X



低価格でナイスな中華イヤホン Part54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/03(水) 15:58:56.67ID:BL5H6ru50
ワッチョイ導入は先頭の行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を挿入してください

コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part53
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1513599449/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/01/03(水) 16:02:29.38ID:BL5H6ru50
低価格中華イヤホン一覧

インナー
[Auglamour] RX-1, [Edifier] H180 [Senfer] PT15
[K's Earphone] 64ohm, [Musicmaker] Tomahawk z
[Venture Electronics (VE)] Monk+

カナル (2pinリケーブル対応)
[Auglamour] R8
[KZ] ED12, ZS3, ZS5, ZS6, ZST, ZST Pro, ES3, ZSR
[TRN] V10

カナル (MMCXリケーブル対応)
[KINERA] BD005, BD005e(日本版)
[Senfer] 4in1, UE, UEs, DT2, DT2 Plus, XBA 6in1
[Tennmak] Piano, Pro, Trio
[Tin Audio] T2
[Zhiyin] Z5000・Z3000
[その他] NICEHCK Bro, SGZ-DN1, Union A8

カナル
[boarseman] CX98, CX98s
[Bosshifi] B3, B3s
[DZAT] DF-10, DR-10, DR-20, DT-05
[KZ] ED2〜4・7・9, ATE, ATE-S, ATR, EDR2, HDS3, IE80, ZSE
[QKZ] DM3, DM7, X3
[Rock] Zircon mubow
[Swing] IE800, EC1
[VJJB] V1, K1, K2, K4, N1
[Xiaomi (1more)] Piston2, Piston classic, Piston3, Piston4 (2ドラ), Pro HD(3ドラ)
[その他] HLSX 808, LZ Z03A, Magaosi BK50, Plextone X41M, Somic V4, Tennmak Dulcimer
2018/01/03(水) 16:27:59.77ID:8BFzeMjM0
その一覧ってyinyoo入ってないんだな 最近中々いいと思うんだが
2018/01/03(水) 19:30:09.21ID:APR+zt+70
スレ立て乙
2018/01/03(水) 19:34:31.09ID:kx4qZuSy0
>>1
乙です。
2018/01/03(水) 21:54:40.12ID:cy07gzpvM
Easy yinyoo pro半額セールか。どうすっかな
2018/01/03(水) 22:12:20.28ID:WrBqFF4V0
<<6
見たけどzstに似てるね。ケーブル違うけど
半額じゃないけど、カートに入れとけばなるのかな?
2018/01/03(水) 22:13:07.81ID:WrBqFF4V0
>>6
でした(笑)
2018/01/03(水) 22:19:31.48ID:yxRlCsjl0
Senfer UE→BGVP SGZ-DN1→NiceHCK Bro→Yinyoo Proって感じじゃん?
この間にzstのフェイスプレート真似たりES3のシェルの色真似たりしてるけど
2018/01/03(水) 22:22:47.04ID:C5iQZ56X0
>>7
カートに入れておけば割引されると思うよ
心配ならメッセージ欄にツイッターのIDでも入れとけばいい( Easyのフォロワーの場合)
2018/01/03(水) 22:38:28.75ID:WrBqFF4V0
>>10
ありがと!
2018/01/03(水) 23:23:08.29ID:C5iQZ56X0
>>11
Aliを使うのが初めてだと説明不足になっちゃうので補足しておくと、カートに入れて支払いに進む、クレカ番号を入れずにその他の支払い方法を選んでそのまま支払い手続き進めて、画面が進んだらブラウザを閉じちゃえばいいよ
アカウントで見ると支払い待ちになってるので、その状態でストアが割引してくれるまで待ってればいい
2018/01/04(木) 03:26:32.72ID:xamG0q/w0
中華イヤホンなんてある程度の高額イヤホン、DAP使ってる人の遊びみたいなもんだと思ってたわ
バランス用ケーブル、イヤーピースも余ってるような感じの
このスレ的には素の状態で良くないと駄目なんだな、中々手厳しい
2018/01/04(木) 03:44:53.72ID:xamG0q/w0
確かにV10は前スレにある様な条件で音の方向性とか良さが全然変わるけどさ
そこも楽しむって感じではないのね?
2018/01/04(木) 04:06:27.33ID:BwLlAuJ7d
せやな
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3b8a-9YlK)
垢版 |
2018/01/04(木) 04:34:40.42ID:HlIksTfU0
リケーブル否定派がV10買っても無駄だろうね
V10用のアップグレードケーブルってどうなんだろうな
おれは今使ってるケーブルで満足してるから買わんけど
2018/01/04(木) 04:46:13.49ID:bvmwhHh30
特徴のある高音が好きって人には銀メッキ線はありっちゃありかなしらんけど
2018/01/04(木) 05:15:35.76ID:9DX2w3Pg0
V10は環境で多少は変わるけどあの手この手で売ろうとする裏が透けて見えるのがどうもなあ
正直他と比べる音ではないわな
俺は比較的まともなDAPとか使ってもクソに思えたからどうしてもそう感じるんだろうが
2018/01/04(木) 06:19:43.94ID:YB2+qqcq0
>>14
弄って遊ぶなら品質がある程度の水準が維持されてる国内流通品を買うわ。
ただでさえ個体差の当たりハズレがあるのに、そこから弄ろうとすると何が原因か分からんから改善の方向性が見えにくくて無駄に時間と費用を食うから。
2018/01/04(木) 07:09:49.24ID:jtkLOqQpa
騙されてV10を買った人を更に騙してバランス接続やらを勧めるの可哀想
2018/01/04(木) 07:34:11.29ID:HmabYReIa
いくらスペックが高くてもダメなもんはダメ
リケーブルしようがイヤピしようが同じよ
良い音聴きたきゃ価格帯を上げることだね
2018/01/04(木) 07:36:57.28ID:aTyVSyrza
価格帯上げたらスレ的に負けだろう
2018/01/04(木) 07:37:38.26ID:ll8s9L8xM
V10は総合評価でいくとジルコンよりクソだと思う
2018/01/04(木) 07:39:42.38ID:YB2+qqcq0
>>21
ダメだったらさっさと見切りを付けて次のネタを探すだけでしょ
2018/01/04(木) 07:59:43.17ID:6XSeA4o8H
>>21
最初から低価格中華で良い音狙うアホなんておらんやろ、と思いたい
10万超くらいをメインに使ってリファレンスの音持ってないと音の良し悪しなんて判断できなくね?
まあハズレ個体なんて聞けば一発でうんこってわかるが
2018/01/04(木) 08:28:13.82ID:vdGLOY1v0
>>21
それ言い出すとこのスレの存在意義がなくなる
2018/01/04(木) 08:38:28.92ID:rhPcLF570
良い音=個人の好み
悪い音=とりあえず悪い
2018/01/04(木) 09:10:10.60ID:A5zgjjxK0
>>20
買っちまった物をなんとか生かそうと必死に藻掻いてるのが他人に強要してることになってたとは思わなんだ。
2018/01/04(木) 09:26:23.54ID:DdNwrrIcd
>>28
俺は楽しみながら藻掻いてるけどね
セッティング次第ではZS6に近い音質になるし
2018/01/04(木) 09:48:57.98ID:B9g5LYWbM
今、ASKをエージングしつつ聴いてるがだんだん良くなってきた。
売り出し半額のV10買いそびれて半額ask に手を出したんだけど結果オーライだったね。
箱出し当初は地雷踏んだと思ったけど実は良機だわ、コレ。
何でこいつの話題出ないんだろ、結構良いと思うんだけどな。
ところで、こいつのコネクタ凹だけど市販のリケーブル使えるのかな?
2018/01/04(木) 10:12:18.92ID:EAtYTAFJa
さすがにZS6の高音よりは刺さることはないだろうとほのかに期待していたV10
まさかそれを越えてくる刺さりを聴かせてくるとは思わなんだ
2018/01/04(木) 10:21:44.46ID:x3/4NaxW0
V10はマイナーチェンジで改良に期待か
2018/01/04(木) 10:28:40.19ID:jNyxSmZk0
例えば…音のバランスが高低中の順に強いものが、イヤピとかで低高中になったりするもんだっけ?
2018/01/04(木) 10:37:16.58ID:rhPcLF570
そんな刺さる?
ZS6の方がめちゃくちゃ聴き疲れするんだけど
ケーブルのせいなんかな
2018/01/04(木) 11:03:52.13ID:fY4W5zC80
>>12
ありがとう!
一度割引で買ってるんだけど
やり方忘れたんで助かります♪
2018/01/04(木) 11:08:15.62ID:7h7OWr+NM
俺はV10よりZS6のほうが刺さる

どちらも100時間以上エージング済みでの感想
2018/01/04(木) 11:13:16.11ID:L5oOaax10
中華は極端な配送遅れと品質バラツキの高確率のリスク、
カナルでは音の刺さりがつきものでとても耳慣れない

まずporta proを聴いてみ 中華カナルなんてアホらしくなるから
sporta proもksc75も買ってみたがすぐ売った
2018/01/04(木) 11:24:40.24ID:CVUSzCI9r
刺さりはウレタン系のイヤピで抑えられる
もしくは、OSTRYの高域減退イヤピとかもある

ポタプロとかいつまでもスレチの物を平気で話題に出すヤツってなんなん?
2018/01/04(木) 11:30:43.51ID:vdGLOY1v0
ギアベのZSRは10日発送らしいね
最速で15日くらいか
2018/01/04(木) 11:36:20.17ID:qQWlkZ2wH
イヤホンスレにはヘッドホンガイジが必ず湧くな
2018/01/04(木) 11:38:19.30ID:3uhCCTtxp
>>37
porta proがポケットに入るようになったら教えて!
2018/01/04(木) 12:36:28.09ID:vdGLOY1v0
HCKはzsrの発売は未定のようだ
情報はまだ入ってないらしい
ツイッター情報によると1月まではali公式も販売で出来ないらしいからギアベ以外は2月以降かね
2018/01/04(木) 13:40:10.72ID:dU0B1o320
>>30
オーテク用のリケーブル刺さる
2018/01/04(木) 14:04:06.19ID:B9g5LYWbM
>>43
TNX でも本体より高いね。
Aliでないか探してみるよ。
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd3-9YlK)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:06:04.42ID:MgAB+UvG0
easy福袋に入ってたF910左右のバランスおかしいんだけど交換してくれるのかね
2018/01/04(木) 14:13:38.72ID:RzkYNiloM
動画で証拠送れば交換してくれると思う
2018/01/04(木) 14:47:19.73ID:ll8s9L8xM
V10やっぱ音ダメだわ
ZSTカラフル+きしめんケーブルのほうが全然まとも
ZS6に銀ケーブルのほうが当然音良いけどね
2018/01/04(木) 16:30:51.94ID:RdaPPpS90
HCKの福袋明日から順次発送らしい
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd3-9YlK)
垢版 |
2018/01/04(木) 16:56:21.07ID:MgAB+UvG0
>>46
easyさんに連絡したら
50時間エージングした後、良くなると感じできます。
本製品はエージングに150時間必要だと存じます。
そこまでエージングをすると、素晴らしい音になります。
だって
2018/01/04(木) 16:59:12.85ID:8k2RIu0e0
GearBestで2017年12月2日に注文したZS6が昨日届きました
ケーブルは本体のL(R)のマークにケーブルのL(R)マークを合わせて挿すであってます?
片側がDelayがかかったような音だったので、右だけケーブルを逆に挿してみたら普通の音になりました
これはどちらか片方の本体の中で配線が逆に接続されているか、ケーブルが不良かですよね
GearBestに連絡したら交換してもらえますかね?
2018/01/04(木) 17:03:07.75ID:Zu+BGJcMa
>>50
それぞれケーブルの刻印を外側に向けるのが正しい
2018/01/04(木) 17:07:46.13ID:8k2RIu0e0
>>51
それじゃ挿し方は正しいですねありがとう
2018/01/04(木) 17:39:46.98ID:VYJP/Spq0
KOSSのアレは家で聴くには安っぽすぎる音 外で聴くには遮音性0耐久性0の音漏れマシーンで微妙過ぎるうえにスレチ
家でコスパのいいヘッドホン楽しみたいならhifimanのMassdrop限定品買いな

HCKいよいよか 幻のZSR PRO説とかもあがってるが結局何なんだろうなー
2018/01/04(木) 17:48:22.37ID:7bLYsL0t0
ZSR Masterキボンヌ
2018/01/04(木) 18:07:35.68ID:Zu+BGJcMa
KZならmmcxな訳ないから違うだろうけどね
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bb3-RrJ/)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:27:32.41ID:BciiuRok0
ZSR PROはツイッターでこれじゃないって否定してたね
2018/01/04(木) 18:59:20.21ID:rHZDNSqDa
>>37
だからなんだそれをこのスレで言うの?
そういうのを厨ニって言うんだよ
2018/01/04(木) 19:42:46.30ID:ll8s9L8xM
アスペかもしれない
2018/01/04(木) 20:05:31.64ID:A9ydQSky0
easyの「PRO」って「BRO」と同じものかな?
BROは持ってるから同じなら要らないし。
2018/01/04(木) 20:28:01.40ID:Kew+os960
>>59
なんだそのロッチや任大堂みたいな中華ぽい偽物は。
流石に別物だろ…
2018/01/04(木) 20:30:46.60ID:A9ydQSky0
でも形似てるしハイブリッドの構成も同じだし
2018/01/04(木) 21:57:19.22ID:jZHqz8QQ0
HCKがTwitterに上げてた福袋のヒントの画像、小さな部品を小分けにするような透明なプラスチックのトレーに2とか3とか数字書いてあったけど、福袋用にわざわざ3BA(もしくはそれ以上?)のイヤホン特注したんかね?
マルチBAorハイブリッドっていうのはほぼ確定だろうけど
2018/01/04(木) 22:01:50.32ID:vdGLOY1v0
まぁあと130個もあるし人柱待って買っても間に合う
打ち切らなければ
2018/01/04(木) 22:25:57.22ID:VYJP/Spq0
3BA2DD?、MMCXで3.5mm、2.5mmセット、金属ハウジング だとすれば確かにスペックに対するコスパはいい
2018/01/04(木) 22:26:26.23ID:xvVyHmTD0
先行販売で割引ってのを福袋っていう名前つけて情報マスクしてるだけじゃないの?到着報告でだした頃に売れ残り引っ込めて新発売ってやりそうだけどね
2018/01/04(木) 22:41:40.13ID:jZHqz8QQ0
>>63
前回の独身の日の福袋がよさげだったからもうとっくにポチってしまった
>>64
3BA2DDってマジ!?どこ情報?
本当だとしたらコスパは最強になりそうだな
>>65
自分も福袋という形で安値でばらまいて新製品のモニターにしようとしてるんじゃないかと思ったわ

何れにしてもどんなのが来るか全然分からなくてワクワクするな
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f8a-g00H)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:51:31.60ID:YB2+qqcq0
>>37
たぶんどっかのマニアのブログに影響されてるんだろうけど、発売当時ですら糞みたいな構成でそこそこの音が聞こえてるのが奇跡的だっただけで、絶対的にはイマイチだったし今となっては時代遅れも良いところだよ。

中華が嫌ならエレコムでも買っとけ。下落した後なら値段の割には良い音するよ
2018/01/04(木) 23:16:46.33ID:gCchKd2zp
久方ぶりにZS5を聴いてみた
ちょっとシャリシャリしてるけど悪くない音
昔気になってた子を思い出した
2018/01/04(木) 23:50:19.51ID:irlFcXYD0
>>65
それならしばらくすれば福袋より安くセールしそう
2018/01/05(金) 00:01:03.70ID:QKVAH1CT0
>>66
ヒントからの憶測だからあんまり期待しないでくれ
HCKの投稿している画像にこんなのがあったから
https://twitter.com/hckexin/status/947049390824292357
2018/01/05(金) 00:30:57.68ID:0dmbVjov0
>>53
お前それ持ってないな
2018/01/05(金) 00:45:03.36ID:1aFTbhS50
古い機種が軒並み悪く聴こえるプラシーボ
中華イヤホンはサイクル激しいから、ロングセラーは生まれにくいね
2018/01/05(金) 00:50:41.45ID:uz2c+ek40
>>72
ここ最近は金属薄膜蒸着技術の特許が切れたのか、Dドライバーの性能が軒並み上がってるから廉価帯は刷新されつつあるよ
特に高音の質の差が大きい
2018/01/05(金) 01:01:05.58ID:JVn8YoUa0
>>68
旧型の話ならすごいよく分かる
ZS6の刺激的なサウンドも悪くないけどフラット寄りな旧ZS5も捨てがたい
2018/01/05(金) 04:25:49.84ID:Lq95+lQmM
(ワッチョイWW 0f81-nxrY)
KOSS信者 こいつ自身可哀想だしこいつの隣になる奴も音漏れ食らうの可哀想
2018/01/05(金) 06:17:47.59ID:XvwLkDHK0
そーいや前スレでZS6用1200円リケーブル探してた人見つかったのかえ?
2018/01/05(金) 07:45:53.51ID:KYag++aLM
だから12000円ケーブルって何なんだよ(´・ω・`)
2018/01/05(金) 07:47:13.67ID:KYag++aLM
1200円だった
2018/01/05(金) 08:34:19.62ID:mQF0Dyhd0
賢人の諸兄教えて

今までB3を1年半以上使ってきたのだが断線したので、
同じような傾向のイヤホン探しています

おすすめ何があります?
よく聴くのは女性ボーカル
2018/01/05(金) 09:20:28.91ID:+y7iOxSG0
ZS5
2018/01/05(金) 09:41:15.51ID:pTc6HY7i0
きしめんケーブルちゃうんか
2018/01/05(金) 10:06:40.20ID:64CXG/KJ0
MMCXのイヤホン買おうと思うんだけど何がいいかな
2018/01/05(金) 10:11:31.44ID:sJEI6Bq9a
>>82
ケーブル主体でイヤホン選ぶってのも。。。
シュア215でいいんじゃね?
2018/01/05(金) 10:13:34.60ID:KYag++aLM
>>82
HCK福袋
2018/01/05(金) 10:49:06.94ID:rq+6iAYt0
>>81
きしめんは1980円位。1200円ちょいのやつはZS3用と書かれてるやつ。
商品名はKZ ZS3/ZS5/ZS6 イヤホン ケーブル 銀メッキ アップグレードケーブル 2pinリケーブル 0.75 4芯 Wooeasyってやつ
2018/01/05(金) 11:14:39.07ID:omiulAJL0
>>82
ここのカテゴリで言えば
粗野だけど元気なBroだな zst相当な感じ
どうしても大人しめってなら UEsだろうけどもう過去の遺物
2018/01/05(金) 11:30:46.51ID:12A3CoPw0
>>78
これじゃないの?
もともと1200円くらい
http://s.aliexpress.com/nQFfuqmM
2018/01/05(金) 11:31:59.39ID:8Iikkf9uM
>>82
敢えて新商品のYinyoo pro行ってみるとか(博打)
2018/01/05(金) 12:12:38.88ID:Os++J8nja
HCKの福袋今何となく見てたら色は黒ってなってるな
2018/01/05(金) 12:16:14.52ID:MrdfEOEXM
ZSR買えなかった・・・
2018/01/05(金) 12:24:11.79ID:KYag++aLM
>>87
それきしめんケーブルでしょ?
kzのただの銀メッキケーブルが1200円ケーブル言われてるのか…
2018/01/05(金) 12:37:58.28ID:zj/JafYL0
普通のKZ銀メッキ
https://ja.aliexpress.com/item/-/32754762826.html
KZの黒っぽくなってるやつ
https://ja.aliexpress.com/item/-/32833176861.html

緑青の発生で緑っぽくなるのを気にするなら下のケーブルかな
2018/01/05(金) 13:08:11.49ID:0mCVe2Sw0
>>87
これがL字プラグなら買うんだけどなぁ
2018/01/05(金) 15:02:39.70ID:sJEI6Bq9a
xiaomiって毎年コスパ高いイヤホン新作出してたけど2016年のハイブリッド(2世代目ハイブリッド、強引に言うとPiston5)以降、2017モデル出てないよね?
2018/01/05(金) 15:15:42.95ID:BWllYnMJM
>>94
直系は出てないけどtype-Cコネクタのハイブリイヤホンは出してるみたいだ
Xiaomiのスマホがジャック非搭載の流れになればアクセサリのイヤホンも徐々にそうなっていきそう
https://i.imgur.com/4kDuPBe.jpg
2018/01/05(金) 15:51:50.86ID:uz2c+ek40
>>94
1more名義でE1010出てるけど、これって前からあったの?
2018/01/05(金) 15:59:36.46ID:bg0erPjza
>>95
情報ありがとうございます。
見るとイヤホン本体のシルエットは、2世代目ハイブリッドに似てますね。
ジャックがUSB化しただけで、イヤホン自体の技術的なブレイクスルーは無いのかな。
2018/01/05(金) 16:02:33.41ID:bg0erPjza
>>96
これは既存モデルですね。
ドライバ構成は頑張ったけど、音は20000円出すのはちょっと勿体ないかなぁのレベルでした。
2018/01/05(金) 16:12:18.31ID:DAdkaDSda
>>97
USB給電のノイズキャンセリングにシフトした
2018/01/05(金) 16:20:42.80ID:+j5Ox4uca
ケーブル色々あるなあ zs6のケーブルどれがいいんだ
本体より高いのばっかりで迂闊に手を出せない
2018/01/05(金) 16:23:42.03ID:NFkWVCub0
USBノイズキャンセリングかぁ…
今後type-Cジャック増えるんかなぁ
2018/01/05(金) 16:28:27.72ID:DAdkaDSda
>>100
泥沼にハマるから最初は1000円くらいのでいいよ
何を目的としてるか知らないけど
2018/01/05(金) 16:34:20.85ID:EUeIRpuJ0
>>100
普通にきしめんでいいと思うけど
2018/01/05(金) 16:37:39.17ID:zj/JafYL0
>>100
コイツずっとケーブルで悩んでるなw
別人格が何人居るのか知らけどw
2018/01/05(金) 16:59:34.53ID:rq+6iAYt0
>>102
ZS系のゴムゴムケーブルを使えと酷なことを申しますか!
音質改善以前にあの使い勝手最悪なケーブルとおさらばするという大事な理由があるじゃないですか
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:04:18.56ID:DHQehUCt0
すみません。中華イヤホン初めてでZSTとアップグレードケーブル買ったんですけど、指す時に正しい向きってありますかね?
2018/01/05(金) 17:13:13.80ID:DAdkaDSda
>>105
ん?だから1000円くらいのでいいって言ってるんだが
音質を目的としてるなら話変わるし
2018/01/05(金) 17:13:55.54ID:EGQyOapb0
>>106
良く見るとプラグの成型が∩のようになっていて、丸くなってる方のピンがホット側
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/05(金) 17:26:48.02ID:DHQehUCt0
>>108
ありがとうございます。 度々申し訳ないんですがホット側っていうのはイヤホンとコネクタがしっかり刺さればおkって事ですよね?
2018/01/05(金) 17:38:32.37ID:EGQyOapb0
>>109
プラス側マイナス側みたいな意味でw
ZST用ケーブルならLR表記はあるでしょうから、それはそれぞれに外側に向くはず

あとは、つべなどで極性チェック音源などで確かめて
2018/01/05(金) 17:45:11.04ID:Hp4rE6xrM
ギヤベ50個限定でZSR出したのに何で話題にならないんだろ。
みんな待ってたんじゃないの?
俺は昼休みにがんばったけどタッチの差で売り切れたんだけどさ。
3102円だったよ。
https://i.imgur.com/cTsXa3f.jpg
2018/01/05(金) 17:52:13.31ID:DAdkaDSda
結構前から売ってたよ
今もマイク有りなら普通に買えるし
どうせリケーブルするからマイクありでもなしでもどっちでもいいんじゃね
2018/01/05(金) 17:54:27.32ID:KYag++aLM
空売りされてもね
2018/01/05(金) 17:54:50.65ID:Hp4rE6xrM
なーんだ、喜んで損した!
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:45:45.14ID:DHQehUCt0
>>110
ありがとうございましたw 無事どっちもあってたみたいですw
2018/01/05(金) 19:05:17.49ID:64CXG/KJ0
>>83,84,86,88
福袋とSE215は高いからYinyoo Proのレビューが出てからBroと比較して買うことにするよ
ありがとう
2018/01/05(金) 19:27:42.61ID:+j5Ox4uca
>>104

