ウクライナ情勢 422

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/12(木) 23:21:25.17ID:Wy6z1RH7H
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 416
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652244607/
ウクライナ情勢 417
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652265166/
ウクライナ情勢 418
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652281533/
ウクライナ情勢 419
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652323935/
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/
ウクライナ情勢 421 (921) ごめんなさい
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652364226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/12(木) 23:22:14.88ID:U7kYICkAd
うっ、
2022/05/12(木) 23:22:16.53ID:Wy6z1RH7H
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me が見れない人用
開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookやInstagramで常態化する検閲も無し
現在ウクライナ ロシア関連最速情報ツール 2022上第一四半期新規ダウンロード数 Twtterの三倍以上
https://i.imgur.com/fusT43s.jpg

Teleglam(公式)
https://telegram.org/

android(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
日本語化対応
t.me/setlanguage/ja-beta ←上記のtelegramに対しての日本語化アドオン
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
iphone(アプリ)
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807
上記のどれかを入れれば既にtelegramユーザーです

ここからは便利な翻訳補助ツール(必要に応じてインストール 必須ではありません)
yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

専ブラ(windows)で t.me をリンク化(chmateは標準でリンク化されます)
ReplaceStr.txt に以下を追加
※【TAB】部分はTABキーを一回押すって印なので【TAB】って文字は削除して置き換え
//telegramリンク化
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:t?t?p?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
2022/05/12(木) 23:25:04.39ID:u7QMJsZC0
NATO加盟表明直前にフィンランド首相が来日
EU大統領・議長がそろって来日

日本のプレゼンスって結構大きいんだな
今回の戦争で気付かされた
2022/05/12(木) 23:26:07.53ID:7X+K4UIc0
>>1 元帥からも乙
 
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
1.この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
2.スレ内の会話に出てくる基本的な人物や地理、各国メディアのYouTubeチャンネルへのリンク、
【各種兵器一覧の確認】は、
https://gonsuke.work/
ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
我々はウクライナと共にあります!
パットンは同盟諸氏諸君と一緒にあります!
 
陽のあたる道の真ん中を歩め!
ウクライナに栄光あれ!
2022/05/12(木) 23:28:32.63ID:DySn0bsz0
>>4
ロシアの反対側の日本はロシアを牽制するのに重要だからな。
7名無し三等兵 (ワッチョイ 6ebb-ExfT [217.178.192.75])
垢版 |
2022/05/12(木) 23:28:53.13ID:jQcIo9DC0
スウェーデンもフィンランドも今まで中立とはいえ独裁ソ連/ロシアに対して軍事的には事実上ずっと敵対してきた。ロシアがウクライナにかかりっきりで絶対に仕掛けて来れない内にNATO入りするのは全く合理的。
2022/05/12(木) 23:28:55.68ID:8U28FwC50
>>1
忘れさられたスレどーなんの?
ウクライナ情勢 414
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652194056/
2022/05/12(木) 23:28:57.43ID:1pij7kDG0
>>1 Z!
900番台立てちゃった人にも一応 Z!
あっちは廃棄かな?
2022/05/12(木) 23:29:44.80ID:bRWoo7qAp
ロシア軍渡河成功しちゃったの?

1/4今日の参謀によると
ライマンの方向に:
敵はドネツ川を渡って主要部隊に入り、攻撃を主導しました。 Siverskの方向で、ZelenaDolynaとNovoselivkaの方向で攻撃をリードします。

2/4戦闘は続く。
ロシア軍は、ドネツ川の右岸で陣地を維持しようとしています。
水の障壁を確実に通過するために、侵略者はポンツーン橋の設備をロシアからクレミンナの方向に移しました。 

セベロドネツクに向かって、ロシア人はセベロドネツクのクドリャシフカに向かって前進し、部分的に成功した。
バクムットに向かって、ロシア人はペルボマイスキーとコミシュバカを襲撃し、戦いは続いています。
バクムットに向けて、私たちの軍隊の攻撃的な砲撃に備えるために
2022/05/12(木) 23:31:20.74ID:8U28FwC50
>>9
即死判定がないので消化しないと残ったまま
2022/05/12(木) 23:39:58.07ID:8PD+bErlH
>>9
できれば継続でお願いします
不手際大変申し訳ございませんでした
2022/05/12(木) 23:44:00.19ID:RTrLvL3O0
https://i.imgur.com/fznuEFH.jpg
うむ
14名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 00:00:45.91ID:8ggnxu1K0
飽きさせないロシアに乾杯
2022/05/13(金) 00:10:25.43ID:7GL8RZaed
>>2
暗いな、ロシアの未来は
2022/05/13(金) 00:46:34.13ID:qoPv5dmWM
基地外な人相手には警察が必要で、基地外な国相手には軍隊が必要
2022/05/13(金) 00:47:19.27ID:iCsdYS5O0
ひとごロシア
2022/05/13(金) 00:51:44.18ID:jgqDbSn9M
>>1
ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみました!

ネオコンとは「ネオコンサバーティブ」の略です。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。

ネオコンとは「アメリカの民主主義は素晴らしいので、世界各国の独裁者をアメリカの軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。

実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金ばっかりかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど死んでいた勢力です。

ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
2022/05/13(金) 03:04:53.65ID:HRzIWgxi0
>>18
ロシアが批判してるのはネオナチな
IPナシで演説しろ バーカ
20名無し三等兵 (ワッチョイ a101-vjB4 [60.96.168.134])
垢版 |
2022/05/13(金) 04:24:05.07ID:lQ+/Qlho0
良く見たら今日も押し返してんのな
6月待たずにウクライナ側はガンガン行くつもりなのかな
21名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-g6as [133.205.4.198])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:08:22.70ID:eSN1MVPs0
>>7
ウクライナ侵攻前にNATOに入ろうとしたら軍事侵攻されてただろうな。

ロシアは怖い国だよ
2022/05/13(金) 06:15:53.02ID:VQNS5z/L0
>>4
カネ目当て
2022/05/13(金) 06:32:26.43ID:1533FTlJa
https://youtu.be/aJREOgB6dh4

漫画のゼレンスキー
2022/05/13(金) 07:04:39.24ID:LjiGwCI30
ロシアのsim使ってるマップ乗ってたけど、占領した地域では、現地ウクライナ住民に、ロシアsimと交換されてるって報道されてたぞ
2022/05/13(金) 07:04:46.48ID:XqbCypGD0
>>20
ドンバス方面は押されているからガンガン行ける状況ではない
26名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-YGeF [27.84.62.184])
垢版 |
2022/05/13(金) 07:24:54.03ID:35beTW0a0
>>25
少なくとも押されてはない
2022/05/13(金) 07:26:54.11ID:T10vzi8j0
ウクライナが奇跡的に勝ってるみたいになってるけど、奇跡と言われる日露戦争勝利も必然だったぞ。
というのも旅順基地はロシア都市部から遠すぎて陸の孤島のような状態だったし、バルチック艦隊はロジェストヴェンスキー提督が必敗を確信するほどに水兵の練度、艦船の質の差があった。ロシアは戦略的に戦う前から負けていた。

ウクライナの奇蹟の勝利も何か種があるんだろうけど一体何が起きてるんだろう。
補給ミス、兵士の練度士気が低い、情報線で負けてる、色々言われるが戦争が終わるまでは全容が掴めない。
もやっとする。
はよ戦争終わって。
2022/05/13(金) 07:30:36.05ID:AQTAf1S9d
>>19
オリバー・ストーンのなんとかいう映画見とくといいですよ
ロシアはマイダン革命とかもネオコンの陰謀にしてますから(まあ実際に多少は応援していた様ですが)
その流れを引き継いで、プーアノン界ではバイデン政権もネオコン、ウクライナで生物兵器を作ってるのもネオコンになってます
2022/05/13(金) 07:35:47.59ID:XqbCypGD0
>>26
ルビージュネ取られているけど?
2022/05/13(金) 08:09:19.08ID:G/ZnRTw30
マリウポリ もう少し人数少なければ、米国供与のMi17とかで、救出できるんじゃね?
31名無し三等兵 (オイコラミネオ MM95-g6as [122.100.29.188])
垢版 |
2022/05/13(金) 08:34:10.39ID:M3VAooguM
>>28
オリバー・ストーンってアメリカのパヨクでしょ?
思想の偏りが凄いんよ
2022/05/13(金) 09:10:34.67ID:7fy4rO6WF
ISW評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-12

概況
ロシア軍は、Izyum-Slovyansk-Debaltseve 線に沿ってウクライナ軍を広く包囲する努力を放棄し、
Severodonetsk と Lysychansk をより浅く包囲することを選択する可能性がある。 ロシア軍は5月12日現在、
ルビジュネのほぼ全域を制圧し、セベロドネツクの北にあるヴォエヴォディフカの町を制圧した可能性が高い
[1]。彼らはおそらく今後数日間、セベロドネツクまたは周辺で地上攻撃を開始すると思われる。
この地域でのロシアの作戦が比較的成功し、イジュムからの進攻に失敗し、その進攻のエネルギーが著しく低下したことは、
イジュム軸をあきらめる可能性があることを示唆している。 ポパスナのロシア軍は東のスロビャンスク-デバルツェヴェ高速道路ではなく
、北のセベロドネツク-リシヤンスク方面に進出しているとの報告は、この仮説を支持するものである。

ロシア軍が、目標を大幅に縮小してセベロドネツクとリシチャンスクに集中しても、これを包囲できるかは不明である。
ロシア軍の攻勢は、この戦争を通じて既成市街地を襲うたびに停滞しており、これらの地域もそうである可能性は低い。
ロシア軍部隊の士気低下や戦闘拒否の報告が継続・拡大していることから、
東部におけるロシア軍の有効戦闘力は引き続き低く、さらに低下する可能性がある。
さらに、ロシア軍がイジュムからの進出を断念すれば、ウクライナ軍はセベロドネツク、
リシヤンスクの防衛、最悪の場合、これらの集落が陥落する前にロシアの包囲網を突破することに力を注げるだろう。

ハリコフ周辺でのウクライナ軍の反攻は、ロシア軍司令部に難しい選択を迫っているが、
それは意図したことだったのだろう。 英国国防省によると、ハリコフから撤退したロシア軍は
ルビジュネとセベロドネツクに向かったが、その代償として、ロシア軍が砲撃していたハリコフの地を譲り受けた。
反攻はまた、市街地付近にいるロシア軍に、攻撃を続けるのではなく、攻撃しているウクライナ軍に砲撃を集中させるように迫っている[2]。
ハリコフ付近のウクライナ軍の反攻は、最終的にロシア軍をキエフから追い出し、
ウクライナ西部から完全に追い出した反攻と非常に似てきているが、ロシア軍がここで同様の決定を下すかどうかは、
まだ判断が難しいところである。

重要点
・ロシア軍はセベロドネツクの北側で限界的な利益を上げ、Rubizhne と Voevodivka を獲得した可能性が高い。

・ロシア軍は、ハリコフ市周辺の反攻を阻止するため、ハリコフ北部のウクライナ軍陣地に集中的に砲撃した。

・ウクライナ陣地への砲撃により、ハリコフに残っているロシア軍砲兵隊は、ウクライナの進撃を止めるという緊急課題に振り向けられたと思われる。

・ロシア軍は、黒海北西部のオデッサへの接近に伴うウクライナの海上通信と能力を遮断するため、
スネーク島での陣地を強化中である。
33名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:15:50.00ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523879502521.jpg
双方質はどんどん下がってきてんね
34名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:20:42.01ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523899267901.jpg
誰も乗らんよね
歩兵戦闘車というより戦闘トラック見たいな感じで
2022/05/13(金) 09:23:09.18ID:ejW67wZTd
プーアノンがウクライナ軍の損害はロシア軍以上だと言ってたけどそんな訳なくないか?
2022/05/13(金) 09:23:31.77ID:Z96tE7m20
東部方面は補給線も短いし、上から悪くて侵攻前より下がるなと言われてる。守備は固い。南部の西からの方がいいかも。
2022/05/13(金) 09:23:56.81ID:SWDB1Q7Cd
知床観光船沈没事故 ロシア回収の乗客リュック返還されず
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/44362?display=1
ロシア国境警備局が先月29日、日本側に「国後島の西側の海域で回収した」と連絡してきた乗客のリュックサックがサハリンに運ばれたことがわかりました。リュックの中には銀行カードが入っていて、死亡が確認された乗客のものでした。

日本側はサハリン州政府に返還を申し入れましたが、返答はないということです。





もうオークにもほどがあるだろ
38名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:24:00.24ID:JRxfbsv80
もう少しで、ロシアのミサイル、戦車も尽きて
一日千発のジャベリンとエクスカリバー、百発のスティンガー
一万機の民生ドローン数百機の攻撃ドローンがあれば終わってしまう戦争
のようにも見えるが

今は何もかも中国で作ってるから
どうしようもできないのか
2022/05/13(金) 09:24:43.11ID:6X1Yv5xL0
ここ使うの?
したら>>1

前スレ
ウクライナ情勢 921
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652364226/
前々スレ
ウクライナ情勢 420
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652347263/

ここは422のままで大丈夫で次は順当に423…か?
2022/05/13(金) 09:25:44.33ID:vcEZB6dR0
ロシアには元々戦争計画というものがなく
戦いを始めたと思われる

強いて言えば、全面で戦車を押し立てて進撃すれば、ウクライナは
逃げ出すという甘い見込みではじめたとしか思えない
41名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:26:14.19ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523936123251.mp4
最初BM-21かと思ったらよく見たら家具らしい
それにあれ6輪だしね
42名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.197.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:26:30.67ID:mvKkPSyvp
>>36
ウクライナ軍はロシア軍から領土を取り返そうとしているものの、それは最終的な目的であって、今はロシア軍の戦力を削ることに集中している。ロシアは失った兵器や兵士は容易には補充できないからな
43名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:27:07.98ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523936123140.mp4
よくわからんの 軽トラから発射してる
44名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:28:03.27ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523948198920.jpg
45名無し三等兵 (アークセー Sx91-iRMP [126.196.235.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:28:17.15ID:YdgCzIOBx
過去数日間にロシアの領土に現れたこの巨大な穴を見たことがありますか…この村はそれと同じくらい大きいですか?
https://pbs.twimg.com/media/FSlvtL1XwAA3iM8.jpg
2022/05/13(金) 09:28:17.72ID:UTw8HBz3a
ウクライナ軍の損害はロシア軍よりはるかに多い!
ロシア軍が本気を出せば都市はすぐ落ちる!
ロシア軍に奪われた土地は二度と奪還できない!

最近のプーアノンはこんな感じ
2022/05/13(金) 09:29:15.11ID:vcEZB6dR0
>>40
このことはこの戦争が始まる前、ロシアの退役軍人が
戦争をするとどうなると言う予想を述べていたが
まったくその通りになっている

だからわかっている軍人には結果が見えていた

どうみてもシロートが計画したとしか思えない
48名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:30:14.51ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523960541261.png
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523960541312.jpg
2022/05/13(金) 09:30:21.93ID:fMDY7IQya
民間人の虐殺してんだからそらウクライナ民間人の被害者はロシア軍の10倍にも及ぶだろうさ
全く自慢にならんがね、クズどもめ
2022/05/13(金) 09:31:12.47ID:7fy4rO6WF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1524902158155382784
ロシア軍の対戦車ミサイルで破壊されるウクライナ軍の無線塔。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
51名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:32:38.54ID:s5b7Jlk20
>>38
おまえは
米軍のジャベリンとエクスカリバー、スティンガーを
中国で作ってると思ってるアホなのか?
52名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:32:43.78ID:qolLneo6M
>>46
てか進展があんまりないじゃん
どっちが勝つかしらんけど
アメリカ人が言ったみたいにこの感じでダラダラ続いていくんだと思う
2022/05/13(金) 09:32:54.75ID:7fy4rO6WF
https://twitter.com/mhmck/status/1524905969888776195
ヨーロッパの運命は、ドネツ川のほとりで決定されています。ウクライナ人はロシアの侵略者を阻止しています。
1920年にヴィスワ川のほとりでヨーロッパの運命が決定されたのと同じです。ポーランド人はロシアの侵略者を阻止しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.139.119])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:33:20.93ID:it131T6jp
7日に情報セキュリティー、都市改善、「死体回収」の職に空きがあると投稿された。そしてチャンネル「新マリウポリ」にリンクしているQRコードが付いたチラシ形式の更新された告知が10日に投稿された。
ロシア
55名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:33:45.60ID:s5b7Jlk20
>>52
ダラダラは続いてない
アフガンの10年を一ヶ月に凝縮した
超消耗戦になってる
56名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.139.119])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:34:34.12ID:it131T6jp
カリフォルニア州の米海兵隊基地キャンプ・ペンドルトンでは、ウクライナへの緊急支援物資を梱包する作業を行っています。

 支援第二弾となるM777 155mm榴弾砲と軍需品を安全に輸送できるよう第1海兵師団第11海兵連隊の海兵隊員たちは木箱を作り準備しています。
おかわり
2022/05/13(金) 09:34:53.26ID:7fy4rO6WF
戦況図
全体
https://pbs.twimg.com/media/FSmFx_GWYAIaAsv?format=jpg&name=4096x4096
セベトドネツク
https://pbs.twimg.com/media/FSmF12TX0AMW4A9?format=jpg&name=4096x4096
58名無し三等兵 (アークセー Sx91-iRMP [126.196.235.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:35:11.09ID:YdgCzIOBx
誰かに失敗の責任を押し付けたいプーチン、ゲラシモフ参謀総長が停職?
https://grandfleet.info/russia-related/putin-wants-to-blame-someone-for-failure-chief-of-the-general-staff-gerasimov-is-suspended/

ウクライナ大統領府顧問のオレクシー・アレストビッチ氏は11日夜、戦勝記念日に姿を見せなかった
ロシア軍参謀総長のゲラシモフ上級大将について「停職処分」になったと発表した。
2022/05/13(金) 09:35:16.96ID:O18dmtI+0
ヘルソンで数百人のロシア軍負傷者との噂
https://twitter.com/Chuckyducky555/status/1524900864602673152?t=lIm0JUfrGNrXaU61OQ4Dhw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 09:36:21.00ID:7fy4rO6WF
ロシア、略奪穀物を輸出か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca9ae69ac47f83a205433ba3b79b5c03d57bf1d/images/000
米CNNテレビは12日、ロシアが侵攻したウクライナから大量の穀物を略奪し、地中海沿岸の各国へ輸出を試みていると報じた。
2022/05/13(金) 09:36:31.87ID:s5b7Jlk20
>>56
M777はすでにウクライナ軍が90門も配備してるのに
まだ来るのか
これはド偉い事になるな
2022/05/13(金) 09:37:24.52ID:z+Yh4F56a
>>58
いや足だけじゃ流石に停職になるでしょ
2022/05/13(金) 09:37:55.29ID:AmnpjQWRM
>>50
細くてスカスカな物にも当たるんだな
64名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:39:33.58ID:JkzeR0890
ルビジュネは数日前にウクライナが奪還したと報じられてたがまたロシアに取り返されたのか?
2022/05/13(金) 09:40:20.81ID:7fy4rO6WF
>>64
そことは別
セベトドネツク北側の街
66名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:40:31.47ID:qolLneo6M
>>50
ファゴット系て飛び方ですぐ分かるよね
67名無し三等兵 (アークセー Sx91-iRMP [126.196.235.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:40:44.52ID:YdgCzIOBx
ロシア軍の渡河作戦は大失敗、生き残ったロシア人も川を泳いで逃げる
https://grandfleet.info/european-region/the-russian-armys-crossing-operation-failed-and-the-surviving-russians-also-swim-in-the-river-and-escape/

ルハーンシク州のセヴェロドネツィクに布陣するウクライナ軍を包囲するためロシア軍は今月8日、ドロニヴカ付近やビロホリブカ付近の
ドネツ川渡河を試みたがウクライナ軍(第80空中機動旅団の砲兵部隊など)に阻止され、50輌の戦車や装甲車輌、渡河機材の大部分を失い
大隊全体に深刻な被害(1,000人~1,500人のロシア軍兵士が死亡した可能性があるらしい)を被ったと報じられている。
68名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:41:07.90ID:qolLneo6M
>>58
やっぱ大怪我してんだね
しんではいないと思う
2022/05/13(金) 09:41:19.58ID:Xoilxie70
スウェーデンのNATO加盟話の報道で
産経新聞のコラにスウェーデンは過去に侵攻してくるソ連を撃退して勝利したって書かれていたけど
冬戦争や継続戦争は侵略防いで独立維持しで領土割譲で終わったからスウェーデンの勝利って主張が主流になったのかな?
2022/05/13(金) 09:41:38.82ID:7fy4rO6WF
>>56
来週の5兆円支援可決の後供与するのかな
榴弾砲はまだまだ足りてないから、いくらあったもいい
71名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:42:15.79ID:JRxfbsv80
>>51
アップルとかテスラとか、ますます中国依存につき進んでいるのは置いといて

それこそ電線からコネクタ、半導体その他安価な電子部品など大概だぜ
あんたの使う市町村のゴミ袋まで、中国製
基礎的なサプライチェーンが中国なくして成立しない
第二次世界大戦の米の航空機製造のようにはいかないということ
72名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-OQd5 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:42:16.48ID:71JbTpeQ0
ヒトラーは独ソ戦でユダヤ人でなくロシア人を、スターリンはホロモドールでウクライナ人でなくロシア人を、ルーズベルトはソ連を優遇せず日本優遇していれば今日のロシアはなかった
ヤルタ会談で樺太南部と千島列島をソ連に与えるから参戦しろと言ったのもルーズベルトだろ
ルーズベルトはヒトラースターリンに並ぶ戦犯
ソ連スパイに操られたアメリカ大統領
2022/05/13(金) 09:42:27.82ID:UTw8HBz3a
ハリキウ方面のルビジュネとドンバスのルビジュネがあってややこしい
74名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:42:43.84ID:s5b7Jlk20
>>66
ウクライナのStugna-Pもだけど
人魂がゆらゆら浮いてるみたいで不気味なんだよな
2022/05/13(金) 09:42:50.13ID:3XvS+1Lu0
渡河失敗の画像は悲惨すぎて思わず手を合わせてしまうな…
侵略しなければこんな事にならなかったのはもちろんそうなんだが…
2022/05/13(金) 09:43:26.47ID:TOuELX/h0
今日もロシア軍ボロボロだな
東部戦線で大炎上
北東戦線はそこそこ炎上、こっちはまだ戦力残ってるみたいだな

また物凄い壊滅画像くるから期待しとけ
77名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:44:00.48ID:s5b7Jlk20
>>71
>半導体

アホ発見
おまえはTSMCやサムスンのファブが
中国製だと思ってる昭和のITのオンチの老害
2022/05/13(金) 09:44:10.35ID:IbJ+9kCz0
>>46

願望表明のお言葉というか鳴き声だと認識してる
2022/05/13(金) 09:44:18.19ID:SWDB1Q7Cd
ウクライナの15歳少女、負傷者乗せ脱出 発砲でけがも運転続行
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35187409.html
(CNN) 侵攻したロシア軍が完全制圧を目指しているとされるウクライナ東部ルハンスク州の戦闘の最前線でもあるポパスナ町で、15歳少女が負傷した複数の住民らを乗せた車を自ら運転して激しい砲火の中を突っ走り、安全地帯への逃避に成功する一幕がこのほどあった。

退避の途中に車が撃たれた際、少女も脚部にけがを負ったが、運転を続けたという。車は戦場だけでなく、地雷が仕掛けられた地帯や遺体が放置されていた路上も突破。決死の逃走劇は町がロシア軍の手に落ちる瀬戸際で試みていた。
80名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:44:44.35ID:qolLneo6M
>>71
いやそうじゃなくてアメリカの兵器に中国製の部品が使われてるか
それはないと思うけど
昔パトリオットに日本製のチップが使われてるとか見たけど
2022/05/13(金) 09:45:30.32ID:anuWrPEFa
>>79
一般人からもう根性が違うな
2022/05/13(金) 09:45:32.78ID:zdMJC9lB0
ロシアの食料輸出はウクライナから強奪したものが含まれるから全部拒否するしかない
83名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:45:37.26ID:JkzeR0890
>>65
そういう事か
サンクス
2022/05/13(金) 09:45:45.92ID:l1wR8uj5p
>>59
昨日のヘルソン地域が謎に動いたことと関係してるのか?
2022/05/13(金) 09:45:59.94ID:6X1Yv5xL0
ボクシング選手が製鉄所で戦死したらしいが
カーチャンとの最後の会話が泣けるわ

息子 : Everything will be fine…Prayers help, many times they saved me
母 : We won't eat until you're out safe
息子 : Will we starve together? (泣き笑いの絵文字)
母 : I love you…
息子 : (ハートの絵文字)
母 : The whole world is praying for you
息子 : I can feel it
母 : God is doing this for His glory, He will not let you down…
母 : Hi (undelivered) *未読/多分この日に戦死

https://pbs.twimg.com/media/FSfm4FxXwAAoJyf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSfm4F0WQAM4dnW.jpg
2022/05/13(金) 09:46:12.79ID:s5b7Jlk20
>>79
エイリアン2で
リプリーが装甲兵員輸送車を操縦して
負傷した海兵隊をエイリアンの群れの包囲から
脱出させたのを思い出した
87名無し三等兵 (ワッチョイ 61fc-0R8h [124.219.133.71])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:46:33.51ID:1svsSBXS0
ドネツ川渡河防衛戦に参加した人が詳細書き込んでるけど戦後まで待った方がよかったんじゃないか
手の内を明かすこともなかろうに
2022/05/13(金) 09:46:50.29ID:IbJ+9kCz0
>>60

せめて飢えた兵士に喰わせろよ
2022/05/13(金) 09:47:27.03ID:Ciz+fHNX6
ゲラシモフは怪人クラゲゲラシモフとして戦線復帰してくるから乞うご期待。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:47:30.84ID:tQCtWsjX0
>>60
NATO対野盗とはよく言ったもんだ
91名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:47:38.06ID:qolLneo6M
>>82
アリャンカもNG?
いま58円のキャラメル寄せにハマってる
白ごまとヒマワリの種がある
アーモンドは98円
http://img-cdn.jg.jugem.jp/9f6/3884210/20200715_2437248.jpg

これ元はグルジアのブランドだったらしい
2022/05/13(金) 09:47:53.16ID:SWDB1Q7Cd
>>88
国民より外貨の方が大切だからな
なんか既視感が…
93名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:48:21.73ID:qolLneo6M
>>90
戦ってるのはウクライナだよ
それ町人だよね?
2022/05/13(金) 09:49:18.76ID:7GL8RZaed
>>79
ウクライナに現れたジャンヌ・ダルクの生まれ変わりか
95名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:49:22.72ID:qolLneo6M
>>88
今食料が不足とかは聞かんけど
あれは初期の計画が間抜けすぎたからだろ
96名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:49:29.53ID:tQCtWsjX0
>>88
これな
やることなすこと全て金>兵だから士気上がるわけがない
97名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:49:30.71ID:8ggnxu1K0
>>91
ヒマワリ生える?
98名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:49:49.70ID:JRxfbsv80
>>77
そんな超高額の半導体チップばかり使ってると思ってるの
半導体はあらゆる電子部品で当たり前のように使われているよ
電子工作はやりだからしてみたら
99名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:50:01.77ID:8ggnxu1K0
>>94
またひとつ映画ネタが出来たね
2022/05/13(金) 09:50:02.57ID:s5b7Jlk20
>>87
全てが明らかになったところで
ロシア軍には対抗手段がないのだから問題ない

ロシアにとっては橋を架けてやってくる事自体が
無理ゲーってわかっただけだからどうにもならない
101名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.197.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:50:26.77ID:mvKkPSyvp
>>87
なんか、あれは戦争の基本中の基本らしい。軍隊ならできて当然のことなんだと
102名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:50:46.96ID:tQCtWsjX0
>>95
初期は不足したまま出発させたけど今は不足してるからベルゴロドから出発できないだけの違い
計画の問題じゃなく物量が足りてない
2022/05/13(金) 09:51:22.97ID:UTw8HBz3a
Twitterで明かす情報とか検閲済みに決まってるだろ
ロシア軍に渡河は無駄だからやめとけって警告してるんやで
104名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:51:29.33ID:tQCtWsjX0
>>101
というかロシア軍は相手の作戦わかってても対策講じる権限がないから意味がない
2022/05/13(金) 09:51:31.51ID:i/QRmJH80
>>91
何処で売ってんの?
106名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:52:04.03ID:qolLneo6M
>>97
加熱してるからもう無理だと思う
2022/05/13(金) 09:52:10.16ID:RNMtGzUAM
>>75
まだまだ1万台の戦車があるからこんな作戦を実行できるんだろ
108名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:52:43.10ID:qolLneo6M
>>105
業務スーパー
ただ何時も有るとは限らない
109名無し三等兵 (ワッチョイ 7959-OQd5 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:52:48.31ID:71JbTpeQ0
ロシアは昔から国民より国家だからな
それが悪いことと言う認識がない
110名無し三等兵 (アークセー Sx91-iRMP [126.196.235.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:53:14.46ID:YdgCzIOBx
ベラルーシ大統領「露の侵攻失敗」発言 専門家が解説「ウクライナと天秤にかけて迷っている」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/05/12/kiji/20220512s00042000585000c.html

