して平時は道路工事で有事は全国150?くらいある空港補修ような仕組みつくらんと
民間空港の滑走路も軍事利用できるよう法整備しないと日本はこうたんせいなさすぎる
超強化コンクリ安く作る手法開発し
ミサイル攻撃で穴塞ぎ滑走路修復できるAI重機作って
昔でいう屯田兵みたいな公務員ドカタ1〜2万人雇用して平時は道路工事で有事は全国150?くらいある空港補修ような仕組みつくらんと
民間空港の滑走路も軍事利用できるよう法整備しないと日本はこうたんせいなさすぎる
310名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/27(月) 00:20:51.78ID:WpWg5goed ミサイルが飛んでくる中で滑走路修理しようなんて人間居るかアホwww
人員集まらんし実戦なったら逃げ出すわ
やっぱ簡易空母だ
人員集まらんし実戦なったら逃げ出すわ
やっぱ簡易空母だ
311名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-m51P [60.157.124.174])
2020/07/27(月) 00:25:00.21ID:AlPbzRvW0 >>310 ふ、ふ、ふ、自己修復コンクリート、、、
312名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-EAYv [14.10.133.225])
2020/07/27(月) 00:29:53.07ID:kyfj5JXn0 >>292
まあ実際こんな感じだろうね
まあ実際こんな感じだろうね
313名無し三等兵 (ワッチョイ 6294-5TCi [115.37.93.130])
2020/07/27(月) 00:31:11.96ID:gcFglTx40314名無し三等兵 (ワッチョイ 6294-5TCi [115.37.93.130])
2020/07/27(月) 00:44:16.53ID:gcFglTx40315名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-fOmF [59.129.5.79])
2020/07/27(月) 00:53:46.74ID:xUmSN9jH0 なんでさわるかなぁ
316名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.48.199])
2020/07/27(月) 00:54:32.56ID:8FVmaCdOd ゴミスップ関係だけでスレの何割か消費してるんだな
317名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/27(月) 00:57:41.67ID:/UwP+be90 >>301
東芝が作ったレーダーと[パッシブRFセンサー]と[赤外線カメラ(infrared camera)]を組み込み一体化したシステムにしているのが三菱電機らしい
なので表に出てくる時は三菱電機製になるとか
敵より先に目標を見つける高性能レーダーは、エンジン同様に戦闘機のコア技術だが、F−3搭載を視野にいれた新レーダーも開発が進んでいる。
防衛装備庁では2018年11月に新AESAレーダー・アンテナ(三菱電機製)を国際航空宇宙展(東京)で公開した。
高出力のAESA(アクティブ電子走査アレイ式)レーダーで、半導体素子には高出力の窒化ガリウム(Ga N)素子を用いているとされる。
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/190128/cpc1901280645001-n2.htm
東芝が作ったレーダーと[パッシブRFセンサー]と[赤外線カメラ(infrared camera)]を組み込み一体化したシステムにしているのが三菱電機らしい
なので表に出てくる時は三菱電機製になるとか
敵より先に目標を見つける高性能レーダーは、エンジン同様に戦闘機のコア技術だが、F−3搭載を視野にいれた新レーダーも開発が進んでいる。
防衛装備庁では2018年11月に新AESAレーダー・アンテナ(三菱電機製)を国際航空宇宙展(東京)で公開した。
高出力のAESA(アクティブ電子走査アレイ式)レーダーで、半導体素子には高出力の窒化ガリウム(Ga N)素子を用いているとされる。
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/190128/cpc1901280645001-n2.htm
318名無し三等兵 (ワッチョイ ee83-MXz1 [111.171.235.97])
2020/07/27(月) 00:58:03.51ID:2vUbZqvF0319名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/27(月) 01:33:08.64ID:WpWg5goed >>27
オバマが安倍脅して兵器級プルトニウム渡しちゃったの2014年だか15年つい最近の出来事だけどね
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/fyrth/t1132992.htm
オバマが安倍脅して兵器級プルトニウム渡しちゃったの2014年だか15年つい最近の出来事だけどね
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/fyrth/t1132992.htm
320名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
2020/07/27(月) 01:40:44.90ID:WpWg5goed F-3は陸上か艦上であるべきか議論が白熱しているがらそもそもの話だが日本が実際のとこ実用エンジン作れるかまだわからんのがなんとも
まだ単なるカタログスペックみたいなもんだからなぁ・・
心配な点がセラミック部品 セラミックとはつまり陶器
実際の使用環境では6Gとか7Gの重力がかかるわけやが、まだ地上で火入れて試運転しただけ
今はノズル作ってる段階か
まだ単なるカタログスペックみたいなもんだからなぁ・・
心配な点がセラミック部品 セラミックとはつまり陶器
実際の使用環境では6Gとか7Gの重力がかかるわけやが、まだ地上で火入れて試運転しただけ
今はノズル作ってる段階か
321名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/27(月) 02:54:31.80ID:8GrBxs350 >>292
ローキード・マーティン:「あれ?オレの担当どこ?」
ローキード・マーティン:「あれ?オレの担当どこ?」
322名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-WQpp [219.101.29.144])
2020/07/27(月) 02:58:09.47ID:2NkHGgZ00 議論が白熱というか、荒らしかリアル基地外がやってきただけだろ
そもそも空母建造の予定も無ければ、F-3の要求に全く入ってもない艦上運用要素を勝手に作るなと
そもそも空母建造の予定も無ければ、F-3の要求に全く入ってもない艦上運用要素を勝手に作るなと
323名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-kGqn [126.237.32.191])
2020/07/27(月) 02:59:34.39ID:kdQkz7kpr 巨大な主翼はFB-3への発展を考慮してるのかも
長距離爆撃機任務を持たされても爆撃機とは名乗らんだろうが
長距離爆撃機任務を持たされても爆撃機とは名乗らんだろうが
324名無し三等兵 (ワッチョイ 5303-BZqs [114.165.157.26])
2020/07/27(月) 03:03:04.62ID:k0vnAGek0 >>321
ボーイングじゃあなかったけ?>米国側のまとめ企業
ボーイングじゃあなかったけ?>米国側のまとめ企業
325名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.205.106])
2020/07/27(月) 03:30:48.34ID:0iEa68Mma X-2で高空になるとどこにどれくらいのGが掛かるかとかデータ取ってるから
勿論XF9にそれが反映されてる訳でな
勿論XF9にそれが反映されてる訳でな
326名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.211.203])
2020/07/27(月) 03:36:50.69ID:6hE8ooI9a それに開戦すれば滑走路に弾道ミサイルを雨あられと打ち込まれるというが
彼らがそこまでの誘導技術持ってんのかね
イスラエル空軍でさえシリアの空港空爆する時はF-15で近くまで爆弾運んで落としてるのが現実なのに
彼らがそこまでの誘導技術持ってんのかね
イスラエル空軍でさえシリアの空港空爆する時はF-15で近くまで爆弾運んで落としてるのが現実なのに
327名無し三等兵 (スップ Sd42-Yq4u [1.75.1.61])
2020/07/27(月) 03:51:09.99ID:HonHO+r8d ミサイルでSAMや滑走路を一時的に使用不能にしてから
航空機突っ込ませて残りの格納庫やらを徹底的に破壊するのが定石
航空機突っ込ませて残りの格納庫やらを徹底的に破壊するのが定石
328名無し三等兵 (ワッチョイ dbe1-5TCi [160.86.162.192])
2020/07/27(月) 03:55:28.68ID:S11i+y9G0329名無し三等兵 (ワッチョイ 2be3-7GaI [122.130.42.91])
2020/07/27(月) 04:02:39.15ID:a147mgK60 X-2みたいにラジコン作って飛ばさないの?
330名無し三等兵 (スップ Sd42-A7SD [1.66.99.188])
2020/07/27(月) 04:41:58.65ID:Aq5QZMCLd F35爆買いしすぎて装備品オークションで切り売りするくらいジリ貧になったからな
自衛隊員はトイレットペーパーは自腹らしいw
戦前から何も変わってないねこの国は。
自衛隊員はトイレットペーパーは自腹らしいw
戦前から何も変わってないねこの国は。
331名無し三等兵 (ワッチョイ d7dd-RnSF [118.10.10.80])
2020/07/27(月) 05:37:31.39ID:TaDCviMX0 あれが爆買いに見える貧乏人がいるらしい
332名無し三等兵 (ワッチョイ 4271-5TCi [157.107.44.128])
2020/07/27(月) 06:17:01.83ID:SEfFc0u10 極東最大のBMD網を持つ日本相手に弾道ミサイル攻撃は鬼門だし
巡航ミサイルやドローンはそれこそHPMを持つF-3相手に一発のAAMも消費させられないまま
数百機単位で撃墜されかねんで?
巡航ミサイルやドローンはそれこそHPMを持つF-3相手に一発のAAMも消費させられないまま
数百機単位で撃墜されかねんで?
333名無し三等兵 (ワッチョイ 4271-5TCi [157.107.44.128])
2020/07/27(月) 06:18:27.14ID:SEfFc0u10 >>323
ウェポンベイのMRAAM搭載数次第ではSDB満載状態で現状のままでも十分爆撃機的な使い方できるかも
ウェポンベイのMRAAM搭載数次第ではSDB満載状態で現状のままでも十分爆撃機的な使い方できるかも
334名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd2-keh3 [122.20.83.55])
2020/07/27(月) 07:31:32.91ID:UQdOlp+s0 >>326
そこまで狙えるなら、空母が居たら直接空母を破壊するでしょ
建造費用が高いから地上基地よりも破壊し甲斐があるし
どっちか言うと攻撃目標としての優先度は空母の方が上位でしょ
航海中の空母じゃ無くて、複数艦あれば必ずある寄港中の空母がさ
そこまで狙えるなら、空母が居たら直接空母を破壊するでしょ
建造費用が高いから地上基地よりも破壊し甲斐があるし
どっちか言うと攻撃目標としての優先度は空母の方が上位でしょ
航海中の空母じゃ無くて、複数艦あれば必ずある寄港中の空母がさ
335名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-+ekr [115.85.140.215])
2020/07/27(月) 07:37:13.06ID:cVu/n35K0336名無し三等兵 (ワッチョイ 66db-fOmF [153.142.106.9])
2020/07/27(月) 08:52:38.63ID:9yIIkEjh0337名無し三等兵 (ワッチョイ 8749-fOmF [124.219.129.110])
2020/07/27(月) 09:43:06.34ID:7Agk8HP00 >326
>それに開戦すれば滑走路に弾道ミサイルを雨あられと打ち込まれる
いくらなんでも、それまでに憲法9条は改正されているから、
開戦直後に敵ミサイル基地と打ち上がった直後のミサイルを多数攻撃して落としているだろう。
>それに開戦すれば滑走路に弾道ミサイルを雨あられと打ち込まれる
いくらなんでも、それまでに憲法9条は改正されているから、
開戦直後に敵ミサイル基地と打ち上がった直後のミサイルを多数攻撃して落としているだろう。
338名無し三等兵 (ワッチョイ 66db-fOmF [153.142.106.9])
2020/07/27(月) 09:55:18.11ID:9yIIkEjh0 ノロノロスピードの巡航ミサイルは問題なく撃ち落とせるだろう。
弾道ミサイルだね。問題は。
イージスアショアに代わる国産のミサイル防衛網の強化は
一番必要なとこだと思ってる。
LMが傲慢かまさなきゃ進んでたのになあ。アホすぎ。
弾道ミサイルだね。問題は。
イージスアショアに代わる国産のミサイル防衛網の強化は
一番必要なとこだと思ってる。
LMが傲慢かまさなきゃ進んでたのになあ。アホすぎ。
339名無し三等兵 (スップ Sd42-Yq4u [1.75.228.131])
2020/07/27(月) 10:11:40.78ID:7wy0esD0d それとアショア代替どうするかまだ決まってない
340名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/27(月) 10:22:48.15ID:/UwP+be90 >>321
>>324
次期戦闘機、24年度から試作=10月にも機体担当企業を選定―防衛省
米国との開発協力では現在、三菱重工と米国のロッキード・マーチン、ノースロップ・グラマン、ボーイングで協力分野や企業間の協業体制を議論していると説明。
https://trafficnews.jp/post/97891
今は3社横並びなんでまあどこが契約してもおかしくない
ただF-22の旧式データリンクをF-35に合わせる改修をやるらしいので
F-35でデータリンクとIFFを担当したノースロップがやるのがいいんじゃないかと思ってる
流石に1社おれば十分やろ・・・
>>324
次期戦闘機、24年度から試作=10月にも機体担当企業を選定―防衛省
米国との開発協力では現在、三菱重工と米国のロッキード・マーチン、ノースロップ・グラマン、ボーイングで協力分野や企業間の協業体制を議論していると説明。
https://trafficnews.jp/post/97891
今は3社横並びなんでまあどこが契約してもおかしくない
ただF-22の旧式データリンクをF-35に合わせる改修をやるらしいので
F-35でデータリンクとIFFを担当したノースロップがやるのがいいんじゃないかと思ってる
流石に1社おれば十分やろ・・・
341名無し三等兵 (スッップ Sd22-zoLm [49.98.170.8])
2020/07/27(月) 10:40:23.41ID:XZ70Lc3id342名無し三等兵 (スップ Sd42-Yq4u [1.75.228.131])
2020/07/27(月) 10:42:45.43ID:7wy0esD0d >>341
NGもF-35の主要製造サプライヤーなんですけどね
NGもF-35の主要製造サプライヤーなんですけどね
343名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/27(月) 10:57:00.47ID:6Nh3Xji/0 今となってはLMやボーイングは次期戦闘機本体関連より
搭載兵器や無人機、練習機といった周辺事業の方に関心があるのでは?
搭載兵器や無人機、練習機といった周辺事業の方に関心があるのでは?
344名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/27(月) 11:10:44.55ID:CE86A4CI0 ボーイングとかそろそろかっこいいとこ見せないといい加減潰れてしまうんでないの
最近いいニュース聞かんぞ
最近いいニュース聞かんぞ
345名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/27(月) 11:27:57.13ID:/UwP+be90346名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/27(月) 11:42:03.92ID:MoX7AxdG0 当事者かつ受益者、受注側の発表はあんまりあてにならんからなあ
347名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/27(月) 11:44:42.63ID:CE86A4CI0 >>345
F15無限にこすりやがってこの商売上手め…
実際ミサイルはF35の倍近く積めるらしいし、ちょっと後からF35が見つけた敵にミサイル撃つ役割とかならF15EXは適役なのかもしれんな
F15の改造ばっかしてたら新規機体の開発能力が衰えちゃいました…なんてならないといいんだけど
F15無限にこすりやがってこの商売上手め…
実際ミサイルはF35の倍近く積めるらしいし、ちょっと後からF35が見つけた敵にミサイル撃つ役割とかならF15EXは適役なのかもしれんな
F15の改造ばっかしてたら新規機体の開発能力が衰えちゃいました…なんてならないといいんだけど
348名無し三等兵 (ドコグロ MM5f-yHrq [110.233.246.255])
2020/07/27(月) 11:46:19.16ID:GYSDghsJM349名無し三等兵 (ワッチョイ 023d-1JrC [219.104.101.84])
2020/07/27(月) 13:59:30.19ID:3dF8gqrT0 結局プラズマレーダーはNGFに使わないの?
350名無し三等兵 (ワッチョイ 3254-K3+U [133.209.211.245])
2020/07/27(月) 15:08:42.08ID:eDSYwl+O0 >>346
実際今年の導入は数機だったからな、来年はどうなるかわからん
実際今年の導入は数機だったからな、来年はどうなるかわからん
351名無し三等兵 (ワッチョイ 6294-5TCi [115.37.71.157])
2020/07/27(月) 15:11:01.92ID:43szXBUJ0353名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-ggMZ [182.251.254.3])
2020/07/27(月) 16:44:54.63ID:Hvc8NvIRa354名無し三等兵 (ワッチョイ 0201-8fdu [219.168.65.183])
2020/07/27(月) 17:05:01.56ID:nON82RXa0 >279
まあ現代ステルス機の原点たるハブ・ブルーとタシット・ブルーどちらも2枚尾翼だしね
まあ現代ステルス機の原点たるハブ・ブルーとタシット・ブルーどちらも2枚尾翼だしね
355名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-4qMj [119.106.141.133])
2020/07/27(月) 17:23:33.37ID:V9s5/x1k0 >>300
自立型の小型無人機になると巡航ミサイルって名前に変わるね
自立型の小型無人機になると巡航ミサイルって名前に変わるね
356名無し三等兵 (ワイーワ2 FF9a-IL33 [103.5.140.178])
2020/07/27(月) 17:29:03.08ID:qepEd2LWF >>347
F-3配備の暁には、無人化して、スクランブル機材として保持したいですね
F-3配備の暁には、無人化して、スクランブル機材として保持したいですね
357名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-5TCi [126.163.89.212])
2020/07/27(月) 17:42:07.58ID:EIA65cQu0358名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-vc8j [182.251.60.77])
2020/07/27(月) 17:48:26.31ID:qGnL236sa 荒し小坊の戯言に付き合うな。夏休みで暇してるだけの構ってちゃんだからそれ
359名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/27(月) 18:14:38.27ID:/UwP+be90360名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/27(月) 18:29:59.49ID:imu3SAfW0 偵察用途のUAV/USV/UUVや、有人航空機の翼下ハードポイントに懸架するUAVなんかは研究されてるけど
有人機の無人化は、日本では聞いた事ないなあ
そもそもMQ-9に代表される軍用UAVだって、対テロリスト等の非対称戦争用でしょ
国家間戦争用だと、制空戦闘機や攻撃機を無人機に置き換えるのは厳しいんでないの
有人機の無人化は、日本では聞いた事ないなあ
そもそもMQ-9に代表される軍用UAVだって、対テロリスト等の非対称戦争用でしょ
国家間戦争用だと、制空戦闘機や攻撃機を無人機に置き換えるのは厳しいんでないの
361名無し三等兵 (ワッチョイ d793-dkKf [118.241.248.98])
2020/07/27(月) 18:34:27.03ID:oaBzoffA0 F-104無人化してなかった?
362名無し三等兵 (ワッチョイ 672c-wx0U [220.98.188.28])
2020/07/27(月) 18:41:37.82ID:itqe1CRX0 このスレ見て思ったけど無人機の方向性って先ずはセンサーノード、次に電子戦用
と有人機防御用、最後に攻撃用なのかな、もっと後に給油機とかアーセナル
と有人機防御用、最後に攻撃用なのかな、もっと後に給油機とかアーセナル
363名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
2020/07/27(月) 18:46:55.48ID:6Nh3Xji/0 そういや無人標的機にしたF-104があったね
QF-104だっけ?
QF-104だっけ?
364名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/27(月) 18:50:32.26ID:imu3SAfW0 そういやあったな……最終的にはUF-104JAかな
365名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.49.28])
2020/07/27(月) 18:53:02.97ID:HqFzpjd1d >>362
攻撃機として使うにはROEの判断がまだ任せられないからね
攻撃機として使うにはROEの判断がまだ任せられないからね
366名無し三等兵 (ワッチョイ 0261-Qgy3 [61.245.75.38])
2020/07/27(月) 20:09:54.71ID:+T9GPdsy0367名無し三等兵 (ワッチョイ 0261-Qgy3 [61.245.75.38])
2020/07/27(月) 20:12:35.73ID:+T9GPdsy0 >>320
白熱する要素が無いんだが・・・
白熱する要素が無いんだが・・・
368名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-Yq4u [121.118.69.43])
2020/07/27(月) 20:37:15.49ID:NwiGIFFE0369名無し三等兵 (ワッチョイ 6294-5TCi [115.37.71.157])
2020/07/27(月) 20:40:01.47ID:43szXBUJ0 >>359
>日本って有人機の無人化運転の研究なんかやってたっけ?
QF-104Jを、硫黄島で運用してたけど…
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass1999/47/540/47_540_24/_pdf/-char/ja
改造され 硫黄島でF-15やF-4に撃墜され続けた空自の戦闘機F-104J「スターファイター」
https://weathernews.jp/onebox/tenki/aichi/23210/
>日本って有人機の無人化運転の研究なんかやってたっけ?
QF-104Jを、硫黄島で運用してたけど…
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass1999/47/540/47_540_24/_pdf/-char/ja
改造され 硫黄島でF-15やF-4に撃墜され続けた空自の戦闘機F-104J「スターファイター」
https://weathernews.jp/onebox/tenki/aichi/23210/
370名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-RyTz [153.170.74.1])
2020/07/27(月) 20:42:50.02ID:ljoQEIWM0 日航機123便に衝突した奴か
371名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.49.28])
2020/07/27(月) 20:44:57.16ID:HqFzpjd1d 害児発言はニュー速だけにしとけよ
372名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-jwIk [122.219.217.153])
2020/07/27(月) 20:45:58.10ID:nV/FSxfg0373名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-wcfr [106.129.214.134])
2020/07/27(月) 21:10:02.70ID:zV0w8C92a374名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 21:31:17.52ID:lczwtQkUd F-3を陸上機として開発する
→ミサイル攻撃され役に立たない
陸上基地破壊されてもいずもかがに載せたF35Bあるから大丈夫
→第一第二列島線内が中国潜水艦による日本海軍艦艇の狩り場に・・
FFMガー駆逐艦ガー
→対艦ミサイルに沈められちゃいました・・
イージス艦が居るだろ
→満州から飛んでくるミサイル警戒任務で日本海に貼り付いてます
P-1がある
→だから陸上基地はミサイル攻撃で廃墟になるっつってんだろ
破壊されたら直せばいい
→ミサイルが頭上に飛んでくる中で滑走路修理しようなんて人間居るかアホ
五毛ガー朝鮮ガー反日ガー日本すごい日本すごい日本すごい
→ま〜たはじまった┐(´д`)┌ヤレヤレ
→ミサイル攻撃され役に立たない
陸上基地破壊されてもいずもかがに載せたF35Bあるから大丈夫
→第一第二列島線内が中国潜水艦による日本海軍艦艇の狩り場に・・
FFMガー駆逐艦ガー
→対艦ミサイルに沈められちゃいました・・
イージス艦が居るだろ
→満州から飛んでくるミサイル警戒任務で日本海に貼り付いてます
P-1がある
→だから陸上基地はミサイル攻撃で廃墟になるっつってんだろ
破壊されたら直せばいい
→ミサイルが頭上に飛んでくる中で滑走路修理しようなんて人間居るかアホ
五毛ガー朝鮮ガー反日ガー日本すごい日本すごい日本すごい
→ま〜たはじまった┐(´д`)┌ヤレヤレ
375名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-oJ29 [219.101.29.144])
2020/07/27(月) 21:32:41.67ID:2NkHGgZ00 >>365
頭のいい超高性能ラジコンとしてなら山ほど実績があるぞ
自分で判断してトリガーまで握る様になった日には、それこそ戦争は機械の戦場になる
が、いろんな問題からそう簡単にはそうならないとも思うし、ある意味ではなるべきでもないかもしれない
どのみちもうしばらく先の話だけども
頭のいい超高性能ラジコンとしてなら山ほど実績があるぞ
自分で判断してトリガーまで握る様になった日には、それこそ戦争は機械の戦場になる
が、いろんな問題からそう簡単にはそうならないとも思うし、ある意味ではなるべきでもないかもしれない
どのみちもうしばらく先の話だけども
376名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-hqzu [222.8.57.196])
2020/07/27(月) 21:33:09.50ID:gw4u7NfY0 ここにずっと粘着してキチガイじみた書き込みしてるやつってガチの海外のネット工作員何か?
377名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.218.130])
2020/07/27(月) 21:34:34.72ID:bcMfb1Q6a 同じ発言をゴリ押すだけだな
壁に向かって書いてる
壁に向かって書いてる
378名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 21:35:36.43ID:lczwtQkUd 新しい物質開発してミサイル攻撃されても耐えれるくらい頑丈な要塞作るくらいしないと日本が中国に対処するの無理ゲーだろ・・・
380名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/27(月) 21:40:21.02ID:MoX7AxdG0 >>376
なんでそんなの見えてるの?
なんでそんなの見えてるの?
381名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 21:45:52.45ID:lczwtQkUd383名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-oJ29 [113.20.227.130])
2020/07/27(月) 21:49:04.00ID:dxX+jZcK0 ブラウザで見てるから何でも見えるな
在日中国人じゃね?中国ほるほるしたいだけみたいだし
独り言言ってる可哀相な人なんだからスルーしてあげないと
在日中国人じゃね?中国ほるほるしたいだけみたいだし
独り言言ってる可哀相な人なんだからスルーしてあげないと
384名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/27(月) 21:49:54.10ID:imu3SAfW0 >>373
正規軍で真面目に考えるなら、ラジコン制御だとECMに対して脆弱過ぎるので
結局、ミサイル同様のシーカー積んで電波ホーミング誘導するしかない気がする
まーそもそも、正規軍がわざわざ自爆ドローン使うメリットは無さそうな気もするんだけど
(小規模な武装テロ組織とかが使う分には、調達コストの安さもあって有効なのかもだが)
正規軍で真面目に考えるなら、ラジコン制御だとECMに対して脆弱過ぎるので
結局、ミサイル同様のシーカー積んで電波ホーミング誘導するしかない気がする
まーそもそも、正規軍がわざわざ自爆ドローン使うメリットは無さそうな気もするんだけど
(小規模な武装テロ組織とかが使う分には、調達コストの安さもあって有効なのかもだが)
385名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 21:52:25.90ID:lczwtQkUd386名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 21:58:06.07ID:lczwtQkUd387名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 21:59:38.21ID:lczwtQkUd まぁそのc-2電子戦闘機も陸上機だからミサイル攻撃で滑走路潰されちゃったら役に立たないけどね
388名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 22:02:28.67ID:lczwtQkUd 韓国みたいに国産戦闘機作ることが目的なら陸上機として開発すればいい
しかし日本の未来を守るために作るなら陸上機はないな〜
しかし日本の未来を守るために作るなら陸上機はないな〜
389名無し三等兵 (ワッチョイ 6294-5TCi [115.37.71.157])
2020/07/27(月) 22:07:13.53ID:43szXBUJ0 ワッチョイありのスレで自演とか…
390名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 22:08:13.24ID:lczwtQkUd391名無し三等兵 (エムゾネ FF22-EAYv [49.106.186.112])
2020/07/27(月) 22:13:05.67ID:Kg9PQBvmF 自演もだけどよそのスレ荒らしてるのもいるしな
IDそのままで即バレしてたが
IDそのままで即バレしてたが
392名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 22:22:10.28ID:lczwtQkUd 事実で正論だから反論したくても出来ない
日本すごいしたいだけ爺はギャーギャー泣きわめくだけ
かつて日本がすごかったのはたしか。戦中戦後世代たしかにすごかった
しかし平日の昼間っから2ちゃん貼り付いて中国韓国の悪口言って日本すごいしたいだけ爺いわゆるこいつら世代がすごかった日本を駄目にしたんだ
おれたち世代はおまえらジジイが駄目にした日本の未来を守るために現実をきちんと直視出来る
この違いだなぁ
日本すごいしたいだけ爺はギャーギャー泣きわめくだけ
かつて日本がすごかったのはたしか。戦中戦後世代たしかにすごかった
しかし平日の昼間っから2ちゃん貼り付いて中国韓国の悪口言って日本すごいしたいだけ爺いわゆるこいつら世代がすごかった日本を駄目にしたんだ
おれたち世代はおまえらジジイが駄目にした日本の未来を守るために現実をきちんと直視出来る
この違いだなぁ
393名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-jwIk [122.219.217.153])
2020/07/27(月) 22:23:33.37ID:nV/FSxfg0 >>392
王八蛋が偉そうな口叩くな
王八蛋が偉そうな口叩くな
394名無し三等兵 (スッップ Sd22-zoLm [49.98.170.8])
2020/07/27(月) 22:24:39.38ID:XZ70Lc3id 五毛党警報
395名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/27(月) 22:29:55.20ID:lczwtQkUd 考えてみれば日本すごくした人たちみんな若かった
たしか小野妹子が中国行ったの20か30代だし
明治維新成し遂げた人らもみんな20とか30歳くらいだった
ネトウヨみたいな近藤勇やリベラル吉田松陰が処刑されたのも35くらいだったはず
ジジイは新しいもん革新は無理なんか
なら黙って若者へ未来を託すことだな
あー今の日本が停滞してるのも年寄りがでしゃばって邪魔してるからなんかもしれんわ
たしか小野妹子が中国行ったの20か30代だし
明治維新成し遂げた人らもみんな20とか30歳くらいだった
ネトウヨみたいな近藤勇やリベラル吉田松陰が処刑されたのも35くらいだったはず
ジジイは新しいもん革新は無理なんか
なら黙って若者へ未来を託すことだな
あー今の日本が停滞してるのも年寄りがでしゃばって邪魔してるからなんかもしれんわ
396名無し三等兵 (ワッチョイ 6f61-hqzu [222.8.57.196])
2020/07/27(月) 22:32:43.10ID:gw4u7NfY0 >>380
NGNameにブチ込んでスッキリやで
NGNameにブチ込んでスッキリやで
397名無し三等兵 (ワッチョイ dbe1-5TCi [160.86.162.192])
2020/07/27(月) 22:34:41.04ID:S11i+y9G0398名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/27(月) 22:35:05.01ID:MoX7AxdG0 >>396
うん、それが唯一の正解だね。触る価値なし
うん、それが唯一の正解だね。触る価値なし
399名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-rV9B [114.159.116.135])
2020/07/27(月) 22:46:11.95ID:9FZNsBhd0 とっくにNGしてる
400名無し三等兵 (ワッチョイ 67c5-yQ9z [220.254.1.143])
2020/07/27(月) 23:07:51.86ID:Z95en1zr0 同じ話のリピートは典型的な老化現象ですねと
401名無し三等兵 (ワッチョイ dbe1-5TCi [160.86.162.192])
2020/07/27(月) 23:13:29.12ID:S11i+y9G0 >>329
X-2の時にシミュレーション・縮尺機・実機の相違が判ってるはずなので、必要ならF-3も縮尺機作るかも知れんが・・・
X-2の時にシミュレーション・縮尺機・実機の相違が判ってるはずなので、必要ならF-3も縮尺機作るかも知れんが・・・
402名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-j3Rg [126.233.93.245])
2020/07/27(月) 23:25:00.85ID:z5eY8cNTp セラミックを陶器扱いは流石に無知過ぎて引く
頼むから釣りであって欲しい
頼むから釣りであって欲しい
403名無し三等兵 (ワッチョイ dbe1-5TCi [160.86.162.192])
2020/07/27(月) 23:34:30.64ID:S11i+y9G0404名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/27(月) 23:44:37.15ID:imu3SAfW0405名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-wAzc [153.219.168.113])
2020/07/27(月) 23:48:57.92ID:PEVwPtOa0 >>359
去年か一昨年にT-5のコックピットの上に赤外線センサ乗っけて無人で飛んでなかったっけ?
去年か一昨年にT-5のコックピットの上に赤外線センサ乗っけて無人で飛んでなかったっけ?
