前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1715893810/
【ビエラ】Panasonic VIERA Part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1741869615/
【ビエラ】Panasonic VIERA Part122
1名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/12(月) 16:34:02.40ID:fu92/oQk0173名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 11:38:54.80ID:+8SYuVWx0 過去のサントリーや日産のように外から有能な経営者・社長をハンティングして事業転換やリストラを大胆に進めた方がよいだろう
内部出身者だとシガラミだらけで大胆な改革できん
内部出身者だとシガラミだらけで大胆な改革できん
174名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 12:02:56.30ID:qKe7Ml4F0175名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 12:13:48.25ID:7EOaDr7g0 >>173
その日産はどうなったよ?
ホンダみたいに技術や精神を受け継ぐか、トヨタみたいに創業一族の求心力を維持するかだよ
パナソニックみたいに創業一族を追い出した椅子取りゲームの勝者が、王のように振る舞って会社を私物化したりとか、そんな状況の会社に未来なんてないよ。
そんな奴らの改革案なんて銀行とコンサルの言いなりでリストラと工場閉鎖するくらい
今、その反動で日本企業は競争力を失い、円安でも労働力も設備も全く足りず増産も不可能な状況
経営のプロを自称するコンサルの倒産が過去最高なのが今
横文字並べるだけでタコの足喰いくらいしか策しかない香具師まがいの守銭奴がコンサルの正体だって零細企業の経営者すら今は知ってる時代だよ?
その日産はどうなったよ?
ホンダみたいに技術や精神を受け継ぐか、トヨタみたいに創業一族の求心力を維持するかだよ
パナソニックみたいに創業一族を追い出した椅子取りゲームの勝者が、王のように振る舞って会社を私物化したりとか、そんな状況の会社に未来なんてないよ。
そんな奴らの改革案なんて銀行とコンサルの言いなりでリストラと工場閉鎖するくらい
今、その反動で日本企業は競争力を失い、円安でも労働力も設備も全く足りず増産も不可能な状況
経営のプロを自称するコンサルの倒産が過去最高なのが今
横文字並べるだけでタコの足喰いくらいしか策しかない香具師まがいの守銭奴がコンサルの正体だって零細企業の経営者すら今は知ってる時代だよ?
176名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 12:16:18.16ID:7EOaDr7g0 >>165
アメリカ政府がどうだろうが、それら日本企業がインテルの凋落の一因じゃんよ?
アメリカ政府がどうだろうが、それら日本企業がインテルの凋落の一因じゃんよ?
177名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 12:20:40.10ID:7EOaDr7g0 >>166
まさかだけどエレコムのHDDの中身のHDDがエレコム製だと思ってるわけじゃないよね?
まさかだけどエレコムのHDDの中身のHDDがエレコム製だと思ってるわけじゃないよね?
178名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 12:20:41.36ID:7EOaDr7g0 >>166
まさかだけどエレコムのHDDの中身のHDDがエレコム製だと思ってるわけじゃないよね?
まさかだけどエレコムのHDDの中身のHDDがエレコム製だと思ってるわけじゃないよね?
179名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 12:26:05.12ID:WFmD2XM70 >>178
嫌味な物言いするから二重投稿すんだよ
嫌味な物言いするから二重投稿すんだよ
180名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 13:13:28.27ID:+8SYuVWx0 >>175
日産は新任ゴーンがリストラやりまくって赤字から黒字になんとかなった。
しかし新モデルの開発を絞りすぎた結果その後の勢いがなくなったな
しかしゴーンのリストラ手腕が無かったら赤字のままで廃業か中国あたりに買い取られてだろう
経産省が買収阻止に走り、今の東芝のように没落する
日産は新任ゴーンがリストラやりまくって赤字から黒字になんとかなった。
しかし新モデルの開発を絞りすぎた結果その後の勢いがなくなったな
しかしゴーンのリストラ手腕が無かったら赤字のままで廃業か中国あたりに買い取られてだろう
経産省が買収阻止に走り、今の東芝のように没落する
181名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 13:15:44.16ID:FXHZBKhi0182名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 13:23:18.21ID:7EOaDr7g0 >>179
大事な事なんで二度と言ったんだよ
大事な事なんで二度と言ったんだよ
183名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 13:33:59.08ID:7EOaDr7g0 >>180
話が逆じゃん?