ルカシェンコ大統領は、9日の対ドイツ戦勝記念式典で、報道陣に「自国内で領土、家族、子供をのために戦う国民を打ち負かすのは不可能だ」と述べた。

ベラルーシが、以前からウクライナとも友好関係にあるとも指摘。「ルカシェンコと(ウクライナ大統領の)ゼレンスキーは以前にも会談をしていて、
伝統的なウクライナの友好国だったんです」とし、「ロシアのウクライナ侵攻には当初からどちらかというと否定的、消極的だったのも事実。
米欧側との決定的な対立とか、国内の不安定化を招く参戦を巧妙に避けてきた」と、その立場を解説した。
111名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:54:23.21ID:qolLneo6M
>>102
だって食い物が足りないなんて話はきないよ
例の星印とかそこら辺に食い散らかして食いかすを投げてるし
2022/05/13(金) 09:56:20.46ID:QkPbCWr30
まさに人間の屑
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051300155&g=int
113名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:57:17.29ID:qolLneo6M
>>110
お疲れルカちゃん!!
ルカシュンコ アメリカロシアを相手に大立ち回り!!
2022/05/13(金) 09:57:29.12ID:+5zutHtPd
高校受験面接官「いままでで一番印象深い出来事はなんですか?」

中三女子「負傷兵を後送する為、車を操縦して死体が散らかる道や地雷原を突破した事です」

面接官「う~ん、合格!」
2022/05/13(金) 09:57:41.15ID:3DCeN5xd0
戦場にかける橋ってポンツーン橋っていうんだね
前にロシア軍が渡ってる途中に橋から戦車が落ちる(沈む?)動画を見て笑ったけど、
原理的には浮き桟橋みたいなものなのか
2022/05/13(金) 09:58:44.53ID:UKMhmntkr
ここでかつてこのスレでフィンランドのNATO入りは無しと断言した恥ずかしいお方のレスをご覧ください

ウクライナ情勢20
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1645760965/

78 名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w) 2022/02/25 14:05:40 ID:zn2HvbF8a
ノルデックバランスと北欧とロシアの歴史知らない奴が
軍板にいちゃダメだよ
最低限勉強してここにきて欲しい

93 名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w) 2022/02/25 14:10:39 ID:zn2HvbF8a
>85
歴史的背景と民族性くらい少しくらい頭入れとけよ

98 名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w) 2022/02/25 14:13:10 ID:zn2HvbF8a
>88
フィンランドはNATO加盟是非を国民投票で決めるが
中立維持が間違いなく過半数行くよ

117 名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w) 2022/02/25 14:20:03 ID:zn2HvbF8a
>112
フィンランドに8年住んでたから
スオミの民族性や辛酸舐めながらも長年中立保っていたというプライド理解してる
学校教育で自国の歴史を半端なく授業してるよ

189 名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-R81w) 2022/02/25 14:51:05 ID:zn2HvbF8a
そもそもNATO自体存在意義がないわけで
NATOがやって上手く行った事は弾薬の規格統一したくらい
2022/05/13(金) 09:59:01.08ID:i/QRmJH80
>>108
ありこ。
うちの近所は無かったわ(//∇//)
見なかった。
118名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 09:59:49.30ID:JRxfbsv80
>>100
高級ホテル前の渡河は失敗しているけど
その西側で2ヶ所ほど渡河しているよ
そっちが本当に心配
ただ、こっちには川まで道らしきものがない
今のうちに叩かないとあぶない
2022/05/13(金) 09:59:52.75ID:7fy4rO6WF
>>79
この子らしいよ
https://twitter.com/blackflagcrz/status/1522565170899595266
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:16.74ID:s5b7Jlk20
>>98
おまえはTSMCやサムスンが10nm以下しか
製造してないと思ってるようだけど
実際には20nm以上の従来のファブも独占してて
他国には太刀打ち不可能なんだよ

もともと台湾のファウンドリなんかは
日本企業などが見向きもしない枯れた半導体を量産する事で
シェアを拡大してきた会社だからだ

現在の世界の半導体市場トップ10は
台湾企業 63%
韓国企業 17%
アメリカ企業 7%
中国企業 7%
イスラエル企業 1%
それ以外 5%
2022/05/13(金) 10:00:17.77ID:axvDQ2980
>>79
これすげえな
映画化したら絶対見る
2022/05/13(金) 10:00:20.03ID:VROqI0570
>>79
NHKのインプレッサを越えたな
123名無し三等兵 (ワッチョイ e9a0-XX6l [110.4.197.204])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:00:59.03ID:T0LHFoiH0
>>71
中国は組み立ててるだけ
半導体は殆どが台湾
124名無し三等兵 (ワッチョイ 4660-d4Wb [39.111.251.25])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:01:04.08ID:TNmcOFTj0
ウクライナ軍の斥候や狙撃手の足として電動バイクが活躍中
静粛性が高い上に熱も出さないのでドローンの赤外線センサーにも捕まらない
軽いのでゴムボートにも乗せられる
唯一の難点であった航続距離の短さもバッテリー技術の発展で解決されつつあるとの事。

Commander In Ukraine Wants Quiet Electric Bikes For His Sniper Teams
https://www.thedrive.com/the-war-zone/commander-in-ukraine-wants-quiet-electric-bikes-for-his-sniper-teams
2022/05/13(金) 10:01:53.06ID:i/QRmJH80
>>116
まぁ、冷戦期から考えたら驚愕の事態だからな。
一応、8年住んでたと自称してるし許してやれよ。

まぁ、何が起きるかわからんから言い切りは良くないという事例だな。
2022/05/13(金) 10:03:08.38ID:c49mVEvD0
カナダがウクライナに155mm砲用にエクスカリバー誘導砲弾を提供
https://worldtanknews.info/news/canada-provides-ukraine-with-excalibur-guided-shell-for-155mm-howitzer/?type=AMP

https://i.imgur.com/wfiYUeG.jpg
https://i.imgur.com/S7msKua.jpg
https://i.imgur.com/Iq1KLwK.jpg
https://i.imgur.com/hMGNqIi.jpg
https://i.imgur.com/GB3RZ2S.jpg
https://i.imgur.com/UVgzFkH.jpg
https://i.imgur.com/ssCUwUG.jpg
https://i.imgur.com/Dxc06ZP.jpg

エクスカリバーが想像以上に凄すぎる
何だこのゲームのような着弾
127名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:09.35ID:tQCtWsjX0
全面軍事侵攻そのものが普通に考えたらあり得ないからな
今までの常識で測るべきじゃないのは確か
2022/05/13(金) 10:03:16.37ID:i/QRmJH80
>>124
スクーターを想像してたらオフロード用じゃん。
驚いた。中華製かな?
2022/05/13(金) 10:03:47.71ID:+5zutHtPd
>>119
可愛そうに、結構ケガしちゃってるな
でもPTSDとかならなさそうな感じなのが救いか
2022/05/13(金) 10:04:53.00ID:+5zutHtPd
>>124
電動ライフル部隊が現実になったなw
131名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:49.91ID:qolLneo6M
>>120
https://dempa-digital.com/article/186425
トップはアメリカだと思うけど
どんな算出放火知らんけど
2022/05/13(金) 10:06:00.07ID:i/QRmJH80
>>119
元気そう
2022/05/13(金) 10:06:24.32ID:3r5T5ZUZ0
>>35
装備の損害はロシア側が遥かに大きいと思うが、
人的損害はウクライナ側が大きいと思うよ

キーウ防衛の立役者はジャベリンでもスティンガーでもなく、命をかけたウクライナ人だから
戦闘車両に歩兵が近付いて無事な事の方が少ない
ましてや民間人の殺害まで繰り返されてるから、どうしても数は増える
残念な事ではあるけど
134名無し三等兵 (ワッチョイ 4660-d4Wb [39.111.251.25])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:06:55.30ID:TNmcOFTj0
>>128
ウクライナの国産
ELEEK社製のアトム・ミリタリーって言うらしい
135名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:06:56.40ID:qolLneo6M
>>126
何でエクスカリバーなの?
136名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:22.00ID:s5b7Jlk20
>>121
HBOが長編ドラマ化したら
ドンバスの戦いはシーズン4と5だな

シーズン4の終わりでカナダのスナイパーワリがいる
部隊がドンバスの最前線でロシア軍の猛攻撃を受けて死線を彷徨い
視聴者が手に汗握るピンチの展開で次のシーズンになって
シーズン5の始めで一人の少女が負傷した民間人たちを
乗せたトラックでロシア軍が包囲する敵陣を突破する

シーズン4と5の監督はジェームズ・キャメロンで決まりだ
2022/05/13(金) 10:07:26.70ID:7fy4rO6WF
某元大使よりはるかにまともだね

「大国ロシアは過去になる」中国元大使が異例の発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a4236ac6d8d1cf22b01b71e34fdf22426bf1f88
ウクライナの世論は、かつては親ロ派と親欧米派に真っ二つに分かれていたが、
2014年のロシアによるクリミア併合後は親欧米感情が高まったと、高は指摘する。
「さらに今回の侵攻で、ウクライナの状況は一変した。ウクライナの人々は一丸となり、
ロシアに抵抗し、国を守ろうとしている」ロシアは皮肉にもウクライナを力ずくで奪おうとして、「完全に失ったようなものだ」。
「ロシアが最終的に敗北するのは時間の問題だ」と、高は言い切る。
「アメリカ、NATO、EUは繰り返しプーチンを敗北させる決意を表明している。
つまりロシアが負けて、痛い目にあうまで、戦争は終わらないということだ」

「ウクライナ戦争の敗北で、大ロシア復活の夢は完全に断たれる」そしてウクライナは
「偉大なヨーロッパの家族の一員になる」と、高は言う。
138名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:31.87ID:UTw8HBz3a
>>133
軍と民間を一緒に考えるなって話でしょ
まぁプーアノンは「ウクライナ軍は4万人戦死してる!」とかダイレクトに妄言かましちゃうけど
139名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:07:54.60ID:qolLneo6M
>>119
想像してたのとは違った……
140名無し三等兵 (オッペケ Sr91-b/TS [126.33.79.232])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:08:26.54ID:fj1/K4L8r
>>126
これって全部ロシア軍?
ウクライナも混じってるんじゃない?
2022/05/13(金) 10:08:27.74ID:7GL8RZaed
>>126
本当に恐るべき火力よ
ここだけで何人のロシア兵が死んだだろう
2022/05/13(金) 10:10:17.89ID:i/QRmJH80
>>134
やるなぁ。
日本に輸入できんかな。
売れそうな予感
2022/05/13(金) 10:10:36.15ID:fNrQu/Nu0
>>129
PTSDは遅れてやってきたり、状況によりフラッシュバックするものだから、まだわからんよ。
144名無し三等兵 (ワッチョイ 4660-d4Wb [39.111.251.25])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:10:38.58ID:TNmcOFTj0
国末憲人 Kunisue Norito@KunisueNorito
ブチャに帰還した家族の物語。少女ダリナが家のピアノを弾こうとした。
彼女の母は、ピアノの上に並べた受賞の盾の位置が変わっているのに気付いた。
ふたを開けると、爆弾が仕掛けられていた
https://twitter.com/KunisueNorito/status/1524854645839040512

ロスケマジいい加減にしろよテメエ・・・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 10:10:53.10ID:Yn37H0ie0
ウクライナ兵とロシア兵の損失の割合ってどのくらい?
ウクライナが守備側であり、士気と兵器の質を考えると、1:4くらいのイメージなんだけど。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:11:01.66ID:tQCtWsjX0
126.147.40.138
ぷらら使うのやめたの?あまりに文章が丸写しだからバレバレだよ
2022/05/13(金) 10:11:43.71ID:TOuELX/h0
>>133
ロシア戦車隊の壊滅画像見てまだウクライナ軍の方が損失多いってどういう判断なん?

ファンタジー過ぎて意味が分からないよ
148名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:05.18ID:qolLneo6M
>>144
それなんかおかしいよ
149名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:12:58.58ID:8ggnxu1K0
マリウポリで戦う夫を助けて欲しいってローマ法王に会いに行った人がいるけど、どうすんのかね

戦争で片方に利することをするのはローマ法王としても避けたいだろうし

例えば、マリウポリでの初期の人道回廊をロシアが妨害した
その事でマリウポリ市民に使った兵士のための医薬品や食料を渡しに行く
とかなら筋は通るかね
150名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:02.37ID:tQCtWsjX0
別に損失の数競ってるわけじゃないんで
仮にネプチューン1万発:モスクワ1隻でも補給のないロシアの負け
151名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:13:40.63ID:YuJEVunSd
>>109
ネトウヨもジンケンガーと人権をバカにし、自民党政権下の国の責任にすると烈火のごとく激怒だからな

本質はプーチニストと同じだ
152名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:28.23ID:s5b7Jlk20
>>131
おまえ素人のようだから教えてやるけど
それは設計だけするメーカーだからな

半導体を製造するファウンドリの世界市場シェアトップは
台湾のTSMC(54%)とUMC(7%)とPSMC(1%)とVIS(1%)、
韓国のサムスン(17%)でほぼ全てを占める

後は米国のGlobalFoundries(7%)
中国のSMIC(5%)、HH Grace(1%)、DBHiTeck(1%)
イスラエルのTower Semiconductors(1%)
153名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:16:57.85ID:JRxfbsv80
>>123
だからその台湾の半導体も
一部は別として中国も含め世界中から素材や部品を取り寄せて
組み立ててる
現代はそういうもんなの
一国じゃ何も作れない
2022/05/13(金) 10:17:14.60ID:TItnll0y0
>>144
撤退を支援するためのトラップ、って言い訳も使えないねこれ。
2022/05/13(金) 10:17:32.57ID:QDoxfadp0
フィンランドに8年住んでたってすごいな
金髪美人とやりまくってそう
2022/05/13(金) 10:17:54.38ID:jKrtHZl50
>>131
そりゃ本社所在地だし
単価が高いMPUやGPUはアメリカ企業の看板だからね
10円のチップと10万円のMPU、製造の手間は大して変わらんが売上高は1万倍なのよ
2022/05/13(金) 10:18:05.50ID:fNrQu/Nu0
>>144
撤退するときに罠を仕掛けるのは普通だから。ツイで「卑怯」といってるが、なんだかなぁ。
第二次大戦の西部戦線で、独軍は撤退時に体重計に仕掛け爆弾を仕込んだ。
理由は「アメリカ野郎は体重を計るのが好きだから」なんだとか。
158名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:18.37ID:qolLneo6M
>>152
後付でファウンドリーとか言うなよ
ガンダム野郎がw
159名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:19.72ID:tQCtWsjX0
つまり資源だけ持ってても
戦争の相手がサプライチェーンに組み込まれてたら売れなくなって詰むということだ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:18:42.14ID:JkzeR0890
フィンランドのニイイスト大統領カッコいい

But Finland’s president, Sauli Niinisto, rejected suggestions that joining NATO would be a provocation, and said that Putin had himself to blame.

“My response would be that you caused this — look at the mirror,” Niinisto said.

フィンランドがNATO加盟に動いたのはプーチンお前のせいだ。文句があるなら鏡に向かって言え

だって
161名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:09.74ID:s5b7Jlk20
>>140
ロシア軍にM777とかエクスカリバーなんて無いから
ロシアに精密攻撃は不可能
2022/05/13(金) 10:19:16.17ID:hBjausyA0
>>154
それな
2022/05/13(金) 10:19:25.15ID:z+Yh4F56a
スレ違いでスマソ
北朝鮮、コロナで絶滅するかも
ウクライナ派兵とか無理
2022/05/13(金) 10:19:32.11ID:pMhPbUp0M
中国はこのままロシアとは一定の距離保ったまま静かにしてそうだな
ロシアが下手打ちすぎて中国も援護出来ないんだろうけど中国が全面バックアップしてたらロシア側に傾くアジアの国も出て来てもおかしくなったわ
2022/05/13(金) 10:19:45.52ID:QkPbCWr30
>>149
ロシア正教会が何をやってるかを考えればウクライナに一方的に肩入れしても誰も文句は言わないと思う
2022/05/13(金) 10:19:55.18ID:QDoxfadp0
>>157
そういうのも全部工兵が処理したけどなあ
167名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:19:58.56ID:s5b7Jlk20
>>158
>>120にファウンドリってハッキリ書いてるからな
おまえがそそっかしいだけ
168名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:20:23.77ID:qolLneo6M
>>153
売り買いしつつ戦争をする方法を考えんとね
てかロシアもつい最近までウクライナにガスとか送ってたんだよな
最近のは理解しにくい
2022/05/13(金) 10:20:53.05ID:QkPbCWr30
>>157
隣人をネオナチから解放するという大義名分を掲げておいてそれが通るか?
170名無し三等兵 (スフッ Sda2-Y8nR [49.106.213.217])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:20:58.91ID:vrW8o16Yd
>>28 >>31
ウクライナの革命をネオコンのせいにしてるのは「ウクライナ・オン・ファイア」かな?
アノンの世界観を知るにはいい資料かもね

YouTubeに上げると(ロシアのプロバガンダとして?)必ず削除されるので(権利者が上げたがダメだったらしい)
ニコニコが3月くらいから拡散の聖地になっていたんだけど、どうもGW中に全部削除されたみたい
171名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:01.33ID:YuJEVunSd
>>160
確か停戦協議でロシアのメジンスキーが「ウクライナはフィンランドのような中立国になるべきだ」と言ってたのに、そのフィンランドに裏切られるw
172名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:10.62ID:tQCtWsjX0
中国の元大使のやつも観測気球としか考えられんからな
政府として現状を認識した上で外交戦略として今の立場取ってるんだぞっていう

要約すると自国にメリットよこせと暗に行ってる(いつものことだし当たり前だが)
2022/05/13(金) 10:21:14.58ID:dp3+zdETF
>>110
後出しじゃんけん得意な人だねw

さりげなくロシアに対して、こっち攻めてきても、ウクライナと一緒で大変だよ
とアピールしているけど、大丈夫なんかな。実際、ロシアに攻めてもらわないと、
敵扱いのままになっちゃうので、終戦までには切り離されたいだろうとは思う。
制裁解除もして欲しいだろうし。

上手にやれば、軍部も自分に従うという腹積もりだろうと思う。
2022/05/13(金) 10:21:15.40ID:QDoxfadp0
TSMCも工場をアメリカに作るし
分散させてはいるな
175名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:21:20.90ID:qolLneo6M
>>167
現在の世界の半導体市場トップ10は
台湾企業 63%
韓国企業 17%
アメリカ企業 7%
中国企業 7%
イスラエル企業 1%
それ以外 5%
結論でこの書き方じゃはっきりとは言い難いね
お前ガンダム町人認定ね
2022/05/13(金) 10:21:34.01ID:hBjausyA0
>>160
フィンランドは主体的に同盟相手を選べることを国是にしてたわけだが、ロシアが侵攻と核の脅しで台無しにしちゃったからNATOに入らざるを得なかったという図式になってしまってるんだよね
なんだって戦争やってるときに敵を増やすことするのやら
2022/05/13(金) 10:22:17.77ID:GzojFU86d
>>149
あいつら綺麗汚い問わず金だけはアホみたいに持ってるからな

人道支援物資購入費として渡して、後の使い道は関せずってのはありえる
178名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:24.03ID:qolLneo6M
>>173
小国を守るために必死に立ち回ってんだろ
東欧のキーマンだよ
179名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:54.22ID:tQCtWsjX0
>>176
ラブロフとか意地でもイスラエルに喧嘩売らないと死んじゃう病気だしな
180名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:56.71ID:YuJEVunSd
>>164
上海ロックダウンで多忙だしな
2022/05/13(金) 10:23:37.93ID:8v+40KWtM
>>124
林道巡回用にほすぃ
How muchなんだろう

ハンターカブもほしいが。
2022/05/13(金) 10:23:43.32ID:s5b7Jlk20
>>170
そう言えば、何年も昔に
「ウクライナは作られた国だ」って
変な主張する奴らがいたが
あれがQアノンの走りだったとはな

どの国だって作ってるんだよって
ツッコミ入れようかと思ったけど
頭おかしそうな連中だったから
触れずにおいた
2022/05/13(金) 10:23:44.56ID:8gJoZeVy0
>>172
「ロシアを解体して山分けする時に呼んでください。台湾海峡からでも駆けつけますよ」
2022/05/13(金) 10:23:45.20ID:QkPbCWr30
>>178
国なのか保身なのかは分からんがなw
必死に頑張ってるのは確か
2022/05/13(金) 10:23:57.24ID:UTw8HBz3a
中国が欲しいのは太平洋であってヨーロッパじゃないからな
ナチスドイツと大日本帝国が上手く連携できなかったのと同じ轍を踏んでる
2022/05/13(金) 10:24:00.39ID:QDoxfadp0
フィンランドの場合単純にウクライナ侵攻のタイミングが良かっただけだな
ウクライナ侵攻がおきてなかったら到底NATO加盟できないし
187名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:24:26.06ID:qolLneo6M
>>85
その人戦士したのね…
画像とか出てたけどスルーしたけど
まぁ破片の前にはボクシングも無力だからな
2022/05/13(金) 10:24:53.83ID:WJyrBu02d
法王様にはコンスタンティノープルと連名でロシア正教会を異端・邪教認定していただきたい
2022/05/13(金) 10:25:04.79ID:PHa+UOQiM
>>180
そうアルヨ。忙しすぎてとても援助なんてしてる余裕はないアルヨ。

あー、忙しいアル。
190名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:25:13.39ID:YuJEVunSd
>>184
アジアならモンゴルだってそうだろ
モンゴル自体は民主主義国だが、中国とロシアのサンドイッチで海にも面していないんだから
191名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.139.119])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:25:29.85ID:it131T6jp
https://twitter.com/euromaidanpress/status/1524923380272594968?s=21&t=Z7MGzGcJAUWtRB7qOOx0Pw

🇷🇺複数の熱気化ロケットランチャーTOS-1Aとそのローダー輸送車両TZM-Tを牽引する🇺🇦トラクターのビデオ
みんな大好きドナドナ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 10:25:41.96ID:QDoxfadp0
中国としてはロシアの小麦も安く買い叩けるチャンスって感じだわな
転売するにせよ
2022/05/13(金) 10:26:05.30ID:fNrQu/Nu0
>>169
隣人のなかで逃げた奴らはネオナチ、逃げなかった奴らは筋金入りのネオナチ。
2022/05/13(金) 10:26:12.55ID:BeiuQ3B0a
>>160
ホント自業自得だよな
2022/05/13(金) 10:26:19.95ID:UGM+BFZ2d
シリアは盗難穀物買っちゃうのか?
レバノンすら拒むくらいだし今の所は係留を認めるくらいでやる気はあまりなさそうだが…
196名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:26:28.88ID:s5b7Jlk20
>>175
だから文盲のおまえが論点を無視してるだけ

>>120には
>おまえはTSMCやサムスンが10nm以下しか
>製造してないと思ってるようだけど
>実際には20nm以上の従来のファブも独占してて
>他国には太刀打ち不可能なんだよ

ってハッキリ書いてあるからな

おまえは「ファブ」の意味すら知らない
ITオンチの老害だろう
197名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:27:12.10ID:qolLneo6M
>>196
だめねw
次はちゃんと書こう
198名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:27:27.18ID:YuJEVunSd
ゼレンスキーは米英の軍事会社にお金払って傭兵を派遣してもらった方がいいと思う
2022/05/13(金) 10:27:30.08ID:QDoxfadp0
半導体なんて別に精密にしてもそんなに性能もうあがらないしよ
そこそこのでいいのよ
200名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:28:01.55ID:s5b7Jlk20
>>197
だから>>120には「ファブ」と「ファウンドリ」って書いてあるんだよ
おまえは用語がわからないITオンチだから食って掛かってるだけ
201名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:28:06.37ID:tQCtWsjX0
とりあえずエジプトとレバノンに常識があることがわかったのは収穫
202名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:28:08.55ID:qolLneo6M
>>192
何かやりそうだよなw
国産北朝鮮アサリまがいを
2022/05/13(金) 10:28:11.90ID:j1VX1hil0
中立国になって欲しかったら
ドンパス二州獲ったの間違いやろ
クリミアまではウクライナも許容できたんちゃうか
2022/05/13(金) 10:28:21.52ID:pojjdYbq0
シリアに売る物あるの?
無いならただのプレゼントやん
205名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:28:23.08ID:JkzeR0890
ところでNYTが
ロシアには203ミリ自走カノン砲ピオンがあるがウクライナには無く
射程で打ち負けるのでM777が強力な助っ人になる
と書いてたんだがウクライナも持ってるんじゃないの?
2022/05/13(金) 10:28:40.31ID:hBjausyA0
正教会は宗教改革と対抗改革経験しなかったせいと生き残りだけを考えたせいで宗教としての実効力を失ってしまったな
2022/05/13(金) 10:29:36.54ID:6X1Yv5xL0
きんぺーも上海ロックダウンも狂ってる
キム一族のやることは狂ってる
ノージャパンしといてスワップしたがる国もそこそこ狂ってる
ウクライナ侵略は狂ってる

何兆円も追えなかったり外国人に湯水のように税金使って生活保護と健康保険を与えて
人口削減を移民でカバーしようとしてる日本も狂ってる
だけど狂いの質が違う
208名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:29:41.67ID:JkzeR0890
>>194
うん
それを一国の大統領が「文句があるなら鏡を見て言え」
って言い放ってるのがなんともカッコいいというか映画みたい
209名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:29:45.85ID:tQCtWsjX0
>>203
親露派地域切り取ったら残部が相対的に反露化することはわかりきってるんで
ウクライナ全土が目的なら最大の失敗はクリミア
ドンバスではもともと親露派は多数派でなかった
210名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:29:55.75ID:qolLneo6M
>>200
却下
ごねてもダメ
2022/05/13(金) 10:30:26.33ID:QDoxfadp0
ムーミンの国で俺も住んでみたいわ
2022/05/13(金) 10:30:34.14ID:NH8UChwy0
>>204
シリアにあるものつったら、人(兵隊)かな
2022/05/13(金) 10:30:46.51ID:dp3+zdETF
>>144
中東やシリアのテロ組織とやってる事が変わらんな

人種・宗教などの対立で、相手の一般人まで抹消するみたいな感覚だろ。
外交手段の延長としての戦争とは違う野蛮行為。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:31:33.17ID:tQCtWsjX0
ロシア上空通れないとフィンエアーの乗継便が使い物にならないよな
通り道はフィンランドに割譲して欲しい
215名無し三等兵 (ワッチョイ 4660-d4Wb [39.111.251.25])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:31:34.20ID:TNmcOFTj0
>>181
>The motorbikes cost about $4,200 a piece.