406名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb0-y1AK [180.46.83.217])
2020/07/28(火) 03:32:18.37ID:XyETnSOk0 ucav結局SUBARU担当になったし無難な形状になりそうなのが個人的に悩ましい
やっぱ戦闘機となると川崎のような全翼機というか完全無尾翼機じゃダメなのか
イギリスと協力するし噂のフラップフリー技術を流用した川崎製無人戦闘機が見たかった…
…どうでもいいけどBAEレプリカと次期戦闘機のイメージ図そっくりなんでこれからもっとテンペストよりの形状になるかもですね(今更
やっぱ戦闘機となると川崎のような全翼機というか完全無尾翼機じゃダメなのか
イギリスと協力するし噂のフラップフリー技術を流用した川崎製無人戦闘機が見たかった…
…どうでもいいけどBAEレプリカと次期戦闘機のイメージ図そっくりなんでこれからもっとテンペストよりの形状になるかもですね(今更
407名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.99.178])
2020/07/28(火) 05:30:38.61ID:GFMwu4L+p MDのJSFもラムダ翼とV字尾翼の組み合わせだから、この組み合わせは別にレプリカだけのものじゃない
408名無し三等兵 (スップ Sd22-3HxT [49.97.100.135])
2020/07/28(火) 07:44:21.39ID:lwY8erGKd 要求が似ているので、設計解も似てくる?
409名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
2020/07/28(火) 08:05:06.52ID:taW0LVIgd F-3は、見たくない現実から逃げ続けた老人たちのオモチャであってはならない
で、ミサイル攻撃に対する脆弱性をどう解決するのだ?
→(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
日本すごいしたいだけ老人がよくバカにする朝鮮人像そのものなのが笑えるw
で、ミサイル攻撃に対する脆弱性をどう解決するのだ?
→(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
日本すごいしたいだけ老人がよくバカにする朝鮮人像そのものなのが笑えるw
410名無し三等兵 (ワッチョイ 66d2-Ar/h [153.200.119.79])
2020/07/28(火) 08:22:17.01ID:PXjKsRt/0 米国の第6世代機のNGADのlm社のイメージ図もラムダ翼の機体だね
411名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-u8K7 [126.247.32.191])
2020/07/28(火) 08:26:01.73ID:FxjVLdgmp テンペストと似てるって言説って、
J-20のカーナードと主翼の前後を入れ替えたらF-35と似てるみたいな暴論の匂いを感じる
J-20のカーナードと主翼の前後を入れ替えたらF-35と似てるみたいな暴論の匂いを感じる
412名無し三等兵 (JP 0H22-0Dq3 [49.98.224.142])
2020/07/28(火) 08:31:45.51ID:6UAb8sKWH BMDイージスが8隻あってパトリオットはおろか中SAMまでBMDに対応してイスカンダル級の変則軌道にも対処できてF-3はそもそも巡航ミサイルを一機で数十発撃墜するために生まれてくるようなところすらあって
つか中韓朝こそ日本のF-3/F-35と高速滑空弾、JASSM-ER、ASM-3改の組み合わせに対してどうするつもりなのだ?(´・ω・`)
正直どれだけ弾道ミサイルこしらえたところでTELごと破壊されるだけだろう
つか中韓朝こそ日本のF-3/F-35と高速滑空弾、JASSM-ER、ASM-3改の組み合わせに対してどうするつもりなのだ?(´・ω・`)
正直どれだけ弾道ミサイルこしらえたところでTELごと破壊されるだけだろう
413名無し三等兵 (スップ Sd22-A7SD [49.97.108.45])
2020/07/28(火) 08:45:22.66ID:s/sCG2aAd 主翼の形状は明らかにテンペストを参考にしてるでしょ
414名無し三等兵 (JP 0H22-0Dq3 [49.98.224.142])
2020/07/28(火) 08:47:20.70ID:6UAb8sKWH テンペストがF-3を参考にしたんじゃね?
415名無し三等兵 (ワッチョイ 66db-fOmF [153.142.106.9])
2020/07/28(火) 08:53:30.80ID:3sfvBA0W0 要素研究してるうちに似たような結果を得ただけだろ。
他人様を気にしてもしょうがない。
他人様を気にしてもしょうがない。
416名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.99.178])
2020/07/28(火) 08:54:50.44ID:GFMwu4L+p テンペスト以外のラムダ翼の存在も知らないスップ
417名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-+ekr [115.85.140.215])
2020/07/28(火) 09:32:03.73ID:a58HZGem0 ステルス機じゃ翼縁の角度を揃えるエッジマネージメントが必須だから
ラムダ翼なんて採用例は無人機中心に沢山あるしな
ラムダ翼って言葉が独り歩きしてる感あるけど結局後縁角の処理位で
他の翼平面形と住み分け出来てないイメージ
尾翼がF-3のラダベータとテンペストのラダーじゃ主翼に求められる機能も変わる
大枠じゃテンペストは典型的な無尾翼デルタだし
ラムダ翼なんて採用例は無人機中心に沢山あるしな
ラムダ翼って言葉が独り歩きしてる感あるけど結局後縁角の処理位で
他の翼平面形と住み分け出来てないイメージ
尾翼がF-3のラダベータとテンペストのラダーじゃ主翼に求められる機能も変わる
大枠じゃテンペストは典型的な無尾翼デルタだし
418名無し三等兵 (スップ Sd22-UowS [49.97.100.135])
2020/07/28(火) 09:42:19.34ID:lwY8erGKd >>417
>結局後縁角の処理位で
適当にググったら引っ掛かった論文 2017年
“The effects of flow separation on a lambda wing aerodynamics” のIntroduction
The lambda shaped wing is in fact a delta wing with a crank in the trailing edge region. The existence of the crank at the trailing edge enables the wing to have a higher aspect and taper ratio than a simple delta wing.
In comparison with a trapezoidal one with an identical trailing and leading edge angle, which can be determined with respect to Radar Cross Sections (RCS) limitations, the lambda wing has a higher aspect ratio and as a result a higher aerodynamic efficiency (lift-drag ratio), which also leads to reducing fuel consumption.
>結局後縁角の処理位で
適当にググったら引っ掛かった論文 2017年
“The effects of flow separation on a lambda wing aerodynamics” のIntroduction
The lambda shaped wing is in fact a delta wing with a crank in the trailing edge region. The existence of the crank at the trailing edge enables the wing to have a higher aspect and taper ratio than a simple delta wing.
In comparison with a trapezoidal one with an identical trailing and leading edge angle, which can be determined with respect to Radar Cross Sections (RCS) limitations, the lambda wing has a higher aspect ratio and as a result a higher aerodynamic efficiency (lift-drag ratio), which also leads to reducing fuel consumption.
419名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.8.96])
2020/07/28(火) 09:44:50.53ID:H0PClSO0d IDそのままで自演してたりするあたり
本当に知能足りてないんだろこのスップ
本当に知能足りてないんだろこのスップ
420名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-ohnm [126.179.11.230])
2020/07/28(火) 09:47:19.18ID:tyWai8Bur 現次期戦闘機の基本的な構想は2016〜2017年中に防衛省に提出されたもの
テンペストを参考に機体形状を決めるのは無理がある
時間的には次期戦闘機の方が早かった可能性のほうが高い
テンペストを参考に機体形状を決めるのは無理がある
時間的には次期戦闘機の方が早かった可能性のほうが高い
421名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.99.178])
2020/07/28(火) 09:49:11.40ID:GFMwu4L+p >>418
リサーチゲートに全文PDFあるのか
リサーチゲートに全文PDFあるのか
423名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-+ekr [115.85.140.215])
2020/07/28(火) 10:15:03.40ID:a58HZGem0 >>418
一応ラムダ翼のメリットデメリットはある程度知った上で
個人的にあくまで他の翼平面形の大枠に対する+αの技術だと思ってる
F-3とテンペストの他B-2とかX-47とかとも大分違うし全部ラムダ翼で済ますのは違和感があるのよね
一応ラムダ翼のメリットデメリットはある程度知った上で
個人的にあくまで他の翼平面形の大枠に対する+αの技術だと思ってる
F-3とテンペストの他B-2とかX-47とかとも大分違うし全部ラムダ翼で済ますのは違和感があるのよね
424名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-kGqn [126.237.36.202])
2020/07/28(火) 10:21:36.45ID:lrXn0skZr 超音速ステルス戦闘機における後退翼とデルタ翼とラムダ翼って長所短所どんなところだろう?
425名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-vuDA [126.34.114.238])
2020/07/28(火) 10:29:34.16ID:JdQ30ucCr 敵は待ってはくれないからな
とにかく作って飛ばすのを急ごうや
とにかく作って飛ばすのを急ごうや
426名無し三等兵 (スップ Sd22-UowS [49.97.100.135])
2020/07/28(火) 10:35:03.16ID:lwY8erGKd >>424
>後退翼とデルタ翼とラムダ翼
後退翼・デルタ翼=後方RCSが悪い →台形翼にした(F-22等)
台形翼が航空工学的に今ひとつ → 揚抗比を改善するラムダ翼
と言うことみたいですね。
揚抗比改善すると燃費改善(=戦闘行動半径拡大)
ここまでが先ほどのイントロに書いてあったので、ふ〜〜んと素人は納得しました。
>後退翼とデルタ翼とラムダ翼
後退翼・デルタ翼=後方RCSが悪い →台形翼にした(F-22等)
台形翼が航空工学的に今ひとつ → 揚抗比を改善するラムダ翼
と言うことみたいですね。
揚抗比改善すると燃費改善(=戦闘行動半径拡大)
ここまでが先ほどのイントロに書いてあったので、ふ〜〜んと素人は納得しました。
427名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-kGqn [126.237.36.202])
2020/07/28(火) 11:14:28.98ID:lrXn0skZr 後退翼では後退角を大きくすると強度的構造的に厳しい
ステルス性を考えると前縁後縁の角度を揃えられないデルタ翼では不利
菱形翼はステルス性は優れるが後退角を大きくすると翼面積が稼げない
翼面積と強度と後退角とステルス性をバランス良く得ようとするとラムダ翼ってことになるんだろうか?
ステルス性を考えると前縁後縁の角度を揃えられないデルタ翼では不利
菱形翼はステルス性は優れるが後退角を大きくすると翼面積が稼げない
翼面積と強度と後退角とステルス性をバランス良く得ようとするとラムダ翼ってことになるんだろうか?
428名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-JyBt [42.125.155.167])
2020/07/28(火) 11:29:55.06ID:JecfHqf60 ほとんどアスペクト比の問題
429名無し三等兵 (スップ Sd22-A7SD [49.97.109.205])
2020/07/28(火) 13:48:52.53ID:dQXT9wpCd MRJの日本がステルス戦闘機。
むりむりかたつむり。
むりむりかたつむり。
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-Th33 [106.129.201.29])
2020/07/28(火) 13:50:21.22ID:0lT/MHPia スップくんの弱い頭じゃ騙りが精々。無理無理ムリムリカタツムリw
431名無し三等兵 (スッップ Sd22-A7SD [49.98.163.100])
2020/07/28(火) 13:53:15.12ID:eImlv1Xvd わーくには!すごいんだー!
432名無し三等兵 (スッップ Sd22-A7SD [49.98.163.100])
2020/07/28(火) 13:53:55.13ID:eImlv1Xvd433名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-Th33 [106.129.201.29])
2020/07/28(火) 14:05:12.98ID:0lT/MHPia ID切り替えて自作自演してバレないと思ってる程度だからバカにされるスップくんw
434名無し三等兵 (スップ Sd42-zoLm [1.66.101.141])
2020/07/28(火) 14:13:47.77ID:G7aSUDJJd 五毛党警報
435名無し三等兵 (スッップ Sd22-RJA1 [49.98.142.106])
2020/07/28(火) 14:29:12.02ID:e7OPz3JId 五毛というより、人生失敗しちゃって短い余生を他人の足引っ張ることしかできないおじいちゃんでしょ
436名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-/Eog [126.208.169.68])
2020/07/28(火) 14:32:23.19ID:Vni9RU2nr437名無し三等兵 (ワッチョイ 22a6-YbRm [163.139.220.167])
2020/07/28(火) 14:39:36.04ID:SlzCXmM40 最新戦闘機を自力開発できない劣等人種が嫉妬してるんだなw
嫉妬w嫉妬w
嫉妬w嫉妬w
438名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.207.24])
2020/07/28(火) 14:39:42.47ID:aTwgLs1ia439名無し三等兵 (ワッチョイ 7268-5TCi [101.140.223.191])
2020/07/28(火) 14:47:31.85ID:BDi5H54K0 TBSが日本の番組と言われると納得できんが海外から見たらそうなのか
440名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.8.96])
2020/07/28(火) 15:10:10.90ID:H0PClSO0d 何かしらの流れを作りたいっていう涙ぐましい努力は見えるけど
それニュー速や嫌儲なら効果あるんだろうけどねっていう
それニュー速や嫌儲なら効果あるんだろうけどねっていう
441名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-rV9B [114.159.116.135])
2020/07/28(火) 15:16:23.81ID:XEqDJJPQ0 NGしてないやつも荒らし
442名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 15:19:59.77ID:GAB6RBW10 別にチャイナが凄かろうと、我々は自分たちに必要な戦闘機を作るだけだしな
凄いからひれ伏せとか考えてやっているなら、日本の歴史を振り返ってみれば逆に反発されるだろってわかるもんだが
そうじゃなくて、心底かっこいいイベントやマシンを見せてかっこいいよねと言うなら日本人はノリノリで乗っかるのだが、あちらさんにはそういったかっこいいものが無いのであろうか
欧州のモタスポかっこよすぎて、ウッキウキでキチガイマシン作って俺らも参加しようずってなるのが日本なわけで
まずそういったかっこいい何かを生み出せないなら、お呼びではない
凄いからひれ伏せとか考えてやっているなら、日本の歴史を振り返ってみれば逆に反発されるだろってわかるもんだが
そうじゃなくて、心底かっこいいイベントやマシンを見せてかっこいいよねと言うなら日本人はノリノリで乗っかるのだが、あちらさんにはそういったかっこいいものが無いのであろうか
欧州のモタスポかっこよすぎて、ウッキウキでキチガイマシン作って俺らも参加しようずってなるのが日本なわけで
まずそういったかっこいい何かを生み出せないなら、お呼びではない
443名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/28(火) 15:40:17.32ID:BOxmZTWW0 J-20やKFXなんかも好きだけどな、それが適切な能力を持ってるのかとかプロジェクト的にどうなのかとかは別として
あ、CCPは心底滅びてほしい
あ、CCPは心底滅びてほしい
444名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.99.178])
2020/07/28(火) 15:56:52.18ID:GFMwu4L+p CCPとかCCCPとか
445名無し三等兵 (ワッチョイ b67d-416K [1.33.255.234])
2020/07/28(火) 16:01:54.10ID:R96nxUHy0 正直、冷戦末期にSu-27が与えたインパクトほどJ-20はアピれてないよね
446名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 16:13:02.94ID:GAB6RBW10 とにかくチャイナはせこくてかっこ悪いことばかりやっておる
そんなのを凄いだろとアピールされたところで、ああせこくてかっこ悪いですねとしか言いようがないのだ
そんなのを凄いだろとアピールされたところで、ああせこくてかっこ悪いですねとしか言いようがないのだ
447名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.99.178])
2020/07/28(火) 16:13:38.63ID:GFMwu4L+p 工作レスの単価は五毛だし
448名無し三等兵 (スッップ Sd22-BsR5 [49.98.158.78])
2020/07/28(火) 16:13:39.19ID:wsfNBnjGd >>432
こういう番組を作るテレビ局の品性を疑うわ
こういう番組を作るテレビ局の品性を疑うわ
449名無し三等兵 (ワッチョイ 2b2c-5j4y [122.22.41.60])
2020/07/28(火) 16:39:01.75ID:f4ECa8y80 仮にF-3の出来があまりにも良かったら米でラ国とかあり得るのかな?
450名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 16:41:17.88ID:GAB6RBW10 海兵隊が使える装備じゃないと起きないと思う
米海兵隊はそこんところ柔軟で、カワサキのバイクだって導入しているもんで
ただF-3は海兵隊が使える装備じゃないから、まあない
米海兵隊はそこんところ柔軟で、カワサキのバイクだって導入しているもんで
ただF-3は海兵隊が使える装備じゃないから、まあない
451名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-JqSu [106.73.7.161])
2020/07/28(火) 16:53:55.66ID:94nDLc0i0 F-35ほど難航してもゴリ押しだから、これを遥かに上回る炎上じゃないとな
デジタルセンチュリーに期待するか?
デジタルセンチュリーに期待するか?
452名無し三等兵 (ワッチョイ 6663-czVy [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/07/28(火) 17:08:48.04ID:/Uw1LFMU0 >>409
戦闘機にMDさせんなし(´ ・ω・`)
戦闘機にMDさせんなし(´ ・ω・`)
453名無し三等兵 (ワッチョイ 6b14-pnHf [58.92.106.235])
2020/07/28(火) 17:28:33.05ID:XrYVv5m40 スップくんは軍事の話できないから「国」の話を雑にするしかないんだよね
酷使様と同じ国という属性抜きにはお話できない国粋主義者なんだよ
無関係に国を持ち出すから煙たがられて周りの人とお話できないんだよね
スップくんが酷使を相手にするのは同時に彼らしか相手にしてくれないからだよね
国への異常な執着に一生苦しむしかないんだ
酷使様と同じ国という属性抜きにはお話できない国粋主義者なんだよ
無関係に国を持ち出すから煙たがられて周りの人とお話できないんだよね
スップくんが酷使を相手にするのは同時に彼らしか相手にしてくれないからだよね
国への異常な執着に一生苦しむしかないんだ
454名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/28(火) 17:34:51.07ID:BOxmZTWW0 軍政や軍事編成を考える系のスレでもないなら兵器だけを見てればいいのにね
素直に褒めるかうがった見方をするのかは自由だけど、日本が好き嫌いとか関係ない話は他所でやって
素直に褒めるかうがった見方をするのかは自由だけど、日本が好き嫌いとか関係ない話は他所でやって
455名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/28(火) 17:43:21.22ID:+szYSX7E0456名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-u8K7 [126.247.32.191])
2020/07/28(火) 17:48:26.43ID:FxjVLdgmp 政治まで行かずとも、単純にあの規模で正面装備を他国に頼ったらデメリットがヤバイ
日本の規模ですら嫌がって国産化進めてるのに
日本の規模ですら嫌がって国産化進めてるのに
457名無し三等兵 (スップ Sd22-A7SD [49.97.98.55])
2020/07/28(火) 17:57:16.71ID:hD/CR3c2d 夢見すぎ
458名無し三等兵 (スップ Sd22-A7SD [49.97.98.55])
2020/07/28(火) 18:06:43.75ID:hD/CR3c2d まあ、完成する頃には米中を除いてテンペストと並んで有名な戦闘機になる可能性はある。
しかしアメリカはさらに先に進んでるだろうし中国は読めない。
一応、既にステルス戦闘機を自主開発、配備している、という実績も考慮に入れる必要がある。
しかしアメリカはさらに先に進んでるだろうし中国は読めない。
一応、既にステルス戦闘機を自主開発、配備している、という実績も考慮に入れる必要がある。
459名無し三等兵 (スップ Sd22-UowS [49.97.100.135])
2020/07/28(火) 18:06:47.77ID:lwY8erGKd460名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.72.5.190])
2020/07/28(火) 18:07:19.04ID:xa2CxX4Xd それで、F-3を陸上戦闘機として作った場合
敵のミサイル攻撃にどのように対処するか答えは出たのか?
毎日が夏休みの無職の暇人どもなんだから考える時間充分あるだろw
敵のミサイル攻撃にどのように対処するか答えは出たのか?
毎日が夏休みの無職の暇人どもなんだから考える時間充分あるだろw
461名無し三等兵 (ワッチョイ 661b-RnSF [153.182.66.185])
2020/07/28(火) 18:11:14.79ID:1+Yyk9WN0 200728 ※次期戦闘機と関連が薄いのも記載してる場合がある。
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第85号 提出期限 令和2年8月11日 令和2年度信号復調処理解析装置の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-085.pdf
> 3 本件の履行に必要な通信同時対処技術の研究試作に関する知識及び技術
>を有していること。 納期 令和3年1月29日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第84号 提出期限 令和2年8月19日 令和2年度テストセル運転制御装置等の点検整備の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-084.pdf
> 3 本装置の機能、性能及び構造の知識を有していること。
>納期 令和3年3月26日 納地 防衛装備庁千歳試験場
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第85号 提出期限 令和2年8月11日 令和2年度信号復調処理解析装置の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-085.pdf
> 3 本件の履行に必要な通信同時対処技術の研究試作に関する知識及び技術
>を有していること。 納期 令和3年1月29日 納地 防衛装備庁電子装備研究所
公示第84号 提出期限 令和2年8月19日 令和2年度テストセル運転制御装置等の点検整備の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-084.pdf
> 3 本装置の機能、性能及び構造の知識を有していること。
>納期 令和3年3月26日 納地 防衛装備庁千歳試験場
462名無し三等兵 (スプッッ Sd42-Ar/h [1.75.247.228])
2020/07/28(火) 18:16:25.83ID:l7HSFi9dd 米国が軍用機で外国から導入したのはキャンベラとハリアーくらいかな、
外国エンジン導入ならp-51のマーリンとa-7のスペイライセンス生産だな
外国エンジン導入ならp-51のマーリンとa-7のスペイライセンス生産だな
463名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-/Eog [126.208.169.68])
2020/07/28(火) 18:21:50.68ID:Vni9RU2nr 次期戦闘機、日本主導に 開発へ国内1社と単独契約
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61998440Y0A720C2EA1000?s=4
日経に新しい記事が来ている
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61998440Y0A720C2EA1000?s=4
日経に新しい記事が来ている
464名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-jwIk [122.219.217.153])
2020/07/28(火) 18:22:47.05ID:9/BHZPul0 次期戦闘機、日本主導に 開発へ国内1社と単独契約
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61998440Y0A720C2EA1000/
特に新会社を設立とかはしないよーで
>日本の次期戦闘機を巡っては、世界最強と称されるF22と、F35の混合型を米ロッキードが打診した経緯がある。
>日本が独自開発にこだわり立ち消えになった。
>とはいえ米防衛産業は政治的な影響力がある。
>11月の米大統領選後に米側が再び米国製を軸にする開発を働きかける可能性もある。
日経も懲りないねぇ……こんな事してると何時まで経ってもツッコまれ続けるぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61998440Y0A720C2EA1000/
特に新会社を設立とかはしないよーで
>日本の次期戦闘機を巡っては、世界最強と称されるF22と、F35の混合型を米ロッキードが打診した経緯がある。
>日本が独自開発にこだわり立ち消えになった。
>とはいえ米防衛産業は政治的な影響力がある。
>11月の米大統領選後に米側が再び米国製を軸にする開発を働きかける可能性もある。
日経も懲りないねぇ……こんな事してると何時まで経ってもツッコまれ続けるぞ
465名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-oJ29 [113.20.227.130])
2020/07/28(火) 18:24:02.54ID:MHx+b5bg0466名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-rV9B [114.159.116.135])
2020/07/28(火) 18:24:34.36ID:XEqDJJPQ0 負け惜しみが見苦しすぎる
467名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Tzg/ [106.73.6.66])
2020/07/28(火) 18:24:58.37ID:SK2hdOmW0 >>460
前後読んでないから分からんけど艦載機にしたとしてもミサイル飛んでくるのは同じでは?
前後読んでないから分からんけど艦載機にしたとしてもミサイル飛んでくるのは同じでは?
468名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-/Eog [126.208.169.68])
2020/07/28(火) 18:25:12.03ID:Vni9RU2nr469名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-j3Rg [126.233.93.245])
2020/07/28(火) 18:25:28.13ID:LS2bPrUFp http://img.5ch.net/ico/u_okotowari.gif
中国共産党がアメリカのAntifa、Black Lives Matterに自動小銃を提供していた
・中国共産党は、アメリカのBlack Lives Matter過激派にアサルトライフル全自動小銃AR-15カスタムを供給しており、最近、顧客および国境保護(CBP)により出荷が阻止された。
・中国がフロリダ州メルボルンに10,800の全自動ライフル改造を送っていた
・中国がケンタッキー州ルイビルに「10,800の突撃兵器部品」を密輸しようとしたと2020年6月26日に米国税関国境警備局(CBP)によって発表された。
・これはセミオートAR-15をフルオートAR-15に変える非常に違法なパーツで、民間人は所有禁止となっている。
やばくて草
中国共産党がアメリカのAntifa、Black Lives Matterに自動小銃を提供していた
・中国共産党は、アメリカのBlack Lives Matter過激派にアサルトライフル全自動小銃AR-15カスタムを供給しており、最近、顧客および国境保護(CBP)により出荷が阻止された。
・中国がフロリダ州メルボルンに10,800の全自動ライフル改造を送っていた
・中国がケンタッキー州ルイビルに「10,800の突撃兵器部品」を密輸しようとしたと2020年6月26日に米国税関国境警備局(CBP)によって発表された。
・これはセミオートAR-15をフルオートAR-15に変える非常に違法なパーツで、民間人は所有禁止となっている。
やばくて草
470名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.8.96])
2020/07/28(火) 18:30:43.30ID:H0PClSO0d 過去の戦闘機関連契約でもMHIがKHIやSUBARUを圧倒的に引き離した評価されてたから
プライムはまず間違いなくMHIだな
プライムはまず間違いなくMHIだな
471名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Tzg/ [106.73.6.66])
2020/07/28(火) 18:32:10.39ID:SK2hdOmW0 90機5兆円ってまじ!?
三菱重工は景気敏感株でかなり株価下がってるからなー、お金たんまり注ぎ込むのかな
三菱重工は景気敏感株でかなり株価下がってるからなー、お金たんまり注ぎ込むのかな
472名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.72.5.190])
2020/07/28(火) 18:32:23.89ID:xa2CxX4Xd >>410
アメリカもどうしたらいいかわからず混乱しているな
PCA中止にしてNGAD開発してるふうなそぶりだが実際はまだ何が答えか右往左往してる
唯一たしかなのは55ある飛行隊を将来的に減らしてもいいと考えていることくらいか
“The equation and the math we use for ‘what is a fighter’ still works pretty well for the European environment—the range, payload, and distance problem,” Holmes noted. But “it’s not as effective a solution in the Pacific because of the distances,” and for that theater, he said, “I wouldn’t expect [NGAD] to produce things that necessarily look like a traditional fighter, or in that traditional swap between range and payload that we’ve done.”
https://www.airforcemag.com/holmes-lays-out-fighter-like-roadmap/
アメリカもどうしたらいいかわからず混乱しているな
PCA中止にしてNGAD開発してるふうなそぶりだが実際はまだ何が答えか右往左往してる
唯一たしかなのは55ある飛行隊を将来的に減らしてもいいと考えていることくらいか
“The equation and the math we use for ‘what is a fighter’ still works pretty well for the European environment—the range, payload, and distance problem,” Holmes noted. But “it’s not as effective a solution in the Pacific because of the distances,” and for that theater, he said, “I wouldn’t expect [NGAD] to produce things that necessarily look like a traditional fighter, or in that traditional swap between range and payload that we’ve done.”