とりあえずきしめん買うわ
2018/01/05(金) 19:29:50.86ID:zrvC957Nd
だからきしめんは音が悪くなるとあれほど
2018/01/05(金) 19:43:53.61ID:pw4FTk4Hr
>>118
それ接続の位相間違ってんじゃね?
3.5mm8コア、LR分岐4コアずつなのでうpグレにはなってるんだよね
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eb33-PLs4)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:44:58.47ID:A915dM7v0
>>117 以前もほぼ同じ内容で質問してたヤツがいたわ お前かは知らんがそいつと勘違いしてるのだろうよ
2018/01/05(金) 19:53:31.38ID:dw7JCwzFM
きしめんってネタ以外に用途あるの?
2018/01/05(金) 20:20:27.77ID:Np+uq64w0
そうかね
2018/01/05(金) 20:24:50.36ID:pw4FTk4Hr
見た目の割にはしなやかで断線はしにくい
雑に扱うようなヤツはすぐに断線させそうだけど
緑青が発生しやすいのか三ヶ月ぐらい経ったケーブルが徐々に緑化しているけどねw
2018/01/05(金) 22:34:39.56ID:M5f5Jtzb0
今、黒なら買えるみたい。
緑ほしいからなあ、迷うわ。
コレほんまにBA4つなの?
つかなんでV10より安いんや?
ZS5,6より音悪いのかな。
人柱レポ出揃うまで待つ方が良いか。
v10みたいだとイヤだし。
2018/01/05(金) 22:44:28.13ID:sEat/30m0
怪文書みたい
2018/01/05(金) 22:53:54.29ID:ks77wdbq0
低価格帯イヤホンが増えても悩みが増えるだけだな
結局ディスプレイするしかなくなる
2018/01/05(金) 22:55:22.51ID:zj/JafYL0
>>124
Four Balanced Armature and Two Dynamic Units
↑の表記は両ユニットの合計数な
2018/01/05(金) 22:56:50.23ID:12A3CoPw0
かと言って中華に限らず高価格帯イヤホンを1つ買ってもそれで満足する訳ではないと言う
2018/01/05(金) 23:26:47.54ID:SQmx4NWb0
>>124
マイク有りなら両方買えるで
2018/01/05(金) 23:36:41.34ID:k91V18GMd
>>127
なるほど理解
2018/01/05(金) 23:44:49.42ID:M5f5Jtzb0
>>127
なんだ、結局ZS5.6よりダイナミックが1個少ないのかぁ
がっかりです。
2018/01/05(金) 23:48:41.97ID:M5f5Jtzb0
>>129
マイク付きももう買えないみたい。
2018/01/05(金) 23:53:00.46ID:1ixGcI8p0
ZSRは新型のダイナミックドライバーを使ってるらしいぞ
2018/01/05(金) 23:54:24.26ID:jB09UVWr0
2BA1DDなんか
BA改善されてりゃいいんだが
2018/01/06(土) 00:31:38.74ID:9RxF7axw0
HCK bro=senfer UEsって書いてるブログがあったんだけど
2018/01/06(土) 00:35:36.64ID:E6ZMTFuw0
>>131
まぁドライバの数=良さってわけでもないから聴いてみるまでは分からないさ
2018/01/06(土) 00:58:58.40ID:ktV+gOmh0
>>135
じゃゴミだな
2018/01/06(土) 02:17:39.48ID:E6ZMTFuw0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1098235.html
>ポータブルプレーヤーを買いに行くと、各社の代表的なモデルは5万円、7万円、10万円と、なかなか高価。
>サイズも大きく、「音楽を聴くだけの機械にあまりお金をかけたくない」、「スマホと2台持ちするならコンパクトなプレーヤーが欲しい」と考える人も多いだろう。

清々しい程の盲目的なAK信者
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bfa-/HwQ)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:18:00.91ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

0AY1W
2018/01/06(土) 02:25:06.98ID:E6ZMTFuw0
DAPスレに書き込むつもりがこっちに書いちゃったスマン
2018/01/06(土) 02:26:57.78ID:6BEUE3Ui0
IE800なんて物もあるのになぜドライバ数にこだわってしまうのか
2018/01/06(土) 02:32:51.76ID:KJs3ktSR0
Wooeasyの14BAの頭の悪さは逆に好き
2018/01/06(土) 02:35:53.37ID:1WyUeYv5M
HCKの福袋買うか悩むな
形状すらわからない
144名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMcf-P/MC)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:47:38.96ID:CyGLylKEM
zs6用の黒いケーブルを出さないのは何故だ?
銀メッキケーブル全然見た目の組み合わせが合ってないよね。
ケーブルまでパクらなくてもいいのに…。
2018/01/06(土) 07:25:06.40ID:NB/LXBPe0
>>133
ZS5、6と同じBA配列でそれなら一応気になってる
2018/01/06(土) 08:31:02.04ID:HzwAXh2Yr
>>144>>92
ちょっと過去ログぐらい見れば良いのに
この黒っぽいケーブル使ってるけど音質は銀メッキと変わらん
2018/01/06(土) 08:43:21.40ID:WBDIUs7VM
早く買わないと売り切れちゃうぞ!!
2018/01/06(土) 09:10:47.75ID:zZuQTP0p0
>>135
両方持ってるけど正反対
UEsはよく言うとすれば「聴き疲れない」
ハイブリッド低価格の中では何の特徴もない時代遅れ
Broは「目一杯頑張ってる」感じ(悪く言えばゴテゴテ厚化粧)
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef59-QW1F)
垢版 |
2018/01/06(土) 10:59:35.47ID:Pj9NV1lM0
zs6って最初7000円くらいしたよな
それ考えるとZSRは期待出来んな
2018/01/06(土) 11:07:52.09ID:JxhqFQt10
予備にZS5用のHCKの銀ケーブル買ったけど、年末年始挟んでも10日位で届くんだな。
800円くらいだったし、これなら尼で買うよりいいわ。
2018/01/06(土) 12:48:07.43ID:hASy65HiH
褒めたら叩かれそうだけど、V10オーケストラと言うか木管、金管楽器辺りははZS6、5より良い鳴り方してると思うんだが
イヤピ、リケーブルは前提だけどZS6、5も同条件って事で
まあ個人の好みで終わりな気もするけど
2018/01/06(土) 12:54:27.64ID:7QsNwPRv0
ツイッターで似たような意見は見たよ
2018/01/06(土) 12:55:04.16ID:Q7tvd1xiM
V10はAMラジオみたいな音がしてなぁ…
それか入院の時に使うイヤホンに似てる
2018/01/06(土) 13:02:12.05ID:hASy65HiH
個人的には銀メッキ7N単結晶銅線にした時が1番変わったけど、ケーブル込だと微妙に高いんだよなあ
込み込み5k以下なら言う事なしなんだけど
2018/01/06(土) 13:03:23.48ID:Lw/lxOCD0
尖ってたりバランスが悪くて人の声はダメでも器楽曲は結構聞けるよな
2018/01/06(土) 13:20:41.11ID:7QsNwPRv0
ある程度のイヤホンでも曲によって得手不得手ってのは少しはあるからね
感想見る限りV10はちょっと極端すぎる気がする
楽器オンリーのジャンルは聞かないから評価も出来ないし現状スルーだな
2018/01/06(土) 14:28:00.35ID:/GB3Y8FT0
>>151
帯域バランスが悪くても高音や低音の質感が良ければボーカルの無い曲ならそれなりに聞こえるもんなぁ。
それでもやっぱり、フィーチャーされるパートがおかしいケースが多々あるから微妙なことには変わりないと思うけど。
2018/01/06(土) 14:53:29.90ID:wrg8LM/j0
>>111
V10にそっくりだな
ちょっと様子みるか・・・
2018/01/06(土) 15:11:51.51ID:FLD3hyE+0
少しスレ違いだけど中華オーディオって人柱必要だと思うけど
最近ある中華オーディオ製品買ったけど感想書けるスレないかな?
思ったより使える製品だったから
2018/01/06(土) 15:14:07.56ID:8ECu9VHx0
>>159
ブログや記事探すの大変だからなー
2chでいいじゃないの
2018/01/06(土) 15:56:50.61ID:pjIIeiQKa
>>159
こことかは?

【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511435670/
162名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 067f-nOrU)
垢版 |
2018/01/06(土) 19:17:42.56ID:+krzEXGw6
zs5のイヤピって何がおすすめなの?
sonyのやつがいまいち合わないんだが
2018/01/06(土) 19:21:44.37ID:c5bErbCL0
俺はspiral dot使ってる
2018/01/06(土) 19:23:54.39ID:aFBk9em4d
クリスタルチップのL
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f8a-g00H)
垢版 |
2018/01/06(土) 19:40:24.41ID:/GB3Y8FT0
>>162
音的に合わないのか早着感的に合わないのか
2018/01/06(土) 19:45:41.22ID:scZGeMWY0
>>162
スパイラルドットのML
2018/01/06(土) 20:08:14.60ID:KJs3ktSR0
ZS5って異様にイヤピース抜けやすくない?
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7bd2-JPh3)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:15:58.69ID:CF2Zp9QX0
俺はスパイラルドットでも抜けてくるわ
2018/01/06(土) 20:24:44.88ID:NB/LXBPe0
ねーからな突起が
2018/01/06(土) 20:38:20.21ID:v/UmIbGX0
https://i.imgur.com/Hzg90h8.jpg
1200円だから注文してみた。
2018/01/06(土) 20:39:34.15ID:HzwAXh2Yr
ZS5,6のノズルにエポキシ接着剤かパテを盛って突起作ってる人はいた
イヤピの軸部分を針金で縛るとか使わないサイズのイヤピのカサを切って軸だけにして縛るとかいっそノズルに接着するとかやり方は色々ある
2018/01/06(土) 20:48:44.70ID:krOhk+5Jx
セメダインスーパーXのようなゴム系接着剤をぐるりと一周薄塗りすればイヤピが抜けにくいステムが出来上がるよ
2018/01/06(土) 20:51:55.32ID:pEZ7pq90H
ばいそのツイート見てV10をきしめんケーブルとメッシュ外したら改善したわ
ばいそにかスゲーわw
2018/01/06(土) 20:53:10.58ID:krOhk+5Jx
ノズルとイヤピを接着するために塗るんじゃなくてノズルの表面に薄いゴムの層をつくるってことね
2018/01/06(土) 20:58:32.56ID:70DYFyxz0
>>172
本物にはそんな真似できねーわなw
2018/01/06(土) 21:24:56.93ID:scZGeMWY0
>>173
やってみたけどいまいちだね
フィルターはつけた方が良かったよ

King買ったのでV10はお蔵入り確定
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fd3-nOrU)
垢版 |
2018/01/06(土) 22:38:30.18ID:1oIW9Uo10
v10 なんか悲しくなるわ
みんなそこまでして
そもそもTRNって初出だろ
2018/01/06(土) 22:40:44.36ID:6BEUE3Ui0
まあKZも数々やらかしてきたんだしTRNはこれから頑張ってくれればって感じだね
2018/01/06(土) 22:43:55.43ID:c5bErbCL0
apt-xこそ対応してなかったけどBTケーブルはなかなか当たりやったで
2018/01/06(土) 22:45:53.02ID:/GB3Y8FT0
>>179
転送速度速くて低遅延のコーデックに対応してないなら意味なくね?
2018/01/06(土) 22:49:21.15ID:c5bErbCL0
>>180
フィット感はいいし音は悪くないよ音ゲーならともかくYouTube位なら神経質にならなければ遅延もほぼ感じない
2018/01/06(土) 22:53:20.22ID:/GB3Y8FT0
>>181
うーん、そういうカジュアルな使い方ならボックスレスの一体型or完全分離型の方が……
2018/01/06(土) 23:09:24.26ID:c5bErbCL0
>>182
あくまでも目的は手持ちの2pinイヤホンを使う為のBTケーブルやしな一体型やら完全分離とか買って音が気に入るかわからんやん?
2018/01/06(土) 23:14:19.99ID:/GB3Y8FT0
>>183
ケーブルの方がボトルネックになるからイヤホンは適当でもあんま変わらんと思うけど……
2018/01/06(土) 23:17:45.74ID:2TMYyKwu0
AMラジオの音ってむしろ中域あげすぎのカマボコ型じゃない?
2018/01/07(日) 00:25:24.22ID:rgwrqnYd0
>>176
King? それともking pro?
MassdropでKing pro買ったから届くの楽しみ

TRN V10 メッシュ外したら確かにシャリは減って笑ったw
2018/01/07(日) 00:34:56.06ID:Ovhrxr5SM
>>185
AMの電波的な問題からローパスフィルターとハイパスフィルターを噛まさないといけないからカマボコになるのは仕方ない
DSPラジオならそこらへんいじれるから強電界域在住ならFM並の音質で聴けるよ。これ以上はスレチだけど
2018/01/07(日) 00:41:35.98ID:8MJkOGow0
OSTRYの前社員が中心となり
造り上げた、やたらと品名の長い 1DDイヤホン

Hypersense eclipse HEX02

https://i.imgur.com/w3KjEuF.jpg


蟻以外では、日尼のWATSUN audioにて販売中
2018/01/07(日) 01:21:57.88ID:jVLNgzgx0
yinyoo ZO6255買ったけど俺好みのドンシャリで満足
2018/01/07(日) 01:27:54.44ID:GQ/aXlCe0
>>188
直列2DD出来そうな長さだな
2018/01/07(日) 01:50:59.84ID:f3Suta7P0
ZS6のコネクタがグラグラだったから接着剤で固定してやった
トルクスT5で開く
2018/01/07(日) 02:23:12.93ID:h5E0qVCC0
前スレでTRN V10をみんなが届き始めた頃に長文でレビューしたものです。

ウォークマンA30でイコライザー使ってV10の音を刺さりとか変な感じがあんまりしないように鳴らせる調整値がわかったのでなんとなく書き込んでおきます。

ウォークマンA30か40使ってる人は試してみてくれると嬉しいです。
ウォークマンAシリーズ使ってない人はこの先読むだけ無駄なのでスルーしてください。

環境はV10のケーブルは純正のまま直挿しで、イヤーピースだけ穴の大きいものに変更します。

推奨はローソン100に売ってるat.QのAT-EPSI01
ドン・キホーテとかに売ってるALPEXのAEC-202

それらが手に入らなければJVCのスパイラルドットやZERO AUDIOのEP3とかでもまあいいですが、多少ノズルが飛び出たり抜けやすかったりします。

ウォークマンA30のイコライザー調整値は
60Hz → +3
400Hz → -1
1kHz → +5
2.5kHz → +9
6.3kHz → -5
16kHz → -1
です。
ほかの「各種音質設定」は全て「オフ」
また「設定」のヘッドホンは「その他のヘッド」を選択。

以上となります。
長文失礼しました。
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb8f-kcKK)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:24:47.72ID:QltEnipa0
yinyoo IN8 話題にならないけど もう他のは要らないわ
ZS6買わずにすんだ。耳に掛けるコードが面倒で
イコライザー要らない重低音
これより低音が出るイヤホンってなに??
2018/01/07(日) 02:36:10.43ID:Xp2kKyRk0
イコライザ無しでまず良い音が鳴らないならいらね
2018/01/07(日) 02:43:18.67ID:5VQrdXdU0
V10、なんか必死だなw
さっさと捨てたら?
2018/01/07(日) 02:55:02.81ID:NTm7NH3t0
本当、ゴミほどレスが多いよなぁ
ゴミだからアレコレ言い訳・改善策を並べないとマトモに使えないからだろうけど
2018/01/07(日) 02:57:11.58ID:3YUnGNZN0
反イコライザー派は何が理由でそこまで拒むのか
昔ならともかく今のソフトウェアEQはほぼ劣化しないと思うんだけど
素性はいいけどバランスだけ悪いイヤホンならEQ使うとかなり評価上がるけどなぁ、逆にバランス良くても素性大したことなければいらんし
2018/01/07(日) 03:02:39.79ID:NTm7NH3t0
>>197
PD辺りなら分からんでもないけど、A30は自分の糞耳で分かるレベルで音が劣化するぞ
それを勧めてる辺りでお察し

あと、その調整必須な上で、価格帯の中でV10のメリットってなんかあんの?
2018/01/07(日) 03:12:12.60ID:3YUnGNZN0
まぁV10はEQ調整したところでそもそも大した音じゃなさそうだからいらんけど
低価格だとZS6が1番解像度高いことになってるのかな

TIMMKOO 3ウェイ・ハイブリッドイヤホン (型番C631)
https://www.amazon.co.jp/dp/B074FZG27M/
3Wayハイブリッドイヤホン(914777)
https://www.donya.jp/item/74580.html
上海問屋のこれと同じなんだっけ

価格的にちょい足が出るけど気になってるが中価格スレでも名前上がらないしアマレビューも増えないしで躊躇してるわ
誰か買った人いないのか
2018/01/07(日) 03:19:05.68ID:3YUnGNZN0
>>198
A30は音悪いのね了解した、今時分かりやすく劣化するのは手抜いてるな
V10押しは不自然すぎるよね、音良くて勧めてるなら分かるがそうじゃないし
2018/01/07(日) 03:44:46.00ID:h5E0qVCC0
べつにV10は買うメリットなにもないよ。
買っただけ無駄。
イコライザー使って良くなるとか無しだと思ってるけどV10買った人で同じ環境の人がいるかもしれないからあえて書き込んでみただけ。
お勧めなんて最初からしてないから買ってない人はそれが正解だと思う。
2018/01/07(日) 03:51:03.83ID:3h053lzjM
>>199
去年中華でない方の5K〜スレで結構出てたんだから今更だろう
ちなみに、上海問屋で売ってるのがファーストロット
Amazonでメーカー直販?やってるのがセカンドロットと思われる
俺は問屋で買ったけど、それの紙ペラ説明書にC631と書いてあったから間違いない筈
何か聞きたいのか?
2018/01/07(日) 03:53:25.49ID:5pup22c80
数万とか高いものじゃないんだから買って試聴すればいいのに
そういうのが楽しいんだろうよ
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/07(日) 04:05:54.45ID:7ejw9Z0w0
ZST+銀ケーブルなかなかいいですねー 初めて買ったにしては外れとかなくてよかった...
次おすすめのイヤホンって何かありますか?
2018/01/07(日) 04:24:30.50ID:NTm7NH3t0
>>203
考え方は人それぞれだし、少額だとしても可能ならゴミは避けたいのが普通でしょ
2018/01/07(日) 04:43:16.83ID:5pup22c80
>>205
糞耳なら何で聴いてもゴミだろ
中華を楽しめない貧乏人が増えたねぇ
クォリティが上がったってのも一つの要因だけどさ
これに関しては良い事だけど
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb81-rMH8)
垢版 |
2018/01/07(日) 04:53:43.48ID:8+ANDWcs0
中華は高確率というか100%破綻した音
高音難聴しか楽しめない
安いからといって買わない方がいい
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f5f-5CQM)
垢版 |
2018/01/07(日) 05:17:10.64ID:9u2fffBx0
>>207
このスレ全否定だけどなんでここに来ちゃったの
2018/01/07(日) 05:18:33.49ID:3YUnGNZN0
>>202
中華でない方のスレチェックしてないわ、TIMMKOOは中華なのかと思ってたけど上海問屋だとそっちか、過去スレ検索してみるC631でいけるかな

LZ-A4とまでは望まないが1万5千以下のよく名前の挙がる中華ハイブリ並みの音質(解像度や音場の広さ)があるのかが気になる、あと壊れやすくなければうれしいが
レビューの感じだとZS5やPMVより良さそうだし中価格中華とほんとにいい勝負するのかなと
2018/01/07(日) 06:25:11.41ID:NTm7NH3t0
>>206
ゴメンナサイ、イヤホンを取っ替え引っ替えすることが趣味なわけでは無いので
2018/01/07(日) 07:02:44.86ID:3YUnGNZN0
>>209
914777じゃないとヒットしないな
中華じゃない方の中価格の過去スレ漁ったが、それほど言及されてないし買ってる人も少なそうで詳細な比較レビュー書いてる人はいなかった
他機種との比較が1番参考になるんだが
そもそも上海問屋は主に中華扱ってるからスレチって人もいたがこっちでも扱われてないというw
解像度高め音場広めでクラシックには向かず背面に小さい穴があって遮音性低めって感じらしい

https://szestron.m.en.alibaba.com/productgrouplist-804059958/C631.html
これ過去スレに貼ってあったURLだが、アリババc631検索で出てくるし30ドル以下で買えるってことでこのスレの対象だな
上海問屋ボリすぎだわw
2018/01/07(日) 07:43:44.25ID:3h053lzjM
>>211
勘違いかもしれんけどMOQということは、その価格は1個当たりの卸値じゃないの
サプライヤーと書いてあるじゃないか
それと、c631は実は低音の方が出るんだよ、イコライザーを使うとよく分かる
上がBAだから、クラシックに弱いというのはそれ故だろう
ケーブルは細いが丈夫で傷みはないかな、8月から使ってるが問題なし
ZS5は殻割画像を見て
俺は音質以前に、まともな音が出るかどうかが既に博打と判断した
ZS6もAmazonで似たような事を言い出してるしなぁ
2018/01/07(日) 08:01:47.55ID:Y7uPcxG+M
中華低価格は本体にちょっと手を加えたら使い勝手良くなったり音が少し改善したりするのを楽しめるのが醍醐味だと思ってた
kzガチャも楽しいけど
2018/01/07(日) 08:15:39.77ID:hqwfwSy5r
イコライザ嫌う人もいるけど、スピーカーの場合もルームアコースティック調整しきれない場合はプリのトンコンやイコライザで最終的な調整を行う時もある
ヘッドホンやイヤホンはルームアコースティックが使えないので俺は気持ちよく聴くためにイコライザは弄るな
2018/01/07(日) 08:38:14.17ID:6HbgBjrFH
中華って10万超えのイヤホンとか持ってて、余裕ある人が新しい遊びを求める人が手を出すイメージだった
最初からコスパ重視して中華に手を出して音の判断なんて出来んの?クオリティ上がってきたせいもあるけどそう言う人が増えた印象
V10批判も目立ち過ぎ、もっと余裕もったら?
2018/01/07(日) 08:52:17.02ID:lgqBWx/n0
ナイスなイヤホンを探すスレなんだからダメ発言も良いんじゃないの?
金があって音のクオリティを知り尽くした人が他人を批判する方が余裕ないと俺は思うし感じ悪いワ
俺はイコライザ無いと聞けない様なイヤホンがナイスとは思わんし
2018/01/07(日) 08:59:32.17ID:UmvdnYGP0
自分もユニバやCIEMに手を出しすぎて頭打ち感は感じてたので
評判を元に集めだしたクチ
今までが下手に高い買い物してきたせいで、中華のハズレ機種も
低価格だからこそ、寛容に思えるようにはなったかな
むしろ無個性だと面白みないし
2018/01/07(日) 09:29:53.22ID:Y7uPcxG+M
V10は一度聴いたらわかるクソ音質
あと10$安かったらここまで批判もなかったと思うけど、安くても批判される音質
良くも悪くも話題になるからいいじゃない
2018/01/07(日) 09:32:26.08ID:6HbgBjrFH
俺はイコライザ否定派だけどな
ただ自分で試してもないのに、ゴミゴミ言ってるのが目につくから鬱陶しいって思ってるだけだ
V10は色々試してみて、ある程度使えるまでのコスト考えると低価格での選択肢には入らないは無いと思ってるよ
初期ロットなのもあるんだろうけど、自分のは左右の製造クオリティから全然違ったしな
2018/01/07(日) 09:55:16.83ID:Y7uPcxG+M
左右のクオリティが違うのはkzでもよくあることだし低価格の宿命ですよ(´・ω・`)
V10はTwitterで網外すのが話題みたいだし、さてどうなるのやら…
2018/01/07(日) 09:58:16.77ID:hvDO+heg0
>>197
素子の多いEQ使えば、しょぼいイヤホンでもそそこそこ好みの音に出来る
しかしDAPのEQは素子数少ないし、プリセットのみでユーザー設定出来ない物もある

イヤホン1本しかないなら、EQかけてでも使うのが正解だけど
お気に入りが数本あり、曲や気分でローテさせている場合、EQの切り替えは面倒になる
結局EQ前提のイヤホンは糞認定、出番が無くなる
2018/01/07(日) 10:15:33.90ID:3MqdAjnzd
コスパ最強のイヤホンではないね
高音刺さって低音ボワボワで旧zs5の目詰り掴んだみたいな感じ
ドンシャリというより凹サウンド
初期ロッドの人柱と割り切ってるから人にはオススメできない。
気分でイヤホン替えてる身としてはeq弄るの面倒でお蔵入り
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fc6-PlI9)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:39:48.66ID:AHJc7Vvc0
V10ディスってるレス多いなか悪いけど、ここの人達みたいにオーケストラとか聴かないし高級DAPなんて持ってないしPCで自宅オンリー
音楽はUSポップのみ、メインはPCゲーム今はPUBG
音楽用にちょっと足りない低音域をサウンドカードSBZで盛るプロファイル、ゲーム用に低〜中音域下げて高音上げのプロファイル
この二つを使い分けてるだけの俺からしたら定位もバッチリだしZSTよりフィット感もいいしZSTの方がラジオみたいなスカスカ音
カチカチキンキンドンシャリが好みだから満足してるよ
俺みたいな糞耳だとちょうどいいイヤホンだと思うわ
ただこんな糞耳でも好みの音は聞き分けられるから格安中華イヤホンだからこそもう少し好みの音を出すイヤホンあるかなって思いながらここ見てる
2018/01/07(日) 11:02:49.02ID:GQ/aXlCe0
Westone様型イヤホンが一つ壊れたらyinyooのかtennmak pro買い足すつもり
でもイヤホン壊れるのなんて、リケ対応機がコネクタ接触不良起こすくらいだよなぁ……
2018/01/07(日) 11:04:24.57ID:zs6s6C/+M
音の好みや聴く音は千差万別だろうが、他人のレビューをdisりと感じるようであれば、こういうところは見ない方が心にも耳にもいいと思うんだ。
2018/01/07(日) 11:05:53.11ID:BWwdMddNx
僕が買ったイヤホンのことを悪く言うやつは許さん!!!
2018/01/07(日) 11:09:19.10ID:8MJkOGow0
>>207
中華ホン界には 低価格にも関わらず 一切の破綻がない GEVO-GV6
という隠れ名機も存在するのですが…

