ウクライナ情勢193

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MMe3-fYH6 [36.11.229.65 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:41:32.65ID:3uSSa6CYM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648255900/
ウクライナ情勢180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269243/
ウクライナ情勢180(実質181)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269257/
ウクライナ情勢182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648296049/
ウクライナ情勢183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648307556/
ウクライナ情勢184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648335088/
ウクライナ情勢185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648350133/
ウクライナ情勢186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648362392/
ウクライナ情勢187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648374520
ウクライナ情勢187 (実質188)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648374511/
ウクライナ情勢189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648385516/
ウクライナ情勢190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648424861/
ウクライナ情勢191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648439590/
ウクライナ情勢192
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648456705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/28(月) 20:44:11.07ID:acGoj9FS0
2022/03/28(月) 20:44:31.99ID:zo5rKD+w0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
【君の物語を紡げ!】
2022/03/28(月) 20:44:58.74ID:biNPBA+e0
>>1
2022/03/28(月) 20:45:46.90ID:9GQxQ6fN0
>>1
Z。
軍版、面白かった…。

そろそろ「戦後」開始ですね。
2022/03/28(月) 20:45:53.46ID:64GkM9mGa
>>1
おつ
2022/03/28(月) 20:46:19.55ID:1WyYO6qg0
>>1
Z!!!
2022/03/28(月) 20:46:45.68ID:+f7Ll7rH0
iPhoneとDJIのドローンにはレーザー測距がついている
よって三角測量もタッチでできる
2022/03/28(月) 20:46:46.33ID:nS/Ba12o0
>>1Z
Укра?на переможе!
Смерть для Пут?на!!
2022/03/28(月) 20:46:52.04ID:NFvHiQJVM
ウクライナとその民に神のご加護あれかし
2022/03/28(月) 20:47:22.76ID:oKOEBN/c0
乙これはZじゃないぞ

>>967
あのタイプの作戦考えたの中国人だ。本来は超限戦という
別にハイブリッド戦はロシア人のアイデアでも何でもない
2022/03/28(月) 20:47:30.46ID:FQDgUld/d
>>1
ttps://punkt-a.info/upload/iblock/777/77784ae8481e86f6ec123cced07ede18.jpg
2022/03/28(月) 20:47:34.22ID:0L29BOIVd
打倒屁珍
2022/03/28(月) 20:47:34.47ID:1WyYO6qg0
フランスはこれウクライナに送ってやれ
https://voi.id/ja/news/99940/read
2022/03/28(月) 20:47:51.06ID:EMvcUbnj0
https://i.imgur.com/17zwbEJ.jpg
最初に言っておく
すまん
2022/03/28(月) 20:48:01.13ID:i8ZCJJIy0
>>1
Z
17名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:07.16ID:M21gH/IDa
おつんこ
2022/03/28(月) 20:48:16.17ID:zo5rKD+w0
CNNでは、ウクライナよりウイル・スミスの平手打ちの方がトップニュースとは、
もう厭戦気分が広がっているのか?
19名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:48:18.60ID:rsZwvc4K0
>>12
大体のロシア人が本当にZ教団の信者になっちゃったんだろうね
2022/03/28(月) 20:48:22.20ID:EMvcUbnj0
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 息子よ、強くなれ  _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ Z , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
2022/03/28(月) 20:48:30.30ID:aqfFJNzp0
1乙
2022/03/28(月) 20:48:55.68ID:iY/teNkP0
ロシアの本物の工作員が潜伏してプロバガンダ流してたのはテンプレに入れないの?
2022/03/28(月) 20:49:01.00ID:zo5rKD+w0
間違えたBBC
2022/03/28(月) 20:49:05.32ID:QHYBb5oWa
まあもう1ヶ月だし
日本もミリオタ以外はあんまり興味ないよ
2022/03/28(月) 20:49:06.09ID:i8ZCJJIy0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/FO5K3quaUAA_KbO?format=jpg&;name=small
2022/03/28(月) 20:49:13.59ID:aVY+4ij9a
>>1
Z
2022/03/28(月) 20:49:17.68ID:Bn7ZmvIWa
勘違いしてる人いるけどクルマの鉄板は防弾でもないし当たり所によっては拳銃弾も防げない
テクニカルは特攻兵器
2022/03/28(月) 20:49:17.84ID:0L29BOIVd
>>18
先週ぐらいから少しづつウクライナニュース率が減ってきているかなと
それでも多いですけれども
2022/03/28(月) 20:49:23.52ID:zo5rKD+w0
>>22
開戦前からだよ
2022/03/28(月) 20:49:45.42ID:bHrunPi+a
プーチンの役に立つドイツの馬鹿者たち
https://www.politico.eu/article/putin-merkel-germany-scholz-foreign-policy-ukraine-war-invasion-nord-stream-2/
ここ数週間でドイツがモスクワに対する姿勢を捨て、物議を醸した「ノルド・ストリーム2」計画を中止し、ウクライナに武器を送り、対露制裁を受け入れ、さらには自国の軍事費を増強すると発表したことは、予想に反する速さであった。
言い換えれば、米国や他の同盟国が何年もかけて求めてきたことに、ほぼ一夜にして同意したのである。ベルリンでは、ハッシュタグにふさわしいモットーまで作り上げた。ツァイテンヴェンデ、すなわち新しい時代の幕開けである。
ドイツはウクライナのロシア軍と同じくらい幸運だった。それは、アンゲラ・メルケルの長年の外交顧問であり、ミュンヘン安全保障会議の新議長であるホイスゲンが先週述べたように、ドイツは単に「プーチンの評価を誤った」だけではないためだ。
ロシアの持続的な侵略行為(グルジア侵攻から海外での暗殺、シリアでの戦争犯罪に至る悪行の数々)に直面しながら、ドイツがロシアとの交際に頑なに拘ったのは破滅的な失態というほかなく、メルケルはチェンバレンと並んで、政治的ナイーブさのパンテーンに入ることになるのであろう。
メルケル首相の対露宥和政策は、ロシアのクリミア併合とウクライナ東部での分離独立戦争にもかかわらず、2015年に「ノルド・ストリーム2」を承認したことで頂点に達し、プーチンにさらに踏み込む扉を開いただけでなく、事実上それを促したことが、徐々にだがドイツ国民に知られ始めてきた。
しかし、ロシアのウクライナ侵攻は、メルケル首相だけでなく、ブラント首相が唱えた1970年代のデタント政策であるオストポリティークとヴァンデル・ドゥルチ・ハンデルへの郷愁に目がくらんだ、あらゆる世代のドイツの政治家の否定につながるものである。
ドイツの集団的な責任であるがゆえに、事は簡単ではない。ドイツ政界には、プーチンの危険性を何年も前から警告してきたチャーチル的な人物はいない。ロシアの指導者の罠にはまったメルケル首相は最も責められるべきだが、実はドイツの政治家全体が有罪なのである。
現首相のショルツはメルケル首相の財務相、副首相として、社会民主党を中心にノルドストリームを推進し、プーチンとは終わりのない「対話」によって対処するのがベストだと唱えていたのである。
2022/03/28(月) 20:50:04.41ID:bHrunPi+a
現在、ショルツ氏の国家安全保障顧問を務めるイェンス・プレトナー氏は、ドイツ外務省の上級外交官として、当時のスタインマイヤー外相(社会民主党、現ドイツ大統領)の首席補佐官を務め、最近では同省の政治部長として、この政策の主要な立案者の一人であった。
12月にプーチンがウクライナ国境に数万の軍隊を集結させた後も、プレトナーはショルツにノルドストリーム2に固執し、「商業プロジェクト」に過ぎないという虚構を公に繰り返すよう助言していた。
プレトナーの古い上司であるシュタインマイヤーは、2016年にNATOが同盟の東側で軍事演習を行ったことを「サーベル・ラットリングと温情主義」と非難し、ウクライナ人に最初の銃弾が撃ち込まれるまでほとんど、ドイツはロシアとの橋渡しにエネルギーを利用すべきと主張していた。
大統領としてドイツの道徳的権威であるシュタインマイヤーは最近、ロシアとウクライナの音楽家を招いて「自由と平和」のコンサートを開くことで頭が一杯だ。(3月初旬、ハリコフに爆弾が降り注ぐ中、ドレスデンで行われたイベントもその一つだ)。
プーチンのウクライナ侵攻を招いた政策について、メルケル首相よりも責任は小さいが、ドイツ連立政権の小政党である自由民主党と緑の党も必ずしも栄光に包まれてはいない。
緑の党はノルトストリーム2に反対したが、それはウクライナとの連帯からというよりも、エコロジー的な理由からであった。より重要なのは、キエフへの武器輸出に断固として反対したことで、これは戦闘が始まってから変わったのである。
自由民主党はノルトストリーム2をどうするかで意見が分かれ、副党首のクビッキをはじめ党内の多くはロシアとの関与を強めることを支持した。メルニク氏によれば、自由民主党のクリスチャン・リンドナー党首(ドイツ財務相)は開戦当日、ベルリンがウクライナに武器を送ったり、ロシアを国際決済システムであるSWIFTから締め出すのは意味がない、なぜならウクライナの主権は「数時間」しか持たないからだと言ったという。
ウクライナの将来性に懐疑的なのはもちろんのこと、ロシアに強硬に対応した場合の結果に対する懸念は、主要野党であるキリスト教民主党(CDU)の多くも共有していた。ロシアが侵攻する数週間前、CDUのフリードリッヒ・メルツ党首は、ロシアをSWIFTから停止すれば「資本市場に原爆を落とすことになる」と警告していた。
2022/03/28(月) 20:50:07.34ID:FQDgUld/d
>>19
真ん中下の女の人の服の色とか見てみ
2022/03/28(月) 20:50:25.60ID:bHrunPi+a
ロシアとプーチンについて一歩一歩間違っていたため、ドイツの政治家たちは「誰が知っていたのか」というカードに頼った。
ドイツ政界のエミネンス・グリーズで長年CDUの財務大臣を務めたヴォルフガング・ショイブレは、週末にWelt am Sonntag紙に「私が間違っていた、我々皆が間違っていた」と述べた。
しかし、ショイブレや彼の同僚たちは、ドイツがプーチンを過小評価していることを同盟国が何年も前から警告していたことを忘れている。その現実に直面したとき、ドイツ人はどう反応したらいいのか分からない。
ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は今月、連邦議会での演説で、ドイツがロシアと行ったビジネスが自国に対する戦争の資金源となり、ホロコーストに「価値のない」リップサービスをしているとドイツの議員を非難した。
冷戦時代、「役に立つ馬鹿」という言葉は、共産主義者の信憑性に満ちた主張の犠牲になった西側の穏健派に対するレッテルとなった。
2008年にドイツがウクライナとグルジアのNATO加盟に拒否権を行使したことから、モスクワとのガス取引の追求、キエフに武器を送ることへの抵抗まで、この国の指導者たちはプーチンの "useful idiots"として仕えてきた。
この間、ロシアシンパと呼ばれる政治家たちは、自分たちの政策に対する批判を拒否し、自分たちの方がよく知っていると主張しながら、(文字通り)ワシントンの顔を見て笑っていたのである。
同盟国はベルリンの「ツァイテンヴェンデ」を歓迎しているが、ベルリンの「フォックスホール」化には惑わされてはいない。
第二次世界大戦中にドイツに略奪され、その末に人口の15%以上を失ったウクライナは、確かに許すことも忘れることもないだろう。
ドイツは、メルケル・プーチン時代の歴史を正直に清算しない限り、大西洋横断同盟内で真の信用を得ることはできないだろう(防衛費に何十億ドルつぎ込もうとも)。
ドイツがよく知っているように、一時的に歴史から隠れることができても、歴史から逃れることはできない。
2022/03/28(月) 20:50:44.90ID:NFvHiQJVM
攻めしか考えてないのがミリヲタやねえ
早く逃げれるからハイラックスの意味があるんじゃないの
2022/03/28(月) 20:51:34.42ID:ZG+MZ1ow0
おつおつ
前スレでロシアの事情が貼られていたが、ロシア兵は国に帰れたとしてマトモに生活できるんだろうか
外の世界知っちゃったら頭おかしくなっちゃうでしょ
36名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.167.4])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:51:35.83ID:5UoZ311Hd
>>960 前スレ
独ソ戦のソ連兵が書いた手記で、
ドイツ領に風景を見て同じ事をいってたな。

満州でも日本人から金目の物を片っ端から略奪。
腕時計や懐中時計の使い方が分かずに捨てたらしい。
2022/03/28(月) 20:52:05.85ID:cGSzvRPP0
英国面の対空ミサイル、高速で飛行している物に
レーザー当て続けるのって難しくね。
車両搭載型だとジョイスティックで操作するみたいだから、さらに難度高そう
2022/03/28(月) 20:52:28.03ID:tXyDJBPtd
正規戦でテクニカルなんて視界に入った瞬間即死だぞ
2022/03/28(月) 20:52:51.67ID:zo5rKD+w0
>>36
それどころか、金歯ほしくて殺したりしたらしいからな
40名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.149.28])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:52:57.50ID:QHYBb5oWa
>>37
車両や陣地にもぶち込めるらしいからメインはそっちかも
2022/03/28(月) 20:53:24.83ID:LoR6OPsL0
>>36
ベルリンで蛇口だけ持って帰ったって話はマジだったの?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:53:35.27ID:rsZwvc4K0
>>36
手巻き腕時計の使い方がわからなくて何本も腕時計を巻いていることがあったとか
あとは水道引っこ抜いたりね

台湾人が戦後直後にやってきた水道の使い方がわからなく汚らしい国民党軍の有様を見て絶望したのと似ている
43名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-M4Xa [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:53:40.86ID:sQTcoqxW0
現在のドイツ軍の正式名称って
ドイツ連邦国防軍?
ドイツ連邦防衛軍?
どっちが正確な訳なんだろう
2022/03/28(月) 20:53:41.07ID:NFvHiQJVM
だからなあ
ロシアの末端の兵隊さんが正規戦やる気あるんですかって話
ほんとばがじゃねえの見えてる現象から現象の評価を行えよ
2022/03/28(月) 20:53:46.31ID:QiYsL7vzd
ロシアシンパさん、カディロフが今マリウポリにいるぞとか言い出す
ハンターチャンスかな?
https://mobile.twitter.com/Levi_godman/status/1508399819584380928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 20:54:59.50ID:QHYBb5oWa
テクニカルは素早いからロシア軍にぴったり!


テクニカルってそんな素早いか?
そもそも装甲がカスなのであっという間に破壊されると思うわ。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:27.10ID:rsZwvc4K0
動かせるものがなければテクニカルするしかないんじゃない
48名無し三等兵 (ワッチョイ df02-VQaK [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:34.58ID:rOJTA0RM0
みすぼらしい車でテクニカルやってる一方で、
数100km離れた場所にミサイルぶっぱなすことができる高度な技術も持ってる。
なんかバランス悪いと思う。
2022/03/28(月) 20:55:36.14ID:zo5rKD+w0
https://twitter.com/StateOfUkraine/status/1508397731869597702?t=PrYq5j3YYYlsNbZJY2OzUQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.167.4])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:55:47.84ID:5UoZ311Hd
>>42
テレビゲームを略奪したり、月明かりの夜なのに懐中電灯をつけたり、80年前から進歩してないな。
2022/03/28(月) 20:55:51.82ID:FQDgUld/d
>>36
あったなぁ、それ
「イワンの戦争」て本で読んだ
ttps://globe.asahi.com/article/14510121
>――物もない、情報もない。つらくなかったのですか。

>当時はつらいとかなかったと思う。むしろ楽しいって思ってた。だって、その世界しか知らないから、そういう生活が当たり前だと思ってたから。

>国が情報をコントロールし、人々に国外の様子を教えない。ある意味幸せ。それがソ連のコンセプトの一つだったと思う。漫画の「進撃の巨人」と同じ。
>主人公は壁の中で生まれ育ち、その外側に別の世界が広がっているなんて知らなかったあの世界観。

でも、私は8歳のころ、壁の外に世界があるってことに突然、知ることになったんです。お父さんがチェコに行くことになって、私たち家族も引っ越したんです。
>そこでは本当に夢のような生活だった。お菓子もおもちゃも、自由もあった。かわいいお洋服も店にあってびっくりした。
>国によってなんでこうも生活が違うの?って。不公平に思ったし、裏切られた気分だった。
2022/03/28(月) 20:55:56.04ID:6BJQMgCP0
モヤシが値上がりするらしい
モヤシになる緑豆は中国から輸入してたが近年はより儲かる野菜類に転作されてて、新たな輸入元をカザフ等ロシア近縁国がしてたが、侵攻のせいで小麦に転作されて供給不安になるとの予想、さらに政情不安による原油高で生産費高騰
なんで外国のチビハゲ独裁者の暴走で俺の主食が値上がりするんだよ
ホント戦争ってクソだな
2022/03/28(月) 20:56:05.76ID:QiYsL7vzd
テレグラムの親露派アカウントも言ってるようだが攻撃しろと言ってるのかね
https://pbs.twimg.com/media/FO7qE2SXIAQPeli.jpg
2022/03/28(月) 20:56:17.40ID:aVY+4ij9a
移動手段で考えると、テクニカル優秀だと思うけどね。
ミサイル喰らえば、APCでもどーせ即死だし。
テクニカルで陣地に突撃とかしなきゃ大丈夫。
2022/03/28(月) 20:56:20.58ID:FQDgUld/d
>>42
「犬が去って豚が来た」
2022/03/28(月) 20:56:23.40ID:zo5rKD+w0
>>49
これを見てわかるように、猛烈にマリウポリ解放作戦を遂行している。
奪還あるかもしれん
2022/03/28(月) 20:56:37.41ID:NFvHiQJVM
まだ論点が理解できてないんだな
ロシア軍の末端からすりゃあ敵陣に撃ったって形作りできりゃ良いってことになってることが分かるんだろうが…
2022/03/28(月) 20:56:38.46ID:Bn7ZmvIWa
>>40
緊急時には対地対物にも使えるというだけで航空機以外を撃つのは戦車砲でリスを撃つくらい割高
2022/03/28(月) 20:56:39.52ID:fbQgK9HU0
テクニカルなんて言うと、妙に照れくさい気が
もともとどこのスラングなんだろうね
2022/03/28(月) 20:57:11.26ID:mDc8o3V10
>>43
ブンデスヴェーアすなわち連邦軍が正式名称ですな
61名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-+Ivz [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:57:22.11ID:qY9jysYV0
ハゲでちびの独裁者持ち上げなきゃならねえ頭Qもかわいそうだよなあ
何が光の戦士だよバカw
2022/03/28(月) 20:57:51.00ID:zzFeX5Ds0
ウクライナがEU入りNATO入り出来る未来って存在しないよな?
63名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:58:49.17ID:rsZwvc4K0
>>62
EU入りはポーランドをはじめとする東欧諸国が即時加盟支持しているからありえる
64名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-KaQS [106.131.67.214])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:58:55.90ID:UC6E0vCna
>>38
装甲車両が狩られまくって足りなくなる戦場では分が悪いわな。テクニカル相手に高価な対戦車兵器は使えない云々と言うのも所詮はコスパを考えた際の話でしかないし
そもそもロシア軍がテクニカルを有効に使いこなせる練度なら、装甲車両も無駄に損耗していないだろうから無駄に兵を死なせるだけで終わるよ
2022/03/28(月) 20:59:03.92ID:GKjU/Y//M
ロシアは守る側に回るからね
徐々にウクライナの戦線が伸びる番で
66名無し三等兵 (オッペケ Sr33-x5ep [126.157.207.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 20:59:04.85ID:nTTjJW4Ir?PLT(12000)

ウクライナはマリウポリ上空から神経ガスバラまけばロシア軍全滅させられるだろ、どうせもうあそこ廃墟だろ?
2022/03/28(月) 20:59:36.11ID:adCYa80xM
>>49
イジューム本当に天王山と桶狭間と関ヶ原を足して3掛けた決戦場になっちゃったな
地図見て今更ながら気がついたがここを押さえたらドンバスの首に手をかけたようなものなんだな

地対地ミサイルなんて贅沢は言わんが大口径砲くらい分けてあげてもいいのに
2022/03/28(月) 20:59:41.50ID:aVY+4ij9a
>>59
ソマリアだってさ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%AB

技術支援助成金が語源らしい。
2022/03/28(月) 20:59:58.71ID:LV2eaFFA0
ウクライナの武器供与が偏りすぎてるのと、ロシアが後先考えない物量を突っ込んでるせいで
コスパに気を遣う余裕がないんだろうなあ
2022/03/28(月) 21:00:09.18ID:UaHiLEqE0
ここら辺の開戦後に話題になった開戦前のロシア軍分析
BTGもロシア軍全体も正規戦を戦える軍隊では無い事を示唆しててるんだけど
開戦前の日本ではロシア神話が強すぎてこういうのは殆ど無視されてたんだよな
https://warontherocks.com/2021/11/feeding-the-bear-a-closer-look-at-russian-army-logistics/
https://international-review.org/dwarfing-the-giant-the-reality-of-russias-military-part-i/
https://international-review.org/dwarfing-the-giant-the-reality-of-russias-military-part-ii/
https://twitter.com/SonodaHiroki/status/1503385571422441474?s=20&;t=rX5a4NCaFSjvdpbRa0o01A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.149.28])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:00:11.60ID:QHYBb5oWa
>>66
住民がいるから秒でスマホに撮られて世界中にアップされるぞ。欧米はガチで生物兵器嫌ったるのでNATOが即飛行禁止区域設定してもおかしくない。
2022/03/28(月) 21:00:20.70ID:2sbPFojNa
youtu.be/2jy3JU-ORpo

プリンストン大学のチームが作成したNATOロシア核戦争経過予測(ロシア先制パターン)

欧州が廃墟になる→ロシアが廃墟になる→アメリカに核の雨が降る
アメリカは欧ロよりダメージ少なそう

ロシアが核戦争始めるメリットって?
2022/03/28(月) 21:00:22.67ID:fbQgK9HU0
>>63
いや水差すようで悪いけど
ウクライナのEU入りはなぁ、金持ってる国じゃないと現実難しいのよ
2022/03/28(月) 21:00:28.14ID:If+wnb7td
ジャベリンで戦車が破壊されまくっているから機動力重視のテクニカルを導入する戦法で戦局が逆転される可能性があるな
2022/03/28(月) 21:00:39.72ID:adCYa80xM
>>61
ウルトラマン「厳重に抗議したい気分です」
2022/03/28(月) 21:00:50.37ID:nQ1hKM/X0
プーは5月9日までにカタをつけろって言ってるらしいけど、
このひと月で3万の損害出てて、同程度の損害でるとしたら
6万損害なんですが・・・。
しかも戦車工場が稼働してないので修理もままならず
輸送用トラックは壊滅状態。

あの国の参謀本部は止めようとせんのか?
77名無し三等兵 (ワッチョイ ff42-iEbk [153.197.226.59])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:00:57.45ID:EdgeOdC30
https://twitter.com/markito0171/status/1508394257178140673?s=21&;t=Kbbg_JrmnD2bdTQb0gg0sQ

今年の対独勝利記念パレード楽しみだな、、
親衛第一トヨタ師団
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 21:01:28.15ID:fbQgK9HU0
>>68
おお、ありがとう
なるほどソマリアだったのか
どうりでブラックホークダウンで活躍してるわけだ
79名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:01:29.91ID:rsZwvc4K0
>>73
あと法律関係もあるから10年とか審査にかかったりするよね
全加盟国の支持もいるんだっけ?
それでも東欧が即時加盟支持は異例のことよ
2022/03/28(月) 21:02:07.04ID:u9eNjkAH0
>>77
ワロタ
なんだこのみすぼらしい車列は
2022/03/28(月) 21:02:12.05ID:i8ZCJJIy0
殺しちゃまずいでしょ

【速報中】「拉致の市長数人、遺体で発見」ウクライナ大統領、英誌に
https://www.asahi.com/articles/ASQ3X04ZZQ3WUHBI02N.html

英エコノミスト誌は27日、ウクライナのゼレンスキー大統領の話として、
ロシア軍に拉致されたとみられるウクライナの複数の市長のうち、
すでに数人が殺害されたとの見方を伝えた。ウクライナの地元メディアも28日、同誌の報道を引用しながら伝えた。

 同誌によると、ゼレンスキー氏はインタビューで、「ロシア軍は我々の都市の市長らを拉致し、
そのうちの何人かを殺害した。数人を遺体で発見した」と述べたという。
2022/03/28(月) 21:02:21.21ID:nS/Ba12o0
撃墜されたロシア軍巡航ミサイルの残骸
https://pbs.twimg.com/media/FO7zyVOWUAIlg6h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FO7zyVUX0AIUCAs.jpg
宇宙ステーションのロシアモジュールとかソユーズ宇宙船もそうなんだけど
ロシアって今でも何故か小ネジの頭がマイナスなのを多用してるんだよね
+ネジを鍛造するする手間を省きたいのか、ただ単に不便を不便と感じない国民性なのか知らんが
83名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-+E2x [153.173.140.135])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:02:31.26ID:+f7Ll7rH0
いやあやっぱりこの瞬間にクリミア大橋破壊作戦が必要だよね
誰がやったかわからないいい方法はないか。
ダムバスターみたいなのとか
https://twitter.com/StateOfUkraine/status/1508397731869597702?s=20&;t=zk7iDtuIm6qsuq082BteNA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 21:02:35.21ID:nQ1hKM/X0
>>52
もやしが食べられないなら納豆を食べればいいじゃない
2022/03/28(月) 21:02:58.22ID:FQDgUld/d
>>81
ユーゴではよくあること
2022/03/28(月) 21:03:22.22ID:aGpC0m41r
>>81
マジならやばいな
21世紀の話とは思えないぜ
2022/03/28(月) 21:03:37.28ID:bHrunPi+a
ハイネケンはロシアを去る
https://edition.cnn.com/2022/03/28/business/heineken-russia-exit/index.html
パリ(CNNビジネス) オランダの醸造業者ハイネケン は月曜日、ウクライナの侵略によって引き起こされた事業の見直しを受けて、ロシア市場から撤退すると発表した。
同社は声明のなかで、「ハイネケンのロシアでの事業の所有権は、現在の環境ではもはや持続可能でも実行可能でもないと結論付けた。その結果、ロシアを離れることを決定した」と述べた。
ハイネケンはすでにロシアへの新規投資と輸出を停止しており、国内でのハイネケンブランドビールの販売、生産、広告を停止していました。

「ウクライナでの戦争が展開し、激化するのを見て、私たちはショックを受け、深く悲しんでいる」と同社は付け加えた。

モレッティとアムステルの醸造所は、ロシアおよび国際法を遵守しながら、事業を新しい所有者に譲渡することを目指していると述べた。
「従業員の継続的な安全と福祉を確保し、国有化のリスクを最小限に抑えるために、この移行期間中、最近削減された業務を継続することが不可欠であると結論付けました」と付け加えました。
醸造所は、2022年末までロシアの1,800人の従業員に給与を支払い、「彼らの将来の雇用を守るために全力を尽くす」と述べた。