4200ドルだから50万円ちょっとかな
216名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-i1xg [61.24.147.80])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:31:54.37ID:JaME0lmP0
M777は牽引砲だが非常に軽いため中型ヘリで空輸可能
自走砲よりむしろ機動力は上という記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44b5ec829531892211d959ed05ffa2aba5ea40f?page=1
2022/05/13(金) 10:32:04.41ID:QkPbCWr30
>>209
もう両方とも親露派は国外退去でウクライナ領確定以外の選択肢はなくなってしまったからな
情報機関出身者の立てる戦略とは思えない粗雑さ
218名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:32:08.10ID:ogSFiRxkM
>>204
戦闘員
昨日シリア戦闘員が152mm砲操作する動画出てた
2022/05/13(金) 10:32:30.65ID:BnVVrzBy0
>>182
そもそも国境線引き直したのはソ連なんだよなあ
なんでロシアが文句言うのか、どういう理屈なのか全くわからない
220名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:33:17.30ID:qolLneo6M
>>216
緊急展開とかに使いやすだけでしょ
2022/05/13(金) 10:33:28.69ID:QDoxfadp0
ウクライナ出身の書記長もいたわけだし
ソ連って別にウクライナ人も差別してなかったな
2022/05/13(金) 10:33:38.89ID:VROqI0570
>>157
今のご時世ではどう利用されるかもわかってない前時代のドクトリンって奴ですね
2022/05/13(金) 10:33:39.66ID:jKrtHZl50
>>152
IDMつまり設計製造一環の分野でもアメリカトップだぞ。
なぜならINTELがここに含まれるから
そしてファウンドリの売上は製造受託分で自社向きはカウントされない
自社向きもカウントしたらINTELがランクインする(ランクインしてる米GF社はAMDの系列だったとこ)

半導体は技術進歩で時代遅れになった機械を他社に売ったり別の工場に移設したり
逆に新プロセスの工場を建てたりで、最新のプロセスの工場と旧世代工場が多種同時に存在するわけ
だから何nmのルールの工場が何処にの誰の手にあるか、新しい製造機械は誰が作ってるかで見るんだ。

中国? 自前でプロセスルール開発できないから他社の中古や型遅れ機械を導入してるのな
多少古くてもスマホにでも使わない限りは困らないからな。
当然だが高性能半導体を作るには部材や製造機械が大事で、そっちでシェア握ってるのは日米欧なわけ
中国? 別に彼らは部材輸出してないからそれに頼ったりは特に無い(数年前から半導体は中国外しが強まってるんで
224名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:33:42.26ID:8ggnxu1K0
>>117
ウチの近所の業スーでは店員に聞いたが「置いてない」と言われたわ
店長はロシア人に違いない
225名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:33:49.61ID:s5b7Jlk20
>>210
ITオンチの昭和の老人のおまえは
話を全く理解できてないけど
元々ファブの話だからな

77名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])2022/05/13(金) 09:44:00.48ID:s5b7Jlk20
>>71
>半導体

アホ発見
おまえはTSMCやサムスンのファブが
中国製だと思ってる昭和のITのオンチの老害

98名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])2022/05/13(金) 09:49:49.70ID:JRxfbsv80
>>77
そんな超高額の半導体チップばかり使ってると思ってるの
半導体はあらゆる電子部品で当たり前のように使われているよ
電子工作はやりだからしてみたら

120名無し三等兵 (ワッチョイ ee7b-mQNi [153.133.87.147])2022/05/13(金) 10:00:16.74ID:s5b7Jlk20>>131
>>98
おまえはTSMCやサムスンが10nm以下しか
製造してないと思ってるようだけど
実際には20nm以上の従来のファブも独占してて
他国には太刀打ち不可能なんだよ
2022/05/13(金) 10:34:03.34ID:cvZ3UBq0M
>>208
人口554万人なので、
人口が近い兵庫あたりの県知事くらいが言ってる感じとみれば、そんなに違和感ないかも。
227名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:34:51.18ID:JkzeR0890
>>219
大ロシア的思想だとWW2後の国連で東側の加盟国を増やすためにベラルーシやらウクライナやらを国としただけで本当はロシアの一地方に過ぎないと思ってるんだろうね
2022/05/13(金) 10:34:57.30ID:i/QRmJH80
>>224
うちも同じだわ。日本語達者な露助だった!
229名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:35:10.90ID:tQCtWsjX0
>>221
今のロシアはロシアSSRの後継であってソ連の後継じゃないからな
そこを否定し始めるとそもそもロシア連邦の存在に正当性がなくなる
230名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:35:35.64ID:JkzeR0890
>>226
橋下が吠えてる感じか
231名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:35:44.85ID:8ggnxu1K0
>>124
これぞゲームチェンジャー
日本も送れ!
232名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:36:44.39ID:qolLneo6M
>>224
ニッチなのは有るとは限らないよ
うちの近所じゃ動物ビスケットはない
仕入れとかかなり店長権限なんだと思う
233名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:36:50.11ID:8ggnxu1K0
>>126
これ全部エクスカリバー?
CEP5から20メートルだったと思うが命中率高過ぎ
2022/05/13(金) 10:37:02.12ID:ZFY3ZwF10
>>216
ウクライナの今の環境でヘリ空輸できるのか?という疑問はある
実際どうやって動かしてるんだろうな
2022/05/13(金) 10:37:02.64ID:dp3+zdETF
>>153
流石に中国でしか作れないものはないかと。
石油化学製品とかプラント廃棄までしないで生産停止しているけど
価格の折り合いがつけば再開できるものはそれなりにあるよ。

また成形品なんかは金型廃棄していなければ、そんなに難しくない。
廃棄していると新たに金型起こす費用をだれが持つのかという話になる。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:37:12.61ID:tqWW8OFP0
中国の製造業の基本として中国独自の技術で商売しているわけではないので
中国でなければ作れないというものは基本的にない
あくまで価格でのアドバンテージのみで商売しているので
価格面で妥協すればどこの国でも作れるものしかない
237名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:37:49.96ID:8ggnxu1K0
>>126
いやいや
エクスカリバーはGPS誘導でしょ?
ポンツーン橋は撃ち抜けても移動する車両はどうやってんだ?
2022/05/13(金) 10:38:01.79ID:cunqOHcy0
>>190
考えてみればロシアも中国もモンゴルの子、モンゴル人の子孫なんだから、モンゴルが躾る義務があるわ。
一人だけしれっと民主主義ってのはちょっとねぇ
239名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:38:49.46ID:YuJEVunSd
>>221
そりゃキエフはソ連の京都だから、キエフと京都はソ連時代に姉妹都市になれたわけで
2022/05/13(金) 10:39:00.45ID:zW+d7rsx0
>>205
そもそも射程内だろうが射程外だろうが、撃ったらすぐ移動するをちゃんとやれるかどうかが大切で、
ロシアがそれをやれているかと言えば怪しい様な
241名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:39:24.05ID:qolLneo6M
>>234
車でひいてんじゃないの?
242名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:10.86ID:8ggnxu1K0
>>140
大戦車戦なんてなかったんや、、、
2022/05/13(金) 10:40:19.97ID:QkPbCWr30
>>234
そもそも牽引式なんだからハンビーなりそれ相当の車輌で引っ張れば済むだろう
軽ければ泥に嵌まるリスクも下がる
244名無し三等兵 (ワッチョイ b901-CXpf [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:20.44ID:Qsdm3mXp0
フィンランドのGDPって北海道と同じくらいらしい
245名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:30.90ID:qolLneo6M
>>237
最新のバッチじゃレーザー誘導機能が付いてるらしいよ
遅い同目標も可能だって
これで使ったかはしらんけど
2022/05/13(金) 10:40:32.13ID:QDoxfadp0
BMPってそもそも装甲薄から近くで榴弾砲が着弾しても破壊されるよ
247名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.141.102])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:51.37ID:JR+Vt2eAp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1524927076121583617?s=21&t=Z7MGzGcJAUWtRB7qOOx0Pw
サイロ船
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
248名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:40:56.94ID:tQCtWsjX0
ロシアを民族別に解体するとしたらカルムイクはモンゴルの飛び地になるな
249名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:41:36.24ID:QL19nuNQp
>>233
そんなわけないじゃん。
車両は普通の榴弾でやってる。曳火はしているかもしれない
2022/05/13(金) 10:41:52.87ID:QDoxfadp0
いまウクライナもハリコフで反撃してるらしいし
かなりひどい損害受けながら前進してんだろうねえ
2022/05/13(金) 10:42:34.93ID:eU5L3uww0
>>144

子供のピアノに地雷しこんで
東欧諸国に恐怖を撒き散らし
ロシアに従わないとあきらめないと
子供がピアノさわっただけで
爆死するような生活になりますよというのは

町人国家アメリカには理解できない発想ですが
モンゴル系武人国家のロシアでは普通でしょう
というかそのためのKGB、FSBでしょう

実際集合住宅を砲弾でボコボコにするのもそういう意味でしょう

やり方がイスラム過激派やヤクザと一緒だけど
町人国家のアメリカと違って、モンゴル系武士国家のロシアにはそれしか
周辺国を味方にする方法がないのでしょう。
252名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:42:53.97ID:tQCtWsjX0
58.94.236.54
ぷららに戻したの?
253名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:43:08.34ID:qolLneo6M
なんか死体画像ないね
不漁だわ
2022/05/13(金) 10:43:39.04ID:7FA2DkbR0
>>203
まあ、欲張ったってことですなあ。
ウクライナを傀儡政府にしてしまえば、紛争地帯の解決なんて意のままって感覚だったんだろう。
2022/05/13(金) 10:43:59.33ID:QkPbCWr30
>>245
誰がレーザーを照射したんだ?
256名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:44:12.75ID:QL19nuNQp
渡河でエクスカリバーを撃ったのだとしたら、舟橋に対してだろうな。ただ見ればわかるように、舟橋にあいている榴弾?の穴はそう大きくなく、橋を粉々にするほどではない。橋を落としたのはSu-25とかからの空爆ではないか
2022/05/13(金) 10:44:18.99ID:dp3+zdETF
>>185
この先、ロシアが全面敗北して、共和国独立した時、欧州側はNATO加盟。
アジア側は中国との緩衝地帯とかになるのかな。

米国のバックアップ受けて、北太平洋条約機構みたいなのができたりして。
2022/05/13(金) 10:44:38.97ID:utarcrtKa
ロシア軍って近代以降強かった時あるのか?
独ソ戦はレンドリースのおかげだし小国相手にイキってただけだし
張り子の軍隊にこっちが勝手に怯えてたのが実情だよな
259名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:45:10.05ID:YuJEVunSd
>>254
メドベチュクを汪兆銘のようにキエフから脱出させようとしたが、ウクライナ軍に見つかって捕まってしまった
2022/05/13(金) 10:45:59.70ID:ZFY3ZwF10
>>243
それはそうなんだが車で牽引するとなるとM777を供与する意味が半減するじゃん
261名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:46:02.28ID:QL19nuNQp
多くの車両が団子になってるなら、エクスカリバーを撃つ必要は一切ない。普通の榴弾で一網打尽にできる
262名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.79.88.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:46:22.78ID:YuJEVunSd
>>258
オスマン・トルコを撃破し清国からも沿海州を奪ったから((震え声)
263名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:47:06.20ID:QL19nuNQp
>>260
ウクライナにもM777を吊り下げられるヘリはあるんじゃないの?知らんけど
264名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:47:06.79ID:qolLneo6M
>>255
前進してる観測員が照射する
てか最新のはそういう機能が付いてると言うだけだよ
ロシアの誘導砲弾とは逆だよね
あれはレーザー誘導が先のはず
265名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:47:10.15ID:JRxfbsv80
>>236
まあそうだが
電子機器を作るなら大量の電子部品が必要
高額に半導体チップとか特注設計品は別として、
いまさら1個1円の部品なんか作れない
たとえば整流ダイオードとか LEDチップも半導体なんだよ
そりゃロット次第では1000円だしゃどこでも作れるだろうが
そんなことやってる時代じゃない
2022/05/13(金) 10:47:11.87ID:RNMtGzUAM
>>195
シリアはロスケの犬だから
アサドが独裁を続けられるのもロスケの絶大な軍事支援があるからだ
2022/05/13(金) 10:49:19.62ID:pojjdYbq0
牽引砲のヘリ空輸は裏ワザみたいなもので
通常はトラック輸送だぞ
どうせ弾薬も大量に必要なんだから
2022/05/13(金) 10:49:45.10ID:zW+d7rsx0
>>258
80年代前半のソ連軍は西側に大量の戦車で雪崩れ込んでくると恐れられていたが
あくまでソ連時代だからこそだな
2022/05/13(金) 10:50:05.59ID:QDoxfadp0
イスラエルがロシアに逆らえないのはロシアは武器をばら撒いて世界中で紛争起こせるかららしいな
270名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.84.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:50:22.17ID:zFKRYafPa
>>255
移動する車両に榴弾砲当てようと考えない
MLRSなどに車両に対してトップアタックをかける専用弾とかある
2022/05/13(金) 10:50:27.25ID:QkPbCWr30
>>264
いや今回のイクサにそんな危ないことをした奴が本当にいたのかという話
基本的にレーザー照射とかやった瞬間に検知されて色んな物が飛んでくる認識なので
272名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:51:02.71ID:qolLneo6M
今ふと思い出したけど
町人は俺のオリジナルじゃ無いと思う。
海軍なんとか飯炊きの本とかのシリーズで
将校同士のやり取りで
貴様 命を惜しんでるな?
貴様 町人か?
コラッ,商人勝手に入っちゃいかん
とか読んだ記憶がある
2022/05/13(金) 10:52:06.04ID:eU5L3uww0
>>258

子供のピアノに時代を仕掛けたり、
集合住宅をむやみに砲弾でぼこぼこにしたり、
KGBやFSBを使って暗殺を含むあらゆる嫌がらせをしたり、
満州で婦女暴行をしまくったりといった残虐性も
アメリカと違って張り子の虎であるがゆえに、
東欧諸国等に、大きな恐怖を植えつける必要があるからなのでしょう。

子供のピアノに地雷を仕掛けるなどという発送は西側の町人国家では想像を超えるものですが、
KGBやFSBが大手を振っている残虐系武人国家のロシアでは普通の発想と思われます。
274名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:34.33ID:QL19nuNQp
>>271
ドローンからも照射できる
ちなみにロシアの戦車にはレーザー検知器はついてるはずなんだけど、あまり効果を発揮しているように見えないな。ウクライナ軍お気に入りのスタグナ-P対戦車ミサイルはレーザー誘導なんだが、普通に戦車をバカスカ狩りまくってる
275名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.141.102])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:38.75ID:JR+Vt2eAp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1524928887784116224?s=21&t=Z7MGzGcJAUWtRB7qOOx0Pw
煉獄
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
276名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-i1xg [61.24.147.80])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:41.55ID:JaME0lmP0
>>260
中型ヘリのミルMi-17とM777をセットで供与したという話
ミルMi-17を米軍がどこから調達したかは謎だが
277名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:53.78ID:qolLneo6M
>>271
レーザー照射自体はロシア兵がしてるのを見たよ
小屋の中からしてた。
てかレーザー警戒器なんてそんなないよ
そこらのバンやトラックとかに乗って戦ってるのに…
2022/05/13(金) 10:53:09.46ID:j1VX1hil0
戦車もどうなるんかな保有数も各国少なくなってLAVみたいな重車輌が多くなりそう気がしないでもない、輸送問題があるけど
279名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:53:24.05ID:tqWW8OFP0
>>265
戦前の時点で中国に依存しないサプライチェーンの構築が国際的課題になっていたので
むしろその好機が来ただけの話
中国に生産拠点を置くデメリットがメリットを上回りすぎている
どこでも作れるんだから中国以外の国にはビジネスチャンスしかないわな
2022/05/13(金) 10:54:10.01ID:zW+d7rsx0
>>278
元々西側はアメリカ以外は少ないでしょ
2022/05/13(金) 10:55:30.04ID:QDoxfadp0
研究開発や投資に回せる資金が中国には豊富にあるからな
中国が本腰いれるとなると半導体もあっという間に中国が独占するようになるよ
いま中国は情報通信系は規制してるけどそれ以外はフリーだし
2022/05/13(金) 10:55:55.41ID:dp3+zdETF
>>255

今後は、ドローンカメラ同軸でレーザー照射機能がつくんだろうな。
2022/05/13(金) 10:56:42.89ID:ZFY3ZwF10
>>276
これね
https://trafficnews.jp/post/118521/2

ただ航空優勢とらずにヘリで自走砲の輸送ができる環境となるとかなり特異だよね
284名無し三等兵 (ワッチョイ dda8-IuZn [202.222.59.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:57:01.45ID:JRxfbsv80
>>271
やってるだろ
キーウで懸命に工作員狩りをしているのはそれじゃないか
2022/05/13(金) 10:57:06.72ID:Yd2on93md
>>274
最初から気になってるんだがロ助戦車にレーザー検知器やらなくね?
写真見ても見当たらないんだが。
自分等レーザー誘導の対戦車ミサイルばっかのクセに。
2022/05/13(金) 10:57:10.59ID:QkPbCWr30
>>274
>>277
レーザー検知器もろくにないのであれば対砲迫レーダーもろくに存在せず、
牽引砲が陣地転換もせずにバカスカ撃ちまくることも可能ということだろうか
何というか、これに限らず今後の参考にならない戦争だな
2022/05/13(金) 10:58:18.75ID:R7yGpgBTM
>>112
強盗国家だもん
これが平常運転だし
2022/05/13(金) 10:58:35.18ID:DR9QNRWuM
>>279
日本もアメリカも中国との取引めちゃくちゃ多いのに、中国排除なんて出来るの?
289名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.84.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:58:45.11ID:zFKRYafPa
>>271
恐らくM270のフェーズ3を使ってるのでは
290名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:58:47.56ID:QL19nuNQp
>>286
対砲迫レーダーは一応ロシア軍にもある、はず
2022/05/13(金) 10:58:58.18ID:CKwbDJy2M
>>214
DC10「ワシが FinAirで現役の頃は無着陸で北極圏ルート通っていたもんじゃ、わっはっは」
2022/05/13(金) 10:59:19.81ID:Xi/B3Ip+0
>>268
ソ連時代も外国に攻め込む力はなかったけどね
ゴルバチョフが改革を主張した演説で言及したのが現場の人間が体を洗うのに必要な石鹸すらなかった
293名無し三等兵 (ワッチョイ 916c-zDU0 [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:00:10.18ID:tqWW8OFP0
>>281
とっくに本腰入れてるけど全くものになってない
ロシアの侵略で今まで以上に経済安全保障の重要性が高まっているので
半導体などの重要品目で中国に依存するような
愚かな真似をする企業は今後出てこないだろうな
2022/05/13(金) 11:00:12.61ID:oI4+0/sU0
>>258
コサック(ウクライナ)が居れば強かったよ。
秋山好古がコサック騎兵に手こずってたし。
旅順で28センチ砲直撃で死んだコンドラチェンコ中将(父がウクライナのコサック)、マカロフ提督(ヘルソン出身)とかも。
2022/05/13(金) 11:00:26.44ID:zW+d7rsx0
>>285
今回の戦争で出てきた動画で見る限りレーザー誘導ミサイルって、実際には命中する寸前だけ当てれば良いから、
仮にレーザー探知機があっても殆ど間に合うことは無いみたいだね
2022/05/13(金) 11:01:40.28ID:Kpg4owQ30
レーダー警戒装置が付いたら付いたで、
レーダー照射だけするイタズラとか流行りそう
2022/05/13(金) 11:01:44.24ID:dp3+zdETF
>>267
だな。ヘリ輸送は山の上とか牽引して持っていけないところに設置する想定。

まあ、その場の創意工夫でいろいろやっちゃうだろうけど、今回の戦場だと
高く飛ぶと対空ミサイル、低く飛ぶと歩兵携行ミサイルって事で、匍匐飛行
がメインになっているす、牽引砲吊り下げて匍匐飛行できないんじゃないか
と思ったりする。
2022/05/13(金) 11:01:45.09ID:ZFY3ZwF10
>>288
出来る出来ないでは無くやるんだよ、という方向にアメリカはなってる
一般消費財に関しては排除は難しいししないだろうがコアテクノロジーや教育方面では明確に中国排除に動いてる
299名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.75.250.27])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:01:47.29ID:c9K3TUSjd
>>292
アフガニスタンを攻めたろ
2022/05/13(金) 11:01:56.43ID:zW+d7rsx0
>>292
貧しくても動いているT-72の数だけは物凄かったから、戦術核でしか止められないと言われていた
2022/05/13(金) 11:02:10.48ID:QDoxfadp0
>>293
中国はついていけないと言われつつ
数年であらゆる分野で中国が支配的地位を占めてきたんだよこれまでね
2022/05/13(金) 11:02:41.66ID:X0BOP+rTa?PLT(12000)

セベロドネツク殆ど包囲されたかな
303名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:02:56.94ID:QL19nuNQp
>>295
ウクライナ兵のテクニシャンはそれをやるんだけど、多くの人は最初から標的にレーザーを当て続け、そして普通に当たる....
304名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.84.151])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:03:01.60ID:zFKRYafPa
>>294
そりゃミシチェンコ騎兵集団は10倍はいたからな
秋山好古はロシア騎兵に対してあまり高い評価はしていない
2022/05/13(金) 11:03:32.39ID:+VuOREZ3a
ナチ野沢
306名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.141.102])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:05:26.74ID:JR+Vt2eAp
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1524933375772852229?s=21&t=Z7MGzGcJAUWtRB7qOOx0Pw

#Russian部隊は、セベロドネツクとリシチャンシクのより浅い包囲を支持して、イジューム-スラビャンスク-デバルツェベ線に沿った#Ukrainian軍の広い包囲での努力を放棄している可能性があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 11:05:39.42ID:zW+d7rsx0
>>303
確かに、今回のウクライナ兵は砲兵もそうだけど妙にスキルが高いので、
これが当たり前ではないのかもしれないが、これから先はこういうやり方が普通になるのかもしれない

ウクライナ側もレーザー探知機の件は知っているから、こういう技を駆使しているのだろうな
308名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.75.250.27])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:05:55.89ID:c9K3TUSjd
沿海州のハバロフスクの基地の火薬庫で大火事発生

Twitterで、russia fire khavarovsk で検索
309名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:06:13.80ID:ogSFiRxkM
https://i.imgur.com/orgyWNa.jpg
英国のブリムストーンレーザーミサイルを射つウクライナ軍

ランチャーはどうなのかの謎が解けた
民間トラック偽装型車載ランチャー

こんな軍事機密出していいのかね
2022/05/13(金) 11:06:27.15ID:Kpg4owQ30
>>57
イジューム奪還が現実に?
311名無し三等兵 (ワッチョイ 7e82-d5Qg [113.20.244.9])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:06:30.40ID:yD9HIQ6K0
>>295
砲塔の旋回速度から考えれば直前でも砲塔正面を向けることは間に合うだろう
2022/05/13(金) 11:06:31.86ID:eU5L3uww0
>>300
ポーランドのワレサの連帯騒動のときは、いつ、ソ連がワルシャワを火の海にするかはらはらしていたものだが、
あの頃から張り子のトラだったんだろうか。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:07:20.27ID:tQCtWsjX0
>>306
4月にこの判断ができてりゃセベロドネツク落とせたかもしれんがね
なまじイジュームを落とせてしまったがためにそこから進もうとしてどこにも行けなかった
孔明の罠と言うほかない
2022/05/13(金) 11:07:23.77ID:NxQHf/Cva
>>309
おおこれは
2022/05/13(金) 11:07:50.39ID:GUhpshbH0
>>224
アリョンカビスケット派の店舗→露助店
動物ビスケット派の店舗→親ウクライナ店
両方ある、もしくはどっちもない→中立地帯
316名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-SNfk [106.128.143.18])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:06.08ID:hnWKBQTda
>>258
フィンランドに勝ったろ。あれは自力だし
2022/05/13(金) 11:08:14.38ID:SnkjuIt/F
>>301
中国が支配的な分野ってなに?
他の先進国が作れるけど作ってないものの事を支配的って言ってる?

半導体は今から金と時間でなんとかなると?
中国は既に一周回って無理って気づいてるぞ。
西側が装置も素材もケミカルも押さえてて、今だって各社中国には最先端のものは販売してないんだぞ。
318名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-b/TS [126.233.204.23])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:22.81ID:QL19nuNQp
>>309
これ自分も思った。民間車両からミサイル飛び出してくるって悪夢だよな
319名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:23.34ID:qolLneo6M
>>309
それミサイルだったの
しょぼい手製ロケットだと思ってたわ
ミサイルの方はもう未発射のが1発鹵獲されてたと思う。
何枚か画像を見た
320名無し三等兵 (ワッチョイ 7902-ojei [36.12.129.222])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:08:43.58ID:/ZDaAGUJ0
>>303
エースコンバットの対人戦でセミアクティブ誘導弾をそうやって置きミサイル的な感じでぶち当てられたことあるなぁ…と思い出した
現実でも似たようなことは可能なのね
2022/05/13(金) 11:09:32.29ID:cunqOHcy0
>>281
それはもう失敗した
322名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:09:48.32ID:CTLLBv/qa
>>281
もうとっくに始めてるよ。
だだ現状、目標の半分も上手く言ってない
323名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:04.30ID:qolLneo6M
>>315
うちの近所は露助店だね
アメリカのピーナッツもたくさんあるけど
324名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.75.250.27])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:10:17.50ID:c9K3TUSjd
>>317
洗濯機は中国が強くなってきたぞ
2022/05/13(金) 11:11:02.87ID:QkPbCWr30
>>307
まあでも、赤外線画像誘導が使えれば無用の技巧ではあるし…
我が国でSALHのミサイルはほとんどないんじゃないかな
LJDAMを買ってたかな
2022/05/13(金) 11:11:58.01ID:SnkjuIt/F
>>295
たしかにレーザー当てずに発射して最後に当ててる。
だが、気になってるのはそもそもロ助戦車にレーザー検知器が見当たらないんだが。
327名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:12:21.12ID:qolLneo6M
>>320
レーザー爆弾も照射は最後の方だけだよ
初期のは常時やってたみたいだけど
t−90のシステムは終末の照射だけでも検知すれば煙幕を投げて妨害装置とか作動するはず。
カタログ上は
それ以前にほとんどのは積んでないけどね
2022/05/13(金) 11:13:04.89ID:QDoxfadp0
>>317
無理って気がついてるって単なる思い込みでしかないな
資源もあり、あとは技術だけの話で日本程度の研究開発費しか出せてない国じゃないんだから
2022/05/13(金) 11:13:19.77ID:utarcrtKa
>>316
小国フィンランドに手こずってたイメージ…
330名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:14:06.25ID:tQCtWsjX0
そろそろ中国が何作れるかの話もしつこいな
331名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-Tq57 [126.157.138.144])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:15:57.77ID:tGLxPOi0p
中国の高玉生元駐ウクライナ大使(74)がこのほど研究機関のシンポジウムでロシアのウクライナ侵攻を巡り「ロシアの敗北は時間の問題だ」などと発言をしたところ、インターネット上から関連記事が相次いで削除された
2022/05/13(金) 11:17:49.50ID:j1VX1hil0
>>324
洗濯機てベルトとモーターとマイコン制御できれば良いからな、作りはかなりシンプル
2022/05/13(金) 11:18:39.16ID:1SEsQuafa
>>310
みたとこ時間の問題かな
2022/05/13(金) 11:19:07.66ID:utarcrtKa
中国も外交オンチというか、何もできないでいて存在感ないな
ウクライナ守らなかったし一路一帯は失敗じゃね?
2022/05/13(金) 11:20:30.07ID:WFpoFFNxM
Twitter見てたけど渡河作戦失敗かと思いきや失敗したのは陽動作戦で、主力2箇所は渡河成功して進撃してるらしい
2022/05/13(金) 11:20:37.62ID:GzojFU86d
決死逃避行の15歳の女の子、ナウシカやキキを想像してたがトトロのメイみたいだな
2022/05/13(金) 11:20:44.94ID:SnkjuIt/F
>>328
思い込みはそちら。
半導体の事を理解してない。
Euv露光装置一つ中国なら何年で量産化出来ると思ってる?
多分100年かかっても無理。
ニコン、キヤノンその他アメリカのメーカーが諦めたレベル。
支配的ってんならこのレベルは短期で越えないといけないんだが、超甘く見ても30年で出来たら奇跡ってレベル。
露光一つでこのハードルだからな。
洗濯機やFPD作るのとは次元が違うぞ。
2022/05/13(金) 11:21:17.66ID:cunqOHcy0
>>334
そういやAIIBってどうなったんだろう。日本でも韓国系ガイジンがバスに乗り遅れるなとか言ってたけど
339名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:21:32.20ID:tQCtWsjX0
イジュームもう維持する意味ないからなあ
スラビャンスクからドネツク市につなぐつもりだっただろうに
スラビャンスクに進まなくなって久しい上にドネツク市の戦力は引き抜かれてて北上できない
南西に進んだところで対応する南側に全く戦力がないし
2022/05/13(金) 11:21:54.95ID:TOuELX/h0
中国もヤバいな
いざという時、手のひらクルーじゃ誰もついて来ないだろ

どこまでいってもビジネスライクな付き合いしかしてもらえないぞ
341名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:42.77ID:qolLneo6M
>>317
安物の電子工作部品とか
まぁチップ自体は輸入だけどねw
https://imgur.com/a/c6i5ypc
342名無し三等兵 (JP 0Hd2-vjB4 [153.246.69.187])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:22:48.91ID:WZhg1YNZH
ロ軍は、
セベロドネツクのドネツ川西側のリシチャンスクを攻略すれば、包囲完成だが、
そのためにドネツ川を渡河しようとする作戦が
長距離砲に狙われて、2回失敗して大損害を被っている模様かな?
343名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:08.76ID:UTw8HBz3a
>>335
成功した場所はスラビャンスク方面、失敗した場所はセベロドネツク方面なので2箇所から渡河しようとして1箇所が凄惨な失敗を遂げたってだけや
スラビャンスク方面はどのみちロシア軍詰んでるし
2022/05/13(金) 11:24:11.64ID:j5WYoFzi0
>>113
ベラルーシの戦争回避の模様を英国辺りがスティーヴ・ブシェミ主演でドタバタ劇のブラックジョーク映画にして欲しい
345名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:21.39ID:tQCtWsjX0
ロシアがウクライナに侵攻した途端中国がロシアに侵攻してたら面白かったんだけどな
346名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:24:57.41ID:qolLneo6M
>>334
コロナでそれどころじゃないと思う。
臭にとってはウクライナなんてどうでもいいと思う。
2022/05/13(金) 11:25:17.77ID:GzojFU86d
https://twitter.com/OjefChJLrbqC7cu/status/1524929837353549825?t=YEfeaVbe_MUM_qkYWvNhew&s=19
ロシアの輸送艦がスネーク島付近で火災発生

やはりスネーク島には魔物が…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
348名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:26:10.57ID:kzsZzcFza
>>338
乗るのを見送って正解
349名無し三等兵 (ラクッペペ MMe6-A4ju [133.106.78.202])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:26:13.80ID:+pLJbzdUM
>>292
ソ連時代の物流の滞留は凄かったそうだが
あれほど重工業を発達させて置きながらロジスティクスは二次大戦レベルのまま放置というか重視していなかったのか
2022/05/13(金) 11:26:20.33ID:oI4+0/sU0
>>297
アメリカは、砲兵のヘリ空輸が好きみたいだな。
M777採用理由も中型ヘリで空輸可能だかららしい。

