X


H.265/HEVC Part9 【7680x4320】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/19(水) 22:22:11.05ID:SWupiRpV0
圧縮効率がH.264の2倍な次世代ビデオコーデックH.265/HEVCを語ろうぜ

前スレ
【2018】 H.265/HEVC Part8 【7680x4320】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1516109573/
2018/09/19(水) 22:24:14.25ID:SWupiRpV0
過去スレ
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1317066231/
【2016】 H.265/HEVC Part2 【8192x4096】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1359375342/
【2016】 H.265/HEVC Part3 【7680x4320】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1380198926/
【2016】 H.265/HEVC Part4 【7680x4320】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1405488395/
2018/09/19(水) 22:24:37.10ID:SWupiRpV0
過去スレ2
【2016】 H.265/HEVC Part5 【7680x4320】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1435153800/
【2016】 H.265/HEVC Part6 【7680x4320】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1466057211/
【2016】 H.265/HEVC Part7 【7680x4320】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485191956/
2018/09/19(水) 22:25:21.29ID:SWupiRpV0
ITU
http://www.itu.int/

Joint Collaborative Team on Video Coding (JCT-VC)
http://www.itu.int/ITU-T/studygroups/com16/jct-vc/

Fraunhofer Heinrich Hertz Institute HEVC website
http://hevc.info/

ITU、次世代ビデオコーデック規格を「H.265」「ISO/IEC 23008-2」として勧告
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130128_585297.html
2018/09/19(水) 22:25:50.97ID:SWupiRpV0
関連スレ

x265 rev4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1511263100/


VP9、AV1等の他の次世代コーデックとの話題やHEVCとの比較は下記のスレでお願いします

次世代ビデオコーデック総合スレPart2 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1532001049/
2018/09/19(水) 22:26:58.27ID:SWupiRpV0
Apple 製のデバイスで HEIF/HEVC メディアを扱う
https://support.apple.com/ja-jp/HT207022
2018/09/19(水) 22:27:33.31ID:SWupiRpV0
IntelのCPUはSkylake以降のモデルがHEVCのハードウェアデコードに対応
https://www.isus.jp/products/mss/codecs-are-they-slowing-you-down/
2018/09/19(水) 22:28:14.61ID:SWupiRpV0
Microsoft純正 HEVC Video Extension
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/hevc-video-extension/9n4wgh0z6vhq
2018/09/19(水) 22:29:03.63ID:SWupiRpV0
AndroidにおけるHEVCのサポート状況 (2017.10.31)
How to Enjoy HEVC/ H.265 Video Playback on Android | DroidViews
http://www.droidviews.com/enjoy-hevc-h-265-video-playback-on-android/
2018/09/19(水) 22:29:44.38ID:SWupiRpV0
ほしゅ 
2018/09/19(水) 22:30:11.63ID:SWupiRpV0
保守  
2018/09/19(水) 22:30:38.05ID:SWupiRpV0
ノシ 
2018/09/20(木) 09:13:54.23ID:Gq4RUDd+0
てすと
2018/09/20(木) 09:14:48.63ID:Gq4RUDd+0
スレ立ててから1時間以内に20レス書き込みが無いと落ちるっていうのは撤廃されたみたいね
2018/09/20(木) 10:28:36.33ID:0HBlGNPq0
スレ立てから60分で12レスあれば即死しない模様
2018/09/23(日) 21:40:44.23ID:PvhubuYb0
前スレ誰も書き込まなくて落ちたのに何故新スレを立てるのか

皆こっちに移住したぞ
次世代ビデオコーデック総合スレPart2 【HEVC/VP9/AV1/VVC等】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1532001049/
2018/09/23(日) 22:57:39.45ID:mXXERlZj0
そのスレと趣旨が違うと思うけど
2018/10/02(火) 20:11:38.78ID:g0Kv48cX0
x265スレ落ちたな
一ヶ月書き込み無いと落ちるのは健在か
2018/10/02(火) 21:11:28.78ID:a0XvO1h/a
この板、制限厳しいからね
ひと通りの実装ができてしまうと話すことがなくなるし
ソフトウェアとハードウェア合わせて「エンコーダー総合スレ★1」あたりでなんとかスレ落ちが回避できる状態かと
2018/10/06(土) 14:02:18.81ID:rFxgAXN90
Version 2.9
Release date - 05/10/2018

New features
-------------
1. Support for chunked encoding

:option:`--chunk-start and --chunk-end`
Frames preceding first frame of chunk in display order will be encoded, however, they will be discarded in the bitstream.
Frames following last frame of the chunk in display order will be used in taking lookahead decisions, but, they will not be encoded.
This feature can be enabled only in closed GOP structures. Default disabled.

2. Support for HDR10+ version 1 SEI messages.

Encoder enhancements
--------------------
1. Create API function for allocating and freeing x265_analysis_data.
2. CEA 608/708 support: Read SEI messages from text file and encode it using userSEI message.