ルノー(実質フランス国営)が日産を実質的に買収したからゴーンが来た訳で。
フランス政府+ゴーンが来なきゃ、日産の労組貴族も工場周辺の特定の人達の問題もそのまま引きずってただろうから、それを断ち切れる存在だったのは評価されてしあるべきだったと思うよ。
国内他社と合併とかだったら、労組貴族などの日産の病巣が合併相手まで蝕んでただろうし。
話が逆じゃん?
ルノー(実質フランス国営)が日産を実質的に買収したからゴーンが来た訳で。
フランス政府+ゴーンが来なきゃ、日産の労組貴族も工場周辺の特定の人達の問題もそのまま引きずってただろうから、それを断ち切れる存在だったのは評価されてしあるべきだったと思うよ。
国内他社と合併とかだったら、労組貴族などの日産の病巣が合併相手まで蝕んでただろうし。
184名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 13:45:31.97ID:+8SYuVWx0 だからゴーンのように外部からきたからこそ容赦ないリストラが出来て、日産の延命は出来たわけだ
そのゴーンは日産をルノーの完全子会社にする目論見が経産省から嫌われてかなり強引に逮捕されたけどね
そのゴーンは日産をルノーの完全子会社にする目論見が経産省から嫌われてかなり強引に逮捕されたけどね
185名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 13:52:54.85ID:FXHZBKhi0 ホンダにとって日産合併の技術的メリットほとんどないが、日産延命のために経産省からホンダに圧力あったんだろな
186名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 14:11:13.79ID:7R5m+lui0 日産あたりと違って製品の評判自体は文句なしだし致命的な「選択と集中」を断行してきたわけでもないしな
低迷の要因が販売網とブランディングだからそういう部門から無能を切っていくのが正解
低迷の要因が販売網とブランディングだからそういう部門から無能を切っていくのが正解
187 警備員[Lv.13]
2025/05/21(水) 15:15:56.43ID:gMU2W1Y+0 何だかんだ言ってずっと黒字体質で業績はここ数年上向きだし、このリストラで業績は一時的には上向くよ。
今でも営業利益率が5%と製造業では並の業績。
その後どうなるかは知らないけど。
あと証券会社やアナリストが目標株価を大幅に上げているから株買っとくのも良いだろう。
今でも営業利益率が5%と製造業では並の業績。
その後どうなるかは知らないけど。
あと証券会社やアナリストが目標株価を大幅に上げているから株買っとくのも良いだろう。
188名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 15:20:21.25ID:7EOaDr7g0 一般家庭の配線器具とかのシェアは圧倒的だし日産と違って会社を残すだけならさほど困難な事ではないでしょ?
189名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 15:52:40.17ID:mvHQjIY90 パナは8,000億円でブルーヨンダー買収してB2B電器事業からB2Cサービス事業に転換しようとしている
これでブルーヨンダー事業がうまく回らないとパナ終焉
これでブルーヨンダー事業がうまく回らないとパナ終焉
190名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 16:17:45.82ID:7R5m+lui0 言うて松下はグローバル市場を獲れなかったから苦戦しているだけで持ってる分野は広いし日産やVWのEV傾倒みたいに「これだけで会社が傾く」みたいな失策は犯してないでしょプラズマ以外
191名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 16:30:09.67ID:7EOaDr7g0 >>190
失敗したら尼崎プラズマと姫路IPS以上にやばいのが、アメリカのテスラ専用EVバッテリー事業でしょ?