もとより 音の好みなんて十人十色なんだから、製品や音質についての極端な批評は控えたほうが賢明かと。
2018/01/07(日) 11:35:24.55ID:ajVzR11P0
V10の金属フィルタが高周波共振起こして刺さるってか
なかなかの珍説で白目
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fc6-PlI9)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:35:35.61ID:F8l9mIJm0
>>225
心にも耳にもなにがいいのか意味不明
かっこいいこと書いてる気でいるかもしれないけど何言っちゃってんの君
2018/01/07(日) 11:36:19.90ID:+FH5+y+/0
V10は買っちゃった人がなんとかして使えるようにしてるだけ
なんとか出来るから買えって言ってるわけではないので持ってない人は買うなって事
2018/01/07(日) 11:46:01.87ID:9IMJo7xlp
すごい人がいたもんだ

それはそうとカナルでグラフェン結構あるのね(自分が知らんだけか)
マクセルは高いんで中華BW-ES1ちうのを買ってみました
世のグラフェン好き(いるのか?)にw刺さりそうな高音、下に響く低音がイイ!
2018/01/07(日) 12:03:32.66ID:V+6fUHAz0
>>231
ハイブリッドなのでダイナミックだけだけとXiaomi Pro HDもグラフェン使ってるよ。
高音刺さり気味なので、イヤピはostryのOS100使ってる。
2018/01/07(日) 12:03:43.35ID:GQ/aXlCe0
そういや、tennmak TRIO買った奴いたっけ?
やっぱproじゃなくてこっちにしようかな。着せ替え面白そうだし
2018/01/07(日) 12:57:26.54ID:gMzCcy2fd
2ロット目以降のV10の音質調整するならどうすれば良くなるんかな
俺のV10は高音刺さりはZS6と同じ程度に感じたから1番高い所をイコライザーで1つ下げたらほぼ気にならんね
それより中音辺りが死んでる
デフォだと音が全体的にこもってて凄く音が遠い
アレレ…て1発目に聴いてなったもん
で、イコライザーで調整したらZS6の二番煎じまでいった
前スレにA30用でのセッティング書いといたから参考にする人はしてね
2018/01/07(日) 13:00:15.80ID:3YUnGNZN0
>>212
あぁなるほどね
確かに卸っぽい表記されてるわ、30ドルのも2個から買えて1個30ドルですよってことっぽいな海外に発送できるのかもわからないし

自分もKZ持ってないんだわw 品質ゴミっぽいのもあるがそもそもあれこれ買う質じゃないから
ATRとか格安DDは知人が持ってていくつか聞いたことある、ATRは癖がなく良バランスで価格考えたらかなり音がいいが2つ聞いて音は違ったw
逆にZSTはあれだけ褒められてたのに試聴したらまぁ低価格DDより少し解像度高いかな?ほんとにBAか?と思った、手持ちの808のがバランス以外圧倒的に上(ただプラグの根元が弱い)
個体差もあるだろうしZSTも今は格安DDに近い値段になってるからいいんだけど

コレクターでもないし物は良さそうだからC631は第一候補として保留しときますわ
2018/01/07(日) 13:04:00.99ID:zs6s6C/+M
>>229
かっこいい事でなく当たり前の話。
自分の愛用品が低評価されるのは面白くないだろうが、意図的な低評価付以外、あくまでレビューであってdisりじゃないから。
その違いがわからないなら見ない方がいいよというだけの話。
2018/01/07(日) 13:13:09.55ID:9iVwF07B0
ZS6すんごい耳から溢れ落ちるけど
コンプライとかいうイヤーチップ買ったらいいんかな?
どれかオススメはある?
2018/01/07(日) 13:19:14.38ID:dQhOEdFg0
>>236
レビューにすらなってないのが大半だから批判が目につくんじゃないの
せめて鳴らしてる環境くらい書いて貰わないと判断つけようがないよ
箱出しスマホ直なのか、エージングリケバランスなのかくらいは
2018/01/07(日) 13:22:00.91ID:6HbgBjrFH
>>237
耳とサイズあって無いんじゃない?
個人的には、ファイナルEタイプ
外れにくくするならSpinFitダブルフランジとか
イヤピ沼も中々だから気を付けてな
2018/01/07(日) 13:27:22.36ID:9Rivo/xB0
尼レビューにも同じこと書いてる人いるけどV10は使ってる環境で結構印象変わると思う
スマホ直挿しだとスカキンで聴けたもんじゃない
パワーあるDACやDAP通せばちゃんと中域出るし低域も締まるよ
2018/01/07(日) 13:37:26.43ID:0IJVvQkj0
zs6は能率が良いのかノイズ乗るからzs5に戻した
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1fc6-PlI9)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:40:01.83ID:gdVyJcJ00
>>236
ああ、押し付け自分様でしたか
俺は自分の使ってるイヤホンが低評価だから面白くないなんて書いてもないし思ってもいない
自分自信の糞耳と特定環境を書いてる
大半の低評価人と使用環境が違うことくらい分かってて書いてる
そういうとこすら分からない盲目なら見ない方がいいよ
disに親でも殺されたかって
悪かったよdisを間違った使い方した俺が悪かった
低評価に言いかえるよだから殺さないで
2018/01/07(日) 13:42:50.79ID:vtBTLyN3x
嫌だねこういう承認欲求の塊みたいな奴
2018/01/07(日) 13:48:54.51ID:9iVwF07B0
>>239
サンクス!
んー付属のイヤピ3つとも合わん…こんなのはじめて
Bluetoothのケーブルに変えたせいかな…
飛び込むか…沼に!
2018/01/07(日) 13:50:54.89ID:zs6s6C/+M
>>238
今まで別のイヤホンもそうだったじゃん。
それでスレ定番な機種が支持されてきた。

で、>>242を見て思ったが、俺が触れてはいけない人に触れてしまったようだ。すまんかった。
2018/01/07(日) 14:02:55.04ID:Ev9Vz8nA0
ZS5も簡単に抜けるイヤピだったな、多分6も同じやつだと思うけど、スリットの入ってるやつ。
自分にあうイヤピに変えたほうがいいわ。
中華製のイヤピはペラいし、あまりいいのないね。
2018/01/07(日) 14:03:39.00ID:xutw0ZgDa
ひとつのネタでこれだけ盛り上がれるのはいいことだ
この価格帯だとKZばかりになるから正直つまらない感じだった
2018/01/07(日) 15:26:38.50ID:h5E0qVCC0
>>234
自分は>>192だけど自分のV10は初期ロットなのかな。

>>234さんの前スレのA30のEQは
イコライザーを重低音↑3低音↑2中低音↑2中音↑1超高音↓1
というやつですか?

A30のEQは6つの帯域を調整出来るのにこれだと5つしか帯域を書いてないからよくわかりません。

そのあと別の方が
A35でのイコライザーV10ベストセッティング俺流
60Hz +3
400Hz+2
1kHz +2
2.5kHz+1
6.3kHz ± 0
16kHz -1
というのを書き込んでいますが、これだと自分のV10は低音が膨れ上がってモリモリした感じの音になった。

自分の書き込んだやつはこれらを参考にしつつ中音をもっと前に出した調整値のつもりではありました。
2018/01/07(日) 16:55:39.84ID:F406awxg0
ティムコーとかいうやついいのかね?気になるわ ただマイクボタンがついてるのが嫌だな
2018/01/07(日) 17:04:02.76ID:as+ahVEP0
前スレで話題になってたMDK-ESS ASKとASY(yinyoo bellsing)の比較がaudiobudgetのFBに出てるね

ASYポチってるので来るの楽しみ
2018/01/07(日) 17:32:20.05ID:yaGy6vkH0
>>249
ちんこ……
2018/01/07(日) 18:05:17.27ID:ujAEHHSUd
>>248
どうも。自分はもともと重低音大好きなんで↑このセッティングがベストなんだよね
まぁなにやってもZS6の85〜90点くらいまでしか届かないが、このスレでも言われてるが一部の楽器の鳴りはZS6より少しだけキレイかなぁと思うような思わないような…
V10用イヤーピースはクリスタルとトリコンおすすめ試してみ
2018/01/07(日) 18:15:37.03ID:f3Suta7P0
AET07もTwitterで評判いいよな
2018/01/07(日) 18:38:27.10ID:iZ38IcLw0
V10は太鼓なんかも結構いい音なるよね
2018/01/07(日) 19:02:31.00ID:omVGwlZXM
V10はバンド系が綺麗に鳴る気がする
2018/01/07(日) 19:34:36.64ID:h5E0qVCC0
>>253
AET07ってSpinFitと似てるように見えるけど別物なんだよね?
自分SpinFitが全然装着感良くなくて、すぐズレてスカスカになってほとんど使えないんだけどAET07はそのへん大丈夫なんだろうか。
2018/01/07(日) 20:23:55.90ID:cGXA1fcx0
>>228
オーディオ界隈って、アタマの悪い意見が容易く流布されるから怖いよね。
2018/01/07(日) 20:31:50.74ID:VzYRE25O0
そうなのか
2018/01/07(日) 20:32:50.58ID:3C9ypWlF0
>>257
オーディオ界隈(笑)
評価対象となる「良い音」の確固とした定義がないことと、故に数値などで客観的な良否判定が出来ず、皆が主観で好き勝手に自分の好み語り始めるから収拾つかない。

主観の世界だから細く長く生き延びてる。
2018/01/07(日) 20:42:39.57ID:f3Suta7P0
>>256
見た目は似てても全くの別物だな
傘がしっかりしてて穴が広くてイヤホンを選ばないタイプ
2018/01/07(日) 20:46:49.42ID:cGXA1fcx0
>>259
>>評価対象となる「良い音」の確固とした定義がないことと、故に数値などで客観的な良否判定が出来ず、皆が主観で好き勝手に自分の好み語り始めるから収拾つかない。
言ってることは実に正しいと思うんだけど、

前述した「アタマの悪い意見が容易く流布される」ってのは、
知識がない奴が妄言でメカニズムをでっちあげて、周りの人間がそれを鵜呑みにしてるって状況を指したつもり。
「良い音」が最終的に官能的な判断によることとは別のお話でした。
2018/01/07(日) 21:10:43.91ID:u5hudP7gr
>>257
ばいそにか曰く、左右の接着具合が違うので刺さり方が違うっていうのを見てさらにアタマが痛くなったとさ
2018/01/07(日) 21:20:08.34ID:GbHDld7ja
オーディオは信仰
264名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 067f-nOrU)
垢版 |
2018/01/07(日) 21:29:38.91ID:i/Nagnts6
>>165
装着感的に合わないかな
なんか少し奥に入れるとハウジングが耳に当たるんだよね
だからあんまり奥に入れなくていいやつがあれば教えて欲しい
2018/01/07(日) 21:42:23.45ID:gh/xuvFq0
安くて軽くて小さくて外で使うのに良さそうなやつない?
2018/01/07(日) 21:44:42.37ID:hvDO+heg0
>>259
レビューはどの機種に比べて具体的にどう感じたか明記してくれると参考になる
あとその人の良し悪しの評価基準、低音好きとかフラット重視とか、好みを
書いてもらえると意見の偏りの傾向が大体つかめる
2018/01/07(日) 22:06:42.43ID:fbCimeb20
メッシュフィルターというか音響ダンパって高音域を減衰させることはあっても増幅させることはないと思うんじゃがどうなんやろ
単純にツィーターになるドライバを2つも積んでるから刺さるんじゃないんかの
2018/01/07(日) 22:26:38.51ID:ajVzR11P0
外耳道共振と6kHz辺りの刺さりは大雑把にここ
http://ocharaku.jp/sound/technology-1/

AudioBudgetのES3とZSTが同じ音説も出てるな
https://www.facebook.com/audiobudget/photos/pcb.1629100230508983/1629098637175809/?type=3
左右別々に付けても同じ音に聴こえるとまで書いとる…
2018/01/07(日) 23:03:54.55ID:cGXA1fcx0
>>262
あぁ、あの人だったんだ。納得。

>>267
ありうるとしたら、高音域が増幅されたんじゃなくて、低〜中音域が減衰されなくなったんじゃね?
で、適切な音量で聴くと、相対的に超高域の音量は減少 ⇒ 刺さり減ります って流れじゃないのかな。
原文読んできたけど、共振と共鳴がごっちゃになってるよね。

>>268
>外耳道共振と6kHz辺りの刺さりは大雑把にここ
多分、外耳道の気中共鳴は開管じゃなくて、閉管パターンになると思うぞ。
このコラムもちょっとどうなのよ。
2018/01/07(日) 23:21:39.39ID:fbCimeb20
>>269
なるほど、その発想は無かったな...
knowlesの音響フィルタってハイだけそのままとかというよりハイから順番に減衰していく感じだからハイのみ減衰させずにミッドとローを減衰させるのは無理なのかと思ってた
俺も元記事見てきたけどうーんって感じじゃなあ、まあ推測で手探りで感じだから仕方ないと思ったが

俺はV10持ってないから無理だけど誰かknowlesとかエティモのフィルター噛ませるDIYしてくる人おらんかの
フィルターは持ってるけど流石にゴミを買うつもりにはなれないんや
2018/01/08(月) 01:14:06.49ID:TyzY1+Km0
>>264
サイズの問題だと思うんだけど、ハイブリのLLでダメならスパイラルドットのLくらいしか無いな
メジャーなイヤピしか買ったことないけど、その2種以外は全体的に小さめだからなぁ……
2018/01/08(月) 01:29:57.11ID:omVqdS9Q0
ZSRの発送きたね
2018/01/08(月) 02:42:18.57ID:wNQtDmhG0
>>270
前スレでスポンジの話しあったじゃん
音響フィルタとスポンジは別物とか言わんでくれよ
2018/01/08(月) 06:26:56.11ID:Q1T2FionM
>>268
うちのES3は完全に別の音がする
ES3はBAの横に最初から黒いスポンジ詰めてあったから、同じ音なわけがない
2018/01/08(月) 06:38:29.44ID:YtJRgLkh0
>>268
気になって試してみたけど普通のイヤピだとZSTの方が明らかに高域が強く出てて刺さりも強いわ
ただ両方コンプライにしたら違和感ほとんど無くなったからZSTとES3の違いが大きいのはBA担当の高域部分でダイナミック自体は殆ど差無いのかもしれない
まあZSTが現行ロットじゃない古めのやつだから今のZSTproはどうだか知らないけど
2018/01/08(月) 07:27:09.00ID:+9K/yDCT0
>>273
スポンジの目が粗くて空孔のサイズがバラバラでは
まともな音響抵抗にならない
素材も構造も選ぶよ
2018/01/08(月) 12:39:10.11ID:MTNjvo1y0
>>273
スポンジやるの止めるつもりは無いけど劣化してきたときにBAの筒のとこ(名前忘れた)に残ったりすると厄介だから音響ダンパのほうがいいかなってのとスポンジは高域の減衰は狙えても中域の改善効果はないでしょ?、まあ高域を減衰させたら相対的に中域が増えるんだろうけどさ
一応音響ダンパ(1000Ωとか1500Ωくらい)は中高域の特性を整える効果もあるから
2018/01/08(月) 13:03:45.61ID:XX0xendx0
福袋発送されたみたいだな
2018/01/08(月) 13:32:00.22ID:omVqdS9Q0
あと105個あるから報告後買えるな
有料最速配達いそうだし
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe7-jrMD)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:55:42.71ID:sJcwimfP0
マルチポストで悪いけどhckの福袋
触れ込み通り新製品なら売れ残ってもまた普通に売り出せばいい話なのに、
発送開始後もまだ出品してるってことは、やっぱり前回みたいな不良在庫の処分か、
福袋専用品なのかな
2018/01/08(月) 14:03:06.57ID:YwjpgAcx0
>>279
受注締め切るんとちゃう?
2018/01/08(月) 14:04:50.93ID:XX0xendx0
まだどこも売ってないってHCKはTwitterで言ってたけど売り出してもない不良在庫って一体どういう状態?
まあ通常配送でも最短12日〜20日ってなってるから今週中にはレビュー出始めるんじゃね
2018/01/08(月) 14:05:48.11ID:omVqdS9Q0
>>281
それはわからないけど現状はまだ売ってるからな
到着前に打ち切って普通に売り出す可能性もまだあるね
2018/01/08(月) 14:08:33.22ID:RKzoVvU2M
早く買わないと売り切れちゃうぞ!!
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe7-jrMD)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:16:52.14ID:sJcwimfP0
>>282
確率的にかなり低いけど
発売前の新製品の在庫の中に附属品が不足とかなんらかの理由でそのまま売れないロットが混じってて
それに2.5oのケーブルつけて再梱包ってのもあり得ると思った。

自分は福袋専用品っていうのが一番あり得るスジだと思う。
2018/01/08(月) 14:24:02.08ID:vTfw3OFZ0
>>274-275
https://audiobudget.com/product/KZ/ES3
結局、AudiobudgetではZSTと基本的には同じと判断したみたい
コメント欄にも「Yeah, one thing is for sure - measurements never lie, and KZ can't hide from my measurements ;)」って書いてあるし
確かに音は聴き比べると違って聴こえるのだが…
2018/01/08(月) 14:24:38.10ID:6Ppduzrw0
福袋決済忘れてたで。今更どうでもよくなったわ。
2018/01/08(月) 19:04:16.77ID:tv7qVgs+M
>>285
わざわざマルポまでして頭おかしいんじゃねえのこいつ
なんだその妄想
病院に行ってこい
2018/01/08(月) 19:44:56.11ID:RKzoVvU2M
やめなよ
2018/01/08(月) 19:59:21.33ID:omVqdS9Q0
esay

最新モデルの2 dd +1 baセット。
独特の外観
非常に良いです
高周波がとてもはっきりしています
割引:25ドル
私が転送してくれたランダム抽出1個が本製品を取得します。
https://t.co/VG46ovelxY https://t.co/toNgnvdYfG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2018/01/08(月) 20:10:38.31ID:BDIfTnqF0
V10、BAの位置がもうちょっと後ろなら改造遊びもしやすいんだがなあ
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fc6-PlI9)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:49:21.77ID:u3sr9PCp0
ZSR欲しくて初めてギアべ使おうと思ってるんだけど注文(支払い)から着までどれくらいかかるもの?
日尼で割高でもいいから早く手に入るなら日尼待とうとか思ったけどギアべがどれくらいで発送してくれるか知りたいっす
2018/01/08(月) 20:51:05.34ID:omVqdS9Q0
>>292
送料無料のNLなら約1ヶ月くらいかなぁ
2018/01/08(月) 20:52:15.06ID:pA9Lu7PG0
発送1~2日、到着15日〜1ヶ月じゃないかな。
2018/01/08(月) 20:52:37.73ID:q0EyI9Kn0
>>291
メッシュパーツの材質遊びはどう?
アルミにしたり真鍮にしたり布にしたり、穴の数や大きさを変えてみたり
2018/01/08(月) 20:56:27.23ID:gnTuyPphM
マルポってなーに
2018/01/08(月) 21:09:04.11ID:r3EUlTnGH
最近掃除してて出てきた10pro聞いたけど篭ってて評価以前の問題な音だったわ
進化と低コスト化はすごいわ
2018/01/08(月) 21:12:14.90ID:aP4L6Fea0
10proは全盛期に聴いた時から良い印象無いが
ひとによりけりじゃね?
2018/01/08(月) 21:14:44.51ID:BDIfTnqF0
>>295
今はとりあえず不織布マスクを耳垢ガードにしてみてる
刺さりやすい曲も割と落ち着いて面白いなとは思ってる所
ZS6のメッシュ移植してガチガチに固定でもしたいんだけど、ZS6の予備が無くてなあ
2018/01/08(月) 21:17:44.30ID:TnAXWsD30
元々BAは補聴器用に開発されたものだから、音楽を聴くのにはむいて無かった。
そんな時代のユニットだから、今とは比べるべくも無いさ。
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fe7-jrMD)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:21:47.23ID:sJcwimfP0
>>288
マルチについては悪いと思ってるけど
HCKがTwitterで公開してたヒントの画像見ると
福袋専用品って言うのもありえない話じゃないと思ったんだよ
>>297-298
10proは自分も買った直後はすごいこもった音に感じたけど
耳が慣れるとマジで変わるぞ
もう少し聞きこんでみれば?
まあ人によるのかもしれんが
2018/01/08(月) 21:30:06.82ID:DoRD2b800
10proは独特な鳴り方なだけで今の高価格帯でも十分通用するレベルだと思うぞ
さすがにネットワークもないドライバの数だけ増やした廉価な中華イヤホンよりははるかに良い
そもそも時代遅れっていうなら今でも売れてるシングルBAのER4とかどうなんだって話になる
まぁスレチなんだが
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9fc6-PlI9)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:32:54.47ID:ENmXfoMp0
結構かかるんだな…
2018/01/08(月) 22:01:54.95ID:omVqdS9Q0
>>303
最速で欲しいならギアベでpriority line の1000円払うかだね
おそらく取扱順はギアべ→ali→日尼(中国発送)→日尼(プライム)だから何を取るかだね
最速とるかaliの安さか尼プラの安心か
2018/01/08(月) 22:14:07.54ID:eo/8epBG0
ギアベは先月の末からオランダ経由じゃなくなチャイナポスト使うようになって結構早くなったよ
2018/01/08(月) 23:19:20.45ID:TyzY1+Km0
>>302
リピート需要だろ
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-TOPq)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:29:02.28ID:A80VRSsR0
時代遅れと言われてしまうUEsだけど、端正な音でまだ好きなんだよなぁ…と思ってたら2.5Kになってんのね
ハイブリ低価格化の影響は免れなかったか
2018/01/08(月) 23:30:46.48ID:QlTmX7XKr
チャイナポストで頼んで発送後3日で神奈川まで来ててビックリした
こんなに早い時あるんだな
2018/01/09(火) 01:11:54.99ID:URU/AyyY0
>>307
あんなゴミ好きなんて器が知れる
端正とか……ただの無個性だろ
2018/01/09(火) 01:38:46.06ID:/Le4swQZ0
>>306
TWFKやらED29689やらの当時のBAは今のCIEMでもよく使われてるしDDはともかくBAはそこまで進化はしてないんだよなぁ
まぁ中華の安いノーブランドBAは質が上がってるけどそれでもknowlesとかの有名なBAに単体じゃ勝ててないし
2018/01/09(火) 02:09:00.09ID:CIqNDbjK0
HCKの福袋はマルチBAで確定っぽい?
スペック表がバランスドアーマチュアになってる
2018/01/09(火) 02:35:37.91ID:Bk4IH58i0
>>310
knowlesのシングルBAほんと中音〜高音滑らかでいいよな
EHP-BA100は今も結構聴く
2018/01/09(火) 02:50:16.08ID:7QMr4iabd
>>248
君のセッティングでやってみた
俺のセッティングより音にメリハリが出てて良いね
ボーカルもしっかり聴こえる
これならZS6にも負けてない!?かもしれん
ZSTには確実に勝ってるねw
これはZS5に近い音なのかなぁ…
確かに俺のセッティングだと低音辺りがモコモコしてる気がするよ
各種設定は無しだとスッキリした音になるけど自分は全てオンにした方が迫力があって好きだね
ヘッドホンは「その他のヘッドホン」が1番良いね
750やNC31-33だとシャリついて聴こえる
カスタム2は君のセッティングにしたよ
さんくす!
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 07:27:10.63ID:QONXguGq0
ZS5かZS6買おうと思ってるんですけどどっちがいいっすか?それとそのふたつにあうイヤピ教えてください。
2018/01/09(火) 07:51:03.66ID:7J4XnCmpa
>>314
見た目が気に入ったほうでいいよ
イヤピはDEEP MOUNT、AET07あたりかな
2018/01/09(火) 09:20:44.94ID:ZESkX9Pz0
>>314
若干音漏れしても良い環境ならZS6。そうでないならZS5。
イヤピはその人の耳に合わせるので自分の使ってる物が合うかわからんがZS6がオーテクのファインフィット。ZS5がスパイラルドット。ともにLサイズ。
ちなみに普段はMサイズのイヤピを使ってる。
2018/01/09(火) 09:38:20.10ID:kKt+iVQ70
>>311
Neptuneとか最近は1BAで凄いのあったりするからマルチとは限らない気がする
まあ福袋でそんな高いユニット積むわけないか
2018/01/09(火) 09:47:42.35ID:hroY4aBhd
>>248
君のセッティング凄いわ!!
持ち曲ひと通り試聴してるけど音の抜けが良くてボーカルが前面に出てる
若干低音(重低音)が足りない時あるけどこの音のヌケの良さはハマるよw
ZS6とはまた違った楽しい音だね
V10は環境等やカスタム次第で化ける事がわかった
これだから中華イヤホンはやめられないw
2018/01/09(火) 10:29:50.49ID:be8BzE2n0
EQ否定派はともかくEQ使うくせに自分でまともなEQ調整できないやつはマジで信用ならん
個体差個人差あるだろうし
そもそもA30はEQ糞って意見出てたのにどうなってんだ…
2018/01/09(火) 10:37:20.35ID:HqHMhNXyM
クソとクソが合体した壮大なクソ(´・ω・`)
2018/01/09(火) 10:41:25.14ID:+2syB0vla
イコライザは好きにすればよろしいが+9って相当だな
2018/01/09(火) 11:09:17.08ID:ZyfY8z2mM
V10とイコライザageが気持ち悪いな
内容も大げさすぎてくさすぎる
2018/01/09(火) 11:10:41.08ID:URU/AyyY0
V10でNGしとけ
324名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcf-PlI9)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:24:41.81ID:izHdlqbEp
自演に見えてしまう俺は毒されてる
2018/01/09(火) 11:25:36.49ID:bdnJb8mFa
>>317
Neptuneって何?
興味あるんだけど、何か製品紹介リンク頂けませんか?
2018/01/09(火) 11:37:52.43ID:sxFtO0k7a
>>325
qdc社だろ スレチ
2018/01/09(火) 12:47:32.90ID:HqHMhNXyM
>>324
V10持ってる俺も毒されてるから安心してくれ
2018/01/09(火) 14:46:22.89ID:oJySJBTxr
EQについては、ライブとかのPA、スタジオのミキサー卓ですでに弄ってるので
受け取る側は聴きやすいように補正してもOKな感覚
ゼネラルオーディオ、ましてやポータブル環境ならそのものの音は落とし込めないので
ミキサーした人の意向とかクソくらえって感じだわw
2018/01/09(火) 15:06:18.99ID:sGCqM2qW0
中華入門でとりあえずこれ選んどけってのある?
2018/01/09(火) 16:27:42.23ID:+i6JiOGG0
今更だが12月に注文したzs5と純正銀メッキケーブル届いた
結構ノイズに敏感なんだな、ってのが第一印象
鳴らし込みしてからpiston HDと比較して後釜にするか決める、というかshure掛けイヤホンは初だから装着に手間取るな……
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:41:03.96ID:QONXguGq0
ZS5買おうと思うけどスマホじゃ鳴らしにくいらしいからDAPも新調しなきゃなぁ...
DP-X1はノイズが走っちゃってどうしようもないからもう使わないし…
2018/01/09(火) 17:43:11.14ID:nl/J6qK80
チャイナポストはえーな
1.1に注文した銀ケーブルもう届いたわ
2018/01/09(火) 17:47:53.18ID:7nGWSJaAd
Tennmak Proってどうなの?
2018/01/09(火) 17:49:02.50ID:URU/AyyY0
china postは追跡不可でも早いよな最近
4pxの3倍の速さだ
2018/01/09(火) 18:20:41.25ID:RQXLvbLS0
皆さん的に中華のU5kでランキング作るとしたらTop3は何でしょうか
2018/01/09(火) 18:36:47.61ID:CIqNDbjK0
ZS6 TIN T2 ZS5
異論は認める
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9d-GFvB)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:59:58.12ID:d5sqzEEk0
>>335
ZST、ZS6、TIN T2
2018/01/09(火) 19:00:56.67ID:HqHMhNXyM
>>335
アフィ
アフィ
アフィ
2018/01/09(火) 21:33:10.20ID:zHfshalhd
チャイナポストのスモールパケットは日本の航空国際小包(国際書留なし)と同じだから7日前後で届く