ハイネケンは、この動きから4億ユーロ(4億3900万ドル)の損失を予想しています。「移管が完了すると、ハイネケンはロシアに存在しなくなる」と同社は語った。
同社は2月に、プレミアムブランドに対する需要の高まりにより、2021年にロシアのビールの量が数パーセント増加したと報告しました。 また、ロシアで市場をリードするサイダー事業の成長も報告しました。
2022/03/28(月) 21:03:47.49ID:zJ+dokSF0
イジュームしんどそうやな
ウクライナ軍も手を抜いてる感じはないから抜かれたらかなり不味そう
頑張って欲しい…
89名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-+Ivz [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:04:06.98ID:qY9jysYV0
>>82
マイナスねじは舐めることがないからなあ
2022/03/28(月) 21:04:12.88ID:adCYa80xM
>>77
「親衛」になっちゃうのかよw
2022/03/28(月) 21:04:20.86ID:fwnJxbw/0
>>77
まあ攻撃隊が数を減らしても軍全体として見れば数は残ってるからパレードくらいは出来るだろう
そのためのアルマータもいる
92名無し三等兵 (ワッチョイ 5f79-gSqu [110.0.71.221])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:04:28.07ID:8mjOALju0
「米国、ポーランドのミグ機のウクライナ移転に反対しない」…戦況変わるか

https://news.yahoo.co.jp/articles/44e8b17ed3b161384edfdb5654fb3bfc27e2b76f

既出だったらスマン
2022/03/28(月) 21:04:36.50ID:zo5rKD+w0
>>81
あらら、ロシアのナチス化が止まりませんな〜笑
2022/03/28(月) 21:04:38.62ID:zzFeX5Ds0
>>67
ロシア軍がイジューム押さえてもこっから大包囲っていうのもあんま見えなくなってきた気がする
2022/03/28(月) 21:05:02.79ID:nS/Ba12o0
>>36
昔読んだベレンコ中尉の伝記みたいなのでもそんな感じだったな
移送中に見た日本国内の町並みにビックリ、保護された警察署で出された牛丼だったかに
「この世にこんな美味い物が存在していたとは!」みたいな
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:05:06.48ID:rsZwvc4K0
>>77
日本が対中戦争しのぎ切ったらそのパレードは見たいw
80年前のひどい車からここまで成長したかって
ロシア軍だと…失笑だね
2022/03/28(月) 21:05:22.62ID:22bh5k7yF
>>83
12式地対艦さえあれば( ・ω・)
2022/03/28(月) 21:05:22.65ID:i8ZCJJIy0
>>77
親密に守られたくないわww
99名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-+Ivz [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:05:31.55ID:qY9jysYV0
ipナシスレで頑張るプーアノンも報われねえなw
100名無し三等兵 (ワッチョイ df91-XwpL [210.250.158.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:05:34.95ID:4rrOkwmA0
【独自】ロ軍が敵視する「アゾフ連隊」司令官が語る
youtu.be/E2vwQWL2Dlc
2022/03/28(月) 21:05:34.99ID:LTVD++t00
>>77
これ正規軍?
2022/03/28(月) 21:05:54.40ID:zo5rKD+w0
ウクライナも、ロシア兵士は即刻射殺してほしい。
捕虜とか取るな
露助民族を1人でも多く殺すことに集中してもらいたい
103名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.167.4])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:06:03.93ID:5UoZ311Hd
>>83
ナバロンの要塞みたいなことできるかな。
2022/03/28(月) 21:06:20.90ID:ZG+MZ1ow0
>>88
イジュームだけはなぜか開戦からずっとロシア軍が本気だよな
2022/03/28(月) 21:06:25.07ID:FQDgUld/d
>>95
警察署なのにカツ丼じゃないのか・・・
106名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.97])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:07:38.26ID:dzGSXzUCa
>>56
イジュームで激戦だろ
マリウポリに行く余力なんかない
イジューム次第では東部が丸ごと包囲される
107名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-KaQS [106.131.67.214])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:07:43.64ID:UC6E0vCna
>>94
もうロシア軍にそこまでの力はないんじゃないかな
仮にここでウクライナ軍を食い止めても押し返せるのだろうか?食い破られたらもうヤバいし
2022/03/28(月) 21:07:54.11ID:Jfo4pt0N0
イジュームはウクライナ軍も増援してるからマリウポリにはならんと思うよ
109名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:08:00.62ID:oKOEBN/c0
>>43
ブンデス・ヴェーア
ヴェーアはベール、幕のことなので守り防御の意味
2022/03/28(月) 21:08:11.42ID:zo5rKD+w0
>>106
なるほど
2022/03/28(月) 21:08:35.51ID:zJ+dokSF0
>>104
ここだけ攻め方もアホっぽくないよね
必死のパッチでポンツーン渡して迂回包囲してんの凄い執念だわ
2022/03/28(月) 21:08:49.94ID:ax0k6L+B0
マリウポリ目指すならやはりヴォルノヴァーハが経由地になるのか。
初期にそこまではたどり着いて一回追い返されたんだよね。
113名無し三等兵 (ワッチョイ ff42-iEbk [153.197.226.59])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:09:30.34ID:EdgeOdC30
>>91
アルマータってパレード専用なんすかw
2022/03/28(月) 21:09:45.92ID:FQDgUld/d
>>111
まともな人が指揮官なんじゃね?
2022/03/28(月) 21:10:01.35ID:zo5rKD+w0
イジュームは小さな街なのに、関ヶ原と同じ意味で歴史に名を残すのか
2022/03/28(月) 21:10:03.08ID:0zSgmtcS0
>>56
いや、クリミアからの北上ロシア軍がザポロジェを陥したら、ウクライナ軍は包囲殲滅されるようにしか見えないんだけど。

もちろんウクライナ軍もそれなりに考えてるでしょうが・・・
2022/03/28(月) 21:10:09.92ID:et9APPlC0
>>95
アメリカでの生活がまた笑えるんだよな、ソ連のノリでところ構わず公務員に賄賂渡そうとしたり、ショッピングセンター見て「明らかに需要を越えた供給があるけど、これは俺を騙すためのプロパガンダに違いない」みたいに思ってたのに、原子力空母見たらアメリカと祖国の圧倒的な国力差を自覚してしまったりと
2022/03/28(月) 21:10:17.66ID:QHYBb5oWa
まあわざわざイジューム方面の状況を明かすのは策があるからだろう。
信じるしかない。
2022/03/28(月) 21:10:19.09ID:ep1Usviq0
>>78
実際は優先的に狙われるから使わなかったらしいね
120名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:10:19.59ID:hQ5xLExf0
>>73

まぁNATO入りもEU入りも難しいわな。
とりあえず、西側諸国が後見人になって、近代国家システムを作るところから始めないとねぇ。
それにはしっかりとした国造りのビジョンが必要だが、”肥沃な農業地帯”というのは結構アドバンテージはあると思う。

元々旧ソ連の重工業地帯だったわけだし、素地はあるから、政府がバカやらなきゃ、20年あればNATO主要国の一つにのし上がっていても不思議じゃあない。
2022/03/28(月) 21:10:55.31ID:adCYa80xM
>>83
第十雄洋丸「お呼びか?」
2022/03/28(月) 21:11:00.70ID:ZG+MZ1ow0
>>105
ちょっとググったら親子丼説もあった
123名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.97])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:11:03.62ID:dzGSXzUCa
>>79
EUに入ると自由競争にさらされるから
競争力がないと大変なんだよ
124名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:11:35.38ID:rsZwvc4K0
>>123
まあ結局ドイツに全部吸われちゃう説もあるからね…
2022/03/28(月) 21:11:54.42ID:zzFeX5Ds0
>>107
ウクライナの志願兵と装備がどうなるか、ロシアが増派出来るかどうか次第だから
今後どうなるかまだはっきりとはわかんないな
126名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-KaQS [106.131.67.214])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:12:18.07ID:UC6E0vCna
>>123
言うてもこのままEUにもNATOにも入らないでいると、ロシアとの物理的軍事競争に曝される訳だからなぁ
2022/03/28(月) 21:12:34.97ID:ZG+MZ1ow0
イジュームは激戦でもう移住無理(もうイジュームり)
ふふっ…
2022/03/28(月) 21:12:56.37ID:stN7qKtGa
NATOよりはEUの方がずっと難易度低いんちゃうかな
ロシアの反応もだいぶ違うだろうし
2022/03/28(月) 21:12:59.27ID:QHYBb5oWa
とっととキエフ方面軍にカタを付けたいところだがまーた攻勢かけるかもしれんってほんま…
2022/03/28(月) 21:13:29.73ID:NTZClOtF0
ハリコフ方面がいい調子らしい

おお、ハリコフからウクライナ軍が逆襲してる。
東へ突出してロシア軍の戦線を崩し始めた。
http://pbs.twimg.com/media/FO7wNlkaMAA5iIf.jpg
2022/03/28(月) 21:13:34.86ID:UaHiLEqE0
経済劣等国がEU入るとギリシャみたいになっちゃうよな
2022/03/28(月) 21:13:42.58ID:EMvcUbnj0
バイデン発言後
ロシアの体制を決めるのは「ロシア国民だ」

しかしよく思い出してほしいこの台詞を
「ゼレンスキーを殺せ自分の手で権力を奪い取れ」

??
133名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:13:55.36ID:hQ5xLExf0
>>123

しかもロシアの再侵攻を止めるだけの軍備を持たなきゃいけないしな。
結構ハードモードではあるね。
2022/03/28(月) 21:13:58.70ID:If+wnb7td
ウクライナ軍はキエフの東にあるロシア軍からRudnyts'keを奪還した。 これが町の中の兵士たちです。https://twitter.com/Arslon_Xudosi/status/1508415981370191879
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 21:14:42.92ID:fbQgK9HU0
それで、キエフ周辺のロシア軍は、このまま補給もなく新たな命令が届くこともなく
じっと我慢しながら終戦を迎えんとならんのか
2022/03/28(月) 21:14:43.78ID:EMvcUbnj0
https://i.imgur.com/j1fs2f9.jpg
もはや国民総催眠状態だな
2022/03/28(月) 21:15:08.80ID:ZG+MZ1ow0
>>130
あの立地でハリコフが終始ウクライナ優勢なの謎過ぎるwww
2022/03/28(月) 21:15:44.91ID:LoR6OPsL0
>>136
ラムちゃんの電撃には勝てないなぁ
2022/03/28(月) 21:16:17.08ID:QCBszgIHd
これ、マジ?
東部に向かったウクライナ軍が劣勢?

https://twitter.com/StateOfUkraine/status/1508397731869597702?t=L_vaglk8JtOtqOXb-rs1-g&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 21:16:22.20ID:nS/Ba12o0
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´) >>127
2022/03/28(月) 21:16:55.59ID:t4gF5+KS0
>>137
住民が目になって協力してくれるんだろ。
住民が味方は大きいからな
2022/03/28(月) 21:17:36.20ID:FQDgUld/d
>>127
サハリンで木材を数える仕事をプレゼントしよう
143名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.149.28])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:17:37.40ID:QHYBb5oWa
>>139
ずっとイジュームは押したり押されたりらしい。
まあここが落ちたら即崩壊とかにはならんだろう。
144名無し三等兵 (ワンミングク MM13-+weV [220.107.129.84])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:17:54.14ID:gS95sFd9M
>>73
小麦食い放題
145名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-r49t [14.11.2.161])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:18:15.17ID:9wpvfE+H0
ロシアの東部集中広報は陽動だよな
キエフ周辺のロシアを殲滅できれば後はロシア世論が動く
146名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.97])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:19:02.46ID:dzGSXzUCa
>>139
わからないねぇ…
2022/03/28(月) 21:19:04.41ID:7jetmeWT0
アルマータシリーズのハイラックスってアフリカにも輸出してるよな
2022/03/28(月) 21:19:10.37ID:adCYa80xM
>>94
逆にウクライナがイジューム押さえたらアゾフ海沿岸に出てった東部二州の
兵が戻れなくなる=クリミアアゾフ沿岸軍の包囲殲滅と東部二州が崩壊するのが
現実的になるね。
ロシア視点では既に攻撃の起点は諦めたうえでここ死守しないとプーチンの頭の
血管がプチンと(ry
2022/03/28(月) 21:19:16.17ID:Mtqr/h/U0
>>137
チェルニヒウとかいう更に意味不な町があるぞ
150名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nPIk [49.98.140.108])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:19:43.31ID:0L29BOIVd
>>132
だからマスコミから叩かれてたやん
それが民主主義
2022/03/28(月) 21:20:12.07ID:d7Oa/p6K0
ハリコフの出陣動画すげえぞ
志願防衛隊が多すぎて民間の車がぞろぞろ装甲車の後ろについて進軍してるからな
ロシア系多い大都市で東部もぎ取った後の首都にしたいだろうにプーチンはとんでもない事しちゃったね
2022/03/28(月) 21:20:38.46ID:McvwgnL90
ハリコフ方面軍は何が目的なのかよく分からない
あの場所って無視できない土地なの?
2022/03/28(月) 21:20:43.06ID:+QC5tDkT0
>>82
マイナスねじの方が良く開け閉めするならそっちの方が楽だからじゃね?
ジャップランドもプラスねじ使用は雷電が初めてやったらしいけど
2022/03/28(月) 21:20:53.74ID:NTZClOtF0
>>136
こんな老いぼれ爺なんて化けの皮が剥がれたら一瞬で洗脳解けそうなんだけどな
155名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:20:56.20ID:rsZwvc4K0
>>152
政治的に重要すぎる
ロシア系も多い
2022/03/28(月) 21:21:42.41ID:aVY+4ij9a
>>152
ハリコフは工業都市だし超重要でしょ。
157名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nPIk [49.98.140.108])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:21:42.74ID:0L29BOIVd
>>151
見たい見たい
2022/03/28(月) 21:21:51.73ID:zJ+dokSF0
>>152
ウクライナ第二の都市しかもロシア系多し
2022/03/28(月) 21:22:11.16ID:KnCDwLC+d
キエフ東(と北西)からロシア軍の総攻撃が数時間前から始まったはずなのに
なんでウクライナ軍がキエフ東で兵器を鹵獲して村を奪還してるんですかね
2022/03/28(月) 21:22:32.23ID:/5xlZEaRd
>>136
ハゲエスパーのミスターZ
2022/03/28(月) 21:22:47.91ID:0dxpbcsv0
イジュームは初期からロシア支配下に置かれたって分析だったのに相変わらず状況が見えないな
どちらも引かず戦闘続いているから重要ではあるんだろうね
2022/03/28(月) 21:22:54.26ID:NTZClOtF0
>>151
貼って
2022/03/28(月) 21:22:54.95ID:UaHiLEqE0
怖いなー
>ロシアは、犠牲となるロシア兵の数を顧みず、イジュームの奪取に向けて全軍投入してきた。
>現地の情報によると、ロシアの犠牲者は膨大な数にのぼるが、この猛攻でウクライナを押し返すことに成功している。
>戦局はイジュームで決まるかもしれず、戦闘の激しさや軍事的資源の配分から、
>ウクライナもロシアもそれを知っていると思われる。
2022/03/28(月) 21:22:55.78ID:EMvcUbnj0
メジンスキー(あっ・・・・やばいぞこれ・・・)
プーチン「どうだ」
メジンスキー「順調です」
プーチン「期待しているぞ」
メジンスキー(ああ・・・・・どうしよう俺の書いた妄想小説がこんなことに・・・)
2022/03/28(月) 21:23:39.54ID:cdpm1Zupa
>>36
手記を残せる時点で文盲ではないから、ソ連兵の中では標準より上、
将校とはいかなくても多分下士官くらいの立場の人なんだろうけど、
それでもそういうレベルだから、 本当に文盲の一般兵士とかヤバそう。
2022/03/28(月) 21:24:07.56ID:64GkM9mGa
>>134
リラックスし過ぎw
167名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nPIk [49.98.140.108])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:24:12.30ID:0L29BOIVd
今頃リアル総統状態
2022/03/28(月) 21:24:18.50ID:QCBszgIHd
>>143
なんとか頑張ってほしいわ…
2022/03/28(月) 21:24:21.07ID:Jfo4pt0N0
ハリコフは日本なら大阪みたいなもんだろ
170名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:24:23.01ID:hQ5xLExf0
>>135

それならそれでいいんじゃないか?
戦闘能力を失った軍隊に使う弾が勿体ないだろうし。
戦車も装甲車も失って、塹壕に籠るしかない…ということなら、キエフ方面軍はほぼ無力化成功…ということだろう。

重砲とかは厄介なので、そういう部隊は破壊しないといけないけど。
2022/03/28(月) 21:24:38.94ID:fwnJxbw/0
イジュームは位置的に取りあいになりそうだけど、ロシア側も手練が集中してるのかウクライナ側不利の報道が多い
ハリコフを包囲するのにどうしてもほしいのか?でもハリコフ戦線自体はウクライナが優位に立ってるようにも見えるが
2022/03/28(月) 21:24:46.71ID:ZG+MZ1ow0
ハリコフはウクライナ第2の都市だからな
ここを獲るのは日本で言うなら大阪を抑えるようなもの
173名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nPIk [49.98.140.108])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:24:47.73ID:0L29BOIVd
>>169
急に要らなくなってきた
2022/03/28(月) 21:24:49.91ID:wBl8RHj10
https://i.imgur.com/4ADz47d.jpg

スウェーデン空軍の偵察機がポーランド上空を飛んでる
時代は変わったものだ
2022/03/28(月) 21:24:52.79ID:LkUKIWWUH
ロシアって結局BMP-T量産出来なかったんかね?
あれが携行型対戦車ミサイル持った歩兵掃討用の戦闘車両だろ、映像に写ってるの全然見ないが
2022/03/28(月) 21:25:06.82ID:NTZClOtF0
>>163
各所のロシア兵がもうボロボロなのにこんなのずっと続けてたら持たないんじゃね
2022/03/28(月) 21:25:36.87ID:QCBszgIHd
>>148
イジュームってかなり重要な場所なんだね
2022/03/28(月) 21:26:24.56ID:QHYBb5oWa
プーチンが「3&#12316;5万人の犠牲はOK!」って言ってるし

…冷静に考えるととんでもない発言だわ。 
スターリンはもっと殺したしぐらいしか考えてないだろ。
2022/03/28(月) 21:27:03.06ID:t4gF5+KS0
>>163
ロシア完全に終わってるな。
兵士も使い捨て
2022/03/28(月) 21:27:16.36ID:PJPWnF2C0
流石にイジュームというか、東は力を割いてるんだね
数日はここがホットポイントになるのか
181名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:27:39.83ID:hQ5xLExf0
>>176

しかもこれを取っても戦局はロシア側に好転しそうにないというのがね…

諦めてドネツク共和国、クリミア半島防衛に切り替えた方が良さそうだが、どうなるかねぇ…
オデッサ方面のロシア軍&ドネツク軍が生きているなら、挟み撃ちに遭う可能性があるから油断は出来んけど。
2022/03/28(月) 21:27:43.04ID:EMvcUbnj0
キエフ攻略とか夢のまた夢だったな
2022/03/28(月) 21:27:49.61ID:ZG+MZ1ow0
>>163
結局ソ連式やないかい!
理性を捨てて全力で殴りかかるという一番恐れてた事態が起きてるな
184名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:27:57.71ID:rsZwvc4K0
>>178
毛沢東はフルシチョフに「核戦争やろーぜ、うちの人民なら億単位で死んでもまだいるしw」とか言ってるからまだ偉大な毛同志の領域には到達していないw
185名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-i741 [106.129.70.147])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:28:37.93ID:fGMV/b02a
>>151
はよ
2022/03/28(月) 21:29:37.05ID:ap3+KcbQd
>>163
小さな田舎町なのにいつの間にか要衝に
2022/03/28(月) 21:29:41.01ID:NFvHiQJVM
逆に言うとイジュームでウクライナ軍は撃って撃って撃ちまくってるわけだが弾足りんのかね
2022/03/28(月) 21:29:47.87ID:ax0k6L+B0
>>177
イジュームは独ソの第三次ハリコフ攻防戦でも激戦地の1つだったみたいね。
1943年2月〜3月にこの一帯で行われた作戦。
有名なクルスク戦はこの後になる。
2022/03/28(月) 21:29:52.47ID:aVY+4ij9a
>>184
人命尊重なんて民主国家ぐらいだよね。
アメリカなんて、100人亡くなったら大騒ぎだもん。
190名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:29:54.04ID:iS5Nplk9M
チェルノブイリから撤退したんか。
191名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nPIk [49.98.140.108])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:29:54.81ID:0L29BOIVd
イジュームって運河でドネツクに繋がってるのか
2022/03/28(月) 21:30:11.36ID:iRp3P7WM0
>>31
>自由民主党のクリスチャン・リンドナー党首(ドイツ財務相)は開戦当日、ベルリンがウクライナに武器を送ったり、ロシアを国際決済システムであるSWIFTから締め出すのは意味がない、なぜならウクライナの主権は「数時間」しか持たないからだと言ったという。


こいつだったのか
2022/03/28(月) 21:30:26.62ID:zJ+dokSF0
>>175
単なる機関砲マシマシ戦車と思うんだけど全く見ないよね
新規生産に近いから見た目より高くつくのかな
194名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nPIk [49.98.140.108])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:30:35.34ID:0L29BOIVd
>>187
補給は無限
劉邦状態
195名無し三等兵 (ワンミングク MM13-+weV [220.107.129.84])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:30:35.34ID:gS95sFd9M
>>145
俺もそう思う。少なくとも、キエフの周辺の軍を殲滅して、
東に行かせないようにしないとまずい。
2022/03/28(月) 21:30:43.83ID:GKjU/Y//M
盛り上がってきましたね
2022/03/28(月) 21:30:45.72ID:adCYa80xM
イジューム大事だけど..ウクライナ視点だどちょっと突出してる感もあるから
一旦諦めるのもありか?難しいね

>>173
ひどいw
2022/03/28(月) 21:30:55.90ID:6BJQMgCP0
>>82
プラスネジはドライバーが要るがマイナスネジは緊急時コイン等何か別の物で代用できる
199名無し三等兵 (スププ Sd9f-lHCi [49.98.113.155])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:31:13.52ID:f+3tN31ed
おびただしい犠牲を出しながらのイジューム猛攻
なりふり構わなくなった軍隊は怖いね
2022/03/28(月) 21:31:15.39ID:acGoj9FS0
>>82
プラスネジもマイナスネジも一長一短だからね。
何を重視するかによる。
2022/03/28(月) 21:31:21.36ID:ZG+MZ1ow0
ヘルソン奪還まだなのか
2022/03/28(月) 21:31:27.06ID:Mtqr/h/U0
>>177
横だが東部で地理的に中央だからな
こことるとロシアとしてはハリコフ側とドネツクが繋がるし
ウクライナ側からしたらここ死守して繋がり断ちたい
203名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:31:28.78ID:hQ5xLExf0
>>183

でも戦争で勝つなら、それが一番正しいんよ。
残念ながら…ただ、殴る力がいかんせん…だがな。

一番恐ろしいのは米帝様の理性がぶっ飛んだ時だわなw

日産ステルス爆撃機、週刊イージス駆逐艦、年産原子力空母をやっても驚かん。
204名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6c-QEpm [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:31:54.93ID:A9OQ+6yw0
テクニカルロシア軍はさすがにショッキングすぎるだろ
正規軍の上位にいたはずの軍が今やテロリスト並みの装備とか
2022/03/28(月) 21:32:16.20ID:fbQgK9HU0
>>189
中国だって、30人以上死んだら
もう大騒ぎになっちゃうから、そのまま埋めちゃうんだよ
2022/03/28(月) 21:32:33.01ID:yB3vfyc70
Zって西側諸国からしたゾンビのイメージしかないのにロシアは好んで使うのな
ゾンビ軍団
207名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:32:49.30ID:rsZwvc4K0
>>205
中国は地震でも洪水でも30人台しか死なないよねw
208名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-KaQS [106.131.67.214])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:32:53.00ID:UC6E0vCna
既に本国の経済と国威と地位が終わってるだけでもアレなのに、この上ウクライナでも負けたらプーチン憤死するんじゃなかろうか。少なくともウラル山脈のし便所シェルターに引き籠りそう
2022/03/28(月) 21:33:10.34ID:YL0+8hZI0
プーチンは命の軽さを自国の強みだと確信してるのが最大の強み
2022/03/28(月) 21:33:10.41ID:aI0E7SH40
アルメニアが3月25日にSu-30SM4機をパイロット付きでロシアに送って本格参戦とのことですが
もう実戦参加していますか?
https://en.trend.az/scaucasus/armenia/3573977.html
211名無し三等兵 (ワンミングク MM13-+weV [220.107.129.84])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:33:12.77ID:gS95sFd9M
>>194
日本の一般市民が、戦況見て、ウクライナに弾代カンパしてんだから
すげー時代になったもんだ。
212名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-tloP [153.139.129.15])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:33:39.37ID:tG9qUqNI0
>>130
ハリコフ南方の露軍の補給路、遮断されてない?
213名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:33:44.68ID:rsZwvc4K0
>>203
米帝の世論を目覚めさせるのが世界の安全保障的には一番やばいと思ってる
あいつらアメリカ合衆国すら負けさせるような能力持ってる
2022/03/28(月) 21:33:47.35ID:i8ZCJJIy0
スタグナによる撃破動画

https://twitter.com/UAWeapons/status/1508417671141986309
ウクライナ空中機動部隊の映像。2xロシアのBMPバリアントがSkifATGMで攻撃されていると主張されています。
これらのSkifATGMは中東への輸出を目的としていましたが、現在は国内で使用されているため、
ここでもアラビア語を見ることができます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
215名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-VQaK [126.88.76.146])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:33:51.03ID:VIXbp58x0
>>171
イジューム落とされるとセベロドネツク周辺の部隊が包囲される
53機械化歩兵旅団中心に推定6個BTG+αと対面してる
2022/03/28(月) 21:34:06.29ID:0zSgmtcS0
>>135
ちょっと待ってよ。
2〜3スレくらい前に、
・キエフ北西のロシア軍が再編成中
・キエフ再攻略の可能性が高い
・現地指揮官の独自判断
・ベラルーシに兵站基地建設中
・ベラルーシ軍ヘリコプターが謎の行動
なんて話が出てたよなぁ。

キエフ北のロシア軍が邪魔だな、完全に潰すかベラルーシに追い返したいよね。
それにしてもベラルーシのヘリコは何を企んでるのか?
ついにルカちゃんがロシア軍の後方支援に回ったのか?
217名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6c-QEpm [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:21.34ID:A9OQ+6yw0
>>183
ロシアの人口ってソ連末期のちょうど半分で高齢者の山だぞ
若者だらけの二次大戦ソ連とは違いすぎる
もはや痛々しい
218名無し三等兵 (ワンミングク MM13-+weV [220.107.129.84])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:29.38ID:gS95sFd9M
>>204
あれは、無人機対策にはありだと思う。
と言うか、他にいい方法がない。

多分、無人機には無人機だと思うんだどさ。
まだ、戦闘無人機が一般化してない。
2022/03/28(月) 21:34:43.28ID:EMvcUbnj0
>>210
アゼルバイジャンが攻めてくるから待ってろよw
2022/03/28(月) 21:34:46.31ID:aVY+4ij9a
>>192
そのニュース探してて、もっと変なニュース見たんだけど、ドイツ人はロシアに魅了されてる的な事書いてあるニュースサイトあったんだけど、なんでそんな訳のわからん事になってるの?

東方入植大好きな国の癖に。
2022/03/28(月) 21:35:07.12ID:BMkJ4xgAF
>>210
ロシア以外が参戦したらNATOが参戦するんじゃなかったか?
2022/03/28(月) 21:35:09.85ID:64GkM9mGa
お このタイミングで恒大の株式が売買禁止になったらしい
2022/03/28(月) 21:35:23.44ID:zzFeX5Ds0
>>201
そんなすぐ奪還出来るくらいならもとから取られてないんじゃない
2022/03/28(月) 21:35:39.78ID:QCBszgIHd
ウクライナ正規軍 20万人 ?
予備役 70万人 ?
義勇兵 1〜2万人 ?