中村体制でのテレビ事業の時のような規模でテスラ向けバッテリー事業とテスラそのものに投資し続けてきた訳で。
というかテスラ全体が減速してるだけじゃなく、テスラはボリュームゾーンの生産を中国に移管して、中国生産車は中韓のバッテリー採用してるから既にPanasonicの失敗は確定済み
あとはどれだけの規模の失敗になるか、今後の自動車業界の動き次第
失敗したら尼崎プラズマと姫路IPS以上にやばいのが、アメリカのテスラ専用EVバッテリー事業でしょ?
中村体制でのテレビ事業の時のような規模でテスラ向けバッテリー事業とテスラそのものに投資し続けてきた訳で。
というかテスラ全体が減速してるだけじゃなく、テスラはボリュームゾーンの生産を中国に移管して、中国生産車は中韓のバッテリー採用してるから既にPanasonicの失敗は確定済み
あとはどれだけの規模の失敗になるか、今後の自動車業界の動き次第
192名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 16:43:16.78ID:7EOaDr7g0 例えばPanasonicの家電ってのはアジア圏の多くの国でもかつてはかなりのブランドだったと思うんだよ
でも見栄っ張りさんがダイソンの掃除機を買い、ミーレの食洗機を使うようになって久しいよね?
日本だけじゃなく、経済成長著しいアジア圏でも同じだと思うんだよ
ダイソンの掃除機なんてうるさいだけって言ったとしても、Panasonicのブランド感はアジアでも既に損なわれているだろうから代替にはならないと思うんだよ。
既に中国の白物家電が市場を席巻し、LGとかの家電は欧州人のインダストリアルデザイナーによって高価格帯に逃げてる訳で。
Panasonicが家電の分野で何かをするには正直遅すぎたような
配線器具とか住設には強みがあるけど、それも家電の実績や知名度に支えられてる面もあるだろうから簡単ではないよね
でも見栄っ張りさんがダイソンの掃除機を買い、ミーレの食洗機を使うようになって久しいよね?
日本だけじゃなく、経済成長著しいアジア圏でも同じだと思うんだよ
ダイソンの掃除機なんてうるさいだけって言ったとしても、Panasonicのブランド感はアジアでも既に損なわれているだろうから代替にはならないと思うんだよ。
既に中国の白物家電が市場を席巻し、LGとかの家電は欧州人のインダストリアルデザイナーによって高価格帯に逃げてる訳で。
Panasonicが家電の分野で何かをするには正直遅すぎたような
配線器具とか住設には強みがあるけど、それも家電の実績や知名度に支えられてる面もあるだろうから簡単ではないよね
193名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 16:53:29.89ID:mvHQjIY90 日本の若年層のほぼ半分はパナソニックを知らない
ここ20年ほどでパナソニックのブランド価値は大暴落
という意味でB2CからB2Bソリューション事業に転換するのは理がかなってる
というか他に逃げ道ないだろ
ここ20年ほどでパナソニックのブランド価値は大暴落
という意味でB2CからB2Bソリューション事業に転換するのは理がかなってる
というか他に逃げ道ないだろ
194名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 16:56:39.99ID:WFmD2XM70 そう考えるとプレイステーションのあるソニーは強いな
2025/05/21(水) 17:22:51.86ID:bL/tyPho0
Panasonicには3DOがあったんだけどな~
2025/05/21(水) 17:39:17.03ID:Uz/L08sL0
3DOは当時のゲーム雑誌で腫れ物に触るかのように少しだけ紹介されてたのが印象的
プレステとサターンの発売を年末に控えて大分情報の出てきてた4月に発売したのがとにかく時期が最悪
当時はPSとSSの対決とか言って盛り上がってて誰も見向きもしなかった