China post registered air mailは日本の国際小包(国際書留付き)と同じだから2週間前後かかる
2018/01/09(火) 23:28:39.40ID:4G+ZZ7Bj0
zs6所持していますが、同価格帯で同じレベルのイヤフォンございましたら教えて頂きたいです。
ほかのイヤフォンにも興味が沸いてきました
2018/01/09(火) 23:31:15.74ID:j9UVnW5J0
>>335
QingYin-20、旧_ZS5、20$_LZ-A2s
2018/01/09(火) 23:58:37.37ID:4G+ZZ7Bj0
>>341
ありがとうございます!!
QINGYINというのは初めて知りました!
買ってみようかと思います(>_<)
2018/01/10(水) 00:12:16.10ID:j/VG1hjx0
>>342
いや、我が家で現役をキープし続ける中華強者だけど
どれも現行販売品ではなくなってる。すまん
2018/01/10(水) 00:13:05.82ID:l3W/sb3y0
>>170
釣られて買ってみたw
刺さる〜、でも低音はイイね
2018/01/10(水) 00:27:20.28ID:dgyI5N4a0
中華強者ってなんぞwwwww
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef9f-TOPq)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:43:15.84ID:lLXVQ4/c0
ZS5/6以外で3つ挙げることにしたほうが面白くないかね
2018/01/10(水) 01:04:46.54ID:9gZmv0jna
20ドルA2sニキまだいたのか
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:35:52.01ID:ClywKHdA0
やっぱりZSTとかZS5/6はど定番なのね
2018/01/10(水) 01:50:45.59ID:y9uhF4/I0
>>250
今日届いた
オレ的にはかなーりいい感じ
ウォームな音色で解像度が高い
教えてくれた人ありがとう!
2018/01/10(水) 02:33:48.47ID:CklQ8nSq0
>>333
・装着感よい(思ったより小さい)
・低音やや強め
・反響多めの脚色の強い音
・低音がかなり良い中高音は並
・音場感は広い(気がする)
・ボーカルは近くもなく遠くもなく他の楽器に埋もれる感じ
個人的には歌よりもオーケストラとの相性が良いと思った
2018/01/10(水) 02:52:46.78ID:PuP+squy0
お試しでZST買ったら凄い気に入ったしZS5かZS6も買ってみようかなあ
女性ボーカルがもう少し近いと嬉しいけど
2018/01/10(水) 03:10:07.80ID:HNdwS8c7a
ZS5も6もボーカル聴くのには向いてないよ
ボーカルは掠れ気味
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b9f-B+Ra)
垢版 |
2018/01/10(水) 06:50:08.82ID:j/VG1hjx0
>>347
LZ-A2s 20$祭りの後、しばらくA2sばかり推してた人とは別人
でもLZ-A2sあるいは元のLZ-A2(こっちも所有)はやっぱり神機なんだわ

DDのみだと16$_IE800(廃盤)やVJJB_K4(現行)なんかもローテし続けてる
2018/01/10(水) 07:19:59.48ID:q5QPceaRd
>>350
なるほどありがとう
ZS6持ってて買おうか迷ってるんだけどZS6と比べてどう?
2018/01/10(水) 07:23:56.83ID:CR0L1PHQ0
これだけ詳しく説明されていてそれ聴くかよw
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b9f-+W2v)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:00:08.52ID:EOcL6Ilu0
中華は高確率というか100%破綻した音
高音難聴しか楽しめない
安いからといって買わない方がいい
2018/01/10(水) 08:01:22.19ID:CDDFrZdO0
>>356
お、そうだな(適当)
2018/01/10(水) 08:12:19.48ID:VocA7W99M
アフィリエイト用に商品リンク貼る流れまでもっていきたいんでしょ
2018/01/10(水) 08:13:53.62ID:/tEOXYbv0
クソワロ
2018/01/10(水) 11:08:18.37ID:/KA6u/81M
和楽器バンドが気持ち良く聞けるイヤホンでおすすめはありますか?
2018/01/10(水) 11:56:37.16ID:z2bMJgn10
ウッドシェルなやつとかどうよ?
362名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcf-cAI9)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:20:15.47ID:XdMrWQr9p
ZSR レビューはまだ?
2018/01/10(水) 13:36:16.71ID:19eSrhDS0
最短で13〜15くらいじゃないかな
2018/01/10(水) 14:14:04.15ID:6MD6hb750
あのBAで例の配置ならまあ悪いものじゃないだろうなZSR
2018/01/10(水) 15:59:36.43ID:/tEOXYbv0
ZSRはES3の1DDとBellsing BAx2かなー
2018/01/10(水) 16:36:42.78ID:pNbX98aWM
ZSRも中域ガーになったら笑える
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 16:42:09.38ID:ClywKHdA0
aliってクレカ以外の支払い方法ってないの?
2018/01/10(水) 16:50:08.67ID:/tEOXYbv0
Vプリカとかデビットとか口座開設できるならAliPayとか
PayPalは日本からは無理らしい?
2018/01/10(水) 17:53:00.67ID:mHWFoh/lM
ZS6は買って直ぐだと本当に高音が突き刺さるな
これ100時間くらい適当に音出しとけばいいのん?
2018/01/10(水) 18:11:15.98ID:qpav4a4CM
>>369
エージングはした方がいいけど、まずイヤピは少し高域が丸くなるのに変えるのもいいよ。
2018/01/10(水) 18:16:36.11ID:5jfX5+Is0
ZS6のコンプライって何番買えばいいの?
公式サイトでZS5が500って書いてあるけどZS6表示されないな
2018/01/10(水) 18:24:01.54ID:IeOgODjBa
イヤピはAET08で結局落ち着いたなあ
2018/01/10(水) 18:40:31.97ID:sjVjgpQ80
zs6をzx300のバランスでイコライザーの高域ガンガンに上げてる私は難聴一直線かしらん
2018/01/10(水) 18:53:07.29ID:/DNueeJna
それもう……
2018/01/10(水) 18:57:43.54ID:1xcikwmZr
鼓膜がぶっ壊れてますな(´・ω・`)
2018/01/10(水) 19:03:00.32ID:bFzskkrf0
>>354
横からだけど…
zs6とtennmak proの2本をメインで愛用してます

装着感はだんぜんtennmakが圧勝です

音質はウォームで柔らかくzs6からの乗り換えだと最初は高音域の伸びが不足して感じてモコモコした印象を受けると思います
時間はかかりますが十分に鳴らし込むと高域がしっかりと出てきてバランスの良い音になります

装着感の良さと聴き疲れしないウォームな音、取り回しの手軽さとzs6にない良い点が多く、使い分けとして相性の良い組み合わせかと思います
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f67-TOPq)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:09:02.51ID:Np6PwHxB0
>>376
それ書き込もうと思ったらまんま言われたw
100%同意
2018/01/10(水) 19:12:07.91ID:tC3CUC4b0
>>376
もしse215と比較できるなら是非おながいします
なんか似た傾向な印象あるんで
2018/01/10(水) 20:02:27.07ID:bFzskkrf0
>>378
se215持ってないのでなんとも言えないですがレビュー見てても価格差ほどの音質の向上は見込めそうもないので買い足そうとは思わないです

tennmakとzs6の他に高価格帯の有名ブランドの1本を買い足すのならキャラの違いがわかりやすいシングルbaの物が良いかと

参考にならずに申し訳ない
2018/01/10(水) 20:27:06.56ID:F1Wx1x+N0
ぶっちゃけse215よりzs6の方が断然音いい(総合的に)と思ってるんだけど、俺って糞耳?
2018/01/10(水) 20:29:51.48ID:FpfPFFvp0
se215は全然駄目でしょ
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:31:08.34ID:ClywKHdA0
se215よりZSTの方がいいと思ってる俺は糞耳だろうな
2018/01/10(水) 20:35:31.14ID:IeOgODjBa
耳イカれてるとか言われるかもしれんが俺も初見でZSTとse215聴いたらZST取るわ 聴くジャンルにもよるし好みもあるだろうけど俺はな
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:40:07.36ID:ClywKHdA0
>>383
布袋とか聞いてるんだけどギターの音はZSTの方が細かく鳴らせてると思った
2018/01/10(水) 20:43:07.70ID:LAFgopzq0
SE215は時代遅れの音だね
篭ってるし
2018/01/10(水) 21:11:28.63ID:tC3CUC4b0
>>379
サンクスです
まぁ425とか846ならともかく今から215はたしかに要らないと思うよ

>>385
篭るんだよなぁ……
あとシェルが微妙に長過ぎてあのタイプにしては着け心地悪い
2018/01/10(水) 21:58:23.00ID:7Fu2cfHE0
>>371
自分がZS6で使ってるコンプライのイヤーピースはT-400だな。
特に問題なく使えてるけど。
ちなみにZS5にも同じのをつけてる。
2018/01/10(水) 22:58:34.81ID:q5QPceaRd
>>376
ありがとう
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf7f-4qk7)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:11:35.74ID:ClywKHdA0
まだZST買って一週間なのにZS5が欲しくてたまらない… ヤバそう
2018/01/10(水) 23:13:28.36ID:Svosf3Ud0
>>352
そうなのか…ZSRとかyinyoo proとかも気になるし少し様子みてみようかな
2018/01/10(水) 23:21:59.27ID:TITP1vrz0
tia Fourteまでいったけど、自分には普段の取り扱いの気楽さや音的にも中華でいいやと言うことが分かってしまった
気を使って防湿庫に入れておいたり、外にも持ち出すのに気を使うってのは自分には分不相応だったんだなと
外でも家でも外してポーイな気楽さは本当に楽ね、ZS5大好きになってしまった
2018/01/10(水) 23:28:50.55ID:kY5g0gXK0
>>389
でもあれケーブルが微妙だよね
2018/01/10(水) 23:32:04.75ID:UtrqdZHK0
今更ながらTIN AUDIO T2とかいうの、なかなか良さげな気がするんですが…買うのありですか?
2018/01/10(水) 23:32:10.08ID:FRY/QwBh0
ZS5/6はケーブル交換が前提だと思ってる
2018/01/10(水) 23:51:45.71ID:LAFgopzq0
easyやHCKの安いケーブルでも結構変わるからな
KZのリケ対応機種は交換必須 ゴムゴムでうんこ
2018/01/10(水) 23:55:14.11ID:HE7WS380H
中華ヘッドホンにはまってイヤホンも買ってみようとkz atrっての買ったあとにタイムセールやってたからzst買ってみたんだけど
atrと同じ感じのケーブルだったらまあ我慢しようと思ってたらzstはさらにゴムゴムで絡みやすくてびびった
2018/01/10(水) 23:58:31.51ID:UYMykglZ0
こことかブログとかを参考にして、ZS5買うときに一緒に1200円のケーブル買ってよかった、ほんと。
2018/01/11(木) 00:01:24.28ID:5ln0YKtX0
ゴム皮膜ケーブルはATRとZSEで慣らされた
2018/01/11(木) 00:01:27.87ID:iFKKAgZU0
付属ケーブルは輪ゴムのほうがましまである
2018/01/11(木) 00:01:45.66ID:nffVq7xP0
easyで先着10名限定で半額の25ドルになる8芯ケーブル良さげよね
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d64-eG/f)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:17:33.48ID:OMHw7E+Z0
yinyoo pro15$で買った
おそらく今日届く
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d64-eG/f)
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:55.93ID:OMHw7E+Z0
yinyoo pro15$で買った
おそらく今日届く
2018/01/11(木) 00:24:13.85ID:JvaFrryva
china post、スモパケだとそんなに早く届くのか
2018/01/11(木) 01:22:20.47ID:/mhnLoSm0
尼、久々にES3来てるな…まぁ今更感かもしれんが…
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 967f-CFcH)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:34:03.65ID:ZCodiJ6x0
>>392
まあそれはケーブル買えばいいから...
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 967f-CFcH)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:57:13.38ID:ZCodiJ6x0
やっぱりZS5/6はスマホ直刺しじゃあ鳴りきらないですか?
2018/01/11(木) 02:06:06.92ID:5ln0YKtX0
鳴らし切る一丁!
2018/01/11(木) 02:15:30.39ID:eq+xty000
ZS5の後期ってZS6とほぼ同じって認識で良いの?
2018/01/11(木) 02:24:54.49ID:buTk+Ne9a
>>406
鳴らしやすすぎるくらい

>>408
いいよ
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 967f-CFcH)
垢版 |
2018/01/11(木) 02:28:26.67ID:ZCodiJ6x0
>>409
ありがとうございます。 じゃあ次はZS5/6とケーブル買うか...
2018/01/11(木) 04:30:18.79ID:nw0Oc7ay0
>>393
あり
個人的にはZS6より好き
2018/01/11(木) 07:48:49.43ID:vFBae6dt0
yinyoo proだったら尼でも今なら半額で買えるね
2018/01/11(木) 09:53:55.85ID:05fIUSnQ0
中華は違うブランドでもOEM元が同じ製品が幾つもあってわかりづらい

そういうの整理してあるサイトってないのかな?
2018/01/11(木) 10:03:18.86ID:I6mu/vZJ0
お前が作れば良い
2018/01/11(木) 11:10:57.48ID:RsK14MS0M
HCK福袋、そろそろ最速組が届くからかオーダーストップされたな
2018/01/11(木) 12:29:51.61ID:Bu4YpkzF0
>>408
開放感、音場広め(音漏れ大)→6
定位感→新5
好みでOK
2018/01/11(木) 13:41:31.43ID:maBpIdhk0
>>415
残り3ってなってるが?
2018/01/11(木) 14:11:16.08ID:9jq16NCjM
早く買わないと売り切れちゃうぞ!!
2018/01/11(木) 14:19:39.58ID:RsK14MS0M
>>417
だから、500個まで売る予定だった物を届く前に売り切れる所まででストップしてるんだよ
2018/01/11(木) 14:35:05.92ID:/bENBCxc0
ZSR最速組は届いたみたいだね
2018/01/11(木) 14:41:39.09ID:/bENBCxc0
福袋は注文して支払いしないで着レビュー待ってキャンセルすればいいのでは
2018/01/11(木) 15:01:51.65ID:UaUMnnJV0
>>418
こいつはボットか何かなのか?
2018/01/11(木) 15:12:37.04ID:RIjQcFeJ0
1人のレビューだけだからまだわからないけど
ZSRは発売前のTRN V10に抱いてた期待みたいな音してそう
424名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 06ee-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:18:56.69ID:YbFME7J26
>>271
スパイラルドットのL買ってみたけど合わなかったわ
右耳だけがMだと隙間ができてLだと動くと抜けてくる
シリコンじゃなくてウレタンにしてみるか
2018/01/11(木) 15:20:06.24ID:n6KwqRo9a
駆け込みで福袋買ってみたが在庫3から減らないから結局500まで売るやつだろこれ
急いで買う必要ないよ
2018/01/11(木) 16:23:14.43ID:/bENBCxc0
ZSRクーポンで16.99ドル
クーポンKZZSR
2018/01/11(木) 16:29:07.55ID:EgoD3oTQM
V10のとばっちりで売れてないんだろなZSR
2018/01/11(木) 16:29:13.49ID:fti6VOSb0
最近高音の耳鳴りがするようになってから、静かな場所で聴くアコースティックな音楽を耳鳴りが邪魔するようになってしまった

イヤホンの音質以前に自分の耳を何とかしなきゃいけないのが悲しいわ
2018/01/11(木) 16:34:55.78ID:I6mu/vZJ0
それってもう…(´・ω・`)
2018/01/11(木) 16:40:42.90ID:+jrz/5Yz0
ギアべZSRただで配ってるんだな
買わなくてよくねwZST系統の音みたいだし
2018/01/11(木) 16:41:45.43ID:gHYsYBAqM
突発性難聴なら発症から1週間以内に受診しないと治らないぞ。至急耳鼻科に走れ。
2018/01/11(木) 16:45:19.76ID:GwrJRy55r
>>422
なるほどワロタ


>>147
>>284
>>418
2018/01/11(木) 17:03:00.40ID:UaUMnnJV0
V10はスペック厨からしたら完全に期待外れだったからなあ
当然だけどドライバが多くなったところで音質は良いとは限らんわな
ZSRが様子見なのもわからんでもない
2018/01/11(木) 17:11:22.77ID:p6Mz/yG60
糞認定したV10をBABYMETALのLIVE動画にしたら結構イイ感じ。PC専用に落ち着いた。
2018/01/11(木) 17:47:42.65ID:IVVVrUp/H
ddは一発派の自分からしたらzsrは惹かれる構成なんだけど
zs5zs6のおかげでお買い得感が得られなくなっちゃった
2018/01/11(木) 18:07:39.68ID:lngqDplj0
yinyooproどうなんじゃろ、明日届くけど
2018/01/11(木) 18:33:07.01ID:I6mu/vZJ0
ばいそにかはカラーリングが今回が一番良いとツイートしてたので、結局Bro系統ジャマイカ
2018/01/11(木) 18:35:32.22ID:Gy8ZG6Ov0
Broよりよかったらいいね
2018/01/11(木) 18:45:36.70ID:/VVAbj7D0
>>426
thx! ZS6は買わなかったので黒買いました。
2018/01/11(木) 18:45:40.48ID:fzaLkstB0
>>436
レビューよろ
俺は上の方にあるレビュー見てyinyoo IN8、注文。待ち状態
2018/01/11(木) 19:07:32.15ID:u5TXOq3sd
Broとは音が結構違うみたいだね
Broより元気な音らしい
2018/01/11(木) 19:09:39.91ID:vFBae6dt0
>>424
スパイラルドットはMLってサイズもあるよ
100均で売ってるウレタンイヤピースの軸抜いてシリコンイヤピの中に詰めるのもいい感じだよ
2018/01/11(木) 19:39:52.19ID:ezdGTEtY0
でもいい時代になったよね
少し前じゃこの価格のイヤホンは糞音質だったよね
444名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-cwlQ)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:10.51ID:gmwm33WMd
yinyoo ase注文してるけど自分以外のオーダーが全然伸びてないなぁ
みんなハズレ臭を感じてるのか?
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d64-TTjS)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:57:18.67ID:OMHw7E+Z0
yinyoo pro届いた
ドンシャリで女性ボーカルの声もそこまで刺さらなくて結構気に入った音。けど、塗装ミスっててプラグがまっすぐ入らんやつが届いたwこれって交換とかできないやつ?
2018/01/11(木) 21:21:17.65ID:ezdGTEtY0
ハズレじゃん
2018/01/11(木) 22:11:29.97ID:/bENBCxc0
>>444
特に目新しさを感じないからなぁ
yinyooは2番煎じって感じ

>>445
ここで聞いても解決しないだろ
2018/01/11(木) 22:23:16.55ID:JSlNnR1s0
どの辺の価格帯からKZレベルの製造工場よりまともな品質維持できる工場に生産委託できるようになるんだろうw
2018/01/11(木) 22:23:51.06ID:1kyBLCmw0
ZSRもうヤフオクに出してる人いるのね
450名無しさん┃】【┃Dolby (ガックシ 06ee-Un5q)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:25:01.12ID:YbFME7J26
>>442
ウレタンを詰めるのやってみる
サイズの合わないイヤピを買うのって無駄感がすごい
2018/01/11(木) 22:47:44.00ID:uWXEO8wU0
じゃじゃ馬な多ドラに悪戦苦闘するくらいなら、
いっそのこと DD一発のジューシ
ホン(私的には D型の完成形と言える) HEX02を 購入してみてはいかがでしょうか?