ウクライナが犠牲をどこまでも許容して、西側が延々と兵器提供したら…

希望的観測でもウクライナ側がキツイよなぁ
戦車や重火器など足りてないよね
2022/03/28(月) 21:35:41.06ID:WN2FL+VLd
>>5
もはや戦後ではない
226名無し三等兵 (ワンミングク MM13-+weV [220.107.129.84])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:35:56.52ID:gS95sFd9M
>>135
それはマシな方でしょ。ご飯と燃料と弾が切れんじゃねえの。
2022/03/28(月) 21:36:00.96ID:aVY+4ij9a
>>209
あぁ確かにw

中国もそういう意味では民主化されたんだねw
228名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:36:04.00ID:rsZwvc4K0
>>217
インド以外キャベツ畑から取れる兵士使い捨て戦法もう使えない気がするのにね…
インドはインドでカースト的に無理そうだけど
2022/03/28(月) 21:36:27.21ID:rJzB0g+b0
>>74
戦車も60〜70km/h程度で走るぞ >機動力
230名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-M4Xa [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:36:27.84ID:sQTcoqxW0
ドニエプル川が国境線にならなかったの不思議
2022/03/28(月) 21:36:43.84ID:YL0+8hZI0
ルカシェンコはもう2択だろ
国民に吊るされるか、プーチンに吊るされるか
2022/03/28(月) 21:36:52.76ID:9diRZTKN0
米はステルスホークで直接前線に武器運んだりしてないんかな
こういう戦争紛争増えたらステルス輸送機あれば便利そう
2022/03/28(月) 21:37:04.62ID:fbQgK9HU0
>>222
なるほど
どさくさ紛れに、今がチャンスと見たんだな
中国って、案外大胆というかお茶目というか
2022/03/28(月) 21:37:08.96ID:ZG+MZ1ow0
>>223
ヘルソンは確かウクライナ軍が早々に撤退決め込んでたはず
2022/03/28(月) 21:37:23.76ID:zJ+dokSF0
>>197
いや突出じゃないよ
イジュームは側面と言うべき
M03高速道路の壁だから簡単に失えるもんじゃないぞ
2022/03/28(月) 21:37:38.87ID:QHYBb5oWa
https://twitter.com/InsiderGeo/status/1508215231385907207?s=20&;t=EkFz-zVWXltVsxFLaT-XvQ

ヘルソンはぼちぼちゲリラが活動始めてるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:37:58.65ID:oKOEBN/c0
>>131
一人当たりgdp
ギリシャ 17,676USD
ウクライナ 3,726USD

ウクライナはギリシャと比べるようなレベルに達していない
ベラルーシと比較しても一人当たり1/3のGDPしかない
2022/03/28(月) 21:38:09.46ID:n2KXTk8q0
プラスネジは詰まりやすくて凍結や泥濘に弱いんじゃないか
マイナスネジなら簡単に詰まりが取れる
2022/03/28(月) 21:38:48.62ID:0L29BOIVd
>>238
ナイフでも開くしね
2022/03/28(月) 21:39:17.08ID:fbQgK9HU0
>>237
戦争終わったら、ウクライナ戦争爪痕ツアーでもやって
観光客呼び込むこと考えんと
2022/03/28(月) 21:39:25.85ID:yB3vfyc70
>>210
アルメニアは悪の枢軸に下るのか

それならもうアゼルバイジャンさん大暴れしちゃって下さいな
242名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6c-QEpm [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:39:45.18ID:A9OQ+6yw0
>>228
有効な装備がなく訓練もされていない士気の低い素人は
今は標的でしかないからなあ
とにかくウラーと突っ込ませれば相手は逃げるとかいう幻想に囚われているのか
243名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:39:54.26ID:rsZwvc4K0
ルカがこの期に及んで参加したら驚く
コウモリ外交の天才もいよいよ終わりか…と
2022/03/28(月) 21:39:58.38ID:0L29BOIVd
>>230
それ言ったらハンガリーだって・・・

どちらにしろ、川沿いに都市を作ってしまったので国境にならんかと
245名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:40:06.84ID:hQ5xLExf0
>>229

ただ、それは比較的平坦で地盤が固い土地だけどな。
ぬかるんだり、障害物があったりしたら、当たり前だが速度が落ちる。
極端な話、戦車軍団がの予想進路にぶっとい丸太や電信柱をばらまくだけでも進撃速度を落とせる。
だから戦闘工兵が重要になってくるんだけど…

その戦闘工兵の隊長が戦死したりしているから、ロシア軍は相当に苦戦しているのは間違いないだろうね。
2022/03/28(月) 21:40:09.93ID:adCYa80xM
>>208
引きこもってくれたら楽だわ。つっかえ棒一本で世界を救えるw

>>210
そんな余裕無いだろがwケツに火がついてるのに気がついてないのか?
2022/03/28(月) 21:40:14.19ID:1yqs2aQMF
もうアゼルバイジャンは本土攻めても許す
248名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:40:26.18ID:AhTjOA/P0
今北んだけど、
ま〜たロシアの将軍、ぽぽぽぽーーーん!
したんだって?しょうがねえやつらだな。いい加減戦闘団の規模を縮小して伝令で
統率でもしたらどうだろ?兵員総数は同じでユニットをたくさんつくって戦えよ。
2022/03/28(月) 21:40:32.31ID:GwrS7NC9a
>>200
マイナスネジなんぞ日本では電気関係除けば40年前の遺物
2022/03/28(月) 21:40:42.56ID:ZG+MZ1ow0
戦場に転がってる残骸売りさばくだけでもそこそこの額になりそうだが
クラスハ4やらの鹵獲した機材なんかNATOにとっては兆単位の価値があるだろ
251名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:40:49.28ID:rsZwvc4K0
アッゼルバイジャーン!
2022/03/28(月) 21:41:01.68ID:EMvcUbnj0
アゼルバイジャンはアルメニアを滅ぼせ
容赦はいらん
2022/03/28(月) 21:41:05.77ID:SKFDecEB0
>>224
戦車はロシアからの鹵獲て寧ろ増えている。
2022/03/28(月) 21:41:17.04ID:zJ+dokSF0
ハンガリーはロシアのこの体たらくに何を期待してるんや?見切りつけるの簡単でしょ
2022/03/28(月) 21:41:54.75ID:jg3wksF10
>>175
あれは対戦車ロケットの歩兵にはある程度有効なんだろうけど
ジャベリンとかある程度射程がある対戦車ミサイル歩兵には対処できない気もするな
2022/03/28(月) 21:42:07.16ID:0L29BOIVd
>>200
チコちゃんに叱られますよ

http://xn--h9jua5ezakf0c3qner030b.com/5513.html
257名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:42:10.97ID:AhTjOA/P0
>>249
電線のコネクターに多いよね。七星とか
258名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:42:14.91ID:M21gH/IDa
>>44
そのレスの趣旨がいまいちわからんが
ウクライナ軍にとっての脅威にならないということで変わらないから
ロシア兵に真面目にやる気がないにしても、あったとしてもどちらでも
大した意味のない話ではないか
259名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:42:27.76ID:oKOEBN/c0
>>206
そもそもキリル文字じゃないからZかどうかすらわからん
ただの模様 Vが二つ 色々説がある
260名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:42:38.44ID:rsZwvc4K0
>>254
ハンガリーは民族主義者だから西欧に対抗するためにどうしてもロシアに生きてもらいたいんじゃない?
バックにロシアがいなければハンガリー民族主義も叩き潰されそうだし
2022/03/28(月) 21:42:40.12ID:0L29BOIVd
>>254
もうオーストリアに併合してもらいたい
2022/03/28(月) 21:42:47.51ID:fnJJUD9+0
>>33

ドイツのシュレーダー元首相、ガスプロム取締役候補に 6月末選任へ
https://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN2KC063.html

他にもドイツの元閣僚クラスがたくさんロシアの役員になってた
ドイツの責任は大きい
2022/03/28(月) 21:42:57.52ID:zzFeX5Ds0
>>237
国外で居場所出来た避難民は戻らないやつ多いかもな
子供いるやつとかは特に
2022/03/28(月) 21:43:03.49ID:1Hn3GQxU0
ドイツと組むと負けフラグが今回も発動しそうだよな。
日本も安倍のままだと、うっかりロシア側についていたかもしれん。
危なかったな。
2022/03/28(月) 21:43:11.15ID:n7P6KevR0
ロシアはシベ鉄で民間のタンクローリーを輸送しだした時から怪しかったが
本当に車両潰されまくっていたんだな
2022/03/28(月) 21:43:21.25ID:1yqs2aQMF
>>250
安易に電子技術に頼ってないだけに面白い兵器が多いと思う
ポーランドのピオルンみたいにちょこっと西側の電子技術入れるだけで見違える
2022/03/28(月) 21:43:32.86ID:AIsZl9D+0
>>253
それデマじゃないの
2022/03/28(月) 21:44:07.46ID:zJ+dokSF0
>>253
ウクライナ側の損害がまるでわからんから本当なのか大本営なのか判断つけづらい
まぁまぁ回収諦めて燃やしてるみたいでもあるし
2022/03/28(月) 21:44:07.59ID:n2KXTk8q0
軍用品は民生品とは全く考え方が違うから、民生品では使わないようなものが使われたりするぞ
例えばレーションは高温多湿で腐らず空挺投下に耐えられるようにしろとか基準が決まってたりするし
部品も戦地の環境に耐えられるような基準で作られる
2022/03/28(月) 21:44:09.55ID:dRtHigE70
何とかプーチン体制崩壊させてこちら側に引き込みたいなぁ
2022/03/28(月) 21:44:21.71ID:YL0+8hZI0
東欧人は国力くそざこなめくじの未開人なのににプライドだけは高いからな
2022/03/28(月) 21:44:50.40ID:8FpVqlxf0
>>70
プーチン改革で縮小整理されたロシア軍だけど、いまのロシア軍の内実って

第一段階で
特殊戦闘団5旅団は国内がテロにおき初動から動いて、戦闘や制圧以上に内定、潜入準備で動き軽微な自体はターゲットの拉致襲撃
大規模自体ならば撤退して内部の要所に浸透する特殊部隊

第二段階で
空挺師団は高速即応戦闘師団で、本来マウリポリクラスの小規模都市の反乱阻止やテロリスト戦闘団(体外その手合の集団は旅団、師団)を鎮圧する

第3段階で
快速BTGが3旅団以上でテロそうらんを初動で包囲無力化するが正規戦団体ではない

第4段階は
正規機甲旅団がモスクワ直属で動いて、これは限りなく国家間戦闘部隊

最終段階
これで対処できない大国間紛争は核に頼る

原則こういう理論だからテロ対処しかできない

問題は
「正規戦通常戦力で、対処できないのまずくないすか」
→プーチン「快速BTGの電撃包囲で無力化する」
→実践テストウクライナ特別演習

こういう結果
2022/03/28(月) 21:44:53.62ID:dRtHigE70
>>269
トヨタ「軍用車の基準はうち以下
2022/03/28(月) 21:45:06.93ID:SKFDecEB0
>>252
あるめにあは美人の産地なんだけど。
2022/03/28(月) 21:45:19.93ID:ZG+MZ1ow0
ピースボートやるじゃん
ヘルソンのスタッフと連絡とって街の現状を取材してる
ウクライナ軍がヘルソンのすぐそばまで来ていることも読み取れる

攻撃を受けるウクライナからの声
ピースボートは3月21日に、ウクライナ南部のヘルソン市にいる元ピースボートクルーズ乗組員のハンナさんに話を聞きました。
https://peaceboat.org/40972.html

街には食べ物や薬を配るボランティアもたくさんいるのですが、最近ではロシア軍兵士が彼らを追って拠点に押しかけ、食べ物などを全部取り上げていると聞きます。
ロシア軍はウクライナの活動家のリストを持っているようで、彼らのアパートに侵入し、アパートの中をめちゃくちゃにして、彼らをどこかに連れていきます。

昨日の時点では、今日の早朝にヘルソンから脱出しようという話が出ていました。
街のまわりで戦闘が行われているのは知っていましたが、それでも可能性に賭けてみようということになったんです。
常に危険を感じ、一時たりとも気を許すことができないここにいるよりはそのほうがいいと思いました。
でも今朝になって、避難の通り道となる地域で戦闘が激化しているという情報が入り、危険すぎると断念しました。
2022/03/28(月) 21:45:42.57ID:zzFeX5Ds0
>>244
カルパチア山脈の向こう側にウクライナ領土あるのが一番不思議だわ
2022/03/28(月) 21:46:01.86ID:MBIg2XCla
ナゴルノカラバフ奪還チャンスだしアゼルバイジャンそろそろ本格的に動くでしょ
2022/03/28(月) 21:46:08.45ID:YL0+8hZI0
>>274
美人が多い=人身売買が伝統
ただの営業文句だゾ
279名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:46:09.44ID:hQ5xLExf0
>>270

でも、それならそれで”人畜無害化”しないといかん。
あと対中国ということもあるから、下手な武装解除も出来ない。

まぁ、二次大戦でかっぱらった領土(特に千島列島)を放棄、返還させて本領安堵、が無難じゃない?
2022/03/28(月) 21:46:24.86ID:Two4B2Rfd
>>264
ツイッターで手のひら返してウクライナと共にあるみたいなことヘーキで書いてたわ
リプライでボロクソ言われてて擁護は一つも無かったな
2022/03/28(月) 21:46:28.35ID:SKFDecEB0
>>260
一般国民はハンガリー動乱の記憶があるからロシア陣嫌いだよ。
2022/03/28(月) 21:46:36.17ID:If+wnb7td
トルコとアゼルバイジャンはゼレンスキーがちょっと弱気な停戦の示唆をしたからビビってるだろうな
2022/03/28(月) 21:46:39.68ID:n2KXTk8q0
>>273
何でトラックにZU23-2を付けられるようにしたん…
2022/03/28(月) 21:46:43.23ID:dRtHigE70
>>272
何この日本語不自由なの
2022/03/28(月) 21:46:48.11ID:ZG+MZ1ow0
>>278
東北には美人が多いってのも身売りや出稼ぎの売り文句なんだよな確か
2022/03/28(月) 21:47:10.41ID:Y+KfyR5Y0
>>152
287名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6c-QEpm [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:47:12.94ID:A9OQ+6yw0
>>254
親露派って心情的にロシアが好きな人たちじゃなくて
現世利益をしっかり共有してる連中ってことだろ
そう簡単に金づるを見捨てられないってことだと
2022/03/28(月) 21:47:23.24ID:0L29BOIVd
>>276
あまり言いすぎるとハンガリーがトランシルバニアを取りにきます。。。
2022/03/28(月) 21:47:41.05ID:1yqs2aQMF
>>274
美人の産地はコロンビアといいアルメニアといい政治はクソ
290名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:47:47.82ID:M21gH/IDa
>>62
EUは可能性あるんじゃない?
かなり前の話になるが、「すぐ加盟条件を満たすわけでもないが加盟に近い対応はできる」
みたいな話があったからな
291名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-+weV [123.223.229.102])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:47:53.77ID:ie2+x3Xc0
>>275
ピースボートは親北朝鮮だからロシア派ではないのか?
292名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:48:00.46ID:AhTjOA/P0
>>259
使用する兵器がほぼウクライナと一緒だから、南進する部隊と西進する部隊が
どこかでカチ合ったときに敵味方識別用にイタズラ書きしたんだろうが、
そんな話は夢物語に終わり、イタズラ書きはウクライナの敵味方識別に恰好の
目印となり、見たら即射撃が行える大変便利なアイテムとなってるな。あほらしい。
2022/03/28(月) 21:48:10.63ID:64GkM9mGa
>>285
佐竹の殿「おう、そうだな」
294名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.167.4])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:48:12.97ID:5UoZ311Hd
>>275
やっぱ食料配布はヤラセだったんや。
2022/03/28(月) 21:48:27.70ID:NTZClOtF0
凄い勢いで敵を作っていくなあ

ラブロフは、プーチンが西側の制裁に応じて「非友好国」の市民のためにロシアへの入国を制限する法令に署名すると言います。
それは、米国、英国、カナダ、すべてのヨーロッパ、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、およびその他のいくつかです。
296名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:48:39.59ID:rsZwvc4K0
>>281
民衆はそうだけどオルバン政権がね
オルバン政権の親中親露体制は国民は嫌ってる
でも国民も民族主義ということで政権と一致してる
2022/03/28(月) 21:48:51.23ID:adCYa80xM
>>235
ごめん。地図見る角度間違えてたかもしれない。
確かにドンバスに向かう脇腹だわ。死守一択だね。なんとかならんか。
2022/03/28(月) 21:48:52.41ID:HapklNFKd
あなたが落としたのは金のジャベリンですか?それともこの普通のAT-4ですか?
299名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.237.108.65])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:49:06.54ID:+v1G2pEsM
>>289
美人とか青い目で綺麗とか、金髪とかって
淘汰圧がものすごくかかった証拠だからね。
氷河期とか、戦乱とかで。
美人が生き残る確率が高かった。
2022/03/28(月) 21:49:15.72ID:hNLCksHM0
ボニーMのラスプーチンに合わせて踊るロシア兵
https://youtube.com/shorts/4sc1n5uePxE
ロシア人らしきコメントは皆大喜びしてる。歌詞の最後でラスプーチンがロシア人に撃ち殺されるのを知らないんだろうな。
301名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:49:23.71ID:M21gH/IDa
>>65
地理も、住民含めた都市も含めてほぼウクライナなのに補給に難儀することは考えにくい
2022/03/28(月) 21:49:30.98ID:64GkM9mGa
>>295
大使召還しようか
2022/03/28(月) 21:49:36.98ID:2sbPFojNa
あらゆる戦術的勝利が最終的に核持った基地外老人にひっくり返されると思うと見ていてやるせない気分になるな

NATOの弱腰がプーチンに無敵感を与えてしまっているよね
核使用の兆候があれば先制核攻撃による本土殲滅も選択肢にあるくらい言えばいいのに
ロシアもならばこちらもという声明出すだろうけど確実にびびって判断が鈍るようになる
2022/03/28(月) 21:49:41.17ID:0L29BOIVd
>>296

最後の希望
https://news.yahoo.co.jp/articles/90eef8bf5dfeb8a1a1d029c41c55930e295bcebe
2022/03/28(月) 21:50:01.39ID:0dxpbcsv0
長期政権になるほど体制維持の為にロシアとの関係が深まる世界の構造止めてほしい
2022/03/28(月) 21:50:14.51ID:aVY+4ij9a
>>283
補強すれば付くでしょ。
2022/03/28(月) 21:50:21.76ID:ab2uRWlL0
アメ軍のトラック絶対排ガス規制クリアしてないだろ
2022/03/28(月) 21:50:28.30ID:0L29BOIVd
というかアメさんもなんでオーハン帝国潰したのよ
こういうときに活躍するのに
2022/03/28(月) 21:50:34.94ID:YL0+8hZI0
>>299
ハリウッドが撒いたミームのおかげかと
江戸時代の日本人から見たら金髪碧眼なんて妖怪の一種
310名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:50:36.58ID:rsZwvc4K0
>>304
ブダペスト市長は中国が立てた大学の隣に「ダライ・ラマ通り」とか「ウイグル自由通り」とか名付けたw
2022/03/28(月) 21:50:37.33ID:1Hn3GQxU0
プーチンの20兆円、新興財閥のうん兆円、その他、腐敗した軍の横流し。
ぜーんぶ、大切に使っていたら、どうなっていたんだろうな?
とうぜん、余計な暗殺もする必要もなかっただろう。

国力も上がり、軍も強くなり、最先端の工場を誘致したり、魅力的な国なっていたかもしれん。
NATOに付かずに、ロシアの傘に入りたがる国がいっぱいいたかもしれん。

まじで、何やってるんだかなぁ。そもそも、ロシアの大統領経験者に不逮捕特権を与えるって、
自ら悪い事いっぱいやってますって自白してるようなもんなんだがwwww
312名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-MWZ6 [106.133.219.223])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:50:37.86ID:TLvd/0SRa
ウクライナに勝ってほしいと思うのは人情だろうが、制裁下でロシアに出血させ続ける方が重要だから戦場の趨勢はもはやどうでも良くなってきたな
ロシアが大チョンボするか攻撃兵器の支援でもない限り大して動きはないだろ
2022/03/28(月) 21:50:42.96ID:rJzB0g+b0
>>245
(踏破可能な範疇の)泥濘地だと40〜50km/h程度だねえ

元は>>74へのレスで、「テクニカルに機動力での優位性は無いよ」って話
一般車両なんて、泥濘地じゃMBT以上にハマり易いしな
2022/03/28(月) 21:50:51.51ID:MBIg2XCla
>>295
ハンガリーとセルビアも許されなかったか
2022/03/28(月) 21:51:01.56ID:oES+Xlj40
虎の子アルマータは投入されんのか?
2022/03/28(月) 21:51:03.42ID:acGoj9FS0
>>249
時計とかはマイナスネジが多いかな。
あと、屋外に露出してたりして汚れがつきやすい場所など
2022/03/28(月) 21:51:04.49ID:HapklNFKd
アルメニアって国として完全に詰んでるよな…露助の一部になるしかない状態
2022/03/28(月) 21:51:27.26ID:n2KXTk8q0
「貴方が落としたのはアメリカのジャベリンですか?それともイギリスのNLAWですか?」

「いいえ、私が落としたのはウクライナのスタグナPです」

「正直な貴方には全てを差し上げましょう」
2022/03/28(月) 21:51:35.79ID:0L29BOIVd
>>310
そうそう
もうこの市長に期待するしかない
320名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.237.108.65])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:17.38ID:+v1G2pEsM
>>309
日本人からみればそうだけど、淘汰圧かけるのは、
その地域に住んでる人同士ですしおすし
2022/03/28(月) 21:52:24.28ID:hNLCksHM0
>>206
日本人からしたらもう orZのイメージしか湧かない。
322名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.97])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:35.46ID:dzGSXzUCa
>>216
マジで勝手にその方面の指揮官がやってんじゃね?
キエフ攻略なんか今更無理だし、戦闘の要は東部に移ってるから
2022/03/28(月) 21:52:39.73ID:aVY+4ij9a
>>315
数台しかないのにヤダ
324名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:41.02ID:hQ5xLExf0
>>292

でも識別できなかったら両軍とも同士討ちの可能性が高くなるのでやむを得ない。

湾岸戦争でもフランス空軍のミラージュF1が参加しなかった理由がそれだしな(イラク空軍が同型機を持っていた)
戦場では何が起きるか分からないから、不確実要素は少しでも削りたい心理なんですわ。
325名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:52:48.84ID:s78WthNp0
>>295
すべてのヨーロッパ?
ベラルーシも
2022/03/28(月) 21:52:52.53ID:1yqs2aQMF
>>318
いいえ、日本の01式です( ・∇・)
2022/03/28(月) 21:52:52.52ID:GKjU/Y//M
>>301
どの辺がウクライナの反攻の限界かなと思って見てる
南東岸を目指したいだろうけど、裏取られる場面も出てくるだろうなと
2022/03/28(月) 21:52:52.85ID:n2KXTk8q0
>>306
回転砲塔が普通にトヨタ車のバッテリーで動く上にトラックにピッタリハマるんだよな
329名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-+weV [153.234.145.86])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:53:06.72ID:OZkOx9sxM
>>315
なんかアルマータってひとつもないらしいよ。
330名無し三等兵 (オッペケ Sr33-x5ep [126.157.207.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:53:10.41ID:nTTjJW4Ir?PLT(12000)

ロシア、敵国の入国制限を発表
https://twitter.com/maxseddon/status/1508422569875103752?t=03CDswDHPHBOvG28nVXfUQ&;s=19

やっぱ日本入ったか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 21:53:24.47ID:o0j6hyq80
>>256
ほえー
2022/03/28(月) 21:53:32.33ID:l/jTFChf0
ATGMやパンツァーファウストのせいでBMPが鉄の棺桶という戦訓になったから
少しでも機動性をとなってハイラックスとかのピックアップトラックになったのはわかる。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-UE6D [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:53:35.48ID:RpYO8coE0
東部方面は損害無視でテクニカルで囲むように攻められたら厄介かも
ロシアはイジェームから東部方面軍を包囲したく、ウクライナはドネツクと
ルハンシクに押し返そうとしてるように見える
ロシアに大きな損害を与えたと言えど、兵力比はまだきついな
2022/03/28(月) 21:53:42.53ID:0L29BOIVd
>>330
いいことだ
335名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:54:15.12ID:rsZwvc4K0
>>330
さらばロシア!
北朝鮮への道を爆進してるね!
2022/03/28(月) 21:54:16.80ID:rJzB0g+b0
>>318
スターストリークください
2022/03/28(月) 21:54:21.71ID:l/jTFChf0
むしろハイラックスやランクルやGクラスみたいなのに対ミサイル防衛と機銃詰んだのが各国でてくるんでね?
2022/03/28(月) 21:54:27.25ID:dRtHigE70
戦後日本のやってきた八方美人的な出来るだけ敵をつくらず友好国をつくっていくっていう方針は
一見国益に反することもあるしバカにする奴もいたし国家に友好なんて幻想という奴もいたが
今回のロシアを見てくと友好国をできるだけ増やしていった努力と実績は日本の大きな財産だなぁと


敵を作らないってのは本当に重要なんだなぁとね
2022/03/28(月) 21:54:32.24ID:YL0+8hZI0
無人砲塔戦車は後世珍兵器として紹介されるだろうよ
340名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:54:33.47ID:M21gH/IDa
>>70
俺としてはロシア軍よりもウクライナ側が気になってた
もちろん強い反発と抵抗はするだろうが、軍事的なものではないと思ってた
2014が、ロシアに屈服することによる将来への不安と怒りを
部外者が思うよりはるかに強くかきたてたということなのかなと今は思ってる
2022/03/28(月) 21:54:45.62ID:0L29BOIVd
>>336
パンジャンドラムをどうぞ
2022/03/28(月) 21:54:50.56ID:nS/Ba12o0
>>306
そういう意味じゃなくて、あれれー?偶然過ぎる取付穴の位置とかピッチとかの事では・・・
2022/03/28(月) 21:55:03.08ID:n2KXTk8q0
>>332
重くて泥濘にハマるから重車両が適してないってのがあるが普通にロシアの断末魔だと思う
2022/03/28(月) 21:55:12.87ID:dxfl+qjb0
>>175
あれ市街戦には強いのだろうけど今撃破されてる映像で多いのは郊外の道路が多いからなぁ。

まだ出番がないので前線に持ってきていないのかもしれん
345名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:55:16.63ID:AhTjOA/P0
>>329
やだい、やだい、サルマータが見たいんんだい!
2022/03/28(月) 21:55:36.92ID:oES+Xlj40
>>323
>>329
数百台は生産されてたんじゃないの?
2022/03/28(月) 21:56:00.42ID:AIsZl9D+0
マイナスネジもメリットあるのにw
348名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:56:12.66ID:M21gH/IDa
>>74
ねえよw
2022/03/28(月) 21:56:25.34ID:acGoj9FS0
>>292
いたずら書きなかったらロシア軍のことだからもっと同士討ちが起こるわ
2022/03/28(月) 21:56:28.28ID:zJ+dokSF0
>>311
自分で愛国者と思ってるらしいのがヤバい
まさに内憂
351名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:56:37.26ID:rsZwvc4K0
>>338
東南アジアで中国が金をばら撒けばばら撒くほど嫌われている状況をこの目で見てきたから、尚更そう思う
2022/03/28(月) 21:56:43.30ID:aVY+4ij9a
>>328
ロシアが合したのか、トヨタが合したのか。
まぁ、市場規模で考えるとテクニカルに改造する企業が合うようなパーツ作ったとしか。

まぁ、中華みたいに専用車作る企業もあるらしいけど。
2022/03/28(月) 21:56:50.44ID:If+wnb7td
>>285
大名佐竹氏が秋田に転封の際に藩内の美人を根こそぎ連れて行ったから秋田美人、茨城ブスが生まれたという多分嘘だろうなって言い伝えがあるぞ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-KaQS [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:56:51.09ID:pnClAlk60
>>345
プーチンの猿股が見たい…?
355名無し三等兵 (ワンミングク MMdf-+weV [153.234.145.86])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:57:00.81ID:OZkOx9sxM
>>338
ロシアに敵認定されてます。