https://www.airforcemag.com/holmes-lays-out-fighter-like-roadmap/
473名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.72.5.190])
2020/07/28(火) 18:37:51.43ID:xa2CxX4Xd >>458
アメリカは従来の戦闘機ではなく使い捨て無人機の方向のようだ
どうせミサイル攻撃で壊されるリスク高いならそれが1つの答えかもしれんな
もう1つ答えがあるとすれば艦上機として開発して安い簡易空母に載っけて運用することだ
アメリカは従来の戦闘機ではなく使い捨て無人機の方向のようだ
どうせミサイル攻撃で壊されるリスク高いならそれが1つの答えかもしれんな
もう1つ答えがあるとすれば艦上機として開発して安い簡易空母に載っけて運用することだ
474名無し三等兵 (スップ Sd42-zoLm [1.66.101.141])
2020/07/28(火) 18:41:56.04ID:G7aSUDJJd >>473
大型防空戦闘機VS無人戦闘機はCF-105とCIM-10ボマークでお腹いっぱいですは
大型防空戦闘機VS無人戦闘機はCF-105とCIM-10ボマークでお腹いっぱいですは
475名無し三等兵 (スップ Sd42-tYRn [1.72.5.190])
2020/07/28(火) 18:42:21.29ID:xa2CxX4Xd477名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8f-a4SN [180.14.214.252])
2020/07/28(火) 18:44:34.71ID:OHE821cx0 毎日新聞が報じてる
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定 7/28(火) 17:59配信毎日新聞
政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機開発に向けて、機体製造の主契約企業を三菱重工とし、
開発パートナー企業の候補を米国の軍事大手3社に絞り込んだ。3社からの技術支援の提案に
基づいて年末までに1社を選定した上で、2021年3月までに正式に開発体制を決める。
政府の構想では、機体製造やシステムの統合を担う三菱重工が政府と開発契約を結び、
エンジン開発を進めるIHIなど日本の部品製造企業が下請けに入る案が有力だ。
ただ、日本企業は敵のレーダーに捕捉されにくいステルス戦闘機の開発経験がないため、
米側からの技術情報の開示や日本側による自由な改修の保証を前提に米側の支援を受ける。
日本政府の協力要請に対して、ロッキード・マーチン、ボーイング、ノースロップ・グラマンの3社が
名乗りを上げ、既に三菱重工との協力に関する協議に入っている。空自が00年に導入したF2を巡って、
米側からの技術情報の提供が限定的だった経緯も踏まえ、政府は慎重に協力の条件を詰める方針だ。
一方、次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進める英国とも、エンジン部品の共通化などによって
コスト削減が可能かどうか協議を続ける。
日本企業は戦後初の国産戦闘機F1や日米で共同開発したF2などの生産実績がある。
政府は18年の中期防衛力整備計画(中期防)で「わが国主導の開発に早期に着手する」
との方針を決定。31年度に量産機の製造を始め、35年ごろから退役するF2戦闘機と入れ替えていく計画だ。
政府は米国から購入中のF35A・B(計147機を調達予定)を主力戦闘機と位置づけ、次期戦闘機にはF15(現有201機のうち約100機を近代化改修)と同様、スクランブル対応などを担わせる考えだ。速度を重視してパワーのあるエンジンを積み、ミサイルもF35より多く搭載できる大型機とする方向だ。【秋山信一、田辺佑
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定 7/28(火) 17:59配信毎日新聞
政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機開発に向けて、機体製造の主契約企業を三菱重工とし、
開発パートナー企業の候補を米国の軍事大手3社に絞り込んだ。3社からの技術支援の提案に
基づいて年末までに1社を選定した上で、2021年3月までに正式に開発体制を決める。
政府の構想では、機体製造やシステムの統合を担う三菱重工が政府と開発契約を結び、
エンジン開発を進めるIHIなど日本の部品製造企業が下請けに入る案が有力だ。
ただ、日本企業は敵のレーダーに捕捉されにくいステルス戦闘機の開発経験がないため、
米側からの技術情報の開示や日本側による自由な改修の保証を前提に米側の支援を受ける。
日本政府の協力要請に対して、ロッキード・マーチン、ボーイング、ノースロップ・グラマンの3社が
名乗りを上げ、既に三菱重工との協力に関する協議に入っている。空自が00年に導入したF2を巡って、
米側からの技術情報の提供が限定的だった経緯も踏まえ、政府は慎重に協力の条件を詰める方針だ。
一方、次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進める英国とも、エンジン部品の共通化などによって
コスト削減が可能かどうか協議を続ける。
日本企業は戦後初の国産戦闘機F1や日米で共同開発したF2などの生産実績がある。
政府は18年の中期防衛力整備計画(中期防)で「わが国主導の開発に早期に着手する」
との方針を決定。31年度に量産機の製造を始め、35年ごろから退役するF2戦闘機と入れ替えていく計画だ。
政府は米国から購入中のF35A・B(計147機を調達予定)を主力戦闘機と位置づけ、次期戦闘機にはF15(現有201機のうち約100機を近代化改修)と同様、スクランブル対応などを担わせる考えだ。速度を重視してパワーのあるエンジンを積み、ミサイルもF35より多く搭載できる大型機とする方向だ。【秋山信一、田辺佑
478名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-oJ29 [113.20.227.130])
2020/07/28(火) 18:45:28.22ID:MHx+b5bg0 政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
https://mainichi.jp/articles/20200728/k00/00m/040/151000c
毎日新聞は三菱重工ってもう名前出してるね
>機体製造の主契約企業を三菱重工とし、
>開発パートナー企業の候補を米国の軍事大手3社に絞り込んだ。
>英国とも、エンジン部品の共通化などによってコスト削減が可能かどうか協議を続ける
エンジン部品ってコア関係かな?なんだろね
https://mainichi.jp/articles/20200728/k00/00m/040/151000c
毎日新聞は三菱重工ってもう名前出してるね
>機体製造の主契約企業を三菱重工とし、
>開発パートナー企業の候補を米国の軍事大手3社に絞り込んだ。
>英国とも、エンジン部品の共通化などによってコスト削減が可能かどうか協議を続ける
エンジン部品ってコア関係かな?なんだろね
479名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Tzg/ [106.73.6.66])
2020/07/28(火) 18:46:29.86ID:SK2hdOmW0 かなり前にアラート用にはF-15を買い足して無人機開発に専念した方がいいと書いたものだが世の中そういう様に動き出してる気がするな
480名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-u8K7 [126.247.32.191])
2020/07/28(火) 18:47:50.59ID:FxjVLdgmp481名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/28(火) 18:48:21.57ID:ZGuqMxv80 エンジン部品は気になるね
XF9-10の系列エンジンを輸出する可能性もあるのかな
XF9-10の系列エンジンを輸出する可能性もあるのかな
482名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Tzg/ [106.73.6.66])
2020/07/28(火) 18:49:31.41ID:SK2hdOmW0 >>480
ソースには調達までの事業規模が5兆って書いてるからLCCだともっとするんじゃん
ソースには調達までの事業規模が5兆って書いてるからLCCだともっとするんじゃん
483名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/28(火) 18:55:17.37ID:ZGuqMxv80484名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/28(火) 18:56:42.50ID:+szYSX7E0 主契約企業は1社
担当は三菱
親の顔より良く見た契約形態に軍板住民もニッコリ
担当は三菱
親の顔より良く見た契約形態に軍板住民もニッコリ
485名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-7E8e [126.245.93.115])
2020/07/28(火) 18:58:10.20ID:KWOSr7tJp まあモノの性質上そうなるのが自然の成り行きだし……
486名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-EAYv [14.10.133.225])
2020/07/28(火) 19:00:15.46ID:Wec1aqq30 公表してないのにみんな三菱前提なのほんと笑う
実際三菱以外にはできないからしゃーないが
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究の支援(その1)
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/r01/kouhyou31-059.pdf
https://i.imgur.com/nuGB2MK.jpg
実際三菱以外にはできないからしゃーないが
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究の支援(その1)
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouhyou/r01/kouhyou31-059.pdf
https://i.imgur.com/nuGB2MK.jpg
487名無し三等兵 (ワッチョイ 5303-BZqs [114.165.157.26])
2020/07/28(火) 19:03:40.19ID:rov25ixA0 >>478
コアをイギリスが輸入とか笑えるんですが
コアをイギリスが輸入とか笑えるんですが
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-8zEM [106.133.51.124])
2020/07/28(火) 19:03:44.25ID:L/pgS4ZMa 川崎より富士の方が技術評価は高いんだな
489名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/28(火) 19:03:44.68ID:UtJm2krA0 >>464-464
記事全文補足:
次期戦闘機は35年ごろに退役を始める「F2」の後継で、21年度予算に開発費を計上して24年度に試作機をつくる。
艦船や地上への攻撃、空中戦の全てに対応しレーダーで探知しにくいステルス性も備える。90機程度を製造し、
調達までの事業規模は5兆円超になるとの見方がある。
https://i.imgur.com/N8otaWa.jpg
日本企業が設計に加え、戦闘システム、エンジンなど基幹部分の開発・製造をする。同盟国である米国の企業が協力して
日米共同開発にする見込みだが、単独契約した1社が全体を統括する。
防衛省は近く契約を希望する企業を募る手続きを始め、年内に選定する。年末に米国側と共同開発で合意し、契約する。
単独契約は最大手の三菱重が有力だ。協力する企業として日本では川崎重工業、SUBARU(スバル)、IHI、
米国ではロッキード・マーチン、ボーイング、ノースロップ・グラマンなどが候補に挙がっている。
空自のいまの最新鋭機F35も米国製だ。基幹部分の技術は非開示で、日本側は改修も自由にできない。
戦闘システムは米国側の都合で更新する。日本側には「運用の自由度が低い」「日本の防衛産業に技術が蓄積されない」との不満があった。
戦闘機の生産は民間用航空機などの製造に応用できる。日本の防衛産業は独自の戦闘機開発から遠のいており、
生産技術の継承や最先端の研究開発投資が難しくなっている。日本が基幹部分を担える契約方式を求める声は根強かった。
日本の次期戦闘機を巡っては、世界最強と称されるF22と、F35の混合型を米ロッキードが打診した経緯がある。
日本が独自開発にこだわり立ち消えになった。とはいえ米防衛産業は政治的な影響力がある。
11月の米大統領選後に米側が再び米国製を軸にする開発を働きかける可能性もある。
-----
契約が日本企業単独でも、米国企業が1社でも参加したら日米共同開発!
この「共同開発」という文言に対する執念はどこから来るだろうか。
記事全文補足:
次期戦闘機は35年ごろに退役を始める「F2」の後継で、21年度予算に開発費を計上して24年度に試作機をつくる。
艦船や地上への攻撃、空中戦の全てに対応しレーダーで探知しにくいステルス性も備える。90機程度を製造し、
調達までの事業規模は5兆円超になるとの見方がある。
https://i.imgur.com/N8otaWa.jpg
日本企業が設計に加え、戦闘システム、エンジンなど基幹部分の開発・製造をする。同盟国である米国の企業が協力して
日米共同開発にする見込みだが、単独契約した1社が全体を統括する。
防衛省は近く契約を希望する企業を募る手続きを始め、年内に選定する。年末に米国側と共同開発で合意し、契約する。
単独契約は最大手の三菱重が有力だ。協力する企業として日本では川崎重工業、SUBARU(スバル)、IHI、
米国ではロッキード・マーチン、ボーイング、ノースロップ・グラマンなどが候補に挙がっている。
空自のいまの最新鋭機F35も米国製だ。基幹部分の技術は非開示で、日本側は改修も自由にできない。
戦闘システムは米国側の都合で更新する。日本側には「運用の自由度が低い」「日本の防衛産業に技術が蓄積されない」との不満があった。
戦闘機の生産は民間用航空機などの製造に応用できる。日本の防衛産業は独自の戦闘機開発から遠のいており、
生産技術の継承や最先端の研究開発投資が難しくなっている。日本が基幹部分を担える契約方式を求める声は根強かった。
日本の次期戦闘機を巡っては、世界最強と称されるF22と、F35の混合型を米ロッキードが打診した経緯がある。
日本が独自開発にこだわり立ち消えになった。とはいえ米防衛産業は政治的な影響力がある。
11月の米大統領選後に米側が再び米国製を軸にする開発を働きかける可能性もある。
-----
契約が日本企業単独でも、米国企業が1社でも参加したら日米共同開発!
この「共同開発」という文言に対する執念はどこから来るだろうか。
490名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-EAYv [14.10.133.225])
2020/07/28(火) 19:05:24.87ID:Wec1aqq30491名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-VPu2 [59.157.97.45])
2020/07/28(火) 19:06:18.34ID:7Oz6YQdo0 >>485
というか、戦闘機は三菱で決まりでしょうw
こんなのは”いつもの通り”だけど、海外企業はどこが入るかだな。
どうやらBAEは決まりっぽいが、アメリカの3社はどこなんだろうねぇ…
ロッキードだとお得意の裏工作でおジャンにされそうな気もするから、ボーイングかノースロップ・グラマンか、はてまたアビオ関係でレイセオンか。
どうなんでしょうねぇ。
というか、戦闘機は三菱で決まりでしょうw
こんなのは”いつもの通り”だけど、海外企業はどこが入るかだな。
どうやらBAEは決まりっぽいが、アメリカの3社はどこなんだろうねぇ…
ロッキードだとお得意の裏工作でおジャンにされそうな気もするから、ボーイングかノースロップ・グラマンか、はてまたアビオ関係でレイセオンか。
どうなんでしょうねぇ。
492名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-wDJD [126.204.249.127])
2020/07/28(火) 19:06:19.89ID:0z7eOXm9r F-2後継機としてとりあえず90機だな。
F-2Bの分が含まれてる?
F-2Bの分が含まれてる?
493名無し三等兵 (ワッチョイ 5303-BZqs [114.165.157.26])
2020/07/28(火) 19:07:02.97ID:rov25ixA0 >>490
BAEグリペンと揶揄していいよねってか実際にミーティアの試験機に使ったり海外の販売がBAEだったりするあたり、実質的にBAEグリペンって振る舞ってるよな
BAEグリペンと揶揄していいよねってか実際にミーティアの試験機に使ったり海外の販売がBAEだったりするあたり、実質的にBAEグリペンって振る舞ってるよな
494名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/28(火) 19:09:10.50ID:BOxmZTWW0 技術的にノースロップ、政治面ではボーイング?
ロッキードは無いだろうなあ足引っ張りそうで
ロッキードは無いだろうなあ足引っ張りそうで
495名無し三等兵 (ワッチョイ 5303-BZqs [114.165.157.26])
2020/07/28(火) 19:11:56.76ID:rov25ixA0 ボーイングもなかなかじゃあないかな?>足を引っ張る
というかデータリンク関係って今どこが作ってるっけ?
というかデータリンク関係って今どこが作ってるっけ?
496名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-JyBt [42.125.155.167])
2020/07/28(火) 19:13:14.25ID:JecfHqf60 河野は信用できない
また行革ガイジ仕草を発揮する前に首を切れ
また行革ガイジ仕草を発揮する前に首を切れ
497名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-bQ4o [126.234.117.207])
2020/07/28(火) 19:14:23.13ID:hXZVeBQmr 全長 19.096m なり
498名無し三等兵 (スップ Sd42-zoLm [1.66.101.141])
2020/07/28(火) 19:16:32.00ID:G7aSUDJJd >>497
アジア諸国への配慮により全長20mを超えない専守防衛戦闘機に違いない
アジア諸国への配慮により全長20mを超えない専守防衛戦闘機に違いない
499名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/28(火) 19:18:15.83ID:+szYSX7E0 >>491
BAEは何も決まりじゃないやろ
機体もアビオも日本でやるんだから
スケールメリット出せたらいいなあってふわっとした感じで名前挙がってるだけだから
相互運用性を確保しなければならないと明記されてるアメリカ企業ほど優先ではない
イギリス企業で入るとすればマーチンベイカーから射出座席購入くらいでしょ
BAEは何も決まりじゃないやろ
機体もアビオも日本でやるんだから
スケールメリット出せたらいいなあってふわっとした感じで名前挙がってるだけだから
相互運用性を確保しなければならないと明記されてるアメリカ企業ほど優先ではない
イギリス企業で入るとすればマーチンベイカーから射出座席購入くらいでしょ
500名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Tzg/ [106.73.6.66])
2020/07/28(火) 19:19:04.57ID:SK2hdOmW0501名無し三等兵 (ワッチョイ 5303-BZqs [114.165.157.26])
2020/07/28(火) 19:20:40.98ID:rov25ixA0502名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-m51P [126.182.187.250])
2020/07/28(火) 19:21:38.69ID:/T52YTNgp >>477 なんだ、この記者は? 素人
503名無し三等兵 (テテンテンテン MM6e-0S/1 [133.106.130.20])
2020/07/28(火) 19:21:39.65ID:Vdoup7zTM >>449
あの国が外国製戦闘機を作った前例としてはハリアーがあるが、
あれだってそのまま作ったわけじゃないし
日米で同じ戦闘機というわけにはいかないだろうね
そもそもあれはオンリーワンの性能を持っていたから米でも作るとなったんだろうし。
あの国が外国製戦闘機を作った前例としてはハリアーがあるが、
あれだってそのまま作ったわけじゃないし
日米で同じ戦闘機というわけにはいかないだろうね
そもそもあれはオンリーワンの性能を持っていたから米でも作るとなったんだろうし。
505名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-m51P [126.182.187.250])
2020/07/28(火) 19:23:57.85ID:/T52YTNgp >>481 今までもたくさんエンジン部品を輸出してるよ。
XF9 の成功でよりシェアが高くなるだろうな。
XF9 の成功でよりシェアが高くなるだろうな。
506名無し三等兵 (スプッッ Sd42-RLtK [1.75.249.232])
2020/07/28(火) 19:26:06.34ID:yqrsNgIFd507名無し三等兵 (スプッッ Sd42-AzWc [1.75.251.4])
2020/07/28(火) 19:26:36.15ID:ClUfI+qcd ボーイングかLMだろ
ノースロップなんてまともに検討してるとは思えん
ノースロップなんてまともに検討してるとは思えん
508名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/28(火) 19:30:50.00ID:BOxmZTWW0509名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-bcAL [182.251.48.11])
2020/07/28(火) 19:37:43.89ID:v8Dw0+oda これでMitsubishi F-3確定か
悪くない響き
悪くない響き
510名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/28(火) 19:38:28.22ID:UtJm2krA0 対外的にはそうだろうな>Mitsubishi F-3
それ以外に表現しようがない。
それ以外に表現しようがない。
511名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-bQ4o [126.234.117.207])
2020/07/28(火) 19:38:38.90ID:hXZVeBQmr512名無し三等兵 (ワッチョイ 82ab-VPu2 [59.157.97.45])
2020/07/28(火) 19:43:22.29ID:7Oz6YQdo0513名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-3Rf8 [106.73.7.161])
2020/07/28(火) 19:45:49.40ID:94nDLc0i0 19mのソースどこ?
514名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/28(火) 19:55:02.78ID:+szYSX7E0515名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-jwIk [122.219.217.153])
2020/07/28(火) 19:56:27.54ID:9/BHZPul0 毎日の記事が何故か削除されてたんだけどコッチは見られるやつ
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
https://news.tnc.ne.jp/social/380704_1.html
>政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機開発に向けて、機体製造の主契約企業を三菱重工とし、開発パートナー企業の候補を米国の軍事大手3社に絞り込んだ。3社からの技術支援の提案に基づいて年末までに1社を選定した上で、2021年3月までに正式に開発体制を決める。
>政府の構想では、機体製造やシステムの統合を担う三菱重工が政府と開発契約を結び、エンジン開発を進めるIHIなど日本の部品製造企業が下請けに入る案が有力だ。ただ、日本企業は敵のレーダーに捕捉されにくいステルス戦闘機の開発経験がないため、米側からの技術情報の開示や日本側による自由な改修の保証を前提に米側の支援を受ける。
>日本政府の協力要請に対して、ロッキード・マーチン、ボーイング、ノースロップ・グラマンの3社が名乗りを上げ、既に三菱重工との協力に関する協議に入っている。空自が00年に導入したF2を巡って、米側からの技術情報の提供が限定的だった経緯も踏まえ、政府は慎重に協力の条件を詰める方針だ。一方、次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進める英国とも、エンジン部品の共通化などによってコスト削減が可能かどうか協議を続ける。
>日本企業は戦後初の国産戦闘機F1や日米で共同開発したF2などの生産実績がある。政府は18年の中期防衛力整備計画(中期防)で「わが国主導の開発に早期に着手する」との方針を決定。31年度に量産機の製造を始め、35年ごろから退役するF2戦闘機と入れ替えていく計画だ。
>政府は米国から購入中のF35A・B(計147機を調達予定)を主力戦闘機と位置づけ、次期戦闘機にはF15(現有201機のうち約100機を近代化改修)と同様、スクランブル対応などを担わせる考えだ。速度を重視してパワーのあるエンジンを積み、ミサイルもF35より多く搭載できる大型機とする方向だ。【秋山信一、田辺佑介】
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
https://news.tnc.ne.jp/social/380704_1.html
>政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機開発に向けて、機体製造の主契約企業を三菱重工とし、開発パートナー企業の候補を米国の軍事大手3社に絞り込んだ。3社からの技術支援の提案に基づいて年末までに1社を選定した上で、2021年3月までに正式に開発体制を決める。
>政府の構想では、機体製造やシステムの統合を担う三菱重工が政府と開発契約を結び、エンジン開発を進めるIHIなど日本の部品製造企業が下請けに入る案が有力だ。ただ、日本企業は敵のレーダーに捕捉されにくいステルス戦闘機の開発経験がないため、米側からの技術情報の開示や日本側による自由な改修の保証を前提に米側の支援を受ける。
>日本政府の協力要請に対して、ロッキード・マーチン、ボーイング、ノースロップ・グラマンの3社が名乗りを上げ、既に三菱重工との協力に関する協議に入っている。空自が00年に導入したF2を巡って、米側からの技術情報の提供が限定的だった経緯も踏まえ、政府は慎重に協力の条件を詰める方針だ。一方、次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進める英国とも、エンジン部品の共通化などによってコスト削減が可能かどうか協議を続ける。
>日本企業は戦後初の国産戦闘機F1や日米で共同開発したF2などの生産実績がある。政府は18年の中期防衛力整備計画(中期防)で「わが国主導の開発に早期に着手する」との方針を決定。31年度に量産機の製造を始め、35年ごろから退役するF2戦闘機と入れ替えていく計画だ。
>政府は米国から購入中のF35A・B(計147機を調達予定)を主力戦闘機と位置づけ、次期戦闘機にはF15(現有201機のうち約100機を近代化改修)と同様、スクランブル対応などを担わせる考えだ。速度を重視してパワーのあるエンジンを積み、ミサイルもF35より多く搭載できる大型機とする方向だ。【秋山信一、田辺佑介】
517名無し三等兵 (ワッチョイ 02fd-oJ29 [219.101.29.144])
2020/07/28(火) 20:01:49.02ID:biSsGnSk0 >>449
15年後あたりにアメリカ合衆国が3流国にでも落ちぶれてない限りありえんわ
15年後あたりにアメリカ合衆国が3流国にでも落ちぶれてない限りありえんわ
518名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/28(火) 20:10:25.26ID:QbR2AlEW0 さて三菱重工の株でも買っておくか…
519名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-W9q0 [106.132.201.36])
2020/07/28(火) 20:12:14.13ID:GXVy/DM4a 何処になろうと(恐らくノースロップになる)外資一社なら知れてるわな
イギリスとは検討なので掛け声だけだろうな
アメリカがモリモリ介入してくると煽ってた某芋お疲れさんw
イギリスとは検討なので掛け声だけだろうな
アメリカがモリモリ介入してくると煽ってた某芋お疲れさんw
520名無し三等兵 (ワッチョイ 8261-h3hR [123.230.72.230])
2020/07/28(火) 20:15:23.97ID:XHsbyogt0521名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-kGqn [126.74.80.121])
2020/07/28(火) 20:18:47.49ID:zt0Q/vkn0 F-35は最後の外国製戦闘機になりそう
522名無し三等兵 (スプッッ Sd42-py3A [1.75.238.153])
2020/07/28(火) 20:19:18.19ID:fubMTVmpd 海外勢は下請けって散々言われてた通りになったね
523名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-EAYv [14.10.133.225])
2020/07/28(火) 20:20:57.61ID:Wec1aqq30 このスレの予想通り過ぎて面白味がないな
524名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
2020/07/28(火) 20:22:43.36ID:QbR2AlEW0525名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-uuQ4 [126.33.99.178])
2020/07/28(火) 20:27:00.32ID:GFMwu4L+p >>520
X-2やその他要素研究の成果完全無視だな
X-2やその他要素研究の成果完全無視だな
526名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-bcAL [124.36.167.193])
2020/07/28(火) 20:29:15.36ID:6JzlLmFw0 産経きた
次期戦闘機、国内1社が開発主導する方式採用 三菱重工選定で調整
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/200728/plt20072819560020-s1.html
防衛省は、航空自衛隊の次期主力戦闘機について、国内1社を中核企業に定めて直接契約し、同社が開発を主導する方式の採用を決めた。近く与党に説明する。機体の統合設計を担当する中核企業は三菱重工業とする方向で調整している。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
<< 下に続く >>
防衛省は日本主導で開発する方針で数兆円規模の国家プロジェクトになる。早ければ10月に同社と正式に契約し、来年3月までに構想設計に入りたい考えだ。
戦闘機開発は、敵のレーダーに探知されにくい機体のステルス性能、電子機器、エンジン、センサー、ミサイル発射装置などの技術を結集する必要がある。三菱重工業の下で、各技術を持つIHIや三菱電機、NECなど多数の国内企業が研究・開発を担う見通し。ただし、日本が遅れている一部の技術は英国や米国と協力する。
この方式は、国内主導を実現するかぎを握る統合設計の強化が期待できる。一方、中核企業に対し国内の他のライバル企業がどこまで技術を開示できるのかという課題もある。
三菱重工業は、平成21〜28年度に試作した先進技術実証機「X2」でも統合設計を担当した。
次期戦闘機、国内1社が開発主導する方式採用 三菱重工選定で調整
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/200728/plt20072819560020-s1.html
防衛省は、航空自衛隊の次期主力戦闘機について、国内1社を中核企業に定めて直接契約し、同社が開発を主導する方式の採用を決めた。近く与党に説明する。機体の統合設計を担当する中核企業は三菱重工業とする方向で調整している。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
<< 下に続く >>
防衛省は日本主導で開発する方針で数兆円規模の国家プロジェクトになる。早ければ10月に同社と正式に契約し、来年3月までに構想設計に入りたい考えだ。
戦闘機開発は、敵のレーダーに探知されにくい機体のステルス性能、電子機器、エンジン、センサー、ミサイル発射装置などの技術を結集する必要がある。三菱重工業の下で、各技術を持つIHIや三菱電機、NECなど多数の国内企業が研究・開発を担う見通し。ただし、日本が遅れている一部の技術は英国や米国と協力する。
この方式は、国内主導を実現するかぎを握る統合設計の強化が期待できる。一方、中核企業に対し国内の他のライバル企業がどこまで技術を開示できるのかという課題もある。
三菱重工業は、平成21〜28年度に試作した先進技術実証機「X2」でも統合設計を担当した。
527名無し三等兵 (スップ Sd22-3HxT [49.97.100.135])
2020/07/28(火) 20:32:18.70ID:lwY8erGKd へぇ〜エンジン開発も含める訳?
エンジンは官給品だよね?
エンジンは官給品だよね?
528名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-TniB [106.154.137.128])
2020/07/28(火) 20:33:10.97ID:WPM8jSs3a 三菱 hi-0
529名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/28(火) 20:34:06.49ID:ZGuqMxv80 そういやF-3って、ライトスピードウェポンと称して高出力レーザーの搭載も視野に入ってたよね (初期段階で搭載する必要は無いにしても)
あれは国産化出来るんかな
あれは国産化出来るんかな
530名無し三等兵 (ワッチョイ 3f5f-EAYv [14.10.133.225])
2020/07/28(火) 20:35:07.96ID:Wec1aqq30 TWT-AESAが戦闘機に乗るくらい小型化できて出力さらに上げられるならどうだろう
531名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-qJ4C [126.208.153.96])
2020/07/28(火) 20:35:57.51ID:t28fGa0Ar F-2の時と大きく違うのは企業に開発の自由度が大きくなったことだな
防衛省の技術研究本部にいちいちお伺いを立てなくても開発が進められる体制にしたってことだ
防衛省の技術研究本部にいちいちお伺いを立てなくても開発が進められる体制にしたってことだ
532名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/28(火) 20:49:40.83ID:BOxmZTWW0 >>531
F-2の時は統合する役目が装備庁だかにあってお伺いするのが手間だった、みたいなのが先日の自民党識者の会合資料とかにあったよね
プライムとして責任は重大だけど、MHIには頑張ってほしいところ
F-2の時は統合する役目が装備庁だかにあってお伺いするのが手間だった、みたいなのが先日の自民党識者の会合資料とかにあったよね
プライムとして責任は重大だけど、MHIには頑張ってほしいところ
533名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-JyBt [42.125.155.167])
2020/07/28(火) 21:15:28.66ID:JecfHqf60 いまだにF-22ベースのハイブリッドとか言ってるのは何なんだ
ただの金のかかるF-35じゃねえか
ただの金のかかるF-35じゃねえか
534名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-UUnj [27.93.23.200])
2020/07/28(火) 21:52:44.73ID:jcpjvqNC0 報道どおりになれば三菱主幹で米技術協力で作られた戦闘機という形に収まりそうだな。
国産とは違うがそこは問題じゃないな。そもそも国産だとは一言も政府は言ってないし。
国産とは違うがそこは問題じゃないな。そもそも国産だとは一言も政府は言ってないし。
535名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 21:54:37.05ID:GAB6RBW10 まああれが国産じゃないならF-22もBAEが関わっていて国産じゃなくなるけどね
536名無し三等兵 (ワッチョイ 73ad-8Xcr [210.194.208.227])
2020/07/28(火) 21:55:26.93ID:MkWF8ICS0 F-22近代化の金を日本に出させたい勢力がおるんだろ
537名無し三等兵 (ワッチョイ 9682-oJ29 [113.20.227.130])
2020/07/28(火) 21:57:12.85ID:MHx+b5bg0 >>516
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
https://mainichi.jp/articles/20200728/k00/00m/040/173000c
何処が修正されたのかわからないけどURLが変わってるね
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
https://mainichi.jp/articles/20200728/k00/00m/040/173000c
何処が修正されたのかわからないけどURLが変わってるね
538名無し三等兵 (スフッ Sd22-w84k [49.104.8.96 [上級国民]])
2020/07/28(火) 22:00:14.89ID:H0PClSO0d 近代化ゆーてもデータリンクくらいじゃん
将来性がない
将来性がない
539名無し三等兵 (ワッチョイ 829a-fOmF [125.4.25.248])
2020/07/28(火) 22:02:22.28ID:gT27ElUy0 >>534
まともに旅客機はおろか、コンテナ船も作れないメーカに決定か・・・。
まともに旅客機はおろか、コンテナ船も作れないメーカに決定か・・・。
540名無し三等兵 (アウアウ Sade-nUry [211.18.41.68])
2020/07/28(火) 22:06:27.97ID:QzGKK/Gla どうやらデータリンク関連でノースロップか?
ステルス技術なんて開示にならんから
テンペストは協力以前にスタートできるか微妙・・・
ステルス技術なんて開示にならんから
テンペストは協力以前にスタートできるか微妙・・・
541名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:09:56.98ID:GAB6RBW10 >>539
それをいうと今のロッキードも当てはまるんだが、頭大丈夫か?
それをいうと今のロッキードも当てはまるんだが、頭大丈夫か?
542名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-qJ4C [126.208.153.96])
2020/07/28(火) 22:10:31.78ID:t28fGa0Ar ステルス技術での協力ならLMが良さそうだけどいかんせんFMSで散々モメてて日本側でのアレルギーが強いからな
ノースロップってステルス関係何かやってたっけ?
ノースロップってステルス関係何かやってたっけ?