ソフトメーカーも当然そっちのソフトを開発してるし対応ソフトもクソみたいなソフトばかり
54800円って価格も信じられない超高額。11月にREAL2が出て44800円に値下げされたけどそんなの買うならゲームが揃ってるプレステかサターン買うだろって言う
とにかくゲーム業界を舐めてたと思う。MSXでパナがトップレベルで売れたから勘違いしてしまった。
プレステとサターンの発売を年末に控えて大分情報の出てきてた4月に発売したのがとにかく時期が最悪
当時はPSとSSの対決とか言って盛り上がってて誰も見向きもしなかった
ソフトメーカーも当然そっちのソフトを開発してるし対応ソフトもクソみたいなソフトばかり
54800円って価格も信じられない超高額。11月にREAL2が出て44800円に値下げされたけどそんなの買うならゲームが揃ってるプレステかサターン買うだろって言う
とにかくゲーム業界を舐めてたと思う。MSXでパナがトップレベルで売れたから勘違いしてしまった。
2025/05/21(水) 17:45:14.57ID:bL/tyPho0
富豪がスパ2Xの為だけに買うハードだった
D食やポリスノーツもよかったけどね
チキチキマシンはちょっと…
D食やポリスノーツもよかったけどね
チキチキマシンはちょっと…
198名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 17:49:09.96ID:7R5m+lui02025/05/21(水) 17:50:15.52ID:3Wd9lUOD0
3DOはどう見てもゲーム機なのに他より無駄に高くて頑なに「ゲーム機じゃない」というスタンスを取ったのがまず失敗だった
しかも大して高性能でもなく目玉の独占タイトルだったスパIIXはカクカク動く鬼劣化移植すぎてスタートダッシュすらできず
買いはしたけどスーパーリアル麻雀と卒業を一通り遊んですぐ売った思い出
しかも大して高性能でもなく目玉の独占タイトルだったスパIIXはカクカク動く鬼劣化移植すぎてスタートダッシュすらできず
買いはしたけどスーパーリアル麻雀と卒業を一通り遊んですぐ売った思い出
2025/05/21(水) 18:10:07.31ID:3EAnd90q0
セーラームーンが出るハードは全て買ってた
https://i.imgur.com/wDuhRuB.jpeg
https://i.imgur.com/wDuhRuB.jpeg
2025/05/21(水) 19:02:32.64ID:lU2RbWIA0
VIERAの話しろよ爺
ボケてんのか
ボケてんのか
202名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 19:26:00.57ID:7EOaDr7g0 >>193
それがうまくいってるなら今のパナソニックの苦境はないだろ?
サンヨーから奪い取ったEVバッテリーをサンヨーが開拓した国内自動車メーカーやフォルクスワーゲングループといった顧客を裏切って、テスラに独占供給に切り替えて専用工場を建設しまくり、テスラそのものにも出資しまくった結果がこのザマだよ?
それがパナソニックの経営センス
今更パナソニックに村田や三菱電機や日立やNECのような商売ができるわけでもないし、業種転換したら即成功なんてないよ
立ち直せない採算部門をうまく整理して、得意分野を磨くしかないでしょ?
祖業が二股ソケットなんだしそれを続けるしかないよ
それがうまくいってるなら今のパナソニックの苦境はないだろ?
サンヨーから奪い取ったEVバッテリーをサンヨーが開拓した国内自動車メーカーやフォルクスワーゲングループといった顧客を裏切って、テスラに独占供給に切り替えて専用工場を建設しまくり、テスラそのものにも出資しまくった結果がこのザマだよ?
それがパナソニックの経営センス
今更パナソニックに村田や三菱電機や日立やNECのような商売ができるわけでもないし、業種転換したら即成功なんてないよ
立ち直せない採算部門をうまく整理して、得意分野を磨くしかないでしょ?