歴史きて教訓は、敵を間違えるなと言うことですよ。

日本は国民党を敵認定と背後にいたアメリカを敵認定して
滅んだのです。

ロシアも支那を敵認定できなくて滅びそう。
356名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:57:11.17ID:wsyexGrM0
まあテクニカル相手は古風なコイツで
https://pbs.twimg.com/media/FNNDK34XEAIkADR.png
2022/03/28(月) 21:57:11.76ID:n2KXTk8q0
ピックアップトラックに武器を積むのはガソリン消費が少ないから安いけど、小銃含むあらゆる武器で即死する欠点はどうしようもない
358名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.97])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:57:16.26ID:dzGSXzUCa
テクニカル?
ハイラックスの用なソフトスキンで敵襲は当然下車戦闘だろ
兵員と装備を敵前面まで輸送する手段に過ぎない
お前らハイラックスで敵戦車と正面対決とか思ってない?
2022/03/28(月) 21:57:29.36ID:CsG6Yrcw0
>>165
結構忘れられてるけどソ連って結構教育に力入れてた国で、
1940年には「ソ連全土で」識字率90%越えてんよの
理想主義に燃えてたのもあって分野を限れば西側越えてたってのはちょこちょこあった
開発独裁的な面もあっただけに、惜しいもんだよほんと
360名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-VQaK [223.217.171.71])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:57:50.10ID:wW9MysQP0
>>330
Number of people who had to change their travel plans because of this: 0
https://twitter.com/budgeth_/status/1508423624558096386


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 21:57:52.16ID:HapklNFKd
ここにきて武装トヨタ車の登場はほんと草
世紀末かよ
2022/03/28(月) 21:57:55.65ID:l/jTFChf0
米軍や自衛隊だと、ハンビーやL-ATV、高機動車になるからまだましだが
363名無し三等兵 (ワンミングク MM13-+weV [220.96.38.206])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:58:06.08ID:xA9GuadvM
>>346
そのよていだったらしいが、2014のクリミアのせいで、色々供給が止まって
一台もないらしい。ソースはこのスレの過去スレ。
2022/03/28(月) 21:58:29.68ID:zzFeX5Ds0
>>338
敵を作らないことはもちろん重要だけど
ふんわりとした好感なんて無意味じゃない?
2022/03/28(月) 21:58:30.40ID:0L29BOIVd
>>359
まあソ連があったから西側がまともになったというのは事実ではないだろうか
366名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:58:32.89ID:rsZwvc4K0
>>361
ロシアがチャド軍みたいになるとは思わなかった
2022/03/28(月) 21:58:41.52ID:ZG+MZ1ow0
>>359
そういやソ連の医療アカデミーは世界最高の技術持ってたんだっけ
2022/03/28(月) 21:58:49.14ID:zJ+dokSF0
>>332
そろそろ春になって寒くなくなるってのもあるかもね
冬にオープントップはさすがに拷問
2022/03/28(月) 21:58:57.57ID:l/jTFChf0
>>358
BMPで移動というのがATGMの前に崩れ去り、損失補填が出来なくなったからテクニカルという方向なんだろうけど
それ専用の車もってないというのが致命的ではある
2022/03/28(月) 21:58:58.05ID:yB3vfyc70
テクニカルにジャベリン使うのは勿体無い
2022/03/28(月) 21:59:08.87ID:1yqs2aQMF
消防車用のレンジャー4WDとか活躍できそうね( ・ω・)
2022/03/28(月) 21:59:15.68ID:C2BRYeAP0
>>326
「哀れな…これを使いなさい」
つジャベリン
2022/03/28(月) 22:00:01.98ID:nS/Ba12o0
ネジ頭のプラス・マイナス以前に、戦前のアメリカの工作機械なんかは
既にアレンボルト(六角穴付きボルト)が多用されててビックリなんだよなぁ・・・
2022/03/28(月) 22:00:08.00ID:6BJQMgCP0
>>328
ほとんど陰謀論だが、トヨタのピックアップはそれ前提としか思えないほど奇跡的にいろんな意味でテクニカルに改造しやすいらしい
2022/03/28(月) 22:00:08.62ID:HapklNFKd
>>366
露助にはスタートレックのロミュランであってほしかった
2022/03/28(月) 22:00:15.20ID:R0aK5waN0
>>358
ジャベリン狩りかね
2022/03/28(月) 22:00:17.91ID:Opij833r0
あのテクニカルめちゃくちゃしょぼいけど普通足まで防弾板ないものか
378名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.97])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:00:23.62ID:dzGSXzUCa
>>342
そんなもん配慮してねーよ
現場で幾らでも穴開けられるだろ
2022/03/28(月) 22:00:31.57ID:aVY+4ij9a
>>346
経済制裁で作れんかったらしい。
海外パーツ多かったみたいだし。
380名無し三等兵 (ワッチョイ df02-1vOp [106.167.11.41])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:00:31.75ID:rT60TOCG0
ウクライナがロシア人捕虜を虐殺。ジュネーブ条約なんて、ただの紳士協定。他国に対して侵入して民間人殺して、ジュネーブ条約に守られると思う方がおかしい。
2022/03/28(月) 22:00:34.56ID:64GkM9mGa
>>359
字の読めない層は粛せ(ry
2022/03/28(月) 22:00:45.03ID:+f7Ll7rH0
ハンビーもIEDとかスナイパー対策で現場追加でどんどん装甲が厚くなって、気軽に乗れるジープだったのにでかい装甲車になった。またトヨタの振り出しに戻る
383名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:00:53.88ID:hQ5xLExf0
>>359

しかも今のステルス機の理論的な裏付けもロシア(ソ連)発w

だから力はあるのよ。
それだけにスターリンやブレジネフ、プーチンのやったことは愛国どころか亡国への道でしかないわな。
384名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:01:03.01ID:M21gH/IDa
>>76
あのダラダラした集結から電撃戦なんてちぐはぐだから、実際に侵攻したらロシア軍上層部は無能、
誰も止めないのかよ
侵攻の結構前から俺はここに書いてたけど、実際に止められずに侵攻してるから
これからも止められず無能なんだろう
2022/03/28(月) 22:01:11.30ID:2sbPFojNa
アメリカはシリアで過激派リクルートしてウクライナに送ればいいのに

ロシアに勝てたらシリアの政権潰してやるしラタキアの異端者共
2022/03/28(月) 22:01:25.48ID:xTpc4nded
>>318
いいえ、NLAW は捨てました。イギリスに返品してください
387名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:01:38.49ID:AhTjOA/P0
>>356
カッケーーーー!
でも日本人が持つと似合わねえんだろうなw
388名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:01:39.44ID:wsyexGrM0
東京消防庁のレッドサラマンダーか
確かにウクライナの地形克服には向いてそう
https://emira-t.jp/app/wp-content/uploads/2018/11/8_main.jpg
2022/03/28(月) 22:01:41.37ID:D9+s9+mZ0
>>135
捕虜にするだけ面倒だしな。
390名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.167.4])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:01:43.62ID:5UoZ311Hd
ヤクザの殴りこみ
https://twitter.com/vdv_textbooks/status/1508396069377527812?s=21&;t=SlOpv8AFmsq5FW5K3Rl9_g

第一次世界大戦?
https://twitter.com/rrrrolf/status/1508402904021016589?s=21&;t=4blLaXzNA7nmLcdgDWIL-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
391名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:01:48.74ID:rsZwvc4K0
>>382
全てはトヨタの道に通ずw
2022/03/28(月) 22:02:04.09ID:yMXExeAF0
数名ほど日本人義勇兵いたけど今どうしてんのかね
2022/03/28(月) 22:02:17.32ID:0L29BOIVd
マリウポリはあと一週間で親ロシア派が支配できる

ロシア国営テレビ(viaテレ朝)
2022/03/28(月) 22:02:20.89ID:2sbPFojNa
アメリカはシリアで過激派リクルートしてウクライナに送ればいいのに

ロシアに勝てたらシリアの政権潰してやるしラタキアの異端者共皆殺しにしていいよっていえば乗ってくると思う
2022/03/28(月) 22:02:34.27ID:HapklNFKd
トヨタ車はノーメンテでもかなり走ってくれるので、俺みたいな自分では何の整備もできないようなポンコツには最適
露助にも最適
2022/03/28(月) 22:02:58.89ID:r4PnK4f+0
>>346
https://twitter.com/kamilkazani/status/1507820013159215107?t=swonhjvE4P8-MI5_UMfiLg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 22:02:59.24ID:dRtHigE70
>>340
ウクライナというかキーウが事実上のクーデターでゲームのフェイズを進行させる

クリミア併合などでロシアがさらにゲームのフェイズを進行させる

ミンスク合意

ウクライナがミンスク合意を履行しない

ロシアが東部での停戦合意を破り続ける

演習でロシアが圧力

プーチンのロシアウクライナの一体性論文

米のアフガン撤退

カザフの政権交代(予行演習)

64キロ渋滞

東部二州の国家承認でロシアが完全にミンスク合意破棄

東部の停戦合意破りがかなりウクライナ側を刺激したのが大きい
2022/03/28(月) 22:03:07.53ID:stN7qKtGa
>>220
ウクライナ大使が抗議してシュタインマイヤーコンサートへの参加をキャンセル
https://globalhappenings.com/politics/136129.html
駐ドイツウクライナ大使が、ベルビュー宮殿で行われる連邦大統領主催のベルリン・フィルとの連帯コンサートへの参加を取りやめた。
アンドリー・メルニク大使は日曜日に、「ロシア人のソリストだけで、ウクライナ人はいない」とツイートしている。「侮辱だ。申し訳ないが、私は遠慮しておく」

メルニクと、主にパブリックイメージを気にしていたとされるクリスティーネ・ランブレヒト国防相(SPD)との会話を報じている。
クリスチャン・リンドナー財務相(FDP)は、ロシアの攻撃直後にメルニクに「あなたには数時間しか残されていない」と言い、武器供与やロシアのスウィフト排除は無意味であると宣言したとされる。
「あれは私の人生で最悪の会話だった」とメルニクのコメントは新聞に引用されている。


これはきれる
399名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:03:13.71ID:rsZwvc4K0
>>395
本当にそれ
そして戦場に一番必要な能力
2022/03/28(月) 22:03:15.47ID:zJ+dokSF0
>>369
もちろんタイガーとかちゃんとしたのもあるよ
だいぶ燃やされたけれども
401名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:03:26.92ID:M21gH/IDa
>>86
結構前からこの話あったよ、遺体に爆弾つけられてたとか
その後それがデマだったという話を少なくとも俺は聞いてない
2022/03/28(月) 22:03:34.70ID:1yqs2aQMF
>>388
お値段はポッキリ1億( ・ω・)
403名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:03:57.08ID:s78WthNp0
>>337
Gクラスのテクニカルってある?
ランクルハイラックスタコマあたりでは?
非トヨタ系ならアメリカのピックアップトラックなら普通にある
404名無し三等兵 (ワンミングク MM13-+weV [220.96.38.206])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:03:57.47ID:xA9GuadvM
>>372
01式のコンバットプルーフをするいい機会だったのになあ。
法律改正と、核シェアリングして、せめて、対戦車ミサイルくらい台湾に送れるようにしようず。
2022/03/28(月) 22:04:03.35ID:Two4B2Rfd
どうせもう次の機会なんかねーんだからsu57出撃させろよ
最後にパッと散ってこい!
2022/03/28(月) 22:04:10.84ID:dRtHigE70
>>355
なんでそんな日本語下手なの?
2022/03/28(月) 22:04:13.19ID:Opij833r0
>>396
これ普通に既存車両の整備も止まってないか
408名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:04:24.25ID:rsZwvc4K0
>>405
大和じゃないんだから…草
2022/03/28(月) 22:05:00.61ID:aVY+4ij9a
>>390
893ならこっちでしょ。

https://twitter.com/sumlenny/status/1501170083976126464?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 22:05:18.76ID:lBGl5iBsd
>>292
冷静に考えたら現代戦でIFFの代わりに車体に落書きする時点で終わってるんだよなぁ…
411名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.26.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:05:54.83ID:ozBUd714p
>>407
止まるよ
軍用車は故障するからな。一ヶ月も戦場で使い続ければほとんどは何らかの問題を抱えるだろう
テクニカルに移行するのは当然
2022/03/28(月) 22:05:56.97ID:dRtHigE70
>>364
心理戦を展開していく上では非常に重要ですよ
2022/03/28(月) 22:06:07.77ID:0+8AOOzYd
大手VPNサーバーだと
ペテンロシア、お調子者ベラルーシの
接続先があるベンダーはないぞ
あとシナ、刈上げの所もない
2022/03/28(月) 22:06:19.97ID:wW9MysQP0
>>392
なんかちょっと前に前線ではなく西の方で医療訓練がメインの戦闘訓練やってるって話聞きました
2022/03/28(月) 22:06:26.42ID:ckfEZzVD0
>>154
なんかこの人に似てきたよね
https://i.imgur.com/G7lmKuj.jpg
2022/03/28(月) 22:06:48.36ID:If+wnb7td
>>385
シリア過激派はトルコが面倒見てる
アルカイダと関係が有ったりで日本や欧米ではテロ組織認定されるような組織だから流石に使えない
アメリカがスカウトできるとすればクルド人武装組織だけど
この組織はトルコが最大のテロリストとしてる組織という関係
417名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-VQaK [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:07:22.38ID:mPTUMwnV0
米英もジャベリンやらNLAWやら虎の子をウクライナに請われるまま
惜しみなく与えてて大丈夫かよ、と一見思われがちだけど
結局仮想敵の一つであるロシアに対して表向き自分らの血の流さないままその戦力を削いで行ってんだから
核さえ登場しなけりゃロシアより西側の方がこの戦争長引かせたいってのは本音の一つとしては絶対あるやろな
2022/03/28(月) 22:07:28.84ID:x3eUiKIW0
ジムニーって戦場に強そうだ。撃たれたらヤバいけど
2022/03/28(月) 22:07:35.87ID:rJzB0g+b0
>>362
高機動車は装甲ないので、そこは軽装甲機動車にしといてくれると (名前がややこしい)

https://pbs.twimg.com/media/DqHFzNoU0AEAfB9.jpg 高機動車(HMV)
https://pbs.twimg.com/media/DE3Fn0mVwAESZJK.jpg 軽装甲機動車(LAV)
https://pbs.twimg.com/media/E1_pSg2VIAYJvac.jpg オマケの汎用軽機動車
2022/03/28(月) 22:07:39.31ID:aVY+4ij9a
>>398
ありがとう。
各国の左派と呼ばれる連中はクソ集団なんだね。
頭おかしいとしか言いよう無いね。
2022/03/28(月) 22:07:44.35ID:rXFAZiUHM
そういえばフランスとトルコとギリシャのマリウポリ市民救出作戦てどうなったんだろうな
2022/03/28(月) 22:07:48.12ID:jg3wksF10
なんでテクニカルがパワーワードみたいになった
423名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9b-+weV [118.12.41.253])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:07:49.34ID:YjmwMxQw0
>>406
>>338
ロシアに敵認定されてます。

歴史の教訓は、敵を間違えるなと言うことですよ。

日本は国民党と背後にいたアメリカを敵認定して
滅んだのです。

ロシアも支那を敵認定できなくて滅びそう。

添削しますた。
2022/03/28(月) 22:07:51.14ID:zJ+dokSF0
>>410
マジにステンシルとスプレーできれいにマーキングして欲しいんだが
美的センス0か?
2022/03/28(月) 22:07:58.52ID:uDpI6gFi0
ロシア軍もトヨタを愛用してるんだね。(三菱も
https://twitter.com/markito0171/status/1508394257178140673?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 22:08:11.67ID:nS/Ba12o0
>>418
インド軍制式のイメージ
2022/03/28(月) 22:08:14.31ID:64GkM9mGa
>>418
中古でも高いぞー
2022/03/28(月) 22:08:19.62ID:HapklNFKd
>>419
最後のかわいいねぇ
429名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:08:35.53ID:AhTjOA/P0
>>390
もうしばらくすると乗ってる連中がなぜかみんなモヒカンで、カメラを見つけるたびに
「ヒャッハーー!」と叫びだすのに1ルーブル。
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.146.87.175])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:08:54.30ID:xb5WxMyaa
>>425
テクニカルって一にトヨタで二に三菱や日産って感じなのかな
2022/03/28(月) 22:09:01.41ID:0+8AOOzYd
日本にロシア大使館なんて要らないだろ
テロ国家組織ロシア
2022/03/28(月) 22:09:04.43ID:l/jTFChf0
>>403
Gクラスはもともとはドイツ・NATOの軍用車として開発されたもの。
433名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:09:18.06ID:iS5Nplk9M
ロシアはドンバスを主要目的と言い切ったわけだが、これで取れなかったら世界の笑いものだな。
2022/03/28(月) 22:09:23.57ID:cxmRoHKCM
ウクが捕虜を〜
なんて話出て来たし、
手打ち案まとまって来たのかな
435名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.237.59.198])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:09:28.68ID:695+E+ZwM
>>417
まじれすすると、西側はそれでもいいけど、ウクライナが持たない。
ウクライナが持たないと、戦後まずい。
なるべく早く、勝ちに行きたいが、プーチン帝国の核があれ。
2022/03/28(月) 22:09:40.56ID:hNLCksHM0
>>390
下、マキシム載せてるのがトゥクトゥクで噴いた。
437名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.26.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:09:45.89ID:ozBUd714p
テクニカル(笑)とは言われてるが、テクニカルで戦うわけではなく、テクニカルで前線まで兵士を輸送するだけだ
ついでに援護射撃くらいはするかもしれんが
その程度の仕事はできる
2022/03/28(月) 22:10:00.10ID:Two4B2Rfd
街宣右翼もロシア大使館に突っ込むぐらいのことやれよ使えねーな
ロシアから金でももらってんのか?
2022/03/28(月) 22:10:02.04ID:GKjU/Y//M
>>417
血流すウクライナ国民がどこで冷静になるか
あとフランスドイツイギリスの世論も、その辺のバランスですね
440名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:10:13.62ID:M21gH/IDa
>>92
前にボツとされてからはしばらく見てないと思うけど
当時からあまり話が進んでないような気もする
2022/03/28(月) 22:10:14.77ID:aVY+4ij9a
>>430
パーツが大量に出回ってるからトヨタが良いみたいよ。
電子制御が無い旧型の方が、修理しやすいから高価値とか。
442名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:10:21.20ID:hQ5xLExf0
>>410

でもIFFも万能じゃないし、故障する可能性もある。
だから識別塗装がなくなることはないよ。

余談だが、米軍機の国籍表示マークには横に袖が出ていて、その中に赤線が入っているのが現代のスタイルだが、その由来が”ドイツの鉄十字と誤認されないため”だからな。
戦前の国籍標識から赤丸が消えたのも同じ理由で、日本機と錯覚させないための配慮。
2022/03/28(月) 22:10:26.48ID:wW9MysQP0
>>423
現状の国際世論でロシアを敵にしてても問題ないっていうか味方のほうがキツいかなっていう
ロシアは中国を敵認定出来ないって言うより悔しいから道連れにしたいマンみたいな気概を感じるw
まあ実際は制裁下で中国との交易頼りたいマンなんだろうけど
444名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.237.59.198])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:10:42.51ID:695+E+ZwM
>>437
いやテクニカルは撃つよ。ヒットエンドランで。
うちあえないからな。
2022/03/28(月) 22:10:45.53ID:AIsZl9D+0
>>388
これすぐ止まるんじゃなかったつけ
2022/03/28(月) 22:10:59.38ID:zJ+dokSF0
>>438
貰ってても不思議はない
2022/03/28(月) 22:11:38.80ID:x+tntIeRa
ゼレンスキーも随分妥協するな…
>東部ドンバス・クリミア
448名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.26.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:11:45.79ID:ozBUd714p
>>439
ウクライナの後背のインフラも破壊工作やミサイルで損耗してるし、ウクライナもそう何年ももたない。戦えはしても民間人を養うのは難しくなる
449名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.26.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:12:49.00ID:ozBUd714p
>>444
ヒットエンドランはするだろうな
450名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:13:27.90ID:hQ5xLExf0
>>447

ただ、当然そこには裏があるだろうな。
ドンバスの非武装化、クリミア半島の主権確認とか。

どっちにしても”やり得”は許さないでしょう。
2022/03/28(月) 22:13:48.56ID:0L29BOIVd
4回の停戦協議の間にトルコは外相会談をしている
トルコの存在感が大きい
ウクライナ側からすると3回ベラルーシでやったので、トルコにしたというのはウクライナは言いやすい
問題はドンバスの取り扱いとクリミア半島の取り扱い それ以外は歩み寄りがみられた
ロシア国防相はドンバスに注力すると
ゼレンスキー大統領は第3次世界大戦を回避するためドンバスについて話し合ってもよいと

ロシア側もウクライナ側もドンバスに言及しだしたのは大きな進歩
ただ、ドンバスの範囲がロシアとウクライナで異なっている可能性がある 
ロシアはドネツク、ルガンスク州すべてを要求していると思われる 
これまで2つの帰属について議論の発言があったのは停戦協議の大きな焦点

東部のドンバスの範囲と帰属をどうするかだが、ロシアは占領地域を手放すことはない
軍事掌握したとことはロシアが占領しつづけるだろう
政治的オペレーションは不透明

これまでキエフ陥落+ゼレンスキー退却を目指してきたがそれは変更した
ロシア向けに下方修正した ドンバスに一定の戦果があったとしてロシア国内にPRする

ウクライナの中立化と非武装化についての話は、主張のへだたりはある
ドンバスだけが議論の土俵にあがった感じ


テレ朝
452名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:13:52.77ID:oKOEBN/c0
>>410
戦車にIFFなんてない
アメリカ軍だって湾岸戦争で同士討ちしたので
対策にCIPという四角い板つけてる
2022/03/28(月) 22:13:54.02ID:dRtHigE70
>>447
ミンスク合意の履行は譲歩ラインでもあるからね
454名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.237.59.198])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:13:54.78ID:695+E+ZwM
>>388
ドイツ帝国の地上巡洋艦ならなんとかなるが、この程度の装甲では、
マシンガンで蜂の巣。
2022/03/28(月) 22:14:21.98ID:GKjU/Y//M
>>430
トヨタ三菱いすゞの三強

三菱も品質色々言われるけど、新興国向けのは同じ設計で何十年も作ってるから
信頼性は枯れてて高いよ
2022/03/28(月) 22:14:38.28ID:hNLCksHM0
>>407
ロシアから整備基地に送られてくる部品取り用の戦車が中身を盗まれてたり精密機器のレアメタルが外されてたりが記事になってたな
2022/03/28(月) 22:14:44.00ID:QBZEP524d
まだ カ タ コ ト のスパイ居るん?
2022/03/28(月) 22:14:45.79ID:nS/Ba12o0
パラボラアンテナを展開するロシア空挺部隊の通信兵
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1508428745690001415/pu/vid/1280x720/DZi5btCBdLz4Qenf.mp4
https://twitter.com/AZhileski/status/1508430957661106177
なんか軍のPVっぽいけど、中国製のトランシーバーやら盗んだ携帯使ってる悲惨な部隊との差が激しすぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 22:14:48.88ID:rJzB0g+b0
>>417
ジャベリンは調達をF型に切り替えてるし、今年中にG型の試験も終わる見込みなので
古いのは宣伝も兼ねて放出する意味合いもあるんだろう

日本でも、カールグスタフM2/M3を放出してM4の調達に切り替えたいもんだ
2022/03/28(月) 22:14:52.13ID:zo5rKD+w0
https://twitter.com/tinso_ww/status/1508428919564812293?t=IBTOyuvFv5xVdpUHcdJAzw&;s=19
 
マリウポリは死にましぇーん!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 22:15:16.98ID:2sbPFojNa
>>416
アルカイダ系武装組織がトルコ経由でウクライナ入りしたって記事結構初期に出てたような気がするけど

シリア過激派はともかくとしてもウクライナ側で使えるイスラム系武装組織はまだある気はするけど
ロシア側が使っている以上カウンターとしてて必要悪にも思える
2022/03/28(月) 22:15:21.24ID:adCYa80xM
>>418
いや、重心が高すぎてコロコロ転がってあんまり役に立たないらしい

..軽だから 4人でなんとか起こせるような気もするんだけどさ
463名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.97])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:15:32.68ID:dzGSXzUCa
>>444
まぁハイラックスで敵襲撃したことないから断言出来ませんが
機甲部隊にソフトスキンで突入することはない
2022/03/28(月) 22:15:44.18ID:HapklNFKd
キエフもハリコフも落とせなかった時点で笑いものではあるんだけど、東南部に注力されるとそれはそれで困ると思う
ウクライナの国民感情、市民に供給された武器、民兵、パルチザン…もし東南部が切り取られるかたちで停戦したら、間違いなく半永久的な紛争地帯が出来上がって国は一層荒廃するだろう
何としても東南部を取り返して停戦しないと悲惨
クリミアはどうなるか分からん
2022/03/28(月) 22:15:46.67ID:x+tntIeRa
ゼレンスキーの譲歩は国内向けの観測気球の可能性もあるな
466名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.146.87.91])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:15:51.32ID:vO+va7x0a
>>455
なるほど、いすゞがあったか!
いすゞのトラックは強いね
467名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:15:57.07ID:M21gH/IDa
>>130
元気だなwマリウポリに近いレベルでボコボコに撃たれてるはずなんだけど
2022/03/28(月) 22:15:58.21ID:fiSbV6Iz0
トルコは乗り気だねえ
上手くいく保証はなくても顔を会わせるのは意味があるし
2022/03/28(月) 22:16:44.50ID:adCYa80xM
>>398
ドイツって素で人の神経逆撫でできるのな。才能だわ。
2022/03/28(月) 22:16:51.19ID:AIsZl9D+0
テクニカルに露助みたいに木材貼り付けたらあかんのかな
471名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:16:57.60ID:M21gH/IDa
>>132
だからこそ同列に陥っちゃまずいという話でしょ
472名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:16:58.51ID:wsyexGrM0
>>455
日本じゃ売って無いがいすゞのD-MAXなんかは東南アジアで人気らしいね
https://response.jp/imgs/fill/1666536.jpg
2022/03/28(月) 22:17:31.07ID:0dxpbcsv0
>>465
ってか譲歩の発言してた?
停戦後に中立化の是非を問う国民投票の案は言ってたけど
2022/03/28(月) 22:17:35.70ID:zzFeX5Ds0
結局どう交渉しようが停戦ラインがそのまま国境になる可能性が一番高いと思う
それ以外に落としどころないんじゃね
2022/03/28(月) 22:17:40.78ID:nS/Ba12o0
>>452
赤外線でも見えるようにしたってやつか。
ペンキのZとか赤外線で識別する事は全く考えてないような
476名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-ZPJj [180.23.199.19])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:17:56.17ID:yMXExeAF0
まあ地下は偉大ってことですな
砲弾なんて何のその
477名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.26.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:18:16.13ID:ozBUd714p
>>470
馬力が足りなくない?
重くなって機動性が悪化したら本末転倒
2022/03/28(月) 22:18:18.78ID:jC5Y7f7y0
つーか車体にZとか描いても夜見えねーよな
2022/03/28(月) 22:18:22.21ID:b4Z/kzkM0
マリウポリの面積だいたい福岡県と同じくらいか
いまだにそのくらいの規模の土地も制圧しきれないロシア軍…
2022/03/28(月) 22:18:39.09ID:CsG6Yrcw0
>>419
静岡ホビーショーか、懐かしいな
また見に行きたいもんだ
2022/03/28(月) 22:19:01.40ID:NTZClOtF0
ロシア側の最近のプロパガンダって「捕虜」なんだろうな
数日前からウクライナ軍の大量投降動画が流れ出したと思ったら捕虜虐待動画
多分ロシア側は捕虜を丁寧に扱うってイメージ付けてからのウクライナ側の扱いは酷いって一連のセットだろうね
その前が電柱に縛り付けて仕置き動画が主流だった
一斉に流して一斉に話題にしだす
2022/03/28(月) 22:19:10.98ID:AIsZl9D+0
元々ゼレンスキーはNATO加盟や東部については妥協できると言ってる
2022/03/28(月) 22:19:15.62ID:0L29BOIVd
ハリコフで捕虜を捕まえても18〜20の若者ばかり
職業軍人は若者を置いて逃げたのでは?