543名無し三等兵 (ワッチョイ 7268-5TCi [101.140.223.191])
2020/07/28(火) 22:11:43.59ID:BDi5H54K0 B-21
544名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-/Eog [126.208.142.163])
2020/07/28(火) 22:11:56.48ID:/yGiO4P+r545名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.8.96])
2020/07/28(火) 22:12:02.47ID:H0PClSO0d NGはB-21開発中
てかステルス設計はX-2で実証済みだし米国の関与は別に
てかステルス設計はX-2で実証済みだし米国の関与は別に
546名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.8.96])
2020/07/28(火) 22:13:44.71ID:H0PClSO0d 風俗ライターの自演わろす
547名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/28(火) 22:14:49.75ID:BOxmZTWW0 もう少し好評の数が少なければヤフコメ民もやるやんてなったんだけどなw
548名無し三等兵 (ワッチョイ 73ad-8Xcr [210.194.208.227])
2020/07/28(火) 22:14:51.88ID:MkWF8ICS0 LM以外では一番ステルス機のデータ持ってるだろノースロップ
作れてないボーイングよりかは
作れてないボーイングよりかは
549名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:15:08.29ID:GAB6RBW10550名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:15:36.81ID:GAB6RBW10 おっとライトフライヤーはアメリカ技術だった
551名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-bcAL [124.36.167.193])
2020/07/28(火) 22:16:47.79ID:6JzlLmFw0 時事も三菱当確と報道
次期戦闘機、三菱重との契約調整 基幹部分担当、日本主導に道筋 防衛省
7/28(火) 21:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5352d2a6775ce15c6cc996f35219add1175b0f
防衛省は28日、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発について、基幹部分の設計・製造を担うメーカーとして日本企業1社と契約を結ぶ方向で最終調整に入った。
三菱重工業と協議を続けており、同社が受注する公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
機体やエンジン、システムといった基幹部分の開発を日本主導とすることで、改修の自由度を確保。併せて日本の防衛産業の生産基盤や技術レベルを担保する狙いだ。
次期戦闘機、三菱重との契約調整 基幹部分担当、日本主導に道筋 防衛省
7/28(火) 21:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec5352d2a6775ce15c6cc996f35219add1175b0f
防衛省は28日、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発について、基幹部分の設計・製造を担うメーカーとして日本企業1社と契約を結ぶ方向で最終調整に入った。
三菱重工業と協議を続けており、同社が受注する公算が大きい。複数の政府・与党関係者が明らかにした。
機体やエンジン、システムといった基幹部分の開発を日本主導とすることで、改修の自由度を確保。併せて日本の防衛産業の生産基盤や技術レベルを担保する狙いだ。
552名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-8Xcr [175.177.40.37])
2020/07/28(火) 22:17:05.69ID:vYh3AbBs0 >>537
> https://mainichi.jp/articles/20200728/k00/00m/040/173000c
> 一方、次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進める英国とも、エンジン部品の共通化などによってコスト削減が可能かどうか協議を続ける。
出来るのかそんなこと
> https://mainichi.jp/articles/20200728/k00/00m/040/173000c
> 一方、次世代戦闘機「テンペスト」の開発を進める英国とも、エンジン部品の共通化などによってコスト削減が可能かどうか協議を続ける。
出来るのかそんなこと
553名無し三等兵 (アウアウ Sade-nUry [211.18.41.68])
2020/07/28(火) 22:17:43.83ID:QzGKK/Gla 不思議だよなF-22のライセンス生産すら認められてないのに
なぜかステルス技術がアメリカから供与されるとか思ってしまう考え方
なぜかステルス技術がアメリカから供与されるとか思ってしまう考え方
554名無し三等兵 (ワッチョイ 2b7c-fljf [122.210.4.158])
2020/07/28(火) 22:17:57.85ID:M/lBH9p90 >>524
気の早い話になるがF-35の後継機開発に日本が参加するかどうかじゃないかな
好き勝手に弄れない上に、アップデートで金を要求されるなら、F-35Aの退役を早めてF-3後期型を配備、って可能性もあるかも
気の早い話になるがF-35の後継機開発に日本が参加するかどうかじゃないかな
好き勝手に弄れない上に、アップデートで金を要求されるなら、F-35Aの退役を早めてF-3後期型を配備、って可能性もあるかも
555名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:17:59.44ID:GAB6RBW10 アメリカ技術の源流にイギリス技術が沢山あるので、イギリスがさいつよってことになっちゃうな
そして火薬は中国技術だったり
そして火薬は中国技術だったり
556名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:21:20.69ID:GAB6RBW10 >>553
まあアメリカから技術供与やノウハウの提供があれば嬉しいけれど、実際問題そんなの不可能だから自前で作るって話なのに、
技術供与がないなら作れないって変なのはどうしても湧いてきちゃうね
そもそも供与してくれないから仕方なく作るんだぞっていう前提を認識できない残念な脳をしておる
F-35みたいに、買えるものはきちんと買っているのも忘れておるし
まあアメリカから技術供与やノウハウの提供があれば嬉しいけれど、実際問題そんなの不可能だから自前で作るって話なのに、
技術供与がないなら作れないって変なのはどうしても湧いてきちゃうね
そもそも供与してくれないから仕方なく作るんだぞっていう前提を認識できない残念な脳をしておる
F-35みたいに、買えるものはきちんと買っているのも忘れておるし
557名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-UUnj [27.93.23.200])
2020/07/28(火) 22:21:43.06ID:jcpjvqNC0558名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:25:00.33ID:GAB6RBW10 >>557
国産と言う定義を都合よく運用してるなって指摘なだけだよ
グリペンを国産と言いつつ、F-3を国産じゃないと認識するのは大変に都合のよろしい脳をしているとかね
ただまあ政府は国産とは言っていないので、外国の関与度が1%でも国産じゃないからと言うことは出来るけど
国産と言う定義を都合よく運用してるなって指摘なだけだよ
グリペンを国産と言いつつ、F-3を国産じゃないと認識するのは大変に都合のよろしい脳をしているとかね
ただまあ政府は国産とは言っていないので、外国の関与度が1%でも国産じゃないからと言うことは出来るけど
559名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-keh3 [126.84.85.170])
2020/07/28(火) 22:25:05.09ID:i0/u6DzJ0560名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-5TCi [106.166.50.77])
2020/07/28(火) 22:27:32.91ID:SBwvPhbv0 実はブラジルのサントス・デュモンこそがまともな飛行機の始祖?
何かそういう説もあったっけな
何かそういう説もあったっけな
561名無し三等兵 (アウアウ Sade-nUry [211.18.41.68])
2020/07/28(火) 22:28:20.07ID:QzGKK/Gla 三菱F-3と呼称されたら普通は国産機扱いだよ
米英企業も下請け扱いなのだから通常では共同開発とは言わない
マーチンベーカーの射出座席を採用したら日英共同開発とは呼ばないのと同じ
米英企業も下請け扱いなのだから通常では共同開発とは言わない
マーチンベーカーの射出座席を採用したら日英共同開発とは呼ばないのと同じ
562名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-5TCi [219.100.239.121])
2020/07/28(火) 22:29:50.21ID:1NZQZ3uR0 だいたいX-2tとかステルス素材の機体でトリコロールカラーのままでRCSがトップクラスなのよ メリケンも欲しいだろうに
563名無し三等兵 (ワッチョイ 26da-Yq4u [121.118.69.43])
2020/07/28(火) 22:31:59.81ID:5eE4dwFs0 国産でしょ
純国産とは言ってない
純国産とは言ってない
564名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-UUnj [27.93.23.200])
2020/07/28(火) 22:32:42.46ID:jcpjvqNC0 >>558
グリペンは国産じゃないだろ
まともな文献ならサーブ主幹で開発された、と書いてる筈
生産国という意味なら国産だが
第一、F-3は国産とはただの一言も公式に言われたことは無いのに、そこに噛み付く意味がわからんな
グリペンは国産じゃないだろ
まともな文献ならサーブ主幹で開発された、と書いてる筈
生産国という意味なら国産だが
第一、F-3は国産とはただの一言も公式に言われたことは無いのに、そこに噛み付く意味がわからんな
565名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:34:22.41ID:GAB6RBW10 まず国内主導開発をなぜしなきゃならなかったのか、という点を掘り下げると、陰謀論とか言ってる場合じゃないんだよな
そもそもステルス技術が提供されないし、アメリカから技術供与を受けられたとして大した支援が得られない
大した支援が得られないにもかかわらず、自国で改修できる余地が制限される極めて使いづらく役に立ちそうもないのが出来上がる
それなら自国で開発するしかないっていう選択肢の無さと追い詰められた状況からの国内主導開発であって、
アメリカにべったり頼って共同開発しろってのは大変に能天気な考えなわけで
それが出来たら苦労はしないんだよと
そもそもステルス技術が提供されないし、アメリカから技術供与を受けられたとして大した支援が得られない
大した支援が得られないにもかかわらず、自国で改修できる余地が制限される極めて使いづらく役に立ちそうもないのが出来上がる
それなら自国で開発するしかないっていう選択肢の無さと追い詰められた状況からの国内主導開発であって、
アメリカにべったり頼って共同開発しろってのは大変に能天気な考えなわけで
それが出来たら苦労はしないんだよと
566名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-5TCi [106.166.50.77])
2020/07/28(火) 22:35:06.51ID:SBwvPhbv0 旅客機の始祖はアンリ・ファルマンか
水上機の始祖は、名前が紛らわしいんだが
アンリ・ファーブルという人
昆虫記の人とは全く関係無い
昆虫記の人は92歳まで生きた長生き
そして水上機の人は101歳まで生きたもっと長生き
同時代の昆虫標本商のル・ムールトは
「最近、飛行機研究家が良く来て大きなカミキリムシの標本を
それも翅を開いた形のものを求めて買って行く」と述べた
甲虫目の昆虫は前翅を動かさず、後翅で羽ばたくことで前進する力を受けて
飛行中は前翅を揚力を作るためだけに使っているので
主翼とプロペラがある飛行機の開発にぴったりだった、などという人もいる
日本でもタマムシを参考に開発していた人がいたな
水上機の始祖は、名前が紛らわしいんだが
アンリ・ファーブルという人
昆虫記の人とは全く関係無い
昆虫記の人は92歳まで生きた長生き
そして水上機の人は101歳まで生きたもっと長生き
同時代の昆虫標本商のル・ムールトは
「最近、飛行機研究家が良く来て大きなカミキリムシの標本を
それも翅を開いた形のものを求めて買って行く」と述べた
甲虫目の昆虫は前翅を動かさず、後翅で羽ばたくことで前進する力を受けて
飛行中は前翅を揚力を作るためだけに使っているので
主翼とプロペラがある飛行機の開発にぴったりだった、などという人もいる
日本でもタマムシを参考に開発していた人がいたな
567名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:36:00.73ID:GAB6RBW10 >>564
そして外国企業がちょっとでも関わったら国産じゃないというなら、F-22ですらそうではなくなるよという単純な指摘である
そして外国企業がちょっとでも関わったら国産じゃないというなら、F-22ですらそうではなくなるよという単純な指摘である
568名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-/sWS [121.111.160.168])
2020/07/28(火) 22:36:46.02ID:uMUHIbe40 >>554
F-15JSIの後継をどうするかって話だな。
アメリカにとってはF-22の後継機。
日本は共同開発国でもないのにF-35を爆買い出来たので当面は良いが、予定通りF-3が開発されても実戦配備は15年後。
検討だけでも始めておく時期ではあるね。
F-15JSIの後継をどうするかって話だな。
アメリカにとってはF-22の後継機。
日本は共同開発国でもないのにF-35を爆買い出来たので当面は良いが、予定通りF-3が開発されても実戦配備は15年後。
検討だけでも始めておく時期ではあるね。
569名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-qJ4C [126.208.153.96])
2020/07/28(火) 22:36:47.52ID:t28fGa0Ar 結局新しい情報って何だ?
時期がちょこっとわかったくらいか?
時期がちょこっとわかったくらいか?
570名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.8.96])
2020/07/28(火) 22:37:46.79ID:H0PClSO0d ここで言われてたのとほぼ同じ話だしなあ
571名無し三等兵 (ワッチョイ 6211-+ekr [115.85.140.215])
2020/07/28(火) 22:42:12.67ID:a58HZGem0 F-15JSIではボーイングに恩を売り
F-35とF-2でLMに恩を売り
F-3ではノースロップに恩を売ればいいのさ
F-35とF-2でLMに恩を売り
F-3ではノースロップに恩を売ればいいのさ
572名無し三等兵 (ワッチョイ 023d-zoLm [219.104.101.84])
2020/07/28(火) 22:44:10.21ID:I0/L+loY0 まーだケケは共同開発を諦めてないのか(呆れ)
573名無し三等兵 (ワッチョイ 8749-fOmF [124.219.129.110])
2020/07/28(火) 22:44:27.19ID:VmRZxneR0 三菱の受注ででスペースジェットも息を吹き返すな。
コロナ後の経済再興にもいいニュースだ。
コロナ後の経済再興にもいいニュースだ。
574名無し三等兵 (ワッチョイ db12-ELsX [160.86.32.24])
2020/07/28(火) 22:44:28.48ID:kV/gUWXk0 > スクランブル対応などを担わせる考えだ。速度を重視してパワーのあるエンジンを積み、ミサイルもF35より多く搭載できる大型機とする方向だ。
スレの形状考察通り、航続距離持たせるだけじゃなく速度も捨てないみたいね
個人的には、パートナー企業はノースロップに期待
スレの形状考察通り、航続距離持たせるだけじゃなく速度も捨てないみたいね
個人的には、パートナー企業はノースロップに期待
575名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-UUnj [27.93.23.200])
2020/07/28(火) 22:45:32.25ID:jcpjvqNC0576名無し三等兵 (アウアウエー Sada-nUry [111.236.20.235])
2020/07/28(火) 22:45:46.99ID:YQG/s0V5a ボーイングは次期戦闘機本体そのものには大した関心はないと思う
どちらかというとF-35&F-3用の訓練機としてT-7Aの売り込み
LMもAIM-260や搭載兵器の売り込みの方がメインでしょうね
どちらかというとF-35&F-3用の訓練機としてT-7Aの売り込み
LMもAIM-260や搭載兵器の売り込みの方がメインでしょうね
577名無し三等兵 (ワッチョイ 322d-0YjO [133.236.71.58])
2020/07/28(火) 22:46:31.00ID:cEw3nsQd0 ノースロップが加わるならF-3の愛称はMike Cat(ミケキャット)になるんか!?
578名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 22:47:37.43ID:GAB6RBW10 >>575
ぶっちゃけ言ったもん勝ちではないかと
ぶっちゃけ言ったもん勝ちではないかと
579名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-5TCi [219.100.239.121])
2020/07/28(火) 22:47:58.27ID:1NZQZ3uR0 F-2はF-16ベースと言われるけど レーダーと翼がめりけん目線で異次元だったのよね 後に執拗に技術開示をせまったのはめりけんさん
めりけんさんの行動は日本国産機みたいな扱いだったわねえ
めりけんさんの行動は日本国産機みたいな扱いだったわねえ
580名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-h1M8 [126.16.126.4])
2020/07/28(火) 22:52:08.70ID:ZGuqMxv80 そういや、量産機では初のAESA搭載機だっけ >F-2
581名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/28(火) 22:56:29.66ID:UtJm2krA0 >>575
明確な区分というか、防衛省が「純国産」「ライセンス生産」「国際共同開発」の定義をしていたはずなんで、
それに則った表現をすれば良いだけなのだ。
ただ、厳密にはそのどれにも当てはまらないケースもあるわけで、政府・防衛省サイドは誤解を招かないように
「国際協力を視野に入れた日本主導で開発する方針」という表現になっている。
それをそのまま使えば良いだけではないかね。
明確な区分というか、防衛省が「純国産」「ライセンス生産」「国際共同開発」の定義をしていたはずなんで、
それに則った表現をすれば良いだけなのだ。
ただ、厳密にはそのどれにも当てはまらないケースもあるわけで、政府・防衛省サイドは誤解を招かないように
「国際協力を視野に入れた日本主導で開発する方針」という表現になっている。
それをそのまま使えば良いだけではないかね。
582名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-bQ4o [126.234.117.207])
2020/07/28(火) 22:57:17.13ID:hXZVeBQmr 訂正
19173mm x 1848mm
1 : 0.964
19173mm x 1848mm
1 : 0.964
583名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-Xnyc [106.72.134.64])
2020/07/28(火) 22:58:48.38ID:BOxmZTWW0 >>581
そこに関して防衛省がぶれたことはないよね、外野が好き勝手言ってるだけでw
言葉遊びにはうんざりだし主導権をよそに渡さないなら何の問題もないよ。開発協力の米国社が途中で降りたところでプロジェクトに大きな影響は及ぼせないだろうし
そこに関して防衛省がぶれたことはないよね、外野が好き勝手言ってるだけでw
言葉遊びにはうんざりだし主導権をよそに渡さないなら何の問題もないよ。開発協力の米国社が途中で降りたところでプロジェクトに大きな影響は及ぼせないだろうし
584名無し三等兵 (ワッチョイ 322d-yHrq [133.218.59.49])
2020/07/28(火) 22:59:09.88ID:ndJBNyBo0 >>581
常識的に考えて純国産とライセンス生産の間に国産開発があるはずだよね
常識的に考えて純国産とライセンス生産の間に国産開発があるはずだよね
585名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-qJ4C [106.185.150.63])
2020/07/28(火) 23:01:38.91ID:G+KN4HYL0 仮に改良型F-22やF-35よりすごい戦闘機が作れた場合、アメリカが欲しがったりするんかな?
586名無し三等兵 (ワッチョイ 9602-fOmF [113.154.234.56])
2020/07/28(火) 23:04:41.03ID:NXIEV7ZN0 >>585
半日もしないうちに同じ話焼き直すのやめろ
半日もしないうちに同じ話焼き直すのやめろ
587名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-5TCi [219.100.239.121])
2020/07/28(火) 23:05:13.75ID:1NZQZ3uR0 そう 言葉遊びなのよね F-3の現物が出てきてから諸外国が何を言うかが楽しみ 国内のマスゴミ ダメデイアは取材費を惜しむからダメなのよ 廃業したら
588名無し三等兵 (ワッチョイ 829a-fOmF [125.4.25.248])
2020/07/28(火) 23:06:39.98ID:gT27ElUy0 >>541
売れたかはともかく、ロッキードはまともにトライスターとか旅客機を作ってたじゃないか
新品のコンテナ船がぶつかったわけでも嵐でもないのにコンテナ船が真っ二つに折れたのは三菱だけよ。
貨物船からは撤退して、クルーズ船で再起を図る三菱であった(つづく)
売れたかはともかく、ロッキードはまともにトライスターとか旅客機を作ってたじゃないか
新品のコンテナ船がぶつかったわけでも嵐でもないのにコンテナ船が真っ二つに折れたのは三菱だけよ。
貨物船からは撤退して、クルーズ船で再起を図る三菱であった(つづく)
589名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 23:09:07.44ID:GAB6RBW10 >>588
今の、という単語が見えないのかね
昔を持ち出して良いならいくらでもいい時期を選択できるぞ
そしてコンテナ船が戦闘機と何の関係があるのだ?
コンテナ船を作れないロッキードは戦闘機を作れているのだが
今の、という単語が見えないのかね
昔を持ち出して良いならいくらでもいい時期を選択できるぞ
そしてコンテナ船が戦闘機と何の関係があるのだ?
コンテナ船を作れないロッキードは戦闘機を作れているのだが
590名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-5TCi [106.166.50.77])
2020/07/28(火) 23:09:30.41ID:SBwvPhbv0 >>585
アメリカ空軍は現在、PCAという長距離戦略戦闘機を開発しようとしてる
F-3はPCAの代わりにはどうやっても使えないよ
何か概念を聞く限り、ステルス超音速戦略爆撃機の対空性能をめちゃくちゃに強化しまくったような代物だなあ
全長35m以上の機体にしないといけないだろう
XF9やその系列のエンジンではどうにもならん
更に一説によると、今までとは地上や海上などの防空システムも含めて全く別物になるという
これじゃ、F-3がちょっとジタバタしたところでどうにもなるもんではないよ
じゃあ海軍のF/A-XXは?となるが、米海軍の航空隊は空軍に比べて費用対効果が悪いと言われまくってて
とにかくベトナム戦争からずーっとアメリカが経験してきた非対称戦争で有利になれるような
爆撃能力の高い航空機にしないといけない
つまり中露のピンポンダッシュ的な領空侵犯も対応する高加速性を維持しつつ、いざとなったら世界トップレベルの低RCSで
本格的な対空戦闘任務にも当たらないといけない日本とはこれも全くコンセプトが違う
アメリカ空軍は現在、PCAという長距離戦略戦闘機を開発しようとしてる
F-3はPCAの代わりにはどうやっても使えないよ
何か概念を聞く限り、ステルス超音速戦略爆撃機の対空性能をめちゃくちゃに強化しまくったような代物だなあ
全長35m以上の機体にしないといけないだろう
XF9やその系列のエンジンではどうにもならん
更に一説によると、今までとは地上や海上などの防空システムも含めて全く別物になるという
これじゃ、F-3がちょっとジタバタしたところでどうにもなるもんではないよ
じゃあ海軍のF/A-XXは?となるが、米海軍の航空隊は空軍に比べて費用対効果が悪いと言われまくってて
とにかくベトナム戦争からずーっとアメリカが経験してきた非対称戦争で有利になれるような
爆撃能力の高い航空機にしないといけない
つまり中露のピンポンダッシュ的な領空侵犯も対応する高加速性を維持しつつ、いざとなったら世界トップレベルの低RCSで
本格的な対空戦闘任務にも当たらないといけない日本とはこれも全くコンセプトが違う
591名無し三等兵 (スフッ Sd22-EAYv [49.104.8.96])
2020/07/28(火) 23:09:46.98ID:H0PClSO0d >>587
惜しむ以前に取材自体してないゴミが…
惜しむ以前に取材自体してないゴミが…
592名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-UUnj [27.93.23.200])
2020/07/28(火) 23:12:01.19ID:jcpjvqNC0593名無し三等兵 (スプッッ Sd42-RLtK [1.75.249.232])
2020/07/28(火) 23:12:08.67ID:yqrsNgIFd >>531-534
PMさんの苦労がすごそう…
PMさんの苦労がすごそう…
594名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
2020/07/28(火) 23:12:16.16ID:+szYSX7E0 >>591
そして取材量が同じであったとしても自衛隊記事なら中国共産党御用メディアのほうが遥かに良い記事を書くという
そして取材量が同じであったとしても自衛隊記事なら中国共産党御用メディアのほうが遥かに良い記事を書くという
595名無し三等兵 (ワッチョイ 32ed-fOmF [133.202.129.158])
2020/07/28(火) 23:13:39.74ID:UtJm2krA0 >>585
「誰が開発費を負担するのか?」という最大の問題がありましてね。
米空軍あたりの主流な意見としては、
「そんな資金があるなら、第6世代戦闘機の開発を速やかに初めてくれ」
というスタンスかと。
「誰が開発費を負担するのか?」という最大の問題がありましてね。
米空軍あたりの主流な意見としては、
「そんな資金があるなら、第6世代戦闘機の開発を速やかに初めてくれ」
というスタンスかと。
596名無し三等兵 (ワッチョイ 322d-yHrq [133.218.59.49])
2020/07/28(火) 23:14:01.23ID:ndJBNyBo0 >>588
船関係ないし残念だけどボーイングがそれ以上の事いろいろやらかしたからもうそのネタ響かないと思うよ
船関係ないし残念だけどボーイングがそれ以上の事いろいろやらかしたからもうそのネタ響かないと思うよ
597名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-5TCi [106.166.50.77])
2020/07/28(火) 23:14:08.70ID:SBwvPhbv0 世界の戦闘機の主流は、マルチロール特に爆撃能力、対地攻撃能力の高い機体なんだ
ステルスは確かにあったらいいが、世界全体で見たらそれよりずーっと、精密誘導の
対地爆撃が重要だ
何しろ陸続きの国にとって、敵国との紛争は大半は地上で起きるんだ
そこで敵の陸軍(それと+して、敵国の非武装民も近くにいたら誤爆しちゃいました〜wwwとごまかして)を
木っ端みじんに爆撃できる能力こそ不可欠なのだ
だから誘導爆弾と機関掃射が大事で、どの国もそれを手放さない
ステルスは確かにあったらいいが、世界全体で見たらそれよりずーっと、精密誘導の
対地爆撃が重要だ
何しろ陸続きの国にとって、敵国との紛争は大半は地上で起きるんだ
そこで敵の陸軍(それと+して、敵国の非武装民も近くにいたら誤爆しちゃいました〜wwwとごまかして)を
木っ端みじんに爆撃できる能力こそ不可欠なのだ
だから誘導爆弾と機関掃射が大事で、どの国もそれを手放さない
598名無し三等兵 (ワッチョイ 97b0-5TCi [182.168.219.198])
2020/07/28(火) 23:15:47.84ID:GAB6RBW10 なお船が折れた原因は世界標準の共通構造規則では解析できない事であり、何処のタンカーでも危険は孕んでいる
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/feature/2019/au0si1
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/feature/2019/au0si1
599名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-5TCi [106.166.50.77])
2020/07/28(火) 23:19:02.84ID:SBwvPhbv0 日本はWW2敗戦時に連合国諸国に押し付けられた敗者の憲法を
まあ核の傘で防衛費を増大させずに経済優先で国を発展させるには
却って有利だしまあいいかw というわけで
敵国の領土は直接攻撃しない、攻撃は敵の兵器と兵士が直接攻めて来た時だけ、
という憲法解釈で、戦後75年間過ごしてきた
これをこなすには、どんなピンポンダッシュ的な領空侵犯にも即応できる兵器が不可欠なのだ
次は海上の大型艦船を攻撃する能力
最近になってようやく、攻撃準備を整えて秒読み中の敵国の基地を
攻撃するかどうかを国会で議論し始めたくらいだからな
まあ核の傘で防衛費を増大させずに経済優先で国を発展させるには
却って有利だしまあいいかw というわけで
敵国の領土は直接攻撃しない、攻撃は敵の兵器と兵士が直接攻めて来た時だけ、
という憲法解釈で、戦後75年間過ごしてきた
これをこなすには、どんなピンポンダッシュ的な領空侵犯にも即応できる兵器が不可欠なのだ
次は海上の大型艦船を攻撃する能力
最近になってようやく、攻撃準備を整えて秒読み中の敵国の基地を
攻撃するかどうかを国会で議論し始めたくらいだからな
600名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-5TCi [219.100.239.121])
2020/07/28(火) 23:19:07.59ID:1NZQZ3uR0 >>592
反応しましたね ちゃんと事実を客観的に把握してますか?
反応しましたね ちゃんと事実を客観的に把握してますか?
601名無し三等兵 (ワッチョイ 66d2-It4W [153.200.119.79])
2020/07/28(火) 23:20:20.69ID:PXjKsRt/0 >>571
E-2D導入でノースロップにも恩を売ってるはず
E-2D導入でノースロップにも恩を売ってるはず
602名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-5TCi [106.166.50.77])
2020/07/28(火) 23:21:35.17ID:SBwvPhbv0 日本の領海は面積が広い訳で
そして出て来る解釈が「実は日本で運用すべき航空機のスペックって何故かロシアの防空軍と相性がいい」w
だからといって潜在的敵国のロシアからSu-57を買う訳に行かないから
日本で開発するしかないという訳だ
そして出て来る解釈が「実は日本で運用すべき航空機のスペックって何故かロシアの防空軍と相性がいい」w
だからといって潜在的敵国のロシアからSu-57を買う訳に行かないから
日本で開発するしかないという訳だ
603名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-UUnj [27.93.23.200])
2020/07/28(火) 23:23:15.55ID:jcpjvqNC0 >>600
何言ってるの君?大丈夫か、色々
何言ってるの君?大丈夫か、色々
604名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-keh3 [58.93.65.60])
2020/07/28(火) 23:26:09.59ID:44/qEAqd0 五毛スップ君は頭が軽いが、これは基地外の雰囲気
605名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-5TCi [219.100.239.121])
2020/07/28(火) 23:26:49.60ID:1NZQZ3uR0 >>603
なに必死なの? 受け流す余裕もないの? お仕事ご苦労さん
なに必死なの? 受け流す余裕もないの? お仕事ご苦労さん
606名無し三等兵 (ワッチョイ 32bd-oUW8 [133.200.174.192])
2020/07/28(火) 23:27:47.15ID:/ZhoHBId0 また同じ話してるのかよ
いい加減飽きないの? 痴呆なのか
いい加減飽きないの? 痴呆なのか
607名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-zoLm [180.57.219.170])
2020/07/28(火) 23:28:47.06ID:QJalt3sZ0 >>571
KC46Aの開発遅延でボーイングに迷惑をかけられる可能性大
アショア用SPY7レーダーでは開発混乱でロッキードに迷惑をかけられる可能性大
RQ-4ではペイロードのレーダーでノースロップに既に迷惑をかけられている
悪三兄弟
KC46Aの開発遅延でボーイングに迷惑をかけられる可能性大
アショア用SPY7レーダーでは開発混乱でロッキードに迷惑をかけられる可能性大
RQ-4ではペイロードのレーダーでノースロップに既に迷惑をかけられている
悪三兄弟
608名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-UUnj [27.93.23.200])
2020/07/28(火) 23:32:00.31ID:jcpjvqNC0610名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-bQ4o [126.234.117.207])
2020/07/28(火) 23:37:06.31ID:hXZVeBQmr 訂正
19.06m x 18.54m
19.06m x 18.54m
611名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-5TCi [219.100.239.121])
2020/07/28(火) 23:39:51.07ID:1NZQZ3uR0 まあねえ 具体的で客観的で論理的で理性的に攻められたらかんたんに土下座しますけど 変な人多いよね
612名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-keh3 [58.93.65.60])
2020/07/28(火) 23:43:13.31ID:44/qEAqd0 抽象的かつ主観的で非論理的で情緒的な言説な人に『論理』とか言われてもな
613名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-UUnj [27.93.23.200])
2020/07/28(火) 23:46:01.33ID:jcpjvqNC0 >>605
>なに必死なの? 受け流す余裕もないの? お仕事ご苦労さん
こういう台詞はね、第三者が言うものなんだよ笑
自分で相手にするほども無い馬鹿ですと言ってるようなものだよ
その通りみたいだから間違ってないか、、
>なに必死なの? 受け流す余裕もないの? お仕事ご苦労さん
こういう台詞はね、第三者が言うものなんだよ笑
自分で相手にするほども無い馬鹿ですと言ってるようなものだよ
その通りみたいだから間違ってないか、、
614名無し三等兵 (ワッチョイ 73ad-8Xcr [210.194.208.227])
2020/07/28(火) 23:48:15.98ID:MkWF8ICS0 結論だけ欲しい人いるけど、日本ロシア機最適説はないわ
616名無し三等兵 (ワッチョイ 7b5f-qJ4C [106.185.150.63])
2020/07/28(火) 23:51:06.29ID:G+KN4HYL0 日本の中ロ機へのスクランブル発進数はアメリカの比じゃなさそうだからその辺の電子戦データは割と豊富にありそうだけどな
617名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-Osfu [58.93.107.75])
2020/07/28(火) 23:51:32.34ID:xmPmH2Rl0 散々このスレで繰り返されてきた契約形態まんまだな。
初めから分かり切っていたが。
初めから分かり切っていたが。
618名無し三等兵 (ワッチョイ 322d-yHrq [133.218.59.49])
2020/07/28(火) 23:54:42.46ID:ndJBNyBo0 政府の定義とか言うけどP-1を国産と言っといてF-3は国産じゃないとか今更通らないでしょ
今までの国産の定義は何だったのかという話になる
メディア国民が国産と言って定着しても修正しないような気もするが
今までの国産の定義は何だったのかという話になる
メディア国民が国産と言って定着しても修正しないような気もするが
619名無し三等兵 (ワッチョイ 2602-1bKi [121.107.42.146])
2020/07/28(火) 23:55:26.47ID:6fRO+nmc0 >>489
もはや呪詛と変わんないわな
もはや呪詛と変わんないわな
620名無し三等兵 (ワッチョイ 023b-5TCi [219.100.239.121])
2020/07/28(火) 23:58:51.40ID:1NZQZ3uR0 防のpdf見る限り 射出座席と日本めりけんリンク以外は国産なのよね
621名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2d-w2lr [133.218.59.49])
2020/07/29(水) 00:01:19.50ID:/LH4i6kl0 普通の国民があれは国産戦闘機だよとか言ってる中でオタクがいやあれは国産じゃない政府の定義はブツブツ...