神出鬼没「空飛ぶ砲兵」爆誕? 米がウクライナに供与の「M777」榴弾砲の驚くべき使い道
https://trafficnews.jp/post/118521/2
351名無し三等兵 (スッップ Sda2-ojei [49.98.129.230])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:26:27.75ID:M9r8s9Ped
>>340
そもそも金にならなきゃ支那に関わりたいと思う奴はいない
2022/05/13(金) 11:27:00.82ID:L+g0BCSQ0
>>309
こんなことするからロ助が疑心暗鬼になって
民間車両や民間人、民家を襲うんじゃないの?
初期の頃、火焔瓶投げてた民間人見て
虐殺されるだろうと思ってたわ
2022/05/13(金) 11:27:15.30ID:40+BQkRpM
核って何もロシアが撃つ必要無いんだよな
2022/05/13(金) 11:27:38.89ID:Kpg4owQ30
>>333
イジューム付近の直接的な包囲と、ハリコフから東進してる勢力とで、2重的に包囲されてるとも言えるかな
そうなると補給も止まるだろうし、ロシアがイジュームで粘るのはますます厳しそう
355名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:28:03.64ID:DVqncZH60
ややこしいな
Rubizhneが同時にスポットライトが当たるとは
2022/05/13(金) 11:28:23.76ID:UTw8HBz3a
例の渡河失敗、画像に車両100両映ってたらしいのでロシア軍死傷者1500人ってのも誇張ではなさそうやな
セベロドネツクの後方のリシャンスクを抑えるための部隊だったはずだし相当な痛手のはず
357名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:28:41.61ID:qolLneo6M
>>353
正直分からんね
2022/05/13(金) 11:28:42.43ID:jKrtHZl50
>>295
>>303
レーザー誘導は大雑把に2種類あってな
旧ソ連末期のレーザー誘導はレーザービームライディング式で
こいつは誘導装置からのレーザー光線の軌跡にそって飛ぶので
的とは別方向に向けて打って(当然ミサイルはその方向に向かう)から、照準を的に合わすという芸当が可能
しかもこれはミサイルは自分の誘導装置からのレーザーを受信できれば良いので、レーザー出力は小さくできる。

欧米とかで一般的なのはSALH式で、これは的に当てたレーザーの反射光をミサイルが受信して突っ込む
形状も様々な相手からの反射を受信するので大出力レーザーでないとミサイルが受信できない
また反射光に向かって進む都合上、スタグナでやってるような空中に向けてとかはちょっと無理

SALHは大出力レーザーを的に当て続けることで飛翔経路を計算して最適ルートを算出するので察知されやすいが当てやすい
ビームライディングは、察知されにくいが飛翔経路効率は最悪に近いので動きの早い飛行機やヘリ相手には特に向かない
なおブリのスターストリークはビームライディングで対空ミサイルだ。変態なのがわかるね。
2022/05/13(金) 11:30:03.48ID:dp3+zdETF
>>324
白物家電って奴な。
どこでも作れる。
2022/05/13(金) 11:30:13.15ID:1SEsQuafa
素人考えではあるけど、ウ軍の基本戦略は

1、人員では露助に劣るので、分散させない
2、南部は要塞化したクリミアを擁し、黒海艦隊残存艦もあり、厄介
3、自走砲など攻勢戦力を集中させ、北→東→南と時計回りに攻略
4、黒海艦隊は隙をみてじっくり1艦ずつ沈める
5、ラストにクリミア。無理押しせず停戦交渉で奪い取るもok

だろうか


これだと、残念ながら
さらば(*`・ω・)ゞアゾフ連隊
ということになるが...
2022/05/13(金) 11:30:58.20ID:X0BOP+rTa?PLT(12000)

>>352
虐殺は情報戦略で虐殺自体はどーでも良い
2022/05/13(金) 11:31:20.24ID:bxsSRDuTM
ドネツ川てどれ位の川幅なのかと思ったら
殆が水深3から7メートルで川幅も30メートル以上と相模川や多摩川の中流付近位余裕であるのね
こりゃなかなかの要害だわ
貯水しているところだと数キロとかw
363名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:31:21.90ID:qolLneo6M
>>352
おじさんとか捕まって耳クリップだろうね
364名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-P+Vy [124.36.207.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:31:34.96ID:9JkJ84Nb0
>>350
制空権ぶんどれるからこその思考だわな。
にしても、重量を4t台に抑えてるのはすげえと思うわ。
2022/05/13(金) 11:31:48.89ID:1SEsQuafa
黒海艦隊とクリミアの防空網がまだ生きている以上
マリウポリへの援軍は危険すぎるか
366名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:32:08.31ID:tQCtWsjX0
虐殺そのものについて今更言うことはないけど
対象を選んでない(親露派も殺す)というのがロシアにとって最悪
367名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:32:40.63ID:E7ID5yUad
>>309
これは酷い
内緒にしておかないと
多分中核派からヒントを得たんだろうな
2022/05/13(金) 11:33:10.38ID:UTw8HBz3a
リシャンスクはセベロドネツクの付城みたいなもんで、ここもあり1匹通らないぐらい包囲しないとウクライナ軍の補給を断てない
369名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:33:40.26ID:E7ID5yUad
>>364
だからこその制空権命なんだろうな
2022/05/13(金) 11:33:51.59ID:1SEsQuafa
>>334
今はもう関わりたくない一心だろ
ロシア負け確だし
今さら西側にもすり寄れん
2022/05/13(金) 11:34:10.18ID:CKwbDJy2M
>>352
そもそもロシアが侵攻しなければウクライナもそんなことしなくてもよかった定期
2022/05/13(金) 11:34:16.58ID:SnkjuIt/F
>>352
いやいや、関係なく虐殺するから。
ロ助と虐殺はセット。
ヤったんじゃないかと疑う必要はない。
奴らにとって侵攻とはこういった残虐行為を伴って恐怖を与えるべきものだと思ってて称賛すらされる国民性。
373名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:34:21.03ID:E7ID5yUad
>>362
川つうか河だよな
374名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:35:16.80ID:qolLneo6M
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16523945936820.mp4
375名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:35:22.61ID:DVqncZH60
木陰に隠したせせこましいM777って不思議な感じだよね
アメリカだと航空優勢で安全なので広場にゆったりと並べられているが
376名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:35:57.72ID:E7ID5yUad
>>324
中国の洗濯機はマジ強い
壊れても動くようにもう一個モーターが付いてるらしい
農村部向けだろうけどな
2022/05/13(金) 11:36:02.06ID:GzojFU86d
>>350
仮にヘリ空輸が出来なくても軽いってだけでかなり助かるからな
陸上での機動力も段違いになる
威力射程がほぼ据え置きで軽量化出来たんだから凄い
2022/05/13(金) 11:36:10.01ID:dp3+zdETF
>>341
チップコンデンサとかチップタイプセンサーとか中国作れるのか?
普通の半導体とは中身が全然違うぞ。

2.54ピッチの部品とか、3本足のトランジスタとか、とっくの昔に死滅前提だろ。
老眼電子工作ファンにはつらい世の中だけど仕方ない。
2022/05/13(金) 11:38:24.63ID:dp3+zdETF
>>341
一応、その手のリフロー炉の基板実装は中国でやるのが安いな。
そのうち人件費が上がってきているから、ベトナムとかに行きそうだけど。

そして、そのリフロー炉だチップ装着とかの装置は日本製じゃね?
良く知らんけど。
2022/05/13(金) 11:39:32.63ID:1SEsQuafa
>>351
いや、歴史文化は素晴らしいよ、マジで
西安の兵馬俑とか見事だった

都会の人々の心は荒廃しまくってたがな
田舎は良い人たちいっぱい居たよ
2022/05/13(金) 11:39:46.05ID:GzojFU86d
洗濯機略奪兵「なんだこれ…ん?これ自動で身体洗えるじゃん!すげー!」
2022/05/13(金) 11:40:18.15ID:7GL8RZaed
>>347
お気の毒に、また艦を失われたのですか
383名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:40:31.08ID:0KT0d/pf0
露助のT-90Mをカールグフタスで攻撃した動画を見たけど、84mmでもいけるのか?
前面装甲は無理だろうけど、側面や後背なら撃破出来るのか?
2022/05/13(金) 11:40:44.96ID:XO8gavKs0
>>370
CCPも国内のウクライナ同情論を積極的に抑えていないからな
責任取るのはキンペーしか居ないし
2022/05/13(金) 11:40:51.56ID:UTw8HBz3a
スネーク島はいい加減諦めろよまじで
オデーサもモルドバも無理ですわ
386名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:41:19.53ID:JkzeR0890
洗濯機と並んで人気なのが便器
戦車に便器くくりつけてた画像とかもあった
だから洗濯機の中のチップが欲しいってのは違うと思う
2022/05/13(金) 11:41:55.56ID:8V+wFy7x0
便器はなぜいる?
388名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-+XjD [106.130.197.18])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:42:01.03ID:CglPcVaxa
ロシアが弱いというより
フランスより一回り広くて人口4000万人の国が米英から高性能な武器大量に援助受けておまけにインテリジェンス面はフルサポート

逆にこれを落とせる国は存在するのかという疑問も
2022/05/13(金) 11:42:12.37ID:ejW67wZTd
>>133
> 人的損害はウクライナ側が大きいと思うよ
> 戦闘車両に歩兵が近付いて無事な事の方が少ない

それは無いな ロシア軍の方がよっぽど人的被害が多いだろ
ロシア軍は普通の軍隊じゃ無いので随伴歩兵も居なければ戦車の単独行動も多くて対戦車ミサイル射手にまともな反撃ができているかも分からない
それにロシア軍は航空優勢を確保出来ていないのでスタグナPやジャベリンで遠距離から狙われたら何も出来ず火だるまになる
390名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:42:38.10ID:ogSFiRxkM
お前らウクライナ政府がゲーム出すってさ

ウクライナの軍隊をサポートするためのビデオゲームのコレクションは、ウクライナのオークションで販売されます-デジタル変換省のプレスサービス

慈善NFTコレクションは、ビデオゲームレインボーシックス、Warframe、S.T.A.L.K.E.R.、デジタル省の支援を受けてデジタルアーティストと一緒に

S.T.A.L.K.E.R.期待できるな
東部戦線とかマリウポリとか蛇島とかリンクするのかな
ウクライナ軍チートで
世界中のゲーマーが露助を一方的に叩くゲームとか面白過ぎだろ

それとも過去の版権売りますよだけかな
2022/05/13(金) 11:42:47.08ID:5Hig6Knqd
ロシア、13日にもフィンランドへのガス供給を停止の可能性=報道
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-finland-russia-gas-idJPKCN2MY1FZ
[ヘルシンキ 12日 ロイター] - ロシアがフィンランドに対し、ガスの供給を13日にも停止する可能性があると警告していたことが分かった。フィンランド紙イルタレフティが12日、匿名の関係筋の話として報じた。
392名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:10.32ID:qolLneo6M
NATOとロシアとの戦争について、海外のアナリストが延々と語り続けているのは、今も収まっていない。欧米の "Talking Head "のシニシズムはますます露骨になってきている。ロシアが核衝突で世界を怯えさせるというテーゼが、最重要課題として押し出されているのである。最近、トランプ氏でさえ、これを言い出した。もっとも、当然のことながら、バイデンへの腹いせのためだが。もちろん、ヨーロッパの人たちも小さな声で鳴いていますよ。

西側諸国が繰り広げるロシアとの代理戦争という文脈で、私はもう一度、理性的な人なら誰でもわかることをはっきりと述べたいと思います。
1. NATO諸国によるウクライナへの武器供与、西側諸国の装備の使用準備、傭兵の派遣、同盟諸国による国境付近での演習の実施は、NATOとロシアが行っている「代理戦争」ではなく、直接的かつ公然の紛争になる可能性を高めています。
2. このような紛争は、常に本格的な核戦争にエスカレートする危険性を持っている。
3.これは、すべての人にとって破滅的なシナリオとなる。

それだけです。だから、自分にも他人にも嘘をつかなくていいんです。自分の行動によって起こりうる結果を考えればいいんです。そして、ロシア恐怖症の発作で自分の唾液を詰まらせないようにしましょう。

だと
2022/05/13(金) 11:43:24.17ID:ZyyPq9u/0
>>391
フィンランドは準備できてるんじゃなかった?
2022/05/13(金) 11:43:36.14ID:QDoxfadp0
>>337
100年ってところが面白いけど
その頃にはもう先の無い技術になってるよ
発想が日本的すぎるのよね 既存の技術の改良しか考えてない
で結局技術開発ってのは資金次第なのよ
中国の学術論文はもうアメリカ追い越してるし
395名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:43:37.26ID:JkzeR0890
>>387
どうも見たことが無かったらしく凄く感激したらしい
そのリアクションにウクライナのおばさんたちが逆にびっくりして苦笑してた
2022/05/13(金) 11:43:47.18ID:Ciz+fHNX6
>>387
床に置くだけでいつでもどこでも汚物を流せる...と思ってるw
2022/05/13(金) 11:44:27.84ID:9kkeKxdAr
いきなり半導体作るのは無理の無理だな
「何十年も前の低性能のは作れるだろう」となんとなく思うかもしれんが、
あれはあれで当時の世界最先端が莫大な費用と年月と苦労を重ねて作ったものだから
これまでの積み重ねがなきゃ話にならん
398加藤鷹 (ササクッテロロ Sp91-f3qn [126.253.83.17])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:44:34.99ID:9rx3mnZUp
ロシアのフィンランドへの報復って経済制裁なん???
武力行使かとおもってた。。。
399名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:44:55.95ID:B05lDjsC0
少なくとも中国は事が始まってから王けつちとラブロフが合わせてないし
習近平もアクションを取ってない

ハナから乗り気じゃない
ロシアのやらかしにより中国の覇権戦略も狂ったし、一帯一路計画も狂ったり迷惑しかしてないだろ
400名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:45:16.01ID:JkzeR0890
例のウクライナ応援歌のようつべコメントにも俺たちの便器を返せとか書いてあるw
2022/05/13(金) 11:45:32.92ID:1SEsQuafa
>>390
CODでウクライナみたいなステージ出すとか
バイオで露助がワールドウォーzのゾンビみたく押し寄せてくるとか
2022/05/13(金) 11:45:45.58ID:ZyyPq9u/0
>>398
実力行使したら米軍参上
そうならなくてもウクライナより強いフィンランド軍を相手に戦うと領土とられるほうが確率高い
2022/05/13(金) 11:46:35.49ID:6Ik9riIZ0
>>398
ロシアにはそんな余力ないよ 突っ込める戦力全部ウクライナに突っ込んでるんだから
ところでそのコテは何だ
2022/05/13(金) 11:46:38.90ID:dp3+zdETF
>>370
東側盟主の座が転がり込んでくるけど、どうするのかね。
拾うと大包囲網くらう前提だからな。
2022/05/13(金) 11:47:03.06ID:5Hig6Knqd
昔のTVみたいなポジションかな
「あいつの家便器あるらしーぜ!すげぇ!」


みたいな
2022/05/13(金) 11:47:09.50ID:xqp32+lr0
>>385
あそこにネプチューン置かれると、セヴァストポリが射程圏内に入るとか
407名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:47:29.63ID:B05lDjsC0
>>352
露助はソ連時代から無駄に民間人殺して街破壊するのが戦争のやり方だったからそんな言い訳意味ないぞ
2022/05/13(金) 11:47:37.72ID:ZyyPq9u/0
フィンランド軍は即応態勢でほとんどあっという間に50万人動員できる体制
ロケット砲だらけでそもそもどうやって攻めるのかという感じ
409名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:47:52.10ID:0KT0d/pf0
>>398
そんな事をしたら、90万人体制(怪しい数値だが)の露軍は330万人体制のNATOと戦う事になる。
410名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:47:53.69ID:DVqncZH60
エクスキャリバー砲弾による初の艦船撃沈記録への期待が高まっている
2022/05/13(金) 11:48:25.39ID:NH8UChwy0
>>387
冷戦期のソ連だと便座自体が貴重でたくさんの人が共有で使ってたとか
聞いたことあるな。キューバでも同じような話があった。
ロシアの田舎じゃいまだにそんな状況なのかもな。時が止まってる??
2022/05/13(金) 11:48:34.91ID:7GL8RZaed
>>275
穴があったら入りたいってか?
よもやよもやだ
2022/05/13(金) 11:48:47.46ID:XuoBLi1F0
この侵攻が終わってもロシアはまた再度攻めてきそうな気がする。
ウクライナは8年前のクリミアから臥薪嘗胆として今回に備えてきたけれど、今度はロシアが臥薪嘗胆としてまた備えてやって来るかもしれないね。

そうならないために経済制裁があるのかも知れないけども果たして世論がどうなるかな。
414加藤鷹 (ササクッテロロ Sp91-f3qn [126.253.83.17])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:48:51.15ID:9rx3mnZUp
>>403
そこには触れるな
危険だ。
415名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:48:52.52ID:B05lDjsC0
>>398
それしたら西側諸国がフィンランド支援する事になり、第二のウクライナ戦線の始まりだよ
416名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:49:42.32ID:DVqncZH60
https://twitter.com/defmon3/status/1523731167060836352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:50:02.45ID:qolLneo6M
>>387
https://s3-eu-central-1.amazonaws.com/hromadske-en/posts/image_socials/000/003/378/original/data?1587563814
https://i.kym-cdn.com/photos/images/facebook/001/527/239/eea.jpg

田舎のはこんなのだよ
2022/05/13(金) 11:50:16.19ID:ZyyPq9u/0
>>413
米軍基地を置く
419名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-P+Vy [124.36.207.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:50:21.09ID:9JkJ84Nb0
>>390
そういやGSCはウクライナだったな。
wargamingは創業がベラルーシだったか。
2022/05/13(金) 11:50:32.15ID:Xi/B3Ip+0
>>349
計画経済は長期計画に基づいて作業を行うなので
ネット通販で分かるように物流はオンデマンドでないとすぐに滞留するから

今回のロシア軍の兵站もオンデマンドで物資を届けるという発想が感じられない
421名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-+XjD [106.130.197.18])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:50:46.70ID:CglPcVaxa
>>413
普通にNATO加盟じゃないの
西側も同じ事起こるリスクはさすがにもう許容できないだろ
2022/05/13(金) 11:50:49.43ID:9LWSzNQ00
中国既に西側からは嫌われてるし今までも十分独裁国とかと付き合ってきてるんだから原油や物価高除けば(除くな)ただ中立でいるだけでロシアからは感謝されるヌルゲーだと思うけどな
中国は信用できないって何度言われても今まで通り金に物言わせれば付き合う相手は少なくなくいるんだし
2022/05/13(金) 11:50:54.84ID:XuoBLi1F0
西側はEUが固めてやがる!今度は東や!
とならないことを祈る。ロシアが東に侵攻しに来るにしてもトチ狂って中国モンゴルあたりに行ってほしいね
424名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:51:00.86ID:qolLneo6M
>>411
便座無いからあの上で和式みたいにするんだよ
座ると知らん奴も多い
425名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:51:11.32ID:B05lDjsC0
フィンランドは徴兵制で何かあれば国民の多くが軍属になる
んで、ロシアはウクライナで泥試合の最中でさらに1400kmの大戦線で戦争する余裕なんてない

NATOに入るなら今しかないんや
2022/05/13(金) 11:51:36.77ID:ejW67wZTd
どうもウクライナ軍は携行式対戦車ミサイルだけでロシア戦車に特攻しているから反撃を食らってロシア軍よりはるかに多くの犠牲者が出ているという設定がプーアノンやにわかの中では共有されてそう
西側から火砲の支援が本格する前からウクライナ軍で一番戦果を上げていたのは砲撃だと言われているのに
結局人的損失はロシア軍の方がはるかに多いだろう
2022/05/13(金) 11:51:48.84ID:XuoBLi1F0
>>418
米軍基地がなんか現実的な線だよね。
2022/05/13(金) 11:51:54.10ID:7GL8RZaed
>>417
田舎が懐かしくなる匂いが漂ってきそうだ
429名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:00.56ID:qolLneo6M
>>390
ストーカーやりたいよね
チョルノビライトとかは期待外れだった
430名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:52:09.67ID:B05lDjsC0
>>423
だから岸田政権の外交の動きが騒がしいわけさ
2022/05/13(金) 11:52:57.03ID:Ciz+fHNX6
秋田商業高校三大有名人
・ヤクルトスワローズのエース、石川雅規
・グレーシーハンター、桜庭和志
・ゴールドフィンガー、加藤鷹
2022/05/13(金) 11:53:19.89ID:7GL8RZaed
>>413
米軍がポーランドから東へ一駒進みます
433加藤鷹 (ササクッテロロ Sp91-f3qn [126.253.83.17])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:54:26.21ID:9rx3mnZUp
日本って島がたくさんあるんだら有効活用しろよ
小さい島から大きい島すべてに米軍基地つくれ
2022/05/13(金) 11:54:50.01ID:pMhPbUp0M
日本の外交がやたらと動き見せてるのは欧州各国も中国がダンマリのお陰で顔色伺う必要がないからだろうな
435名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:54:54.59ID:ogSFiRxkM
>>347
https://i.imgur.com/S3OICjc.jpg
Zが15分くらい前に出してきた画像
蛇島で沈んだウクライナの船引き揚げます どや
的な自慢記事なのだが

もしかしてこの起重機船かな
曳航ありきの船だし
2022/05/13(金) 11:55:07.52ID:ZyyPq9u/0
>>427
クリミアを取り戻したら基地がまるまる空くでしょ?
んでその基地に入れる軍艦とかウクライナは持ってないんだわ
だからそこをただ貸せばいい
437名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:55:17.37ID:B05lDjsC0
ソ連時代からロシアについて行った各国が酷い目にあってるからロシアから逃げ出したくなる訳で
そして、ウクライナ侵略ではっきりしたのは核は持っているけど通常戦力だと思ったより強くないという事

そら誰もロシアの事なんて無視するわ
2022/05/13(金) 11:55:19.34ID:XuoBLi1F0
>>421
ドイツがいる限りゼレンスキーは嫌がりそうだね。。
2022/05/13(金) 11:55:19.46ID:3zu577gtM
>>124
日本にも電動アシストのスポーツ自転車あるけど100万ぐらいしてビビるわ
2022/05/13(金) 11:55:45.81ID:j5WYoFzi0
北朝鮮でコロナ大流行してるらしいけどジョイグもしかしてやらかした?
2022/05/13(金) 11:56:13.73ID:5Hig6Knqd
>>417
西部劇で見た奴やん
100年以上遅れてるのか…
2022/05/13(金) 11:56:26.64ID:mPeL2Ej3a
ロシア連邦は解体されてロシア一国にされると思う
ロシア国は日本国のように核兵器や軍隊の所持が禁止される
443名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Ur13 [126.193.183.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:56:27.73ID:SzbVCLQ1r
>>420
柔軟性に欠けると言うことか?
444名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-oc0e [106.146.27.40])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:56:27.92ID:RZxPrKrba
嘘か本当か知らんけど、ウクライナじゃなくて北海道侵攻検討してたとかいうFSBからのリークもあったからな
2022/05/13(金) 11:56:59.97ID:IbJ+9kCz0
>>406

艦隊司令部が安全じゃなくなるとか悪夢だな
2022/05/13(金) 11:57:26.84ID:XO8gavKs0
>>436
この戦争で唯一の戦果なのかもしれんね
プーアノンが必死に説明したがるのがわかった
2022/05/13(金) 11:57:30.56ID:dp3+zdETF
>>439
電動アシストのママチャリの方が取り回しは良いでしょ。
2022/05/13(金) 11:57:33.32ID:g+JOyfe80
アフガン侵攻時も検討されたから常に狙われてるよ
2022/05/13(金) 11:57:42.80ID:xqp32+lr0
>>439
1デローザ=100万円だし
2022/05/13(金) 11:58:14.76ID:ZyyPq9u/0
セワストーポリ米軍基地になる

軍艦はほどほどで主に空軍と陸戦部隊となるだろうが理想を言うならもう一つ欲しい
ルハーンシク米軍ミサイル基地あたりが妥当か?
2022/05/13(金) 11:58:18.31ID:jKrtHZl50
>>383
RHA80mmしかないから当たれば楽勝よ
452名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:58:19.80ID:8ggnxu1K0
>>313
それ俺も思った
イジュームが内部の裏切りでロシアに取られたのに、その後のウクライナによる足止めがえげつなかった
罠なのか戦略の切り替えが上手いのかは分からんが、ロシアがイジュームのおかげでハマって見える
453名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.87.174])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:58:21.91ID:1tqMUdbpa
>>390
なんでもいいから買う

面白い事するなぁ
2022/05/13(金) 11:58:24.50ID:XuoBLi1F0
>>436
日本やらアメリカの退役するけどまだ使える船とか集めたら結構な量になりそう
2022/05/13(金) 11:58:38.58ID:Lmau1WTQd
>>136
スナイパーワリはソベル中尉みたいな奴と喧嘩して帰国する役だろ
456名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:10.21ID:8ggnxu1K0
>>308
???「知らないアルよ」
2022/05/13(金) 11:59:31.59ID:3REWHaBqd
>>444
北海道侵攻とかマジで生活レベルの差のショックがすごそう
458名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:35.77ID:0KT0d/pf0
>>444
北海道侵攻は有り得ない話と思っているが、露助の宇国侵攻が成功すれば中国は台湾侵攻する気だった話は信憑性があると思う。
2022/05/13(金) 11:59:46.86ID:ZyyPq9u/0
重要なのは黒海に米軍基地を置くこと
2022/05/13(金) 11:59:58.61ID:7GL8RZaed
>>423
米帝様「何やて?」
2022/05/13(金) 12:00:20.61ID:5Hig6Knqd
>>435
とするとロシアの現場熊案件か?
沈没船を引き上げてる船なんか優先目標な訳ないし
462加藤鷹 (ササクッテロロ Sp91-f3qn [126.253.68.213])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:00:43.17ID:OBeRVbIop
うちの裏の溜め池に米海軍を配備してほしい
2022/05/13(金) 12:01:50.09ID:oUq5CV+Wa
スペシャシャライズドの電動バイク(自転車)は150万とか普通にするしな

そのかわり舗装路200kmくらい走れるようだが
464名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:53.35ID:E7ID5yUad
>>435
起重機船だね
465名無し三等兵 (ワキゲー MM96-6sGn [219.100.29.234])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:58.01ID:up56ekPWM
綺麗な写真だね 絵になる
https://twitter.com/GermanyinJapan/status/1524945350208802816?t=BBVslxrs3vuxTC30sn2OxA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 12:02:22.23ID:ZyyPq9u/0
ウクライナに米軍基地を置ければトルコの米軍基地と完全に接続される
これはロシアにとっては致命傷の選択肢
467名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Ur13 [126.193.183.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:27.40ID:SzbVCLQ1r
>>402
スターリンでさえ憚った相手だからねえ。
2022/05/13(金) 12:02:46.87ID:5Hig6Knqd
>>452
イジュームの裏切りが政府戦略の一環だったらマジで007の世界だな
2022/05/13(金) 12:02:51.08ID:CeQlQ/kZa
>>454
台湾に供給してるOHペリー級はなかなか使えそうな気がするわ
2022/05/13(金) 12:03:11.83ID:XO8gavKs0
>>459
アゾフ海にロシアはアクセス出来なくなるね
2022/05/13(金) 12:03:15.99ID:40+BQkRpM
>>442
心情的には露助は地上から絶滅して欲しいが、連邦解体による政情不安定化・核拡散・中国の台頭とロシア解体だけで山程デメリットがある

そうでなくてもただでさえ食料とエネルギー供給不足にコロナで世界中滅茶苦茶なのに
2022/05/13(金) 12:03:37.74ID:iDWuP5510
>>135
エクスカリバーでないことは確かだなw

追随誘導で動的に命中するミサイルみたいなもんだと思ってる奴が多すぎる

アレは指定座標におちる弾
473名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Ur13 [126.193.183.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:04:03.86ID:SzbVCLQ1r
>>466
ロシアが型にはめられるな。
474名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:04:07.83ID:B05lDjsC0
今回のウクライナ戦争が教えてくれた事
NATOとロシアの間には空白の地帯は許容されない。ゆえに各国はロシアかNATOのどちらかに所属してないと、少なくともロシアはこの時代に侵略戦争を仕掛けてくる

そこで問題が起きる。じゃあ、空白が許されないのならばNATOとロシアのどちらにくっつくのが自国にとって得なのか
ロシアが自分につくことによるメリットを提示できなければ、みんなNATOに駆け込む事になる
2022/05/13(金) 12:04:48.92ID:ZyyPq9u/0
>>471
ロシア派猿人以下なので残しておくと人類の危機
2022/05/13(金) 12:05:13.75ID:SnkjuIt/F
>>394
半導体の特殊性が分かってないやつの典型的なコメント。
中国は出来ると思うその信頼感はどこから来てるんだ?
あらゆる分野で支配的だそうだがなにか一つでいいから例を挙げてくれ。
西側に出来そうもないことで。
2022/05/13(金) 12:05:16.78ID:5Hig6Knqd
>>465
相変わらず日本の閣僚を中央付近に置きたがるなぁ…
2022/05/13(金) 12:05:24.47ID:bhvLsyfX0
沖縄とか米軍基地無かったら速攻攻め込まれそうなのになんで追い出そうとしてるんだろうな。
2022/05/13(金) 12:05:31.02ID:Ciz+fHNX6
>>472
ディスカバリーチャンネルでトラック標的にしてたから勘違いするよねw
2022/05/13(金) 12:05:58.30ID:Qq8ywjzD0
>>347
蛇島ってグーグルマップで見ると、ウクライナ南端の海岸からならギリギリ30kmの距離で、特製エクスカリバーなら精密誘導できそう
481名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:06:00.69ID:0KT0d/pf0
>>451
ありがとう。
撃破出来るのか…AT4もいけそうだな。
2022/05/13(金) 12:06:40.92ID:ZyyPq9u/0
>>478
そもそも中国の工作員が扇動してるので
2022/05/13(金) 12:06:48.99ID:zW+d7rsx0
>>358
レーザービームライディングの方が命中率が下がるが、実戦での融通は利きそうですな
スターストリークもそんな形で多用途に使われてそう
2022/05/13(金) 12:07:45.19ID:iC1Dnsw2a
ロシアが強奪した穀物を輸出した…と疑惑の件

これは個人、部隊が戦争の狂気で暴走ではなく組織レベルでないと無論な話

ロシアはウクライナを越える穀物輸出国なのにどうしてこんなことを?