テレ朝
2022/03/28(月) 22:19:23.61ID:zzFeX5Ds0
国民の同意なしに勝手に領土明け渡したらゼレンスキーの責任になっちゃうからな
485名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.26.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:19:39.38ID:ozBUd714p
>>474
欧米はロシアの経済力を徹底的に削りたいから、マリウポリやらヘルソンやらにロシア軍がいる状態では制裁解除はないだろうな
2022/03/28(月) 22:19:40.28ID:OBR8ww6p0
戦争は世界の穀倉地帯で行われている
ウクライナは小麦をエジプトや中国などに輸出している
このまま長引いてウクライナの輸出が止まれば、世界の小麦価格は高騰する
高騰するぐらいならいいけど中国に買い負けて手に入らない国も出てくる。
食の問題は政情不安に直結する。政変が続いて世界中が不安定になるかもしれない
ウクライナの戦争は一日でも早く止めてくれない限り大変なことになると思う。
2022/03/28(月) 22:19:42.59ID:uedcZJqh0
>>398
日本人女性が指揮者を務めたコンサートだろ
ウクライナ人のプレイヤーも演奏していたらしいが
目立つソロがロシア人だということで
気分を損ねたのか

これはコンサートが悪いのではなく
その前の例の48時間発言が尾を引いたということだろ
2022/03/28(月) 22:19:42.79ID:D9+s9+mZ0
>>419
最後の奴は、ララアが運転してシャアが同乗してそうな感じw
2022/03/28(月) 22:19:46.60ID:zJ+dokSF0
>>465
ゼレンスキーは元が親露寄りだからバランス感覚は安心できるね
西側の期待に100%応えないかもしれないがそれは西側が悪いんだし
マンネルヘイムの器を感じる
490名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:19:49.17ID:AhTjOA/P0
ゼレンスキーがドンバスがどうたらこうたら今回の停戦協議で言い出したのは、
これまでの協議がロシア側から一方的にウクライナにやる気がないと言われて、
そのままロシア国内に喧伝されたためで、今回のドンバスをロシアが蹴るような
話になるとロシア国内の報道がやりにくくなるんで、ゼレンスキーは呼び水に
出したと思うけど。停戦してロシアに死体袋がワンサカ帰ってきても「ドンバスの
ために彼らは犠牲になった。彼らはロシアの英雄である」とか適当なことが
言えるからね。
2022/03/28(月) 22:20:04.05ID:/E92DnJoM
てかジムニーじゃガチムチの軍人さん4人は乗れないよ
前席の2人もキッツキツかと思う
なのでバイク代わりに伝令とか偵察で使うならありかもしんない
ひっくり返っても一人で起こせるしw
2022/03/28(月) 22:20:23.96ID:adCYa80xM
>>447
検討するだけでやるとは言ってないと思うw

なんか今までロシアが対外的にやってきたことのツケがいっぺんに返されてるな
2022/03/28(月) 22:20:26.92ID:SqCnNFE00
カディロフマジでマリウポリにいるのか?
https://twitter.com/warmonitor2/status/1508413045185425411
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 22:20:51.32ID:4Jmbch4sd
>>61
ペテン禿がカダフィみたいに嬲り殺される動画まだかねw
2022/03/28(月) 22:20:55.52ID:6BJQMgCP0
もういまさらだが、

何も無い平時の状態で親露派地域が独立宣言

ロシアが国家承認

ウクライナから虐殺されてるとしてロシアに軍事同盟締結と救援要請

ロシア快諾

侵攻

の方がギリギリ大義名分がたったんじゃないのか

ロシアのやる気満々アピールしてからの親露派独立宣言なんてヤラセにしか見えないだろう
2022/03/28(月) 22:21:34.79ID:0L29BOIVd
レニングラード3人衆ってなんだよ
2022/03/28(月) 22:21:43.31ID:fiSbV6Iz0
2014年以前は難しいかもね
今回の侵攻前に戻すのと再侵攻はないという保証か
まあ保証はないんですけど
498名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:21:47.42ID:M21gH/IDa
>>151
動画はともかく、親露都市とされたハリコフやオデッサの状況を見れば
分離独立派の支配地域もウクライナ軍の進撃度合いによって同じになる可能性が十分にあるわな
一方ロシア軍側が拠点化を進めるにプラスになる要素がない
2022/03/28(月) 22:21:54.04ID:zJ+dokSF0
>>493
トンボ返りでもウクライナに来るんだからプーチンよりは根性あるな
ゴミクソ野郎だけど
2022/03/28(月) 22:22:32.16ID:R0aK5waN0
>>418
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10015245/big_3272679_202006221452520000001.jpg
かっこいいんね
501名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:23:08.58ID:M21gH/IDa
>>163
>戦局はイジュームで決まるかもしれず
さすがにそれはないんじゃね
2022/03/28(月) 22:23:11.84ID:5rNBESN30
>>438
:今朝アメリカ大使館前クルクル回っってたよ
何やら甲高い声で喚いていたな
503名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:23:16.48ID:ba/qlCdWa
>>449
日露戦争でも日本騎兵は機関銃引っ張っていって
敵前面で下馬、機動歩兵として戦ったろ

ヒットエンドランは間違いないと思うが、下車して展開しての戦闘だと思うぞ
ラットパトロールじゃないんだから
2022/03/28(月) 22:23:19.24ID:x+tntIeRa
>>473
それだね

国民投票すら認めない強硬派がどんくらいいるか反応見たかったのかも
505名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:23:22.54ID:hQ5xLExf0
>>490

でもこんなことされてロシアに助け舟出す理由がなかろう。
ドネツク共和国を認めたら”やり得”になってしまうから、クリミアは行き掛かり上しょうがない側面があるにしても、”親露派”の追放とか、もう二度とこういうことをロシアにさせない仕組みの方が大事じゃない?

まぁどうせ両方ともすぐに決まるとは思っていないだろうし、ウクライナとしては如何にロシアに出血させるか…でしょうな。

結果として侵攻軍20万磨り潰したら大したものではある。
2022/03/28(月) 22:23:47.14ID:CsG6Yrcw0
>>495
クッソ雑だけど、既にロシアはその寸法で動いてるのよ
クッソ雑でみんな忘れてるけど
2022/03/28(月) 22:23:52.40ID:rJzB0g+b0
>>500
フォルムはかっこいいけど、青のライトはちょっと趣味が悪いなw
ゲーミング軽自動車とか言われそう
2022/03/28(月) 22:24:01.91ID:QHYBb5oWa
まあカディロフもクソだけどプーチンよりは一万倍もマシだと思うわ。せめて国境線沿いで視察にでも来いよと。
2022/03/28(月) 22:24:08.68ID:aVY+4ij9a
>>500
ジムニー良いね。
2022/03/28(月) 22:24:21.15ID:0L29BOIVd
「軍事作戦失敗じゃないか、状況分析が甘かったんじゃないかというと3人組が殺される可能性がある」

プーチン帝国って21世紀とは思えない状態だな
2022/03/28(月) 22:24:34.40ID:dRtHigE70
まぁロシア的にはモスクワなどの都市部の若者はともかく田舎の若者がいくら死のうが構わんのだろう
2022/03/28(月) 22:24:42.17ID:If+wnb7td
>>461
アメリカートルコで繋がってどっちがお金を出してるのかは不明だけど
この過激派連中は反シリア政府だけど俺達のイスラムこそ至高と反政府組織内で内ゲバ繰りばっかり繰り返すから欧米に支援を切られた
それで欧米が民族主義のクルドを支援する事にしたらトルコにキレられてトルコがロシアに近付いてNATO脱退をほのめかしたりs-400を購入した経緯がある
513名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:24:45.48ID:M21gH/IDa
>>173
やめろw
2022/03/28(月) 22:25:05.58ID:ZG+MZ1ow0
>>473
ウクライナからロシアを完全に追い出すのは不可能だ。それは第三次世界大戦を意味する
って言って東部2州について譲歩を匂わせてた
515名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.28.54])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:25:12.32ID:eRbUWQPfp
ウクライナの捕虜の扱いが云々とロシアがいまさら言い出したのは、ロシア軍の捕虜が大量発生している影響だろうな
ウクライナ軍も最近は捕虜の数を公開してない
捕虜を大量に獲得してるんだよ。たぶん
516名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:25:27.48ID:AhTjOA/P0
>>505
でも言ってみるだけ価値がある発言だよね。ロシアの顔色を見るのにはいいでまかせ
ってレベルかもしれんよ。
2022/03/28(月) 22:25:39.06ID:0L29BOIVd
>>495
そうしてるよ、今更だけど
518名無し三等兵 (スップ Sd1f-2Coe [1.75.155.190])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:25:45.72ID:sv2jahCwd
>>478
遮光板つけてないし夜でもヘッドライト全開で走ってそう
519名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-KaQS [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:26:38.11ID:pnClAlk60
テクニカルは直接戦わずに移動するだけと言う主張には一理あるが、だからと言って狙われずに済む訳ではないし脆弱なのも変わらない

そもそも頭ロシア軍にそんな合理的な運用が出来るのか?という疑問が…テクニカルで突撃したりさせられたりしても不思議じゃないよ
520名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:26:46.00ID:wsyexGrM0
三菱が新型パジェロを開発再開してくれないと次期1/2tトラックが…
2022/03/28(月) 22:27:00.90ID:0L29BOIVd
しかしこれでプーチンもうまみを感じて次々に攻めていきそうだな
「ウクライナはちょっとでかすぎた。もう少し小さなところから行くか」
2022/03/28(月) 22:27:11.74ID:YKIpBeard
>>81
貧乏国家ロシアこそナチスじゃんね
酷いの
2022/03/28(月) 22:27:34.32ID:o0j6hyq80
>>514
それはクリミアじゃなくてか?
524名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-+weV [114.151.47.53])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:27:56.87ID:qTkp6D/60
>>476
その地下が日本にはほとんどないのだが。核シェルターが都市にほとんどない。
525名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:07.75ID:hQ5xLExf0
>>516

まぁな。
どうせロシアは”約束破り”をするに決まっているんだから、その気をなくさせるくらいの敗北を味合わせるチャンスを伺う意味でも言うだけは価値はある。

ロシアが”約束破り”を言い立てるなら、その監視を名目にして西側の軍隊を入れてもいいし。
色々駆け引きはするだろうな。
2022/03/28(月) 22:28:09.14ID:0L29BOIVd
>>523
ドンバス地方っていってたね
527名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:18.44ID:AhTjOA/P0
いまは国家親衛隊に組み込まれてるけど、そのクリミアとドネツクの譲歩って
マジメに言ってるとしたら、マリウポリで多大な出血を強いられたアゾフの
不満は高まるからゼレンスキーもいい塩梅を見つけておかないとちょっとまずい。
528名無し三等兵 (ワッチョイ 5f75-VQaK [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:35.47ID:YUCt1G2i0
テクニカル使うようになると基本的に非装甲だから
戦車のようにATM使わないといけないなどという制約が無くなる。
RPGや通常の砲弾でも十分撃破が可能になる。
2022/03/28(月) 22:28:54.99ID:stN7qKtGa
ハリコフみたいに地下鉄に避難すればいいよ
2022/03/28(月) 22:28:57.99ID:aVY+4ij9a
>>519
側面から奇襲するとかなら、一等自営業様の漫画でもキューベルワーゲンで奇襲突撃するシーン有ったし。
2022/03/28(月) 22:29:54.93ID:0L29BOIVd
>>527
そのために国民投票って言ってるんだと思うよ
ウクライナ国民がどう判断するかだね
2022/03/28(月) 22:29:55.35ID:fiSbV6Iz0
ロシア帝国の旧領を回復すると宣言したら国内は支持するだろうな
2022/03/28(月) 22:29:59.64ID:lue15vga0
>>521
実はロシアの真の目的は最初から東ウクライナだったとしたら・・・!?

全てはプーチンのシナリオ通りだったんだよ!!(キバヤシ調)
2022/03/28(月) 22:30:10.71ID:zzFeX5Ds0
クリミアはもともとウクライナから独立しようとして抑え込まれた過去があるような所だし
戻って来ると思ってるウクライナ人いないんじゃないか
535名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:30:35.70ID:AhTjOA/P0
>>524
東京などの大都市ならいっぱいあるよな。ゴジラ侵攻時の米軍のバンカーバスターを
避けるために小塚都知事が支持したのが、地下鉄などの地下施設への避難だったよね。
2022/03/28(月) 22:30:47.17ID:HapklNFKd
500発/日のジャベリンさんからの応需が露助には難しくなったので、トヨタ車(三菱車)で補うようです
2022/03/28(月) 22:30:54.42ID:yjzk/ClJa
>>521
やるならカザフスタンになるな
言うこと聞かなかったし、北部にロシア系いる
カザフスタンは孤立した地形で援助もない

って暗黒時代になるんで本当にNATOになんとかしてほしいけど
もう無理なんかね
2022/03/28(月) 22:30:56.50ID:EMvcUbnj0
>>532
じゃ戦うわ日本もw
539名無し三等兵 (オッペケ Sr33-x5ep [126.157.207.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:31:07.97ID:nTTjJW4Ir?PLT(12000)

日本がNATO会合に今後参加する事になったけど、日本って前からNATOに誘われてたよな。もう入っちまえよ
2022/03/28(月) 22:31:10.77ID:rJzB0g+b0
>>520
生産設備は別工場に移管して、生産自体は続けるんでなかったか
でもまあ、そろそろ後継車種を見据えてくれても良いかもね
541名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:31:16.29ID:ba/qlCdWa
>>519
普通に考えて護衛じゃね?
前線近くでの輸送任務の護衛程度までだと思う
それ以上は装甲車の領域だね

ウクライナ軍なら対戦車班を2両で一個分隊運べる
対戦車ミサイルと一緒にね
542名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:31:24.30ID:hQ5xLExf0
>>527

でもアゾフも『おめーの不手際のせいでこうなった』と言われたら黙らざるを得ないでしょう。

それが嫌ならドネツク奪還の先頭に立つしかないんでね。
なんにせよ、『ロシアに渡す土産』に一番いいのはアゾフ大隊の首なのは確かだろうね。
2022/03/28(月) 22:32:00.55ID:uDpI6gFi0
>>472
カッコいいなぁ…。
スバル辺りで扱えば買いたいわ。
2022/03/28(月) 22:32:41.86ID:0L29BOIVd
>>539
入ったらセルビア空爆しに行かないといけないよ?
2022/03/28(月) 22:32:56.98ID:ZG+MZ1ow0
いくら更生したとはいえ、ネオナチのレッテルを貼られた組織を飼い続けるのは難しいよなあ
マリウポリで全滅してくれた方が長い目で見たらプラスだろう
2022/03/28(月) 22:33:20.31ID:CsG6Yrcw0
>>539
オブザーバーとしては既に参加してるよ
まぁ海外派兵・軍事介入前提だから日本が加入はほぼほぼ無理でしょう
2022/03/28(月) 22:33:21.83ID:0zSgmtcS0
>>418
軽か!いいですね!
それならダイハツスズキの軽トラを送ろうよ。
意外と悪路の農道山道でも踏破するよ。
祭りの準備の時、皆でテクニカルの如く荷台に笛太鼓積んで、荷台に乗り込んで山へ行ったなぁ。

荷台に乗ってるとお巡りさんに怒られるけどねw
2022/03/28(月) 22:33:37.60ID:0dxpbcsv0
>>526
それはミンスク合意に基づいて親ロシア派支配地域を武力で奪取はしないって話だろ
妥協や放棄は一切口にしていないと思うが
549名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:33:49.19ID:M21gH/IDa
>>209
そういうことを言うやつがこういうところにもいるからなあ
一庶民が強権主義のマッチョ国家を望む思考が本当に理解できん
550名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:33:55.39ID:e61IbsIt0
>>527
そこはウクライナの判断。外から見ているとウクライナに領土について
妥協して欲しくないが、人命と経済的損失から見てロシアと妥協しても
やむを得ない。それが嫌なら最初からNATOが軍事介入するべきだった。
もちろんロシアが領土を得たら中国にとって成功例と見られるから
嫌ではあるが、そこはウクライナの判断。
551名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:34:23.78ID:wsyexGrM0
>>540
だね
古いディーゼルエンジンなんで環境面で五月蠅く言われそうだし
2022/03/28(月) 22:34:26.02ID:GKjU/Y//M
>>520
ユーロ6の次はもう無いし、三菱売れる国はまだユーロ3とか4だから、あの会社もう頑張る気がないかもしれん。
553名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:34:35.70ID:AhTjOA/P0
>>545
それが司令官はキエフ近郊で別部隊を指揮している最中。
インタビューに応えてたけどまともなやつに見えたな。
554名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:34:38.54ID:M21gH/IDa
>>221
どういう話だよw
2022/03/28(月) 22:35:08.26ID:wW9MysQP0
>>549
なぜかそういう為政者に自分が軽んじられる命だって自覚ない奴らなあ
2022/03/28(月) 22:35:11.77ID:aqfFJNzp0
【酔いどれ】
Aプラン…ウクライナ全土占拠
Bプラン…ノボロシア領域占拠
って背伸びプランだった?

なお、今はなぞのCプラン
るつべでは「保健省は、ロシアで生産されていない薬物の類似体を探しています」
なんて放送です…;
2022/03/28(月) 22:35:25.20ID:0L29BOIVd
>>548
そこの範囲がロシアとウクライナで違うんだと思うわ
2022/03/28(月) 22:35:27.24ID:yB3vfyc70
日本は非友好国なんだろ
敵国の車を使って戦争すんなや
559名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:35:43.95ID:hQ5xLExf0
>>548

でもその親ロシア派地域が今回の侵攻の策源地の一つになったから、これを無力化する必要はあるでしょう。
それと”親露派封じ込め”…座敷牢的に自治を認めるなら、やっぱりロシアに手を引かせないと。

まぁ難しいわな。
560名無し三等兵 (オッペケ Sr33-x5ep [126.157.207.67 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:35:48.33ID:nTTjJW4Ir?PLT(12000)

>>544
条件の交渉で後方支援のみって出来ないかな?
NATOも東に日本みたいや西洋かぶれの国があるのは単純にメリットだし
2022/03/28(月) 22:35:53.25ID:CB0jddaa0
>>528
素手で凹むような鉄板なんだから小銃やグレネードで充分だろ
2022/03/28(月) 22:35:57.74ID:OGWR3rT90
>>49
この英文 おかしくない?
2022/03/28(月) 22:36:17.14ID:SqCnNFE00
>>556
Aプラン…ウクライナ全土占領
Bプラン…ノボロシア領域占領
Cプラン…ドンバス領域占領
Dプラン…マリウポリのアゾフ殲滅で懲罰完了撤収!

Dプランが一番現実的じゃね
564名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:36:25.85ID:AhTjOA/P0
>>552
裏技は感がられないこともない。三菱ふそうがダイムラー傘下で今ふそうのエンジンは
ダイムラー製。パジェロにも同じことをすればモーマンタイ。そのためにはパジェロを
ふそう移管しないといけないが、防衛庁が絡めば多分できるんじゃない?
2022/03/28(月) 22:36:44.04ID:rJzB0g+b0
>>558
まあそう言われると確かにw
2022/03/28(月) 22:37:14.29ID:tpJ1sdj0a
>>554
確かポーランドの首相がそんなこと言ってたけど想定してたのは当然ベラルーシだろうなw
567名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:37:18.44ID:M21gH/IDa
>>220
何らかの観点で魅力的な土地だと思うから入植どうこうになったのでは
単なる空き地扱いみたいに失礼なことを考えてもいそうだが
2022/03/28(月) 22:37:45.81ID:dRtHigE70
>>559
それはウクライナの判断でそこまで介入するのはウクライナの主権を侵害するからできんよ

ウクライナがどうしたいかよ
2022/03/28(月) 22:37:51.27ID:fiSbV6Iz0
ウクライナ東部にコンクリート壁でも作る気なのかな
または非武装エリアの設定
2022/03/28(月) 22:37:53.45ID:tyKEBANYd
>>563
Dプランですら達成できない件
2022/03/28(月) 22:37:55.01ID:yMXExeAF0
そもそもネオナチなんて昔のことでしょうにね
いつまでネオナチネオナチ言ってるんだか 頭Qか頭ロシアかのどっちか
2022/03/28(月) 22:38:08.69ID:N08a5p4q0
【専門家解説】「アゾフ連隊はネオナチ」はロシア側のプロパガンダ ウクライナ研究第一人者・岡部芳彦教授

www.youtube.com/watch?v=k9u7dUm6DDc
2022/03/28(月) 22:38:39.92ID:OGWR3rT90
>>490
うむ 本気の停戦はムリと思う 私たちは平和を愛し停戦に向けて前向きです
    しかし、○○がぁぁぁ
574名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:38:49.06ID:M21gH/IDa
>>238
へー面白い
2022/03/28(月) 22:39:08.83ID:dRtHigE70
>>560
それは米軍に対する集団的自衛権での後方支援という名目でやれるんで
2022/03/28(月) 22:39:29.55ID:stN7qKtGa
https://www.newsweek.com/zelensky-offers-putin-route-out-ukraine-war-its-compromise-1692362
27日にズーム経由でロシア語で語った大統領は、今後の両国外交官の協議において、いかなる変更も住民投票にかけること、第三者がウクライナの安全を確保することを約束することを条件に、クレムリンの要求のいくつかに応じる用意があると述べた。
今後の意向やウクライナの軍事的勝利のイメージについて聞かれたゼレンスキーは、次のように答えた。「ロシアに領土を完全に解放させることは不可能であり、それは第三次世界大戦につながることを理解している。私は全てを完璧に理解し、(このことを)自覚しています」
「それは妥協点です。すべてが始まった場所に戻り、そこでドンバスの問題、複雑なドンバスの問題を解決しようとするのです」


ロシアの独立メディアにロシア語で語ってるのね
自国民に直接言いにくいか
でロシアはゼレンスキのインタビューのせんなってお達し
せっかく相手が軟化してる兆候があるというのに
2022/03/28(月) 22:39:50.26ID:0dxpbcsv0
>>559
うん
そこで国民投票や第三者による安全保障下での中立化とか
妥協どころか凄い上から目線の停戦案しか言っていない気がするのに
何か東部やクリミアを妥協して放棄みたいな事言ってる奴多くて違和感だわ
578名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:39:59.14ID:e61IbsIt0
>>572
あれがナオナチならトランプ派もネオナチだな。ロシアがトランプやイギリス
のEU離脱を支援していたらしいね。でもそんな才能があるならウクライナ
国内で活動した方が安上がりでよかったのに。
579名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-KaQS [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:40:03.81ID:pnClAlk60
>>570
ロシア大本営発表ですらあとマリウポリ陥落まであと一週間!とか言ってる辺り、
これもたついているうちにウクライナ軍の反撃が成功したら奪還される可能性が…
2022/03/28(月) 22:40:05.19ID:LqdQhpX10
>>428
こいつはオスプレイとかにも乗るからな
海外だと特殊部隊とか用に似たようなん持ってる
日本の場合川崎がそれっぽいの作ってたから
2022/03/28(月) 22:40:20.61ID:tpJ1sdj0a
ネオナチネオナチって具体的に何やったのさ?
ユダヤ迫害ならユダヤ系大統領の下で戦ってるのおかしいやん( ・ω・)
2022/03/28(月) 22:40:27.48ID:dRtHigE70
ドネツクにドネツクの壁
ルガンスクにルガンスクの壁

つくるかもな

あっ作る金額も資材もロシアにはもうないか
2022/03/28(月) 22:40:36.35ID:o0j6hyq80
まあベトナムもアフガンも国内世論の反対がなかったら撤退せず戦い続けて少なくとも南ベトナム併合、カブール陥落にはならなかったろうから
人命がそんなに大事じゃないのがある意味強みが正しい時もあるとは思う
584名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:40:54.47ID:M21gH/IDa
>>267
鹵獲はあるだろうけど、さすがに増えてるってのはにわかには信じ難いよな笑
ソース記事自体は見たけどさ
2022/03/28(月) 22:41:07.70ID:WN2FL+VLd
G7、自国企業にルーブル支払い拒否を要求 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648474744/
586名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.146.105.113])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:41:08.75ID:g/ol++V/a
>>558
ロシア「だってラーダだとすぐ壊れちゃうんだもん」
2022/03/28(月) 22:41:24.56ID:GKjU/Y//M
>>564
ダイムラー本体にはあのクラスに転用可能なディーゼルエンジンの図面があるだろうけど。ベンツGクラスとかの。
ふそうにはパジェロの高出力なディーゼルは無いと思う。

エンジンや補機周りのサプライチェーン全とっかえ、部品もある程度輸入で、防衛用の入札の要件満たせるのかな。詳しくないが
588名無し三等兵 (ワッチョイ 5f79-gSqu [110.0.71.221])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:42:13.71ID:8mjOALju0
>>472
厳つくて良いね!
2022/03/28(月) 22:42:17.68ID:jC5Y7f7y0
ドネツクルガンスクの住民は地獄やなぁ
停戦してもあらゆる嫌がらせをウクライナから受けるだろうし、ロシアもケツ持ってくれるか不安だし。
590名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:42:21.22ID:AhTjOA/P0
トヨタのウクライナディーラー営業再開ってちょっと前に見た気がするけど、
まさかルーブルで売ってねえだろうなwww
2022/03/28(月) 22:42:30.74ID:36shyFej0
>>506
>>>495
>クッソ雑だけど、既にロシアはその寸法で動いてるのよ
>クッソ雑でみんな忘れてるけど

言いたいことは分かる。
ただ、どちらかというと雑すぎてそう見えない状態だと思う。
例えば、猫の絵を描いたつもりだけど、雑すぎて怪獣にしか見えない。
だから、「怪獣はいかんだろ。怪獣は。」と言われている。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-VQaK [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:42:34.77ID:mPTUMwnV0
>>572
岡部氏から漂う笑点にたまに出てくるマジシャン臭よ
つーかウクライナ情勢界隈はキャラ立ってる専門家それなりに多いよな
593名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:42:41.71ID:e61IbsIt0
>>583
人命も大事だが、経済的側面も重要。後侵略する土地にどれだけの価値を
見出すかな。ウクライナ東部を支配しても経済的にはペイしないことは
明白だが、ロシアがそこをどう評価するかな。
2022/03/28(月) 22:42:44.09ID:yMXExeAF0
ベルリンの壁ならぬドネツクの壁か それでロシア崩壊したら笑う自信あるわ
いつまで20世紀にいるんだってな
2022/03/28(月) 22:43:04.00ID:tpJ1sdj0a
>>588
この時代に鋳鉄ブロックだぜ( ・∇・)
596名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:43:15.53ID:AhTjOA/P0
>>587
台数が台数だ。輸入車売ると思えばなーーんでもないこと。
2022/03/28(月) 22:43:44.80ID:6BJQMgCP0
もしかしたら西側列強の大国は自分が血を流さずに済む東側大国と小国との戦争は大好きなんじゃ無いか?
この流れが加速するとえらいことになるぞ
世界のミリタリーバランスが崩れてしまう
これはいけない
598名無し三等兵 (スッップ Sd9f-nPIk [49.98.140.108])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:20.76ID:0L29BOIVd
>>594
数年後に食い詰めたロシア系が壁越えて逃げてくる
2022/03/28(月) 22:44:35.69ID:Y+KfyR5Y0
>>493
夜中にこそっときてそのままこそっと帰ってるだろどうせ
600名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:42.11ID:AhTjOA/P0
>>593
でもクリミアを認めさせれば、不凍港が手に入るんだぜ。
ロシア海軍クソだけどwww
601名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:47.02ID:hQ5xLExf0
>>589