Bug fixes
---------
1. Disable noise reduction when vbv is enabled.
2. Support minLuma and maxLuma values changed by the commandline.
2018/10/12(金) 20:15:10.56ID:d/e/FwZh0
x265guiEx 3.87
> ・インタレ保持エンコを仮実装。
> 一応正常に動いている気がするけど、x265でもexperimentalらしいので、基本的には実験用。インタレ保持したいなら素直にx264使ったほうが良い気もする。
> なんとなく試してみたくなったのだが、avisynthでsperateFiledsとかごちゃごちゃ書くよりはx265guiExをいじったほうが速い気がした(当たり前だが気のせい)ので、実装してみた。



インタレ対応してるデコーダーあったっけ?
2018/10/12(金) 21:28:31.89ID:GZyN42eo0
>>21
HMくらいかな。

一応ffplay 4.0.2とLAV 0.73.1で試してみたけど、3月に
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1515759816/253-254
で試した時と状況は変わってないように見える。

QSVやNVDEC、AMF等のハードウェアアクセラレーションでの扱いは、うちでは試せないので不明。
対応環境でLAVのDXVAを有効にしたり、ffplayで -c:v hevc_qsv (or hevc_cuvid or hevc_amf)を指定すれば
うまく再生できたりするのかもしれない。(望み薄のような気はするけど、動作確認した情報ってあるっけ?)
2018/10/29(月) 10:49:38.55ID:fI4vNSR10
久々に動画のコーデックのことなんて考える必要に迫られて
このスレみつけてきてみたんですが、場(スレ)違いだったでしょうか
当方、HEVCモノの動画をVLCで再生したらカクついたり途中でとまったりして・・・
SkylakeのCPUを積んだWin10-x64(1809)+HEVC拡張導入済みの自作PCで
RAM16GB、ゲームしないのでファンレスのGeForceGT730という構成なのですが
快適再生に必要なのは何?再生ソフト?グラボ交換?M/BやCPUも交換?
2018/10/29(月) 16:41:28.74ID:ggAlLoX/MNIKU
>>23
VLC再生中のCPUパフォーマンス、メモリー使用量、ディスクかSSDアクセス速度、VLCのCODEC表示と再生トータルビットレート、ドロップしたコマ数などをみて、そのマシンの弱いところを的確に診断して補強するか、取り替えるしかないかな

グラボかえてみたらCPU100%張り付いててパワー足りてなかったとか、実はディスクI/Oが遅かったとか
再生支援つきグラボにしたら全部解決したとか、複数が原因で1つじゃ解決しないとか
弱くないところに金使っても、全く改善しないからね

これってCODECの種類と解像度とビットレートの全ての組み合わせごとに、全ての要素をみる必要があることだから
のんきな人は、現実を直視出来ないくらい「大変だぁ!」となるのが、僕の周辺でよく見かける風物詩となってますw
2018/10/29(月) 18:48:03.91ID:ugDc41Sb0NIKU
>>23
スレチなのでVLCスレへ。

【VideoLAN】VLC media player 28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521554023/
2018/10/29(月) 22:03:02.34ID:fI4vNSR10NIKU
>>24 レスありがとうございます。
これは一筋縄ではいかなさそうな感じなんですね。

>>25 そうですか?たまたまVLCがあったのでやってみただけで
もっとHEVCに向いた再生ソフトがあれば・・・という思いもあったのですが。
ぐぐれば無料のとかいくつか出てきますよ、でもなんかどれもいかがわしそうで。
2018/11/01(木) 10:20:35.96ID:YmuHbQF6d
730ってHEVCデコード対応してたっけ?
iGPUの方でデコードするとか
2018/11/01(木) 10:26:15.65ID:YmuHbQF6d
https://developer.nvidia.com/video-encode-decode-gpu-support-matrix