とか言ってる未来しか見えんな
このスレがもうそんな状態だがw
とか言ってる未来しか見えんな
このスレがもうそんな状態だがw
622名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 00:03:15.47ID:1jSr+acR0 というかアメリカから何の技術を供与してもらえるのと言う話になると、もうデータリンクを供与してもらう事すら揉めているんだよな
その状況で他の技術を供与してもらえるわけないじゃんと言う基本的な事があって、どのみちほとんどを自作するしか方法が無いという
買えたり供与してもらえるならそうしてほしいが、ダメなのだからどうしようもない
その状況で他の技術を供与してもらえるわけないじゃんと言う基本的な事があって、どのみちほとんどを自作するしか方法が無いという
買えたり供与してもらえるならそうしてほしいが、ダメなのだからどうしようもない
623名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-xE3T [106.166.50.77])
2020/07/29(水) 00:04:04.77ID:f1CPJIJ10624名無し三等兵 (ワッチョイ df3b-xE3T [219.100.239.121])
2020/07/29(水) 00:08:19.93ID:mdkFQ9kj0 >>623
負け惜しみが獲得できれば よいですね ボロクソに言われる戦闘機を創ってください
負け惜しみが獲得できれば よいですね ボロクソに言われる戦闘機を創ってください
625名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-kufu [122.210.4.158])
2020/07/29(水) 00:13:17.89ID:zzoaunKE0 米社はどこが選ばれるかの話しようぜ
戦闘機で実績があるがぼったくりのロッキード
全身翼で実績があるが、戦闘機は不幸続きのノースロップ
民間機も墜落し、経営がヤバいが政治力は最強のボーイング
俺はボーイングに1票
戦闘機で実績があるがぼったくりのロッキード
全身翼で実績があるが、戦闘機は不幸続きのノースロップ
民間機も墜落し、経営がヤバいが政治力は最強のボーイング
俺はボーイングに1票
626名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-LxoB [221.113.232.77])
2020/07/29(水) 00:13:40.10ID:KEFxhLC30627名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-8P+6 [126.16.126.4])
2020/07/29(水) 00:16:04.84ID:Dgk0wf+g0 何処の技術が必要かで考えればノースロップ一択で
何処が選ばれそうかだとボーイング
何処が選ばれそうかだとボーイング
628名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-LxoB [221.113.232.77])
2020/07/29(水) 00:18:08.59ID:KEFxhLC30 練習機と単発機も作ろうぜ
629名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-kufu [122.210.4.158])
2020/07/29(水) 00:18:34.75ID:zzoaunKE0630名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-hHmi [121.118.69.43])
2020/07/29(水) 00:21:40.46ID:deUxZWWw0 アショアって防衛省のやらかしのせいだけど
何でSPY-7選んだのかだけは謎だが
何でSPY-7選んだのかだけは謎だが
631名無し三等兵 (ワッチョイ df3b-xE3T [219.100.239.121])
2020/07/29(水) 00:22:28.95ID:mdkFQ9kj0 まあ 米社は技術をもらう方みたいですね F-2以来
632名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-LxoB [221.113.232.77])
2020/07/29(水) 00:23:32.26ID:KEFxhLC30 アショアとF-3とどちらかを選べと財務パパに言われてF-3を嫁にしたんだと思う
633名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/29(水) 00:23:59.99ID:N3TWtzwa0 ボーイングに参加してもらうメリットって、プロジェクト管理やドキュメント管理か?
634名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/29(水) 00:24:26.84ID:N3TWtzwa0 >>632
そして、アショアは愛人扱いか・・・
そして、アショアは愛人扱いか・・・
636名無し三等兵 (ワッチョイ df3b-xE3T [219.100.239.121])
2020/07/29(水) 00:27:44.15ID:mdkFQ9kj0 >>633
トヨタ生産方式はトヨタがボーイングに教えたみたいなw
トヨタ生産方式はトヨタがボーイングに教えたみたいなw
637名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-zIlB [182.251.156.77])
2020/07/29(水) 00:28:49.15ID:/Dx4Vfhta >>626
じゃあサーバルキャットで。
じゃあサーバルキャットで。
638名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-R0+7 [122.209.124.225])
2020/07/29(水) 00:31:29.57ID:J3raLozk0 Mitsubishi F-3 ( )
()内はなんになるかね
調達数と性能考えたら国際的知名度はグリペン並みになるはず
JAS39 より 遥かにグリペンのほうが通りが良いこと考えたらつけるのが普通だよな
雷系は他と被るから消すと見てる
風も被り気味だし、嵐だと同世代のテンペストと被る
公募するとおむすびとかE電見たいになるし、変に文学的にして日本人に馴染みのない言葉になったら本末転倒
翼形状から速いと言うより優雅な感じ
ニッポニアニッポンで トキ
絶滅しそうで縁起が悪いが、インターセプトされた敵のパイロットが
「この動きはトキ」
とでも言ってくれたらちょっとも面白い
さてどうなるかね
()内はなんになるかね
調達数と性能考えたら国際的知名度はグリペン並みになるはず
JAS39 より 遥かにグリペンのほうが通りが良いこと考えたらつけるのが普通だよな
雷系は他と被るから消すと見てる
風も被り気味だし、嵐だと同世代のテンペストと被る
公募するとおむすびとかE電見たいになるし、変に文学的にして日本人に馴染みのない言葉になったら本末転倒
翼形状から速いと言うより優雅な感じ
ニッポニアニッポンで トキ
絶滅しそうで縁起が悪いが、インターセプトされた敵のパイロットが
「この動きはトキ」
とでも言ってくれたらちょっとも面白い
さてどうなるかね
639名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-hHmi [121.118.69.43])
2020/07/29(水) 00:33:53.49ID:deUxZWWw0 BoeingとNGはskyborgで争ってるから無人機でのメリットはあるかもしれん
640名無し三等兵 (ワッチョイ 8779-GtFN [122.145.219.90])
2020/07/29(水) 00:34:10.39ID:daAjBYGJ0 F-3は主力戦闘機じゃないの?
産経だと主力はF-35らしいけど
産経だと主力はF-35らしいけど
641名無し三等兵 (ワッチョイ c703-CIJH [114.165.157.26])
2020/07/29(水) 00:34:11.18ID:/Mq6YXZj0642名無し三等兵 (ワッチョイ df3b-xE3T [219.100.239.121])
2020/07/29(水) 00:42:10.29ID:mdkFQ9kj0 >>640
だいたい マスゴミの創作記事読むより 防衛省の一次ソースを読むことをおすすめします
だいたい マスゴミの創作記事読むより 防衛省の一次ソースを読むことをおすすめします
643名無し三等兵 (ワッチョイ a763-/ZlF [180.57.219.170])
2020/07/29(水) 00:42:45.38ID:KwVAkaQo0 >>629
戦闘機向きかは別として、ノースロップは電子機器等でF-35より高度で先進的であろうB-21を手掛けているし
戦闘機向きかは別として、ノースロップは電子機器等でF-35より高度で先進的であろうB-21を手掛けているし
644名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-R0+7 [122.209.124.225])
2020/07/29(水) 00:45:46.21ID:J3raLozk0645名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-R0+7 [122.209.124.225])
2020/07/29(水) 00:54:19.95ID:J3raLozk0 >>641
まぁ実情はそうでも物作りはきちんと収束させる事が肝要な訳で
インドやトルコは各が違うにしても装備と商品にした力は認めるべきかと思う
スウェーデン人がどう思ってるかは聞いてみたいね
昔読んだスウェーデン人女子の書いてる漫画ではABBAには触れていたがSAABにはノータッチ
なぜか日本で異常に人気のあるドラケンの話でもでないもんかと期待したんだが
まぁ実情はそうでも物作りはきちんと収束させる事が肝要な訳で
インドやトルコは各が違うにしても装備と商品にした力は認めるべきかと思う
スウェーデン人がどう思ってるかは聞いてみたいね
昔読んだスウェーデン人女子の書いてる漫画ではABBAには触れていたがSAABにはノータッチ
なぜか日本で異常に人気のあるドラケンの話でもでないもんかと期待したんだが
646名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/29(水) 01:01:32.22ID:N3TWtzwa0647名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-6tWs [126.25.84.164])
2020/07/29(水) 01:02:16.20ID:R0/p8FoR0 普通に米軍とのデータリンク関連でノースロップでしょ
あとはアムラームなんかの火器管制システム面でレイセオンかな
政治力が強いからこそロッキードやボーイングは外してほしいわ
あとはアムラームなんかの火器管制システム面でレイセオンかな
政治力が強いからこそロッキードやボーイングは外してほしいわ
648名無し三等兵 (ワッチョイ df3b-xE3T [219.100.239.121])
2020/07/29(水) 01:04:19.92ID:mdkFQ9kj0 >>645
自分の好みどうりにはいかん訳ですよね 広い太平洋にスエーデン機は住めないのよ 白熊が熱帯で住めないように
自分の好みどうりにはいかん訳ですよね 広い太平洋にスエーデン機は住めないのよ 白熊が熱帯で住めないように
649名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-GHQE [138.64.193.225])
2020/07/29(水) 01:04:20.75ID:mkfEyvwk0650名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-8P+6 [126.16.126.4])
2020/07/29(水) 01:07:28.48ID:Dgk0wf+g0651名無し三等兵 (ワッチョイ c703-CIJH [114.165.157.26])
2020/07/29(水) 01:07:47.62ID:/Mq6YXZj0652名無し三等兵 (ワッチョイ 8779-GtFN [122.145.219.90])
2020/07/29(水) 01:33:35.10ID:daAjBYGJ0 F-3スーパーシルフかF-3メイヴ
希望としてはF-3陣風、疾風、烈風
希望としてはF-3陣風、疾風、烈風
653名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-JV/9 [180.52.62.169])
2020/07/29(水) 01:40:00.49ID:mMkpdzdi0 こないだめちゃめちゃ強力な威力を思い知ったから、痛風
654名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-5zjz [106.185.150.63])
2020/07/29(水) 01:56:26.45ID:M9+1lBbQ0 性能未達のぶんは自己負担になる
三菱にはそれぐらいの緊張感を持って開発して欲しいね
三菱にはそれぐらいの緊張感を持って開発して欲しいね
655名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/29(水) 02:13:16.03ID:N3TWtzwa0656名無し三等兵 (スッップ Sdff-Agm9 [49.98.156.176])
2020/07/29(水) 02:20:55.54ID:8/2JMq6Pd Mitsubishi Regional Jet
657名無し三等兵 (ワッチョイ 5f68-xE3T [101.140.223.191])
2020/07/29(水) 02:25:10.35ID:7Sfz/c8D0 F-3かまいたち
658名無し三等兵 (アウアウウー Saab-L96B [106.132.212.222])
2020/07/29(水) 02:40:15.96ID:zXzoZtb9a 一社と言ってるから本当に限定的だろう
当初からベース機の押し付けがましくなかったノースロップだと思うけどね
当初からベース機の押し付けがましくなかったノースロップだと思うけどね
659名無し三等兵 (ワッチョイ dfe3-pufi [27.127.58.35])
2020/07/29(水) 02:45:44.00ID:G7VVUegQ0 とりあえず90機がF-2代替分として
複座型が無いとしたら、F-2B代替分は無いと言うことで
純増って考えて良いのかな?
その後、F-15 MISP代替分もF-3で対応するんだろうか?
複座型が無いとしたら、F-2B代替分は無いと言うことで
純増って考えて良いのかな?
その後、F-15 MISP代替分もF-3で対応するんだろうか?
660名無し三等兵 (ワッチョイ dfe3-pufi [27.127.58.35])
2020/07/29(水) 02:50:44.23ID:G7VVUegQ0661名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-kufu [122.210.4.158])
2020/07/29(水) 03:01:10.72ID:zzoaunKE0 本命 ノースロップ
対抗 ボーイング
穴馬 ロッキード
かな?
ボーイングやロッキードはもっと大きな案件をやりたがると予想
ただボーイングは経営やばいし、戦闘機部門も空いてるし、政治力で入ってくるかも
対抗 ボーイング
穴馬 ロッキード
かな?
ボーイングやロッキードはもっと大きな案件をやりたがると予想
ただボーイングは経営やばいし、戦闘機部門も空いてるし、政治力で入ってくるかも
662名無し三等兵 (ワッチョイ 07e1-xE3T [160.86.162.192])
2020/07/29(水) 03:17:17.16ID:prwQhLaq0 「次期戦闘機の開発で日本企業1社と単独契約する方式」を発表したのはうまい手かもしれない。
後で米国から圧力がかかっても「民間企業の方針に政府が口出しできないので」と逃げられる。
後で米国から圧力がかかっても「民間企業の方針に政府が口出しできないので」と逃げられる。
663名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Jm/9 [133.106.46.65])
2020/07/29(水) 03:27:07.30ID:kiM03iJhM ロックマーティンにすれば、
F-3開発への協力をサボればサボるほど、自社F-35が有利になる
つまり、F-3開発を積極的にサボタージュするインセンティブがある
ここを選定するのは危険では?
F-3開発への協力をサボればサボるほど、自社F-35が有利になる
つまり、F-3開発を積極的にサボタージュするインセンティブがある
ここを選定するのは危険では?
664名無し三等兵 (ワッチョイ 07e1-xE3T [160.86.162.192])
2020/07/29(水) 03:52:57.17ID:prwQhLaq0665名無し三等兵 (ワッチョイ 076a-gN3q [42.125.155.167])
2020/07/29(水) 03:55:00.68ID:hWmDEV5H0 共同開発は日本主導で、アメリカ企業はそれを補完するためのアウトソーシングを担う
ずっと規定路線だったと思うけど
なんで今更こんなにさわいでんの?
ずっと規定路線だったと思うけど
なんで今更こんなにさわいでんの?
666名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 03:58:23.09ID:1jSr+acR0 このある意味当たり前で極めてイージーに予測できた状況を予測も出来なかった方々が、
現実を認めたくなくてギャーギャーいっておられるだけであります
そう言った方々は実のところ、ろくすっぽ防衛に詳しくない口だけの方々と言うのがバレてしまいましたので
現実を認めたくなくてギャーギャーいっておられるだけであります
そう言った方々は実のところ、ろくすっぽ防衛に詳しくない口だけの方々と言うのがバレてしまいましたので
667名無し三等兵 (ワッチョイ 07e1-xE3T [160.86.162.192])
2020/07/29(水) 04:01:26.48ID:prwQhLaq0 >>665
るりぺんガー てんぺすとガー と言っていた人の望みが断たれたから。
るりぺんガー てんぺすとガー と言っていた人の望みが断たれたから。
668名無し三等兵 (ワッチョイ 076a-gN3q [42.125.155.167])
2020/07/29(水) 04:02:50.60ID:hWmDEV5H0 えぇ…
あほくさ
あほくさ
669名無し三等兵 (ワッチョイ c703-CIJH [114.165.157.26])
2020/07/29(水) 04:06:07.52ID:/Mq6YXZj0670名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 04:07:18.16ID:1jSr+acR0 なので、今度はF-3の開発体制自体を貶す方面へシフトしたようです
ケケさんが典型ですね
自演して「冷静」とまで工作して必死ですよ
ケケさんが典型ですね
自演して「冷静」とまで工作して必死ですよ
671名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 04:08:22.97ID:1jSr+acR0 ラプターベースなんてほざいちゃった冷静じゃない方のいう「冷静」なんてクソほどの信頼もないわけです
672名無し三等兵 (スップ Sd7f-hHmi [1.72.8.34])
2020/07/29(水) 04:24:26.51ID:hdZpNsNjd >>663
それボーイングしか選択肢なくなるやんけ
それボーイングしか選択肢なくなるやんけ
673名無し三等兵 (スップ Sd7f-eoeL [1.66.98.19])
2020/07/29(水) 04:47:53.71ID:JDg1oW+yd674名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-s37J [14.10.133.225])
2020/07/29(水) 05:40:51.21ID:zWRT+G/g0675名無し三等兵 (スップ Sd7f-eoeL [1.66.98.19])
2020/07/29(水) 05:45:57.73ID:JDg1oW+yd >>663
素人でも思い付くレベルだから、納期遅れや性能未達は首括りたくなるペナルティでしょ
素人でも思い付くレベルだから、納期遅れや性能未達は首括りたくなるペナルティでしょ
676名無し三等兵 (アウアウ Sacf-iIoI [211.18.42.123])
2020/07/29(水) 05:58:56.55ID:OYQn8WDua 外国機メーカーを1社に絞るという事を書いたのは毎日だけ?
そういう場合は記者の単なる憶測だけの場合があるのでご注意を
報道は必ずしも事実関係だけでなく記者の感想や憶測も混じるからご注意を
そういう場合は記者の単なる憶測だけの場合があるのでご注意を
報道は必ずしも事実関係だけでなく記者の感想や憶測も混じるからご注意を
677名無し三等兵 (ワッチョイ e72c-U1iy [220.98.188.28])
2020/07/29(水) 06:06:27.40ID:z+Pnr9vS0 >>646
ウルトラホーク1号でしょう
ウルトラホーク1号でしょう
678名無し三等兵 (ワッチョイ e72c-U1iy [220.98.188.28])
2020/07/29(水) 06:13:15.30ID:z+Pnr9vS0679名無し三等兵 (スフッ Sdff-s37J [49.104.5.32])
2020/07/29(水) 06:14:28.81ID:8Q4Xu+Bid 毎日は年末も唯一アメリカとの協力はIFFやリンク程度とか書いてたから
よそに比べると謎の信頼感はあるな
よそに比べると謎の信頼感はあるな
680インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ e7ad-Vhwz [60.60.149.13])
2020/07/29(水) 06:18:24.76ID:5WCsQBxT0 (−ωー)何? 三菱重工を軸にした国内単独開発に決まったの?
ごめん、時間がないのでリンクを貼れない! 産経新聞で検索してみて!!
ごめん、時間がないのでリンクを貼れない! 産経新聞で検索してみて!!
681名無し三等兵 (アウアウ Sacf-iIoI [211.18.42.123])
2020/07/29(水) 06:21:40.84ID:OYQn8WDua たしか2023年納品で軽量化構造体制作を三菱が受注したと
数か月前の雑誌の短信ニュースに出てましたね
ミッションインテグレーションも三菱重工が受注が決まってたから
考えてみたら当たり前の結果です
数か月前の雑誌の短信ニュースに出てましたね
ミッションインテグレーションも三菱重工が受注が決まってたから
考えてみたら当たり前の結果です
682名無し三等兵 (アウアウ Sacf-iIoI [211.18.42.123])
2020/07/29(水) 06:28:55.61ID:OYQn8WDua683名無し三等兵 (ワッチョイ df02-LSq5 [27.93.23.200])
2020/07/29(水) 07:27:52.30ID:sBhouxKf0684名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-YlGO [182.251.52.223])
2020/07/29(水) 07:37:18.01ID:sSNB+SbIa685名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-LxoB [221.113.232.77])
2020/07/29(水) 07:43:36.57ID:KEFxhLC30 協力したい会社が1つあり、それ以外に向こうが協力したがってる会社がもうひとつあり断りたいんだろう
686名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-0gse [113.20.227.130])
2020/07/29(水) 07:46:53.15ID:DyoVP6gX0 そもそも最初から下請けで海外企業が複数社参加するのはわかってたわけで
技術協力なのか支援なのかよくわからない形で参加させるのは
何かしらバーター取引があるのかなと思ってしまう
技術協力なのか支援なのかよくわからない形で参加させるのは
何かしらバーター取引があるのかなと思ってしまう
687名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-vH+y [1.75.248.148])
2020/07/29(水) 08:10:10.34ID:cR3VWpfAd688名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-1vA1 [116.70.151.134])
2020/07/29(水) 08:19:39.01ID:gF0CFFN70 残念だけど現実的な選択になりそうだな
689名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdb-UD9X [153.142.106.9])
2020/07/29(水) 08:42:47.21ID:v39IufZ50 何が残念のかわからんが妥当で予想通りとしか言いようがない。
690名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-EdfN [126.33.99.178])
2020/07/29(水) 08:43:13.42ID:rbwCIolKp インターオペラビリティー重視ならデータリンクのノースロップだろう
691名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-PP2C [126.234.6.63])
2020/07/29(水) 08:47:01.21ID:X0arAbo3r 報道機関も共同開発だと言わなくなったな
三菱主体が明確になると共同開発とは言えなくなると
外国企業がどこが参加しようが基本的には下請け扱い
「主導権が〜」という話も完全否定されたことにある
アンチ国産にとっては共同開発すら否定されてしまった悲劇的な報道
某軍事ライターが悔しくてしょうがないみたい
三菱主体が明確になると共同開発とは言えなくなると
外国企業がどこが参加しようが基本的には下請け扱い
「主導権が〜」という話も完全否定されたことにある
アンチ国産にとっては共同開発すら否定されてしまった悲劇的な報道
某軍事ライターが悔しくてしょうがないみたい
692名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdb-UD9X [153.142.106.9])
2020/07/29(水) 08:58:10.62ID:v39IufZ50 LMとボーイングは無いっしょ。
693名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 09:14:50.83ID:BMpfKPj4M 他国からの技術協力の元、日本側の主導で開発するって方針そのままだな
国産に決まっているとか延々と言ってた人は一体何処の異次元から来た人達だったのだろうな(笑)
今まで政府から1度たりとも国産なんてワードは出てないのに何を執着してたのかねぇ、、
国産に決まっているとか延々と言ってた人は一体何処の異次元から来た人達だったのだろうな(笑)
今まで政府から1度たりとも国産なんてワードは出てないのに何を執着してたのかねぇ、、
694名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-c/4S [126.234.117.207])
2020/07/29(水) 09:20:21.93ID:UqzxU0HJr オーストラリアボーイングの無人機はシミュレーション駆使してたった2年で作った。感心あるかもよ。
695名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-/KyG [106.72.134.64])
2020/07/29(水) 09:23:31.00ID:VuquWkoq0 ブーイモも納得の結論みたいなので、定義論はおしまいですな
何処が何のために下請けとして入るか議論の話がホットですかな
何処が何のために下請けとして入るか議論の話がホットですかな
696名無し三等兵 (アウアウウー Saab-FOAu [106.133.179.143 [上級国民]])
2020/07/29(水) 09:24:32.08ID:1yK0XiKGa >>552
エンジン冷却システム
エンジン冷却システム
697名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 09:29:57.24ID:BMpfKPj4M >>695
国産に決まってるとか言ってた人達、ご愁傷様です、、
国産に決まってるとか言ってた人達、ご愁傷様です、、
698名無し三等兵 (ワッチョイ c702-xE3T [114.19.134.168])
2020/07/29(水) 09:30:05.65ID:jLvfVmca0 JNAAM関連でイギリスと協力しないのかな
699名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-GtFN [133.106.71.80])
2020/07/29(水) 09:31:26.09ID:jW94lh7hM >>697
敗北を認めて素直にごめんなさいすれば良いだけなのになんで出来ないの?
敗北を認めて素直にごめんなさいすれば良いだけなのになんで出来ないの?
700名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-DfbS [1.75.198.42])
2020/07/29(水) 09:31:26.43ID:sj1dQSBAd 落ち着くところに落ち着いた訳だ
年末迄に提出される提案書が楽しみだが
もう既に各社共に概略ば出来ているので
正式文書化作業だけでしょう
後は提供技術の確定とお値段でしょう
それでなければ間に合わない
年末迄に提出される提案書が楽しみだが
もう既に各社共に概略ば出来ているので
正式文書化作業だけでしょう
後は提供技術の確定とお値段でしょう
それでなければ間に合わない
701名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 09:42:35.38ID:BMpfKPj4M702名無し三等兵 (スッップ Sdff-Agm9 [49.98.160.187])
2020/07/29(水) 09:57:57.06ID:xB0vCTQmd 下らない議論ですな
703名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 10:01:00.24ID:BMpfKPj4M 現実が認識出来るかどうかだけの話
議論ですら無いよ(笑)
議論ですら無いよ(笑)
704名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-36XP [106.73.6.66])
2020/07/29(水) 10:07:30.38ID:wBeGEV2F0 とりあえず三菱重工の株買っといた
MRJの件で大損こいてるからな、今回は頼むぞ
MRJの件で大損こいてるからな、今回は頼むぞ
705名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-iIoI [111.236.46.58])
2020/07/29(水) 10:10:48.12ID:7NDzxlJ2a 三菱が主と明確に規定した時点で分類的には国内開発になる
だから報道機関も共同開発とは言わなくなった
海外企業には日本の次期戦闘機への発言権がないことが明確になった
発言権がないパートナーは下請け扱いなので共同開発ではなくなる
世間的には「国内開発=国産」と認知されるので定義論争はもう必用ない
だから報道機関も共同開発とは言わなくなった
海外企業には日本の次期戦闘機への発言権がないことが明確になった
発言権がないパートナーは下請け扱いなので共同開発ではなくなる
世間的には「国内開発=国産」と認知されるので定義論争はもう必用ない
706名無し三等兵 (スップ Sd7f-ypnl [1.66.100.227])
2020/07/29(水) 10:12:47.30ID:yjvKr+87d >>691
日経の人もこんな感じですね
https://twitter.com/sakamoto_nikkei/status/1288277672020197381?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日経の人もこんな感じですね
https://twitter.com/sakamoto_nikkei/status/1288277672020197381?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
707名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 10:15:26.97ID:1jSr+acR0 まあ政府のロードマップと要素研究の内容をしっかり追えば、先のことはある程度の確度でわかるってのが判明したわけだ
そこから大きく外れるパターンは今のところ起きていないのも判明した
だが公開されたポンチ絵の形状はDMUとは大きく異なったものが出ているので、出来上がるブツに関しては油断ならぬというところかね
FI用途に使うという方針は示されているので、これは大方の人が予想した流れではあるが
そこから大きく外れるパターンは今のところ起きていないのも判明した
だが公開されたポンチ絵の形状はDMUとは大きく異なったものが出ているので、出来上がるブツに関しては油断ならぬというところかね
FI用途に使うという方針は示されているので、これは大方の人が予想した流れではあるが
708名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 10:20:17.28ID:BMpfKPj4M710名無し三等兵 (スップ Sd7f-eoeL [1.66.98.19])
2020/07/29(水) 10:26:43.64ID:JDg1oW+yd711名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 10:28:26.50ID:BMpfKPj4M 政府自身が国産では無いよと言ってるの国産だと執着してる人って一体何と戦ってるのだろうな
宗教上の理由とかかな?
分かっていない君は文章が読めないから今更仕方ない
宗教上の理由とかかな?
分かっていない君は文章が読めないから今更仕方ない
712名無し三等兵 (ワッチョイ 5fbd-/g9Q [133.200.174.192])
2020/07/29(水) 10:30:27.72ID:wozrl1Fb0 夏ですね
713名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-/KyG [106.72.134.64])
2020/07/29(水) 10:32:16.50ID:VuquWkoq0 >>710
これ以上触っても無意味だって、無敵の人なんだから
これ以上触っても無意味だって、無敵の人なんだから
714名無し三等兵 (アウアウウー Saab-i1D7 [106.181.167.228])
2020/07/29(水) 10:32:23.49ID:k0v4pLREa セミも鳴き始めたしな
うるさい季節です
うるさい季節です
715名無し三等兵 (スップ Sdff-Re3S [49.97.100.135])
2020/07/29(水) 10:35:19.77ID:OwveW1QZd716名無し三等兵 (スップ Sd7f-eoeL [1.66.98.19])
2020/07/29(水) 10:38:37.25ID:JDg1oW+yd >>713
そうですね、別に次期戦闘機に限った話しをしているわけではないのですが視野が狭くなってしまった方の様です、失礼しました
そうですね、別に次期戦闘機に限った話しをしているわけではないのですが視野が狭くなってしまった方の様です、失礼しました
717名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 10:58:33.84ID:BMpfKPj4M >>710
そこまで単純化した話をするならF-15JもF-35も日本製だね
そこまで単純化した話をするならF-15JもF-35も日本製だね
718名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 11:01:19.47ID:BMpfKPj4M719名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 11:06:04.39ID:1jSr+acR0 政府が護衛艦っていうから駆逐艦ではないし軽空母でもないのです
720名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 11:07:13.15ID:1jSr+acR0 政府は自衛隊を軍隊って言わないから軍隊ではないのです
721名無し三等兵 (スップ Sd7f-eoeL [1.66.98.19])
2020/07/29(水) 11:11:46.41ID:JDg1oW+yd722名無し三等兵 (ワッチョイ 0712-KKqw [160.86.32.24])
2020/07/29(水) 11:12:35.14ID:2CcP208j0723名無し三等兵 (ワッチョイ e701-0gse [60.95.167.163])
2020/07/29(水) 11:19:01.99ID:82csEUw/0 日本が設計してない飛行機は日本製じゃない
724名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-PP2C [126.234.6.63])
2020/07/29(水) 11:22:46.65ID:X0arAbo3r 二行すら読めない人と議論しても無駄
725名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-N8Sr [106.168.57.130])
2020/07/29(水) 11:23:57.31ID:e9DI4rpt0 ブーイモもついに発狂したかw
政府が国産って言っていないから国産じゃないってガキにも通用しない論理だぞ!
さすが民族学校で教育受けた半島の猿だわ
こいつの頭の中では政府が国産と言っていない兵器は全て共同開発なんだろうなw
政府が国産って言っていないから国産じゃないってガキにも通用しない論理だぞ!
さすが民族学校で教育受けた半島の猿だわ
こいつの頭の中では政府が国産と言っていない兵器は全て共同開発なんだろうなw
726名無し三等兵 (ワッチョイ 6752-cdBq [118.243.160.81])
2020/07/29(水) 11:23:58.18ID:9zGB5Dwj0 三菱重工を中心に内外企業の協力を得て開発するって事でよくね?
海外企業への発注比率って何パーセントくらいなんだろうか
海外企業への発注比率って何パーセントくらいなんだろうか
727名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 11:25:46.61ID:1jSr+acR0 エンジンが外国製のC-2ですら国産と言われているもので
まっこと政治が絡むと複雑怪奇になるもんでございます
まっこと政治が絡むと複雑怪奇になるもんでございます
728名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 11:33:24.07ID:BMpfKPj4M >>724
主語すら理解出来ない君は相手にしてないから心配するなよ
主語すら理解出来ない君は相手にしてないから心配するなよ
729名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-/KyG [106.72.134.64])
2020/07/29(水) 11:35:50.78ID:VuquWkoq0 >>726
そもそも金額なのか工数なのか重量なのか部品点数なのか、そこから定義せんとダメなのでは?
重要パーツは軒並み日本企業製(ここでも国産という用語はだるいので避ける)のはずだけど、外国企業絡めると割高につくものが、金額でも工数でもありそうだし
かと言ってビスを海外製にして点数ベースで何割も!というのも鬱陶しい
そもそも金額なのか工数なのか重量なのか部品点数なのか、そこから定義せんとダメなのでは?
重要パーツは軒並み日本企業製(ここでも国産という用語はだるいので避ける)のはずだけど、外国企業絡めると割高につくものが、金額でも工数でもありそうだし
かと言ってビスを海外製にして点数ベースで何割も!というのも鬱陶しい
731名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 11:40:59.78ID:1jSr+acR0 C-2の例を見てもわかるように、国産かどうかの物言いは政治的な要素が影響されるわけですな
普通なら国産と言っても良いが、政府はそういっていない場合は、どこかに何らかの配慮をしているというわけです
政府が国産じゃないって言ってるから国産じゃないんだとか、いやこれもう国産じゃね? とはどちらの考えも正しいのです
問題は、何処に配慮しているのかなって点ですな
そこをほじくるほうが、国産VS国産じゃないという実はどちらも正しい認識でやりあうよりマシなのです
普通なら国産と言っても良いが、政府はそういっていない場合は、どこかに何らかの配慮をしているというわけです
政府が国産じゃないって言ってるから国産じゃないんだとか、いやこれもう国産じゃね? とはどちらの考えも正しいのです
問題は、何処に配慮しているのかなって点ですな
そこをほじくるほうが、国産VS国産じゃないという実はどちらも正しい認識でやりあうよりマシなのです
732名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-y7Tp [182.251.225.161])
2020/07/29(水) 11:44:49.71ID:6NNdceHPa "国産という表現では誤解を招くかもしれないから我が国主導"って要するに国産って言うとめんどくせーのが湧くからでどう見ても国産じゃん
733名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/29(水) 11:51:46.86ID:1jSr+acR0 それで騙されてくれるチョロい奴が出るのならもうその時点で大成功ですよ
734名無し三等兵 (ワッチョイ 6752-cdBq [118.243.160.81])
2020/07/29(水) 11:52:41.43ID:9zGB5Dwj0 F-2だと日米のワークシェアは6:4のようだね
735名無し三等兵 (スッップ Sdff-RyRQ [49.98.142.106])
2020/07/29(水) 11:54:37.69ID:m/3MVg7wd 純国産か一部外国製かなんてどうでもよくね?