まぁそれは前提だよな。
勿論”停戦協定には反せずに”w

どっちにしても、”親ロシア派”のせいで関係のない人々が大迷惑するわけだから、たとえ自治を認められたとしても、ロシアがケツ持ちしないとなれば、十年も経ったら崩壊状態になっているのでは?
602名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:55.98ID:ba/qlCdWa
>>595
アルミじゃねえのかよ
2022/03/28(月) 22:44:57.04ID:yjzk/ClJa
>>576
折れたくない?自国が交渉突っぱねてるの見せたくない?
もう交渉戦に入ったのか
2022/03/28(月) 22:45:06.94ID:LqdQhpX10
ニンテンドーウォー(湾岸戦争)だのトヨタ戦争だのの再現にもなってて
20世紀の戦いを見ているようだ
2022/03/28(月) 22:45:34.53ID:EMvcUbnj0
>>603
これだけ譲歩してるのにロシアは徹底抗戦するのか
と国際社会は思う
606名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:45:43.30ID:e61IbsIt0
>>600
そのクリミアだが経済的には大赤字だな。クリミア大橋まで作って
ご苦労なことだ。
2022/03/28(月) 22:46:06.44ID:jg3wksF10
ウクライナはロシアと平地続きで防御が弱いんだから
国境に竜の歯くらい設置してれば良かったのにな
608名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.146.104.157])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:46:07.68ID:rbqw2HBca
>>572
ロシアがネオナチ呼ばわりするウクライナ蜂起軍ってナチスと戦ってるしトップは強制収容所にも入れられてるのにロシア的にはネオナチのようです草
2022/03/28(月) 22:46:20.06ID:yjzk/ClJa
しかしミンスク合意はフランスとドイツ挟まないと交渉にすらならんかったのに
今はウクライナが交渉してるんね
人によっては感動するんかな?してはいけないだろうが…
2022/03/28(月) 22:46:55.08ID:vgO9LsMY0
>>77
そのうちタチャンカでも出てきそうな勢い
611名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:47:03.47ID:M21gH/IDa
>>291
そういう安直な世界観はやめた方がいいぞ
この戦争関係なくな
612名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:47:56.40ID:AhTjOA/P0
>>606
しかしながらまだ営業にはたどりついてないんだけど、石油ガス資源に乏しいウクライナ
において唯一営業可能な海底油田がアゾフ海ウクライナ沿岸で発見されてるんだよね。
これは長い目でみたら投資の対象になるでしょ。
2022/03/28(月) 22:47:56.63
ネオナチはもはやヒトラーが掲げたナチズムとは関係なくその地域の極右勢力だと考えたほうがいい
だからドンバス分離主義者も実はロシア系ネオナチグループに所属していた人がいたりして大ロシア主義に染まってた
2022/03/28(月) 22:48:12.29ID:OGWR3rT90
一方、ウクライナ軍は28日、キエフ攻略を目指していたロシア軍の一部について、キエフ州から北方のベラルーシへ後退したことを「確認した」との分析を示した。露軍が今後の大規模攻撃に向けて部隊再編を急いでいるとし、太平洋艦隊などから要員補充も進めているとの見方を示した。

読売新聞

ここではこの話題は出ていないの?
615名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:48:20.05ID:ba/qlCdWa
>>607
ブルドーザーで上に土盛れば通り放題
80年前にあっという間に突破されてんじゃん
2022/03/28(月) 22:48:31.03ID:QHYBb5oWa
Oryxの画像確認から見えるロシア軍の車両損害がついに2000台を突破したらしい

#UkraineWarWar:#Russiaは、1か月前に#Ukraineの侵攻を開始して以来、2000台の車両とその他の(重い)軍事装備を失ったことが視覚的に確認されています
2022/03/28(月) 22:48:40.57ID:vajmmBbX0
タリバンがタジキスタンの侵略を準備していると述べています。インテリジェンスによると、侵入は4月の後半に向けて準備されています。タリバンは攻撃の機会を見て、主力を動かしたロシアに自信を持っている

https://twitter.com/bamr69/status/1508344286638653444?s=21&;t=vz43JOrAXg6088zbhJwTdA
ロシアが弱すぎて各国のパワーバランス崩れたよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 22:48:50.42ID:jg3wksF10
>>615
そうなんか
619名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:49:36.37ID:e61IbsIt0
>>612
そうね。将来はそうなるね。まあクリミアは歴史的経緯からロシアにも
一定の利はあるが、武力行使はまずかったね。交渉次第ではうまく
いったはずだが。
620名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:49:36.83ID:hQ5xLExf0
>>605

まぁそれもあるだろうな。
『全部ほしい!』ロシアが呑むはずない、って前提だわな。
例の”FSBからの手紙”の予測が的中するとすれば、六月までこの戦争を続けたら、ドネツク、クリミア確保どころか、国そのものを失いかねないが、そこまで突っ張るのかね?
2022/03/28(月) 22:50:23.62ID:e8EJk3oP0
やっぱユーラシアステップでも始まるか…
USも大変だろうなこれから
2022/03/28(月) 22:50:29.01ID:3r2rDpKK0
幕末な攘夷志士が現代に生きていたら「ネオナチ」って言われてただろうな
623名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.20.224])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:50:45.44ID:j+QFZpj0p
>>617
あーもうめちゃくちゃだゆな
624名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-8pno [133.106.158.175])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:50:49.23ID:tYHWZi72M
>>614
前にTwitterを転載したぞ
撤退して修理する部隊が増えてるらしいって
2022/03/28(月) 22:50:55.56ID:onGZTef0M
イルピンまた開放されたみたいだな
Telegramに市長のメッセージが投稿されてる
2022/03/28(月) 22:51:30.17ID:OdnEsmBl0
チェルノブイリ原発付近に「弾薬数百トン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/26951c9ec19c92ae17b3e3f196b765995367fa24
2022/03/28(月) 22:51:36.66ID:QHYBb5oWa
キエフ北西のイルピンをUKR軍が奪還

https://twitter.com/visegrad24/status/1508439750256074755?s=20&;t=UcA5PXze_qCP9tvMADQiTQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
628名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:51:40.55ID:oKOEBN/c0
>>552
ヨーロッパでアウトランダーPHEV売れまくってるの知らんのか
629名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:52:05.73ID:wsyexGrM0
>>617
あーあ
どうすんねん
630名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:52:13.71ID:M21gH/IDa
>>349
だと思う
2022/03/28(月) 22:52:27.39
>>627
ロシア軍の反撃を完全に撃退したか
2022/03/28(月) 22:52:46.56ID:yjzk/ClJa
イルピンやイジュームは定期的に“確保”されるね本当に
2022/03/28(月) 22:52:54.32ID:fGLK32A60
>>608
ロシアの言うネオナチの定義は
単に反露派って事じゃねえかな?
プーチンの頭の中では世界はネオナチに溢れてんだよ
知らんけど
634名無し三等兵 (ワッチョイ df41-ZRWY [160.86.190.252])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:53:13.27ID:yWyi76BL0
>>404
01式はもう調達終了してるはず。
折角開発しても少数調達で終了する日本のやり方だと価格と性能が全く釣り合わん代物になるわ。
正に税金の無駄遣い。
635名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:53:47.06ID:AhTjOA/P0
>>616
現役は戦車で2800両だからその数字は紙みたいな鉄板で構築されている装甲車両も
含めてだろうね。あと戦車はモスボールとまではいかないが、とっておいてあるのが
13000両ある。誰が乗るんだ?という疑問はあるけど、どうせ現役の車両でも
ボカスカやられるんだから、T50でもT60でもいいじゃないかって判断もありかなー
って気はするw
2022/03/28(月) 22:53:49.17ID:dQPbyHFNM
>>617
これ本当にありそうで心配。
タジク人はペルシャ人なので、イランがパシュトゥーン人と戦争してアフガン西北部のタジク人ハザラ人と共同でタジキスタンを解放するしかない
2022/03/28(月) 22:54:09.97ID:e8EJk3oP0
イルピン解放おめ
638名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-i741 [106.129.70.147])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:54:30.72ID:fGMV/b02a
イルピン解放されたか
2022/03/28(月) 22:54:31.69ID:vgO9LsMY0
>>617
ティムール帝国再び?
2022/03/28(月) 22:54:40.84ID:0uRqtyhY0
>>551
防衛装備庁陸上装備研究所が2018年10月に「対向ピストン2ストロークディーゼルエンジンの性能解析役務」を三菱重工業と契約してるのでそれを載せるかもしれん
2022/03/28(月) 22:54:42.07ID:3rbGW0Os0
>>49
北東嫌だなぁ
2022/03/28(月) 22:54:44.63ID:quVEDDtjp
ドイツ義勇兵がDHLのバンと一緒に森の中にいる
https://twitter.com/raging545/status/1508161906007281677?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
643名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:55:20.26ID:wsyexGrM0
イルビン確保できればウクライナ軍は大きいな
2022/03/28(月) 22:55:21.45ID:zzFeX5Ds0
>>636
タリバン内部も半分近くはタジク人なんじゃない?
2022/03/28(月) 22:55:28.72
冷戦終結でソ連崩壊後にロシアでネオナチ勢力が増大。政党まで結成

1999年にプーチン政権で政党禁止

ネオナチ勢力を完全に潰すために2010年ぐらいからプーチン政権の弾圧が強まる

ウクライナのロシア系住民地域に逃げ込む

ドンバス紛争でロシア系ネオナチ勢力が戦う


こんな感じだからネオナチは排外主義過激保守派だと思ったほうがいい
2022/03/28(月) 22:55:31.83ID:quVEDDtjp
フランス義勇兵
https://twitter.com/w_w_3_2022/status/1508132111676440577?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
647名無し三等兵 (ワッチョイ df02-VQaK [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:55:42.46ID:rOJTA0RM0
ロシアってあちこちで爆弾抱えてるな。
2022/03/28(月) 22:55:53.13ID:t0YWzCuj0
旧ソ連・旧ソ寄り中東圏ざわついてきたのか
重し取れて係争抱えてる国が好き勝手ドンパチし始めたら、それはそれで事だよなぁ
2022/03/28(月) 22:56:04.84ID:LkUKIWWUH
在露邦人は国外退去処分になるんかね?
バレエやクラッシック音楽なんかで留学してる人は気の毒だな
650名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:56:20.01ID:M21gH/IDa
>>327
虎の子の機動部隊がよほどヒャッハーで突出でもしなければ
今のロシア軍に迅速な包囲はできないようにも思う
装備補給の不足だけでなく、指揮官がものすごい勢いで消されてるみたいだから
2022/03/28(月) 22:56:45.03ID:3rbGW0Os0
>>74
的じゃない?
2022/03/28(月) 22:56:47.25ID:0dxpbcsv0
ホストーメリ空港も奪取成ったんかね?
653名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:56:55.46ID:rsZwvc4K0
>>649
まあもう帰ってきた方がいいよ
正直北と何も変わらなくなってきたし危ない
2022/03/28(月) 22:57:02.03ID:6BJQMgCP0
日本は紛争当事国へは武器輸出は出来ないけど、これはロシアの"特別軍事作戦"だから法理学上何にも問題ないんだよなw
10式戦車と20式小銃送っちゃえよ
2022/03/28(月) 22:57:08.30ID:stN7qKtGa
アルメニアは、ウクライナに対して使用するためにロシアにSu-30を送ることを拒否します
https://en.armradio.am/2022/03/28/armenia-denies-transferring-su-30-jets-to-russia-for-use-against-ukraine/
トルコで放送されているアゼルバイジャンハーバーグローバルTVチャンネルは、アルメニアがウクライナに対する敵対行為で使用するために4機のSu-30をロシアに移送したと主張する記事を発表しました。
「情報は絶対に間違っています。 アルメニア共和国の軍隊の兵器庫にあるすべての飛行機は、乗組員と一緒にその場所にあり、設定された任務を果たしています」とアルメニア国防省は声明で述べました。
同省はまた、アルメニアがウクライナでの戦闘のためにシリアから傭兵を移送するための主要な方向性の1つであると主張する同じ報告書の別の声明も誤りであると述べた。
656名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-i741 [106.129.70.147])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:57:17.96ID:fGMV/b02a
>>617
シリアも怪しくなってくるな
2022/03/28(月) 22:57:18.20ID:tpJ1sdj0a
予想通りや
米英はロシアが継戦意欲を失わない程度にウクライナへの支援度合いを調整しとる( ・ω・)
2022/03/28(月) 22:57:20.90ID:fF/QYvAf0
>>632
イルピンは事実上ウクライナがずっと保持してて
イジュムは事実上ロシアがずっと保持してるけど
双方少し反撃仕掛けただけで奪還とか占領とか言うからね
そこらへんはペンタゴンの見解見てた方が無難
659名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:57:26.50ID:e61IbsIt0
>>648
中央アジアとか中東が物騒だな。色々大変だな。
660名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:57:39.06ID:ba/qlCdWa
>>635
部品パクられて問題のある車両が多いそうだ
661名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-DLvb [126.120.212.110 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:57:42.70ID:PTrB7pcj0
これ、ウクライナ側のゴールってなんなの?
2022/03/28(月) 22:57:51.41ID:R6GuLavJ0
>>204
つうかあれはカデロフツィではにのか?もしくは国家親衛隊では?
2022/03/28(月) 22:57:59.41ID:3rbGW0Os0
あ、中東アフリカのパワーバランス崩れるな
これ、ロシアのせいだな
664名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp33-0hzp [126.254.46.156])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:57:59.45ID:KU0fsM3Ip
>>617
ロシアは、ジャイアンしてたが弱いことがバレて嫌いな国から削られていくだろうな。
2022/03/28(月) 22:58:00.00ID:hpybUYmY0
北東方面はまだイルピン付近で戦ってるロシア軍も居るのに
ベラルーシに逃げた部隊も居るのが終わってるな

キエフ付近に残ってる部隊はウクライナ軍に囲まれて全滅する未来しか見えない
その前に投降するかもしれんが
2022/03/28(月) 22:58:10.39ID:LqdQhpX10
>>635
旧式戦車だろうが装甲車だろうが
テクニカルよりはずっといい筈なんだがな
それほどまでに兵站が深刻か
2022/03/28(月) 22:58:27.70ID:GKjU/Y//M
>>628
4M41ていう凄いディーゼルエンジンがあったんだ
2022/03/28(月) 22:58:52.73ID:5Wfon8uB0
>>388 レッドサラマンダーは岡崎市消防本部だぞ
知り合いの旦那が乗っているから知ってるが
669名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.148.70.144])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:58:57.77ID:Ve4D+ddoM
>>611
質問してるだけじゃん
関係者か?
2022/03/28(月) 22:59:29.55ID:dQPbyHFNM
イランはイスラエルアメリカと手打ちしてアラブから一切手を引き、タジキスタンとアフガン西北部のペルシャ語系地域の掌握に集中した方がいい。
イランでは、アラブによるイスラム洗脳以前のゾロアスター的火の信仰が人気を集めている。
今こそペルシャ民族主義に回帰し、アラブによる1400年に及ぶ宗教文字洗脳から目覚めるべき
2022/03/28(月) 22:59:31.18ID:ZJRWgcCX0
ウクライナはゴミ捨て場じゃねーよ
2022/03/28(月) 22:59:37.83ID:zzFeX5Ds0
>>661
可能な限り押し返して停戦
2022/03/28(月) 22:59:43.34ID:jDAuhrFl0
目の前の敵と消耗戦をすると第3国がその隙に付け込んでくる

孫子でも言ってることだが、今や反露的行動を取るならその主体がイスラム原理主義でも過激派組織でも許される感は出てるな
アフガンに核ミサイル落としてもしょうがないし、ある意味無敵の国だな
2022/03/28(月) 22:59:43.94ID:aVY+4ij9a
>>617
米軍様から最新装備頂いたし、国内食い詰めてるからいっちょやってみようーって感じかね。
世界大戦っぽくなってきた。
675名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 22:59:54.62ID:e61IbsIt0
>>661
最高はクリミア、東部を含めた国土全土保持及びNATO加入。これは難しいが、
最高のシナリオだろう。
2022/03/28(月) 23:00:02.23ID:Mtqr/h/U0
>>661
停戦交渉でゴール設定を模索してはいるが、ウクライナからしたら仕掛けられた側だから明確なゴールは持ってないだろ
677名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:00:03.42ID:AhTjOA/P0
>>660
あ、そうかどろぼう役人だらけだったよな。うちにもT72の部品があるくらいだからなw
2022/03/28(月) 23:00:25.15ID:d7Oa/p6K0
ロシア自身が世界から笑われてる部分気にして応急処置で動画出してくるのが滑稽なんだよな
補給が足りてない→調理車の動画うp
兵站が死んでる→揚陸艦動画うp爆破炎上
ショイグ死んだ?→死にそうな顔で会議
市長拉致デモ頻発→ロシア軍を歓迎する子供x1

体裁気にしてるのになにもかも後手後手で結局皆納得してくれない一番かわいそうなことになってる
2022/03/28(月) 23:00:26.48ID:fiSbV6Iz0
ウクライナも舵取りが難しい国だな
過激派保守をどうなだめていくのか
動乱が収まれば過激派なんて邪魔なんだよな
680名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:00:30.08ID:rsZwvc4K0
>>670
イスラム過激派に近いくらいなのにゾロアスター教の信仰が人気なの?草
あそこも面白いね
2022/03/28(月) 23:01:31.27ID:Two4B2Rfd
>>677
オークションかなにか?
2022/03/28(月) 23:01:35.21ID:3rbGW0Os0
この泥濘は馬のほうが良かったんじゃないかな
683名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:01:39.56ID:rsZwvc4K0
>>673
タリバンですら反露的動きをするなら許されそうだからね
あそこは元々そういう組織だけどさ…
2022/03/28(月) 23:01:40.94ID:yMXExeAF0
カザフは大丈夫じゃないかな
一応中国の庭でもあるしね 他のロシア従属国家は知らんが
685名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.20.224])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:01:43.69ID:j+QFZpj0p
>>657
親ロシアの国々をまとめてロシア影響下から離脱させるつもりだろうな
2022/03/28(月) 23:01:49.58ID:dQPbyHFNM
>>680
日本人にとっての神道みたいなもので、一番風土にしっくり来るんだろうね
687名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:01:50.09ID:AhTjOA/P0
>>678
あれはショイグのゾンビだよ。すでに死んでいるwww
2022/03/28(月) 23:02:03.57ID:Mtqr/h/U0
>>670
言ってることは分からんでもないが、それはそれでかなり大きな火種だなぁ
2022/03/28(月) 23:02:07.78ID:QHYBb5oWa
市長も大々的に発表してるし今度こそイルピンは奪還できたと思うよ。
小さな街だけど大きな一歩やね。
2022/03/28(月) 23:02:08.33ID:o0j6hyq80
楽しくなってきやがったな
2022/03/28(月) 23:02:27.30ID:A3vDmzjbM
タリバンマジか
イスラエルかトルコがアサドやっちゃったりしてね
692名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:02:52.54ID:AhTjOA/P0
>>681
ebay
693名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:02:58.43ID:rsZwvc4K0
>>686
あーなるほどね
しっくりくる、っていうのはわかる
でもそれはそれでイラン政府がキレそうなのがあれだけど…
694名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:03:11.66ID:ba/qlCdWa
>>661
負けない事
ロシアが軍事行動取れなくなるまで粘れば勝ち

ロシアはもはや戦略的勝利の目はない
損害を如何に小さく離脱するかしか選択肢がない
2022/03/28(月) 23:03:19.10ID:Two4B2Rfd
タリバンまで参戦とかやべーな
2022/03/28(月) 23:04:07.83ID:QHYBb5oWa
アフガニスタンとか1、2発核兵器落としても大したことなさそーだしなぁ。無敵の国ですわ
2022/03/28(月) 23:04:09.79ID:rOJTA0RM0
>>649
たしかバレエとか留学してる人は帰国してる。
ただウラジオストクで足止めされてるらしい。
今はどうなったかは知らんが。
現地でロシア人と結婚したり、ロシアで事業起こしてる人は帰りたくても帰れない。
このままロシアと心中だろう。
2022/03/28(月) 23:04:26.69ID:2sbPFojNa
全盛期のイスラム国が完全武装のハイラックス5000台でロシア軍に突撃したら戦局変えられる?
699名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:04:46.28ID:ba/qlCdWa
>>666
戦車や装甲車で補給線の警備は大変な負担になる
多分後方警備ならテクニカルの方が使える
700名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.20.224])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:05:03.22ID:j+QFZpj0p
一ヶ月でここまでロシアの国際的影響力が無くなるとなあ
次の一ヶ月でどうなるか想像もつかんな
ロシアははっきりいってウクライナで戦争しているどころじゃないぞ
701名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:05:10.94ID:rsZwvc4K0
>>695
タリバンはノリにのってるし、ロシア叩きのめせるなら嬉しいだろうね
まさか米国の撤退はこのためだった!?というのは冗談だけど草
2022/03/28(月) 23:05:33.13ID:GUzmBlqxd
ウクライナの東部2州なんかキエフやクリミアと違ってロシア民族にとって歴史的に重要な土地とかでもないだろうに
そんなところを得るために戦い続けて他の国益を全て捨てるつもりか
自分で廃墟にしたマリウポリの復興だけでどれだけの予算がかかるか
もうプーチン政権のメンツのためだけにやってるだろ
2022/03/28(月) 23:05:49.96ID:TbH3VEEod
>1 
だから、欧米日安保連合 NATO クアッド圏は、今から、

湾岸危機戦争 イラク ギガ空爆。

旧ユーゴスラビア連邦、テラ空爆。

シリア サリン大虐殺事件
シリア波状空爆

リーマンショック後の、欧米ノミクス金融緩和での
グローバル インフレ化 グローバル増税化 グローバルスタグフレーション慢性化構造的大不況から、
アラブの春ギガ暴動での、
リビア カダフィ政権軍のテラ反攻の撃破


こういう
ステルス トマホーク レーザー誘導爆弾のギガラッシュ、
ウルティメット オメガ ストームな、テラ空爆で、
ウクライナ西部 首都圏キエフから、じりじり、兵力を再編成中で、
すこしづつ、後退しつつある、
ロ中 イラン チョン枢軸軍、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 Z ロシア軍に
全滅的な、
決めコンボ空爆を、やれえw
704名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:05:51.17ID:M21gH/IDa
>>303
前半はないよ
ABC兵器の軍事的な効果を過大評価しすぎな人が多いように思える
「大量破壊兵器」というネーミングのせいなのか

核でさえ、前線に用いたら自軍の兵士まで消すことになるし
そこに構わずボコボコ使ったらそれこそ事後自国の兵士を送り込むなんて不可能なほど
国力削られるのは明白だしな、結局差し引きで軍事的効果ドマイナスでしょ
プーチンがそれすらわからないボケだから、とするなら既に使ってたと思うわ
それがこれからの使用を否定するものでないのはもちろんだけど
メインシナリオ的に考える必要も全くないんじゃないのかね
2022/03/28(月) 23:06:10.80ID:fiSbV6Iz0
ロシアはあちこちで恨みを積んでいたんだな
あちこちから火の手があがってきてる
706名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:17.33ID:rsZwvc4K0
>>687
ショイグ全ての権限を失った顔をしていた
本当にゾンビかと思った
2022/03/28(月) 23:06:19.32ID:lBGl5iBsd
今日取引先の卸問屋から、ロシア系企業から西側企業に原料調達先変えるから値上がりしますって来たわ
ちょっと前にエコの大義名分なら何しても許される風潮みたいに、今後は反ロシアなら何しても許されるって風潮になってくんだろうな…
2022/03/28(月) 23:06:20.80ID:Two4B2Rfd
せっかくだからタリバンはロシア国内でとんでもないことやってくんねえかなあ
最期に一花咲かせてくれい!
709名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:06:41.69ID:e61IbsIt0
>>702
メンツが大切な場合もあるだろう。経済的合理性は必要だが、それだけで
人間は行動しない。
2022/03/28(月) 23:06:42.77ID:QHYBb5oWa
なんつーかロシア軍が戦線縮小とか言い出したのは完全に弱気に取られるだろーな
俺らでもいけるぞ!みたいな勢力がどんどん生まれそう
711名無し三等兵 (ワッチョイ dffb-8pno [106.180.177.145])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:01.47ID:Mtqr/h/U0
>>694
もはやってか、開戦した2日後には戦況的に戦略的勝利無くなってたし
そもそもの開戦前の読みからして大きく外してたから最初からその目は無かったし
2022/03/28(月) 23:07:22.70ID:TbH3VEEod
>1

ID:TbH3VEEod
現実は、
欧米日安保連邦 クアッド圏 NATO圏が、
第三次世界大戦 全世界全面核戦争を起こす気で、今夜から、

集団的自衛権武力行使
国際治安維持武力行使

ID:TbH3VEEod
ここらで、
>1 キエフ首都圏周辺で、 停滞、
兵力を再編成しつつある、
頭 Zキメてる、ナチスドイツマニアック 大日本帝国モドキ、
ロ中イラン ミャンマー 朝鮮 
枢軸同盟機構軍 ロシア軍 30万人を、
確実に、徹底的に、全滅させろ。