似非ラエル在住のAudio bugetさんも、aliのレビュー欄にて、早期に評価を公表すると仰っているくらいですし。。
https://ja.aliexpress.com/store/product/Wooeasy-hypersense-eclipse-HEX02/519064_32844941067.html

一応 日尼のWATSUN Audioでも取り扱ってるようで寿司
2018/01/11(木) 22:58:14.48ID:UBruonrGM
ZS5って2色ありますがZSTの紫やZS6のグレーみたいに新型の色はこっちとかあるんですか?
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e9f-cwlQ)
垢版 |
2018/01/11(木) 23:56:33.28ID:2Bi9lEmL0
>>451
別にイゴールがレビューするって予告したからモノが良いって訳じゃないでしょ。結果低評価付けてるのもあるし
まあHEX02は悪くないかも知れないけど
2018/01/12(金) 00:18:29.76ID:4TWR5EOwM
>>451
読みにくいしものすごく胡散臭くて草
2018/01/12(金) 00:42:34.91ID:qCF8ObDR0
俺のオススメDD1発はCKW1000パチだ…と思ったらひっそりとディスコンでこのページからはE700Mパチの白しか現在は買えない模様
https://ja.aliexpress.com/item/-/32821482146.html
E700Mも6,000円台だしあえてパチを買う理由もないかなw
2018/01/12(金) 01:08:28.72ID:xJLZJcsJ0
HCKの福袋売り切れならないね
注文増えても在庫が3→2→1→3って推移してる
結局在庫煽って売り切るのね
2018/01/12(金) 01:54:52.52ID:5catYWvp0
zsrってそんなに売れてないの?
期待感薄いのか初物買い躊躇なのか
2018/01/12(金) 02:06:58.84ID:qCF8ObDR0
KZがポンポン出しすぎてるんだよなぁ
2018/01/12(金) 02:23:59.65ID:5catYWvp0
低価格帯ですし参加してああでもないこうでもないって言うのが醍醐味かとw
2018/01/12(金) 03:10:12.46ID:lGdDJ8lMH
個人的にはZS3をすごく押したい
zstよりもいいと思うしgearbestでクーポンで600円以下

難点は不良品率が高いことかな
自分も1度ticketから返金した上でもう一度注文した

zsrは買ってないけど好みとしては
ZS5>ZS6≧ZS3>ZST
2018/01/12(金) 03:10:21.65ID:mLDLBSxW0
ZS6、ZST proあたりが既に完成度高いからカニバってる
2018/01/12(金) 03:18:46.05ID:V457BlCO0
>>440
了解、つっても比べられる中華あんましないんでアテにはならんかも
BK50とZSTproと記憶の中のZS5(新型)くらいしか持ってないんで
2018/01/12(金) 04:11:43.64ID:5catYWvp0
>>460
買ったw
2018/01/12(金) 06:29:19.64ID:gBIiUqAxM
ZSRははスルーしてZS10待ち
2018/01/12(金) 07:25:45.41ID:MaW2RIenM
kzの5BAまだー?
2018/01/12(金) 07:44:58.32ID:6Dgd97gb0
いまxb55使ってるんだけど
5000円以下で低音は同じくらい出てて中高音がもっとクリアなやつ無いかな?
2018/01/12(金) 08:12:14.02ID:s/ETBpE/r
XB70
というかXB50、70の低音の量は頭おかしい
変態イヤホンだろ
468名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-TTjS)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:39:44.24ID:L2aQPH6+p
豪華版青のzs5(新型)届いたけどサ行や高域が刺さるわ割れるわで思わず耳を疑った…

旧型が良くて買い足したけどこんなにも違うのかそれともハズレ個体なのか鳴らし不足とかの問題じゃないぞこれ
2018/01/12(金) 09:44:20.12ID:XBUUSRhI0
刺さるのはともかく割れるのは外れだろうな
2018/01/12(金) 10:01:10.03ID:DuSq933G0
>>461
人喰っちゃダメだろw
AliのZS5ってまえから30ドルだいだっけ?
2018/01/12(金) 10:07:30.06ID:WNPp6JD2M
それはハズレ
472名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-TTjS)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:14:34.81ID:L2aQPH6+p
豪華版青のzs5(新型)届いたけどサ行や高域が刺さるわ割れるわで思わず耳を疑った…

旧型が良くて買い足したけどこんなにも違うのかそれともハズレ個体なのか鳴らし不足とかの問題じゃないぞこれ
473名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-TTjS)
垢版 |
2018/01/12(金) 10:18:32.90ID:L2aQPH6+p
ごめんミス

販売元に連絡したら当たり前のようにもう一つ送ってきたからまぁそういう事なんだろうな…明日届くから検証してみる
2018/01/12(金) 10:23:21.81ID:UCUHavD80
対応早いのはいいな
2018/01/12(金) 11:13:14.51ID:5G4Q3TEc0
刺さり気味だが割れるのは不良品じゃん。
2018/01/12(金) 11:26:54.78ID:RGAN5Nkjd
高域割れるのやっぱ不良か、ヌケ悪くてえげつない刺さりっぷりだったからハズレ掴んでたんだな俺...
一曲だけだからそういう特性なんかと思ってた
2018/01/12(金) 11:52:33.45ID:ci7580ND0
>>470
カニバる は経済(マーケ)俗語だから共喰いであってる
2018/01/12(金) 12:55:13.82ID:AeaaoOBTd
Pro到着したけどかなり良いと思う、ZSTpro(メッシュ若干曲がってたしハズレの可能性アリ)より好みだな
ハズレZS5よりかは遥かに良い
2018/01/12(金) 13:29:13.78ID:CqEDj4ys0
ZS3がこれで
https://i.imgur.com/AfGDIDD.jpg
ZSRがこれって事は
https://i.imgur.com/HLRA0BR.jpg
ZS3のノズル部分に2BA入れて、コネクタをZST仕様にしただけかな?
2018/01/12(金) 13:36:59.91ID:5ov4U85q0
ZSRはネットワーク組んでるらしいから一応きちんと音作りしてるんじゃない?
2018/01/12(金) 13:59:51.50ID:gBIiUqAxM
kzはいつもなんだかんだ言っといて結局は直付けハンダだからスペックは信用してない
2018/01/12(金) 15:09:42.44ID:2xtwKrPs0
というかkzで信用できるのはガチャだってことだけ
2018/01/12(金) 15:51:17.79ID:ABJ7nmYCd
>>481
一応ネットワークはチューブ長やらで調整するやつもあるからな
というかホントは無いほうがいいもんだしね、さらにKZ要素でネットワークまでガチャ要素が出てきたらもうアタリでなくなるぞ...
2018/01/12(金) 15:52:29.61ID:Zb88IqV2M
そういうのを百も承知で買うもんやで
2018/01/12(金) 15:58:43.41ID:6Dgd97gb0
>>467
ありがとう
やっぱりそれしかないんかなぁ
2018/01/12(金) 16:10:35.89ID:w8Epv0sQ0
>>273 どこで買ったの?
2018/01/12(金) 16:11:31.49ID:w8Epv0sQ0
ごめん、みすった
>>473
どこで買ったの?
2018/01/12(金) 18:37:29.30ID:gBIiUqAxM
>>483
kzならオペアンプのゲタ方式で純正アップグレードネットワークとか出してきそう、ネジ止めシェルでw
2018/01/12(金) 18:44:26.92ID:oXncClIwd
>>488
やってくれたら面白そうだけどコスト嵩みそうだなそれ
2018/01/12(金) 18:45:24.47ID:5G4Q3TEc0
ZSRの感想がまだない気がするけど
買った人おらんの?
2018/01/12(金) 19:26:11.33ID:gqeJhqwwd
>>466
A3かH3
中古相場は15前後
今より上を求めるなら金を出せ
2018/01/12(金) 19:53:21.63ID:EZ3Cay7X0
もう福袋届いた奴おらんの?
俺のは今日倉庫を出たらしい
ホントかわからんが
2018/01/12(金) 20:09:46.06ID:vCRwHIdPM
gbでzs5セールやってるよ
クーポンで$13.99
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 967f-CFcH)
垢版 |
2018/01/12(金) 20:19:56.38ID:ppv1Wri40
>>493
色々あってクレカねえから買えねぇ…。。
2018/01/12(金) 20:46:04.51ID:WNjeYfFma
去年の11月が$12.99で最安だったけど逃しちゃったから買い時だな
496名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-9Qv7)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:17:28.18ID:nOepQPh/a
>>494
linepay使えるから
作ってみれば?
ポイント2%つくし
2018/01/12(金) 21:28:12.53ID:hqCniEUD0
このまえ14.99で買ったばっかや ちょっと損した気分
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 967f-CFcH)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:02:27.29ID:ppv1Wri40
>>496
ありがとう... でもZS5朝Amazonで買っちった...
2018/01/12(金) 22:05:55.67ID:g+iQw+LV0
>>497
おまおれ
2018/01/12(金) 22:07:40.52ID:GBYXwKST0
Westone様型シェルの2BA無いだよなぁ
DDとのハイブリになってまう
501名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-0raw)
垢版 |
2018/01/12(金) 22:26:27.21ID:KraQlT8la
TRNのBluetoothケーブルってiOSデバイスでも快適に使えますかね?
KZのBluetoothケーブルをiPhoneに繋ぐと、最小音量が大きすぎて使い物にならないので…
2018/01/12(金) 22:30:24.94ID:BtqnThax0
>>501
聞かれてることとは違うんだけど、独自にゲイン調節が出来る音楽再生Appを使うといいかも
自分はKaiserTone使ってBluetoothの音量問題は解決してる
2018/01/12(金) 23:41:40.43ID:xJLZJcsJ0
いいこと教える
今尼でHCKで買うとケーブル10本貰える
504名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-0raw)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:46:50.80ID:tOkVQXA+a
>>502
早速ダウンロードしましたが無事に音量問題解決出来ました!
ありがとうございますm(_ _)m
2018/01/12(金) 23:51:51.22ID:xJLZJcsJ0
1 点を購入するごとに、10 点をプレゼント
NICEHCKの商品対象商品を1個お買い上げになるたびに、これらの商品が10個無料になります。
2018/01/12(金) 23:58:45.93ID:pWD2mOFg0
ワロタ
2018/01/13(土) 00:01:06.09ID:9r+rO1Uz0
>>504
役に立ったのなら幸いです
2018/01/13(土) 00:05:31.58ID:5QrxJGYF0
https://i.imgur.com/L5YZw8l.png

あほやろ
2018/01/13(土) 00:08:04.61ID:FJUqzA7AM
>>505
どれが対象なのかよくわからん
2018/01/13(土) 00:09:15.21ID:HfvnHvAXa
>>508
なんやこれ…
2018/01/13(土) 00:10:16.86ID:p8405jrU0
ケーブル10本もいらんがな(´・ω・`)
2018/01/13(土) 00:11:05.66ID:n5zxs+SD0
自作erなら改造用と分解してパーツ取りに役立ちそう
2018/01/13(土) 00:15:04.36ID:Xq+mNaI/0
対象は1500円ケーブルだけだろ
1を10にしてまったんやろな
ケーブル10本どないすんのw
2018/01/13(土) 00:16:37.84ID:FJUqzA7AM
1注文につき+10本くれるんか
2018/01/13(土) 00:16:44.54ID:n5zxs+SD0
なんだケーブルだけか
白ケーブルはすぐ青くなるからそれが気になる人にはいいかもぐらいのおまけだな
2018/01/13(土) 00:20:06.61ID:HfvnHvAXa
ピンクケーブルとセットで買おうか迷ったけど自作もせんし10本も要らんわな…
2018/01/13(土) 00:26:54.84ID:FJUqzA7AM
買ってみたけど結局10本届かない気がする
まぁおまけで1本届いたら許すかな!
2018/01/13(土) 00:32:46.28ID:5QrxJGYF0
尼管理だから10本届くと思うよ
2pinだし流用性皆無だけど
2018/01/13(土) 00:33:41.40ID:kEU0im900
転売しろってこと?
2018/01/13(土) 00:33:52.74ID:Z9G40o+P0
>>517
お急ぎ便なら届くよ
在庫あるうちは
2018/01/13(土) 00:35:04.05ID:a5ZPSqRI0
キャンペーン終わってしまったな
2018/01/13(土) 00:36:16.69ID:FJUqzA7AM
>>518
>>520
マジか
届いたら周りにケーブルやってzs5か6をオススメしようかな
2018/01/13(土) 00:39:11.87ID:Z9G40o+P0
>>521
キャンペーンはやってるけどケーブルの在庫切れっぽい
2018/01/13(土) 00:40:21.91ID:5QrxJGYF0
30本はあったんだけどな
まぁ約3人買ったら終わるわけだが
2018/01/13(土) 00:52:34.03ID:foR5lp840
売る商品は有るのに
おまけが無い!TT
2018/01/13(土) 01:06:45.08ID:Z9G40o+P0
ケーブル10本届いたら対応製品揃えようぜ
2018/01/13(土) 12:32:35.59ID:jErgVlMvM
HCK福袋終了
2018/01/13(土) 12:37:29.28ID:5QrxJGYF0
レビュー見てゴミだったらキャンセルする
2018/01/13(土) 12:49:44.64ID:fOJ6kKQfM
早く買わないと売り切れちゃうぞ!!
2018/01/13(土) 13:02:53.87ID:r80eoGG40
良い物入ってる気がするけどなあ
俺は5000が限度だから買わなかったけど
2018/01/13(土) 13:04:08.17ID:Z9G40o+P0
あかん・・・
発送されてもうた・・・

https://i.imgur.com/4jTTYtB.png
https://i.imgur.com/L5YZw8l.png
2018/01/13(土) 13:13:33.24ID:DYi1Lt3MM
>>531
お前には恐らくaliでHCKから買うときに割引されない呪いが発動した
2018/01/13(土) 13:16:09.35ID:Kgw0iVwfM
yaraの時みたく返品をお願いする拙い日本語のメールが届いたら笑うわ
2018/01/13(土) 14:33:33.07ID:cT5mxcrEd
まぁ例えばeイヤがすごくいい音!って褒めてるイヤホンを未試聴で買って自分の好みの音じゃなかったからって返品できるわけないのと同じやぞ ネタで言ってるんやろうけど
2018/01/13(土) 14:37:46.11ID:p8405jrU0
ZS6グリーン復活ww
2018/01/13(土) 15:13:20.16ID:DYi1Lt3MM
草生やす事でもない
2018/01/13(土) 15:22:22.87ID:p8405jrU0
まー許せ
ついノリで草生やす事もあるだろう(´・ω・`)
2018/01/13(土) 16:02:51.25ID:ntNmRTBu0
>>493
すみません
探してもわからへんかった

どこになりますでしようか?
2018/01/13(土) 16:20:35.90ID:Z9G40o+P0
2個で半額
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078RKXPJB/
上を買うと下が無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B073PXWH61/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078SNR216
2018/01/13(土) 16:24:15.57ID:OUwEUdOt0
>>538
ギアべのクーポンならもう終わってるよ
2018/01/13(土) 16:28:18.34ID:xP0TGRmG0
Yinyoo Proは普通に1個から半額だよ
2018/01/13(土) 16:28:23.35ID:DYi1Lt3MM
easy鬱袋の残りじゃねーの
2018/01/13(土) 16:28:41.95ID:OUwEUdOt0
>>539
連投で悪いんだけど、Yinyoo proってTwitter通りなら2個で半額じゃなくて今日までそれ1個が半額だと思うんだけど
2018/01/13(土) 16:36:42.28ID:ntNmRTBu0
>>540
ありがとうございます
2018/01/13(土) 16:37:10.68ID:Z9G40o+P0
>>543
悪い1点でレジ半額になってたわ
2018/01/13(土) 16:47:01.55ID:kEU0im900
yinyooって見た目パクリしか作ってねーのな
しかもパクリ先が中華の時もあると
2018/01/13(土) 17:07:55.81ID:f8VqhNOu0
Yinyoo Proはデザインで損してるな
2018/01/13(土) 17:14:11.42ID:cCoMGHLlr
本当にクソダサい、yinyoo
2018/01/13(土) 17:49:39.22ID:HXnzeSIq0
音も装着感も作りもそこその良いのに何でBROのフェイスプレートにUEsっぽいラメ入りのシェルにしちゃったんだろうか...
2018/01/13(土) 19:20:10.24ID:VnOBm9CC0
yinyoo proはなんでマイク無しの方が高いんだろう?
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ab3-TTjS)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:21:03.29ID:fzT1dNpi0
新型zs5、旧型よりだいぶ音量とれるね

高域は刺さりまくりで個人的には旧型の方が好み
大人しくエージングするか…
2018/01/13(土) 19:30:47.90ID:jErgVlMvM
>>550
銀ケーブルになるから
2018/01/13(土) 20:25:52.92ID:f8VqhNOu0
ギアべ今回はスウェーデンからだぁ〜
また長旅になりそうでつね(笑)
2018/01/13(土) 20:28:05.44ID:xP0TGRmG0
Yinyoo Pro今日まで安いんだよね
先月TIN AUDIO T2買ったばかりなのに欲しくなってしまう
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 967f-CFcH)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:58:01.73ID:BgiQk/Cq0
HCKが片側5ドラ出してて草
2018/01/13(土) 22:51:16.54ID:7xahWUQwa
yinyoo pro注文してしまった
中華イヤホンはKZ ate とED9しか買ったことないけどいい感じだといいなぁ
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d64-TTjS)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:32:44.81ID:Pkbgo2qT0
yinyoo良かったよ
低音もそれなりにでてて高音もささらない弱ドンシャリって感じ
聴き疲れしない音でおすすめできるぞ
2018/01/13(土) 23:44:56.39ID:K2UMygGJM
zstみたいな感じ?
zs5か6持ってたらいらんかな
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e9f-cwlQ)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:53:16.10ID:6hFABPPp0
Broと比べてどうなのかと
2018/01/14(日) 00:00:19.56ID:eV+0ICOv0
ロックやポップス聞くのにfinalのE2000ってどう?
ボーカルとかギターのエッジとかくっきりした音で聞きたい
2018/01/14(日) 00:07:16.18ID:qkMcMGd/a
Broとyinyoo proは似てるみたいな話twitterにあったからBro持ちは手出さなくても良さそう
2018/01/14(日) 00:35:45.82ID:nlxbD3blM
ケーブル買うつもりでyinyoo注文してみた
ケーブルのタッチノイズが少なければ良いのだが……
2018/01/14(日) 01:52:12.80ID:uutCuonb0
中高音はBroもProも似てる 重低音と高音はProの方が強め
2018/01/14(日) 02:00:21.90ID:xgGvLLhT0
バレンタインの頃に届くで
2018/01/14(日) 04:41:14.99ID:O55n0HUC0
zs6ってグレーじゃないと旧型なの?赤ほしいわ
2018/01/14(日) 07:59:00.44ID:f1I9G5zA0
magaosik5
yinyooh5
hck5ba
hckhc5

これ全部同じだよな
見た目と付属品だけかえてあたかも新商品として売りさばくのはやめていただきたい
2018/01/14(日) 08:47:37.07ID:TqRzUVn00
>>566
メーカーもモデル名も違うのに
どう見ても同一商品の塗装を
変えただけのとか結構あるよなw
2018/01/14(日) 09:30:22.25ID:HMBjPSJG0
>>560
スレチ
2018/01/14(日) 09:44:37.64ID:GY9U9qJ90
>>553
俺も昨日安かったからボワイトデーのお返し用にギヤベでZS5買ったらスエーデン出庫で草
2018/01/14(日) 10:02:56.52ID:rwhuBEtc0
>>569
チャイポスにしたら10日とかなのに
2018/01/14(日) 10:14:11.16ID:SAr91d7S0
スウェーデンからのZS5今朝日本に着いた発送からちょうど一週間
2018/01/14(日) 10:33:52.04ID:ThLS3R5/d
>>569
ホワイトデー以前にバレンタインもまだだぞw
まずは相手を見つけような。
それに女がZS5なんかもらったって嬉しくないだろw
せめてCA買っておけw
2018/01/14(日) 10:37:03.63ID:k+szVk6Z0
俺のZS5も今頃スウェーデンでムーミンのおもちゃになってんだろうなぁ
2018/01/14(日) 10:38:58.41ID:gcvYOa2X0
>>572
君に女友達すらいないのはわかったからw
2018/01/14(日) 10:40:08.18ID:PkTOxBCmd
>>573
ムーミンはフィンランドな
2018/01/14(日) 10:43:05.96ID:5F/n2iLv0
バレンタインがどうとかはともかく他人様に安いパチモンをプレゼントは気が引けるな
音は良くてもオーディオに興味ない一般人からしたらそこよりも見た目と取り回し、装着感、ブランドの方が重視だろうし
2018/01/14(日) 11:01:57.57ID:2CbRAWEP0
>>522だけど例のケーブル1セットしか届かなかったぞ
2018/01/14(日) 11:22:36.51ID:nQ07hBhVr
そらそうだ(´・ω・`)
2018/01/14(日) 11:54:45.59ID:bFv6ItQpM
>>566
k5とhc5はHCKがツイッターで同じものだと発表してたな
2018/01/14(日) 12:07:20.38ID:Ajas+Dqi0
>>577
ちゃんと10本カートに入れた?
https://i.imgur.com/y6ak0w7.jpg
2018/01/14(日) 12:12:31.99ID:bfMAhrY6d
実際届いてるの見るとこんなにいらねーってなるな
2018/01/14(日) 12:18:34.43ID:rwhuBEtc0
>>580
さすがに実物見たら笑う
2018/01/14(日) 12:57:35.37ID:prwmxGMW0
>>566
TONEKING5も追加
2018/01/14(日) 12:59:29.36ID:6cxhZKgk0
>>580
一生2pinケーブルに困る事はないね!
でもこの本数は(゚听)イラネ
2018/01/14(日) 13:27:55.71ID:mcLoKoTZ0
ブランド自体しらんだろうがw でも耳掛け必要な重いのは嫌われるの間違いないw
2018/01/14(日) 13:30:33.20ID:iGx9yEKh0
XiaomiのMi6ってスマホに直差し用の探してるんだけど
プリセットの専用サラウンドがあるし同社のProHD…よりも、ZS6とかの方が楽しい音するんだろうか
2018/01/14(日) 13:32:08.11ID:48FvNcWe0
>>577
1セットって2本来たってことで合ってる?
2018/01/14(日) 13:36:17.81ID:mcLoKoTZ0
>>586
付属のアダプタ経由だとKZなどのL字プラグだと見てくれや取り回し面倒そうな?
2018/01/14(日) 14:09:36.01ID:iGx9yEKh0
>>588
今刺してるヘッドホンもL字だしそこは問題ないよ
むしろUSB-C変換ケーブル分の長さがあるおかげで気にならない
2018/01/14(日) 14:11:47.01ID:MPIL6EFh0
>>580
わろた
一本くれ
2018/01/14(日) 15:03:21.33ID:6cxhZKgk0
ZSR、Ali一番乗りはHotfi…
https://ja.aliexpress.com/item/-/32850891975.html
これからEasyなり、HCKなり取り扱いセラーはふえるだろうけど
2018/01/14(日) 15:07:02.70ID:rwhuBEtc0
ぼったくりだろ
2018/01/14(日) 15:11:58.26ID:6cxhZKgk0
>>592
なんか価格高めなのは謎だよね
2018/01/14(日) 15:47:05.99ID:F8y/FQke0
kz zs6届いたが篭もりすぎじゃないか
2018/01/14(日) 16:29:49.77ID:wFoo1ThDM
>>594
お前の耳が腐ってなければ不良品
2018/01/14(日) 17:56:03.05ID:xgGvLLhT0
音場はそんな広くないから
今まで広いので聴いてたら狭く篭って感じるかもな
2018/01/14(日) 18:08:44.74ID:JpaLU2mW0
zs6音すげえいいけど歩きながら使うと謎の音がパリパリ聞こえるし
耳に静電気みたいなの来るけどなにこれ
2018/01/14(日) 18:32:46.45ID:7XdJFWjHd
静電気
2018/01/14(日) 18:45:18.46ID:X4WsvU3WM
Pro HD使い初めの頃やたらと片耳だけビリビリ刺激きてたの思い出した
2018/01/14(日) 19:08:48.54ID:y2smKnCYd
HCK福袋最速組はまだ届いてないんかね。自分はオーダー200台だったけどまだ日本に着いてない〜。
2018/01/14(日) 19:14:21.87ID:rwhuBEtc0
多分最短で明日だね
2018/01/14(日) 19:23:25.44ID:y2smKnCYd
情報thx
中華でしか味わえないワクワク感が楽しい
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c59f-Ngto)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:43.78ID:7nPISf030
>>597
寝ホンにAG R1使ってたけど、毛布の季節は静電気ビリビリ来るんで
木の筐体のVJJB K4に換えて収まった
2018/01/14(日) 20:19:20.84ID:F8y/FQke0
shure掛けしたら音良くなった
2018/01/14(日) 20:37:49.89ID:LQd7d15c0
おう
2018/01/14(日) 20:59:16.83ID:R3R3oVhRa
逆にどう付けてたんだ
2018/01/14(日) 21:29:25.72ID:7XdJFWjHd
笑った
2018/01/14(日) 23:09:23.28ID:jqrLPfoe0
SHURE掛け以外でどうやって付けるのか手持ちのZS6で挑戦してみたけどメッチャ難しいw
2018/01/14(日) 23:47:04.24ID:J8EfGdgU0
Westone様掛けだぞ諸君
2018/01/15(月) 00:19:29.10ID:Xv9stsll0
掛けると着け外しが億劫感出るから、掛けないでワイヤー部分が耳に触れないように大きくR付けてる
2018/01/15(月) 00:49:09.57ID:5et9v2AGM
>>580
>>587
カートに一つしか入れなかったわ……
2018/01/15(月) 01:45:26.64ID:qxsqQdCg0
amazonでyinyoo pro注文してからよく分からんセールメールがくるようになったぞ
amazonだけならまだしも、使ったこともない楽天から来るあたり業者間間でリスト共有してるだろコレ
別に中華に限った話じゃないけど流石に気持ち悪いな
2018/01/15(月) 02:08:07.78ID:rFQIaL/00
安いものには裏があるってことかね
でもそういうのAmazonに通報したらいいんじゃない?知らんけど
2018/01/15(月) 03:02:26.88ID:gkEm3beU0
サクラレビュアーの名簿だけじゃなくて購入者の名簿まであんのかよ...
2018/01/15(月) 11:51:12.58ID:kyaVDkAv0
福袋は1BAでした
2018/01/15(月) 11:54:44.37ID:vAYyiXHJd
>>615
マルチじゃないんやね...音はどんな感じ?
2018/01/15(月) 11:55:24.02ID:kyaVDkAv0
ゴミの処分お疲れ様でした
良いものかもしれないけどね
2018/01/15(月) 11:56:09.48ID:kyaVDkAv0
>>616
ツイ情報
2018/01/15(月) 12:00:27.87ID:8zbgcGhE0
1BAでも音が良ければまあね
bellsingドライバだとやばそうだけど
2018/01/15(月) 12:06:09.78ID:8fOGrQeTx
1BAとかまともな音出るわけないじゃんwお気の毒
2018/01/15(月) 12:20:05.16ID:yx+M0uM1M
hckも鬱袋だったか
内容から見てイヤホン本体は20〜25$ってところかね
2018/01/15(月) 12:28:22.66ID:n1BOxsFyM
福袋ゴミ確定zst以下かな
キャンセルすればよかったわ
もう福袋なんて買わない!
2018/01/15(月) 12:28:42.35ID:XImrvdKsa
ぶっちゃけ、ケーブル目当てでイヤホンはおまけくらいの気持ちで買った福袋だったのに
ほとんどこのイヤホンの専用品みたいなケーブルで草も生えない・・・。
MMCXコネクタでかすぎんよー。
2018/01/15(月) 12:32:36.84ID:FKIPRMJwd
鬱袋……(´・ω・`)
2018/01/15(月) 12:34:31.92ID:6Cp/1uWw0
ケーブルもよくある付属品レベルでショボそうだし
草枯れるわこんなん
2018/01/15(月) 12:39:06.97ID:FJWeHn3XM
ハズレでもいいやと思って買った福袋だけどぶっちゃけ後悔してる
そろそろ娘の誕生日だからプレゼントにします
2018/01/15(月) 12:46:44.94ID:Lo6qx1quM
この福袋の内容はあまりにお値段未満でしょ…
2018/01/15(月) 12:46:54.67ID:12G3q8F3a
買った人は7kでワクワクできたしええやろ
買わんでよかった
2018/01/15(月) 12:48:36.04ID:yx+M0uM1M
福袋イヤホン高音こもってて低音弱いとか言ってるね
残念イヤホン確定
2018/01/15(月) 12:52:33.82ID:12G3q8F3a
1BAだと低音出ないのは普通だけど高音がこもってるのはいやだな
2018/01/15(月) 12:53:08.45ID:6Cp/1uWw0
TinAudioでも買っときゃよかったかな
2018/01/15(月) 12:56:03.40ID:8fOGrQeTx
こうやって中華に騙されていくのだな。もうHCKから買わない
2018/01/15(月) 13:00:59.94ID:viNIJqyxM
内容は兎も角レビューはまだ1人だから実際どうなのかはこれからだね
2018/01/15(月) 13:01:26.22ID:jSY7UUFy0
500個もある時点でそんな高級品なわけがないと思って見送って正解だった
2018/01/15(月) 13:04:17.32ID:XImrvdKsa
>B高中低域・素晴らしい
>D超コスパ
>E同じタイプや同じ価格帯の製品の中で、この製品の音質はトップレベルです