いいものが出来ればOKでしょ
いいものが出来ればOKでしょ
736名無し三等兵 (JP 0Hbf-5zjz [121.119.253.16])
2020/07/29(水) 12:01:29.90ID:ZRH+62RGH ボーイングと三菱重工、F-15Jを近代化改修 F-15EXの最新コックピット採用
https://news.yahoo.co.jp/articles/74755439ba05815ee380721131358a51221c11ee
https://news.yahoo.co.jp/articles/74755439ba05815ee380721131358a51221c11ee
737名無し三等兵 (ワッチョイ dfc2-gzhM [163.44.41.206])
2020/07/29(水) 12:02:25.03ID:1XPHctmb0738名無し三等兵 (スップ Sd7f-eoeL [1.66.98.19])
2020/07/29(水) 12:02:27.02ID:JDg1oW+yd >>732
野党の中の変なのが予算委員会や外交防衛委員会でグチャグチャ言えない様にあらかじめツッコめ無い様に
野党の中の変なのが予算委員会や外交防衛委員会でグチャグチャ言えない様にあらかじめツッコめ無い様に
739名無し三等兵 (JP 0Hbf-5zjz [121.119.253.16])
2020/07/29(水) 12:04:26.30ID:ZRH+62RGH >>736
記事内容
ボーイングと三菱重工業(7011)は7月29日、航空自衛隊が運用するF-15J戦闘機の近代化改修に向けた契約をこのほど結んだと発表した。
防衛省が2020年度予算で2機分の費用390億円を計上しており、スタンド・オフ・ミサイルの搭載や搭載弾薬数の増加、電子戦の能力向上などの改修を行う。
米国政府が2019年10月に発表したF-15の近代化改修プログラムに基づくもので、兵装強化に加えて最新鋭のミッションコンピューターを採用したコックピットへの改修なども行う。
ボーイングは米空軍と老朽化したF-15C/Dの後継機として、最新複座戦闘機のF-15EXを納入する契約を結んでおり、F-15JのコックピットはF-15EXと同じデジタルコックピットに改修される。
ボーイングは2機のF-15Jを改修する上で必要な図面や地上支援機器、技術資料などを三菱重工に提供する。三菱重工は、1980年から2000年まで200機以上のF-15Jをライセンス生産しており、今回の改修の主契約者となる。
ボーイングによると、2022年から最大98機を改修するという。
記事内容
ボーイングと三菱重工業(7011)は7月29日、航空自衛隊が運用するF-15J戦闘機の近代化改修に向けた契約をこのほど結んだと発表した。
防衛省が2020年度予算で2機分の費用390億円を計上しており、スタンド・オフ・ミサイルの搭載や搭載弾薬数の増加、電子戦の能力向上などの改修を行う。
米国政府が2019年10月に発表したF-15の近代化改修プログラムに基づくもので、兵装強化に加えて最新鋭のミッションコンピューターを採用したコックピットへの改修なども行う。
ボーイングは米空軍と老朽化したF-15C/Dの後継機として、最新複座戦闘機のF-15EXを納入する契約を結んでおり、F-15JのコックピットはF-15EXと同じデジタルコックピットに改修される。
ボーイングは2機のF-15Jを改修する上で必要な図面や地上支援機器、技術資料などを三菱重工に提供する。三菱重工は、1980年から2000年まで200機以上のF-15Jをライセンス生産しており、今回の改修の主契約者となる。
ボーイングによると、2022年から最大98機を改修するという。
740名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-QWST [153.229.157.32])
2020/07/29(水) 12:04:26.93ID:Jy4zks2A0 国産(ライセンス国産等含む)
国産(国内技術だけで国内で生産)
この辺の認識の違いからくる議論は無意味
国産(国内技術だけで国内で生産)
この辺の認識の違いからくる議論は無意味
741名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-PP2C [126.234.6.63])
2020/07/29(水) 12:07:29.73ID:X0arAbo3r 正確な比較は国産か共同開発かではなく国内開発か共同開発という論争だからな
ライセンス生産だってライセンス国産という言い方をするように
国内で生産する場合は国産化という言い方をしる
では次期戦闘機はどうなのかという最初から国産だよ
国内で生産するのは最初から確定してるから
次期戦闘機で論争になったのは国内開発か共同開発なのかという点
共同開発というは名の通り共同で開発するのだから発言権の有無の問題がある
それが主導権がどうとかいう話が出たのはその為
今回の報道で三菱が主体と明確に示されたことにより共同開発だとの主張が事実上不成立になった
海外企業は明確に三菱の下請けでしかない地位しかないこと確定した
次期戦闘機は国内開発だということが明確に示されたのが今回の報道
ライセンス生産だってライセンス国産という言い方をするように
国内で生産する場合は国産化という言い方をしる
では次期戦闘機はどうなのかという最初から国産だよ
国内で生産するのは最初から確定してるから
次期戦闘機で論争になったのは国内開発か共同開発なのかという点
共同開発というは名の通り共同で開発するのだから発言権の有無の問題がある
それが主導権がどうとかいう話が出たのはその為
今回の報道で三菱が主体と明確に示されたことにより共同開発だとの主張が事実上不成立になった
海外企業は明確に三菱の下請けでしかない地位しかないこと確定した
次期戦闘機は国内開発だということが明確に示されたのが今回の報道
742名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 12:10:57.12ID:BMpfKPj4M743名無し三等兵 (ワッチョイ 0712-KKqw [160.86.32.24])
2020/07/29(水) 12:14:36.20ID:2CcP208j0 >>640
「今はF-15が主力戦闘機で、スクランブル対応とか担ってます」
「今後の主力戦闘機はF-35で、F-3はスクランブル対応とかを担うことになる予定です」
みたいな内容だったか
昨夜の記事意味がよく分からなかったな
「今はF-15が主力戦闘機で、スクランブル対応とか担ってます」
「今後の主力戦闘機はF-35で、F-3はスクランブル対応とかを担うことになる予定です」
みたいな内容だったか
昨夜の記事意味がよく分からなかったな
744名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5b-t0nZ [126.233.93.245])
2020/07/29(水) 12:15:04.44ID:QoHQ9kjWp 黒の字おかしくない?
745名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 12:15:27.65ID:BMpfKPj4M >>741
主語が理解出来ないな人は、今回の話が国内開発と共同開発の中間レベルのモノだと言う事が理解出来ない様子
主語が理解出来ないな人は、今回の話が国内開発と共同開発の中間レベルのモノだと言う事が理解出来ない様子
746名無し三等兵 (アウアウウー Saab-i1D7 [106.181.167.228])
2020/07/29(水) 12:16:57.56ID:k0v4pLREa747名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 12:17:10.64ID:BMpfKPj4M748名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-R0+7 [122.209.124.225])
2020/07/29(水) 12:23:39.63ID:J3raLozk0 >>709
あーイメージは合うね
ただ仮想敵国由来はどうかと
手塚先生のライフワーク、ガッチャマンで馴染みのある火の鳥ならと思うが
音の座りが悪いな
海外の飛行機マニアが見に来たくなるような名前と期待にして欲しいよな
あーイメージは合うね
ただ仮想敵国由来はどうかと
手塚先生のライフワーク、ガッチャマンで馴染みのある火の鳥ならと思うが
音の座りが悪いな
海外の飛行機マニアが見に来たくなるような名前と期待にして欲しいよな
749名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-9+2M [182.251.72.232])
2020/07/29(水) 12:30:27.92ID:+wbS+f3Xa 日本主導の開発を望んでいるのであって、言葉の定義を気にしているのは一人だけの件。
750名無し三等兵 (アウアウクー MM5b-/KyG [36.11.228.106])
2020/07/29(水) 12:33:03.92ID:rPLtcuDeM >>749
しかもこだわる理由が「僕は間違ってたんじゃない!お前らが間違ってたんだ!」みたいな心底どうでも良い理由だからな
しかもこだわる理由が「僕は間違ってたんじゃない!お前らが間違ってたんだ!」みたいな心底どうでも良い理由だからな
751名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-wVyT [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/07/29(水) 12:40:33.38ID:oXl6eV1Z0 なんか来たね(´ ・ω・`)
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92d51909c065954f680a526321005c558d0763e
政府、次期戦闘機開発で米3社に提案要求へ 年末までに1社選定
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92d51909c065954f680a526321005c558d0763e
752名無し三等兵 (アウアウウー Saab-FOAu [106.133.179.143 [上級国民]])
2020/07/29(水) 12:42:44.83ID:1yK0XiKGa753名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-wVyT [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/07/29(水) 12:46:24.78ID:oXl6eV1Z0754名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.178.203])
2020/07/29(水) 12:48:23.71ID:BMpfKPj4M755名無し三等兵 (アウアウウー Saab-i1D7 [106.181.167.228])
2020/07/29(水) 12:54:00.49ID:k0v4pLREa >>752
配備数の多さかね?
A型とB型を含めると、確かにかなり先まではF-35が主力戦闘機だろうね
F-15JSIの代替もかなり先の話だろうし
F-3のコストが安ければ早期退役させて入れ換えとの話も出るかもしれないが、安くは…ならないだろうなぁ…
配備数の多さかね?
A型とB型を含めると、確かにかなり先まではF-35が主力戦闘機だろうね
F-15JSIの代替もかなり先の話だろうし
F-3のコストが安ければ早期退役させて入れ換えとの話も出るかもしれないが、安くは…ならないだろうなぁ…
756名無し三等兵 (スップ Sdff-zaxh [49.97.92.207])
2020/07/29(水) 13:01:34.70ID:BhtqlcFLd 個人的にはF-3がF-2を代替するのに10年掛かるとして2045年頃にはF-2の代替が完了するだろうからそれからF-15JSI約100機をF-3で代替するんじゃ無いかと思ってる
757名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-iIoI [111.236.46.58])
2020/07/29(水) 13:13:17.80ID:7NDzxlJ2a F-15JSIは運用してる間に損耗してくと思う
F-4EJは140機導入したけどF-35導入開始時点で残ってたのは40数機
その穴埋めはF-3がやるしかないでしょ
F-4EJは140機導入したけどF-35導入開始時点で残ってたのは40数機
その穴埋めはF-3がやるしかないでしょ
758名無し三等兵 (スッップ Sdff-Agm9 [49.98.163.210])
2020/07/29(水) 13:21:11.49ID:qJABigcud スクランブルなんか無人機にやらせて自動化すべき仕事
759名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-9+2M [182.251.72.232])
2020/07/29(水) 13:45:42.93ID:+wbS+f3Xa760名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-36XP [106.73.6.66])
2020/07/29(水) 13:48:15.89ID:wBeGEV2F0 仮にお前らが他国を侵略しようとして相手に何をもたれたら嫌か?
1. F-3
2. 無人機
3. 空母、イージス艦等の艦船
4. 大陸間弾道ミサイル
1. F-3
2. 無人機
3. 空母、イージス艦等の艦船
4. 大陸間弾道ミサイル
761名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-us9m [153.249.61.249])
2020/07/29(水) 13:48:36.25ID:S9tLeuCiM スクランブルで、無人機来たら
遊びついでに、撃墜するわw
人が乗ってるから、重要なんだよ
遊びついでに、撃墜するわw
人が乗ってるから、重要なんだよ
762名無し三等兵 (アウアウウー Saab-i1D7 [106.181.167.228])
2020/07/29(水) 14:10:26.06ID:k0v4pLREa >>760
中国辺りが日本に攻める想定なら性能次第だが無人機かな
F-3はF-22のローカライズ版で、F-35がある以上戦略に劇的な影響を与えるわけではない
空母は尖閣とかの離れ島でやるなら重要だが本土を攻めるなら関係ない
弾道弾は核が搭載されてなければ大した意味はないし、そもそも日本と中国の距離なら必要ない
無人機は数の有利という中国の長所を潰す可能性があるので、一番警戒すべきシステム
次点で安価な長射程対地ミサイルかな
中国辺りが日本に攻める想定なら性能次第だが無人機かな
F-3はF-22のローカライズ版で、F-35がある以上戦略に劇的な影響を与えるわけではない
空母は尖閣とかの離れ島でやるなら重要だが本土を攻めるなら関係ない
弾道弾は核が搭載されてなければ大した意味はないし、そもそも日本と中国の距離なら必要ない
無人機は数の有利という中国の長所を潰す可能性があるので、一番警戒すべきシステム
次点で安価な長射程対地ミサイルかな
763名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/29(水) 14:28:17.38ID:N3TWtzwa0 >>682
「海外企業」なんて言葉がまったく入ってねぇ。
「日米共同開発」なんてどこにも書かれてねぇ(棒読み
仮に米企業が開発に参加することになっても、それは
「統括する企業が契約する企業の一つ」という扱いになるだけだな。
「海外企業」なんて言葉がまったく入ってねぇ。
「日米共同開発」なんてどこにも書かれてねぇ(棒読み
仮に米企業が開発に参加することになっても、それは
「統括する企業が契約する企業の一つ」という扱いになるだけだな。
764名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/29(水) 14:36:14.90ID:N3TWtzwa0 NHK解説委員による、過去のF-2後継機に関する解説
「自衛隊の次の翼は 〜F2後継機問題〜 」(時論公論)
2018年08月22日 (水)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/303987.html
「F2後継機問題 『日本主導』の開発は」(時論公論)
2018年11月30日 (金)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/310360.html
無事に「日本主導による開発」に落ち着いてよかったよかった。
「自衛隊の次の翼は 〜F2後継機問題〜 」(時論公論)
2018年08月22日 (水)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/303987.html
「F2後継機問題 『日本主導』の開発は」(時論公論)
2018年11月30日 (金)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/310360.html
無事に「日本主導による開発」に落ち着いてよかったよかった。
765名無し三等兵 (ワッチョイ e72c-U1iy [220.98.188.28])
2020/07/29(水) 14:55:17.55ID:z+Pnr9vS0 >>761
こういう考えの奴が軍事板にいるのが引くなぁ
こういう考えの奴が軍事板にいるのが引くなぁ
766名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-w8SL [126.255.4.208])
2020/07/29(水) 15:10:18.09ID:ZmJ71Vgcr そういや前々スレかでブーイモさんにハミルトンのペラ使ったゼロ戦は国産機なのかどうかと聞いてはぐらかされたんだけど、非国産機って考え方だったのね。
767名無し三等兵 (スププ Sdff-douF [49.98.79.248])
2020/07/29(水) 15:40:43.75ID:1sX+WdVRd768名無し三等兵 (スププ Sdff-douF [49.98.79.248])
2020/07/29(水) 15:46:23.28ID:1sX+WdVRd 追記
なんとスマホでは旧字体にも変換はされるけど書き込みは出来ませんでした。?になっちゃった。
この人延々とパソコンから書き込んでるのね。
なんとスマホでは旧字体にも変換はされるけど書き込みは出来ませんでした。?になっちゃった。
この人延々とパソコンから書き込んでるのね。
769名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-y7Tp [182.251.225.161])
2020/07/29(水) 15:53:26.02ID:6NNdceHPa さて、中国語だと繁体字でも簡体字でもそのように書かれるが
このスレで国産の定義巡って暴れ回る仕事なんてあるんだろうかww
このスレで国産の定義巡って暴れ回る仕事なんてあるんだろうかww
770名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-c7hR [133.106.72.139])
2020/07/29(水) 15:55:44.28ID:bEeYBaF8M >>707
元々DMUはバーチャルビークルの為の実験台だからな、そらその通りにはならんよ
元々DMUはバーチャルビークルの為の実験台だからな、そらその通りにはならんよ
771名無し三等兵 (ワッチョイ df02-F3AQ [27.95.171.74])
2020/07/29(水) 16:13:34.32ID:2H18Z6Kw0 5毛ってナンダッチャ?
772名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-EdfN [60.43.49.21])
2020/07/29(水) 16:15:28.17ID:L7mRqUDx0 頭皮の上にアンテナが5本立ってる
773名無し三等兵 (ワッチョイ 076a-gN3q [42.125.155.167])
2020/07/29(水) 16:16:57.73ID:hWmDEV5H0774名無し三等兵 (ワッチョイ 6752-cdBq [118.243.160.81])
2020/07/29(水) 16:17:45.28ID:9zGB5Dwj0 昔はパソコンじゃなく携帯から2ちゃんに書き込んでるとパソコンも買えない貧乏人と馬鹿にされたものだが
775名無し三等兵 (ワッチョイ 0702-N8Sr [106.168.57.130])
2020/07/29(水) 16:21:13.68ID:e9DI4rpt0 >>742
日本政府は白なんて言っていないよ
アメリカや国内野党、マスコミがざわつくから白とも黒とも言わずあえて曖昧にしているだけだ
お前の言葉を強引に自分に有利に決めつけるのはまさに民族教育を受けた挑戦脳が故だ
お前が日本の学校教育を受けていないことはよくわかる
お前の国産かどうかは政府が国産と正式に言うことならお前の国のKFXは国産挑戦戦闘機なんだろうなw
海外技術や部品てんこ盛りでもウリナラの戦闘機ニダと正式に宣言しているからなw
日本政府は白なんて言っていないよ
アメリカや国内野党、マスコミがざわつくから白とも黒とも言わずあえて曖昧にしているだけだ
お前の言葉を強引に自分に有利に決めつけるのはまさに民族教育を受けた挑戦脳が故だ
お前が日本の学校教育を受けていないことはよくわかる
お前の国産かどうかは政府が国産と正式に言うことならお前の国のKFXは国産挑戦戦闘機なんだろうなw
海外技術や部品てんこ盛りでもウリナラの戦闘機ニダと正式に宣言しているからなw
776名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-EdfN [60.43.49.21])
2020/07/29(水) 16:28:04.84ID:L7mRqUDx0 はからずも漢字変換でバレたブーイモ君
五毛ということで
五毛ということで
777名無し三等兵 (スププ Sdff-douF [49.98.79.248])
2020/07/29(水) 16:28:07.74ID:1sX+WdVRd もしかするとこの荒らしの人ってスレタイがまだ「次期支援戦闘機」だとか「ATDX」だとかの頃に、「キャノピーの枠ガー」とか「黒煙ガー」とか粘着してた人と同一人物かな。
論点を限定して自分に有利な枠内で強引に勝利宣言するところは同じだけど。
そうだとすると、この人、我々スレ民の中でもF3の開発経緯について最も詳しい人の一人だね。
論点を限定して自分に有利な枠内で強引に勝利宣言するところは同じだけど。
そうだとすると、この人、我々スレ民の中でもF3の開発経緯について最も詳しい人の一人だね。
778名無し三等兵 (スプッッ Sd1b-Nd7O [110.163.13.113])
2020/07/29(水) 16:43:08.41ID:J9JhnOVKd 発達障害だろ
779名無し三等兵 (ワッチョイ e7da-EdfN [60.43.49.21])
2020/07/29(水) 16:48:45.52ID:L7mRqUDx0 >>777
そういえばATD-Xの黒煙ガーもJ-20の黒煙が指摘された後に出てきたし、同じ人かも
そういえばATD-Xの黒煙ガーもJ-20の黒煙が指摘された後に出てきたし、同じ人かも
780名無し三等兵 (ワッチョイ 076a-gN3q [42.125.155.167])
2020/07/29(水) 16:57:09.34ID:hWmDEV5H0 黒煙とか懐かしすぎるだろ…
大ベテランじゃん
大ベテランじゃん
781名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-DfbS [126.74.108.252])
2020/07/29(水) 16:58:31.11ID:2QfNsg2E0 ノースロップが選ばれる、に花京院の魂をかけよう
782名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-akQC [119.240.155.50])
2020/07/29(水) 17:02:50.11ID:hwt1hK+f0 ボーイングはステルス技術無いからF15の仕事をやって貰う、これで丸く収まるしな
783名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-DfbS [126.74.108.252])
2020/07/29(水) 17:08:19.01ID:2QfNsg2E0 正直X-2がパンダみたいな名前になったあたりを考慮してもネーミングセンスはあんまり期待できない
鳥の名前とかで穏当に収めてくれ…
鳥の名前とかで穏当に収めてくれ…
784名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-eoeL [119.106.141.133])
2020/07/29(水) 17:09:34.38ID:7rs8FMOX0 >>780
僕みたいな新参者でもそれくらい覚えています
僕みたいな新参者でもそれくらい覚えています
785名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-YlGO [182.251.52.223])
2020/07/29(水) 17:19:35.07ID:sSNB+SbIa 賭けるなら米国が押し込みたいであろう左前のボーイングかな
787名無し三等兵 (スッップ Sdff-AGJO [49.98.218.14])
2020/07/29(水) 17:59:03.88ID:qo84o2cZd 実機を震電にすることを前提に技術実証機はそれとシンを共通させたいと思った結果が
あのやや不自然なネーミングのような気がしないでもない>心神
あのやや不自然なネーミングのような気がしないでもない>心神
788名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-LSq5 [202.214.231.23])
2020/07/29(水) 17:59:36.29ID:hK8FIsDjM789名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-LxoB [221.113.232.77])
2020/07/29(水) 18:06:29.18ID:KEFxhLC30 >>739
2機390億って内訳どうなんだろう?
2機390億って内訳どうなんだろう?
790名無し三等兵 (スップ Sdff-Re3S [49.97.100.135])
2020/07/29(水) 18:17:34.89ID:OwveW1QZd791名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-hHmi [1.75.237.127])
2020/07/29(水) 18:18:48.03ID:HZ0O8DxWd その予算で新規にF-15EX買えるんじゃ……とか言ってはいけないんだろうか
792名無し三等兵 (スフッ Sdff-sLJG [49.106.205.169])
2020/07/29(水) 18:24:23.26ID:v4ausSzwd >>790
F-15EXの採用数増やさせなきゃ(使命感)
F-15EXの採用数増やさせなきゃ(使命感)
793名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp5b-Y22p [126.245.222.166])
2020/07/29(水) 18:27:20.11ID:ryC/Ikbrp >>791
研究開発費込みだからだろ。次から一機数十億円にまで下がるだろうし。PREの方どうなるんだろう…
研究開発費込みだからだろ。次から一機数十億円にまで下がるだろうし。PREの方どうなるんだろう…
794名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-QWST [126.84.85.170])
2020/07/29(水) 18:28:03.96ID:56gyy2+D0 つか、罪無能のアホにはJASSMでも叩き込んで関連機材一式まとめ買いしなきゃ、C-2のエンジンの二の舞になりそう
795名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-yOaP [133.106.67.121])
2020/07/29(水) 18:28:43.47ID:3tRBZSTjM 複座やん
796名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-QWST [126.84.85.170])
2020/07/29(水) 18:32:47.80ID:56gyy2+D0797名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-hHmi [121.118.69.43])
2020/07/29(水) 18:32:52.92ID:deUxZWWw0 https://boeing.mediaroom.com/2020-07-28-Boeing-Mitsubishi-Heavy-Industries-Partner-on-State-of-the-Art-Upgrades-to-Japans-F-15J-fleet#assets_20295_130712-117
イメージで胴体下にJASSM-ER搭載してんね
あとFMSじゃなくてDCS契約なんだな
イメージで胴体下にJASSM-ER搭載してんね
あとFMSじゃなくてDCS契約なんだな
798名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-LxoB [221.113.232.77])
2020/07/29(水) 18:33:45.70ID:KEFxhLC30799名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-0f9g [153.250.211.126])
2020/07/29(水) 18:36:02.31ID:Zv1QrimgM800名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-hHmi [121.118.69.43])
2020/07/29(水) 18:42:19.04ID:deUxZWWw0 最大98機となってるね
801名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-kufu [126.200.123.205])
2020/07/29(水) 18:57:13.82ID:vBIduPCar 将来的にF-3で更新されるであろう機体を、今から一機数十億で改修、か
F-2改だったらダメだったのか? F-35じゃ不十分なのか?と疑問は尽きない
まあF-15がそれだけ傑作機だったと言うことかな。アメリカも再生産するくらいだし
F-2改だったらダメだったのか? F-35じゃ不十分なのか?と疑問は尽きない
まあF-15がそれだけ傑作機だったと言うことかな。アメリカも再生産するくらいだし
802名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-1vA1 [14.11.71.32])
2020/07/29(水) 18:58:41.48ID:74h2jBSp0 ニワカで申し訳ないんが
F-15Jって油圧操縦でしょ?FBW機種のEX用コクピットって適応させられるモンなの?
F-15Jって油圧操縦でしょ?FBW機種のEX用コクピットって適応させられるモンなの?
803名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-u+z5 [14.10.133.225 [上級国民]])
2020/07/29(水) 18:58:48.09ID:zWRT+G/g0 AAM-4/5発射体維持の必要性でしかないんだよなぁ…
804名無し三等兵 (アウアウウー Saab-VvoA [106.128.74.187])
2020/07/29(水) 19:02:24.06ID:j2RxG1Vna 八咫烏とかそこらへんの神話系の愛称がいいなあ
805名無し三等兵 (スププ Sdff-wqnE [49.98.90.249])
2020/07/29(水) 19:06:56.48ID:n1t/qH3jd806名無し三等兵 (ワッチョイ c703-CIJH [114.165.157.26])
2020/07/29(水) 19:08:51.59ID:/Mq6YXZj0807名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-eoeL [119.106.141.133])
2020/07/29(水) 19:11:18.23ID:7rs8FMOX0 >>802
FBWとはいえ油圧のアクチュエーターが手元にあるか可動部の近くにあるかの違いでしかないから制御で差異を吸収できるんじゃないかな
FBWとはいえ油圧のアクチュエーターが手元にあるか可動部の近くにあるかの違いでしかないから制御で差異を吸収できるんじゃないかな
808名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-GHQE [138.64.193.225])
2020/07/29(水) 19:16:32.75ID:mkfEyvwk0 JSIからハブられたpre-MSIP機の機体はどうなるんだっけ?
特に改修されず機体寿命までそのまま飛び続けるか
アメリカに下取りに出すか
無人機化して実験機・標的機などに転用か
特に改修されず機体寿命までそのまま飛び続けるか
アメリカに下取りに出すか
無人機化して実験機・標的機などに転用か
809名無し三等兵 (スップ Sdff-Re3S [49.97.100.135])
2020/07/29(水) 19:19:19.99ID:OwveW1QZd810名無し三等兵 (ワッチョイ 8779-GtFN [122.145.219.90])
2020/07/29(水) 19:19:44.41ID:daAjBYGJ0 ミサイルも拡充して欲しい
取り敢えず極超音速滑空弾は射程500キロとかじゃなくて2000キロは欲しい
射程500キロのミサイルなんて造ったら出来た時にはASM-3みたいに陳腐化している
取り敢えず極超音速滑空弾は射程500キロとかじゃなくて2000キロは欲しい
射程500キロのミサイルなんて造ったら出来た時にはASM-3みたいに陳腐化している
811名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-83Ls [126.133.230.81])
2020/07/29(水) 19:21:48.48ID:9X6RYPYEr >>810
ミサイルじゃなくてロケット並みの大きさになりそう
ミサイルじゃなくてロケット並みの大きさになりそう
812名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 19:25:02.99ID:MmiZhl50d >>409
ま〜た平日の昼間っから毎日が夏休みの無職老人たちがくだらない糞レス連投荒らししてるなぁ
国産か共同開発かなんてどうでもよいことだ
なぜならば日本の未来を守ることに役に立つならばどちらでもよいからだ
しかしこやつらは日本すごい出来る国産か日本すごい出来ない共同開発かで揉めている
実にくだらない
ま〜た平日の昼間っから毎日が夏休みの無職老人たちがくだらない糞レス連投荒らししてるなぁ
国産か共同開発かなんてどうでもよいことだ
なぜならば日本の未来を守ることに役に立つならばどちらでもよいからだ
しかしこやつらは日本すごい出来る国産か日本すごい出来ない共同開発かで揉めている
実にくだらない
813名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-LaBG [1.75.215.43])
2020/07/29(水) 19:28:03.44ID:xqRcjvFmd814名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 19:30:26.68ID:MmiZhl50d ジジイたちはF-3が運用される頃まで生きてるかわからんから無責任な言動を平気で行うのさ
そのツケは未来の子供たちが払わされる
いまの没落した日本も破綻寸前の社会福祉もすべてこいつら世代のクソっぷりが招いた
20〜30年後F-3が運用される頃まだ生きてる我々からするとジジイいい加減にしろ!と叱ってやりたくなる
そのツケは未来の子供たちが払わされる
いまの没落した日本も破綻寸前の社会福祉もすべてこいつら世代のクソっぷりが招いた
20〜30年後F-3が運用される頃まだ生きてる我々からするとジジイいい加減にしろ!と叱ってやりたくなる
815名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/29(水) 19:31:25.85ID:N3TWtzwa0 >>801
あと20年以上は使い倒す予定なんだろう>F-15JSI
F-15JSIがF-3(改修型?)に更新されるとしても、2040年代以降だし。
F-2がF-3(初期型)で更新されて一段落した後、
F-15JSIの更新が本格化する、って流れかな。
あと20年以上は使い倒す予定なんだろう>F-15JSI
F-15JSIがF-3(改修型?)に更新されるとしても、2040年代以降だし。
F-2がF-3(初期型)で更新されて一段落した後、
F-15JSIの更新が本格化する、って流れかな。
816名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 19:33:05.80ID:MmiZhl50d >>231
>怖いことが起きると頭を穴に突っ込むカンガルーと同じだよこれじゃあ
見たくない現実から逃げ続けて穴の中に頭突っ込んで「日本すごい日本すごい」と叫び続けるジジイたち…
いくらまわりが客観的事実を伝え諌めても「(∩゚д゚)∩アーアーキコエナイ」といふ…
>怖いことが起きると頭を穴に突っ込むカンガルーと同じだよこれじゃあ
見たくない現実から逃げ続けて穴の中に頭突っ込んで「日本すごい日本すごい」と叫び続けるジジイたち…
いくらまわりが客観的事実を伝え諌めても「(∩゚д゚)∩アーアーキコエナイ」といふ…
817名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/29(水) 19:33:39.62ID:N3TWtzwa0818名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-INOy [133.106.134.12])
2020/07/29(水) 19:34:17.84ID:KcbGaArjM 推力偏向とかどうなってんの?