今から、
ステルス トマホーク 精密誘導弾 バンカーバスター フル ペタラッシュで、
ウルティマ ハイパー テラ空爆で、
今から、 全滅させないとだめだろ。
713名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:23.16ID:M21gH/IDa
>>305
トランプやボリスジョンソンを見てると政権の期間とは違う要素からにも思えるよ
メルケルもしかり
2022/03/28(月) 23:07:23.58ID:CB0jddaa0
>>666
115ミリ砲と120ミリ砲の弾頭と装薬か
エンジンとかは共通のパーツが多いけど
兵站は大混乱
2022/03/28(月) 23:07:38.65ID:fZlGdTto0
シェルショック第3期
https://twitter.com/WarWritings/status/1508206020555907073
かわいそす
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:48.77ID:ba/qlCdWa
G7は天然ガスのルーブル払いを拒否することを決定
2022/03/28(月) 23:07:52.43ID:LkUKIWWUH
ロシアのことだからT-54/55あたり千両以上は死蔵してそうだが
テクニカルに頼るくらいなら復帰させてタンクデサントやればいいだろ
718名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:07:58.29ID:rsZwvc4K0
>>713
メルケルのばあさんはね…
ドイツはちょっと擁護できないレベルに深入りしすぎ
2022/03/28(月) 23:08:09.43ID:LqdQhpX10
>>698
ハイラックスは関係ないけど
まぁRPGとAK担いだ兵士が万近く出現すれば風向きはだいぶ変わるわ
そういう事態になるかはわからないけど
720名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-XwpL [153.170.94.138])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:22.63ID:ggeP/3EY0
チェチェン君にモルドバ君にジョージア君もアップし始めるかもしれないな
さすがにサハ共和国とかまで独立運動が始まったらまじで終わりそうだけど
さすがにそれはなさそうだな
721名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:23.03ID:s78WthNp0
>>617
これタジキスタンが助け求めてきたら放置しなよね
大国ロシアがそんなことしないよね
シリアとかちょっかい出してる場合じゃねーぞ
2022/03/28(月) 23:08:25.11ID:kDUqwMdR0
>>460
やる気満々
2022/03/28(月) 23:08:45.93ID:CB0jddaa0
>>715
可哀想なぬこ
露助め!
2022/03/28(月) 23:08:46.30ID:7Vk89CLoF
>>717
それをやる能力ももうもってないんよ
ロシアはエンジニアを軽視してもう無理
725名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:08:50.58ID:AhTjOA/P0
>>704
核は自軍が侵攻してしまっている地域で使う理由があるとすれば、
威嚇効果だな。前線ではなく空白地帯に予告宣言してから投射する。
そこで戦線は膠着するだろう、実際に使って見せれば時間稼ぎはできる。
その間に自軍の立て直しができれば安いものだ。できなければ意味はない。
2022/03/28(月) 23:08:53.53ID:K/VZjRhWM
もう暖房用いらないからロシアフリーでもいいのか
727名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-i741 [106.129.70.147])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:21.56ID:fGMV/b02a
テクニカルは車重軽いし燃費良いし選択肢としては有な気がするけど
2022/03/28(月) 23:09:22.21ID:If+wnb7td
タリバン「本物のTOYOTAを見せてやるよ」
2022/03/28(月) 23:09:23.91ID:eQK39mpR0
>>695
スマブラ参戦シリーズ始まるかもしれんねw
2022/03/28(月) 23:09:28.24ID:tpJ1sdj0a
>>670
良いね
アラビア文字の亜流のペルシャ文字を捨ててパフラヴィー文字を復活させよう( ・∇・)
731名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:50.48ID:M21gH/IDa
>>312
俺は軍師様のつもりはないのでそういうのはどうでもいいかな
単純に戦争と関連する人の動きを見てる
732名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:09:51.50ID:rsZwvc4K0
>>728
こっちのが強そうなんだけど…
2022/03/28(月) 23:09:52.90ID:zzFeX5Ds0
>>702
歴史的に見ると領土増やしたやつは有能、減らしたやつは無能って判断されること多いからな
そういう意味では一応理解できる
2022/03/28(月) 23:09:59.84ID:LqdQhpX10
>>714
主砲使えなくても装甲あるから生存率ダンチなんだがなぁ
今もロシア兵の命は軽いというか・・・
油や整備部品の枯渇はそれほどまでに
2022/03/28(月) 23:10:02.86ID:R6GuLavJ0
>>617
何故、タリバンはトルクメンニスタンじゃなくてタジキスタンなんだよつうかまじでイスラム原理主義勢力が
中央アジアで勃興してウイグル開放名目で中国攻めだすんじゃないかw
今タリバンには大量のアメリカ軍から奪った武器弾薬があるからな
2022/03/28(月) 23:10:06.09ID:aVY+4ij9a
>>718
あの、ばーさんはプーチンに犬で脅しつけられたってボロクソ言ってんのにね。何を夢見てたんだろうね。
2022/03/28(月) 23:10:07.96ID:7Vk89CLoF
まぁ独裁国家に核を持たせることのリスクは増した罠
738名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:09.09ID:ba/qlCdWa
>>715
なんてことだ
子供なんかどうすんだ
2022/03/28(月) 23:10:39.49ID:hpybUYmY0
もしホントならアメリカとガチでやってたタリバンを
実戦経験が殆ど無いタジキスタン軍じゃ止められないだろうな
740名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:10:44.85ID:rsZwvc4K0
>>733
アウラングゼーブはインドで酷い評価をされているのだからプーチンもインド史を学ぶべきだったかも草
2022/03/28(月) 23:10:48.55ID:dQPbyHFNM
>>693
イラン政府はシーア派のアゼルバイジャンてはなくキリスト教のアルメニアを支援するような奴になりはてているぞ
2022/03/28(月) 23:10:50.52
対戦車兵器をみんな所持しているとか怖すぎ
https://pbs.twimg.com/media/FO8GrXZXEAE3fLJ.jpg
743名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-QEpm [60.97.87.131])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:00.42ID:oSpYYSOt0
全然知らないけどタリバンはタジキスタンに侵攻する動機があるのか?
2022/03/28(月) 23:11:01.23ID:7Vk89CLoF
>>735
なんならスポンサーはアメリカかもよ
745名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:11:21.55ID:iS5Nplk9M
欧米の経済制裁がゼレンスキの味方になるだろう。
ロシア有利に停戦したとしても、欧米は制裁を溶かないし、凍結資産も返さないどころか、ウクライナの復旧資金に当てられるだろう
2022/03/28(月) 23:11:24.60ID:CB0jddaa0
>>734
昔のドイツ軍みたいに砲塔外して弾薬運搬車とかありかも
2022/03/28(月) 23:11:32.39ID:ZG+MZ1ow0
まーたロシア国営放送がハッキングされてる
どうせまた数十秒とかのお遊びだろうけどさ
こいつらは技術力を誇示したいだけで正義のために動いてるわけじゃないから役には立たねえ

ハッカーグループNB65は、全ロシア国営テレビラジオ放送会社をハッキングしたと主張しています。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1508288842998198280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:11:40.95ID:HgPfyoKr0
>>721
人民解放軍の実力が試されるな
2022/03/28(月) 23:12:00.05ID:fiSbV6Iz0
ウクライナを発端としてユーラシア炎上かなあ
750名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:01.93ID:M21gH/IDa
アルマータと見る度に何となくチョコレートの入った洋菓子的なものを想像してしまう
2022/03/28(月) 23:12:10.35ID:6BJQMgCP0
でもアゾフ勢力としてはウキウキだろうな
日本で反北朝鮮の街宣右翼がいままで冷や飯食ってたのに、突然北朝鮮軍が攻めてきたみたいなもんだろ
それみたことか!俺たちは正しかったんだよっ!てなる
2022/03/28(月) 23:12:43.84ID:pLht/o3P0
>>751
街宣右翼があんなに戦えないだろ
753名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:12:55.85ID:M21gH/IDa
>>343
俺もそう思う
2022/03/28(月) 23:13:06.32ID:aVY+4ij9a
>>748
タリバンに負けたりして。
なんせ、歩兵として考えるとタリバンは超精鋭でしょ。
個人武装もアメリカ様から頂戴してるし。
755名無し三等兵 (ワッチョイ dfda-VQaK [58.95.27.203])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:08.51ID:2PK/ZoZO0
今の時点でもやばいけど
このまま戦い続けた場合のロシアのダメージがエグイな
ウクライナで戦ってるロシア軍の損害もロシア国内の経済制裁ダメージも
ロシアの息がかかった国々へのダメージも
それらを全部引き受けて一体ロシアが何を得れるんだか
2022/03/28(月) 23:13:33.21ID:CB0jddaa0
>>750
ワシはイスラムの武装勢力かとおもた
757名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:50.30ID:rsZwvc4K0
>>754
アフガンでタリバンと人民解放軍がやり合ったら間違いなく人民解放軍の負けな気はする
2022/03/28(月) 23:13:54.93ID:nS/Ba12o0
>>600
ノボシビルスクで良いのにな
プーチン強欲過ぎるわ
759名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:55.82ID:AhTjOA/P0
>>746
ロシア戦車中せめーかんな。でもトップアタックを想像するととてもじゃないが…
2022/03/28(月) 23:13:56.07ID:aVY+4ij9a
>>752
日本刀と猟銃ぐらいだもんね。
工藤会の方が強いと思う。
2022/03/28(月) 23:13:59.75ID:Two4B2Rfd
>>751
あんな街宣右翼と一緒にしちゃ失礼だぜ
762名無し三等兵 (ワッチョイ ff8f-VQaK [153.161.136.101])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:09.63ID:JRGlyDWK0
>>393
ロシア大本営発表で1週間もかかるのか
763名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:20.48ID:iS5Nplk9M
>>747
いいじゃん。
もっとやって欲しい
764名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:29.48ID:rsZwvc4K0
>>755
大ロシアの称号
765名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:14:34.18ID:e61IbsIt0
>>755
合理性は無いね。ただ旧ソ連もアフガン侵攻したけど得られたものはなかった。
ただアフガン侵攻の時に反対派がいたのが救いだね。
2022/03/28(月) 23:14:47.68ID:wBl8RHj10
>>82
銃などで+ねじではなく−ねじが使われるのは+だとゴミが入り込んで取れなくなる場合があるから、と聞いた
−なら簡単にかき出せるからね
2022/03/28(月) 23:15:00.52ID:LkUKIWWUH
>>749
前スレに書いたが、間違いなく食糧難になるアフリカの方が深刻だと思う
2022/03/28(月) 23:15:17.00ID:dQPbyHFNM
>>743
マスードJrをタジキスタンが保護している。アフガニスタンのタリバンはパシュトゥーン人主体で、タジク人(ペルシャ人)を征服するのが生き甲斐
769名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-7G3l [133.201.129.193])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:17.52ID:C+BYV/og0
キエフ北西のロシア軍は撤収モード
https://mobile.twitter.com/mhmck/status/1508440245750149121
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:15:18.27ID:LV2eaFFA0
>>700
今止めて撤退したらそれはそれで政権が崩壊しかねない
続けていいことも無いんだけど
2022/03/28(月) 23:15:18.52ID:QHYBb5oWa
クリミアはほんまイデオロギー以外に何の価値もない土地だったな・・・クリミア大橋とかいう金の無駄遣い
2022/03/28(月) 23:15:29.70ID:LZ6tawkGd
>>760
工藤会はもう・・・・
773名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:15:38.62ID:s78WthNp0
>>748
カザフスタンのときロシアが介入渋ってたら中国がキレて(一帯一路の権益があるから)お前らやらんなら解放軍送るぞゴラァやったら重い腰上げた

でもタジキスタンに介入した先はタリバンとウィグルが繋がるから手出さないだろ
2022/03/28(月) 23:15:39.37ID:o0j6hyq80
まあタリバンって元々ムジャーヒーディーンだしロシアも安保理決議1378に賛成したし多国籍軍が攻めてきた時領域通過も認めたしで近年ちょっと支援したからって味方とはならんのかもな
2022/03/28(月) 23:15:45.67ID:Mtqr/h/U0
>>725
戦線が一時膠着するかわりに少なくとも経済制裁は更に厳しくなるしNATOの参戦招くだろ
トータルマイナスがデカ過ぎると思うが
2022/03/28(月) 23:15:48.66ID:aVY+4ij9a
>>767
アフリカも戦争だらけになりそうだね。
全ては環境主義者のせい。
777名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-i741 [106.129.70.147])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:09.95ID:fGMV/b02a
ソ連もアメリカも追い出したタリバンの強さは認めざるを得ない
778名無し三等兵 (ワッチョイ dfb4-VQaK [122.19.239.87])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:12.57ID:AhTjOA/P0
>>750
たしかに新潟の菓子屋のラインナップにあっても不思議でない語感だよねw
779名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:18.51ID:M21gH/IDa
>>387
つうか重くて持てるやつがそもそもそんないなさそうw
2022/03/28(月) 23:16:27.48ID:FPDJGWsXM
>>742
真ん中の凄いゴツいスコープ付けた銃なんだろ
2022/03/28(月) 23:16:28.27
>>754
タリバンが米軍風に装備を決めてる画像があるけど
頭につけてるやつナイトビジョンかと思ったらただの双眼鏡だったよ
2022/03/28(月) 23:16:38.92ID:LqdQhpX10
>>769
一旦戻って戦力整えて泥が固まったらまた・・・
ってのを考えているんだろうがさて
783名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:42.24ID:ba/qlCdWa
>>757
人民解放軍ならマリウポリで平気で火炎放射器とか使いそう
784名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:16:59.30ID:rsZwvc4K0
>>774
多少の援助なんかどーでもいい、ロシア死ねと思ってると思うよ
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:28.17ID:s78WthNp0
>>750
ときどきアルフォートとアルファードの区別がつかなくなるw
2022/03/28(月) 23:17:34.90ID:R6GuLavJ0
>>744
明らかにタジキスタン落したらウィグルはいるよねタリバン
ロシアが弱体化してるならトルクメニスタンを先に落した
後にタジキスタン
2022/03/28(月) 23:17:35.36ID:d7Oa/p6K0
>>768
マスードも国がこんなんなっちゃってかわいそうになあ
ゴルバチョフも隣で泣いてるわ
2022/03/28(月) 23:17:46.95ID:aVY+4ij9a
>>772
確かに県警に骨抜きされてるね(ーー;)
諦めて、県警に装甲車とMG装備させて武装警察にするか。
789名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:18:20.36ID:ba/qlCdWa
>>785
おじいちゃんそれは車だからかじっちゃ駄目
2022/03/28(月) 23:18:21.15ID:o0j6hyq80
>>740
でもパキスタンでは英雄だよ、領土増やしたけどそんな評価されていない例は…ルイ14世?
791名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:18:36.81ID:M21gH/IDa
>>428
セブンイレブンに似たようなのあるよね
2022/03/28(月) 23:19:04.09ID:R6GuLavJ0
>>768
FSB・CIA「マスードJrよ中国に逃げろ」
2022/03/28(月) 23:19:42.42ID:CB0jddaa0
>>780
みんなと同じUAR15に見える
794名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:19:48.98ID:s78WthNp0
>>789
残クレでアルフォート
2022/03/28(月) 23:19:52.58ID:LZ6tawkGd
>>778
ttp://choco-matsuya.com/cp-bin/wordpress5/
ブルボンの事だろうがロシアチョコもあるぜ
2022/03/28(月) 23:19:59.93ID:aVY+4ij9a
>>781
そうなのか多少安心ですね。
でも、テレビもスマフォも使わないから視力良さそうだし夜目も効きそうだから、そもそも要らんかもね。。、
2022/03/28(月) 23:20:03.54ID:zzFeX5Ds0
>>774
もともとムジャヒディンなのはアルカイダじゃね
タリバンにも合流してるだろうけど
2022/03/28(月) 23:20:32.91ID:c7aZog0c0
今更なんだが、ウクライナ国営放送が火炎瓶の作り方を流しているっての聞いて、これは後何日保ちこたえられるのかって思ってたよ
予想が外れてよかったけど 長い一ヶ月だったな 
2022/03/28(月) 23:20:38.72ID:LkUKIWWUH
>>782
再編成出来る余力があるか怪しいがな
装甲車両なんかは国境警備やってる部隊から引き抜くくらいしかないだろ
2022/03/28(月) 23:20:53.23ID:rJzB0g+b0
>>634
適当言ってんじゃないよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2761926.jpg
2022/03/28(月) 23:20:54.46ID:2T8Gg/vq0
ウクライナ情勢に関係ない話してる奴らはまとめて他スレに行って、そこで続きをしていただきたい。
802名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:21:15.74ID:M21gH/IDa
>>393
ほんと毎日言ってるよね
2022/03/28(月) 23:21:16.86ID:fiSbV6Iz0
ソ連時代の集団指導体制もスターリンみたいなのが出なければ多少はましだった
2022/03/28(月) 23:21:32.10ID:dQPbyHFNM
>>730
パフレヴィー文字と、三大経典宗教の起源である拝火教の復活により、偉大なるアーリア民族の頂点としてのペルシャ文明がアラブやトルコを圧倒するよね
2022/03/28(月) 23:21:54.82ID:QHYBb5oWa
ロシア政府の公共支出監視機関の発表によると、
監査された11700のロシアの医療機関のうち
・1/3に上水道が無く
・40%ではセントラルヒーティングが無く
・半数以上に温水供給設備が無く
・35%で下水道が無く
・47%が車椅子でのアクセスができず
・14%の建物は大規模な修理を必要としている状態だった

そういや負傷兵が入院してた病院もしょぼかったな

https://twitter.com/EerikNKross/status/1508443320804065281?s=20&;t=oo96Pwy4fwzvNIX5S7FdOQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:21:57.29ID:fZlGdTto0
ラブロフは、プーチンは、欧米の経済制裁に対抗して、
「非友好的な国々」の市民のロシア入国を制限する法令に署名すると言っている。
それはアメリカ、イギリス、カナダ、ヨーロッパ全土、日本、韓国、オーストラリア、
ニュージーランド、そしてその他数カ国です。?
https://twitter.com/maxseddon/status/1508422569875103752
入国制限は何とも思わんけど韓国と同じ括りなのが苦痛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:22:04.71ID:R6GuLavJ0
>>796
視力5.0が双眼鏡を覗いて銃撃すれば、M16だろうがAK47だろうが
ヤバいだろwww
808名無し三等兵 (ワッチョイ 5f79-gSqu [110.0.71.221])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:22:31.67ID:8mjOALju0
https://twitter.com/iaponomarenko/status/1508444623689195522?s=21&;t=SFQtWB5IYcWRgqfX7MM9Vw

イルピンが解放された
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:22:35.53ID:CB0jddaa0
>>797
ムジャヒディンって特定の勢力を指すのではなく聖なる戦士という意味だからどっちも正解じゃね?
2022/03/28(月) 23:22:50.15ID:2yOqDOFw0
>>798
木製アサルトライフルで訓練してるところとかな
2022/03/28(月) 23:22:55.49
ロシア軍が起死回生の大規模反撃をしていたはずなのになぜ結果が真逆になってるんですか
もともとイルピンは90%ぐらい制圧していたから残り10%も蹴り出されたってことみたいだけど

Illia Ponomarenko &#127482;&#127462;
@IAPonomarenko
&#183;
18分
&#9889;Irpin has been liberated.
My greatest respect to our combating military.
https://twitter.com/IAPonomarenko/with_replies/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
812名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:22:55.56ID:rsZwvc4K0
>>806
というか韓国なんでこの中入っているの…
大した制裁もしてないのに
コウモリ失敗って感じなのかな
813名無し三等兵 (ワッチョイ 5f79-gSqu [110.0.71.221])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:22:56.30ID:8mjOALju0
既出だったスマン
2022/03/28(月) 23:23:08.33ID:hpybUYmY0
>>782
再編なんて戦略的に全部隊が無事撤収をできればの話で
前線ではウクライナ軍と戦ってる部隊も居るんだから
状況的に見ればそいつらは見捨てられた状態だよな

取り残された部隊をウクライナ軍が笑顔で見送ってくれるならともかく
遠慮なく囲んで包囲殲滅するだろう
815名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-UE6D [180.26.116.2])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:23:19.62ID:GZV8vYs10
タリバンがタジキスタンを攻めたら中国がウイグル対策で参戦してくる。
ロシア・中国が共に戦争入りになったら第三次世界大戦の導火線に火が付く。
816名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:23:31.22ID:ba/qlCdWa
>>801
ネタがねえんだよ、しょーがねえだろ
2022/03/28(月) 23:24:00.26ID:LV2eaFFA0
>>812
アメリカの同盟国で一応制裁もしてる
世界(ロシア含む)から見たらアメリカとセットでは
818名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:24:26.94ID:oKOEBN/c0
タリバンがタジキスタン攻めるその先は中国だ
2022/03/28(月) 23:24:36.56ID:GUzmBlqxd
>>812
いや韓国はあれでアジアの中では日本の次に強力な制裁してるよ
2022/03/28(月) 23:24:44.92ID:LZ6tawkGd
>>808
まだ解放されてなかったのか
2022/03/28(月) 23:24:56.05ID:Qpj2A4sr0
ロシアの国営テレビは、メダルを授与されている「特殊作戦」の退役軍人の映像を放送しています。彼らは実際に戦争で手足を失った若い男性を見せました。
https://twitter.com/kevinrothrock/status/1508007788907315207?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
822名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:24:58.11ID:rsZwvc4K0
>>817
結局そんな扱いになるならもっと制裁しておけばよかったのに
覇権主義が勢いづくと困るのは韓国も同じなんだから
823名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:25:14.71ID:s78WthNp0
>>819
シンガポール忘れとるだろ
2022/03/28(月) 23:25:16.91ID:FPDJGWsXM
>>793
狙撃銃っぽいしUAR10かと思った
2022/03/28(月) 23:25:20.24ID:yMXExeAF0
うーん中国どうなるかな
ここでタリバン攻撃したら中国に敵意向くしな
2022/03/28(月) 23:25:26.53ID:Y+KfyR5Y0
終わってみればロシアが血を流しながら領土広げましたちゃんちゃんってなりそう
結局やったもん勝ち、軍事力の損耗したって誰もロシアに攻め込まないから痛くもないんだろうな
2022/03/28(月) 23:25:26.59ID:dQPbyHFNM
タジキスタンとは東ペルシャの別名。
2022/03/28(月) 23:25:50.23ID:LqdQhpX10
>>814
昔っから被害が出るのは撤退してるときだからなぁ
ここでウ軍が追撃して数千か万の捕虜取れたらいいなぁ
829名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:26:01.19ID:M21gH/IDa
>>398
トランプやらボリスジョンソンやら安倍ちゃんやら見ていると
右派左派関係ない話と思うよ
2022/03/28(月) 23:26:18.03ID:LV2eaFFA0
>>815
戦争初期のころに次はコーカサスか中央アジアかみたいな話が出たけど
進みが早すぎる
2022/03/28(月) 23:26:18.59ID:LZ6tawkGd
ノーヴァヤ・ガゼータ活動停止
ゴルビーが株主なんだよな、ここ
2022/03/28(月) 23:26:20.15ID:XdLc1Fxj0
>>812
北朝鮮の意向拾ったとかそんなとこじゃね
833名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.149.28])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:26:22.17ID:QHYBb5oWa
>>826
タリバンとアゼルバイジャンが舎弟に殴りかかってくるぞ。早く援軍を送るんだ!
2022/03/28(月) 23:26:25.00ID:CB0jddaa0
>>820
ずっと摺鉢山の攻防状態
835名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:26:25.80ID:s78WthNp0
>>825
パキスタンあたり使って絶賛工作中
台湾ところではない
836名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:26:59.78ID:oKOEBN/c0
>>800
Wikipediaしか見てないアホを相手にしてもしゃーない
2022/03/28(月) 23:27:04.90
首都目前まで迫るけど泥に阻まれて補給線も狙らわれて兵站が破綻して撃退されるってまんまバルバロッサ作戦じゃないか…
どこかで大幅な立て直しをしないとそのまんまバグラチオン作戦になるぞ
838名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:27:15.09ID:wsyexGrM0
ラムザン・カディロフさん、ロシア軍の中将閣下になるwww

Important update: Putin has appointed Ramzan Kadyrov as lieutenant general of Russia's armed forces
https://twitter.com/NeilPHauer/status/1508426419273142278
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:27:15.64ID:TbH3VEEod
>1

ID:TbH3VEEod
在ロシア アメリカ大使のマイケルマクフォールによると、
ロシアの、プーチン大統領が
ロシア軍に、ウクライナ東部 ドンバス ルガンスクの制圧に、
焦点を合わさせている証拠はないとのこと。
英国 国防省によると過去24時間ウクライナ国内のロシア軍の配置に、
重大な変化はないとのこと。

ウクライナ国防省スポークスマンによると、
ロシア軍がキエフから撤退する兆候はないとのこと。
まだ首都圏キエフ制圧を諦めていない。

ID:TbH3VEEod
ウクライナ国防省によると、
むしろ、ロシア軍 諸兵科連合軍十数万人が、
キエフに向けて、進軍を再開。
ウクライナ側 キエフ首都圏 最終防衛ラインの突破をこころみている。

現在、
ウクライナ首都キエフ メガロポリスの、北西と東側から、
ロシア諸兵科連合軍が、ウクライナ側の、
キエフ最終防衛ラインの突破をこころみている。
ロシア軍諸兵科連合軍が、キエフに再侵攻している。
2022/03/28(月) 23:27:19.66ID:fiSbV6Iz0
>>821
足を失うのはまだどうにかなるけど腕は大変だわ
あと視力
2022/03/28(月) 23:27:19.84ID:0dxpbcsv0
地獄から国境越えて撤退出来たと思ったら再編終わったらまた前線なとか言われたら俺ならしくしくと泣く
2022/03/28(月) 23:27:20.71ID:tpJ1sdj0a
>>804
イランがイスラム縛りから自由になって政教分離を実現すればトルコや東南アジアを一気にブチ抜くと思うわ
2022/03/28(月) 23:27:45.08ID:yMXExeAF0
ロシアさん若者死ぬし軍隊も再起不能だし これで痛くも痒くもない?
ソ連崩壊のこと頭から抜け落ちたんですか???
2022/03/28(月) 23:27:54.75ID:et9APPlC0
>>805
ウクライナの捕虜になった方が手厚い医療受けられそう
2022/03/28(月) 23:28:01.99ID:CB0jddaa0
>>824
弾倉でかいしみんな10かも知れん
846名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:28:09.74ID:ba/qlCdWa
ホストメル空港の攻防になったら旗色はっきりすんな
847名無し三等兵 (ワッチョイ 5fa0-KUzC [110.4.197.204])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:28:14.41ID:ibx/MRwd0
>>826
領土拡げたって、信用はなくなるし商売はできなくなるしで
決して得じゃ無いだろ
領土広げるなんて発想、中世じゃあるまいし
2022/03/28(月) 23:28:25.27ID:8FpVqlxf0
>>837
逆にその惨状でバルバロッサがイメージできる
当時もいまも前線に重機ろくにないだろ

雪で補給止まって、しょぼい空輸で食料おとしたスターリングラード
2022/03/28(月) 23:28:34.77ID:eQK39mpR0
>>798
町工場のオッサンたちがソ連時代から放置された錆びたT-62修理してるニュース見て胸が苦しくなった
まさか今ではT-72やT-80の修理で大忙しになるなんてw
2022/03/28(月) 23:28:45.47ID:FPDJGWsXM
東部から徴兵されてキーウ方面に配置されてた兵士が
ドンバスに配置換えになって滅茶苦茶文句を言ってるという動画がTelegramに上がってた

そりゃ文句も言いたくなるわな
2022/03/28(月) 23:28:49.97ID:yMXExeAF0
むしろソ連の方が自給できてたから今のロシアの状態よりよっぽどマシだったぞ
それでも崩壊したがな
2022/03/28(月) 23:28:53.81ID:LZ6tawkGd
>>841
沢村栄治とか3回召集だっけ
853名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-7f31 [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:28:54.04ID:rpMHlXR30
韓国と日本を対立させた方が都合良いのはロシアや中国。
ネトウヨは馬鹿だからすぐ利用されて韓国批判するけど、アメリカ側なんだよね。
854名無し三等兵 (ワッチョイ 5f79-gSqu [110.0.71.221])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:29:08.87ID:8mjOALju0
>>742
個人個人がMGSのスネーク並みの武装で草
2022/03/28(月) 23:29:11.60ID:aVY+4ij9a
>>847
せかいせいふくすれば、ダイジョウブ
2022/03/28(月) 23:29:19.83ID:wW9MysQP0
>>847
広げてもその後の維持がね…
2022/03/28(月) 23:29:21.39ID:GUzmBlqxd
>>826
軍事力以外にもあまりにも払った外交的・経済的コストが多すぎるだろ
しかも領土広げたって言ってもロシア以外承認しないような経済制裁とセットのただの紛争地だぞ
古代や中世のノリじゃないんだからさ
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:29:42.51ID:rsZwvc4K0
>>831
うわー、ノーバヤ・ガゼータすらダメになったか
…ゴルビーは相変わらずすごいね
2022/03/28(月) 23:29:42.73ID:o0j6hyq80
偉大なるアーリア民族とかイスラムよりもネガティブイメージがあるから逆にイスラム縛りの方が嫌われずに済む説
2022/03/28(月) 23:29:46.88ID:dcAHXYnl0
マリウポリ陥落以後ロシア南東軍はどう動くの?
ハリコフに行くのかキエフ南部に行くのかオデッサに行くのか
2022/03/28(月) 23:29:57.67ID:CB0jddaa0
ローマ帝国の滅亡
2022/03/28(月) 23:30:06.93ID:FPDJGWsXM
>>845
なんか丁度隠れててよくわからんよねー
ATGM+狙撃銃て編成の部隊の写真多いな
流行ってるのかな
863名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-i741 [106.129.70.147])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:30:13.40ID:fGMV/b02a
>>826
手に入れたボロボロの土地を復興させるインフラ工事だけでどれだけの金がかかるんだろうな
2022/03/28(月) 23:30:30.15ID:LZ6tawkGd
>>798
バリケードとか泥縄で溶接した感じとか
こんなんで戦車主体のロシア軍防げんだろと思ってた
2022/03/28(月) 23:30:58.27ID:o0j6hyq80
>>851
北米から小麦輸入してバカにされてたろ
2022/03/28(月) 23:31:00.94ID:QHYBb5oWa
20万人動員したウクライナ侵攻のサポート
5000を超える経済制裁への対応
矢継ぎ早に助けを求める構成国への援助