うーん、この
2018/01/15(月) 13:21:07.51ID:oFUdM5pV0
500個じゃ中国のおばちゃんも仕事に慣れることが出来ず、一つずつ出来が違うとかw
2018/01/15(月) 13:21:52.50ID:4uf0+LeuM
釣りだよ!
2018/01/15(月) 13:22:58.66ID:8zbgcGhE0
最初は篭ってて3000円でも高いと評判だったAROMA Green Proもバーンインで良くなったし
鬱袋1BAもあと100時間後は超コスパになってるかもしれない
2018/01/15(月) 13:34:35.49ID:JHUP2iewa
本来福袋って売れ残りのゴミ箱だしね
2018/01/15(月) 13:48:32.91ID:NDXvVe5c0
BAは基本的にエージング要素(100時間までいったら思いっきり耳エージングだし...)が無いという問題と基本的にknowlesドライバだと宣伝するのにしてないことから類推される中華ドライバの素性の悪さをどうカバーしたらコスパ最強になるんですかね
2018/01/15(月) 13:53:30.73ID:Sd01YOWu0
エージングしながら聞いてんの?w
2018/01/15(月) 14:06:52.67ID:1yRMUOK20
1BAでDT100って名前とHck刻印・・・
Final2000に似てるし、微妙袋やったねぇ・・・
まだ届いていないけど、元取れんだろうね。
聴いてもいないけど、要らない子になりそうだし
赤字でもフリルとかに出すしかないかぁ
2018/01/15(月) 14:09:17.38ID:FJWeHn3XM
まぁ実際聞いてみてからやね
DAPを変えケーブルを変えイヤピを変えてからの評価にしたい
2018/01/15(月) 14:12:13.07ID:O3FZ2ZmJ0
あの画像からの1BAは狂気を感じるw3BA以上確定みたいな雰囲気だったのにw
買わなくてよかった・・・wめしがうまい
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:15:08.51ID:EkaY2dTl0
番号が振られたあの画像は何だったのか
2018/01/15(月) 14:21:57.17ID:JICh21t50
福袋が機能するのは売り手買い手含めて日本だけという事やな
647名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spbd-aDaF)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:43:53.60ID:dnGS7zSDp
なんだかんだで400個以上売れたわけだからな、日本人チョロいと思ってるだろな
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1108-XhTK)
垢版 |
2018/01/15(月) 14:50:12.16ID:YjMH9qGF0
HCKにカモにされてますやん日本人
2018/01/15(月) 15:08:17.67ID:yx+M0uM1M
easyにもカモられてるしなんだかなぁ

ところでなんでkz ZSRは盛り下がってるの?
2018/01/15(月) 15:08:37.60ID:XuiiSLRN0
福袋イヤホンの形はBX300に似とるな
http://amazon.jp/dp/B004GUTGYG
DT100はベイヤーのヘッドホンの型番だし…
2018/01/15(月) 15:12:25.59ID:qR7vqgdp0
バカだけな
2018/01/15(月) 15:15:58.78ID:qxsqQdCg0
>>646
もう日本だと福袋なんか有名無実で中身確定のセール品ばっかじゃん
2018/01/15(月) 15:16:32.35ID:XuiiSLRN0
腹いせにマスドロでKC09ポチろう…
2018/01/15(月) 15:17:46.92ID:dW+hWIfp0
>>591
ホットファイは黒過ぎて安くても使わないのにw
2018/01/15(月) 15:43:29.44ID:0pSLtVNua
良し悪しはともかくスペック厨多いな
大したことないv10がそれなりに売れてるんだから分かってた事ではあるけど
2018/01/15(月) 16:28:14.17ID:USi9yyFD0
スペックでしか語れない馬鹿の多いこと多いことw
2018/01/15(月) 16:34:57.07ID:O3FZ2ZmJ0
残念ながら見た目ダサダサで音もたいしたことないってよ
どんまいw
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 118a-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:42:48.66ID:/S/vW07B0
昨日届いたイヤホンが大当たりだったから許してやるよw
2018/01/15(月) 16:49:01.83ID:Rs5BOhejM
さて、売れ残った奴HCKは売るのかな?
福袋で7Kだから10Kぐらいの値付けじゃないとみんな納得しないんじゃないか?
でも誰も買わないだろうし・・・
ひどい商売だよなあ〜
2018/01/15(月) 16:50:43.02ID:hO7lpVSlM
>>644
だよな 俺も3BAわるくて2BAとDのハイブリかと
思ってたわ。HCKも今回はやっちまったよなw
買ったやつ御愁傷様w
2018/01/15(月) 16:51:55.87ID:4uf0+LeuM
金属だよ!
2018/01/15(月) 16:55:44.92ID:SUpQkUDnr
耳にかける小さなヘッドホンみたいなのって何ていうの?
2018/01/15(月) 17:01:24.42ID:rUTtUJ160
耳掛けタイプのヘッドホン
2018/01/15(月) 17:01:36.90ID:tlePbdLw0
ZSRはやっぱりさ行がキツい。ZS5, 6に比べれば全然マシだけど。
ドライバ自体も配置も変わらないしキツイかもと思ったら案の定。
音場は5, 6のが広いけど、あちらがステージならこちらは録音スタジオって感じだから狭くは無い。こじんまりとはするけど。
低音は締まっててハイスピードだね。
装着感は比較にならない程優れてる。

5, 6を持ってないなら買いかもしれない。
持ってるなら高く買う必要は無いかなー
2018/01/15(月) 17:01:38.31ID:yC39Er1H0
イヤホンちゃうんけ
2018/01/15(月) 17:03:19.13ID:ccr/HdgF0
俺氏、昨年末注文したギアベのKZ5ガチャで良品を引き当てることに成功
やっぱKZの音良いなぁ
2018/01/15(月) 17:04:27.04ID:4xkhjn9za
イヤースピーカー
2018/01/15(月) 17:22:49.72ID:BlYVhlGD0
新製品乱発しまくってんな
よほど儲かるのか
2018/01/15(月) 17:52:26.48ID:FpAs0Z0X0
HCK福袋のあれ E3000やEHP-BA100、EN120よりもいいと言えるのかな
2018/01/15(月) 17:53:07.31ID:h4glYVhZ0
ギアべでzsr 9.99$だと
zsrってどんなもん?全然レビュー無いけど
zst買ってそれなりに満足してるから買ってみようと思うんだけど
2018/01/15(月) 17:55:31.75ID:jHn4KPq00
>>664
レビューやっ来た、サンクス
期待できそうだね!
おっさんだから刺さりは大丈夫そうだし、クーポン組なのでまあ良しとするわ
2018/01/15(月) 18:02:29.72ID:lCws00nm0
ギアべZSR一瞬で消えたな
2018/01/15(月) 18:03:25.42ID:Sd01YOWu0
なんだかんだ初期ロットに飛びつくやつは多い
2018/01/15(月) 18:05:07.38ID:O3FZ2ZmJ0
ZSRの露骨なステマ。ツイッターと同時だからばれてるでw
ばい糞にか ゲリっち お前ら露骨だからもっとうまくやれや
2018/01/15(月) 18:10:50.75ID:FpAs0Z0X0
1000円のイヤホンに対して過激過ぎるだろお前
2018/01/15(月) 18:18:01.99ID:Xy8RkT7p0
1000円程度でも彼にとっては大事なんや
こんなとこで優越感に浸る彼の境遇を察してあげて
2018/01/15(月) 18:19:47.20ID:HyBMTPj00
名探偵ごっこたのしそう
2018/01/15(月) 18:35:19.65ID:USi9yyFD0
たった1000円程度のイヤホンでステマがどうのこうのってw
情けねーな
2018/01/15(月) 18:37:40.74ID:O3FZ2ZmJ0
ステマ勢の露骨な反応笑う
2018/01/15(月) 18:42:52.41ID:/6pXEDKAM
まあ安くていいものを売ってくれるなら多少のステマは歓迎したい
2018/01/15(月) 18:47:59.75ID:a/0ULA6A0
ただの煽り屋じゃん
2018/01/15(月) 18:59:18.76ID:USi9yyFD0
ステマ 工作員とかいう脳死ワードね
2018/01/15(月) 19:05:33.95ID:h4glYVhZ0
ステマに過剰反応するのもどうかとは思うけど
ステマ発言にこれだけ反応するのもどうなんだろうな…触れといてなんだけどさ
2018/01/15(月) 19:10:34.78ID:+sp3Zhbi0
こんなスレステマ不可避だろ
嘘を見抜けない人はry
2018/01/15(月) 19:27:08.74ID:ccr/HdgF0
下馬評通りの品質があったらステマとかどうでもええわ♂
2018/01/15(月) 19:32:50.46ID:qxsqQdCg0
情報を発見するのには役立つけど、内容の精査の役には立たんからなぁ
2018/01/15(月) 19:46:21.80ID:GzjE9aFS0
ギアベというか海外通販抵抗あったけど国内との価格差見る度に心が揺らぐ
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 797c-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:48:23.67ID:i4JRtD9E0
>>687
価格差による罠
2018/01/15(月) 20:15:53.88ID:2njTEHbv0
円高の時に米国やら中国やらから買いまくってたけどトラブルは一切なかったから今も安心して活用させてもうてるわ
2018/01/15(月) 20:37:14.94ID:yL4czeKUa
すげー久しぶりにイヤホン買いに行ったんだが中国のイヤホンやばない?
eイヤやらで定番とか言われてる同価格帯のSHUREがカスに感じるくらい格が違ったんだが
ちなみにTFZってメーカーのやつ
2018/01/15(月) 20:43:37.68ID:qxsqQdCg0
>>690
音自体で215、315に負けるイヤホンは国内メーカーの同価格帯モデルにも無い
あれは遮音性とブランドで買うんだよ

TFZはMMCXでデザインが大人しかったら買ってた
2018/01/15(月) 21:01:14.15ID:jHn4KPq00
1月15日から21まで

毎日18:00(日本時間) 20台限定 9.99ドル!
イベント期間特価:16.99ドル!

なんだかクーポンで買った意味なしw
安いの〜売れてないのか!?
2018/01/15(月) 21:02:32.99ID:jHn4KPq00
あ、ZSRね!
ES3の時もあったっけね!
2018/01/15(月) 21:31:44.47ID:yx+M0uM1M
ZSRがZSTの高音強化版みたいなドライバ配置だから、みんな買うまでいかないんじゃないの?

初回ロットは皆に任せるわ(´・ω・`)
2018/01/15(月) 21:36:30.53ID:Y4f3sddP0
>>690
exclusive KING使ってるけど、値段の割には良いね。
遮音性も良い。
ただ、2pinのソケットでケーブル抜けやすいから、落下には注意が必要。
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eac6-Y0Wm)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:47:45.77ID:EVszMrw40
ZSR届いたけど聴く気になれねえ
なんでか知らんが
2018/01/15(月) 21:52:14.15ID:XuiiSLRN0
よーしパパこの怪しげな1BAもポチッちゃうぞー
https://ja.aliexpress.com/item/-/32836520485.html
2018/01/15(月) 22:20:43.92ID:oFUdM5pV0
このデザインで1BAだと低音鳴らすためや耳穴だけで安定させるためのイヤピース選びが楽しそうw
2018/01/15(月) 22:36:58.82ID:BlYVhlGD0
中華やなくても初期ロットに飛びつくのはよほどの新しい物好きや
ステマレビューでばら撒いとるから品質が落ち着いてからポチる
2018/01/15(月) 23:02:25.32ID:feMFczHqa
アリでZSR検索したら黒くて立派な…
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59fd-6ZVt)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:15:40.71ID:mt8qWD7e0
>>697
ナニコレw
2018/01/16(火) 00:28:34.03ID:EDpxYjDPa
”ES3“って少し刺激的なHighに耳がいきがちだけど意外と出力を上げ過ぎなければLowが程よくいいんだよね。

“ZS5”は2DD2BAでMiddle~Highの情報量は流石だけど2DDのせいかLowがボケがちなのが気になって”ES3”でアレが出来たなら1DD2BAの方が良かったのでは?…と思っていたら…

出ましたね。”ZSR”。

“ES3”のHighはHM/HRを主に聴いているのでまあまあイヤーピース次第で許容範囲内だけど意外に段階表現のしっかりしているLowと特徴的なHighの間のMiddleの帯域が悪いという程ではないけど寂しかったのに対して”ZSR”は期待できるかな?
2018/01/16(火) 01:02:27.60ID:pLcoVhex0
ステマレビューもなにも実際に自分の耳で視聴するのが確実だわ
実際、一万円台は中華イヤホンが最強過ぎてな
2018/01/16(火) 01:10:29.63ID:J6loMehxd
ZSRはよこい
2018/01/16(火) 01:35:26.25ID:AOO5StGl0
若干スレチだけど1万円台で定評のあるTFZ、SIMGOT、MaGaosi、OSTRY
この辺は格安中華イヤホンからのステップアップには最適

逆にこれらを聴いたうえでKZ筆頭の格安系を嗜むのも個性豊かで楽しいぞ
2018/01/16(火) 04:07:28.78ID:/9F9DqgN0
ツイで福袋の奴見たわ。1BAでspecしか見てない奴はneptuneにも同じ事言えんの?
みたいな煽りツイもあったけど、中身のBAが同じならそうだねって言うけどね
実際、レビューじゃ全域で綺麗に鳴ってないやんとしかw
2018/01/16(火) 04:15:00.27ID:+2l9ZW6n0
聴いてみないとわからないけど
福袋、7000円、ケーブル2本、500個、既製品でない
って冷静に考えるとハズレ要素満載だよな
2018/01/16(火) 04:27:46.19ID:AOO5StGl0
まぁ1BAのリケーブル可能なイヤホンって高い物多いし1BAだから悪いって考え方はスペック厨だと思うぞ
TRN V10はKZ ZSTよりもBAもDDも多いからいい音か?って言われると違うしな

なにはともあれある程度聞いてみてだな
2018/01/16(火) 04:38:53.84ID:a0Ng3Q260
1BAだから悪いんじゃなくて中華BAなのに一基しか積んでないからダメなんだと思う
2018/01/16(火) 04:41:35.00ID:/9F9DqgN0
勿論自分で聴かないとってのはあるけど、言うても3300円で買えちゃうZS6は越えないだろうからなぁ…
一応400人程度の内の一人なので届くののんびり待つわ
2018/01/16(火) 04:58:08.83ID:tB0xzipK0
>>708
リケーブルに言及してる時点で性能厨の視点じゃん

そもそも1BAにリケーブルが必要かどうかという話だし
特性弄るだけならアッテネーターや可変抵抗で良いし、出力不足もまずない
2018/01/16(火) 05:05:27.82ID:AOO5StGl0
>>711
リケーブルって自由度や断線対応のしやすさとかもあるから性能ってだけの要素じゃないと思うんだがどうだろうか?
2018/01/16(火) 05:19:47.29ID:tB0xzipK0
>>712
ある程度以上の価格じゃないと、買い直す場合とリケーブルする場合のコストに大きな差は無いからなぁ
あと、中華イヤホンだと本体が故障するケースもけっこうあるし

そういう実際の効果と乖離してる点では性能厨と変わらんと思うのよね
2018/01/16(火) 06:32:45.00ID:xzvQ2LoQ0
>697
低音まったく出ないよ。おススメできないです。

画像のはケーブルとイヤピ変えてます。
https://i.imgur.com/H6XwJdd.jpg
715名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa55-ic3a)
垢版 |
2018/01/16(火) 07:54:52.30ID:cc3tAvFNa
1BAで低域もそこそこ出て例えばクラシックの大規模なオーケストラ曲がちゃんと聴けるイヤホンなんて無いよ。
2018/01/16(火) 08:00:05.35ID:zjq0dPmpM
>>714
スレチだがHuaweiのスマホはアップルがメールアプリのデフォでiPhoneから送信の署名入れるように文字入れオプションあるんだな。持ってるスマホのメーカー偏ってるから初めて知った。
2018/01/16(火) 08:15:09.84ID:Ranfk7Ln0
https://pbs.twimg.com/media/DSSYW2EUMAEu2x7.jpg:large
100個BA入ってるケースを13個積んでる画像だして1BA500セットはどうかしてるw
2018/01/16(火) 08:37:01.03ID:WsJvg/ZMM
向こうでの歩留まり考えたらそんなもんなんじゃないの、バルクだし
2018/01/16(火) 08:41:04.24ID:/1KvRJTyM
いうても500セットなら1000個だし数はそんなもんだけどな
まぁ今回は深読みしすぎたわ
2018/01/16(火) 08:42:51.81ID:Ranfk7Ln0
買わなくってよかった・・・w
中華1BA8000円はないw
2018/01/16(火) 08:47:32.82ID:7LFekrFLM
バランスケーブルもついてるよ!
2018/01/16(火) 09:06:35.82ID:WsJvg/ZMM
kzさんがバランスケーブル出して価格破壊を巻き起こしてほしい
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fad8-qRcq)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:26:12.08ID:eYW7b/vK0
>>664
レビューどうも。
しばらくここのスレもなんも見てなくて、6hybridに踊らされて飛びついて、情報収集するこもなく買っちまったw
ZS5,6未購入だから良かった&#12316;
2018/01/16(火) 09:54:45.06ID:ZbfhteVm0
裏福袋V10+2Pinケーブル10個¥4,520
2018/01/16(火) 10:38:22.32ID:2ZXQ1IvA0
筐体が大きければ音もいい?
2018/01/16(火) 11:49:07.60ID:mQ1FIoO1M
HCK福袋到着してるみたいやね 籠った眠い音って感想きてるでw
スペックしか見てない言ってるやつおるけど
EN120とかネプチューンと同じBA使ってるならわかるが、どうせベルシングやろww
2018/01/16(火) 12:05:06.71ID:QjE3ax3fa
シングルBA自体は好きだけどそれなら低音寄りはマジやめてくれ。
ケーブル無し3000円だったら諦めもついたけど2本ケーブル付けたとはいえ7000円台じゃねえ。
まだ届いてないけど絶望しかないわ。
2018/01/16(火) 12:12:23.50ID:/1KvRJTyM
誰か殻割ってくれ
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-0PCX)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:13:52.97ID:FxaLrv7+0
ファーストインプレも散々だな
多ドラ格安が売りの所でシングルBA出されてもなっていう所はある
2018/01/16(火) 12:29:36.35ID:/1KvRJTyM
耳エージングできてない他人の耳信用してるお前ら好きだ
2018/01/16(火) 12:30:45.11ID:zntFPSOwa
シングルBAは時間かけて作られた3、4万〜でやっとボーカル特化とかで使い分けできるかなレベルなのに
それを安物BAで急造されたものがいい音出すなんてなんらかの奇跡がないとね
2018/01/16(火) 12:37:34.33ID:wp3NzLQPM
中国のオバちゃんなめたらだめ!!
2018/01/16(火) 13:24:27.29ID:zntFPSOwa
感想見てる限り低音一発っぽい
フルレンジはないな
2018/01/16(火) 13:35:10.81ID:F6xLRJyD0
本家に比肩する 秀作イヤホン造る
オバちゃんをなめるプレイしたらだめ!!

https://ja.aliexpress.com/item/Hypersense-eclipse-HEX02/32846016238.html
2018/01/16(火) 13:42:50.90ID:j+B4vK2a0
>>734
いつものHEX02の露骨なステママンか
2018/01/16(火) 13:43:03.13ID:zntFPSOwa
あちらの方が紛れてるのか
オバちゃんは舐めたくないアルよ
2018/01/16(火) 13:44:19.49ID:KDFR3Kq60
>>734
このイヤホン貼られるほどに買いたくなくなるんだが
2018/01/16(火) 14:06:12.65ID:0jVbBE/8a
ヨドバシでTFZのMY LOVE 2に一目惚れして購入。
そこからイヤホンについて色々調べるようになってexclusive kingっていう上位モデルあること知って、
わざわざ都会に視聴しにいったらあまりにも良かったからつい買ってしまった...w
MY LOVE買ってから一週間しか経ってないのに/(^o^)\
2018/01/16(火) 14:25:14.95ID:zntFPSOwa
king proが出たばっかりやで
2018/01/16(火) 14:58:22.55ID:LsTkfnZk0
1BAなめるな的なツイしてる奴らはBAなら全部同じとでも思ってるのかねほんと
neptune比較がケーブル2本で7kなら比べてもいいけど苦笑いしかないわ
あと俺は音で判断するとかいいつつ福袋の中の画像みてええやん!とか言ってる奴は
お前見た目から判断してんじゃないかとw
まぁ諦めるにしても付属ケーブルのコネクタデカすぎて使いまわしも出来なさそうなのがまたw
2018/01/16(火) 15:04:35.54ID:6s/IY0fpa
ツイッターで直接言ってやれよ
2018/01/16(火) 15:06:42.85ID:+2l9ZW6n0
さーて残り80個いくらで売り出すのかなぁ〜
いらないけど
2018/01/16(火) 15:12:24.24ID:0jVbBE/8a
>>739
まじか、日本で売られるようになるのって
何か月後くらいになるのかな?
2018/01/16(火) 15:20:54.94ID:ikb9iGBL0
>>740
聴く前から期待するか失望するかは到った結論が違うだけでやってることは同じだよな
2018/01/16(火) 15:27:22.98ID:zntFPSOwa
>>743
aliで買ったほうが早いし安いよ
2018/01/16(火) 15:28:36.42ID:f9cV14vUM
この価格帯の中では最高のコスパという名目で売り出されたのが中華シングルBAって時点で期待し続けろと言う方が無理があるわ

案の定レビューも微妙だし買わなくて良かった
2018/01/16(火) 15:29:42.48ID:/npcXis/0
TFZはeイヤでひととおり試聴したらKINGよりMY LOVE2とSERIES 4の音が好みだった。
でも家や外で使ったらなんか違うなって思ってきそうな音の感じもする。
ベストバイなのはどれなんだろう。
2018/01/16(火) 15:41:39.22ID:0jVbBE/8a
>>747
そうなんだよ
俺もそうなって他のと比較してMY LOVE 2を買ったんだわ
んで家でずっと聴いた上で、KINGと聴き比べたらMY LOVEの方がドンシャリで迫力あれど、ちょっと音が大雑把かなって
もう少し解像度が欲しくなったからKINGにしたんだ
2018/01/16(火) 15:49:42.16ID:0jVbBE/8a
>>745
AliExpressなぁ...
不良品がこわいのとやっぱ中華ストアってので不安だわ
2018/01/16(火) 15:50:17.00ID:KViZpmxEa
注文確定してから作ったんじゃね
シングルBAなら手間掛からなそうだしwe've
2018/01/16(火) 15:50:44.49ID:KViZpmxEa
なんだよwe'veって
2018/01/16(火) 15:51:07.10ID:ikb9iGBL0
easyとhckは日本の通販サイトよりも対応良いよ
いきなり1万以上する物で中華サイト使うのは不安かもしれないけど
2018/01/16(火) 16:00:09.47ID:iYO7FaomM
>>750
だな 注文受けてから1BA詰めてったみたいなwノズルくるくる回ったりやっつけ感がするんだがwww
ケーブル無しで3000円くらいにしときゃ批判あびなかった
と思うわ、あの外観もKZ ED9みたいでオレは無理www 
2018/01/16(火) 16:07:33.01ID:eTqKM5n70
たまたまzsrのページ見たら9.99ドルになってて2個買えた
2018/01/16(火) 16:19:57.78ID:KViZpmxEa
$9.99マジでか!ZSRそんな安かったのか
http://s.aliexpress.com/36RzeqeE?fromSns
2018/01/16(火) 16:20:08.94ID:IpBuidXj0
ZSRのセール1日20個とかだっけ
2018/01/16(火) 16:30:19.32ID:/0wShmVsr
ステマを隠そうともしない(ワッチョイWW 6dee-Gv7l)に拍手
2018/01/16(火) 16:30:54.61ID:aCKaX/8vH
1BA舐めるなってのも分かるし中華1BAに7000円?ってのも分かるが
どちらにしても聴かないと分からないとしか言えない