祖業が二股ソケットなんだしそれを続けるしかないよ
2025/05/21(水) 19:35:06.98ID:JhmZfCo50
フレキシブルタイプの分割ソケットで、3つに分割するタイプじゃなくて、2つに分割するタイプのは、
100円ショップとかでは売っていないので、
電気屋さんとかも探してみたらパナソニックのくらいのしかなくて買って使ってました
100円ショップとかでは売っていないので、
電気屋さんとかも探してみたらパナソニックのくらいのしかなくて買って使ってました
2025/05/21(水) 19:46:09.44ID:JhmZfCo50
>202の二股ソケットって
コンセントの分割タップの話じゃなくて、白熱電球タイプのソケットのことみたいですね
トイレの電球が頻繁に切れることがあるので、二股タイプのを付けて、切れても別のをすぐ使えるようにしていました
どちらの電球もLEDタイプに変えたら、どちらも長持ちして、交換しなくてもよくなって、出番が少なくなりましたが、
いい商品だと思います
コンセントの分割タップの話じゃなくて、白熱電球タイプのソケットのことみたいですね
トイレの電球が頻繁に切れることがあるので、二股タイプのを付けて、切れても別のをすぐ使えるようにしていました
どちらの電球もLEDタイプに変えたら、どちらも長持ちして、交換しなくてもよくなって、出番が少なくなりましたが、
いい商品だと思います
2025/05/21(水) 19:55:33.92ID:JhmZfCo50
トイレの電球が頻繁にきれるっていうは、ちょっと違っていて
そんなにすぐに切れるわけではなくて
切れてたら慌てて対処できないので、2つ電球をつけておいて、予備の電球が使えるようになっていたら、
慌てなくて済むっていう話で
交換してすぐ電球が切れるっていう話とは違っていました
そんなにすぐに切れるわけではなくて
切れてたら慌てて対処できないので、2つ電球をつけておいて、予備の電球が使えるようになっていたら、
慌てなくて済むっていう話で
交換してすぐ電球が切れるっていう話とは違っていました
206名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 20:05:59.84ID:7EOaDr7g0 白熱灯の電球が切れやすいなら、暗くはなるけど100Vではなく110Vの同じワット数の電球を使えばいいだけ
昔の廊下とか浴室とかの電球は110Vが標準添付だった
今ならLED電球にすればいいだけの話
二股ソケットは電燈線しか配線のなかった大正時代に照明を分岐できたり、照明とコンセントが同時使用できて便利だから普及した
あとは大きい電球と小型電球の使い分けとかね
このヒットによって創業当時の松下は成長を遂げたんだよ
今でも家庭用の配線器具においては世界的にシェアが高いし祖業のこの分野を大事にすることが賢明だよ
テレビ事業は存続してくれるならそれだけで文句はないわ
昔の廊下とか浴室とかの電球は110Vが標準添付だった
今ならLED電球にすればいいだけの話
二股ソケットは電燈線しか配線のなかった大正時代に照明を分岐できたり、照明とコンセントが同時使用できて便利だから普及した
あとは大きい電球と小型電球の使い分けとかね
このヒットによって創業当時の松下は成長を遂げたんだよ
今でも家庭用の配線器具においては世界的にシェアが高いし祖業のこの分野を大事にすることが賢明だよ
テレビ事業は存続してくれるならそれだけで文句はないわ
2025/05/21(水) 20:19:34.94ID:JhmZfCo50
トイレで話をしても、大正時代の人とは話は合うかもしれませんが
明るくなりすぎると、嫌がられたりするところと
ちょっとした汚れでもくっきり見えないと許せないところでは
薄暗いトイレの方がいい話をしても、通じないのかもですね
明るくなりすぎると、嫌がられたりするところと
ちょっとした汚れでもくっきり見えないと許せないところでは
薄暗いトイレの方がいい話をしても、通じないのかもですね
2025/05/21(水) 20:32:19.64ID:JhmZfCo50
>206
110V用のW数の少ない薄暗い電球を使えば長持ちするって言いたかったんですね
いちいち確認しないとわからなくてごめんなさい
110V用のW数の少ない薄暗い電球を使えば長持ちするって言いたかったんですね
いちいち確認しないとわからなくてごめんなさい
209名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 20:41:28.76ID:7EOaDr7g0210名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 20:44:02.28ID:7EOaDr7g0 なんかテレビ事業はTCL任せで良いような気がしてきた
211名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 20:54:03.32ID:ilR6SFlt0 松下電器のスレはここですか?