某所で可動ノズル式は重いしF-22と同様になると主張する人見かけたけど
今試作しているのはノズル式だよね
某所で可動ノズル式は重いしF-22と同様になると主張する人見かけたけど
今試作しているのはノズル式だよね
819名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 19:35:10.83ID:MmiZhl50d820名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 19:37:30.73ID:MmiZhl50d821名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-36XP [106.73.6.66])
2020/07/29(水) 19:40:08.10ID:wBeGEV2F0822名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 19:40:35.78ID:MmiZhl50d 日本の陸上基地はミサイル攻撃に脆弱だということは約10年以前(ゲーツ時代)からずっと指摘され続けている
にもかかわらずアーアーキコエナイを続けるこいつら
まじでこいつら人間じゃなくてカンガルーなんじゃ・・・
にもかかわらずアーアーキコエナイを続けるこいつら
まじでこいつら人間じゃなくてカンガルーなんじゃ・・・
823名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 19:46:35.64ID:MmiZhl50d >>817
まぁ確かに日本は戦闘機作れないと足元見られた糞提案(F22F35やユーロファイダー近代化)よりはましだろう
しかし日本が自分で作るから日本の未来に役に立つとは限らない
なぜならば日本は戦略的縦深ないゆえにミサイル攻撃で陸上基地は潰されてしまうから仮にF-3を陸上機として開発してしまったら日本の未来は暗い
まぁ確かに日本は戦闘機作れないと足元見られた糞提案(F22F35やユーロファイダー近代化)よりはましだろう
しかし日本が自分で作るから日本の未来に役に立つとは限らない
なぜならば日本は戦略的縦深ないゆえにミサイル攻撃で陸上基地は潰されてしまうから仮にF-3を陸上機として開発してしまったら日本の未来は暗い
824名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 19:52:18.65ID:MmiZhl50d >>473
いわゆる従来型侵攻戦闘機やステルス爆撃機によるシミュレーションやったらアメリカは負ける、という結果が出た
今年の空軍シンポジウムでアメリカの作戦部長?だかが述べていたが最近ようやく勝てるようになったんだと
どうしたかというとキーワードは「連接」
無人探査機とシューターの連接を強化することによってようやく中国に勝てるようになったんだとさ
いわゆる従来型侵攻戦闘機やステルス爆撃機によるシミュレーションやったらアメリカは負ける、という結果が出た
今年の空軍シンポジウムでアメリカの作戦部長?だかが述べていたが最近ようやく勝てるようになったんだと
どうしたかというとキーワードは「連接」
無人探査機とシューターの連接を強化することによってようやく中国に勝てるようになったんだとさ
825名無し三等兵 (スップ Sd7f-muaE [1.72.7.40])
2020/07/29(水) 19:53:25.40ID:jj+6oT4Qd826名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-SXlk [126.204.249.127])
2020/07/29(水) 19:55:04.47ID:4iT7bhPyr >>823
冷戦時代の対ソ連で縦深が足らんという話で、中国相手なら縦深あるだろ
冷戦時代の対ソ連で縦深が足らんという話で、中国相手なら縦深あるだろ
827名無し三等兵 (ワッチョイ 7f69-xE3T [153.196.192.216])
2020/07/29(水) 19:55:55.76ID:YE7A7uxU0828名無し三等兵 (ワッチョイ 076a-gN3q [42.125.155.167])
2020/07/29(水) 19:58:10.21ID:hWmDEV5H0 >>819
相変わらず文章の読めないアホだな
相変わらず文章の読めないアホだな
829名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 20:00:43.05ID:MmiZhl50d >>824
あーそうそう現有のスタンドオフ兵器はたいした戦果上げなかったとも述べていたなぁ
あーそうそう現有のスタンドオフ兵器はたいした戦果上げなかったとも述べていたなぁ
830名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-INOy [133.106.134.12])
2020/07/29(水) 20:04:32.28ID:KcbGaArjM PCA的なのはまた作ると思うんだがPCAは中止というのは事実だろうから受け入れるように。
831名無し三等兵 (ワッチョイ dfe3-pufi [27.127.58.185])
2020/07/29(水) 20:04:41.61ID:DBvpCNU50 >>808
そのためにF-35追加で買うだろ
そのためにF-35追加で買うだろ
832名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 20:05:46.09ID:MmiZhl50d >>181>>283
素晴らしいアイデアですね!アメリカ空軍の将軍も似たようなこと言ってました
US Military Should Deepen Its Use of Deception, Pacific Air Forces General Says
https://www.defenseone.com/threats/2019/12/us-military-should-add-deception-its-playbook-pacific-air-forces-general-says/161982/
素晴らしいアイデアですね!アメリカ空軍の将軍も似たようなこと言ってました
US Military Should Deepen Its Use of Deception, Pacific Air Forces General Says
https://www.defenseone.com/threats/2019/12/us-military-should-add-deception-its-playbook-pacific-air-forces-general-says/161982/
833名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 20:11:49.96ID:MmiZhl50d >>283
F-3って1機あたり何機の無人機帯同させるのだろうか
仮に4機としてF-3 3機 無人機12機 オスプレイ1機で計16機か・・・
それを30の空母打撃群とするなら敵としてはかなり厄介やな
地上基地なら動かないし数ヶ所潰すだけでよいが、空母群は移動もするしな
F-3って1機あたり何機の無人機帯同させるのだろうか
仮に4機としてF-3 3機 無人機12機 オスプレイ1機で計16機か・・・
それを30の空母打撃群とするなら敵としてはかなり厄介やな
地上基地なら動かないし数ヶ所潰すだけでよいが、空母群は移動もするしな
834名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 20:14:42.66ID:MmiZhl50d 群れで戦うってどっかで聞いたことあるコンセプトですね
どこで聞いたかわすれますたw
どこで聞いたかわすれますたw
835名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 20:17:30.55ID:MmiZhl50d 簡易空母1隻100億円なら30隻作ってもたった3000億円じゃん。安っ!
しかし乗員はどうすんだ?自衛隊は金より人員不足のがやばいんやで
しかし乗員はどうすんだ?自衛隊は金より人員不足のがやばいんやで
836名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-1vA1 [14.11.71.32])
2020/07/29(水) 20:22:16.23ID:74h2jBSp0837名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 20:24:13.53ID:MmiZhl50d 3000人の海軍陸戦隊あれ役に立たないからいらん
代わりにテルミット弾作って島ごと燃やしてしまえばいい
島民の家は国がまた建ててやればいい
あそこから元の陸に戻して陸1500人ほど簡易空母乗員に転属させればいい
代わりにテルミット弾作って島ごと燃やしてしまえばいい
島民の家は国がまた建ててやればいい
あそこから元の陸に戻して陸1500人ほど簡易空母乗員に転属させればいい
838名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 20:32:51.07ID:MmiZhl50d839名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-EdfN [126.33.99.178])
2020/07/29(水) 20:40:03.17ID:rbwCIolKp >>838
自分にアンカー付けまくって何がしたい?
自分にアンカー付けまくって何がしたい?
840名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 20:40:19.22ID:MmiZhl50d 誰か忘れたが自衛隊の将校が
「自衛隊は枯れ木であり、風が拭けばボロボロと崩れ落ちる」と述べたり
「私は自衛隊を誇りに思うが、残念ながら自衛隊は張り子の虎だ」と述べていた
ようするに金や人員の割振り(グランドステラテジー領域)を間違っている役に立たない組織なわけだ
うまく機能するように法改正や金のつかい方、隊員の割振り建て直す必要がある
みんなわかってるのに組織をたて直さないのは日本人みんなカンガルーだからなのか?
「自衛隊は枯れ木であり、風が拭けばボロボロと崩れ落ちる」と述べたり
「私は自衛隊を誇りに思うが、残念ながら自衛隊は張り子の虎だ」と述べていた
ようするに金や人員の割振り(グランドステラテジー領域)を間違っている役に立たない組織なわけだ
うまく機能するように法改正や金のつかい方、隊員の割振り建て直す必要がある
みんなわかってるのに組織をたて直さないのは日本人みんなカンガルーだからなのか?
841名無し三等兵 (ワッチョイ 67cf-/ZlF [150.249.64.140])
2020/07/29(水) 20:43:36.96ID:NBWrayKb0 スッップうるさい。ハウス。
842名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-GtFN [133.106.70.181])
2020/07/29(水) 20:48:38.49ID:De8wpjdvM 素直にキチガイはNGにすれば良い
ブーイモも一緒にすればスレがすっきりする
ブーイモも一緒にすればスレがすっきりする
843名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-GHQE [138.64.193.225])
2020/07/29(水) 20:51:04.93ID:mkfEyvwk0844名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-QWST [58.93.65.60])
2020/07/29(水) 21:00:09.72ID:YKdha6Bb0845名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-83Ls [126.133.230.81])
2020/07/29(水) 21:01:00.38ID:9X6RYPYEr >>842
すでにあぼーんだらけです
すでにあぼーんだらけです
846名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8f-xE3T [121.92.12.201])
2020/07/29(水) 21:05:48.53ID:r/nG+vjI0 お前ら透明人間とケンカするなよ。スレ番飛びまくりじゃねーかw
848名無し三等兵 (スフッ Sdff-sLJG [49.106.205.169])
2020/07/29(水) 21:15:34.58ID:v4ausSzwd 五毛類頭悪すぎって思うだろうが、最近の本国がアレだから、元からアレなんだよな
849名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 21:16:27.00ID:MmiZhl50d850名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-8P+6 [126.16.126.4])
2020/07/29(水) 21:19:12.26ID:Dgk0wf+g0851名無し三等兵 (ワッチョイ 5f68-xE3T [101.140.223.191])
2020/07/29(水) 21:19:49.78ID:7Sfz/c8D0 F-15J-MSIP改
F-16 bkock70
F/A18E/F block3
どの順番で強いの?
F-16 bkock70
F/A18E/F block3
どの順番で強いの?
852名無し三等兵 (ワッチョイ 2761-J+Cp [222.8.57.196])
2020/07/29(水) 21:20:00.86ID:Ut6RQecC0 糖質
853名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 21:20:48.26ID:MmiZhl50d >>816
現実:アメリカ軍将軍「中国が現在のアジア地域軍を殲滅するのは簡単に出来る」
PACAF Boss Calls for a Roles and Missions Discussion About Air Base Defense
https://www.airforcemag.com/PACAF-Boss-Calls-for-a-Roles-and-Missions-Discussion-About-Air-Base-Defense/
現実:アメリカ軍将軍「中国が現在のアジア地域軍を殲滅するのは簡単に出来る」
PACAF Boss Calls for a Roles and Missions Discussion About Air Base Defense
https://www.airforcemag.com/PACAF-Boss-Calls-for-a-Roles-and-Missions-Discussion-About-Air-Base-Defense/
854名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 21:22:35.32ID:MmiZhl50d855名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-EdfN [126.33.99.178])
2020/07/29(水) 21:26:03.81ID:rbwCIolKp 五毛がこんな馬鹿じゃ工作予算はほとんど無駄じゃん
856名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 21:26:50.27ID:MmiZhl50d857名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-WDZ9 [119.240.156.222])
2020/07/29(水) 21:28:17.26ID:WPPUr3yq0 >>790
内訳は1機195億円だろう
内訳は1機195億円だろう
858名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-WDZ9 [119.240.156.222])
2020/07/29(水) 21:30:14.57ID:WPPUr3yq0 >>850
FBWやFBLのバックアップ回線はBTで無線にするとか
FBWやFBLのバックアップ回線はBTで無線にするとか
859名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 21:34:35.05ID:MmiZhl50d いまこいつらはテクノロジー領域の話をしている>>19
どれだけ技術が優れていても戦略間違えたら負ける
世界最高のテクノロジーを誇っていたナチスのように
残念ながらこいつらは自分の経験からしか物事を見れない
他人の歴史から学ぶ気さえない
どれだけ技術が優れていても戦略間違えたら負ける
世界最高のテクノロジーを誇っていたナチスのように
残念ながらこいつらは自分の経験からしか物事を見れない
他人の歴史から学ぶ気さえない
860名無し三等兵 (ワッチョイ df02-LSq5 [27.93.23.200])
2020/07/29(水) 21:34:45.57ID:sBhouxKf0861名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-QWST [126.84.85.170])
2020/07/29(水) 21:36:32.48ID:56gyy2+D0862名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-8P+6 [126.16.126.4])
2020/07/29(水) 21:38:04.41ID:Dgk0wf+g0 >>818、>>821
とりあえず現時点ではノズル予定だよね (XVN3-1だっけ)
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/TVN_30.pdf
F-22の推力偏向パドルは、高度12,000mでのスーパークルーズを前提とした物でしょ
運動性向上の為でなく、昇降舵の効きが悪い環境下で昇降舵の代わりをさせる為の物
日本でF-3を運用する想定状況とは、前提からしてかなり違うんでないかと
とりあえず現時点ではノズル予定だよね (XVN3-1だっけ)
https://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/TVN_30.pdf
F-22の推力偏向パドルは、高度12,000mでのスーパークルーズを前提とした物でしょ
運動性向上の為でなく、昇降舵の効きが悪い環境下で昇降舵の代わりをさせる為の物
日本でF-3を運用する想定状況とは、前提からしてかなり違うんでないかと
863名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 21:39:02.49ID:MmiZhl50d >>385
宇宙で文字書くために新しいもん開発してたアメリカ
鉛筆使ったソ連
いま大規模な空母作ってるアメリカや中国はアホだ
もし日本が鉛筆空母作って30隻の簡易空母運用始めたならば世界の軍事史を変える革命となるだろう
宇宙で文字書くために新しいもん開発してたアメリカ
鉛筆使ったソ連
いま大規模な空母作ってるアメリカや中国はアホだ
もし日本が鉛筆空母作って30隻の簡易空母運用始めたならば世界の軍事史を変える革命となるだろう
865名無し三等兵 (スッップ Sdff-aodc [49.98.154.194])
2020/07/29(水) 21:45:30.84ID:MmiZhl50d866名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-1vA1 [14.11.71.32])
2020/07/29(水) 21:47:46.76ID:74h2jBSp0 >>850
>機械的リンクにも対応させられる造りになってるんでないかな
もしそうならば、今回の日本での改修技術を使って米軍の程度の良いMSIP機の「EX機の一部能力を付与」的な改修
が可能にはなるのかもね。研究開発費用日本持ち扱いで。米軍が必要とするかはともかくとして。
FBLの断線交換は厳しいんじゃなかな。機体の切断と再接合の手間コスト強度次第になるだろうから、やっぱり
F-15Preの様に難しいのでは
>機械的リンクにも対応させられる造りになってるんでないかな
もしそうならば、今回の日本での改修技術を使って米軍の程度の良いMSIP機の「EX機の一部能力を付与」的な改修
が可能にはなるのかもね。研究開発費用日本持ち扱いで。米軍が必要とするかはともかくとして。
FBLの断線交換は厳しいんじゃなかな。機体の切断と再接合の手間コスト強度次第になるだろうから、やっぱり
F-15Preの様に難しいのでは
867名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-8P+6 [126.16.126.4])
2020/07/29(水) 21:48:56.69ID:Dgk0wf+g0868名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-36XP [106.73.6.66])
2020/07/29(水) 21:56:14.84ID:wBeGEV2F0869名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-MDdZ [121.111.160.168])
2020/07/29(水) 22:05:09.30ID:+tcBscY/0 >>868
合体変形ロボでもなければ使わない機能だな。
合体変形ロボでもなければ使わない機能だな。
870名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc8-QfIh [153.172.128.131])
2020/07/29(水) 22:23:10.44ID:sV5HV4oF0871名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-WDZ9 [119.240.156.222])
2020/07/29(水) 22:27:06.62ID:WPPUr3yq0872名無し三等兵 (ワッチョイ 5f32-douF [133.204.132.32])
2020/07/29(水) 22:59:50.10ID:eF3zmlPN0 謎三角形はインテークでダイバータレスという事でいいのかな。
ずいぶん鋭角に見えるけど、どういう形なのかな。
ずいぶん鋭角に見えるけど、どういう形なのかな。
874名無し三等兵 (ワッチョイ 07e1-xE3T [160.86.162.192])
2020/07/29(水) 23:48:11.24ID:prwQhLaq0 な、アニメオタクが紛れ込むと気色悪いだろ。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 877c-R0+7 [122.209.124.225])
2020/07/29(水) 23:48:55.45ID:J3raLozk0876名無し三等兵 (ワッチョイ bfde-WDZ9 [119.240.156.222])
2020/07/29(水) 23:58:53.29ID:WPPUr3yq0 ちなみに三菱鉛筆と三菱重工は関係ない会社であることも付け加えておこう
877名無し三等兵 (スプッッ Sd1b-Nd7O [110.163.12.226])
2020/07/30(木) 00:08:01.20ID:asd1DFISd どうせまたよくわからん横文字だろ
878名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-LxoB [221.113.232.77])
2020/07/30(木) 00:08:30.29ID:tSIB7OGo0 一部FBLで残りFBWではあかんの?
879名無し三等兵 (ワッチョイ 07e1-xE3T [160.86.162.192])
2020/07/30(木) 00:13:15.01ID:9MGMe41H0 >>878
光ファイバーがソンなにプチプチ切れるものじゃないんだしオールFBLでいいだろ
光ファイバーがソンなにプチプチ切れるものじゃないんだしオールFBLでいいだろ
880名無し三等兵 (ワッチョイ e701-u6AB [60.157.124.174])
2020/07/30(木) 00:25:19.90ID:E5CFwe1L0 >>878 なんでそんな中途半端にする必要がある?
どこかFBL が難しそうなところがあるか?
どこかFBL が難しそうなところがあるか?
881名無し三等兵 (ワッチョイ a763-xRC5 [180.13.250.239])
2020/07/30(木) 01:14:16.26ID:FY/XUyDs0 F-15JSI、結局CFT付けて携行弾数の増加はしないのか?ミサイルキャリアにすると思ってたが…
あとAAM-4はちゃんと搭載されるんだよな?…
あとAAM-4はちゃんと搭載されるんだよな?…
882名無し三等兵 (エムゾネ FFff-DfbS [49.106.174.109])
2020/07/30(木) 01:21:50.95ID:hJBxi+T8F 0319 名無し三等兵 (ワッチョイ b965-0S/1) 2020/07/28 15:50:30
>>303
全部とは言わんが少なからぬオーストラリア人がF-3欲しがってるのは確か。
あっちのF-3関連報道を見ると、いつも記事やコメントの端々に欲しい感が滲み出てるから。
米英豪との非公式会合で豪が相互運用性にやたら乗り気だったという話もさもありなん
https://www.defenceconnect.com.au/strike-air-combat/6444-japan-confirms-timeline-for-next-gen-air-superiority-fighter-jet
(抜粋)日本の次期戦闘機F-Xは引退しつつあるF-15Jの制空任務を、そしてF-35A/Bは現在F-16ベースの
F-2に割り当てられているローエンドの任務を引き継ぐ形になると予想される。
オーストラリアにとって米英とともにこの新型第五世代制空戦闘機開発に参加することは
多くのチャンスをもたらす。場合によっては問題の多いF-35の調達の意義を問われかねない。
厳しさを増す作戦環境の中、現在の空軍の防衛計画には疑問符が付く。
他のローエンド機種を補完する高性能・高速ステルス制空戦闘機の計画に関与して、将来の
作戦能力と同盟国との相互運用性を確保すべく動くときだろうか?
オーストラリアは将来の北方作戦環境のためF-35を補完する高性能で足の長い航空支配戦闘機に
投資し、また老朽化したF-18E/Fを2030年代半ば頃までにリプレースする必要がある。
>>303
全部とは言わんが少なからぬオーストラリア人がF-3欲しがってるのは確か。
あっちのF-3関連報道を見ると、いつも記事やコメントの端々に欲しい感が滲み出てるから。
米英豪との非公式会合で豪が相互運用性にやたら乗り気だったという話もさもありなん
https://www.defenceconnect.com.au/strike-air-combat/6444-japan-confirms-timeline-for-next-gen-air-superiority-fighter-jet
(抜粋)日本の次期戦闘機F-Xは引退しつつあるF-15Jの制空任務を、そしてF-35A/Bは現在F-16ベースの
F-2に割り当てられているローエンドの任務を引き継ぐ形になると予想される。
オーストラリアにとって米英とともにこの新型第五世代制空戦闘機開発に参加することは
多くのチャンスをもたらす。場合によっては問題の多いF-35の調達の意義を問われかねない。
厳しさを増す作戦環境の中、現在の空軍の防衛計画には疑問符が付く。
他のローエンド機種を補完する高性能・高速ステルス制空戦闘機の計画に関与して、将来の
作戦能力と同盟国との相互運用性を確保すべく動くときだろうか?
オーストラリアは将来の北方作戦環境のためF-35を補完する高性能で足の長い航空支配戦闘機に
投資し、また老朽化したF-18E/Fを2030年代半ば頃までにリプレースする必要がある。
883名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-INOy [133.106.136.171])
2020/07/30(木) 01:25:54.11ID:iavFJaC7M >>862
二次元パドルに回帰すると言ってる人に聞いてみたら、
どうも二次元パドルに回帰するというのは雑誌で読んだとの事だった。
ノズルが重いのは否定できないが、ノズルを否定する政策評価とか
見られるか、と聞いたら意味不明な事言って話にならなかった。
二次元パドルに回帰すると言ってる人に聞いてみたら、
どうも二次元パドルに回帰するというのは雑誌で読んだとの事だった。
ノズルが重いのは否定できないが、ノズルを否定する政策評価とか
見られるか、と聞いたら意味不明な事言って話にならなかった。
884名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/30(木) 01:28:13.30ID:m/l7D7W+0 >>882
オージーメディアの想定は、
F-3=F-22+F-35
というイメージのやつだろう。
これを米豪日が開発費を分担して開発すれば、
豪州にとって望ましいって主張で、何度か見かけたことがある。
オージーメディアの想定は、
F-3=F-22+F-35
というイメージのやつだろう。
これを米豪日が開発費を分担して開発すれば、
豪州にとって望ましいって主張で、何度か見かけたことがある。
885名無し三等兵 (アウアウ Sa4f-iIoI [59.135.40.16])
2020/07/30(木) 03:00:46.57ID:UbiIxfgWa886名無し三等兵 (ワッチョイ c7da-ZwCe [114.181.82.212])
2020/07/30(木) 05:36:28.26ID:gAZX2mpV0 >>883
ヴァーチャルビークルでは三次元丸型ノズルも検討項目に入ってる
その結果が次期戦闘機イメージの二次元に見えるノズル(丸型には見えない)やから、三次元ノズルは採用されないかもしれない
もちろんまだ決定ではない
https://i.imgur.com/dn9olO7.jpg
ヴァーチャルビークルでは三次元丸型ノズルも検討項目に入ってる
その結果が次期戦闘機イメージの二次元に見えるノズル(丸型には見えない)やから、三次元ノズルは採用されないかもしれない
もちろんまだ決定ではない
https://i.imgur.com/dn9olO7.jpg
887スレ160の1 (ワッチョイ 7f1b-Xvfy [153.182.66.185])
2020/07/30(木) 06:11:52.36ID:r927CLV50 ちょっと早いですが次スレ立てました。900になる辺りで
自分がスレ立てできなさそうなので。
【XF9-1】F-3を語るスレ165【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596056789/
自分がスレ立てできなさそうなので。
【XF9-1】F-3を語るスレ165【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596056789/
888名無し三等兵 (ワッチョイ df11-oTcv [115.85.140.215])
2020/07/30(木) 06:15:39.08ID:JNz9HniX0 >>886
内容書こうと思ったら貼られてたか
評価項目には構造から整備性や制御が簡便とかは含まれないけど
シグネチャ、残存率の観点から2DTVNの採用は十分あり得るよね
旋回性能も3Dと2Dの差はヨー制御の有無だけで無尾翼機なら兎も角ラダベータ機じゃ操舵翼で事足りてしまうし
TVCノズルの研究は今年度までだったのが令和5年度まで延びてるから
形式は分からんがXVN3-1から量産向けの新型ノズル試作に移行してる可能性もある
内容書こうと思ったら貼られてたか
評価項目には構造から整備性や制御が簡便とかは含まれないけど
シグネチャ、残存率の観点から2DTVNの採用は十分あり得るよね
旋回性能も3Dと2Dの差はヨー制御の有無だけで無尾翼機なら兎も角ラダベータ機じゃ操舵翼で事足りてしまうし
TVCノズルの研究は今年度までだったのが令和5年度まで延びてるから
形式は分からんがXVN3-1から量産向けの新型ノズル試作に移行してる可能性もある
889名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-Qyq3 [14.12.67.161])
2020/07/30(木) 06:28:45.23ID:6zTbL5eH0 >>882
フランスに頼んでNGFでも買えよ。そうすりゃダッソーがオーストラリアに工場立ててくれるぞ(冷淡
フランスに頼んでNGFでも買えよ。そうすりゃダッソーがオーストラリアに工場立ててくれるぞ(冷淡
891名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-Qyq3 [14.12.67.161])
2020/07/30(木) 06:34:45.37ID:6zTbL5eH0892名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-0gse [113.20.227.130])
2020/07/30(木) 06:45:42.06ID:8HB8sgy50 RRは2次元ノズルっぽい感じだね
Rolls-Royce | Tempest - Powering the next generation
https://www.youtube.com/watch?v=xi8YVn2gtBE
Rolls-Royce | Tempest - Powering the next generation
https://www.youtube.com/watch?v=xi8YVn2gtBE
893名無し三等兵 (ワッチョイ 7f69-xE3T [153.196.192.216])
2020/07/30(木) 06:55:58.87ID:6X7U7A730 >>884
豪州にとっては少ない費用負担で新型機が手に入る事になるから、そりゃお得だろうなあ。
逆に開発国の日本としては、日本主導での開発という大前提が崩れて開発過程で他国の干渉などを招くだけだし、
豪州と組んで技術的に得られるものは無いので、逆にデメリットの方が大きくなり過ぎる。
あと豪州はいつドタキャンするか分からず、開発パートナーとしてはそもそも信用に欠ける。
豪州にとっては少ない費用負担で新型機が手に入る事になるから、そりゃお得だろうなあ。
逆に開発国の日本としては、日本主導での開発という大前提が崩れて開発過程で他国の干渉などを招くだけだし、
豪州と組んで技術的に得られるものは無いので、逆にデメリットの方が大きくなり過ぎる。
あと豪州はいつドタキャンするか分からず、開発パートナーとしてはそもそも信用に欠ける。
894名無し三等兵 (ワントンキン MM4b-J7DS [114.169.174.138])
2020/07/30(木) 07:08:43.18ID:YOqStyttM いやオージーはテンペストに懸けろ
895名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-EdfN [126.33.99.178])
2020/07/30(木) 07:14:33.29ID:OWRvLWUJp オージーの戦闘機は基本的に米製だろう
896名無し三等兵 (ワッチョイ a763-/ZlF [180.57.219.170])
2020/07/30(木) 07:19:52.60ID:4A7gbNQo0897名無し三等兵 (ワッチョイ dfab-lVR5 [59.157.97.215])
2020/07/30(木) 07:24:23.42ID:mHKSsivV0 >>896
カナダは素直にF-35を買えば良かったのにと思わんでも。
ただ、あの国の国情を考えたら『エンジンがお釈迦になったらどこかの山奥で森のクマさんとコンニチワ』する可能性を考えるとw
F/A-18E/Fか、F-15EXを買った方が、米軍の補助戦力としても有用だし、その方が幸せかもしれんなぁ。
カナダは素直にF-35を買えば良かったのにと思わんでも。
ただ、あの国の国情を考えたら『エンジンがお釈迦になったらどこかの山奥で森のクマさんとコンニチワ』する可能性を考えるとw
F/A-18E/Fか、F-15EXを買った方が、米軍の補助戦力としても有用だし、その方が幸せかもしれんなぁ。
898名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-LxoB [221.113.232.77])
2020/07/30(木) 07:49:28.63ID:tSIB7OGo0 改修しないF-15のpreは練習機にしようぜ
899名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-Qyq3 [14.12.67.161])
2020/07/30(木) 07:53:43.82ID:6zTbL5eH0 >>897
カナダ政府としては分け前に預かれないF-35を蹴ってボンバルにメシの種を与えたかったんだろうが、そのボンバルはエアバスにC-1000を譲渡してA220となり、メンテ事業もMHIに譲渡してしまって航空事業が虫の息。今となってはなんのためにダダ捏ねたのかワケワカメ。
かたやボンバルと揉めてたもう片方の当事者ボーイングも、737MAXがトラブルでキャンセル食らいまくりの上に、さらにコロナ禍で業界全体の旅客機需要がKONOZAMAで青息吐息。
ショッギョ・ムッジョであることだなぁ。
カナダ政府としては分け前に預かれないF-35を蹴ってボンバルにメシの種を与えたかったんだろうが、そのボンバルはエアバスにC-1000を譲渡してA220となり、メンテ事業もMHIに譲渡してしまって航空事業が虫の息。今となってはなんのためにダダ捏ねたのかワケワカメ。
かたやボンバルと揉めてたもう片方の当事者ボーイングも、737MAXがトラブルでキャンセル食らいまくりの上に、さらにコロナ禍で業界全体の旅客機需要がKONOZAMAで青息吐息。
ショッギョ・ムッジョであることだなぁ。
900名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-hHmi [1.75.213.53])
2020/07/30(木) 07:57:54.29ID:nfM0LZ3Cd F-35の選定プロセスが不透明ってことでトルドーが政権取ったから、その選挙公約通りに選定からやり直しになった
で紆余曲折あってまだ決まらず今に至る
で紆余曲折あってまだ決まらず今に至る
901名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5b-EdfN [126.33.99.178])
2020/07/30(木) 08:15:45.10ID:OWRvLWUJp903名無し三等兵 (スップ Sdff-/ZlF [49.97.96.16])
2020/07/30(木) 08:23:01.23ID:GB+MWx7Wd まさに意識高い系戦闘機
904名無し三等兵 (ワッチョイ dfab-lVR5 [59.157.97.215])
2020/07/30(木) 08:33:42.97ID:mHKSsivV0 >>899
分け前に与れないというか、そもそもF-35のレベル3パートナーなんですがカナダはw
だから、F-35に関しても、カナダ納入分はカナダ製の部品が使われる筈だった。
それを蹴って、挙句の果てに税金の無駄遣いをさせることになったんだから、わが国だったらトルドーは与野党から集中砲火を浴びているw
LMにしてみたら、カナダgdgd、トルコは何を考えているのか突然の”東側ダッシュ”を始めてしまい、これだけで200機近い売り上げ減。
そこへ日本が147機買ってくれるんだから(しかも西側最多)、ぼったくるどころかありがたくて涙がちょちょぎれるレベルの話だと思うのだが。
こんな上得意様相手にイージス・アショアでバカやったっぽい…てのはねぇ。
何考えているんだか良く判らん会社だわ。
分け前に与れないというか、そもそもF-35のレベル3パートナーなんですがカナダはw
だから、F-35に関しても、カナダ納入分はカナダ製の部品が使われる筈だった。
それを蹴って、挙句の果てに税金の無駄遣いをさせることになったんだから、わが国だったらトルドーは与野党から集中砲火を浴びているw
LMにしてみたら、カナダgdgd、トルコは何を考えているのか突然の”東側ダッシュ”を始めてしまい、これだけで200機近い売り上げ減。
そこへ日本が147機買ってくれるんだから(しかも西側最多)、ぼったくるどころかありがたくて涙がちょちょぎれるレベルの話だと思うのだが。
こんな上得意様相手にイージス・アショアでバカやったっぽい…てのはねぇ。
何考えているんだか良く判らん会社だわ。
905名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-Qyq3 [14.12.67.161])
2020/07/30(木) 08:42:56.20ID:6zTbL5eH0906名無し三等兵 (アウアウカー Sa3b-Tc++ [182.251.254.12])
2020/07/30(木) 08:48:35.07ID:u13u0N4Ma ボーイングが2500億の赤字か…
チャプター11からの再建コースか?