ロシアの国家公務員、そろそろ過労死しそう…
2022/03/28(月) 23:31:25.41ID:QaRyqS9G0
認知のバイデンがべらべら言っちゃってるように、アメリカはプーチンの失脚によるロシアの体制転換まで目論んでる。
「軍事的懲罰完了!」なんて、プーチンが面目が立つような停戦はさせない。失脚するまで泥沼化かせるね。
ドンバス完全占領の阻止。そして、北部での隠しようのない大敗を突き付ける。
当面の焦点はキエフ北西の二個混成軍。これを包囲降伏させて捕虜2万をゲット。
868名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:31:28.04ID:rsZwvc4K0
>>865
ふ、フルシチョフが悪い…!
というかソ連は農業政策大失敗してたよね
2022/03/28(月) 23:31:32.78ID:0HRPwa0I0
>>826
制裁どんどん強めていくのかねー。
ウクライナが不利な停戦さえしなけりゃ制裁はかけ放題だし、ついでに親露国家もセカンダリーサンクションで圧迫できるし、
西側(米英)は長く続けて欲しそうだ。
2022/03/28(月) 23:31:45.54ID:ZG+MZ1ow0
>>652
多分もうすぐだな

キエフのすぐ北西にある都市であるイルピン市長は、激しい戦闘の後、都市全体がロシアの支配から解放された後、
ウクライナの準軍事組織と軍隊が戦略的に重要なホストメルとブチャの町で自由に北に進むことができるようになったと発表しました。
https://twitter.com/sentdefender/status/1508449333028478983
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:31:50.36ID:Y+KfyR5Y0
>>847
そのまんま中世だよプーはピョートル大帝を理想像にしてるから
商売だって内製+中国でやるつもりだし、退行しちまったんだよロシアって国はよお
872名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:31:53.84ID:M21gH/IDa
>>669
質問として書いてある内容自体が安直だと言ってるんだよ
頭悪いみたいだからここからレス返されても構ってやれん
2022/03/28(月) 23:32:02.69ID:LZ6tawkGd
>>858
ttps://nordot.app/881170011922579456?c=39546741839462401
ロシア独立系紙が活動停止 編集長がノーベル平和賞
2022/03/28(月) 23:32:06.68ID:CB0jddaa0
>>862
でけえスコープの左がわにうっすら三角のストックが見える気がする
2022/03/28(月) 23:32:07.77ID:hpybUYmY0
>843
凍傷で指落としたりしたり、負傷で手足もげたりした兵士は
怪我が治っても二度と前線に立てないしな

そういう若者含めたら人的損失は甚大だわ
プーチンだけだろ理解できてないの
兵士は畑から生えるとでも思ってそうだし
2022/03/28(月) 23:32:46.03ID:Two4B2Rfd
>>875
パラリンピックの選手にでもなるがよかろう
2022/03/28(月) 23:32:54.56ID:nQ1hKM/X0
ロシア側の目的が「ネオナチの排除」「中立化(という名の属国化→併合)」だから
これを達成するにはウクライナ軍の撃破と最低でもドニエプル以東の完全占領が必要だけど
今回ロシア側が投入した戦力ではもう無理なので、ロシア首脳部からの視点だと
国内のあちこちから「とにかく兵力持ってこーい、勝てば官軍勝てばあとは何とでもなる」状態。

で、国内のあちこちからかき集めても武器弾薬を滞りなく配布し、食料燃料を補給できるのか?
って観点からみると、現状のロシア軍では無理でしょうなあ。

そうすると、兵隊の頭数だけそろえたけど中身は弱兵集団みたいなもので、
バルジで一点賭けした総統閣下のようだわ。
2022/03/28(月) 23:33:11.51ID:PkfMkLYd0
>>838
まともな将官はマリウポリの土に還ったから碌なのがいなくなったか
879名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:33:23.66ID:oKOEBN/c0
>>897
アメリカは鹵獲兵器のふりしてタリバン支援すればいいんじゃねえかな?
タジキスタンの次はイランと中国を絶対に攻撃するだろ
2022/03/28(月) 23:33:36.02ID:adCYa80xM
>>675
NATO加入以外は叶いそうな気がする
2022/03/28(月) 23:33:37.30ID:0dxpbcsv0
>>870
ふむ
スペツナズさん達浮かばれんな…
2022/03/28(月) 23:33:40.63ID:LV2eaFFA0
>>875
目的遂行のための必要な犠牲だぞ
理解してないわけがない。だからこそ救いがない
2022/03/28(月) 23:33:42.37ID:CB0jddaa0
>>875
昔から自分で指飛ばして戦線離脱する兵はいた
この状況なら離脱できて幸せかも
884名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:33:55.89ID:s78WthNp0
大英帝国の最大版図はWWIのあとなのね
二枚舌外交でゲットしたパレスチナ

テロばっかりで植民地運営の上がりゼロでしたw
885名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:34:04.95ID:rsZwvc4K0
>>861
ソ連の滅亡最終章だよ
ゴルビーがなんとか軟着陸させた(それでも混乱した)のをボロボロにしてる
次はもっと細切れになるかも
2022/03/28(月) 23:34:06.75ID:PkfMkLYd0
>>876
ロシア出場できる?
887名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:34:28.31ID:ba/qlCdWa
>>852
珊瑚海で一日3回雷撃に行かされたパイロットいたな
888名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-XwpL [153.170.94.138])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:34:33.79ID:ggeP/3EY0
>>875
彼らの恩給が大変だな
傷痍軍人は労わらないと軍部の不満につながってクーデターの可能性増すしな
2022/03/28(月) 23:34:52.88ID:fZlGdTto0
ある意味 露助らしくて好き
https://twitter.com/karategin/status/1508354967773528066
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:34:59.33ID:8FpVqlxf0
>>805
ソ連時代の国営住居系の大半は1950-1970年代の戦後フルシチョフ時代の建造品だ

しかもそれ「これ短命アパーとね」って決めて作ったのに意外と持った
ポイントはそれら更新住居は2025-2040年建造75周年を迎えてとっくにおわり

プーチン改革でビル作ったけど、それ一般用じゃなくて
一般用住居インフラは全く足りない。また土木コストと技術者事情で木造一軒家のほうがやすいが、木造は建造量が足りない

で大量建造すべきタイミングで経済恐慌
しかもいまのグローバルのセメント、建材はソ連時代より高い
2022/03/28(月) 23:35:03.83ID:QHYBb5oWa
少なくとも戦死者10000人×750万円は確定だからな
2022/03/28(月) 23:35:14.48ID:Two4B2Rfd
>>886
あっそっかでれないか
じゃあ国内で障害者向けのスポーツ大会開くしかないね
2022/03/28(月) 23:35:15.56ID:R6GuLavJ0
>>815
それ以前に一帯一路が完全崩壊
下手したら第二次タラス河畔の戦いが起きるw
2022/03/28(月) 23:35:21.17ID:dQPbyHFNM
>>842
その通り。楔形文字から始まる世界最古のシュメール文明の後継文明としての自覚と自信を取り戻すことで、イラン、アフガン西北部、タジキスタンからなるペルシャ合衆国は地域覇権国として中国インドにも一歩も引かなくなる
895名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-q+eG [14.12.112.1])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:35:27.43ID:wsyexGrM0
>>870
ほー
そこまで押されるとロシアのキエフ侵攻のV軍は戦線維持するのも難しくなりそうだなあ
2022/03/28(月) 23:35:30.42ID:fiSbV6Iz0
若者の身体障害の代償がメダルひとつは割りに合わないなあ
その若者はこれからも生きていかにゃならんのに
897名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:35:44.81ID:M21gH/IDa
>>725
時間稼ぎの手段ならデメリットの少ないものが他にあるだろうと思うし
今回の話に限れば時間を稼いでロシアに何かプラスがあるとも考えにくいが
そもそも俺はあくまで>>303の前半に返したからそのレスには何とも言えない
2022/03/28(月) 23:35:53.34ID:FfPvCOkp0
久しぶりに来た産業だけど、
実はロシアが正義で停戦間近ってことでおっけ?
2022/03/28(月) 23:35:54.58ID:If+wnb7td
生物化学兵器より1度目の自爆から救護に人が集まった所にもう一発自爆するやり方で毎回100人規模の死傷者出してたイスラム過激派の自爆テロの方が遥かに強力なんだよな
2022/03/28(月) 23:36:04.00ID:rJzB0g+b0
>>891
「受け取る遺族がいなかったら払わなくていいよね」
という暴挙に出ない事を祈る
2022/03/28(月) 23:36:08.20ID:GmIbPOXxM
ロシアからこのスレをチェックしてんのって
北方領土に攻め込め!みたいな論調出てくるの警戒してんのかねえ
2022/03/28(月) 23:36:16.10ID:zJ+dokSF0
イルピン…まぁ攻撃失敗して防御兵力も失ったら後退するしかないわな
ロシア兵早く投降しなさい
2022/03/28(月) 23:36:16.21ID:2yOqDOFw0
>>889
捕虜になれたならラッキー
2022/03/28(月) 23:36:27.23ID:LZ6tawkGd
>>868
その前もルイセンコ農法とか
2022/03/28(月) 23:36:45.64ID:Y+KfyR5Y0
>>869
西側はロシアが脅威にならない程度かつバランスが著しく壊れない程度に
生かさず殺さずにしておきたいってとこでウクライナは残酷にも緩衝国としての役割を100%こなしている。
この世界に正義はないのか?かわいそうな子供たち
2022/03/28(月) 23:36:56.38ID:n5j/UaYI0
中国では年寄りも若者もロシアを応援してるって社会学者の古市憲寿が言ってたけど
アメリカがイラクへ進攻した時の日本みたいな感覚なんだろうな
立ち位置次第で受け止め方なんていくらでも変わるんだな
907名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-i741 [106.129.70.147])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:37:03.02ID:fGMV/b02a
>>838
父親から地位譲り受けただけのボンボンに命預けなきゃならないロシア兵が不憫でならない
2022/03/28(月) 23:37:10.56ID:Qpj2A4sr0
Trostianetsでのロシアのさらなる損失:3x 2B11 / 2S12 Sani 120mm迫撃砲、3xの貨物トラック、およびBMP-2。複数のUAZ車両も失われました。
これはすべて、この事件で深刻な敗北を喫したと思われる第4親衛戦車師団からのものです。
https://twitter.com/uaweapons/status/1508170845998530570?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:37:29.93ID:aVY+4ij9a
>>901
このスレの意見が国政に反映されるとでも?
2022/03/28(月) 23:37:36.12ID:Two4B2Rfd
>>889
木村祐一いつの間に軍人になってたんだ
911名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:37:58.05ID:rsZwvc4K0
>>906
日頃から愚民どもを中共が台湾関係で煽ってるからね
それもあって民衆レベルはかなり好戦的
ただ政府は困ってそう
912名無し三等兵 (ワッチョイ ff8f-VQaK [153.161.136.101])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:38:25.12ID:JRGlyDWK0
>>889
かしこい
2022/03/28(月) 23:38:25.47ID:rJzB0g+b0
>>901
意味があるとしたら情報収集の一環でないの
このスレで「北方領土に攻め込め!」なんて言ってみた所で、政府がその通りに動く訳でなし
2022/03/28(月) 23:38:25.95ID:LZ6tawkGd
>>901
プーチンが馬鹿という国家機密が漏れてないか監視
2022/03/28(月) 23:38:50.69ID:GmIbPOXxM
>>747
ロシア中央銀行の取り引きをハックして
1TBのデータを翻訳したりいま準備中
2022/03/28(月) 23:38:55.06ID:Two4B2Rfd
>>838
そのうちロシア軍の面汚しとか呼ばれるんだろな
2022/03/28(月) 23:39:04.19ID:fZlGdTto0
>>910
それだけは思っても書かなかったのにwww
918名無し三等兵 (ワッチョイ 5f79-gSqu [110.0.71.221])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:39:12.74ID:8mjOALju0
>>910
チコちゃんな
2022/03/28(月) 23:39:45.53ID:LV2eaFFA0
>>911
「応援」のレベルだから多分そんなに困ってない。大多数が人民解放軍を送れとか言い出したら困るだろうけど
ちなみに人民解放軍はかなりロシア軍寄りらしいから、むしろ国民より軍の方が困ったちゃんかもしれない
2022/03/28(月) 23:39:58.07ID:CB0jddaa0
キム兄イだと!
2022/03/28(月) 23:39:59.18ID:QHYBb5oWa
カディロフ中将って実質弾除けなんだろうな。
高級士官5&#12316;6人死んでるマリウポリの街とか怖くて誰も入れないだろうし
2022/03/28(月) 23:40:15.96ID:LZ6tawkGd
>>910
昔、佐藤賢了役やったぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CEZ2zlpcPbM
923名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-VQaK [126.88.76.146])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:40:18.08ID:VIXbp58x0
ロシアさん、悲惨な未来を嘆いてしまう

>>クレムリン高官、西側諸国はロシアに「全面戦争」を宣言したと発言:
・ロシアのウクライナ侵攻に対して西側が取った行動は『本物のハイブリッド戦争』
・全面戦争が我々に宣言された
・西側諸国はロシア経済とロシア全体を破壊し、壊し、消滅させ、絞め殺すつもり
https://news.yahoo.com/kremlin-official-says-west-declared-133121972.html?soc_src=social-sh&;soc_trk=tw&tsrc=twtr
2022/03/28(月) 23:40:36.98ID:zJ+dokSF0
>>906
何をアホみたいなところで無駄遣いしてんねんと思った
マジに無駄遣いだった
中国の相手せんかいという
2022/03/28(月) 23:40:57.98ID:CB0jddaa0
敵にやられるか粛正で消されるか2つに1つ
2022/03/28(月) 23:41:00.24ID:ZG+MZ1ow0
ホストメリ空港の奪還成功したのかな?
ムリーヤの最新画像が出てきてる
ただこれはもう…

https://twitter.com/Militarylandnet/status/1508179252692324353?t=INOxG5WgVjcMMuFtFZqNkA&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:41:06.27ID:amrLHm5A0
>>879
コッソリやりかねんと思った
アフガニスタン撤退もまさか見越してたたわけじゃないよね…
928名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:41:27.84ID:oKOEBN/c0
>>609
イラク戦争や湾岸戦争支持してる日本人なんて多分ほとんどおらんぞ
無関係な場所での無関係な戦いみたいな見方が大半では
2022/03/28(月) 23:41:42.74ID:mlEPBemqr
>>906
中国、この戦争での最大の受益国になり得ると思うんだけどなあ
台湾はしばらく諦めないといけないけどロシアは確実に経済的な従属国になるだろうし
2022/03/28(月) 23:41:44.94ID:nS/Ba12o0
>>926
再建(というか新造)のためのファンドレイジングやってるそうだよ
2022/03/28(月) 23:42:05.25ID:W5CFk6eEa
経済制裁されてないのにロシアと同じように通貨が一ヶ月で10%安くなって消耗品が20%近く値上がりしてたらおかしいだろ!!
侵略しなくても経済制裁受けるならオーストラリアとか資源国に侵攻してしまえ!
https://twitter.com/rianru/status/1508447710550106123?t=YicxbCYf_fvET59Wa46Wgg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 23:42:11.18ID:R6GuLavJ0
>>916
まさかの1か月後にカディロフ率いる親露イスラム義勇軍がオデッサに旗を建ててたりしてw

なんかカディロフならIS戦法で戦線引っ?き回しそう
2022/03/28(月) 23:42:16.87ID:LqdQhpX10
ハイブリット戦という元か超限戦と言うか
934名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.32.186])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:42:26.04ID:ba/qlCdWa
>>923
まんま日本軍ですね
2022/03/28(月) 23:42:32.63ID:FfPvCOkp0
世界各国から向かった民兵はどうなったの?
全然かれらから情報こないな
2022/03/28(月) 23:42:52.17ID:PkfMkLYd0
>>926
修理は無理や…ムリーヤだけに
2022/03/28(月) 23:43:03.16ID:CB0jddaa0
>>928
日本が90億ドル出したのは覚えてる
感謝されなかった事も
2022/03/28(月) 23:43:22.86ID:QHYBb5oWa
アルメニア国防相ツイッターアカウントより
「アゼルバイジャンのHaber Global TVは、トルコの諜報機関や不明な情報源がソースと称して、『アルメニアが4機のSu-30戦闘機をロシアに送った。これはウクライナとの戦闘において使用される』

と主張する内容をトルコで放映した。しかしこれは全くの虚偽である」

まあちょっと考えにくいかなと思ってたわ。
2022/03/28(月) 23:43:23.77ID:LZ6tawkGd
>>935
結構使いにくいみたい
後ドイツから参加した人が死んだとか情報あったような
2022/03/28(月) 23:43:29.39ID:If+wnb7td
>>921
ほとんど戦ってなさそうなのに知らない間にマリウポリでカディロフツィの将軍死んでたよな
941名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-8pno [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:43:33.98ID:rsZwvc4K0
>>929
なり得るけど大失敗もありえるからね…
(あと特に台湾を諦めるのが習近平的にきつい)
中国はどう動くのか本当に気になる
942名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-8pno [133.106.158.196])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:43:54.01ID:rOQgM8kzM
>>929
もう一個でかい北朝鮮を抱えるようなものだから
経済的なメリット無いどころか
負担大きすぎると思うぞ
2022/03/28(月) 23:44:24.39ID:CB0jddaa0
ジョージアも4人戦死
2022/03/28(月) 23:44:41.83ID:/DWiyC7Rd
ロシアンスパイが
もう纏められてたぞ 汗

https://i.imgur.com/hI5s649.jpg
945名無し三等兵 (アウアウクー MM33-fYH6 [36.11.229.65 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:44:44.16ID:3uSSa6CYM
ウクライナ情勢194
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648478668/
946名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:44:54.49ID:M21gH/IDa
>>938
これアゼルバイジャン発の話だったのか
2022/03/28(月) 23:45:12.95ID:t+XTGVbVa
>>932
カディロフにそんな実力ないわな
2022/03/28(月) 23:45:18.86ID:LqdQhpX10
>>945
おつ
2022/03/28(月) 23:45:25.22ID:FfPvCOkp0
先進国は安い労働力は大好きだが、
難民は大嫌いだからな。難民は安い労働力じゃないことがポイント。
2022/03/28(月) 23:45:45.10ID:Mtqr/h/U0
>>945
2022/03/28(月) 23:45:46.90ID:LV2eaFFA0
>>935
人数が多くて纏められたり、本物の実戦を経験してたり、戦う覚悟を持っていたり、
色々な条件を満たさない人は結局使いにくいらしいね
SNS等で話題に上がったのはベラルーシとかカナダとかジョージアとかかな?
2022/03/28(月) 23:45:56.26ID:dRtHigE70
>>944
まとめサイトはIPもそんまんまかよ
クソだな
2022/03/28(月) 23:46:10.49ID:bEZduATr0
NHKの国際報道2022面白いな
やっぱり今回の戦争のバックはロシア正教会による歪んだ世界観があるようだ
ルースキーミールというらしい
「ロシア語を話す人とロシア正教を信じる人の連帯」という意味だそうだ
2018年にコンスタンティノープル総主教庁が
「1カ国に1つの教会組織を具えることが正教会原則」として
ウクライナ正教会をロシア正教会からの独立を認めたことにロシア正教会は猛反発したのだとか
キリル総主教によるとウクライナでの『信教の自由』のようなものは
「西側はウクライナを洗脳した」んだそうだw
2022/03/28(月) 23:46:14.83ID:eQK39mpR0
>>926
エンジンが無事ならなんとかなるかもしれん
2022/03/28(月) 23:46:17.78ID:yMXExeAF0
アゼルバイジャンは色々理由つけて攻める気か
ロシアの味方してるって難癖つければ攻め込んでも国際批判も避けられるってことか
2022/03/28(月) 23:46:29.84ID:mlEPBemqr
>>938
このままアゼルバイジャンとアルメニアがまた噴いたら西側どうすんだろ
957名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:46:37.96ID:M21gH/IDa
>>942
わかる
2022/03/28(月) 23:46:39.89ID:QHYBb5oWa
アレクセイ・スハーノフ少佐はカスピ小艦隊の第177海軍歩兵連隊に所属していました。彼はマリウポリで殺害されたと伝えられている。

これまた別の佐官だよなぁ。マリウポリやばすぎる
2022/03/28(月) 23:46:40.81ID:stN7qKtGa
>>938
ギュレン派がバックのサイトがトルコ情勢を不穏にさせるためにウクライナにドローン要因送ったとか適当な事抜かしてたのに近い嫌がらせ
2022/03/28(月) 23:46:49.25ID:zJ+dokSF0
>>946
アルメニアを世界の敵に押しやるアゼルバイジャンの華麗なフェイク
汚いなさすがアゼル汚い
2022/03/28(月) 23:46:53.76ID:rJzB0g+b0
>>926
元々An-124の改造機みたいなもんだし、そこそこのパーツがAn-124と共通
それこそ、An-124の部品取りにあちこち持ってかれる程度にはね

そのAn-124も再生産の話が持ち上がってた訳で (2014クリミア危機で破談になったけど)
カネさえ掛ければ胴体や主翼の再生産も出来るかと
962名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-VQaK [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:46:53.72ID:mPTUMwnV0
1000ならウクライナ勝利
5chのロシア工作員は教科書通りの日本語を使っての長文主体なので
5ch的スラングを多用するまでに至らない点でそれとわかるから観察してみると面白いぞ
963名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:46:56.71ID:oKOEBN/c0
>>935
規律がクソでそこらじゅうの建物とか犬とか片端から撃ちまくったりメチャクチャらしい
2022/03/28(月) 23:47:21.70ID:LV2eaFFA0
>>942
小麦と大豆で食料自体は賄えるかし、ニッケルとか石油とかもあるし、常任理事国でもある
使い方次第で負担よりも利の方が大きいと思う
2022/03/28(月) 23:47:46.02ID:zzFeX5Ds0
>>872
罵倒しといて構ってやれんは草
966名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:48:05.06ID:M21gH/IDa
浪人持ちなんだからRUワッチョイはただの愉快犯だってw釣られるなよ
2022/03/28(月) 23:48:07.15ID:d7Oa/p6K0
>>926
ムリーヤちょうどエンジンのメンテナンスで飛べなかったのか
前日にギリギリ修理が間に合ったんだけど、翌日真っ先にここが狙われて後はお察しください

色々と不運だなあ
2022/03/28(月) 23:48:26.94
アルメニアがSu-30をウクライナに4機送ったといってもそれSu-30全部わたしたことにあるからな
それはさすがにない
969名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:48:53.01ID:oKOEBN/c0
>>967
一応2号機があるやん
中国が権利持ってるんだっけ?
2022/03/28(月) 23:49:02.83ID:Mtqr/h/U0
>>953
それだけが全ての理由じゃないとは思うが、宗教絡みならロシアのあたおかムーブも納得できる

一応大国と言われる国が今さら宗教戦争かよ、とは思うが
2022/03/28(月) 23:49:03.58ID:rJzB0g+b0
>>954
エンジンもAn-124と同じD-18Tでしょ
最悪、An-124からかっぱいできたらいいよ
2022/03/28(月) 23:49:06.78ID:Two4B2Rfd
>>945
Z
2022/03/28(月) 23:49:10.32ID:zJ+dokSF0
>>962
なんJ語とか淫夢語しっかり勉強して
出直して欲しい
2022/03/28(月) 23:49:17.92ID:d7Oa/p6K0
まあ、海外アクセスはほぼ規制されてるから浪人持ってないと海外からじゃ実質書き込めないけどな
2022/03/28(月) 23:49:18.48
>>935
グルジア義勇兵はもう4人死んだ
2022/03/28(月) 23:49:28.92ID:mlEPBemqr
>>968
アルメニア国旗つけて戦ってくれるならともかく4機ゲットしてどうすんだって話だしね
2022/03/28(月) 23:49:37.78ID:eQK39mpR0
>>935
離脱した人とかの話がちょぼちょぼ出てる
カナダスナイパーさんとかは元気にマンハントしてるみたい
2022/03/28(月) 23:49:57.45ID:Y+KfyR5Y0
>>932
これがフィクションならカディロフがロシア乗っ取ろうとクーデターを画策するも
プーチンに察知されて粛清されるんだがな
2022/03/28(月) 23:50:47.28ID:689oKlUz0
>>973
ただそれはそれでここはなんjじゃねぇ場を弁えろなどと言われる悪寒
2022/03/28(月) 23:50:54.51ID:zJ+dokSF0
あっガス代金のルーブル建て拒否されてる
残当
2022/03/28(月) 23:50:56.76ID:QHYBb5oWa
まあ冒険心こじらせた戦闘経験皆無の人もいるらしいし、義勇兵といってもピンキリよね
2022/03/28(月) 23:51:07.29ID:FfPvCOkp0
>>963
世界中のテロリストとリアルFPSしに行ってるオタクだろうし、
戦中、戦後一番危険な連中になりそう。
2022/03/28(月) 23:51:10.21ID:NTKuTAvq0
双方命が湯水のごとく消えていってるから
義勇兵はつらかろう
2022/03/28(月) 23:52:07.13ID:0dxpbcsv0
カディロフさんはお給料貰えなかったシリア傭兵団を囲ってチェチェンで独立宣言まで頑張ってほしい
2022/03/28(月) 23:52:19.51ID:xTpc4nded
>>936
日本で買って直そうや
2022/03/28(月) 23:52:50.91ID:aVY+4ij9a
>>985
修理は無理無理。部品取り。
987名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:53:34.02ID:oKOEBN/c0
>>986
やはり2号機にドナーとして提供か
2022/03/28(月) 23:53:35.73ID:Mtqr/h/U0
まぁマトモな義勇兵ならそうそう情報出さないし出されるのも嫌がるだろ
2022/03/28(月) 23:54:25.09ID:quVEDDtjp
>>982
北斗の拳のモヒカン役志望みたいなヤツも居るからそりゃ難しいわ
軍出身じゃないヤツがヤバいっぽい
2022/03/28(月) 23:54:25.97ID:FfPvCOkp0
民間人情報少なすぎるから、ガーファが検閲して情報間引いてるよな
2022/03/28(月) 23:54:34.11ID:EWmG/Xgr0
アゼルバイジャン便乗参戦か?
やはりロシアが出張ってこなければもっとやりたかったんだな
2022/03/28(月) 23:54:34.34ID:stN7qKtGa
サポリージャで戦車潰しまくった元英兵とかいた
2022/03/28(月) 23:54:43.35ID:dRtHigE70
>>953
以前からキーウのキエフ総主教庁のウクライナ正教会とモスクワ総主教庁系のウクライナ正教会があり
2018年にキエフ総主教庁のウクライナ正教会が他の団体とも統合してそれをコンスタンティノープル総主教庁などが認めた

だから当初の今回の侵攻のゴールのひとつは聖ソフィア大聖堂だと分析してました
2022/03/28(月) 23:54:56.48ID:d7Oa/p6K0
ウクライナ側も個人志願兵とかあんまりアテにしてなさそうな感じよね
チェチェンベラルーシカナダあたりの中隊以上の規模でまとまってる部隊は一軍と並んで激戦区に行ってるから信頼は厚そう
2022/03/28(月) 23:54:56.73ID:rJzB0g+b0
>>985
東側の機体はちょっと……エンジンGEnxに変えていい?
2022/03/28(月) 23:55:29.28ID:wW9MysQP0
>>963
メチャクチャって程じゃないね
万単位で来たうちの15人逮捕ならまだ割合的にマシな方だよ
2022/03/28(月) 23:55:37.55ID:Mtqr/h/U0
1000ならいよいよキエフ陥落の危機!
998名無し三等兵 (ササクッテロル Sp33-M4Xa [126.236.20.174])
垢版 |
2022/03/28(月) 23:55:58.03ID:9rGsZvTZp
ウクライナは朝鮮戦争以後、最悪の戦場になってるな。双方ボコボコ死んでる
こんな短期間でこんなに死ぬとか聞いたことない
2022/03/28(月) 23:55:59.13ID:quVEDDtjp
1000なら核発射
2022/03/28(月) 23:56:01.60ID:o0j6hyq80
>>906
っていうかそんな熱烈に応援してるのは一部の人だけで割と賛成も反対も大して盛り上がってなかったけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 14分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況