俺はどうせお遊びで買ってるもんだしと割りきってるが騒がれようを見るにそうじゃない人もいるんだろうな
2018/01/16(火) 16:35:53.07ID:Wu7wG9Oe0
>>758
勝ってるなら聴いてレビューすればいいじゃない
2018/01/16(火) 16:40:22.88ID:wzSJzZjz0
(´-`).。oO(HCK福袋はレジンに埋め込んでciemにしよっと)
761名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-/beM)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:43:11.69ID:U64b3Fr8a
辛口の人レビューを有料公開しだしてるの笑う
2018/01/16(火) 16:46:07.50ID:7G2oIbWLa
レビューで金取るのか…(困惑
2018/01/16(火) 16:47:19.30ID:tB0xzipK0
>>761
安いとは言え、サンプル提供や値引き無しだと数が買えんのでしょうなぁ
かと言って、低価格中華イヤホンのレビュー見るのに金出すのも本末転倒だと思うけど
2018/01/16(火) 17:00:30.19ID:gGte79A30
>>762
あれ、ドン引き
2018/01/16(火) 17:00:51.31ID:KEdoVYJ0a
余程珍しいイヤホンならともかくKZのレビューなんて他にいくらでもあるし誰も金払って見るわけないだろう
そもそも5万以内のDAPならiPhoneの方が音質がいいと感じる稀有な耳の持ち主だし参考にならないんじゃない?
2018/01/16(火) 17:02:30.46ID:a0Ng3Q260
ピュアに数百万突っ込んでいる程オーディオを愛し、最近のオーディオ業界を憂いて若者がそのオーディオ詐欺にひっかからないように(そして業界の健全化)する啓蒙も兼ねてるのかと思っていたけど遂に金取り出したのか...
2018/01/16(火) 17:03:10.86ID:a0Ng3Q260
サクラに嫉妬してる説が現実味を帯びてきてないかこれ
2018/01/16(火) 17:06:11.53ID:tB0xzipK0
提灯レビュアーもそうだけど、こうなってくるともう胡散臭くてなぁ……
サンプルや金が絡んだ時点でレビューに指向性が出てくるから半ば役に立たなくなるのよねぇ
2018/01/16(火) 17:06:28.22ID:cTjTwxfMa
10ドルで買えるイヤホンのレビューになんで100円だすと思うんだよ
2018/01/16(火) 17:11:09.93ID:MFCeMT8yp
真っ当な1BAが5000ぐらいから買えるのに何でまた中華?
771名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:14:35.45ID:CWKpS1fSd
ZSRかhckのzs6の緑で迷ってるんだけどどっちの方がいい?
2018/01/16(火) 17:16:25.35ID:aCKaX/8vH
>>759
俺はまだ届いてない
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:27:52.37ID:Up831YVt0
届いたぞ・・・
情報通りの音だったが俺が好きなやつだ・・・
1BAは初めてだがこんなに鳴るもんなんだな・・・
驚いたぜ・・・へへ
2018/01/16(火) 17:31:22.32ID:KDFR3Kq60
>>761
100円で草
2018/01/16(火) 17:32:52.24ID:kluUTIu0a
>>770
いくらバランスケーブル付とはいえ、70ドル近い福袋で
高中低域すばらしいとか超コスパとか煽ってたのにまさか1BAが来るとか誰も思わんだろ。
尼にすら4000円台で多ドラの中華イヤホンいっぱい売ってるのに。
2018/01/16(火) 17:38:55.38ID:85u7x6Yz0
てかあのBAの写真はなんだったんだ
買ってないけど
2018/01/16(火) 17:48:15.78ID:ZbfhteVm0
中華なんて大体スペックのわりに値段安いから選んでるのに
今回擁護してるのはどうしようもないやつらだ
2018/01/16(火) 17:53:55.66ID:ikb9iGBL0
>>761
詳細キボンヌ
2018/01/16(火) 17:54:52.87ID:LsTkfnZk0
>>759
初期組か送料出した勢でないとまだ届いてないと思うぞ
うちみたいにやっと昨日国内税関通ったのが大半だよ
>>770
前回はgreen proみたいなのがあったし、7k台なら面白そうなの来るかと思うだろ?
最初から1BAって分かってたらそりゃe3000でも買ってたほうがいいだろう
2018/01/16(火) 18:05:46.55ID:0X+aoVQ/M
DT100で検索したら眠い音のオンパレードで草。
福袋いくつ売れたんやったかな?400くらいだったか。それでも280万の売上か、、、原価なんてかなり安いやろうから
ボロ儲けだな
2018/01/16(火) 18:07:24.31ID:ikb9iGBL0
>>780
高級な1BAまで対比に持ち出して擁護してた馬鹿共はどんな気持ちなんだろうw
2018/01/16(火) 18:08:48.72ID:KDFR3Kq60
>>778
100円
https://note.mu/lunaluna226/n/n7c6e86d16392

ZSRのレビューブログならここが安定かな
http://belltoneaudio.info/kz_zsr
2018/01/16(火) 18:08:52.52ID:UWh5hLAhM
眠い音ってどんなもんじゃ
にわか初心者ちんぷんかんぷん
2018/01/16(火) 18:10:39.92ID:nr77gc3z0
まぁ待て、ポエムに百円払うと思えば
2018/01/16(火) 18:10:58.18ID:baiNm7+c0
高中低域素晴らしいとか同価格帯トップクラスみたいなツイートしてたのにな
2018/01/16(火) 18:15:09.01ID:KDFR3Kq60
>>784
青空文庫なら無料でもっと素晴らしい詩集が読めるさ
2018/01/16(火) 18:16:00.84ID:y4nqXp8h0
DT100 L側のステムだけくるくる回ってる奴いて笑う
2018/01/16(火) 18:22:59.14ID:+ngep2xF0
>>781
・自称コスパ最強と宣って販売されている
・福袋の中身を消費者の想像に委ねる販売方法を自ら選択、想像の補間として公開した工場の写真に写っていたBAドライバのトレイには@〜Bまでの番号が割り振られていた為マルチBAと解釈する人が多かった
・8000円でケーブル二本付きの中華シングルBA

複数の期待を裏切る要素が積み重なった結果として中華1BAにネガティブな反応が集まった事が分かってないよね
高級品に1BAでも良い物があるから〜と言われてもこれは安物
1DDにIE800Sという良いイヤホンの例があったら同じ1DDなら100均のイヤホンでも期待しろと言うのかとw
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66d3-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:24:01.99ID:TGCypv6x0
ZSRのBAってBellsingじゃないよね
2018/01/16(火) 18:41:22.94ID:SuDMqS/Br
そうなんか?
ギアべてあれだけ値下げしてるからいつものBellsing 2発かと
2018/01/16(火) 18:43:56.40ID:ikb9iGBL0
>>788
1BA狂信者が1BAが否定された部分だけを掻い摘んで過剰反応してた
2018/01/16(火) 18:46:00.35ID:aCKaX/8vH
>>788
ダイソーイヤホンの例もあるから言ってる通り100円にも期待しろとも言えるのがな
そしてこれまたダイソーイヤホンのときのように感じる音や好みで人によってレビュー全然違ったりもする
2018/01/16(火) 18:46:30.33ID:KEdoVYJ0a
今更だけど値段的にこのスレで語るものじゃないよな
2018/01/16(火) 18:48:14.49ID:RdANO2m90
福袋ならケーブル代引いたらこのスレ?w
2018/01/16(火) 18:56:54.18ID:RsjSVeRB0
???「1000時間エージングしたFI-BA-SSの音を聴いても1BAの音が悪いと言えるの?」

Knowles・Sonion「BAにエージングなんて無いけどな、あるとしても劣化で特性には悪影響」
2018/01/16(火) 18:58:48.91ID:LsTkfnZk0
>>793
イヤホン単体としては1-2k程度だろうから間違ってはないんじゃね

そして構えてたのにギアベZSRは今日も瞬殺された…w
2018/01/16(火) 19:29:24.15ID:mwi4Dx/g0
上のレビューだとZSRはBELLSINGって書いてあるな
ちょっと前だとKZのBAだと言われてたと思うけど
それとも音自体は全く同じという意味でそう書いたんだろうか
2018/01/16(火) 20:01:05.73ID:3WDRAPDEM
DT100これダメだろw
AROMA並にウンコ
良いとか言ってる奴は正気かよ
福袋じゃなかったら半額でも買わない
2018/01/16(火) 20:23:51.39ID:AOO5StGl0
届いたから聴いてみていたんだがうーん微妙
バランス接続時は解像度高くなって高音も曇りという程じゃなくなり暖かい音になるから俺は好きなんだが
1BAの音を期待するのは駄目だし バランス接続できる環境もっていないならハズレ
ケーブル代の事を考えてもまぁ「妥当」でしかないな

これだとE3000かEHP-BA100でいいな
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79d8-IVE8)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:27:59.78ID:Hf9gY44w0
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79d8-IVE8)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:29:01.36ID:Hf9gY44w0
ZSRが毎日20個限定って本当なのか?
カート入れてないけど数量じゃなく10分限定って感じでなんか余裕で買えそうだったんだが
2018/01/16(火) 20:30:11.93ID:AOO5StGl0
あ、HCK福袋ね 1BAによくある綺麗な中高音じゃないし人を選ぶ
まぁコスパとか考えて買っちゃった人はドンマイだな 7000円ガチャで遊ぶつもりで買った人には結構面白い物って程度
2018/01/16(火) 20:31:26.42ID:j+B4vK2a0
>>801
価格の表示はそのままだけどleftが一瞬で0になってるから買えないぞ
2018/01/16(火) 20:49:49.96ID:iZIf3CUAa
イヤホンの音質についてはそこまで期待してなかったからまあいいけど
ケーブルのMMCXコネクタがやたら長くてSHURE掛けに向いてなさそうなのがかなりクソい。
2018/01/16(火) 20:56:27.47ID:Wu7wG9Oe0
>>801
カートに入れるとflash sale is overで定価に戻るぞ
2018/01/16(火) 21:02:42.43ID:pmeGKwMA0
福袋は記念品だと思って大事に保管しておきたまえよ
2018/01/16(火) 21:10:08.27ID:j3s8JLxi0
俺もさっきmmcxのケーブル二本とおまけのイヤホン届いたよ
2.5mmを使えるdapは持ってないのにね...

おまけのイヤホンは音がこもりぎみ
紙かなにかが挟まってるかと思った

曲によってはまあいいかなと思えるのもあるけどダメなものはダメ
シングルbaの欠点なのかなあ

シングル絶対主義とかじゃなければzs5の方が万人受けすると思う
2018/01/16(火) 21:11:18.25ID:LsTkfnZk0
とりあえずHCKはビッグマウスというイメージ付いたのは福袋的に大失敗だったな
そりゃ中身について書けない訳だものw
easyは中身分かってる分、買っても納得出来ただろうけど(12990の瞬殺で買えなかったけどな
2018/01/16(火) 21:15:34.69ID:RmiChPGJ0
>>714
ER4Sでも同じ事言いそうだなw
2018/01/16(火) 21:27:00.75ID:ULsI1B/c0
しばらくHCK買うの辞めるわ
てか今回の件で固定客減ったやろうな
2018/01/16(火) 21:30:58.34ID:VYe+d7GKa
今回のは知らんけどAROMAは結構良かっただろ
2018/01/16(火) 21:32:17.83ID:7sUw680X0
オクでも売れそうにないし処理に困るなこれ
2018/01/16(火) 21:34:29.44ID:ZbfhteVm0
まさか福袋を買い占めて転売しようとしてたやつはいないだろうな
無理に持ち上げようと必死だったし
2018/01/16(火) 21:38:03.08ID:qZgcP3kX0
ZSR来たけどZS6やZS5よりエエやん
3Kで買ってすぐに2Kになったからイラっときたが思ってたより早く届いたし良しとしよう
2018/01/16(火) 21:53:45.34ID:tB0xzipK0
まーた具体性のないZSRageかよ
2018/01/16(火) 22:04:18.87ID:xYH63BICH
福袋着弾
twitterのレビュー通り上下出てないね
テレビのスピーカーで聞いてるみたいな音
ラジオを聴くにはありかな
2018/01/16(火) 22:39:34.91ID:edC74eP80
DT100、機器で音がすげぇ変わる。
V20 ⇒ 微妙。寝る前に使うかなぁ…。
YinLvMei A1 ⇒ あれ?悪くないかも?
YinLvMei A1 バランス ⇒ え、全然いいじゃん。
PC → USBDAC ⇒ 高音がゴミのようだ。
いろんな意味でギャンブル過ぎるやろ、今回。
2018/01/16(火) 22:48:15.27ID:pmeGKwMA0
>>817
ケーブルでもかなり変わるぞ
わけわかんないレベル
2018/01/16(火) 23:06:07.61ID:jj+GExHb0
おもちゃとしては相当おもしろそうだな
ケーブルと機器を腐るほど持ってる人にはいいかもね
2018/01/16(火) 23:07:59.21ID:tB0xzipK0
そんなに変わるとか、単にイヤピが合ってなくて挿入度合いが安定してないだけなんじゃあ……
2018/01/16(火) 23:08:55.44ID:iZIf3CUAa
バランス接続で多少マシになるのはいいんだけど
バランスにはもっとまともなイヤホン使いたい罠。
2018/01/16(火) 23:17:27.03ID:a0Ng3Q260
抵抗値上げたらハイ上がりになるから取り敢えずなんか噛ませようぜ
2018/01/16(火) 23:18:41.78ID:edC74eP80
>>818
だよねぇ。
なんだコレ?

>>820
いや凄い安定しやすい形状なんだよ。
FD7とかそれくらい。
2018/01/16(火) 23:44:31.42ID:KDFR3Kq60
DT100、すでにステムがもげたヤツがおるw
キツいイヤピは要注意か
急いだから作りが荒い個体も混じってるなこりゃw
2018/01/16(火) 23:50:54.32ID:wp3NzLQPM
先着70名程度は交換してくれるよ!
2018/01/16(火) 23:52:00.51ID:PvyM+ofHx
買ったやつは大敗北だな
2018/01/17(水) 00:16:51.29ID:i8xcnP65H
DT100付けてると耳の周りが静電気?でチクチクすんだけど
プラグからなのか筐体からなのかわからないけど
リケーブルしても静電気でチクチクするからイヤホンに問題あるのかな?
2018/01/17(水) 00:18:44.05ID:d3UlzvNN0
>>827
乾燥してたらヘッドホンでもなるときあるからとりあえず加湿しよう
2018/01/17(水) 00:32:49.65ID:oDHTpKOqd
>>814
俺もZSR来た
俺的にはZS6の方が低音重低音多いから好きだけどね
ZSRはZSTの音を全体的に少しパワーアップさせたような印象
相変わらずKZらしい元気な音だわ
まだ箱出しだからバーンインして変化あったらまたレスポンスしまふ
2018/01/17(水) 00:37:16.55ID:zNFZejtu0
マウント取りたいやつしかいないのか
特価スレでもあるまいし微妙製品掴まされてドンマイとは思っても煽るのは違うだろ
2018/01/17(水) 00:46:55.87ID:FnCn37m90
まあ所詮は自己満足だからな
酷評されてたV10全然聞けると思った糞耳だから
何でも満足できる自信あるわ
2018/01/17(水) 00:49:04.72ID:OaiN+onWa
KZには2、3万の中価格のものを造ってみて欲しいな
KZの本気が知りたい
2018/01/17(水) 01:00:32.67ID:Ex3e86fW0
ZSR Proなる物にいよいよ期待という所だろうか
ギアベで頼んだZSR楽しみ とは言っても半月後だろうが
地味にES3も8ドルで売ってたな今日は
2018/01/17(水) 01:07:43.22ID:zNFZejtu0
ZSR Proの画像ってZS5出る前のやつだし出るとしても別物だったり名前変わってたりするだろうな
ZS4ならそろそろ出ると思うけど
2018/01/17(水) 01:08:25.24ID:d3UlzvNN0
>>831
柔軟な良い耳だと思いますよ
音に慣れやすかったり、可聴音を快適に感じる心理反応に長けているんでしょうね
2018/01/17(水) 01:33:34.67ID:aaXU2uQia
>>714
色々マイナーなやつ持ってそうだから聞きたいんだけどこの価格帯で良かったイヤホン教えて貰えないか?
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ab3-LcVu)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:36:25.29ID:gRxtVw0L0
そうそう、結局ジコマンの世界なのよ。オーディオなんて
値段ほどの差はないと思う
5000円クラスのイヤホンなら大体どれもしっかりしてる
いや、2000円クラスでも聴けるものもある
ウォークマン、MDの頃はイヤホン厨がここまで多くはなかった
みんな付属のイヤホンで満足してたろ
カセットテープがハイポジってだけで良い音な気がしてたろ
2018/01/17(水) 01:49:33.56ID:2/m5wLeId
せやな
2018/01/17(水) 01:52:17.42ID:qPg/b81O0
初期のカナル型が目新しさと高価な値段の割にSONYのE931クラスの安価なイントラコンカ型に音質的に全然敵わなかったよね
2018/01/17(水) 01:52:34.48ID:neggK4fk0
自分の注文ページ見たらRefundedになってたんだが
これはもうキャンセルされたということでよろしいか?
今まで問題なく買えてたのになあ…
2018/01/17(水) 06:28:57.11ID:zqlgnMVx0
>836
耳の調子が日によって変わるので決め切れないですが、自分が持っている中華低価格では

ASK≧ZST>UEs>ZS3>>>AM09>>>>V10

今はスレチになるけどYinyoo H5が届くのを待っているところ
2018/01/17(水) 07:12:21.41ID:Q3l+Q6k20
>>817
earstudioの設定で電流2倍にしたら、ボーカルのこもりは無くなった。
つーか割と好みの音になった。
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 598a-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:30:00.86ID:TovEc1Ii0
例の福袋があさってぐらいに届く予定だけど
既出のレビュー見た感じでは500円のインナーにも負けそうな予感・・・
2018/01/17(水) 07:59:04.85ID:cQWiQdIqr
真のイヤホン厨は不等号とか勝ち負けでイヤホンの価値を決めないからな
自分の聴きたい音質までカリッカリにチューニングするまでだぜ
2018/01/17(水) 08:03:17.47ID:kkW/Z7Pma
手間を掛けて好きな音にするのと、手間を掛けてなんとか聴けるレベルにするのには雲泥の差があるんだよ
2018/01/17(水) 08:06:48.54ID:cQWiQdIqr
そういうことね
オーディオ、事イヤホンはチューニングし易いので好みとかの要素は入りにくいのよね
2018/01/17(水) 08:11:21.58ID:cQWiQdIqr
事イヤホンは→事イヤホンに関しては

兎に角、高インピとかの極端なイヤホン以外はかなり音質に関して追い込んでやれば100均レベルの物でもそれなりに鳴ってくれる
2018/01/17(水) 08:25:43.08ID:ncmPjQ+JM
イヤホン届いたら、よしチューニングするかって考える人のレビューか、よし早速聞いてツイッターに投稿しようって思う人のレビューどっちみたい?って話しね
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1108-XhTK)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:29:31.89ID:iU0rz+Ju0
>>832
KZはED10を最後に低価格路線というか既存のイヤホンから撤退したはずだがZN1で大こけして出戻ってきたヘタレ
2018/01/17(水) 09:29:17.30ID:JS9qNZqB0
yinyoo pro買ってFinal e装着して満足しとるけど、そんな俺でもZSR買った方が良い感じ?
2018/01/17(水) 09:33:17.22ID:HID+McIq0
時間あれば1000円で買えるんだけー
迷う必要なし!
2018/01/17(水) 09:35:54.57ID:JS9qNZqB0
>>851 Gearbestで18時から20個でしょ?買える気がしない。
2018/01/17(水) 11:14:22.76ID:SlftjRv+a
>>841
ありがとう
ASKそんなに良いのかよ 気になってきたわ
2018/01/17(水) 11:44:06.14ID:5RL5F2Dj0
こういう不等号が試してみたい欲求をムラムラと高めてくるんだよなぁ
2018/01/17(水) 12:27:37.59ID:SlftjRv+a
福袋のやつ来たけど本体自体は悪くないけど付属ケーブルとの相性悪いせい
か篭もる
ケーブルで音本当に変わるから抵抗値に対して敏感なんだろうなって感じ
あとそこそこパワー無いと鳴らしきれなさそう
2018/01/17(水) 12:30:13.36ID:5QBzNhzV0
ASKは要バーンイン(ピンクノイズ)。低音過多気味だけどバランスが良くて聴いていて楽しい。
2018/01/17(水) 13:03:30.65ID:47WusxCwM
BA鳴らしきったら壊れるだろ
2018/01/17(水) 13:06:21.93ID:UCkytZFNa
やっぱり福袋のDT100はいかんでしょ。
ギアべかAliExpressで20ドル台、日本の尼で3000円台で売られていても
中華イヤホンならとりあえず試したくなる中華イヤホンマニアか
金属筐体の見た目重視で選ぶようなやつしか買わんレベルだろ。
バランスケーブルをおまけに付けてもとてもじゃないが7000円台の価値はないわ。
2018/01/17(水) 13:12:53.38ID:ncmPjQ+JM
なにがいかんのか全くわからない感想述べられても理解に苦しむ
2018/01/17(水) 14:22:59.37ID:9SRrJqLm0
このスレ的にはバランスケーブルありきで語るべきでもない気もするけどね
福袋届いたけどケーブル2本4kと考えて本体4k弱と思うとZS5/6でいいな乙だとは思う
個人的な利点としてはシュア掛け筐体じゃないからラフに扱えるかって位か
あとこれに使えるイヤピでいいのないかな

>>857
世の中には1000時間BAをエージングする人もいるから…w
2018/01/17(水) 14:47:27.14ID:6wf/UG6jr
DT100はツイッターとかの感想を見るとアッテネータ噛ましたり、ワックスガード外して音響フィルタ付けたりする改造ベースのようなイヤホンの印象
直挿しで駆動力とか加えてもただ音がボアつくだけじゃね?
2018/01/17(水) 14:58:49.91ID:6a1xlkBl0
もう中華でも中価格帯以上でないとコスパの良さ感じられないな……
2018/01/17(水) 14:59:51.17ID:CRqPsHyf0
ノウルズの技術者がBAのエージングを否定してるのにw
2018/01/17(水) 15:53:33.62ID:gRvPile6d
DT100ってどれ…
2018/01/17(水) 16:24:30.02ID:z51YrEO30
アンダー5kでELECOM AQUAやEN120が買える時代だから中華BAイヤホンは厳しいかもな
2018/01/17(水) 16:39:24.51ID:6a1xlkBl0
AQUA後継ってあるの?
中華よりそっちに気が向いてきた
2018/01/17(水) 16:42:42.64ID:YnaXvJ8md
>>864
福袋
2018/01/17(水) 16:44:24.09ID:w0qcyw2l0
>>865
EHP-BS100はもう生産終了して流通在庫のみだし、もう5000円以下では買えんよ
エレコム故、致し方なし
2018/01/17(水) 16:49:22.40ID:6wf/UG6jr
例のHCK福袋のイヤホン>DT100
まだヤンネとかばいそにかに届いてないみたいだから、ブログの長文レビューはまとまっていない
ツイッターの感想では、1BAにしては低音寄りの眠い(鈍い)音で高域にクリア感がない模様
2018/01/17(水) 16:58:52.13ID:z51YrEO30
>>868
元値2万円だっけな アンダー5000に入れるのはおかしかったわなw
2018/01/17(水) 17:16:51.30ID:gRvPile6d
>>867
福袋か…
2018/01/17(水) 17:37:54.76ID:9SRrJqLm0
>>871
流れ見ればわかるけど大方の意見では買わなくて良かったね、なので気にしなくて大丈夫
買った身としてはどうやって使うかに悩む状況なので今ならZSRとかで遊ぶといいかも
18時から9.99ドルチャレンジのお時間よw
2018/01/17(水) 17:42:51.85ID:w0qcyw2l0
尼で買ったyinyoo proが届いたんだけど、左右で音量が微妙に違う不良個体だったわ
交換しようとしたらセラーに「住所教えて」て返信されたけど、出所不明のセールメールの件を考えるとちょっとなぁ……
2018/01/17(水) 17:45:37.45ID:4oHAUjc+0
>>873
尼でしょ?
住所氏名は向こうでも見えてるから本来その質問はおかしいんだけどな
2018/01/17(水) 17:47:29.21ID:w0qcyw2l0
>>874
尼発送でも住所は見れるんじゃろうか?
2018/01/17(水) 18:00:10.34ID:4oHAUjc+0
>>875
見られるよ
2018/01/17(水) 18:00:23.62ID:xrApt5K70
>>875
情報は行くとサクラやってる友人に聞いたことがある
2018/01/17(水) 18:03:38.62ID:Cx4QSVlX0
うわーZSRは本当に瞬殺ですね
2018/01/17(水) 18:05:25.36ID:k93Ane2V0
ZSR瞬殺されてんのかな?結局一回も9ドルにならなかったわ>カート
2018/01/17(水) 18:05:45.57ID:pIG4TJKh0
家にもDT100が到着
個人的な好みから言うと低音強すぎって気もするけどボーカルが非常に近い印象高音域も結構綺麗に出てると思うけどなあZS6の刺さり気味な高音程は出てないけど
2018/01/17(水) 18:07:45.44ID:SlftjRv+a
イヤピ変えてケーブル変えてでDT100結構いいけどなぁ
まあ手かける必要ある時点で超コスパではないけど
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW eac6-Y0Wm)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:05.74ID:KB5Zh9dZ0
ZSRの音場が狭いのがな〜
惜しいな〜
883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6681-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:58.15ID:ZP5S33OJ0
DT100は高域がなあ
高中低域・素晴らしいという謳い文句だけどそう言ってる奴も見たことないしな
2018/01/17(水) 18:19:11.85ID:9SRrJqLm0
>>881
イヤピ何に変えました?