212名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/21(水) 21:02:23.19ID:Lp+LYZQf0 TCLはしばらく外販しないらしいが生産委託してるパナにはHVAパネル使わせてくれよ〜
2025/05/21(水) 23:05:21.41ID:JhmZfCo50
>209
普段使ってた白熱電球は100Vは見た記憶が無くて110Vだったかもですが
W数は明るさだけで長持ちには関係なかったかもですね
普段使ってた白熱電球は100Vは見た記憶が無くて110Vだったかもですが
W数は明るさだけで長持ちには関係なかったかもですね
2025/05/21(水) 23:30:15.10ID:UmCpu5KB0
単純な話、20Wの電球はそれ以上のW数の電球より長寿命ということはいえるな
215名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/22(木) 02:02:08.85ID:csi5LBup0 夜中にテレビつけたら番組名の表示はされるけど番組が映らない
入力切替してレコーダー経由でなら見れる状態
14年前のプラズマだしな
K'sの5年保証ギリギリの時に1度映らなくなったことがあったけど、その時の部品交換代金は、保証が切れていれば1万5千円越えだと電気屋が言ってたからな
さすがにもう買い換えかな?
入力切替してレコーダー経由でなら見れる状態
14年前のプラズマだしな
K'sの5年保証ギリギリの時に1度映らなくなったことがあったけど、その時の部品交換代金は、保証が切れていれば1万5千円越えだと電気屋が言ってたからな
さすがにもう買い換えかな?
216名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/22(木) 02:31:31.42ID:dxUzR1aC0 >>215
ウチもVT2っていうプラズマだからそろそろ買い替えかな
ウチもVT2っていうプラズマだからそろそろ買い替えかな
217名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/22(木) 03:20:47.50ID:qExuvegi0 俺はプラズマVT3使ってたけど、Panasonicがプラズマユーザー向けのキャッシュバックキャンペーンやってたタイミングでHZ2000に買い替えた
良くは覚えてないけど6万円くらいキャッシュバックだった記憶
最大は全自動の4KDIGAと合わせて8万円だったように覚えてる
HZ2000は販売期間が異様に短かったんでキャッシュバックの対象期間に買えたのは幸運だった
良くは覚えてないけど6万円くらいキャッシュバックだった記憶
最大は全自動の4KDIGAと合わせて8万円だったように覚えてる
HZ2000は販売期間が異様に短かったんでキャッシュバックの対象期間に買えたのは幸運だった
218名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/22(木) 04:51:41.17ID:uXaW5L7t0 Z95Bはいつから展示見れるんだろ
2025/05/22(木) 09:44:22.45ID:bPQpxWJ70
ビエラ「Z95B」に樋口監督驚愕!! 明るく色鮮やかな映像と立体音響でNetflix映画『新幹線大爆破』の爆破シーンも「凄い」
https://av.watch.impress.co.jp/topics/panasonic2505/
https://av.watch.impress.co.jp/topics/panasonic2505/
220名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/22(木) 10:08:09.31ID:vgmgkSZD0 >>219
パナ案件と明記してあるな
パナ案件と明記してあるな
2025/05/22(木) 11:04:52.96ID:Iyl+hz2U0
また樋口かw
2025/05/22(木) 13:47:30.96ID:EMyyWnF50
ピエラ(パナ)だけ定期的にサーバーエラーで配信サービス使えなくなるのはなんとかならんのか?
223名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/22(木) 14:42:02.81ID:7K2Lp52O0レスを投稿する
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居氏めぐる内容『ミヤネ屋』でコメント控え “公平性の観点”「この席に座っていて申し訳ない」 [ひかり★]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- 「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」家電量販店店員にクレームをつけバリカンでハゲにさせた49歳無職京都男を逮捕 [377482965]
- 【朗報】劇場版プロセカ、興収14.3億となり劇場版ウマ娘(14.1億)に完全勝利してしまう
- 好きな漫画を書いたらオススメの漫画を5作教える
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 【悲報】父さん、娘(JC)への「おしおき」としてセックスしてしまうwww 母さんもお仕置きなので黙認wwwww [446962703]