これはロシアの正規の輸出
欧米ウクライナのプロパガンダなのか?
と思ったが割りと友好的なエジプト、レバノンが入港拒否
欧米の圧力で拒否しただけなのか?
本当に強奪した穀物の輸出なら理解に苦しむ
485名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Ur13 [126.193.183.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:08:14.20ID:SzbVCLQ1r
>>399
ロシアの軍事的な後ろ盾が弱くなると、中今日も立場が弱くなるね。
2022/05/13(金) 12:09:36.42ID:j5WYoFzi0
>>452
アウステルリッツの昔から一見優位な場所に行きたがるのは仕方ない…
2022/05/13(金) 12:09:44.73ID:RNMtGzUAM
>>474
いやヨーロッパの人間があまりにもボンクラすぎた
ソ連崩壊後、ロシアを西側が支援し
しかもロシアからエネルギーをどんどん買った
虎の子を大きく育てているのに等しく
ロシア人を全然狡猾な悪魔だという事に全く気付かなかった
歴史的にロシア人がやってきた事を学べば分かりそうなのに
一ミリも理解できていなかっからな
488名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Ur13 [126.193.183.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:09:56.85ID:SzbVCLQ1r
>>484
後でアメリカ兄さんの返しを喰らいかねないし。
489名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.75.250.27])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:10:06.84ID:c9K3TUSjd
>>482
それもあるが、ずっと米軍が数万も駐屯するのは苦痛なんだろ

沖縄から他県へ米軍を移そうとしたが、他県はみんな反対してたわ
2022/05/13(金) 12:10:12.83ID:vRCkB3V90
>>334
こんだけ存在感発揮できてないのに戦後は中国漁夫の利論って何で出てくるだろ?
2022/05/13(金) 12:10:43.62ID:GUhpshbH0
>>484
露助とはそういう連中
奴らにとってはそれが当たり前
2022/05/13(金) 12:10:48.63ID:XO8gavKs0
>>478
よくわからんけど沖縄も北海道も経済的には手の施しようがないお荷物だからな
日本も嫌々面倒みてる
売ろうとしてる奴等(パヨ)も単に今アメリカから金貰えない連中かと
2022/05/13(金) 12:11:17.07ID:UTw8HBz3a
今のところインドの方が中国よりふてぶてしく立ち回ってるな
中国はロシアとの距離が近すぎて縁切りするわけにもいかない感じ
494名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:21.18ID:0KT0d/pf0
>>484
露国は3〜4月の原油を海上輸送でさばけたらしいが、5月からは買い手がつかない話がある。
露国と関わると西側諸国から敵対視されるのと、これを機に西側諸国に恩を売りたいのでは?
2022/05/13(金) 12:11:49.85ID:40+BQkRpM
>>487
もう次の政権がどれだけ土下座外交しても信用してもらえんだろうな
今回の侵攻はそれだけの事をした
2022/05/13(金) 12:12:04.92ID:ZyyPq9u/0
>>489
よそに移すって具体的にどこへ?
2022/05/13(金) 12:13:07.43ID:GUhpshbH0
>>490
プーアノン(別のプーさんだけどw)の願望だろ
2022/05/13(金) 12:13:35.62ID:8V+wFy7x0
>>493
政府はよりぎみ
国民は熱狂的支持
しかし企業は撤退したい
悲しいな
2022/05/13(金) 12:13:52.22ID:l1wR8uj5p
つかヘルソンで今ロシア人がやりたい放題でウクライナ人が迫害されてるじゃん
あれだけ大規模なウクライナ人のデモがあったところなのに今では逆
チンタラしてるから事態が悪化してくんだよ
https://mobile.twitter.com/karizo2022/status/1524929412382457856?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:17.93ID:0KT0d/pf0
どちらにせよ、習近平の権力構造は揺らぎつつある。
国内はコロナ禍対策、国外は露軍敗走が時間の問題と、どう収めるのか見物だ。
2022/05/13(金) 12:14:18.47ID:jrkuygEJa
ヘルソンからの穀物強奪を「ヘルソンとロシアの貿易が始まりました!」と主張してた記憶
2022/05/13(金) 12:14:21.71ID:IUW9tq5xd
今年ロシアは豊作であるとか言ってたみたいだし、強奪したぶん含めロシアによる食糧供給を強めて発展途上国とのパイプを確かなものにしたい狙いがあるのかも
2022/05/13(金) 12:14:33.09ID:XO8gavKs0
>>496
ポッポとか徳州会とか覚えてない?
2022/05/13(金) 12:14:57.48ID:iBgRa+Yrd
>>484
正式な国家間の戦争で穀物を強奪してる時点でもう終わり

そう言えば民間人も強奪してましたね…
救出出来るのかあれ
2022/05/13(金) 12:15:08.60ID:Ciz+fHNX6
国連常任理事国で唯一中立とかほざくと見た。
2022/05/13(金) 12:15:44.87ID:dYO+AS6jp
>>170 >>182
ウクライナ・オン・ファイアーって政府要人も多数出演のロシア公式プロパガンダだし
あれと内容が被ってる事を言ってる知識人とか報道記者って
ロシア政府の大本営発表を丸呑みしてるだけな証拠だと思うよ
507名無し三等兵 (スッップ Sda2-b/TS [49.98.133.74])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:15:45.73ID:E7ID5yUad
>>489
他県も中華が浸透してる訳か
2022/05/13(金) 12:15:49.55ID:ZyyPq9u/0
>>503
ここは軍板
戦略的にどこに移すんですか?
2022/05/13(金) 12:16:00.68ID:8V+wFy7x0
>>502
運ぶのも大変と思うが
制裁されてるけど大丈夫なんだろうか
510名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:16:35.57ID:UTw8HBz3a
>>499
こういうの見て「早く奪還しろ!」って言って無理な奪還作戦やって壊滅するのが日本人
2022/05/13(金) 12:16:38.79ID:ZyyPq9u/0
俺としちゃ金はかかるが尖閣諸島を完全に基地化して米軍基地はそこに移すのがいいと思うよ
2022/05/13(金) 12:17:28.10ID:qMETmbsmd
イジュームの22BTGは逃したくないけど、もう撤退態勢かよ。
なかなか厳しい。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-P+Vy [124.36.207.33])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:18:10.65ID:9JkJ84Nb0
>>504
そもそもソ連からして、ナチスドイツから工場から人まで取れるものは片っ端から取っていった国。
穀物なんてマシなほうだろう。まあ、タタール時代からの伝統みたいなもんよ。
514名無し三等兵 (スプッッ Sd02-apG3 [1.75.250.27])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:18:11.65ID:c9K3TUSjd
>>507
フランスやドイツでは極右ほど、米軍撤退、NATO脱退を主張している
515名無し三等兵 (ワッチョイ c66a-vjB4 [183.86.44.199])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:18:13.22ID:QOZaEpMB0
>>508
米軍軍事施設は北朝鮮に移動してほしいわな。
2022/05/13(金) 12:18:22.43ID:XO8gavKs0
>>508
なんたら島とか
戦略もクソもない
空いてる(無人島)だったぐらいしか覚えてない
2022/05/13(金) 12:18:36.49ID:Ciz+fHNX6
BTG再編してLGBTにしよう
2022/05/13(金) 12:19:17.89ID:Kpg4owQ30
防衛戦なら特に自陣内に野砲を配置する場合もあるだろうし、その場合に山林などに配置するならヘリ空輸は有利なはず、もちろん自陣内だから制空権はある
2022/05/13(金) 12:19:26.19ID:40+BQkRpM
>>517
現代に神聖隊♂を復活させるのか
露助はどれだけ時代を逆行すれば気が済むのか
2022/05/13(金) 12:19:27.36ID:3REWHaBqd
https://twitter.com/GeneralStaffUA/status/1524724329358970881
かっこいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 12:19:28.87ID:9LWSzNQ00
ソ連時代からエネルギーは買ってるし
2022/05/13(金) 12:19:44.60ID:RsILM+Di0
露助が弱ったら、次に西側の全圧力を受けるのは中共だ
523名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:20:16.27ID:8ggnxu1K0
>>435
もしかしてモスクワを引き上げようと
2022/05/13(金) 12:20:18.22ID:jrkuygEJa
セベロドネツクの守備隊より

ロシア軍はマリウポリでやったように都市を全て破壊し、セベロドネツクやその周辺を更地にしている
ウクライナ軍は戦車も弾薬も砲兵も足りず、最悪包囲されるかもしれないと

https://twitter.com/Tomthescribe/status/1524720492963414017
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 12:20:21.35ID:l1wR8uj5p
やっぱり東部のウクライナ軍崩壊寸前じゃん
つかロシア軍の補給全然なくなりそうにないが

東部戦線のロシア軍は都市区画レベルを破壊する大規模な砲兵射撃をかけているとの現場報告。
ウクライナ側は戦車も弾も足りていない状態で、かなり厳しい状況にあるとのこと。
https://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1524947594077556736?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 12:21:23.72ID:l1wR8uj5p
>>510
ヘルソンに何もしないまま数週間無駄に足止めされてるせいで東部前線のウクライナ軍が殲滅しそうだけど
2022/05/13(金) 12:22:16.33ID:jrkuygEJa
>>525
俺とほぼ同じツイじゃねえか
2022/05/13(金) 12:22:16.49ID:pfaruAfaa
蛇島はオデーサの海路を牽制するのにいい位置すぎるのよ
529名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:22:28.08ID:CTLLBv/qa
>>346
中国と欧州を繋げる超重要ポイントじゃないですか
530名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Ur13 [126.193.183.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:22:35.73ID:SzbVCLQ1r
>>512
そうなの?
2022/05/13(金) 12:22:49.58ID:QDoxfadp0
セベロドネツクはもう落ちるのは既定路線として
リシチャンシクが落ちるかどうかが焦点だな
川向うの街だからここが落ちればロシアとしてはいい拠点化できる
532名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:01.94ID:qolLneo6M
>>499
だって逆らったら顔面パンチで耳クリップで電気ビリビリだよ
2022/05/13(金) 12:23:21.72ID:pfaruAfaa
>>531

> セベロドネツクはもう落ちるのは既定路線として
> リシチャンシクが落ちるかどうかが焦点だな
> 川向うの街だからここが落ちればロシアとしてはいい拠点化できる
何言ってんだお前
2022/05/13(金) 12:23:26.96ID:G2tmiHVQr
>>110
ベラルーシ小早川はまだ迷ってるのか
2022/05/13(金) 12:23:33.72ID:GUhpshbH0
>>494
石油は戦略物資だから相手が露助じゃなくても先行きが見通せない交戦国からはなかなか買えないよ
当然その場で手渡しじゃないんだし納品の頃には最悪露助がNATOにちょっかい出して油田爆撃されまくってるなんて状況もありえるんだから
捨て値なら備蓄用に買っておくかってくらいじゃね?
536名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-ae6h [106.130.189.103])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:44.81ID:31Ln6L4da
ウクライナ側はNATOの兵器が揃う6月から反撃始めるつもりらしいが
果たしてそう上手くいくか疑問
兵器があっても弾薬がなければ意味ないからな
用意した弾薬はすぐ使い切って何も出来ませんと言い出すのでは
2022/05/13(金) 12:23:55.81ID:eyf4LQ8na
>>511
基礎着手の段階で軍事行動に出るに決まってるだろ
指咥えて黙って見てる相手か?
2022/05/13(金) 12:24:00.68ID:iC1Dnsw2a
>>495
日本とドイツとイタリアは?
539名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:24:01.81ID:kzsZzcFza
>>352
世界のトップニュース10でBBCの報道、キーフ近郊でロシア兵が警備員二人撃ち殺して掠奪に励んでる防犯映像がバッチリ!
2022/05/13(金) 12:24:05.37ID:UTw8HBz3a
まーた睡眠時間4時間ウクライナオワタ君がやってきてるのか
2022/05/13(金) 12:24:42.94ID:pfaruAfaa
>>536
そこでいう兵器には弾薬も当然含まれるし、律義に6月末まで待つ保証はない
2022/05/13(金) 12:24:44.39ID:Y+incLSl0
>>390
イディーカムニェー
2022/05/13(金) 12:25:24.78ID:jrkuygEJa
ロシア軍はウクライナ軍が堅く守るなら土地ごと焼き払ってしまえばいいと考えるからなあ
2022/05/13(金) 12:25:52.21ID:fNrQu/Nu0
>>511
まぁ、そういう軍事的合理性のない主張をすることを「愛国」と思っているのがウヨ。
545名無し三等兵 (ワッチョイ a101-3QXK [60.141.13.169])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:26:09.69ID:DWZEBf+o0
>>114
Ωろゆき「それ無免許運転ですよね?遵法精神に欠ける人ってことですよね?う〜ん不合格!」

老婆心ながらこういうことにならないか心配
2022/05/13(金) 12:26:11.31ID:8V+wFy7x0
ウクライナが西側親欧米になると
安いパン籠手にはいる
大きなガス田が手にはいる
ロシアは身動きとれなくなる
中国の一帯一路が消える

フィンランドスウェーデンがNATOにはいると
バルト海にロシア軍出てこれない
飛び地が身動きとれない

良いことしかないな!
2022/05/13(金) 12:26:11.49ID:pfaruAfaa
>>543
それが容易にできないからマリウポリとかああなってるんじゃねえかよ
2022/05/13(金) 12:26:12.97ID:iC1Dnsw2a
>>501
なるほど
占領地の既成事実化の一貫か

にしても頭悪い
いままでで、紛争国からの輸入はともかく、紛争地からの輸入は心証悪いと解っただろうに
エジプトやレバノンに事前交渉もしてないのかな
549名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:26:30.84ID:kzsZzcFza
>>391
ドイツにも、ポーランド経由のパイプライン停止だって ドイツもとうとう腹を括らざるを得ないのか、影響は限定的だってさ
550名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:26:58.83ID:8ggnxu1K0
>>524
ウクライナは口三味線弾くからなー
ロシアはまんまとハマる訳だが
2022/05/13(金) 12:27:00.81ID:l1wR8uj5p
>>533
いつものプーアノンだろ
でもヘルソンは奪還できないままウクライナの大規模なチームが無駄に足止めされるわロシア軍がいないハリコフをいつまでもチンタラ攻撃してるわでグダグダすぎ
ロシア軍が大量に張り付いてる東部前線で何一つ対策出来てない
2022/05/13(金) 12:27:10.41ID:jrkuygEJa
>>545
さすがに緊急避難とか適用されるだろ…?
553名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:11.82ID:kzsZzcFza
>>396
魔法のアイテムか何かと勘違い?
2022/05/13(金) 12:27:56.08ID:bERxCgYaa
>>536
東部は膠着するから、いまのうちに南部のヘルソンや黒海の島の奪還やらないと。
穀物輸出再開しないと世界的に影響デカいしウクライナも経済活動再開させたいところ
2022/05/13(金) 12:28:05.08ID:WoTikqBhM
イジュームと同時進行ならセベロドネツク落とせたかもしれないけどイジューム諦めた時点でもう無理だろうな
2022/05/13(金) 12:28:36.45ID:DJRvN7Us0
【速報】国後島で女性遺体発見 ロシアから連絡
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26b8ae7d59972be7213050eedf934ea11df006b
2022/05/13(金) 12:28:46.18ID:pfaruAfaa
>>555
同時並行やってたけど進めなかっただけじゃね?
558名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:49.91ID:qolLneo6M
>>536
そんなガッツリくれるの?
アメリカの都合で調整されそう。
559名無し三等兵 (スプッッ Sd02-lfZi [1.75.210.142])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:56.30ID:Bun9vg6rd
>>524
ロシア系住民の保護という大義名分はもう誰も憶えてなさそうだな
2022/05/13(金) 12:29:03.02ID:GUhpshbH0
>>536
ウクライナ側としてはロシアに無理攻めさせて削りたいから「今のうちに進めるところまで進めてそこで守りを固めよう」と焦らせるために言ってるんじゃね
本当はもっと早いかもっと遅いと思われ
2022/05/13(金) 12:29:14.31ID:UTw8HBz3a
セベロドネツク周辺でロシア軍を限界まで削り取りのが元々の作戦プランですわ
撤退なんて期待せずさっさと攻め込んだらよろしい
2022/05/13(金) 12:29:14.34ID:l1wR8uj5p
>>555
なんでそんなに楽観視出来んの?
今のウクライナ軍のセベロドネツク方面の劣勢理解できてる?
2022/05/13(金) 12:29:23.69ID:jrkuygEJa
エジプトは略奪された小麦を安く買い叩いてウクライナに返還したほうがいいんじゃないか?
追い返すだけだとロシア人の胃の中に入るだろ
2022/05/13(金) 12:29:27.91ID:40+BQkRpM
>>495
日独伊はアメ公に教育してもらったが露助に同じ事しても確実に反発する

そもそも露助に土下座外交という概念自体無いから無理やな
やっぱアイデンティティごと滅ぼすしかない
2022/05/13(金) 12:29:29.83ID:SnkjuIt/F
>>539
これ普通に背中から突然撃ってるからな。
武器も持ってないし言い訳のしようもない。
まぁ、これがロ助の日常なんだろな。
2022/05/13(金) 12:30:05.97ID:wI5vWxNIr
>>524-525
やっぱ国力の差が徐々に現れてきたな
2022/05/13(金) 12:30:06.96ID:X0BOP+rTa?PLT(12000)

>>551
ウクライナ軍もクソ軍隊だからしゃーない、ロシア軍よりマシってだけってそれ一番言われてるから
568名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:30:08.49ID:B05lDjsC0
住民保護名目で進軍したのに進出する街破壊尽くしてくヤバい奴ら
569名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-ae6h [106.130.190.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:30:09.65ID:DTyxz82ya
仮に弾薬があっても怠け者の軍隊ではすぐ負ける
戦争の基本はファーストルックファーストキル
索敵の網を張るのを怠けると先に探知され攻撃されるのだよ
南部のウクライナ軍はそういう地道な仕事をしてるのか?
「索敵頑張っても見つかる保証はないし、面倒臭いからいいやあっはっはー」では負ける
南部のウクライナ軍は俺が見る限り頑張ってるように見えない
頑張ってもなら攻撃動画とか出てくると思うがそれがないと言うのは
膠着に甘んじてサボってる糞軍隊に思える
2022/05/13(金) 12:30:21.00ID:fNrQu/Nu0
>>553
78年前のソ連兵も、ベルリンの住宅から蛇口を外して、井戸しかない自分の村に持ち帰った。
「お父さん、お母さん、これをひねったらいつでも水がでてくるんだぜ!」
2022/05/13(金) 12:30:21.42ID:QDoxfadp0
>>556
親切だな
ちゃんと連絡くれる
2022/05/13(金) 12:30:24.45ID:c9K3TUSjd
>>536
別に律儀に6月から攻勢かける義務なんてないんだぞ?
時間はウクライナ有利なんだから
2022/05/13(金) 12:30:30.18ID:bERxCgYaa
>>563
トルコに捕まる可能性あるから引き返せない。
574名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:30:32.04ID:kzsZzcFza
>>443
その昔、5カ年計画でバスの乗降口を広げようとしてた国だよ デブの着膨れのせいで乗降が滞るから
2022/05/13(金) 12:31:04.52ID:jrkuygEJa
>>550
それよく聞くけどロシアって今Twitter繋がるのか?
2022/05/13(金) 12:31:10.03ID:j5WYoFzi0
>>540
あいつ典型的なかまってちゃんなのに
なぜ相手にするのかがわからない
577名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-MudC [14.13.232.64])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:10.62ID:tO+8ilWH0
今戦争だけで映像の世紀作れるわ
2022/05/13(金) 12:31:34.43ID:QDoxfadp0
>>533
ドネツ川東岸はウクライナは守りきれないよ
579名無し三等兵 (スフッ Sda2-9oF8 [49.104.20.36])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:54.27ID:ceS+y/wOd
>>126
そもそも相手陣地にいる車両の正確なGPS座標どうやって取得すんだ
そこが難関
エクスカリバー砲弾外したら車両移動されるで
580名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:57.22ID:UTw8HBz3a
>>576
ありゃ完全に病気だわな
ソシャゲとかのすぐ結果の出る娯楽とかに毒されてると思う
2022/05/13(金) 12:32:17.56ID:UZu4OItO0
>>563
金なんか払ってやることは無い
経済制裁の一環で船ごと差し押さえろ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-HNGk [180.26.116.2])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:32:36.24ID:UbbP/dTi0
>>444
日本もこんな研究はとっくの昔にしてるからなw

wiki 三矢研究 を参照。
2022/05/13(金) 12:32:44.03ID:l1wR8uj5p
>>572
そんなアホな考えしてるからヘルソンのウクライナ人がどんどん殺されていくしアゾフスタリの兵士も減っていくんだよ
ヘルソンでウクライナ人がどれだけデモしてたか知ってんの?
でも今じゃ住民が入れ替わって親露の街だよ
2022/05/13(金) 12:32:46.28ID:jrkuygEJa
>>573
あーなる
でも海の上で腐らせるのも勿体無いなあ…
2022/05/13(金) 12:32:48.97ID:WoTikqBhM
>>562
いや、イジューム方面でウクライナ軍を足止めできてれば増援来る前に落とせただろうってことだよ
でもロシア軍のイジュームからの進行が無理になってきた時点でセベロドネツクには間違いなく増援が行くだろうから落とすのはかなりきついじゃないって思っただけ
586名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:33:03.43ID:JkzeR0890
>>478
あまりにも米軍基地が多いので一部を他の県へ移動してほしいということ
米軍基地が多いのはダントツに沖縄、次が青森、そして神奈川、東京、山口の順なんだけど沖縄にはニ位の青森の8倍もの面積が集中してる
他の県はあまり負担して無いので少しは負担してくれっていう話
2022/05/13(金) 12:33:20.26ID:pfaruAfaa
>>569
なんでお前の妄想に現実が付き合わなければならんのだ
2022/05/13(金) 12:33:35.97ID:WD5sklFE0
>>563
エジプトは小麦が入ってこないともうすぐにでも政権が倒れてもおかしくない段階にある
無理は言ってやるなよ
2022/05/13(金) 12:34:10.83ID:SnkjuIt/F
>>584
誰か拿捕してウクライナに返せ。
590名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:34:16.84ID:UTw8HBz3a
>>588
でもロシアの略奪小麦詰んだ船は拒絶したってさ
最低限のモラルはもってるらしい
2022/05/13(金) 12:34:21.42ID:zsTVTWZ30
>>503
ポッポはやっぱり沖縄県内しかねーわとか言ってたろ
2022/05/13(金) 12:34:47.00ID:i/QRmJH80
>>586
地権者が反対してたり一枚岩じゃないぞ。
基地減ると経済的にもマイナスだし。
2022/05/13(金) 12:34:49.48ID:7E8jYFFjd
>>4
欧米、北欧の首脳まで日本に来て何か話し合ってるとしたらロシアも気になって仕方ないだろうな
つまり陽動
594名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:35:38.81ID:0KT0d/pf0
>>571
通報は当たり前なんだが。
2022/05/13(金) 12:35:50.24ID:iBgRa+Yrd
>>517
Light Group of Battalion Tactics
ありそうではある
2022/05/13(金) 12:36:16.87ID:7GL8RZaed
>>577
たった二ヶ月半で百年分の重み、あるよね~
2022/05/13(金) 12:36:40.02ID:c9K3TUSjd
>>594
ロシアって当たり前ができないじゃん
598名無し三等兵 (スフッ Sda2-9oF8 [49.104.20.36])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:37:04.33ID:ceS+y/wOd
>>592
それな
甘い汁ちゅーちゅーやめられんやろて
599名無し三等兵 (JP 0Hd2-vjB4 [153.246.69.187])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:37:18.40ID:WZhg1YNZH
渡河を試みる車列とポンツー橋は、ボーナスポイント。
かといって、渡河しなければセベロドネツクは補遺できない。
渡河なくて死す。
2022/05/13(金) 12:37:22.15ID:7GL8RZaed
>>571
素直に返してくれるかどうは別問題
2022/05/13(金) 12:37:26.19ID:wI5vWxNIr
少し前にウクライナ側が5月末ぐらいから反攻みたいなことを言っていて、そんな悠長にしてたらロシアに立て直されて攻勢が受けるかもねーっ俺がここで書いたらそんなことないってレスがいっぱいついたけど、やっぱりそう言う状況になってんじゃねーか
602名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-p9Jk [106.146.86.128])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:37:34.05ID:iQ/yepUUa
>>579
誘導対車両クラスター弾がある
こんな密集してる目標にエクスカリバー使わないだろ
2022/05/13(金) 12:37:34.52ID:bERxCgYaa
>>584
トルコは海峡条約で臨検もやれる。
ロシアが抗議しても黒海艦隊は壊滅してるから怖くもない
2022/05/13(金) 12:37:39.60ID:ejW67wZTd
ウクライナ軍はクソ雑魚だーロシア軍の物量で東部戦線崩壊寸前だー俺はプーアノンじゃ無いぞ!お前らヘルソンは3月中に包囲して奪還すると言ってただろ!出来ないウクライナ軍はクソ

言ってるのは1人だけだと思うけどこの流れ何回繰り返すの?
イジュームでロシア軍が突出した時も全く同じこと言ってたよね?
2022/05/13(金) 12:38:00.74ID:l1wR8uj5p
#Ukraine :伝えられるところによると、ウクライナの貨物トラックがイジュームの近くでロシアのSOFによって待ち伏せされた。見られるように、トラックは少なくとも4つのパンサースコットm / 86、2つのM136A1、ロケットF1、RPG-76、M72A6およびRPG-30ランチャーを輸送していました。単一の9M113ATGMとRPG-7手榴弾の束も見られます。
https://mobile.twitter.com/uaweapons/status/1524849722015596545?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 12:38:02.19ID:UTw8HBz3a
セベロドネツクとルシャンスクかがっちり包囲されて身動き取れないってなら分かるわ
でもセベロドネツクに到達したから不利!はない

なぜならロシア軍の作戦が「セベロドネツクとルシャンスクだけでも包囲して中のウクライナ軍を殲滅して打撃を与える」だからな
セベロドネツクで1〜2ヶ月粘られてロシア軍を削り続けた後撤退とかだったらロシア軍の敗北と言ってもいい
ウクライナ軍にとっては予定の行動だし、ロシア軍はこれ以上削られたらもう後が続かない
2022/05/13(金) 12:38:48.95ID:8V+wFy7x0
ドイツとイタリアの旧枢軸コンビが来たのはガスとかエネルギーで協力して~だから日本にあんまメリットない
2022/05/13(金) 12:39:04.51ID:x4Ya3AcKa
ロシア国防省によるブリーフィング(2022.05.12)

ロシア軍はウクライナで特別軍事作戦を続けている。

ロシア空軍の高精度空挺ミサイルが、24時間以内にチェルニヒフ州ノボロド・シバースキー近郊の4つの指揮所、34のウクライナ人・軍事機器集中地域、2つの弾薬庫を攻撃した。
この攻撃で320人以上の国軍兵士が破壊され、72の軍用機器が使用不能になった。

作戦・戦術・陸軍航空は、ウクライナの人員と軍備が集中する120の地域を攻撃した。
さらに、オデッサ近郊のウクライナ製S-300地対空ミサイルシステムのレーダー基地とハリコフ州クラスノパブロフカ近郊のミサイル・大砲兵器の倉庫も破壊された。

ミサイル部隊と砲兵部隊は、人員と軍備の集中する405の地域、12のコントロールポイント、26の砲兵部隊の射撃位置に打撃を与えた。ハリコフ州コロティッチ地区で、S-300対空ミサイルシステムが破壊された。
また、ハリコフ州ラズドリエとドネツク人民共和国スロバヤンスクの地域で、ウクライナ軍のスメルチ多連装ロケットシステム3基と弾薬庫2基が破壊されました。

ハリコフ州のVelykye Prokhody、Velyka Kamyshevakha、ドネツク人民共和国のPanteleymonovka、Avdeevka、Dolya、ルハンスク人民共和国のOknino、Fabrichne、チェルニヒフ州のGlubokoye、ドニプロペトロフスク州のBarvinokとVladimirovkaの地域で、航空自衛隊24台がウクライナ無人機13台を夜間に破壊した。

ベイラクタル-TB2無人機1台がスネーク島付近で撃墜された。
14基のウクライナ製スメルチ多連装ロケットシステムが、ハリコフ地方のザボディ、スハヤ・カメンカ、ピモノフカ、イジュム、マラヤ・カミシェバハ、ゴンチャロフカ、トポルスケ、ドネツクの集落の上空で迎撃された。