DT100は付属ケーブル交換前提だと2本ついてる意味ないんだよな
単品で売られた場合5k位の値段で買う気になれる?って話かと
あれだけクラストップ!と喧伝してだからHCKはちょっと自重して欲しいw
そしてZSRは今回も敗北…9.99でカート放り込んだつもりが元価格で以下略
2018/01/17(水) 18:20:58.50ID:6wf/UG6jr
ドンシャリに耳が侵されすぎじゃねぇの?>高域不足
2018/01/17(水) 18:21:40.89ID:w7hDforO0
福袋まだ来ないけどテンション下がるわー
いっそのこと郵送事故になってればいいのに
2018/01/17(水) 18:26:40.48ID:pIG4TJKh0
DT100個人的には碧とかE3000よりは音いいと思うけどなあ
2018/01/17(水) 18:27:36.36ID:d28QDvM6M
コスパ最強だよ!!
2018/01/17(水) 18:34:43.99ID:GNsVFK1Ja
>>884
スパイラルドットにしたよ
というかそれくらいしか手持ちだと付けられるやつ無かったわ
2018/01/17(水) 18:35:24.80ID:p4MULK3o0
HCK福袋は8000円の超コスパだから実質1万超えの音質だよ
スペックしかみてない馬鹿に一石を投じる孤高の1BAだし低域から高域まで素晴らしい
ZS6を軽く超える音質とE3000を超える音の深み・・・それがDT100
まじで買ってよかったしネプチューン超えてるかも
2018/01/17(水) 18:40:13.17ID:zNFZejtu0
>>890
>>720
2018/01/17(水) 18:43:03.20ID:p4MULK3o0
よく考えたら俺買ってなかったわwww
買えばよかったw
2018/01/17(水) 18:49:34.00ID:YnaXvJ8md
>>890
もう突っ込む気力ないよ……
2018/01/17(水) 18:52:42.13ID:9SRrJqLm0
>>889
ありがとう、やっぱその辺じゃないとささらないよね…でも音漏れしそうかもw

>>892
お?欲しいならneptune越えでプレ値付けたいが購入金額で譲るぞ?良かったな!
2018/01/17(水) 18:59:20.30ID:XHgiUHIC0
ZS5とか6ってPMVに勝ってる?
2018/01/17(水) 19:06:35.97ID:Y3tMMW78a
dt100は音量あげるとかアンプ噛ますとかハイゲインで出力するとかで
ようやく本来の音が出るような感じがする
耳悪くしそうだがw

しかし一部ではかなり誉めてる人も居るようだし
実はほとんど外れの福袋ガチャではないかと疑うな
2018/01/17(水) 19:07:57.17ID:d28QDvM6M
HCK福袋は8000円の超コスパだから実質1万超えの音質だよ!
スペックしかみてない馬鹿に一石を投じる孤高の1BAだし低域から高域まで素晴らしい!
ZS6を軽く超える音質とE3000を超える音の深み・・・それがDT100!!
まじで買ってよかったしネプチューン超えてよ!
2018/01/17(水) 19:08:12.18ID:o8vhe54M0
まあ好みも聞く音楽も上流の環境も人それぞれだから
究極的には現物を自分の耳で聞かなきゃわからん
2018/01/17(水) 19:11:40.50ID:d28QDvM6M
超コスパだよ!
2018/01/17(水) 19:15:05.76ID:3ZA/3oiX0
福袋>>869と同じ感想
ZS系のBAに慣れていたので久しぶりにAQUAと聞き比べてもボーカルは籠ってるし、フルフェイスのヘルメット型カプセルの中で聞いてるくらいの音場の広さしかなくて良く言えば全体の音が纏まって聞こえるけど分離感がないから眠く感じる
ケーブルもK3の標準ケーブルと変わらんしバランスは試せないけど
Aliのフィードバックが好評価ばかりなので自分の感覚がおかしいだけかも
2018/01/17(水) 19:22:31.84ID:pIG4TJKh0
ZS6基準で言うと低音1.5倍中音1.3倍高音0.8倍って感じの出方な気がするわイヤピはスパイラルドットとゼンハのダブルモールドで聴いてみた
https://i.imgur.com/0O19HUJ.jpg
2018/01/17(水) 19:27:25.71ID:avz5ULplH
DT100も実質タダ見ないなもんだったし俺は買って良かったかな
2018/01/17(水) 19:30:15.41ID:w0qcyw2l0
>>896
全員が酷評するのは不具合抱えた商品だけでしょ
一部の人が褒めてるのなら、やはり大多数の人にとっては微妙な物かと
2018/01/17(水) 19:47:11.03ID:pIG4TJKh0
DT100やっぱり通常販売するんだな115$は流石に高すぎる気もするが
2018/01/17(水) 19:48:08.33ID:Pc2f4jgwM
酷評のほとんどが買ってない人で実際聞いてみて感想言ってる人はわりと褒めてると思うけどね
2018/01/17(水) 19:52:40.15ID:Ex3e86fW0
DT100がいいと思う人は暖色系が好きな人なんだと思うよ 俺も好きなんだがここにいるような人の好きなタイプの音じゃない
2018/01/17(水) 19:57:18.76ID:BrbwwZR60
DT-100いっそアッテネータセット付属にして好きな音に出来ますってやってほしかったわ。
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d64-TTjS)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:03:36.54ID:u7oVsoXh0
なおDT100、蟻で13k程で売られている模様
2018/01/17(水) 20:07:42.55ID:3ZA/3oiX0
DT100既に420注文された事になってるし日本人に爆発的人気なら海外勢が騙されて買うことになるのかな
2018/01/17(水) 20:08:46.87ID:3Eu/yJjWa
マジかこれ・・・
https://ja.aliexpress.com/store/product/2018-nicehck-dt100-ba-mmcx/1825606_32849259889.html
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c576-INll)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:12:14.26ID:Bz7W8iNN0
>>909
そうなりそうだね
うまいことやりやがったなHCK
2018/01/17(水) 20:20:17.58ID:YnaXvJ8md
この良評価の数はどうなの
2018/01/17(水) 20:20:46.58ID:9SRrJqLm0
>>900
Aliの評価は製品が優れているかの評価じゃないと思うんだけど
俺はおおむね提示通りの物で1か月内に届けばどのセラーにも星5入れてるよ
福袋も不満はあるけど5はつけたし

>>910
これ福袋買った人のデータ流し込んでないか?人数的にも大体あってるし
昨日までは売ってなかったと思うんだが
2018/01/17(水) 20:23:41.81ID:5X4IyweD0
yinyoo IN8 (ハイブリ1DD+1BA)届いた。かなり好みな音

低5 中4 高4 的な低音寄りフラット
似た感じのイヤホンでは、VJJB K4、AG-R1、KZ-ZS3あたりが好きな人にお奨め
これらに比べ、低音はそのままに、BAになって中高音の解像度とキラキラ感が増した感じ
音漏れはやや多い
2018/01/17(水) 20:25:51.49ID:4oHAUjc+0
>>913
福袋のデータをDT100に書き換えたと思われ
ひどいなこれ
注文数とレビューをまるまる流用とか悪意しかない
2018/01/17(水) 20:26:47.64ID:vK/EGL1TH
利用されまくっててわろた
2018/01/17(水) 20:34:15.67ID:9SRrJqLm0
確認してみたけど福袋のproductId=32849259889
DT100のURL末尾のIDも32849259889

引用登録だわこれ、HCK何やってんだよ幻滅だわ…
2018/01/17(水) 20:41:53.47ID:wVSuMOtM0
niceHCKトップページのtop sellingの項目では、Nicehck新年福袋って名前に今のところなってるね
2018/01/17(水) 20:49:33.86ID:7zBu0zeK0
日本人!買ってくれてありがとよ!って言っているようなことだな
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c576-INll)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:52:44.01ID:Bz7W8iNN0
なんだかんだやっぱ中国人だよな〜
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c576-INll)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:57:53.18ID:Bz7W8iNN0
1BAだって音が大多数から絶賛されるようなモンならWin-Winなんだけどなあ
2018/01/17(水) 21:00:27.04ID:ziNpIuRGM
他の国の連中より4000円安く買えたんだからお買い得だね
日本人ずるいわ
2018/01/17(水) 21:03:18.03ID:4oHAUjc+0
DT100の販売実績作れました
日本人買ってくれて優しいねありがとう
2018/01/17(水) 21:07:30.55ID:k93Ane2V0
中国人の福袋なんて信じるから
2018/01/17(水) 21:08:20.32ID:smDRB6jz0
dt100の値段で中古のath-im01かzh-bx700買えるぞw
zsrってzs6 zs5 es3より解像度はどうなん?
2018/01/17(水) 21:15:07.73ID:YnaXvJ8md
>>925
zsrのレビューは過去レス漁ってこい
927名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:25:12.64ID:upLJTvmSp
AliでもAmazonとかみたいに受取拒否したら金かえってくんの?福袋まだ届いてなくて最早返品できるんならしたいんだけど
2018/01/17(水) 21:26:14.13ID:kkW/Z7Pma
福袋買った人はDT100にフィードバック出来る?
出来るんなら、な?わかるだろ
929名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spbd-6iFf)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:26:42.02ID:upLJTvmSp
AliでもAmazonとかみたいに受取拒否したら金かえってくんの?福袋まだ届いてなくて最早返品できるんならしたいんだけど
2018/01/17(水) 21:37:00.52ID:smDRB6jz0
30日以内に満足しなかったら送料負担国際eパケットで1000円前後で返品できるっぽいな
2018/01/17(水) 22:16:02.88ID:xSKaA9jx0
そこそこ値段のする福袋でも秀逸な売り文句考えるだけでユーザー増えるんなら
ただで配って提灯レビュー書いてもらう必要ないなw
2018/01/17(水) 22:21:49.56ID:bl4lR4dY0
とりあえず届いたら★1フィードバックするつもりだったけど皆律儀に★5付けてんのね
good fukubukuroとか書いてるやつまで居るし
2018/01/17(水) 22:25:14.24ID:6a1xlkBl0
god tamabukuro
2018/01/17(水) 22:46:13.01ID:6wf/UG6jr
suzitarou
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0ac6-Y0Wm)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:50:21.49ID:UW9opzwe0
ZS6のグリーンが欲しいんだけど日尼しかなくない?
しかも6000円オーバーだもんなあ
2018/01/17(水) 22:54:16.47ID:aDnT9nT50
日頃の感謝を込めて日本人には先行販売なおかつ4000円安く売ってくれたんだぞ感謝しとけよ
2018/01/17(水) 23:03:02.35ID:i8xcnP65H
俺もこの詐欺商法に乗っかってフィードバック☆5つあげた
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 39ab-+GPU)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:41.35ID:wkAC6CVP0
>>929
ふざけたこと考えてんじゃねえぞアホ
日本の恥さらし野郎が
2018/01/17(水) 23:06:43.02ID:UX2pmcnUM
>>936
定価なんか勝手につけ放題だが、4000円も安く売って
くれたんだからなww感謝しないとだよな。
中華1BAに金払った連中の自分に言い聞かせるような、好きなとこを見つけようとするツイートに
思わず涙がwwwww
2018/01/17(水) 23:07:28.84ID:O7e6Spkw0
10kで海外に売り捌いて叩かれるオチに期待
2018/01/17(水) 23:13:02.71ID:8y/O0mP30
購入者の負け惜しみTwitteが涙を誘う
2018/01/17(水) 23:13:24.95ID:FnCn37m90
国際便で受取拒否ってそのまま送り返すんだろうか
2018/01/17(水) 23:21:12.69ID:d3UlzvNN0
なんで荒れてんの?
2018/01/17(水) 23:26:33.63ID:CDWnjKP20
まとめると、福袋DT100が糞音質でHCKが福袋より高い金額でDT100そのものを売り出したのが気に食わないからHCKの顧客が逃げるんじゃないの?
って事でムキになってる訳です
2018/01/17(水) 23:31:58.99ID:4oHAUjc+0
福袋の販売数とFB流用して都合良いようにゴミを1万オーバーで売ってるからでしょ
2018/01/17(水) 23:49:14.84ID:d3UlzvNN0
うん、すごくどうでもいい事だね
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c3-kJSF)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:49:20.61ID:epVpL/YA0
値段出た途端にツイッターで高評価増えてて笑う
2018/01/17(水) 23:49:30.73ID:FnCn37m90
1万3000円の商品が福袋に入ってたのか
お得やん!!
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fad8-qRcq)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:59:40.46ID:qRZZrWL10
ほとんどこのスレもKZイヤホンスレみたいになってたのに、年明けてからとんだサギ商法の福袋批判スレになってワロう
2018/01/18(木) 00:00:06.50ID:cHciEkDqM
>>948
だよな HCK専売だから10万ってつけてもいいわけ
だもんなw福袋買えたやつらオメwww
2018/01/18(木) 00:16:47.85ID:aq4jOfEb0
売値が上がるね!
2018/01/18(木) 00:20:42.43ID:usQjoOqVH
ケーブル2本セットで15で売るならHCK許すわ
そうすればメルカリで売りやすくなるしな
2018/01/18(木) 00:23:20.96ID:EtV0pXOV0
福袋届いたーって言いに来たけど、なんかひどいことになってて草生える
とりあえずこれに10k越えはないだろとしか言いようがない…しかもケーブル別やん
HCKオリジナルの信用度は相当失墜したんじゃないのこれw
今後たとえ良いのでても当面敬遠されそう
2018/01/18(木) 00:26:27.84ID:WBIW1AUi0
発売価格的には福袋ってスレチだよな
2018/01/18(木) 00:41:28.15ID:dbcjaaRL0
10k越えなら低価格じゃなくなるね!
2018/01/18(木) 01:43:54.77ID:thjvPEaB0
HCKのフォロワー解除しとくか
2018/01/18(木) 01:45:40.27ID:aq4jOfEb0
那珂ちゃんのファンが増えるね!
2018/01/18(木) 02:03:20.56ID:of6BTswZ0
KZの安価の良品に慣れすぎたせいだな。
★1評価が並べばHCK側も変なもん出さんようになると思うけど無理かぁ〜
2018/01/18(木) 02:07:49.59ID:+w2o9/Acd
でも福袋ってレビューあるし流石に騙されんだろ
2018/01/18(木) 02:18:50.15ID:CMAe2Dk60
視聴もしないで買うのはやっすいやつだけにしとけ
2018/01/18(木) 03:29:28.85ID:r0hL5hZi0
福袋詐欺商法かw
くそわろたw
962名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb1-Qp0A)
垢版 |
2018/01/18(木) 09:19:33.27ID:mrQLj9uAp
ZS6がめっちゃ欲しいんだけどあの形状がネックで買いきれないでいる
自分にはV10とZSR(両方所持)が物凄くフィットしててこの形状がお気に入りなんだけどZS6のあのゴツゴツ感が痛くならないか不安で
イヤピはスピンフィットのMで長時間というか3-4時間つけることもある
ZS6持ってる人、つけ心地等教えてほしいっす
2018/01/18(木) 09:22:33.27ID:VxX8q3hEr
確かに、DT100のレビューに★1,2が並べばHCK側も気付くだろうけど、ここでいくらサギだサギだ騒いでもHCKにとってはどこ吹く風
このスレの住人がDT100の悪評でHCKから離れたとしても、それほど痛手にはならんだろう
2018/01/18(木) 09:32:45.46ID:97D0N1gPM
>>962
zs6は私の耳だと1時間もしたら痛くなるから普段使いしてないよ。同じ形状のzs5も同様にだけど。
なので近々時間できたらリシェル予定です
2018/01/18(木) 09:36:10.26ID:f9LXaOaB0
日本人の買い控えは影響すんだろ。
最近Easyの方が割引後の価格も安いし
福袋で騙された感が強く残る俺はHCKで当面買わないと決めた。
966名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb1-Qp0A)
垢版 |
2018/01/18(木) 09:47:40.15ID:mrQLj9uAp
>>964
ありがとう
やっぱり痛くなる人いるよねえ
リシェルとかそんなことできるんだ…
ZSRのシェルにZS6入れれたらどんなにいいだろうって思うけど俺じゃあ無理だな…
967名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa21-QV1c)
垢版 |
2018/01/18(木) 09:50:05.47ID:fdA1tBspa
>>962
コンプライつけてれば何時間でもつけてられますよー
2018/01/18(木) 10:30:37.08ID:NVZi8fik0
ZSの太くて長いステムに、底が浅くてやわらかいspinfitとかつけると
ステムが耳にこすれてじわじわと痛くなる
しっかりしたウレタンみたいなのでカバーすれば無問題
少なくとも自分の耳はあのカクカク形状のせいで痛くなったことはない
2018/01/18(木) 10:33:43.52ID:SUzbwrBaM
小鹿のDT100擁護がすごいなwあいつ今回買ってなくて
提供されてるだろ 妙に福袋の期待煽ってたしな
2018/01/18(木) 10:51:49.11ID:jsUrhIRqM
小鹿は福袋予想で写真までのせて当事14000円の
A15proじゃないか
とか煽ってたからなwたちが悪いわ
2018/01/18(木) 11:09:19.13ID:47+y6etfd
馬鹿に空目した
2018/01/18(木) 11:20:42.31ID:Q2R2tZPGa
HCKのやり方は気に食わないしどうかと思うけど音は結構いいぞ
2018/01/18(木) 11:36:52.41ID:OMCPlx0c0
提供されてる奴の評価は基本的に信用してない
2018/01/18(木) 11:41:38.01ID:DFMsT3tIa
DT100は、福袋価格ならばきっちり環境を整えれば音源は選ぶけどそんな悪くないくらいの評価くらいになっている感じか?
ツイのインプレ情報をまとめると、まともに鳴らすにはパワーのあるDAPかアンプでのバランス接続とイヤーピース交換が前提?
うちは明日明後日あたりには届くだろうからノズルの内径を測って入りそうなイヤピ買ってみるか。
出来ることは試してみて合わなかったらケーブル代として諦めるかな・・・。
2018/01/18(木) 11:59:56.48ID:KpeWDXyEM
自分はDT100ないなーって思ったわ。まぁ…もう今回限りかな。
2018/01/18(木) 12:06:48.35ID:h8b2g6W6M
twitterとかaliでは批判も酷評出来ないででしょ
目をつけられて次買うときに割引拒否されたらやだし
だから2chでの評価は糞低いんじゃないかと
2018/01/18(木) 12:09:08.00ID:97D0N1gPM
音上げたらまともになるってインプレ見た時点でああ、ハイインピBA積んでるんだってすぐわかったけど
ハイインピまともに鳴らすにも高出力バランスかポタアンかますかそれなりのDAPじゃないとねってのが結論だと思う
2018/01/18(木) 12:17:42.53ID:v9Kdzcl2d
安いer4s買ったと思えば
2018/01/18(木) 12:22:08.70ID:vwfR/rgi0
DT100届いて聴いてるけどいいよ。1BAぽくない。
耳に挿しやすい形だし、MMCXのバランスケーブルも欲しかったので満足。
ちなみにX5IIIでバランス。イヤピ変えてみたいな〜
2018/01/18(木) 12:24:07.30ID:V21olWIU0
ようこそう
981名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb1-Qp0A)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:30:11.77ID:mrQLj9uAp
>>967-968
コンプライか
ウレタンが好きじゃなくて使ってこなかったけど痛まないなら買ってみようかな
もう一つ気になるのが後出しで悪いんだけど俺が痛むのは耳の穴じゃなくてシェルが当たる穴周辺なんだよね
コンプライでそこんとこも回避できるかな?
2018/01/18(木) 12:30:33.19ID:vwfR/rgi0
福袋のメッセージカードも「ようこそう」で笑った
2018/01/18(木) 12:52:59.57ID:cA0OfxPYd
福袋DT100って7.5kくらいでしょ、ケーブル除いたら5k弱相当?
そりゃ福袋で、更に「超コスパ!」って期待持たせたんだからダメホンだったら批判もやむ無しだわ
しかもあの価格帯は優等生な「超コスパ」イヤホン多いんだし

まあ俺はまだ聞いてないから評価下すのは保留中だが
ダメだったらJimにツイでダメ出ししてHCKは当分なしだな
2018/01/18(木) 12:56:10.02ID:thjvPEaB0
>>983
その上FB流用して嫌らしいからなあ
2018/01/18(木) 13:02:21.66ID:GVuCSD5v0
>>983
1BAっぽい音を期待すると4kレベル
ウォームタイプの音だと割り切れば10kレベル

HCKもこんな好みの分かれる奴よりパッと見のスペックいい奴入れればいいのにな
2018/01/18(木) 13:06:09.19ID:NVZi8fik0
>>981
どうだろう・・ 自分は容器がしっかり耳の台座に座ってる感じだから
合わないシリコンでゴソゴソずれてた時も全然痛くならなかったわ
耳デカの自分は参考にならんなーたぶん
2018/01/18(木) 13:14:24.08ID:97D0N1gPM
>>981
私も中じゃなくて外が痛くなったよ
コンプライでもトリプルフランジでも痛みが無くなることはなかったよ
2018/01/18(木) 13:21:10.24ID:ddHg6yBkM
確かにもっと入れるやつあるだろって思ってしまう。まぁ「福袋」なんだよって言われればそれまでなんだよね。
989名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb1-Qp0A)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:23:47.35ID:mrQLj9uAp
なるほど、やっぱり分かってたことだけど人それぞれだよね
んー欲しいけど痛んだら我慢しながら使うというストレスがな…
俺の耳には痛みそうな気がしてならん
でもここらの価格帯で1番欲しいってずーっと思ってるからコンプライと一緒に買うかな!
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d8a-pQa0)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:34:38.08ID:rrz+BQAk0
超コスパとかサプライズとかあれだけ煽っといて
福袋だからって言われても通用しないよ
2018/01/18(木) 13:36:33.27ID:VxX8q3hEr
HCKとしては福袋から販売形態を変えただけで、犯罪でも何でもないんだよなぁ
2018/01/18(木) 13:38:23.91ID:VxX8q3hEr
なので、客側が納得出来なくてもHCK側としてはどうでも良いこと
2018/01/18(木) 13:55:36.05ID:hSAy+pi80
ZS5ZS6音は良いけど異物を耳に入れてる感が強いってのは良く聞くな
2018/01/18(木) 14:06:49.49ID:v9Kdzcl2d
>>989
アンドロメダ試聴して耳に合うか試したら?
2018/01/18(木) 14:15:49.63ID:FkgbnbZkp
そもそもアンドロメダってなんであんなごついデザインなんだろ?
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdd8-663i)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:51.02ID:ijXSHaDq0
HCK叩きが沸いてるなあ
福袋買うくらいの奴はどうせHCKに戻ってくるんだろ?ん?
2018/01/18(木) 14:38:57.70ID:97D0N1gPM
長時間付けないとわかんないからねぇ
私はヘリクスの内側が平均より狭い感じです
2018/01/18(木) 15:12:28.21ID:VxX8q3hEr
DT100の音質が微妙なのと、HCKのやり方が気に食わないのには何の関連性も無いんだよな
2018/01/18(木) 15:15:19.13ID:/MoW8+eQD
1000ならeasyとhckの抽選に当たる
2018/01/18(木) 15:16:08.48ID:epP+OhhG0
まあ他所のブランドならともかくHCK謹製イヤホンは信頼するなってことだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 17分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況