チャプター11からの再建コースか?
907名無し三等兵 (ワッチョイ 67ad-Re3S [118.237.44.185])
2020/07/30(木) 08:48:45.52ID:3adJv7BC0908名無し三等兵 (ワッチョイ 67ad-Re3S [118.237.44.185])
2020/07/30(木) 08:49:55.53ID:3adJv7BC0910名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-Qyq3 [14.12.67.161])
2020/07/30(木) 09:12:47.99ID:6zTbL5eH0911名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-36XP [106.73.6.66])
2020/07/30(木) 09:14:21.22ID:sxauSovh0 ボーイングの赤字補填のためボーイングがパートナーに選ばれる可能性はあると思う
たんまりぼったくってくれるでしょう
たんまりぼったくってくれるでしょう
912名無し三等兵 (ワッチョイ e701-u6AB [60.157.124.174])
2020/07/30(木) 09:14:39.40ID:E5CFwe1L0913名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-/KyG [106.72.134.64])
2020/07/30(木) 09:23:50.86ID:srSADkST0 >>911
赤字補填みたいなお情けで入ったのにボッタクれるようななにかを提供できるの?矛盾してない?
プライムの三菱にしても商売なんだからロクなものに提供できない割に金ばっかかかる提案してきたら問答無用で蹴るでしょ
LMは立場的にボッタクリも出来るのかもしれんが、ボーイングは無理だろ
赤字補填みたいなお情けで入ったのにボッタクれるようななにかを提供できるの?矛盾してない?
プライムの三菱にしても商売なんだからロクなものに提供できない割に金ばっかかかる提案してきたら問答無用で蹴るでしょ
LMは立場的にボッタクリも出来るのかもしれんが、ボーイングは無理だろ
914名無し三等兵 (ワッチョイ df02-LSq5 [27.93.23.200])
2020/07/30(木) 09:36:05.80ID:a2rGAFn50 腐ってもボーイング
三菱より遥かに上
三菱より遥かに上
915名無し三等兵 (ワッチョイ e701-u6AB [60.157.124.174])
2020/07/30(木) 09:42:44.80ID:E5CFwe1L0 通信リンクを教えてもらうだけの話でぼったくったってたかが知れてるよ。
916名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-hHmi [1.75.213.53])
2020/07/30(木) 09:43:16.67ID:nfM0LZ3Cd917名無し三等兵 (アウアウウー Saab-L96B [106.132.217.2])
2020/07/30(木) 10:06:44.65ID:WDGD0VzRa 目玉商品が旧世代の改修機な時点で無理っすな
ボーイングの経営状態はどうせ公金突っ込まれるから気にする必要ないかと
後ボッタクリ出来るわけ無いよ三菱の下請けになるんだから
ボーイングの経営状態はどうせ公金突っ込まれるから気にする必要ないかと
後ボッタクリ出来るわけ無いよ三菱の下請けになるんだから
918名無し三等兵 (ワッチョイ 0754-GHQE [138.64.209.248])
2020/07/30(木) 10:15:47.84ID:9rNB5mR80 ただボーイングのロイヤルウィングマン、あれは良いものだ
F-3の無人同伴機として採用される未来もあるかもしれん
もちろん国産で同等品を開発できるたら最高だが
F-3の無人同伴機として採用される未来もあるかもしれん
もちろん国産で同等品を開発できるたら最高だが
919名無し三等兵 (スプッッ Sd1b-vH+y [110.163.224.44])
2020/07/30(木) 10:25:57.70ID:z3BkmP26d >>916
日本のSPY-6の導入にMDAが難色を示したからかと。
日本のSPY-6の導入にMDAが難色を示したからかと。
920名無し三等兵 (スップ Sdff-Re3S [49.97.100.135])
2020/07/30(木) 10:31:55.31ID:mwhZsNIyd921名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-UD9X [133.202.129.158])
2020/07/30(木) 10:36:47.73ID:m/l7D7W+0923名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-Qyq3 [14.12.67.161])
2020/07/30(木) 11:57:23.19ID:6zTbL5eH0 下請け孫請けは搾るためにある(この国の常識
924名無し三等兵 (ワッチョイ c702-xE3T [114.19.134.168])
2020/07/30(木) 12:02:02.53ID:o47QCO130 >>916
SPY-6は日本よりも米海軍向け優先させたいからじゃなかったか
SPY-6は日本よりも米海軍向け優先させたいからじゃなかったか
925名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-23Ku [106.73.6.66])
2020/07/30(木) 12:27:49.32ID:sxauSovh0926名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/30(木) 12:29:27.09ID:S/9aioOQ0 買わされるどころか、普通在り得ない割り込みオーケーで売ってもらえたあげく生産拠点も整備拠点もオーケーとか
アメリカどんだけ嬉しかったのという
アメリカどんだけ嬉しかったのという
927名無し三等兵 (ワッチョイ e78c-+TLo [220.215.189.26])
2020/07/30(木) 12:29:46.70ID:2VpQc/I30928名無し三等兵 (ワッチョイ a7de-WDZ9 [110.233.243.90])
2020/07/30(木) 12:30:39.07ID:dV2Fc1hs0 7月30日 AFP】インドに29日、フランスから購入した戦闘機「ラファール(Rafale)」36機のうち、最初の5機が到着した
929名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-hHmi [1.75.213.53])
2020/07/30(木) 12:32:35.54ID:nfM0LZ3Cd930名無し三等兵 (スフッ Sdff-s37J [49.104.21.139])
2020/07/30(木) 12:33:53.05ID:kD9VOWlgd F-Xにイーグル改とかスパホ改みたいなうんこしか提案できないボーイングはないだろ
931名無し三等兵 (スッップ Sdff-Agm9 [49.98.159.127])
2020/07/30(木) 12:42:31.92ID:bC6DU4jSd 日本もインドみたいにスホーイ買おうぜ
932名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-hHmi [1.75.213.53])
2020/07/30(木) 13:04:23.94ID:nfM0LZ3Cd 防衛省、地上イージス代替3案説明 自民会合で 提言案は了承見送り
https://www.sankei.com/politics/amp/200729/plt2007290032-a.html
1.イージス艦追加
2.レーダー・発射機分離
3.メガフロート
敵基地攻撃能力の表記は見送り
https://www.sankei.com/politics/amp/200729/plt2007290032-a.html
1.イージス艦追加
2.レーダー・発射機分離
3.メガフロート
敵基地攻撃能力の表記は見送り
933名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdb-UD9X [153.142.106.9])
2020/07/30(木) 13:11:01.86ID:6lZIJuMP0 メガフロートに載せりゃあ文句を言える地元民もいないので
どこにでも敷設出来ていいと思うんだがなあ。
どこにでも敷設出来ていいと思うんだがなあ。
934名無し三等兵 (ワッチョイ 87d2-UdrD [122.20.83.55])
2020/07/30(木) 13:13:58.36ID:uQOOYEgD0 >>926
レベル2の開発国より待遇良いくらいだもんなぁ…
今の時点で自衛隊にF−35Aが回って来てるのが本来あり得ないレベルの話だもんねぇ
まぁ、だからこそオイラはイカ押ししてたんだけど…F-4も10年には飛べなくなると思ってたし23年くらい迄35は順番回って来ないだろうって思ってたあの頃
レベル2の開発国より待遇良いくらいだもんなぁ…
今の時点で自衛隊にF−35Aが回って来てるのが本来あり得ないレベルの話だもんねぇ
まぁ、だからこそオイラはイカ押ししてたんだけど…F-4も10年には飛べなくなると思ってたし23年くらい迄35は順番回って来ないだろうって思ってたあの頃
935名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Wnnz [221.37.234.13])
2020/07/30(木) 13:14:10.27ID:STuzaVPS0 次期戦闘機関連なんてボーイングの目先の業績にはほとんど影響せんぞ
ほんの一部分の担当や製品納入に過ぎないのだから業績を左右されるような話ではない
例えばT-4後継機にT-7Aを売り込み成功したとしても導入されるのなんて10年は先の話
防衛省関連で目先の業績改善に繋がるようなものは全く無いのが実情
ほんの一部分の担当や製品納入に過ぎないのだから業績を左右されるような話ではない
例えばT-4後継機にT-7Aを売り込み成功したとしても導入されるのなんて10年は先の話
防衛省関連で目先の業績改善に繋がるようなものは全く無いのが実情
936名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-kufu [126.186.36.72])
2020/07/30(木) 13:19:10.27ID:3RxpwN0tr937名無し三等兵 (ワッチョイ 07ad-1vA1 [42.146.73.199])
2020/07/30(木) 13:23:14.54ID:Hsw04n6t0 メガフロートは苦肉の策にしても論外
脆弱な攻撃目標が海上にひとつできるだけ
脆弱な攻撃目標が海上にひとつできるだけ
938名無し三等兵 (ワッチョイ 07ad-1vA1 [42.146.73.199])
2020/07/30(木) 13:25:35.79ID:Hsw04n6t0 沖ノ鳥島近くにメガフロート航空基地を作るのは賛成だけどね
939名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdb-UD9X [153.142.106.9])
2020/07/30(木) 13:28:31.48ID:6lZIJuMP0 メガフロートなんて隔壁で仕切っただけの鉄の箱だからダメコン
設計もしやすいぞ。全然脆弱でも何でもない。規模が大きいと
破壊するのも一苦労だろう。
設計もしやすいぞ。全然脆弱でも何でもない。規模が大きいと
破壊するのも一苦労だろう。
940名無し三等兵 (ワッチョイ 07ad-1vA1 [42.146.73.199])
2020/07/30(木) 13:38:40.75ID:Hsw04n6t0 メガフロート自体ではなく、その上に高価値目標を置く事を懸念してる
的にしかならんよ
的にしかならんよ
941名無し三等兵 (アウアウウー Saab-i1D7 [106.181.175.207])
2020/07/30(木) 13:42:43.25ID:Owy2UIUXa 固定目標として見たら陸上基地も変わらんだろ
942名無し三等兵 (ワッチョイ 8779-GtFN [122.145.219.90])
2020/07/30(木) 13:43:29.25ID:SnR+uOgV0 国産の無人機をF-35に統合出来るなら開発して欲しいけど無理だろうから米国の無人機をF-3に統合することになると思う
943名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-23Ku [175.108.247.78])
2020/07/30(木) 13:48:05.17ID:EGRASDv60 海自の負担軽減も目的の一つだからなんとも。
陸も船造るしかない。
陸も船造るしかない。
944名無し三等兵 (アウアウウー Saab-i1D7 [106.181.175.207])
2020/07/30(木) 13:55:33.44ID:Owy2UIUXa メガフロートは海岸の埋め立てと同じだから、管理するなら陸自だぞ
別に陸と離れてるわけではなく、関西空港みたいに連絡橋はある
陸上基地を船屋が作るか、土建屋が作るかの違いしかない
問題は安全性とかでなく、建造コストだと思うが
別に陸と離れてるわけではなく、関西空港みたいに連絡橋はある
陸上基地を船屋が作るか、土建屋が作るかの違いしかない
問題は安全性とかでなく、建造コストだと思うが
945名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdb-UD9X [153.142.106.9])
2020/07/30(木) 14:10:05.42ID:6lZIJuMP0 鉄なんて馬鹿安だぞ。お隣さんが採算無視しまくって
馬鹿みたいに作ってるからな。
船台が空いて次の仕事に困ってる国内の造船所に発注すれば
大歓喜で作ってくれるよ。
馬鹿みたいに作ってるからな。
船台が空いて次の仕事に困ってる国内の造船所に発注すれば
大歓喜で作ってくれるよ。
946名無し三等兵 (アウアウウー Saab-i1D7 [106.181.175.207])
2020/07/30(木) 14:15:55.69ID:Owy2UIUXa 安いと言っても岸壁埋め立てと変わらないくらいのコストがかかるよ
現に関西空港をメガフロートでって案もあったが土建屋に持ってかれて埋め立て式になってる
そりゃ造船業界は喜ぶけど、それとコスト等の問題は別の話だ
現に関西空港をメガフロートでって案もあったが土建屋に持ってかれて埋め立て式になってる
そりゃ造船業界は喜ぶけど、それとコスト等の問題は別の話だ
947名無し三等兵 (ワッチョイ bf5f-SLIs [111.108.214.77])
2020/07/30(木) 14:19:51.87ID:vcj84BeI0 日本の次の戦闘機は、でかくて安い、航続距離と調達可能性に振って
戦闘力は技術任せ、じゃダメなのか?
タイフーンとF35の雑種、しかも性能低くてバカ高いのを、誰が欲しがるんだ?
戦闘力は技術任せ、じゃダメなのか?
タイフーンとF35の雑種、しかも性能低くてバカ高いのを、誰が欲しがるんだ?
948名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-xE3T [118.241.184.50])
2020/07/30(木) 14:24:24.93ID:YnrI2H140 日本語で話せよ
949名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-/KyG [106.72.134.64])
2020/07/30(木) 14:25:19.16ID:srSADkST0 定期的に変な電波を受信した人が湧くね
950名無し三等兵 (アウアウウー Saab-ypnl [106.129.201.29])
2020/07/30(木) 14:26:28.75ID:hqPJkDYPa キヨタケ辺りの悪いもん読んで中ったんだろw<デムパ
951名無し三等兵 (スフッ Sdff-douF [49.104.5.20])
2020/07/30(木) 14:30:08.50ID:+6cGeb9Vd メガフロートw
せっかく海に浮かべるんなら動かせるようにしてほしいねw
座標が固定しないならGPS使用の打ち放しでも狙われないだろうw
せっかく海に浮かべるんなら動かせるようにしてほしいねw
座標が固定しないならGPS使用の打ち放しでも狙われないだろうw
952名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-INOy [133.106.128.86])
2020/07/30(木) 14:30:20.44ID:XJThBJClM 官僚理論的に言えば敵基地攻撃で代替は論外だから浮上しない
守るだけではだめで攻める必要があるというのはおかしな考えではないが、
守るの代替になりうるのは守るだけだから
守るだけではだめで攻める必要があるというのはおかしな考えではないが、
守るの代替になりうるのは守るだけだから
953名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
2020/07/30(木) 14:32:33.51ID:irVwpXQ00 >>946
上物のアショア自体が高価だから相対的には大して気にならないんじゃね
それより海上に作ると縦深が全くないのがリスク
瀬戸内とか青森湾内とかならマシではあるが、それにしても陸上配備に対して優位性はない
やっぱり当初案通りがベストだな
上物のアショア自体が高価だから相対的には大して気にならないんじゃね
それより海上に作ると縦深が全くないのがリスク
瀬戸内とか青森湾内とかならマシではあるが、それにしても陸上配備に対して優位性はない
やっぱり当初案通りがベストだな
954名無し三等兵 (スップ Sdff-/ZlF [49.97.96.16])
2020/07/30(木) 14:39:26.51ID:GB+MWx7Wd >>944
鳩山が辺野古移転騒動の中で、珊瑚へのダメージを減らすため羽田D滑走路の一部と同様の桟橋構造部あるいはメガフロートを作ろうとした際に通常の埋め立てに比べて脆弱性が懸念され、
また、施工できるのが大手ゼネコンだけで地元企業が受注できないといわれていた
鳩山が辺野古移転騒動の中で、珊瑚へのダメージを減らすため羽田D滑走路の一部と同様の桟橋構造部あるいはメガフロートを作ろうとした際に通常の埋め立てに比べて脆弱性が懸念され、
また、施工できるのが大手ゼネコンだけで地元企業が受注できないといわれていた
955名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-23Ku [106.73.6.66])
2020/07/30(木) 14:45:46.75ID:sxauSovh0 内海ならまだしも外洋にだしたら潮力でぶっ壊れるだろ
956名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
2020/07/30(木) 14:49:50.11ID:irVwpXQ00 そもそも外洋に出すなら端っからDDGで良い
957名無し三等兵 (ワッチョイ 6769-xE3T [118.238.119.88])
2020/07/30(木) 14:50:47.33ID:RAqhysIW0 次期戦闘機開発体制、呼び方変われど本質変わらず
http://www.jwing.net/news/28071
http://www.jwing.net/news/28071
958名無し三等兵 (アウアウウー Saab-i1D7 [106.181.175.207])
2020/07/30(木) 14:54:14.28ID:Owy2UIUXa >>954
脆弱性とかはこじつけ理由だよ
関空の段階で本が出来るほどメガフロートの研究がされて、ミニメガフロートで実証実験もされてる
ダメコンに関しても艦艇の知見があるし、滑走路の復旧も上層を交換前提で設計すればユニット交換ですぐ終わる
そもそも、メガフロートが崩壊するレベルの攻撃を食らったら陸上基地でも壊滅する
本質的には土建屋と船屋の争いで、船屋が弱いからメガフロートが勝てないだけ
脆弱性とかはこじつけ理由だよ
関空の段階で本が出来るほどメガフロートの研究がされて、ミニメガフロートで実証実験もされてる
ダメコンに関しても艦艇の知見があるし、滑走路の復旧も上層を交換前提で設計すればユニット交換ですぐ終わる
そもそも、メガフロートが崩壊するレベルの攻撃を食らったら陸上基地でも壊滅する
本質的には土建屋と船屋の争いで、船屋が弱いからメガフロートが勝てないだけ
959名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Wnnz [221.37.234.13])
2020/07/30(木) 15:10:56.88ID:STuzaVPS0960名無し三等兵 (ワッチョイ 67f7-UdrD [182.171.209.81])
2020/07/30(木) 15:11:52.18ID:glkvilrk0 日本人って中途半端な案を現実的とか言ってドヤ顔して
かえって高くつくようなことを繰り返してるよね。
かえって高くつくようなことを繰り返してるよね。
961名無し三等兵 (ワッチョイ 7fdb-UD9X [153.142.106.9])
2020/07/30(木) 15:23:26.95ID:6lZIJuMP0 外洋に出ても問題ない規模で作ればいいだけ。
全幅150m 全長1km、喫水15m、海面高5mでどうだ。
これだけの巨大構造物なら風波の影響も余裕だ。
ついでに滑走路と護衛艦の補給移設も込みにしちまおうw
全幅150m 全長1km、喫水15m、海面高5mでどうだ。
これだけの巨大構造物なら風波の影響も余裕だ。
ついでに滑走路と護衛艦の補給移設も込みにしちまおうw
962名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-LSq5 [210.138.6.85])
2020/07/30(木) 15:34:34.76ID:gCGCjBcJM アショアの目的の一つに隊員の陸上勤務化ってのが有るからなぁ
963名無し三等兵 (ワッチョイ 6743-xE3T [118.241.184.50])
2020/07/30(木) 15:36:46.99ID:YnrI2H140 そろそろ相応しいスレに行け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595508955/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595508955/
964名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-/KyG [106.72.134.64])
2020/07/30(木) 15:38:52.14ID:srSADkST0 >>960
それが政治の本質だ
歴史上常に最適解を選び続けた国はなく、そうすること自体が無理でしょうに
なにせ成功していたらそれを変えることが難しくて硬直化するし、そうでない時も何かを選んで何かを捨てなければならないのだから
それが政治の本質だ
歴史上常に最適解を選び続けた国はなく、そうすること自体が無理でしょうに
なにせ成功していたらそれを変えることが難しくて硬直化するし、そうでない時も何かを選んで何かを捨てなければならないのだから
965名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-kufu [126.186.36.72])
2020/07/30(木) 15:41:07.02ID:3RxpwN0tr 洋上勤務が嫌だから陸自に入ったのに、何故か船やらメガフロートやらに乗せられて可哀想
966名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-23Ku [106.73.6.66])
2020/07/30(木) 15:47:27.84ID:sxauSovh0 2次元ノズルでSTOL実現した方が早いんじゃね
10トン越えをどうやって300mで止めるかは知らんけど
まぁ短距離離陸だけてもいっか
10トン越えをどうやって300mで止めるかは知らんけど
まぁ短距離離陸だけてもいっか
967名無し三等兵 (ワッチョイ e749-UD9X [124.219.129.110])
2020/07/30(木) 16:02:58.21ID:vwHXjw2P0 大型レーダーだけを秋田と山口に作り、各地のレーダーともネットワークで結ぶ。
AAM-4を長射程化し地上発射型にして、移動発射装置に載せて、迎撃時に海岸に出す。
そして、国産で安いので日本海側の各県に分散配置すれば、敵も狙いにくい。
弾道ミサイル、巡航ミサイル、航空機、ドローンでも落とせるようにする。
それを陸自に任せればいい
AAM-4を長射程化し地上発射型にして、移動発射装置に載せて、迎撃時に海岸に出す。
そして、国産で安いので日本海側の各県に分散配置すれば、敵も狙いにくい。
弾道ミサイル、巡航ミサイル、航空機、ドローンでも落とせるようにする。
それを陸自に任せればいい
968名無し三等兵 (ワッチョイ a7f8-Cn69 [180.51.65.115])
2020/07/30(木) 16:24:30.29ID:Finp/9Sm0 メガフロートって
いま、小松崎茂が生きてたらなあ…
いま、小松崎茂が生きてたらなあ…
969名無し三等兵 (ワッチョイ 67b0-xE3T [182.168.219.198])
2020/07/30(木) 16:37:02.30ID:S/9aioOQ0 >>960
常に最適をとれる権力があったら、こんな時間にカキコできてる俺らは殺処分されるんやで
常に最適をとれる権力があったら、こんな時間にカキコできてる俺らは殺処分されるんやで
970名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
2020/07/30(木) 17:19:14.49ID:irVwpXQ00 >>967
SM-3の大きさ知らなさそう
SM-3の大きさ知らなさそう
971名無し三等兵 (ワッチョイ 6752-cdBq [118.243.160.81])
2020/07/30(木) 17:20:27.92ID:bMfXzKRp0 >>966
アレスティングワイヤーって知らないの?
アレスティングワイヤーって知らないの?
972名無し三等兵 (ワッチョイ a72c-oqmN [180.30.82.207])
2020/07/30(木) 17:21:15.85ID:TlapfdP20 >>967
弾道弾だけだっての
それだと対処出来るのは
地球は丸いんやど?
レーダー水平線下の目標は物理的に探知出来ん
低空接近してくる目標に対してAWACS常時飛ばすか
全国津々浦々にあるレーダーサイトも連携させないとそれらの防衛は無理
弾道弾だけだっての
それだと対処出来るのは
地球は丸いんやど?
レーダー水平線下の目標は物理的に探知出来ん
低空接近してくる目標に対してAWACS常時飛ばすか
全国津々浦々にあるレーダーサイトも連携させないとそれらの防衛は無理
973名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
2020/07/30(木) 17:21:26.85ID:irVwpXQ00 射出機もそうだが機体に大きな負荷が掛かるのでナシで済むならその方が良い<着艦制動装置
974名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-23Ku [106.73.6.66])
2020/07/30(木) 17:27:35.30ID:sxauSovh0975名無し三等兵 (スッップ Sdff-0gse [49.98.160.246])
2020/07/30(木) 17:31:16.29ID:5IRmVQMqd レーダーは新造のイージス艦2隻に付けて
ミサイルは中古のタンカー2〜3隻に載せとけば
問題なくないか?
攻撃座標も定まらんし、弾もたんまり撃てる
ミサイルは中古のタンカー2〜3隻に載せとけば
問題なくないか?
攻撃座標も定まらんし、弾もたんまり撃てる
976名無し三等兵 (スフッ Sdff-s37J [49.104.21.139])
2020/07/30(木) 17:33:27.61ID:kD9VOWlgd >>975
そのタンカーはイージスシステム搭載することになる
そのタンカーはイージスシステム搭載することになる
977名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
2020/07/30(木) 17:33:45.81ID:irVwpXQ00 >>975
海自としては艦の位置を拘束されること自体を問題視している
海自としては艦の位置を拘束されること自体を問題視している
978名無し三等兵 (ワッチョイ a7de-WDZ9 [110.233.243.90])
2020/07/30(木) 17:36:35.15ID:dV2Fc1hs0 海中にメガフロートを沈めて、、、
979名無し三等兵 (ワッチョイ 077d-0KTc [128.53.221.53])
2020/07/30(木) 17:40:55.43ID:f1eKONzR0 >アレスティングワイヤー作る技術がない
そこでスエーデンのビゲンの逆噴射技術の導入とか
MHI一社契約だと「烈風+誉の経験でF9を改装して推力大幅UP」してMHI製エンジン採用
なんて言い出すこともありかも。
そこでスエーデンのビゲンの逆噴射技術の導入とか
MHI一社契約だと「烈風+誉の経験でF9を改装して推力大幅UP」してMHI製エンジン採用
なんて言い出すこともありかも。
980名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-83Ls [126.133.230.81])
2020/07/30(木) 17:44:02.12ID:RO+egHfgr >>974
じゃあ全長2000mくらいの空母でも作るかどうせ地球の裏側までは行かないんだから運河の通行制限サイズは無視して良いだろうし
じゃあ全長2000mくらいの空母でも作るかどうせ地球の裏側までは行かないんだから運河の通行制限サイズは無視して良いだろうし
981名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-c/4S [126.34.113.22])
2020/07/30(木) 17:45:44.67ID:Xbv0afvVr982名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-hHmi [121.118.69.43])
2020/07/30(木) 17:48:59.95ID:7lOI0u8g0 艦載型は空自が嫌がりそう
983名無し三等兵 (スッップ Sdff-465W [49.98.167.71])
2020/07/30(木) 17:53:38.45ID:aB3PqofFd >>972
それを言ったらイージスアショアも同じじゃないですか?
高性能なレーダー施設を陸上に配置して、迎撃発射地点をリンク上で最適解にて選択する。課題点としたら高度なリンク体制の
維持と命令発令・意思決定プロセスの迅速化とかか。
それを言ったらイージスアショアも同じじゃないですか?
高性能なレーダー施設を陸上に配置して、迎撃発射地点をリンク上で最適解にて選択する。課題点としたら高度なリンク体制の
維持と命令発令・意思決定プロセスの迅速化とかか。
984名無し三等兵 (ワッチョイ 6752-cdBq [118.243.160.81])
2020/07/30(木) 17:56:42.56ID:bMfXzKRp0 >>974
アレスティングワイヤーは戦前の日本空母にも付いてたがな
非常時用に陸上機でもアレスティングワイヤーを用いた訓練は自衛隊も含め行ってる
もちろん空母のように常時それを用いて着陸するわけではないが
アレスティングワイヤーは戦前の日本空母にも付いてたがな
非常時用に陸上機でもアレスティングワイヤーを用いた訓練は自衛隊も含め行ってる
もちろん空母のように常時それを用いて着陸するわけではないが
985名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-eoeL [119.106.141.133])
2020/07/30(木) 17:57:17.52ID:Rb+XtMel0986名無し三等兵 (ワッチョイ a72c-oqmN [180.30.82.207])
2020/07/30(木) 18:08:27.15ID:TlapfdP20987名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
2020/07/30(木) 18:14:55.20ID:irVwpXQ00988名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-23Ku [106.73.6.66])
2020/07/30(木) 18:22:08.63ID:sxauSovh0 甲板の強度とか乗組員の練度もあるでしょうが
技術をなんだと思ってるんだよ
新しいことへの挑戦は1個か2個が限界、将来的に検討すればいいけど今は無理
技術をなんだと思ってるんだよ
新しいことへの挑戦は1個か2個が限界、将来的に検討すればいいけど今は無理
989名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-wVyT [126.234.123.190 [上級国民]])
2020/07/30(木) 18:24:50.83ID:25SeV706r >>978
潜水空母ですねわかります
潜水空母ですねわかります
990名無し三等兵 (ワッチョイ a7de-WDZ9 [110.233.243.90])
2020/07/30(木) 18:35:00.71ID:dV2Fc1hs0 >>987
羽田沖空港はメガフロートだし
羽田沖空港はメガフロートだし
991名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
2020/07/30(木) 18:36:12.56ID:irVwpXQ00 >>990
変なことをせずに排水量型のモノハルだ
変なことをせずに排水量型のモノハルだ
992名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-c7hR [133.106.73.55])
2020/07/30(木) 19:05:03.58ID:8VBU5AHEM >>979
それだったらUS-2の層流制御を応用した方がエレガントだろ
それだったらUS-2の層流制御を応用した方がエレガントだろ
993名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-u6AB [126.193.20.124])
2020/07/30(木) 19:10:23.33ID:ggw7huKap994名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5b-u6AB [126.193.20.124])
2020/07/30(木) 19:11:47.11ID:ggw7huKap >>990 関西空港もメガフロートだろ
996名無し三等兵 (ワッチョイ df5c-xE3T [115.36.233.191])
2020/07/30(木) 21:25:21.55ID:buL5bpJT0997名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-QWST [58.93.65.60])
2020/07/30(木) 21:37:47.73ID:WkflfKKj0 全部一つに機能を突っ込もうとして、盛大にダメになったズムウォルトさん…
998名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-akQC [210.194.208.227])
2020/07/30(木) 21:41:19.76ID:nWE4GTE20 F111パイセン・・・
999名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-j2mV [14.12.67.224])
2020/07/30(木) 21:43:48.87ID:irVwpXQ00 シーウルフ、F-22、RAH-66、P-8、他には?
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 7f63-c/4S [153.206.224.135])
2020/07/30(木) 21:48:20.25ID:HwO5Pxep0 全部やってみればいい
F-15の後継でF-2の後継でF-35Bの代替でX-2の雰囲気で6genとしてのケジメ
F-15の後継でF-2の後継でF-35Bの代替でX-2の雰囲気で6genとしてのケジメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 23時間 25分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 23時間 25分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 高市ジャパン、核融合開発に1千億円の超大規模投資!これで日本の未来は安泰だね [668970678]
- 【悲報】『たぬかな』ファンのホビット、絶望「こうして36歳年収650万円身長155cmの底辺独身男性が残りましたとさ…どうすればいいんだよ [257926174]
- 最近のトイレメーカーって小便器の設計者にホモ混じってないか? [972432215]
- フィフィさんが姉と妹の写真を公開 「みんなべっぴんさん」「クレオパトラ三姉妹」など絶賛の声 [309323212]
- ロシア空軍パイロットがMiG-29フルクラム戦闘機でトルコ亡命 [445522505]
- 【悲報】明日戦争になっても「戦争始めちゃった以上、政府を批判するのは利敵行為。挙国一致で応援!」となりそう [535650357]