特別軍事作戦の開始以来、航空機164機、ヘリコプター125機、無人航空機821台、地対空ミサイルシステム303台、戦車などの装甲戦闘車両3013台、多連装ロケットランチャー364基、野砲・迫撃砲1471基、特殊軍事車両2824台を破壊している 。
2022/05/13(金) 12:39:11.22ID:SnkjuIt/F
>>579
ドローンじゃないの?
地図データリンクして座標送ってるでしょ。
だから団子になってる車両ならエクスカリバーである必要すらないんじゃ?
歩兵戦闘車なら50口径で貫通するらしいから150ミリなら至近弾で破壊できるんではないかい。
610名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-WqAT [133.202.222.161])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:39:34.86ID:70HnDbHy0
>>606
>ロシア軍はこれ以上削られたらもう後が続かない
ずっとそれ言い続けてるな
611名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:39:56.28ID:kzsZzcFza
>>600
まさか、経費請求という名目で遺体の身代金?
2022/05/13(金) 12:39:57.87ID:FKoXZU3Za
>>607
日本の国益考えると、同盟相手は本来英米以外有り得んのよね
そこは変わってないんだよ戦後も
613名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:16.83ID:0KT0d/pf0
>>597
そうだった。
金目の物を奪ってから通報かな?
遺体引き取りの時に、金銭をふっかける気かもしれない。
2022/05/13(金) 12:40:25.96ID:ZNB9q+n2M
>>390
キャラクタ用の衣装が出るんじゃないか?
レインボー6はやってないけど出たら買おうかな
615名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:30.00ID:qolLneo6M
包囲されたマリウポリ工場のユダヤ系ウクライナ人兵士がイスラエルに守備隊の救出を要請した。
ヴィタリー・バラバシュはFacebookのビデオで、アゾフスタル工場には他にもユダヤ人兵士がいると発言、ウクライナの情報ではその数は20人以上とされている
マリウポルのアゾフスタル工場で包囲されているユダヤ系ウクライナ人兵士が、水曜日の夜、イスラエルに対し、駐屯地を救うために介入するよう要請した。
ユダヤ系キエフの企業家・活動家イルガム・ガサノフが投稿したフェイスブックのビデオで、ヴィタリー・バラバシュはウクライナ語で、"私が話すのは難しいので、私のためのスピーチは、ここで私と一緒にいるすべてのウクライナのユダヤ人を代表して私の兄弟が言うだろう "と述べた。
Benyaとしても知られるBarabashは、友人が声明を読み上げる際にウクライナの国旗をカメラにかざし、Barabashの手にはダビデの星のタトゥーがはっきりと見える。
ナフタリ・ベネット首相、クネセト、イスラエル国民」、そして著名なウクライナのユダヤ人に向けて、バラバシュの声明は、「アゾフスタリから残された瓦礫の中に、私のような、あなたのようなユダヤ人がいる」と発表しました。
ウクライナ政府に近い情報筋がThe Times of Israelに語ったところによると、マリウポルのウクライナ軍には20人以上のユダヤ人兵士がいるとのことである。

https://www.timesofisrael.com/jewish-ukrainian-soldier-in-besieged-mariupol-plant-asks-israel-to-rescue-garrison/
まぁ無理だろうね
2022/05/13(金) 12:40:56.87ID:x4Ya3AcKa
スネーク島はウクライナが奪還に失敗したと言うことの証拠

5月12日の午後にスネーク島で撮影された新しい衛星画像は、ロシアが島のウォーターフロントに海上クレーンを設置したことを示しています。

https://twitter.com/HiroGallery/status/1524874115730927616?s=20&t=dfqjFHYrxb1JSjJDsz54Gg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 12:40:59.28ID:l1wR8uj5p
>>606
いつになったらロシア軍は削られるんだよ
今過去最高スピードで侵略が進んでるんだけど
2022/05/13(金) 12:41:05.24ID:FKoXZU3Za
>>611
多少の経費は払ってもバチは当たらんが
2022/05/13(金) 12:41:29.53ID:7E8jYFFjd
>>87
詳細を書いた後募金をお願いしてたね
外国からのコメントは金目当てか?とかこの現場に本当に関係してるのか?とか否定的な書き込みが少なくなかった
2022/05/13(金) 12:41:36.83ID:7GL8RZaed
>>611
一定のレベルの制裁解除も求めてくるかもしれないね
2022/05/13(金) 12:41:37.42ID:j9vY+JU60
https://twitter.com/JackDetsch/status/1524955339988287489

新着情報:ウクライナ所有のBayraktar無人機による攻撃で、黒海のスネーク島でロシアのセルナ級揚陸艦が撃沈された(今日の衛星写真による)。
ウクライナはBayraktarドローンでロシアの防空と補給艦を破壊した。

午前11:31 ・ 2022年5月13日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
622名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:41:39.54ID:UTw8HBz3a
>>610
実際キーウ戦線に続いてハリキウ戦線も放棄してロシア軍の活動範囲はどんどん縮小してるんだが
ハリキウ戦線なんて最後には5BTGしかなかったという
今やってるドンバス戦線もウクライナ全体でみたら僅かな範囲内でしか活動できてない
2022/05/13(金) 12:41:42.52ID:NfpqBML0r
ゲラシモフは停職だって?
こりゃ敗戦を認めるのは時間の問題
624名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-HNGk [180.26.116.2])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:42:01.45ID:UbbP/dTi0
>>593
日本は東北大震災後に長期購入契約でLNGを結構抑えているから。
ロシアが供給停止をしたら融通してほしいということかもな。

日本はいざとなれば原発動かせばLNG使用量は激減する。
2022/05/13(金) 12:42:02.53ID:iBgRa+Yrd
>>552
文字通り、これがホントの緊急避難だしなw
もしロシア兵ひき殺しても無罪だろう
626名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:42:02.62ID:kzsZzcFza
>>618
海難救助はお互い様だが?
2022/05/13(金) 12:42:09.54ID:fNrQu/Nu0
>>582
2015年に決められた「日米共同計画策定メカニズム」で、米軍と自衛隊の共同作戦が既に決められてるはず。
公表されているコードネームは朝鮮半島有事が「5055」で、尖閣諸島有事は「5051」。
おっと、それは「専守防衛計画」でないのはもちろんだぜ。
628名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:42:38.67ID:UTw8HBz3a
>>617
お前はこのスレから離れてちゃんと仕事して睡眠時間を6時間確保しろ
話はそれからだ
2022/05/13(金) 12:42:54.96ID:GUhpshbH0
エジプトといえばエンマー小麦
2022/05/13(金) 12:42:56.33ID:zW+d7rsx0
>>4
「よ、陽動だから・・(震え声)」
2022/05/13(金) 12:42:56.42ID:i/QRmJH80
>>598
広大な土地返却されても困るだろうしな。
基地産業で食ってる企業も人もあるし。
反基地運動は内地人がやってると言う人も居るぐらいだし。
632名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:05.24ID:qolLneo6M
>>617
それもまたない
あいかわらずグダグダしてんじゃん
占領地のロシア化は着々としてるが……。
2022/05/13(金) 12:43:13.34ID:zsTVTWZ30
>>621
ホントか?
2022/05/13(金) 12:43:24.56ID:l1wR8uj5p
#Severodonetsk都市の北西側での激しい戦い。ストリートファイトが続きます。

ロシア軍は、UAFの残りの部分による補給から都市を遮断しようとしています
2022/05/13(金) 12:43:27.22ID:WD5sklFE0
>>621
ウクライナはスネーク島を揚陸艦と輸送ヘリに対するキルゾーンに設定しているな
636名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-ae6h [106.130.190.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:29.75ID:DTyxz82ya
>>621
こんな海上クレーンなんてまさに破壊してくれと言ってるようなもの
俺がウクライナ軍なら速攻破壊するわ
2022/05/13(金) 12:43:33.03ID:ejW67wZTd
ウクライナ政府がヘルソンを3月中に包囲して奪還するなんて一度も発言した事はないし、東部戦線は崩壊寸前じゃ無い

ロシア軍の攻勢でウクライナ軍崩壊寸前オワタ、俺はプーアノンじゃないプーアノン連呼止めろ、ヘルソンは3月中に云々

こんな感じのセリフを何度も何度も見てるが同じ内容を繰り返し書き込んで何がしたいんだ?
638名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:41.24ID:0KT0d/pf0
>>604
露軍のキーウでの軍事作戦は陽動、ジャベリン在庫尽きたを連呼してた親露の馬鹿連中だろ。
放置した方がいいよ。
639名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-0nTf [106.128.121.251])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:41.48ID:EHpXmXARa
戦争研究所曰くセベロドネツクでの攻勢が「相対的に」成功してるからリシチャンシクへのミニ包囲完成を目指しているとのこと

ロシア軍の重点が狭い地域に向かってくるわけだから、苦戦は避けられない
2022/05/13(金) 12:44:00.19ID:zW+d7rsx0
>>631
>反基地運動は内地人がやってると言う人も居るぐらいだし。

それどころか韓国から従北派の労組が来ていたよな
陰謀論的になるが関西生コンはその関連だったとの話も有る
2022/05/13(金) 12:44:10.95ID:a+UEmEM40
米軍はちゃんと金払うからな
人民解放軍は金払わんだろう
2022/05/13(金) 12:44:14.41ID:knK70lH30
>>622
ハルキウは完全にキーウと同じ流れ
もう西側メディアが続々入ってる
2022/05/13(金) 12:44:21.57ID:l1wR8uj5p
>>628
そいつと俺は違うから
つか前スレで俺はそいつに突っ込みを入れてる

604 名無し三等兵 (ササクッテロル Sp91-cKo9 [126.233.111.248])[sage] 2022/05/13(金) 06:50:48.54 ID:l1wR8uj5p
>>249
>>276
気持ち悪い死ねよ
自分に共感して欲しくて無駄にネガティブ煽る奴が一番害悪
644名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:44:33.46ID:qolLneo6M
お互い殆ど動いてないんじゃ?
WW1みたいに塹壕ばっかじゃん
645名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-0nTf [106.128.121.251])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:45:07.94ID:EHpXmXARa
>>621
またかwww
セルナ級、もう1隻か2隻しかないのでは…?
2022/05/13(金) 12:45:14.10ID:X0BOP+rTa?PLT(12000)

隣国なのにロシア国内の鉄道なんで大規模爆破テロ出来ないんだ?必死さを感じない
647名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:45:20.99ID:0KT0d/pf0
>>605
西側東側の携行火器のオンパだな。
M72を撃ってみたい。
2022/05/13(金) 12:45:21.72ID:FKoXZU3Za
>>626
そうだよ、だから多少の必要経費の融通は普段もあるんだわ
2022/05/13(金) 12:45:22.32ID:UTw8HBz3a
ドンバス地方の解放
クリミアを陸路で安全に接続(マリウポリ占拠も含む)
オデーサ含むウクライナ南部を占領して沿ドニエストルと接続

4月に新たに発表したロシア軍の目標がこれなんだが、目標を達成しつつあるように見えるのか?
これまでない速度で進んでるのか?
いい加減バカを装ってないで答えてみたらどうなんだプーアノン
2022/05/13(金) 12:45:48.46ID:XDzCk8VO0
>>586
米軍基地の負担って何があるのよ
交通事故より確率の低いだろう米兵によるレイプ、暴力
あとは騒音?
攻められる危険性は地勢的にあってもなくても変わらんし
むしろ補助金や経済のメリットのほうが多いだろ
2022/05/13(金) 12:45:52.39ID:l1wR8uj5p
>>637
>>583
652名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:46:15.06ID:UTw8HBz3a
>>643
自演か同類かどっちかだから寝てろ
2022/05/13(金) 12:46:22.96ID:iBgRa+Yrd
>>590
スフィンクス「いくら飢えても血の臭いのする小麦は食わん!」

こう考えるとカッコいいな

ドイツも見習えや
654名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:46:23.40ID:kzsZzcFza
>>631
恐ろしいことにハングル文字のプラカードまで混ざってるって あと、日当五千円だから、それで暮らしていける
2022/05/13(金) 12:46:43.12ID:GUhpshbH0
そもそも守りのほうが基本損害が少ないから反攻なんて相手が本当に息切れするまで待ってからやればいい
ロシア側は無限に兵力が繰り出せる状況じゃないからなおさら
2022/05/13(金) 12:47:19.52ID:DR9QNRWuM
>>611
リュックは未だに返して貰えないらしい
リュック持ってても仕方ないだろに、どういうつもりなのかな
2022/05/13(金) 12:47:36.79ID:bRzg14XH0
ここからロシアが巻き返すには何が必要なんだ?
2022/05/13(金) 12:47:39.08ID:pMhPbUp0M
数日前にスネーク島の露骨の防空システムが煙噴いてる衛星写真は見たが
なんでそんなとこに揚陸艦が近づいているんだ…
2022/05/13(金) 12:47:39.47ID:a+UEmEM40
あんまりうるさくないラプターの見た目が怖いって言ってたな
2022/05/13(金) 12:47:56.52ID:NVCPXF6Z0
北朝鮮がこのタイミングでコロナ流入認めるとかまじで北朝鮮にすら援軍泣きついてるのかねw

プ「助けてくれるよな」
習・金「あーコロナで大変だー」
プ「ねえ」
習・金「あーコロナで大変だー」
プ「・・・」

中朝どっちも国内ニュースでロシアのプロパガンダ流し続けてたから有耶無耶にするには国内で強烈なイベント起こす必要があったからなw
2022/05/13(金) 12:48:19.83ID:YfBZxVJV0
>>624
国民も地元もそう簡単に動かしていいとはならないからなかなか無理だけどね
日本が動くのはいつも手遅れになってからみたいな動きの遅さになる
2022/05/13(金) 12:48:22.39ID:FKoXZU3Za
>>656
国後とサハリン州中央で考えてること違うのではなかろうか
2022/05/13(金) 12:48:32.09ID:a+UEmEM40
>>657
664名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:48:36.83ID:0KT0d/pf0
>>608
>>616
このスレ、露軍の仮想戦記を貼るスレじゃないからな。
何の参考にもならないし、頭プーが集うスレで残りの髪の毛の本数でも数えるか、女装変態が集まるスレにでも逝けよ。
ここを粘着しても、露軍が融けていく様しか見れないぞ。
2022/05/13(金) 12:49:12.28ID:DR9QNRWuM
>>635
自殺行為なのに、なんでスネーク島に行くんだ?
2022/05/13(金) 12:49:13.62ID:l1wR8uj5p
>>655
そんでロシア軍が占領した街でウクライナ人や兵士が殺されていくところを見守んの?
ヘルソンやアゾフスタリなんて痛々しくて見てられないわ
ヘルソンはつい数日前にウクライナ人が拷問死されたしアゾフスタリもここ最近兵士の死が加速してる
2022/05/13(金) 12:49:16.03ID:ejW67wZTd
ウクライナ軍オワタ君はウクライナ軍が3月中にヘルソン奪還出来なかったのがそんなに不満なの?
ウクライナ側は一度も3月中にヘルソンを奪還するなんて言ってないし、政治都合で期限を決めて無理攻めゴリ押しして何の成果も得られてないのがまさにクソ雑魚ロシア軍じゃないか
668名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-ae6h [106.130.190.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:49:18.18ID:DTyxz82ya
ウクライナ軍は弾薬が足りてないのだろう
NATOは兵器は支援しても弾薬は支援してないのでは?
アメリカはそれなりに弾薬の生産能力あるのだろうが
その他のNATO諸国にどの程度の生産能力があるのか疑問
おそらくすぐ弾薬が尽きてしまう
2022/05/13(金) 12:49:37.94ID:IBpmEoQFa
>>658
撤退じゃね?
2022/05/13(金) 12:50:07.85ID:7E8jYFFjd
>>660
北朝鮮とか昨日ミサイルを発射したばかりなのにな
プーチンからそんな事してる余裕があるなら援軍を出せとか言われたんだろうw
2022/05/13(金) 12:50:10.35ID:knK70lH30
Twitterの保守系プーアノンのクラスタ凄いことになってるぞ
国後島(日本固有の領土)で見つかった知床遊覧船被害者のリュックを
ロシアがサハリンに持ち去ったのは日本が悪いんだってさ
もはや自分でも何言ってるのかわからなくなってそう
2022/05/13(金) 12:50:17.25ID:YfBZxVJV0
>>657
最終的には戦線がどうなろうと関係なく知らんぷりして勝利宣言して終わるだろうから、
巻き返しとかそんな概念は考えても意味無いと思う
2022/05/13(金) 12:50:21.62ID:8V+wFy7x0
北方領土返せ🐦
https://i.imgur.com/UzRjygg.jpg
https://i.imgur.com/D4TCkMd.jpg
2022/05/13(金) 12:50:30.83ID:zW+d7rsx0
>>665
スネーク島、宮崎駿の漫画の高射砲塔みたいになっているね
2022/05/13(金) 12:50:35.00ID:a+UEmEM40
女装癖がなんでロシア支持してるんだ?
真っ先に処刑されるぞ
2022/05/13(金) 12:50:44.20ID:SnkjuIt/F
>>616
ロ助は太平洋戦争の戦訓を分かってない。
敵の管制下の孤島を逐次投入で占領しても延々消耗するだけ。
占領するなら最低限航空優勢、防空システム揃えて短期で地下要塞化しないと保持できない。
ウクライナが安易に上陸作戦しないのは正解。
ここでロ助に出血させればいい。
2022/05/13(金) 12:50:44.37ID:vsUQADGtd
ロシアはこのまま損害が増え続ければ
東部2州も維持出来なくなるやろうな
無茶苦茶攻めにくい地形のクリミアしか維持出来なくなりそうな気がする
2022/05/13(金) 12:50:48.82ID:UTw8HBz3a
ちなみに

最近偽娘があんまり現れないのはIPなしスレが本格的に過疎ってなんの情報も出てこないからである
あいつはIPなしスレのコピペに頼ってきたからな
2022/05/13(金) 12:51:18.99ID:8V+wFy7x0
>>671
保守?
何かにつけて日本叩きたい奴らじゃないの??
2022/05/13(金) 12:51:45.17ID:FKoXZU3Za
>>668
妄想じゃなくソースで語れよ

米「ウクライナ軍の成功を支えている」…弾薬5千万発・対戦車兵器1・2万基供与
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220408-OYT1T50118/amp/
2022/05/13(金) 12:51:49.35ID:UTw8HBz3a
3月中にヘルソンを奪還するという僕の期待を裏切ったウクライナは許せない!ウクライナ軍やばいマンになってやる!

なろう小説でも読んでろよマジで
682名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:10.20ID:DVqncZH60
スネークアイランド
知らない間に別のはしけも沈んでいる
https://twitter.com/jackdetsch/status/1524955339988287489
https://twitter.com/jackdetsch/status/1524958372046508032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 12:52:18.13ID:/SFAUh6kr
>>676
自衛隊の離島防衛戦略は正しかったな
2022/05/13(金) 12:52:23.76ID:SZIOJcOwd
>>665
あそこ押えとくと
オデーサの港が使えなくなる
2022/05/13(金) 12:52:28.79ID:ZNB9q+n2M
ロシアと北朝鮮だったら
現在進行で他国で虐殺してないぶんカリアゲのほうがまだ同情できるから
余ってるコロナワクチンとかマスクを送ってあげればいいじゃんね
勿論ロシアのウクライナ侵攻に協力しないことを条件に
686名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-ae6h [106.130.190.55])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:40.06ID:DTyxz82ya
NATOなんてこのウクライナ危機の前まではほぼ実践経験ないからな
弾薬が大量に必要になることもなかったはず
おそらくろくなサプライチェーンを持ってない
2022/05/13(金) 12:52:53.92ID:i/QRmJH80
>>640
>>654
まぁ、最近資金無いのか見ないよね。
良いこっちゃ。
2022/05/13(金) 12:53:04.85ID:IBpmEoQFa
>>677
それどころか、国家が維持できないような。。
2022/05/13(金) 12:53:11.18ID:YfBZxVJV0
占領地の人間攫って入れ替え作戦に対する具体的で実行力のある案が無さそうなのが面倒くさいね
ロシアの存在が害悪すぎる
2022/05/13(金) 12:53:26.75ID:i/QRmJH80
>>656
ATMのカード入ってたらしいんだけど。
691名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:53:30.40ID:qolLneo6M
>>605
あそこRPG−30なんて持ってても意味ないよね
APS積んでるのなんておらんし
2022/05/13(金) 12:53:30.82ID:UTw8HBz3a
ていうか昔の左翼運動と同じく「保守」の看板つけてればなんでも許されるカルト商売が露呈してるだけでしょ
嫌韓はまだ理解される余地があったけど、徐々に飽きたのか反ワクトランプ支持プーアノンとカルト化が進んで誰もついていけなくなってる
2022/05/13(金) 12:53:37.02ID:zW+d7rsx0
>>686
ロシアにも無いだろうし、工場もちゃんと動くかどうか
冷戦時代のお古を倉庫から持ってくるしかない
2022/05/13(金) 12:53:45.62ID:WD5sklFE0
>>665
スネーク島をウクライナに取り返されるとスネーク島に地対艦ミサイルを配備されてセバストポリの港湾区域全域が対艦ミサイルの射程に入ってしまう
そうなるとセバストポリから軍艦を全部退避させないといけないし潜水艦の補給港が無くなる
2022/05/13(金) 12:53:55.28ID:FKoXZU3Za
>>690
死亡推定入ると口座凍結されるから意味ない
2022/05/13(金) 12:53:58.79ID:GUhpshbH0
>>666
無理攻めしたらもっと犠牲が増えるだけ
別に守り側でも確実に敵に損害を与えていったら占領地の解放に近づいてるのは同じこと
損害が積もりに積もって限界が来たらちょっと押しただけで総崩れになる
2022/05/13(金) 12:53:59.49ID:7E8jYFFjd
前線が膠着したらウクライナ側から長距離砲で狙い撃ちされるからロシアは動き続けるしかない
どの道削られるだけなんだが
2022/05/13(金) 12:54:07.37ID:O18dmtI+0
ロシア軍はイジュームから南下を諦め、ヤンピルからセベロドネツクに向かう小さな包囲の戦略を取った。
この選択が戦争初期にあったならウクライナ軍は為す術なく包囲を受けていただろう。
あまりにも、遅すぎた路線変更だった。
699名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:54:10.90ID:0KT0d/pf0
>>670
何を言ってるの?
北朝鮮は『初めて、コロナ感染者を出した』のだよ。
今までコロナ感染者はいないと否定していたのに、よほど露国に関わりたくないのか、ついに感染者が出た。
変な髪型の将軍様もマスクしてたし、露軍に援軍どころではないw
2022/05/13(金) 12:54:15.76ID:DR9QNRWuM
>>694
なるほど
701名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:54:45.14ID:0KT0d/pf0
>>671
頭プーになると、そうなるんだな…(-人-)ナムナム
2022/05/13(金) 12:55:06.36ID:FKoXZU3Za
>>696
守りに入るなら1月遅いな
2022/05/13(金) 12:55:18.03ID:a+UEmEM40
21世紀に入ってから一番戦争してきたNATOに実戦経験がない??
704名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:55:25.15ID:qolLneo6M
>>688
な訳無いじゃん
そう言う機動戦士ガンダムみたいな事を言ってるから町人と侮られれるんだよ
2022/05/13(金) 12:55:32.99ID:QDoxfadp0
フィンランドはこれまで親露だったからロシアと長大な国境接してるにも関わらず
仲良かったんだよな
外交政策が極めて上手で結局国が戦争に巻き込まれるかは外交次第
ウクライナはゼレンスキーの失策でこの有様
2022/05/13(金) 12:55:36.23ID:7E8jYFFjd
>>699
今までもコロナ感染者はいたくせにいないと言い張ってきた甲斐があったなw
2022/05/13(金) 12:55:46.91ID:jrJglJIT0
>>670
びびったR国からの自衛隊拘束依頼…?
効果はあまりないような…
2022/05/13(金) 12:55:52.71ID:zW+d7rsx0
>>692
フランスの大統領選に出てきたルペンもその1人だけど、プーチン政権はそれまでの左翼への支援から
民族主義者への支援も行う様になったという変化がある

あと反ワクチンプロパガンダはKGBが本家本元なのだそうだ
2022/05/13(金) 12:56:07.51ID:UTw8HBz3a
ウクライナ軍は反撃は6月中旬ごろと言ってる

7月になってもジリジリ押されてたら叩いてもええわ
「6月中旬まで待てないよぉおおおお!」みたいな豆腐メンタルならこのスレを離れなさい
2022/05/13(金) 12:56:55.81ID:O18dmtI+0
>>694
スネーク島からネプチューンの射程300km先がセバストポリか
2022/05/13(金) 12:57:11.81ID:6Ik9riIZ0
>>666
ウクライナ人に一人の犠牲者も出さず、ロシアの侵入者を叩き出せって言ってんの?
そりゃ無理だよ。そりゃウクライナだってなるべく死傷者は少ない方がいいよ
だけど例えばマリウポリの守備隊救出しようとして向かった部隊がロシアに包囲されて全滅したらかえって犠牲者が増えるだろ?
ウクライナ軍が最終的に勝利するだろうってことはアメリカもイギリスも言ってる。日本の我々は黙って見守るしかないんだよ
712名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:31.78ID:ogSFiRxkM
とうとうトルコがマリウポリ救出で動くってさ

イリーナVereshchuk–ウクライナは、トルコの助けを借りてAzovstalから負傷者を避難させるための特別な操作を開始しました。

それはいくつかの段階で行われ、重傷を負ったウクライナの兵士の救助から始まります。

公式発表だからマジだろう
虎視眈々と戦况を見るエルドアン
713名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-/AKQ [106.173.205.115])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:34.11ID:F48WjAK30
お前らが考えられるロシアが勝つ(ウクライナの政権奪取)の現実的なシナリオ書いてくれ。
714名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:34.12ID:B05lDjsC0
>>4
だから100年前は大日本帝国が出来たわけさ
715名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:37.62ID:tQCtWsjX0
再掲ぷららアノン
58.94.236.54
2022/05/13(金) 12:57:39.41ID:+6iF6vqsa
>>705
フィンランドが親露とか何言ってんだか
717名無し三等兵 (ワッチョイ 12ed-WqAT [133.202.222.161])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:53.77ID:70HnDbHy0
>>709
前は5月6日って言ってたけどな
まあスネーク島上陸作戦のことだったのなら大失敗に終わったけど
718名無し三等兵 (スププ Sda2-8AT7 [49.98.237.176])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:57:59.92ID:fzbDNFZsd
>>694
対艦ミサイルが配備されてもカリブルで叩けば逆に入れ喰いになりそうなもんだけど
2022/05/13(金) 12:58:07.71ID:eli/2FeH0
>>657
囚人を釈放して20万の軍を組織してウクライナ軍を討伐とか?
2022/05/13(金) 12:58:49.13ID:fi15xydg0
>>671
プーアノンって、プーチン政権が崩壊して「プーチンが全部悪いロシア人は独裁者に騙されてました」が新政権の大方針になって
親玉の情報機関からプーチンを叩くように指示が来たらどうすんだろ?
721名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:58:49.32ID:B05lDjsC0
>>639
谷間に大軍が突進して鮨詰めになっとるわけだな
今後凄い事になりそう
2022/05/13(金) 12:59:02.94ID:WD5sklFE0
>>718
当然ブークも配備される
723名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:59:13.19ID:B05lDjsC0
>>705
世間知らずか?
2022/05/13(金) 12:59:37.04ID:+6iF6vqsa
>>718
カリブル正直精度はそこまで高く……

艦載タイプはそれこそ在庫不足が指摘されてるレベルだし
2022/05/13(金) 12:59:38.20ID:3YEPYBC70
>>556
引き渡すのに金取られるんだろ
726名無し三等兵 (テテンテンテン MMe6-cfd4 [133.106.248.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:59:54.36ID:5fC+Y2F/M
>>711
プーアノン叩くふりした奴相手するな
727名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:00:26.13ID:0KT0d/pf0
>>686
そうなんだ…自分は米英軍以上に戦闘経験がある軍隊なんて知りませんでした。
2022/05/13(金) 13:00:27.39ID:QDoxfadp0
>>723
第二次世界大戦からの歴史も知らないのか
2022/05/13(金) 13:00:33.26ID:+6iF6vqsa
>>719
薙ぎ倒されるだけやん

あと、ウクライナから「寝返ったら自由をやる」ってやったら即寝返る奴だろそれ
730名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:00:35.40ID:qolLneo6M
>>694
無理だよ400キロ以上有るんだから
2022/05/13(金) 13:00:58.14ID:WD5sklFE0
>>730
287kmだよ
2022/05/13(金) 13:01:03.10ID:axvDQ2980
>>705
それフィンランド人に言ったら殴られるぞ
2022/05/13(金) 13:01:06.62ID:ZyyPq9u/0
>>544
軍事的合理性を考えるなら
辺野古で終わり
2022/05/13(金) 13:01:24.58ID:knK70lH30
>>679
明らかに保守系でも染まってる奴いるよ
西田昌司がいい例
2022/05/13(金) 13:01:28.37ID:6Ik9riIZ0
>>719
章邯かよ
2022/05/13(金) 13:01:46.63ID:6Ik9riIZ0
>>726
ごめん
2022/05/13(金) 13:01:51.98ID:UTw8HBz3a
フィンランドは親露!
NATOは実践経験がない!

無知がプーアノンになるという格好のデータやね
2022/05/13(金) 13:02:01.38ID:j5WYoFzi0
オワタ君は見守るのが不安ならウクライナ大使館にもっと寄付してくればええがな
もっととつけたのは当然しているだろうという俺からの信頼の言葉だぞ
739名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:02:10.19ID:kzsZzcFza
>>705
親露じゃないよ、祖敵だよ 立地的にどちらにも苦い目に遭わされてるし、中立を維持するしかなかったが、ロシアがろくでなしの本性全開で、フィンランド的には最早中立には価値がなくなった 
2022/05/13(金) 13:02:42.50ID:OdeW9q+10
ヘルソン、避難民の空き家にがんがん植民してるみたいだが、住みたいってやついるもんなんか
ロシアの極貧地域から誘惑されたとかかね
2022/05/13(金) 13:02:44.42ID:UTw8HBz3a
そもそもセベロドネツクのすぐ近くでロシア軍車両100両焼いておいて「弾薬足らないわ〜」はなかなかの煽りやで
742名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:03:17.21ID:qolLneo6M
>>731
今計ったら273キロと出てきたわ
743名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:03:30.02ID:0KT0d/pf0
>>712
今回の戦争で存在感が増々大きくなるトルコであった。
2022/05/13(金) 13:03:35.68ID:QDoxfadp0
>>739
フィンランド化して政府は親露だったんだよ
って当たり前の話しないといけないのか
2022/05/13(金) 13:03:36.26ID:knK70lH30
フィンランドは親露!

プーアノン語録に追加
2022/05/13(金) 13:03:40.39ID:ejW67wZTd
>>717
プーアノンの世界ではスネーク島でウクライナ軍のバイラクタルTB2やSu-27に空爆されて灰にされてるロシア軍が実はウクライナ軍って設定になってるの?
2022/05/13(金) 13:03:41.15ID:j9vY+JU60
ウクライナ軍による防空システムを破壊

ウクライナ空軍が島を空爆

GBUがヘリコプターを派遣し、島に駐留するロシア兵の救助に →撃墜

防空システムを運搬するために揚陸艦を →撃沈

防空システムを運搬するために新しい揚陸艦を →撃沈

起重機船を派遣し、沈没船の引き揚げを →炎上
748名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:04:02.63ID:a/Z+Io5H0
ロシア軍はパレードしていた部隊こそが主力
つまり、まだロシアにとっては準備運動みたいなもの。
陽動作戦は終わりこれから本気を出すのだろう。
NATO加盟前にフィンランドを征服する軍を展開し、
ジョージアの反ロシアをせん滅、24時間でキーフも陥落にもっていくだろう。
なんたって世界2位の軍事大国だぞ
749名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:04:41.97ID:UTw8HBz3a
>>744
>フィンランド化して政府は親露

?????
750名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:04:54.18ID:0KT0d/pf0
>>713
今の段階で?
タイムリープする以外、僕には思いつかない。
2022/05/13(金) 13:04:56.17ID:O18dmtI+0
ウクライナ軍がスネーク島に対艦ミサイル配備するのは無理だろう。隠れる場所がない。
それよりロシア軍が島を取りたい理由の方が大事だ。モスクワを失った後の不沈艦が欲しいからスネーク島を狙ったと見るべき。
当たり前だが隠れる場所がない。あんな島に戦略的価値なんかない。ロシア軍がそれに無謀な配備を目指しているだけ。
752名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:05:03.22ID:kzsZzcFza
>>708
あは、上手く行ってるな 昨日のアメリカPBS報道、トランプ万歳の反ワクチンは民主党支持者の1.6倍のコロナ死者 つまりFOXしか見なくて鵜呑みにしてる奴等
2022/05/13(金) 13:05:17.96ID:6Ik9riIZ0
ウクライナは蛇島を奪還してネプチューン運びたいとこだけど、しかしネプチューン輸送できる船舶はあるのかな?
結構距離があるけど
2022/05/13(金) 13:05:26.68ID:8V+wFy7x0
フィンランドって日露戦争で日本が勝ってめちゃくちゃ喜んだほど昔かっからの反露では?
2022/05/13(金) 13:05:28.02ID:DR9QNRWuM
中国はロシアと違って、借金漬けに相手をして、実質支配を増やしてるし賢いな
アメリカは日本との覇権争いにはなんなく勝てたけど、中国には何も出来ないのか
2022/05/13(金) 13:05:33.91ID:l1wR8uj5p
>>709
お前毎回それ言ってるけど結局何も打破出来ないまま事態が悪化してるじゃん
大統領補佐すら反抗が間に合わないままロシア軍に攻め込まれそうだとききかんもってるのにあ
757名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:05:56.31ID:DVqncZH60
これウクライナ軍は暇な時に地下壕を掘ってなかったのだろうか?
尖閣じゃないけどこんな平らな島のポゼッションは無理だ
2022/05/13(金) 13:06:01.06ID:l1wR8uj5p
>>756
危機感持ってるのに、な
2022/05/13(金) 13:06:15.74ID:TZwaMV+9M
>>748
戦車や自走砲が数えるほどしか居なかったがあれが主力なのかw
2022/05/13(金) 13:06:17.47ID:j5WYoFzi0
>>747
諦めたら、そこで試合終了ですよ
露助ホイホイ
761名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oYRD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:06:25.47ID:I4Uq+lWe0
>>720
プーアノンはごく少数の工作員か洗脳者か、金で買われたバイト。
工作員はプーチンと運命を共にする
洗脳者は途方に暮れる
バイトは一番最後は簡単でネット界から消えればいい。
2022/05/13(金) 13:06:26.92ID:WD5sklFE0
>>751
ロシアに精密誘導可能なミサイルがあれば叩けるかもね
ウクライナとしては精密誘導ミサイルをネプチューン潰し程度に使ってくれたら助かるけど
2022/05/13(金) 13:06:45.85ID:20wFCA6L0
>>713
やっぱ核兵器の大量使用じゃないかな
764名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.146.61.240])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:06:52.14ID:nRb58SAma
>>756
漢字変換すらできないのか
さっさと寝ろ
寝てこのスレのことを忘れろ
2022/05/13(金) 13:07:04.45ID:8V+wFy7x0
>>755
アメリカさん、東南アジアも見捨てない

米政権、東南アジアに1億5千万ドル投資へ 沿岸警備隊の船派遣など
朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/4950ebd98ce6dfe07ab4d1a64277bc3867823f08
2022/05/13(金) 13:07:09.75ID:F48WjAK30
>>750
2014年クリミア危機の時にウクライナ侵攻してれば楽勝だったろうけどw
まあ後の祭り。
2022/05/13(金) 13:07:23.07ID:l1wR8uj5p
>>712
それ少し前にロシアが断ったとソース貼られてたぞ
無駄な希望を持たせるな
768名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:07:28.48ID:0KT0d/pf0
>>717
>前は5月6日って言ってたけどな

このスレ、レンドリース法が可決してからしばらくして反攻と言っていたのだが。
2022/05/13(金) 13:08:09.46ID:pMhPbUp0M
どのみち今の戦力のままじゃロシアはどうやっても勝ちまで持っていけない以上勝ちを目指すなら総動員するしかないだろ
2022/05/13(金) 13:08:13.84ID:O18dmtI+0
>>757
ウクライナ軍が島を早々に放棄した判断は正しい、板っぺらのようななんにも無い島だ。
海水がしみるだろうから塹壕も掘れまい。
2022/05/13(金) 13:08:36.91ID:zW+d7rsx0
>>752
ロシアは対西側のプロパガンダ戦や世論戦ではかなりの成功を収めていた、
これは間違いないが、それで調子に乗ってホントの戦争を始めてしまったのが誤算だったかと

プーチン独裁体制は中国みたいな100年マラソンをやる様な体制じゃないんだよな
772名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:08:47.67ID:a/Z+Io5H0
お前らへルソンを奪還奪還って先月から言ってるが
まだ奪還できてないじゃないか
思ってるよりロシア軍強いんじゃないか?
2022/05/13(金) 13:08:52.22ID:i/QRmJH80
>>754
ロシア革命契機に独立してるからな。
そりゃ憎きロシアをボコってくれて、革命の契機作ってくれた日本が好きになるわな。
774名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:09:04.75ID:CTLLBv/qa
>>748
ガキンチョが精鋭?なるほど!
なら真っ先にプーチンを交代させた方がええよ。
陽動作戦はもう十分だわ
775名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:09:08.24ID:kzsZzcFza
>>744
????? フィンランドはもうロシアにこれ以上忖度することは国益に反すると中立を捨てることにしたのだが?
2022/05/13(金) 13:09:15.69ID:DR9QNRWuM
>>765
でもASEAN諸国は中国になびいてるし大丈夫かなあ
777名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:09:29.96ID:DVqncZH60
ロシアはヘビ島もう諦めた方がいいと思うけど
西側の最新榴弾砲が届いちゃう
2022/05/13(金) 13:09:30.48ID:icatUJN+0
揚陸艦が嫌なところで沈んだせいで
座礁の危険で揚陸出来なくなっちゃったっぽいね
で、どかそうと無理しとると
2022/05/13(金) 13:09:41.03ID:jrJglJIT0
>>713
妄想試論ゆえ…流しで…
プランA:
無理だろうが米英を味方につける
プランB:
2014年ラインまで即時撤退&拉致被害者変換
100年賠償などで謝罪を続け…
後の100年かけて米英よりお付き合いが嬉しい国になれば…ワンチャン?
(ごめんなさい…無理筋…)
2022/05/13(金) 13:09:53.98ID:F48WjAK30
>>763
具体的にどいうくタイミングで何処に使うか書いてくれ。
で無いと無差別核使用になって世界破滅のシナリオしか成らない。
2022/05/13(金) 13:10:07.21ID:l1wR8uj5p
救出作戦が失敗したソース

https://twitter.com/jpg2t785/status/1524889956593766400
トルコはアゾフスタル製鉄所に立てこもるウクライナ兵らを船で輸送し終戦まで
国で預かるという提案をしたものの、ロシアは拒否したとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 13:10:07.25ID:6Ik9riIZ0
>>778
あーなるほど それでクレーン船か
2022/05/13(金) 13:10:05.28ID:a+UEmEM40
>>776
今回のロシアみて中国も信用できんとなっただろ
784名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:11:11.80ID:DVqncZH60
確かに蛇島は岩盤の島みたいで掘ったりするのが面倒臭そうだ
2022/05/13(金) 13:11:14.19ID:iBgRa+Yrd
>>760
まさにゴキブリホイホイだな
あの島はそんな良い匂いがするのか
786名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:11:17.20ID:CTLLBv/qa
>>713
フルシチョフがキエフに遷都してたら
787名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oYRD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:11:20.18ID:I4Uq+lWe0
>>713
ロシア世論を世界の破滅レベルまで絶望させて、
総動員を実施。
即席の兵にAKを持たせて、ウラー突撃。
人命無視ならば、勝てる。

まだロシア軍内でもリミットが効いていて、
破壊と殺戮の限りを尽くせば、どうにかなる。

そのシナリオに行かないように、エスカレーションさせず、じわじわ表面の戦力を削ぎ落とすような戦闘が続いている。
2022/05/13(金) 13:11:43.58ID:l1wR8uj5p
>>772
ウクライナ軍は一度取られた街をロシアから取り返した実績皆無だし
789名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:11:49.71ID:tQCtWsjX0
工作員って一斉に同じ内容書き始めるから面白いよな
就業規則で決まってんのかな
2022/05/13(金) 13:11:52.30ID:F48WjAK30
>>779
どれも没。プーチンがやるはずが無い。
2022/05/13(金) 13:11:53.34ID:UZu4OItO0
>>712
トルコは、アゾフスタリのウクライナ兵をマリウポリから2,000人を乗せることができる船で連れ出すことを申し出て、戦争が終わるまで彼らをトルコに留めておくことを約束した。ウクライナの交渉担当者ムスタファ・ジェミーレフによれば、ロシアは拒否した
https://twitter.com/ragipsoylu/status/1524838117655597087
トルコはやる気でもロシアがゴネてるからできない
2か月前にマクロンが計画した救出作戦も結局ロシアがやる気なくて流れたんだよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
792名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:12:05.57ID:0KT0d/pf0
レス乞食の例

748 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206]):2022/05/13(金) 13:04:02.63 ID:a/Z+Io5H0
ロシア軍はパレードしていた部隊こそが主力
つまり、まだロシアにとっては準備運動みたいなもの。
陽動作戦は終わりこれから本気を出すのだろう。
NATO加盟前にフィンランドを征服する軍を展開し、
ジョージアの反ロシアをせん滅、24時間でキーフも陥落にもっていくだろう。
なんたって世界2位の軍事大国だぞ


772 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206]):2022/05/13(金) 13:08:47.67 ID:a/Z+Io5H0
お前らへルソンを奪還奪還って先月から言ってるが
まだ奪還できてないじゃないか
思ってるよりロシア軍強いんじゃないか?
2022/05/13(金) 13:12:13.05ID:knK70lH30
>>771
トランプを大統領にしたのがロシアの頂点だったな
西側への意趣返しだったんだろう
フランスやドイツでも成功おさめてたし
ドイツのペギータなんて明らかにロシアの息かかってる
794名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oYRD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:12:13.84ID:I4Uq+lWe0
>>781
作戦自体は実行されていないから、失敗とは言わない。
交渉失敗とは言う。
2022/05/13(金) 13:12:22.07ID:7GL8RZaed
>>778
ある意味旅順港閉塞作戦w
2022/05/13(金) 13:12:48.74ID:j5WYoFzi0
さすがのFSBも戦争中の諜報戦なんて経験ないだろうしなぁ
ウクライナのSBUは元々KGBキエフ支局でやり方は勝手知ったるなんとやらだしCIA、SISとの夢のコラボしてるし
2022/05/13(金) 13:12:48.78ID:WD5sklFE0
ウクライナは今回の軍事思考に蓋然性の有効活用しているのは興味深い
ロシアにこうなるとああなる可能性があるという危機感をそこら中で生み出してロシア軍の動きをコントロールしている
798名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N/X3 [106.155.9.167])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:12:59.65ID:UTw8HBz3a
>>788
キーウ方面
ハルキウ方面

はい論破
2022/05/13(金) 13:13:10.10ID:icatUJN+0
>>782
ざっと見た感じ他は崖で揚陸できる場所がなさそう
揚陸艦をあのタイミングで沈めたやつ勲章もんだわ
2022/05/13(金) 13:13:34.45ID:zW+d7rsx0
>>793
偏にそれは中国と違った「プーチンの寿命」という体制の欠陥ありきだね
もっと時間を掛けてやって居れば、ロシアが覇権を握れたかもしれない

プーチンの体調が悪くなっておかしくなったのだろう
2022/05/13(金) 13:13:41.96ID:uZJcEOpT0
>>778
更に残骸増えてるじゃねえか。アホ過ぎるだろ。
2022/05/13(金) 13:13:43.17ID:Z+gj02/Fd
>>791
これロシアからしたら無血開城みたいなもんで、いい話むしろお願いするレベルなんだが何故断ったんだろうな
何もせず占領できるやん
2022/05/13(金) 13:13:55.32ID:WD5sklFE0
>>798
キーウ方面は流石にロシア軍の戦略的撤退
ハルキウは完全にウクライナ側にやられているけど
804名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oYRD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:14:33.32ID:I4Uq+lWe0
>>772
ヘルソンはロシア軍を釘つけにする陽動作戦。
主力はドンバスにある。
川を渡ること自体が双方にとって危険、難しいので今は戦力削ぎ落としにかかっている。

戦略を見誤って、間違った意見はありうる。
それが5chで議論する意義であるから。

ね、プーアノンさん?かな?
805名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:14:42.85ID:a/Z+Io5H0
やっぱりウクライナ軍では、ロシア軍の陽動部隊にすら
勝てないようだな。へルソンは何も変化がない。
本体のパレード部隊が到達すれば24時間以内に首都キエフ陥落までいくかもしれないな。
806名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:14:44.30ID:tQCtWsjX0
攻め込んでおいて戦略的撤退することを負けっていうんだよ
2022/05/13(金) 13:14:47.49ID:O18dmtI+0
ロシア海軍から見てスネーク島に高い軍事的価値があるように錯覚してしまったのがまずい。
例えウクライナ軍がスネーク島に対艦ミサイルや対空ミサイルなどの軍備を敷いても破壊は容易であり、逆に言えばロシア軍がそれをやったら一瞬で破壊されてしまう脆弱なところだ。
2022/05/13(金) 13:15:15.07ID:dp3+zdETF
>>772
ヘルソンから反時計回りだと思ったら、ハルキウから時計回りだったのよ。
ウクライナ軍の進撃ルートを読み違えた。すまんね。
2022/05/13(金) 13:15:16.73ID:jrJglJIT0
>>790
うぃうぃ…故にこの惨事かと…
2022/05/13(金) 13:15:24.59ID:a+UEmEM40
戦略的撤退てことは取り返されてるやん
2022/05/13(金) 13:15:55.77ID:zjKNUXSqa
そろそろ米国からの本格的な支援兵器・物資が届く頃だな
はてさて露助には悪夢の榴弾が炸裂するぞ
2022/05/13(金) 13:15:58.70ID:knK70lH30
>>805
本体のパレード部隊ってw
2022/05/13(金) 13:16:57.48ID:l1wR8uj5p
>>798
待ち取られてませんけど!?
814名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:16:59.57ID:DVqncZH60
長い車両が見えないか?
もしかしてS-300の揚陸成功した?
https://twitter.com/chris1603/status/1524964650214899713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:17:12.53ID:B05lDjsC0
>>802
そもそも軍事的価値ないアゾフ大隊に無駄に攻撃加えてる時点でマリウポリの作戦は軍事的価値というより、政治的・感情的理由で動いているので
指摘のようなまともな判断に至らんのや
2022/05/13(金) 13:17:15.57ID:QkPbCWr30
>>800
まあ中共も人口ピークアウト、高齢化という寿命があって道を誤ったからな
やはり時代遅れの覇権主義など掲げた時点で負けが決まっていたということ
817名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-SsVO [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:17:20.33ID:icatUJN+0
>>801
だねー命令したやつは現場を知らんアホ
818名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oYRD [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:17:24.90ID:I4Uq+lWe0
>>789
あ、気づきました?
私もそう思いました。
一斉に会話始まりましたよね?
お昼ご飯終了したのでしょう。


おそらく同じ集団。
工作員のみなさん、頑張ってくださいね〜
ここの住人は知識と知恵、理解力ありますから専門家と戦う覚悟できましょう。
2022/05/13(金) 13:17:52.66ID:pMhPbUp0M
スネーク島は守ろうとしても被害ばかり増えるのは今の露軍見てりゃわかる
820名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:17:57.11ID:0KT0d/pf0
>>812
T-14が量産の暁にはNATOなぞあっという間にw
2022/05/13(金) 13:18:33.68ID:jKrtHZl50
>>562
地図というか地形を見ればウクライナが劣勢とは言えないというのが分かると思う
2022/05/13(金) 13:18:38.22ID:TPSBm8N60
>>755
ロシアと違って中国は食料とエネルギーを自国内で賄えない
仮にロシアと同じ様に欧米と対立して経済制裁が発動したら、備蓄は半年という話がある
ロシア以上に中国も動けんのよ
故に小国借金漬けの小競り合いが始まる
2022/05/13(金) 13:18:41.17ID:zW+d7rsx0
>>816
中国ももう少し立ち上がり早ければ何とかなったかもしれないな
20年前に「日本は20年もしたら消える」とか偉い人が言っていたけど、まぁ、あの頃は天井が見えなかった時代だったな
824名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:18:52.88ID:CTLLBv/qa
>>802
2ヶ月前に無血開城してたら、東部戦線も変わって来てたかもな
825名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:18:53.88ID:DVqncZH60
S300を苦労して蛇島に揚陸してもエクスキャリバー砲弾が届いちゃうわけだが
2022/05/13(金) 13:19:34.41ID:ABc8HH4O0
ロシアもTu-141再就役?
https://twitter.com/RALee85/status/1524726632975581191
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 13:19:35.83ID:20wFCA6L0
>>780
すまんがわからん
ウクライナ野戦軍に対して使用して戦線に大穴を開けつつ西部諸都市(旧ポーランド領土)の補給結節点にお見舞いして西側からのレンドリースを潰すとか考えられるけどそれくらいかな
2022/05/13(金) 13:19:37.33ID:sPUKje6F0
ロシアにとってドンバスなんかよりクリミアが最重要で最大の抵抗される可能性あるから
ウクライナ軍はクリミアを最後に残す形で他を制圧してくのかね
2022/05/13(金) 13:20:12.48ID:O18dmtI+0
ハルキウ北のベセルに攻撃開始
こりゃ早ければ数日中に国境外までロシア軍放逐されるな
https://twitter.com/mhmck/status/1524966783299493888?t=X3t2asp1S331XW4mik9WrQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/13(金) 13:20:17.63ID:cYczmR0Od
>>705
その認識はやばいだろw
2022/05/13(金) 13:21:17.18ID:YfBZxVJV0
>>822
今回の件でロシアというペットが手に入るから大分動きやすくなるね
余裕があれば東南アジアの米どころも完全に抑えたかっただろうけど
2022/05/13(金) 13:21:21.22ID:QkPbCWr30
>>823
むしろWW2時点かそれ以前で国民党も共産党も排除してまともな民主主義勢力を立ち上げておかなかったのが失敗だな
日本や台湾と比べて住みたいと思えない、魅力がなさ過ぎる
で、民主主義を育てるのは昔の我が国や今の韓国の体たらくを見れば分かるとおり時間が掛かる
たぶんもう大陸にはどんな選択をしてもバラ色の未来はないだろう
833名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:21:49.24ID:ogSFiRxkM
蛇島 @CNN
https://i.imgur.com/SUUe749.jpg
Zの画像より鮮明だな
834名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:21:50.34ID:a/Z+Io5H0
>>829
そこはロシア軍の陽動部隊だからな。
ひきつけられれば十分
ロシアとしてはへルソンと、マリウポリを取ることができた
本体のパレード部隊という余力を残して制圧地域を増やしたわけだ
2022/05/13(金) 13:21:57.47ID:JnRC+Hnt0
キーウ攻撃失敗は陽動
サラトフ沈没も陽動
モスクワ沈没も陽動
クラスハ鹵獲も陽動
将軍10人戦死も陽動
ゲラシモフ失踪も陽動   
戦車1000両喪失も陽動
装甲車・火砲2000両喪失も陽動
ロシア兵2万人戦死も陽動
ハリコフ撤退も陽動   
ドネツ川渡河作戦失敗は陽動 <---NEW!!!
836名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:22:00.79ID:B05lDjsC0
ロシアの戦略が土地取りゲームにすら徹する事ができず、現地反抗戦力と都市システムの殲滅を無駄に狙って、無駄に兵站に負荷を与え、また戦後に無駄に治安維持コストを払う事になってるのなんで気づかないんだろ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-xLI2 [106.167.247.127])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:22:12.47ID:SF1LipOf0
独ソ戦におけるセヴァストポリの戦いは2年位かかってたっけか
2022/05/13(金) 13:22:23.95ID:Of8dlyZzd
>>387
まだ、木で作った箱みたいな便器を使ってるところがあるんじゃね
2022/05/13(金) 13:22:40.56ID:knK70lH30
>>828
クリミアはラスボスだからね
その前にヘルソン州解放の大仕事がある
2022/05/13(金) 13:22:40.69ID:O18dmtI+0
そのうちプーチンも陽動になるな
2022/05/13(金) 13:22:59.32ID:bszzAcKz0
>>828
ウクライナ本土とクリミアの間を封鎖できたら後は橋落とせば勝手に干上がるし
2022/05/13(金) 13:23:24.29ID:l1wR8uj5p
ヘルソンとムィコラーイウ地域では、ウクライナの擁護者がミサイル、大砲、航空機で100回以上ロシアのファシスト侵略者の陣地を攻撃しました。

南部作戦管区は、57人のラシストが殺害され、6台の装甲車、3台の軍用車両が破壊されたと報告しています。多くの敵軍が負傷した。
843名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-xLI2 [106.167.247.127])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:23:39.77ID:SF1LipOf0
なんかIDが要撃機でTACネームがくちびるっぽい…
844名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:23:42.06ID:tQCtWsjX0
>>836
支配したところで再建費用で大赤字だよなあ
ロシア軍全滅と引き換えにウクライナ焦土化してどんなメリットが有るのか知りたい
2022/05/13(金) 13:23:46.78ID:20wFCA6L0
>>833
なんか沈んでるな
2022/05/13(金) 13:23:50.38ID:SyGAPrkz0
核も陽動とか言いそう
2022/05/13(金) 13:24:02.96ID:TItnll0y0
>>828
このスレでご執心の奴が居るクリミア大橋爆破作戦がついに始まるのか。
あそこ爆破すれば奪還したも同然だろう
2022/05/13(金) 13:24:15.70ID:knK70lH30
陽動とはいったい(哲学)
2022/05/13(金) 13:24:24.52ID:6Ik9riIZ0
>>828
そう思うよ。クリミアは最後の最後
850名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:24:30.62ID:0KT0d/pf0
>>835
常に陽動だな…何か軍事目標を達成したのだろうか?
露軍の軍事的目標は、プーチンの顔に泥を塗る事としか思えないのですが。
2022/05/13(金) 13:24:34.07ID:AmnpjQWRM
>>814
沈んだ船や破壊された施設や例のヘリやらがよく映ってるな
2022/05/13(金) 13:24:38.73ID:DR9QNRWuM
プーチンの野望としては、ウクライナとベラルーシは併合して大ルーシ公国復活
その後、モルドバ、ジョージア、バルト三国、フィンランドを併合
ポーランド、ルーマニアも併合して世界の覇権を握るというシナリオかな
2022/05/13(金) 13:24:45.55ID:JnRC+Hnt0
ヒトラーはナチ
ヒロヒトもナチ
アメリカはナチ
イギリスはナチ
ドイツもナチ
NATOもナチ
アゾフはナチ
ウクライナはナチ
ゼレンスキーはナチ
ポーランドもナチ
スウェーデンはナチ
フィンランドもナチ
ユダヤはナチ
癌細胞はナチ
まりんちゃんはナチ <---NEW!
国連人権委員会はナチ <---NEW!

つぎつぎと増殖するナチ細胞!(`・ω・´)
2022/05/13(金) 13:24:49.25ID:QkPbCWr30
>>834
無意味な話だ
ウクライナは西側から無尽蔵に等しい補給を受けて自由に時間を使って戦力を整え、
ロシアが侵略した地域を全て奪還することが出来る
ロシアはこの先制裁で弱るだけで来るべき反攻作戦に備えることは出来ない
2022/05/13(金) 13:24:51.09ID:1SEsQuafa
>>772
寡兵をさらに割る愚を犯さず
着実に削れる北から時計回りに
露助を殲滅するのだろう
ヘルソンの大河をムリに渡るのは危険すぎる、という判断だろうね

こんな会議が英米Natoの総司令部でネルフばりにやってる映像とか胸熱
856名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:24:52.72ID:tQCtWsjX0
もうロシアの存在自体が陽動なんじゃね
857名無し三等兵 (ワッチョイ ee10-IuZn [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:25:08.25ID:DVqncZH60
オフの時も仕事をしてしまう犬
https://twitter.com/patrondsns/status/1524963932875915264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
858名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:25:42.19ID:tQCtWsjX0
ロシアが自分で活動限界繰り上げてくれたからウクライナ側には急ぐ理由がないからな
2022/05/13(金) 13:25:43.20ID:UZu4OItO0
人類皆ナチ
2022/05/13(金) 13:26:21.04ID:CeQlQ/kZa
>>814
破壊されてね・・・?
2022/05/13(金) 13:26:51.45ID:YfBZxVJV0
>>859
プーチンがイスラエルにごめんなさいしたから、イスラエルはネオナチではない判定で確定かな
2022/05/13(金) 13:26:52.22ID:OGfvmWt80
エクスカリバーの理論値も戦果も狂ってる

エクスカリバーの90%がCEP2メートル以内に着弾という成果は
MBTなら2発、施設、家屋なら一撃必中の効力ということ

MBTに必中すれば、上かAPFSDS200mm+HE200-400mm+25mm機関砲弾×10発、12.7mm機関銃弾100発、7.62mm機銃300発を同時に食らうのと同じ威力

APCから3-5メートルで着弾すればAPCに0-5発の25mm機関砲、50発の12.7mm機銃、7.62mm100-200発を横から食わせるのと同じ威力がある


尚従来装甲車とかの155mm榴弾耐性とかは車両から20-40メートル離れたエリアに着弾した場合にのみ耐えうるという防御スペックなので
基本対外のMBT、APCは榴弾のゼロ距離着弾や必中のダメージは想定してない
2022/05/13(金) 13:27:10.17ID:QkPbCWr30
>>855
とはいえ北や東は後背がロシア本土なので反撃してくる可能性がある
クリミアは背後が海なので一旦奪還してしまえばさほど防衛戦力を置いておく必要はない
ただまあ、アメリカから良い情報を貰ってる上での戦略だろうから恐らく問題はないのだろうけど
2022/05/13(金) 13:27:46.06ID:BgZs6McD0
>>180
>>164
上海ロックダウンのせいで西側に物資が入ってこないんよ
865名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:27:54.75ID:tQCtWsjX0
>>861
プーチンとラブロフでナチの定義が違うのは草
866名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:28:02.14ID:a/Z+Io5H0
>>854
へルソン、マリウポリ主要都市一つ取り返せなくてよく言うぜ
2022/05/13(金) 13:28:22.46ID:l1wR8uj5p
>>833
これプーアノンはウクライナ側の船を壊したアピールしてるんだっけ?
2022/05/13(金) 13:28:39.57ID:I0F9iD7oa
エクスカリバーは砲弾のスペックはグレードダウンして供与されてるの?それともフルスペックで供与されてるの?
869名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:29:01.87ID:CTLLBv/qa
>>848
陽動=動揺に変換
2022/05/13(金) 13:29:19.58ID:DR9QNRWuM
>>859
西側諸国がナチなのだろう
871名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:29:33.01ID:tQCtWsjX0
プーチンは動揺すると恫喝始めるからわかりやすいな
2022/05/13(金) 13:29:33.45ID:pMhPbUp0M
スネーク島こんな何をちょっと動かしたとかすらはっきりくっきり丸見えの場所守りようがないだろ
露軍の指揮官は頭がおかしいのか
2022/05/13(金) 13:29:35.45ID:7GL8RZaed
>>835
山内も容堂
874名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:30:36.19ID:kzsZzcFza
>>842
もう戦車が払底してるのかな?
875名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-KxNK [126.156.52.243])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:31:26.52ID:tylaEbCLp
>>872
開戦前から一応要衝っぽい立ち位置だったのに
塹壕や地下室とか作らなかったんかね
2022/05/13(金) 13:31:27.88ID:rhuGNOOs0
過去のある時点ではロシアは大国相応の実力を持っていたのだろうけど、
経済にしろ軍事にしろ、戦略を間違えるとこうも無残な結果になるのであるなぁ。
他山の石としよふ。
2022/05/13(金) 13:31:28.37ID:oI4+0/sU0
>>423
ロシアは、陸軍国だから海峡渡るのは無理だろう。
878名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:31:29.11ID:0KT0d/pf0
>>863
クリミア半島の東側、クラスノダールを宇軍が占領して緩衝地帯にすればいいかと。
2022/05/13(金) 13:31:45.19ID:8V+wFy7x0
>>853
シベリア燃やす地球と
ロシアのシールウクライナカラーにした太陽も
880名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:32:15.10ID:tQCtWsjX0
>>874
GW明けくらいから車両損失減って兵士損失がそのままなので生身で突撃してると思われる
その後ドネツク市から戦車持ってきたので一時的に増えたがまた減るだろう
881名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:32:28.97ID:a/Z+Io5H0
北も東もロシア本国から無尽蔵に兵器と弾薬、航空支援が届く
だからあえて引いて、陽動として使い、
前にでてきたウクライナ軍を温存しているロシア軍本体で一気に叩く算段なんだろう。
南はロシア軍が占領し、すでにロシアに編入するという話になっている。
勝負はついたようだな
2022/05/13(金) 13:32:36.96ID:3r5T5ZUZ0
>>834
そのうちマリウポリを囮にしてクリミアを守りそうだな
883名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:33:04.06ID:B05lDjsC0
今だにスネーク島でチョロチョロしてるけど何したいんだろロシア
黒海艦隊の戦力を投棄するゴミ捨て場にしたいのか?

なんか、開戦直後にキエフに空挺降下してきてそのまま死んだロシア兵みたいな無駄さ
884名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:33:31.04ID:0KT0d/pf0
>>866
それを言うなら露軍だろw
マリウポリなんぞ、開戦当初に完全制圧するべき拠点なのによw
どこまで、露軍の弱さを世界に喧伝するのだか。
露軍は非戦闘員相手くらいしか戦えないのか?
885名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:33:55.08ID:tQCtWsjX0
黒海艦隊全部落とすまで島は取り戻さなくていいかもね
そう遠い話じゃなかろう
2022/05/13(金) 13:34:11.66ID:UTw8HBz3a
黒海艦隊も気付けばボコボコにされてるなぁ
いつオデーサ上陸すんだよ遊んでんじゃねーぞと言われてた時期が懐かしい
887名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-KxNK [126.156.52.243])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:34:14.67ID:tylaEbCLp
>>883
ヘルソン空港と同じパターンなのかも
2022/05/13(金) 13:34:35.50ID:knK70lH30
プーアノン検定3級

(  )に入る語句を選べ

ロシア軍はキエフに続きハルキウでも( ① )作戦を慣行した。( ② )である
プーチン閣下を護衛する( ③ )が( ④ )を駆逐し48時間以内にキエフは
陥落する。( ⑤ )であったフィンランドまで( ④ )化しており懲罰が必要だ。

A 光の戦士  B 陽動  C ネオナチ  D パレード部隊  E 親露政権
889名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:34:46.59ID:B05lDjsC0
>>876
他山の石どころか、まんまおんなじ状況で戦略間違えて大人しくなったのが今の日本ですやん
890名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:34:51.37ID:ogSFiRxkM
>>767,791
イリーナ副首相の発言だぜ
トルコ作戦信じたい

民間の人道回廊もイリーナの手柄だし
途中失敗もあったが
891名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-KxNK [126.156.52.243])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:36:02.31ID:tylaEbCLp
>>889
日本は一応序盤は勝ってたし…
892名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:36:02.50ID:B05lDjsC0
いやー大国ロシアはすごいなー
正規軍2万人ほどの死者を陽動作戦で消費できるぐらいリソースいっぱいなんだもん
そら怖くてNATOでみんな固まるわー
893名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:36:43.46ID:0KT0d/pf0
>>883
あの島を抑えないと宇国の海上輸送が復活するから、制海権の為に確保しようと思っているのだろう。
でも、露軍の実力では維持出来ない。
まともな指揮官なら撤退するのだが、いつまでもあの島に固執する理由は頭プーだからだろうな。
894名無し三等兵 (ワッチョイ 9935-RNHl [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:36:47.37ID:l/rH/syJ0
>>216
いい記事だし、コメントも結構いい。
人員が5人て面を重視したから、とかウクライナへの輸送を重視してとか、
自衛隊は、日本が山が多いの考慮して迫撃砲重視など書き込みがある。
895名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:37:19.01ID:B05lDjsC0
もうそろそろ「ウクライナの町を破壊して、嫌な気持ちにさせたからロシアの勝ち!!!」って奴出てくるんじゃね?
896名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:37:30.02ID:a/Z+Io5H0
>>892
2次世界大戦では1200万人のロシア人が
死んだが勝利した。
大国なら2万人はへのカッパ。
2022/05/13(金) 13:37:58.54ID:zW+d7rsx0
>>891
日中戦争で言えば、南京でドイツ供与の1号戦車に負けて逃げ帰ったり、
何故か旗艦の長門が沈んだりする話だもんな

逆に言えば、ロシア軍が強くても最終的には世界大戦になるのではないか
2022/05/13(金) 13:38:08.76ID:YfBZxVJV0
>>883
南部制圧は必須だろうし、持ち場死守とか奪還されたら即再占領しろとかそういう指示が出てるんだろう
であれば何度でも同じ場所を攻めないといけないのは明白
899名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:09.00ID:B05lDjsC0
>>893
実現できない事を無視して考えたら完璧な兵站破壊作戦って、どこのインパール作戦なんだ…
2022/05/13(金) 13:38:21.83ID:6Ik9riIZ0
>>883
オデッサの占領をプーチンに厳命されてるんじゃね
モスクワが沈んだから、防空体制を再構築しなきゃならん
901名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:24.11ID:0KT0d/pf0
>>888
プーアノンが喜々として、回答しそうだなw
2022/05/13(金) 13:38:29.06ID:F48WjAK30
>>883
オデッサ~モルドバ侵攻の前触れ?
東はもうどうしようもないので
ウクライナを海から干し上がらせる方法に転換かも。
プー独裁戦略ならやりそう。
903名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:40:02.67ID:tQCtWsjX0
モルドバのための戦闘までウクライナにさせるのは少し気の毒だが
ウクライナ兵は喜び勇んで爆撃してそう
2022/05/13(金) 13:40:20.13ID:HGv6p7n70
>>881
無尽蔵にあるにもかかわらず北朝鮮に無心しに行ったわけだ
2022/05/13(金) 13:40:33.63ID:YfBZxVJV0
>>896
戦時体制に移行しないとそんなに死なせられない
動員なしだとその1割でも辛い。早く動員しないと兵数が足りないぞ
2022/05/13(金) 13:40:52.11ID:dp3+zdETF
>>882
最後はクリミアを囮にして、モスクワを守ったとかなるのかね。
907名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:11.14ID:tQCtWsjX0
もう総動員するタイミングも逸してる
兵器溶かし尽くしてから兵士だけいても無意味
908名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:14.47ID:B05lDjsC0
黒海艦隊の揚陸艦は六隻しかないんだ
そのうち二隻はアゾフ海でもう沈んだ

さっきの報道だとスネーク島で一隻沈んでる?
残りは三隻だ
たった三隻で上陸作戦なんて無理や
2022/05/13(金) 13:41:46.22ID:uWEydQPpa
>>891
無謀な開戦してる時点でロシアと同じレベル。プーチンは独断単独で開戦したのに日本は誰も止めらなかったんだからある意味ロシア以下の決断力しかない
910名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:47.23ID:tQCtWsjX0
>>906
モスクワを囮にプーチンを守った
911名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:56.20ID:kzsZzcFza
>>902
モルドバに手を出したらルーマニアも突っ込んで来るかな?
2022/05/13(金) 13:42:06.63ID:GFbBC0F5d
>>908
スネーク島のはもっと小さい船
913名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-KxNK [126.156.52.243])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:42:08.01ID:tylaEbCLp
>>893
とはいえわざわざ蛇島に地上兵力を置く必要は無い気がする
もうちょい沖合を艦艇に航行させて船舶の監視活動してればいいような…
2022/05/13(金) 13:42:10.44ID:jKrtHZl50
セベロドネツクは川岸に広がる都市で川を渡れる橋が複数ある重要な場所なんだが
つまり橋さえ落とせばセベロドネツクは干上がるので攻略しやすいんだが、橋を落としたら攻略する意味がないという場所
言い換えると、いつでもウクライナは自分の掌中にある橋を落とし、攻略の意義を奪える
この時点でロシア軍がここに固執してるとしたら馬鹿の極み
ロシア軍が固執してないなら、ここが危ないとか攻めてるとか「ないない」て話になる。どっちにしても大して重要じゃない。

もちろん攻略できないよりはできた方が良いが、ロシア軍はルビージュネから襲撃しようとしてる
地形を見れば分かるが、ここからセベロドネツクに向かうには、一つ小さい川がある。
川は大したことなんだが、川が作った河川段丘が両岸にある。
ルビージュネからセベロドネツクに向えうと、広くて遮蔽物のない河川敷を段丘の上から狙い撃ちされる。
非常に攻めづらいというか自殺志願者向け。小さいと行っても川もあるから一気に全速突破もできないし、渡りきれても段丘がすべて側防火点になるので皆殺し。
相当な戦力と火力と犠牲を覚悟しないとまず無理。つまりルビージュネの保持の優位点がない。

主要道路の関係でセベロドネツクを攻めるには他には東側からになるが
これまた道路左側は密林が延々と続いてて、道路を進むイコール対戦車チームから狙い撃ちだ。
林の中には小道が無数にあるが防衛側遊撃には役立つが攻勢の経路には使いにくく、しかも湿地が広がってる。

そして攻撃時に困りそうな場所や地域は全部ウクライナが押さえてる。これは容易には落とせない。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:42:17.49ID:tQCtWsjX0
>>908
揚陸艦は小さいのもあるよ
2022/05/13(金) 13:42:32.55ID:scHv5xe0d
>>883
ウクライナは蛇島とる振りだけしてれば、ロ助が逐次投入で死にに来てくれるからチョロいよな。
WW2からロ助はトップダウンで指揮が硬直化してるから同じ間違いを何度でも繰り返す。
蛇島は海に浮かぶゴキブリホイホイみたいなもんで、定期的に潰しておけばロ助が大量出血する。
917名無し三等兵 (ワッチョイ 0232-U1YL [125.196.137.206])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:43:10.36ID:a/Z+Io5H0
>>908
ばかだな
ロシア軍人は、寒い海ですら泳いで渡るほど鍛え上げられている
彼らはプーチンのためなら死など恐れない
918名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:43:11.96ID:0KT0d/pf0
>>908
プーがワタミ語録を読んでたよ。

無理というのはですね、途中で止めてしまうから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります。
2022/05/13(金) 13:43:12.46ID:JnRC+Hnt0
>>888
(´・ω・`)

ロシア軍はキエフに続きハルキウでも(光の戦士)作戦を慣行した。(ネオナチ)である
プーチン閣下を護衛する(パレード部隊)が(親露政権)を駆逐し48時間以内にキエフは
陥落する。(陽動)であったフィンランドまで(ネオナチ)化しており懲罰が必要だ。
920名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:43:23.44ID:CTLLBv/qa
>>896
ロシア?じゃなくてソ連な!
2022/05/13(金) 13:43:57.22ID:Z+gj02/Fd
>>883
スネーク島に限らず、占領すら出来てない場所に死守命令出すとだいたいこうなる
2022/05/13(金) 13:44:14.88ID:90sGLkPv0
>>896
ソ連のうちの1/4はウクライナ兵な?
923名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:44:18.31ID:tQCtWsjX0
>>919
冗談抜きで親露政権を駆逐してるから手に負えない
2022/05/13(金) 13:44:27.11ID:6WQAjdafd
総動員できる可能性はあるだろ
ロシア国民の被害妄想は頂点に達しつつあるだろうからな
2022/05/13(金) 13:45:42.15ID:8V+wFy7x0
パレードで言わなかったのにいつやるんだ?総動員
というかやったらモスクワの人たち亡命しないか?
2022/05/13(金) 13:45:45.13ID:pMhPbUp0M
黒海艦隊の揚陸艦2隻いかれた時点でもう相当厳しかったが手前のミコライウも攻略出来てないのにオデッサに手を出しようがない
2022/05/13(金) 13:45:46.18ID:qP5NKPN60
>>883
プーチン陛下に「もう船はないのか?」と言われたんじゃねw
2022/05/13(金) 13:45:52.82ID:6Ik9riIZ0
>>914
なるほど、勉強になります
2022/05/13(金) 13:47:20.15ID:AmnpjQWRM
モルドバ攻め込むんならパレードの時に何か言ってそうだがな
930名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:47:20.49ID:B05lDjsC0
しかし、わざわざロシアの陸地から遠く、ウクライナの陸地に近いスネーク島に的を送ってくれるから狙いやすくてかなわんな
ターキーショットだわ
931名無し三等兵 (スップ Sd02-D5/S [1.75.158.16])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:47:49.21ID:VELARh8cd
>>896
独ソ戦で勝ったのはソ連だしロシアとウクライナは同じ側な件
932名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:18.03ID:0KT0d/pf0
次スレを建てたけど、重複になってしまった。
余計な事をしたよ。
933名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:26.41ID:tQCtWsjX0
>>929
でもアメリカが断言してるんだよな
もはやプーチンの頭の中で戦争してる
934名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:34.49ID:kzsZzcFza
>>932
いや、お疲れ様でした
2022/05/13(金) 13:48:40.48ID:Ba/k2+8Fr
フィンランド加盟でソイやノルウェー海軍ってどんななんだろと思って調べたら、思ったよりな感じでビックリ
寄港一般開放がDDでなんだよむらさめ型かよってがっかりするけどやっぱ海上自衛隊の戦力って改めてデカイんだなと実感したわw
2022/05/13(金) 13:50:58.08ID:RAGbtRqra
>>935
ノルウェーは産油国で金があるのか、なんちゃってイージス艦作ってたはず。
あと陸上発射型ハープーンや陸上発射型アムラームとかも
2022/05/13(金) 13:51:08.69ID:6Ik9riIZ0
>>935
海自の戦力は世界4位だったかな。しかしそれも艦艇の排水量の総量比較で、練度で言えばアメリカに次ぐと思うけどね
2022/05/13(金) 13:51:49.32ID:AmnpjQWRM
>>933
確かに、少なくとも攻め込む用意はしてるってことだよなあ
2022/05/13(金) 13:52:01.93ID:hBjausyA0
結局四月末から言われてた東部大攻勢の成果はセベロドネツク、リシチャンスクをどうにか包囲できそうということでお終いか
940名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:52:08.39ID:tQCtWsjX0
ぶっちゃけアメリカ以外の軍事力って数えてもあんま意味ないな
2022/05/13(金) 13:52:32.44ID:CeQlQ/kZa
>>935
>>936
一応、ミニイージス運用してるよ。
942名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:52:54.47ID:B05lDjsC0
>>935
他の国の海軍なんて日本の海保的なのを数に含めて考えるぐらいに数少ないからな
943名無し三等兵 (ワッチョイ 5124-DbXX [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:14.42ID:m+brEdDO0
総動員なんてしたところで兵站の方が保たないから…
むしろ現段階ですら兵站が維持しきれていない疑惑が
2022/05/13(金) 13:53:23.11ID:6WQAjdafd
>>925
総動員令はもう少し先だが確実に来るとは思う
一般モスクワ人はともかくとしてオルガリヒは完全にマークされてるから亡命できないでしょ
945名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:52.24ID:tQCtWsjX0
>>939
攻勢限界を踏まえて計画的に後退して、
要塞化されたセベロドネツクに着く頃にちょうど全戦力溶かすようにしたね
946名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:54:29.41ID:8ggnxu1K0
>>781
ここで強引に軍艦でトルコが救出に行く
トルコを参戦させたくなければ撃つなと騒ぐ
救出する

とかの強引な手腕が欲しいところ
とはいえトルコもNATOなんだよなー

アルメニア辺りがやらないかな
947名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:54:54.58ID:tQCtWsjX0
神風特攻隊ですら飛行機もらってたのに
何もなしで戦場に放り込まれるとかブラックもいいところだ
948名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:55:16.84ID:JkzeR0890
>>650
確かに今の沖縄経済は米軍基地に依存してる面もあるが
それにしても沖縄本島の面積の15%が米軍基地なんだよ?
もし東京23区の15%が米軍基地だったらどうなるか考えてみよう
949名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:56:45.76ID:tQCtWsjX0
国土を均等に守っても意味ねえよ
何のための基地かって話
2022/05/13(金) 13:57:11.58ID:DR9QNRWuM
海洋国家連合で中国と軍事、経済で勝たないといけない
日米英豪同盟を
951名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-oc0e [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:22.53ID:B05lDjsC0
>>948
基地ってのはニンビーだからな
2022/05/13(金) 13:58:29.58ID:jKrtHZl50
ロシアはそのうち兵士にダイナマイト持たせて戦車に突っ込んで来いとか言いそう
もっともそのダイナマイトも中抜き済みで火薬じゃなくて砂が入ってるという
2022/05/13(金) 13:58:53.38ID:n1MDZ1wld
>>948
仮想敵国の最前線って自覚あんの?
2022/05/13(金) 13:58:59.26ID:F48WjAK30
>>944
BTGの歩兵少ないから戦車の斥候に利用されそう。
その時まで戦車残ってるのかと思うわ。
2022/05/13(金) 13:59:15.04ID:UTw8HBz3a
厳密にいうとセベロドネツク包囲ですらないわな
ロシア軍の先端がようやく市街にたどり着いただけ
2022/05/13(金) 13:59:32.83ID:8V+wFy7x0
>>948
ここじゃなくアメリカと日本の政府に言わなきゃね
2022/05/13(金) 14:00:43.31ID:Ba/k2+8Fr
日本に住んでるとアメリカ海軍寄港や海自一般開放、DEが有事で後方任務なのが当たり前で価値基準おかしくなるなってちょっと思ったのw
これ戦前の一般だとそりゃ負ける気せんって勘違いするな
2022/05/13(金) 14:01:01.84ID:SZIOJcOwd
>>952
火炎瓶(中身はウォッカ)だろ?
2022/05/13(金) 14:01:30.64ID:BF5PEOzs0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA132ZQ0T10C22A5000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1652417826
外務省、モルドバの首都呼称「キシナウ」に変更
2022年5月13日 13:00

外務省は13日、ウクライナに隣接するモルドバの首都の呼称をロシア語の読み方の「キシニョフ」から「キシナウ」に変更すると発表した。「キシナウ」はモルドバで公的に使用するルーマニア語の読み方に基づく。モルドバ政府の意向を踏まえた。
960名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-nZsR [153.147.11.65])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:43.83ID:ogSFiRxkM
ウクライナは、アゾフスタル-イリーナVereshchukから負傷者の避難に関する交渉を開始しました。

それはいくつかの段階で行われ、重傷を負ったウクライナの兵士の救助から始まります。

"我々は、特別な操作のロードマップの周りの交渉の新ラウンドを開始しました。 私たちは重傷を負った人から始めます。 赤十字があり、彼らはロシア人と会った。 我々は彼らとの交渉を行った(ICRC–Ed。)だけでなく、国連と、そして彼らに任務を与えました。 私たちは文書に署名したい:Azovstalからの避難がどのように正確に行われるか、私たちは署名の準備をしている"

副首相は、トルコが交渉の現在のラウンドで仲介することに合意したことを明らかにしました。

交渉決裂と言いきるのは早い気がする
961名無し三等兵 (ワッチョイ 5124-DbXX [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:59.51ID:m+brEdDO0
もう「総動員」を無条件でロシア軍の戦力が向上する魔法がなんかだと思っている人がちょくちょく居るな

そもそも通常編成ですらこんなグダグダの無能を晒してるロシア軍が、非常時編成を上手く回せる訳がない
962名無し三等兵 (ワッチョイ 6995-grfO [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:06.79ID:0KT0d/pf0
>>948
沖縄の方々が負担に感じるのは理解出来るし、押し付けて申し訳ないと思っている。
しかし、戦略拠点として適切な所があるかというと思いつかない。
分散するとなると、初撃回避という意味でサイパンあたりまで一部移転くらいかな。
2022/05/13(金) 14:02:34.68ID:6WQAjdafd
>>948
沖縄県人の感情抜きにして語ると米兵はそれなりの高所得者層ということになるよね
米軍や自衛隊が来るとなったら賛成するよ
964名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-N81V [106.131.37.92])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:40.84ID:kzsZzcFza
>>948
経済的にどれほど米軍基地に依存してるのか、本土からの金に依存しているのか、それ無くして成り立つのか、具体的な計画があるのかをきちんと論点を整理して、県民投票やってからにして 
2022/05/13(金) 14:03:06.59ID:xqp32+lr0
>>959
オランダが「オランダじゃねぇ、ネーデルランドだ」って言ってくるんだろうなぁ
2022/05/13(金) 14:04:01.38ID:3r5T5ZUZ0
>>930
スネーク島って、西側からギリギリ自走砲届きそうだよね
ロシアが増強できる理由は何なのかな?
967名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:04:14.19ID:CTLLBv/qa
>>961
カラシニコフ一つ持たせて、ウラーって突撃させるんでしょ
2022/05/13(金) 14:04:31.12ID:RYJntua10
総動員はもうないだろ
パレードで宣言するのが一番効果的だったけどしなかったから今後もない、てことだよ
969名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-P+Vy [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:05:24.84ID:icatUJN+0
>>961
無理だろなぁ
命令通りに動く訓練させるだけで精一杯って感じ
それやってる間に何も生み出さないのに飯は食うというね
多分、今の塩梅だと動員かけた時点で経済摘むな
2022/05/13(金) 14:06:56.93ID:8V+wFy7x0
沖縄から基地なくしたいなら
中国民主化させて香港辺りに基地置くようになればたぶん消える
沖縄の人はこっち目指した方がいい
2022/05/13(金) 14:07:59.85ID:AiENgQT10
>>958
戦車をウォッカと交換するような奴らだぞ
「貴重なウォッカをそんなことに使えるか」って思うだろう
2022/05/13(金) 14:10:07.95ID:jKrtHZl50
>>948
どうもならんよ
ちょっと前は立川や板橋も基地だったんだぜ
返還されたけど自衛隊やら防災公園で使えない広大な空間のままだ
横田入間と合わせたら実は結構な面積なのな
沖縄だって返還されても大半は自然公園でどうにもならんわ
2022/05/13(金) 14:10:52.65ID:xN4Bohr4M
>>970
香港はさすがに難易度高い
台湾に米軍が公然と基地置くようになれば最前線がずれるので沖縄の負担減るんじゃない?
2022/05/13(金) 14:12:11.07ID:L1xsVWsvd
>>970
毎日のように領海侵犯して緊張を高めてる相手にはダンマリだもんなあ
日本人なら強気に出れるからこれだけ騒げるんだろうよ
本当にみみっちい人間だ
2022/05/13(金) 14:12:26.31ID:8gJoZeVy0
>>948
島が小さくたって基地の必要面積は小さくなんねーんだからその%に何の意味があんだよ
2022/05/13(金) 14:12:52.49ID:CeQlQ/kZa
>>942
フィリピンなんて海保の一管区未満の戦力だからね。
そら中国に蹂躙されるわw
2022/05/13(金) 14:13:00.03ID:zbOSdPiga
>>972
今更返されても開発する余力がない
978名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:13:10.73ID:JkzeR0890
>>951
典型的なニンビーだね
まあ戦後から今に至る流れで考えるとワシントンハイツやグラントハイツ、カントー村、立川基地など大規模な米軍基地の跡地が東京の街づくりに役立ったりした面はある
>>953
だからゼロにするんじゃなくて減らそうよって話
馬毛島とか活用して
979名無し三等兵 (ワキゲー MM96-6sGn [219.100.29.234])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:15:39.33ID:up56ekPWM
>>976
そういえばフィリピンの次期大統領も親中なんだね
2022/05/13(金) 14:16:18.51ID:oI4+0/sU0
>>972
沖縄の基地は民有地が多いんじゃないの。返還されたら地主が売るか貸すかするでしょう。買い手、借り手のない土地は基地のままの方が地主は有りがたいだろう。
本土の基地は、旧陸海軍時代からの国有地だから、返還後も公園になったりしてる。
981名無し三等兵 (ワッチョイ 01d2-bbqh [220.107.27.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:16:46.02ID:tQCtWsjX0
そろそろ沖縄の負担が〜はしつこいな
2022/05/13(金) 14:17:22.90ID:CfceKBnTF
>>978
最前線だから減らすのも無理なんだが
ゼロなんて考えもつかないし
983名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:17:51.04ID:qolLneo6M
>>978
党員とか痛めつけるよ?
2022/05/13(金) 14:20:48.73ID:Fcp0jGSR0
>>917
プーアノンってガチでこんな考え方するのか…
2022/05/13(金) 14:21:46.45ID:8gJoZeVy0
>>984
レス乞食だからお前らが突っ込みたくなるような事をその都度言うだけだが
2022/05/13(金) 14:21:46.67ID:90sGLkPv0
>>965
ドイツはドイッチュラント?きりがねぇな
987名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-REFi [106.146.51.66])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:22:18.89ID:CTLLBv/qa
>>948
沖縄と東京はほぼ同じ大きさなのに
なんで23区だけと比較させんの?

基地負担の重さはわかるけど
そう言う狡いやり方は止めた方が良いよ
988名無し三等兵 (ワッチョイ 9935-RNHl [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:22:43.03ID:l/rH/syJ0
今日は戦果がまだ上がって無いから横道に逸れてるな
989名無し三等兵 (テテンテンテン MM82-HNGk [193.119.148.46])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:23:37.45ID:qolLneo6M
あそこ双方入り乱れて解りにくいわ
ロシアにさらわれたのがモスクワの親戚に金を借りてウクライナに戻ったとかも見たし。
我々は敵味方は海があるからデジタル的に考えるよね
2022/05/13(金) 14:24:10.10ID:ZyyPq9u/0
>>888
ちがうな
ネオナチではなくナチス化だ
ネオナチという言葉はロシアはあまり使わないんだ
2022/05/13(金) 14:24:11.32ID:zbOSdPiga
嫌がらせで北海道に米軍誘致しね?
2022/05/13(金) 14:24:45.13ID:ZyyPq9u/0
ネオナチよりナチスを好む理由について
ワグネルの母体がネオナチだから
993名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:25:24.55ID:JkzeR0890
>>986
今は現地読み優先が一応の原則だからね
フローレンスとかベニスとか言わなくなったじゃん?
2022/05/13(金) 14:25:43.51ID:hBjausyA0
北海道のアメリカ軍基地はすでに沖縄に次ぐ規模
2022/05/13(金) 14:26:07.81ID:8V+wFy7x0
>>991
あそこで演習するだけでいいよ
貴重なミサイル撃ってて親子は似るんだなあって
996名無し三等兵 (ワッチョイ b901-GU+i [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:26:20.44ID:8ggnxu1K0
>>960
ロシアもうんざりしてるんだろう
タイミング的には良いかと
2022/05/13(金) 14:27:04.25ID:jKrtHZl50
>>987
東京全体にしちゃうと、僻地の山岳部考えると全然余裕じゃんになるからね
998名無し三等兵 (ワッチョイ 0690-Iqwp [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:27:06.83ID:JkzeR0890
>>987
沖縄本島 1199km2
東京都 2194km2
ですよ
999名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-b/TS [106.128.101.188])
垢版 |
2022/05/13(金) 14:27:20.17ID:dBNcUJDLa
>>705
馬鹿なんですね
2022/05/13(金) 14:27:50.83ID:ZyyPq9u/0
フィンランドはちっとも親露じゃない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 6分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況