750か1030以上じゃないとデコーダ無いっぽい
2018/11/02(金) 18:13:25.74ID:KxY4MzZb0
>>27-28
なんだかヒントをいただいたみたいで・・・
ありがとうございます
ファンレスだと1030がかろうじてあるようですので
iGPUも含めて検討してみます
30名無しさん@編集中 (ポキッー 91e0-hiLZ)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:04:27.36ID:P4TtPWgp01111
http://r2.upup.be/wV2qsULdHm
2018/11/14(水) 03:23:55.87ID:aTEJyBLF0
8/10/12bitとある中でビット数以外は同じ条件でエンコしたのだけど
生成ファイルサイズが大きい順に10bit>8bit>12bitだったのだよね。
予想では12bit>10bit>8bitか8bit>10bit>12bitだったのだけど
8bitが間で12bitが小さい(10bitが大きい)理由って分かる人いる?
2018/12/13(木) 22:58:56.25ID:AwOSczjZa
2018/12/13(木) 23:09:06.45ID:6LS3QrxsM
2018/12/15(土) 10:08:22.83ID:JaDC2zBD0
35名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76a7-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:30:14.37ID:cJ3tV5fJ0
2019/01/17(木) 19:19:45.53ID:lGifu5GD0
いいグラボほしいな♪
https://i.imgur.com/aK3HZes.jpg
2019/01/24(木) 02:16:40.67ID:OOGsJAuq0
Version 3.0
Release date - 23/01/2019
https://x265.readthedocs.io/en/stable/releasenotes.html
2019/01/26(土) 09:47:42.34ID:+5AbaVrd0
ここのところ目立って画質が変わるようなアップデートしてなさげだね
2019/01/26(土) 10:43:42.72ID:eimlI25B0
hevc-aqが追加された
2019/01/27(日) 01:34:32.71ID:CK0Ws3Da0
なるほど
2019/02/24(日) 17:16:40.50ID:ylgRVaT40
保守
2019/02/24(日) 18:10:30.08ID:jbyowLZz0
案の定過疎ってるな
2019/03/25(月) 06:06:58.45ID:CRTPEm6y0
hevc-aq もたいしたインパクトなさそうだね
2019/03/25(月) 11:35:50.92ID:5jMBOe8W0
スレ分裂前はあんなにイキってたのに、いざ専用スレが出来ると何も書き込まないH.265民ってなんなの
2019/03/27(水) 17:57:32.55ID:AZzzJxhz0
この頃h265使い始めた初心者です
h265で撮ったアクションカムの動画で再生時の音ズレに困っています
CPU100%に近く跳ね上がるので、CPUの問題なのでしょうか
グラボを良いモノに変えてみたけどまったく変化無かったです
グラボに仕事させるようなソフトで改善できるモノなのかな
2019/03/30(土) 15:33:47.19ID:efgpqnvC0
>>44
政治的な話が好きな人多いんじゃないかしら?
向こうのスレも技術的な話より政治的な話ばかりしてるし
47名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d61-k8NZ)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:36:47.81ID:4yEsPMar0
3.0で-tunes animationが追加されたけど
効果はどんなもんなのかね。
2019/04/07(日) 22:51:31.40ID:CVTI9voW0
--tune animation で設定されるパラメータはこれか

--psy-rd 0.4
--aq-strength 0.4
--deblock 1:1
--bframes Increase by 2
2019/04/07(日) 22:58:05.81ID:CVTI9voW0
x265 の引数で主要なとこだけ書くとこれで
--crf 19 --preset medium --output-depth 8 --tune animation --sar 4:3 --colorprim bt709 --transfer bt709 --colormatrix bt709

info で表示されたのがこれ。

Slices : 1
frame threads / pool features : 4 / wpp(17 rows)
Coding QT: max CU size, min CU size : 64 / 8
Residual QT: max TU size, max depth : 32 / 1 inter / 1 intra
ME / range / subpel / merge : hex / 57 / 2 / 2
Keyframe min / max / scenecut / bias: 23 / 250 / 40 / 5.00
Lookahead / bframes / badapt : 20 / 6 / 2
b-pyramid / weightp / weightb : 1 / 1 / 0
References / ref-limit cu / depth : 3 / on / on
AQ: mode / str / qg-size / cu-tree : 2 / 0.4 / 32 / 1
Rate Control / qCompress : CRF-19.0 / 0.60
tools: rd=3 psy-rd=0.40 rskip signhide tmvp strong-intra-smoothing
tools: lslices=6 deblock(tC=1:B=1) sao
2019/04/07(日) 23:46:46.27ID:CVTI9voW0
--crf19 --preset medium --aq-mode 3 --aq-strength 0.6 で今までエンコしてたんだけど
--crf19 --preset medium --tune animation って置き換えたら画質落ちたわ。
線がボケてブロックノイズとバンディングが目立っちゃってた。
ファイルサイズは 300MB ちょいのが 250MB ちょいまで落ちてたから色々情報削ってそうw
2019/04/08(月) 01:00:23.02ID:M0ztyptJ0
ファイルサイズ同じになるようにcrf調整しないと意味ないぞ
2019/04/08(月) 01:04:31.04ID:ePuriIh90
>>50
勘違いする人がいそうだから一応言っておくけど、それだけでは--tune animationの効果がよくないってことにはならないぞ。
--crfってのは絶対的な画質指標じゃないんだから、オプションが変われば得られる画質も変わる。
--tune animationの効果を調べるなら、出力ファイルサイズが同じくらいになるように--crfの値を調整して比較しないと。
2019/04/08(月) 10:48:27.89ID:RJpWkz+40
>>51,52
ファイルサイズが近くなるように調整するなら crf の値は小さくなっていくので、
そうなるとエンコ速度が低下しちゃうのよね。
ドキュメントにはエンコード速度に影響を与えずエンコード品質を最適化するとあるけど
最終的な画質まで加味して crf を調整するとトータルで速度が低下しちゃうからなんだかなと。
54名無しさん@編集中 (ガックシ 0659-KI0z)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:54:59.36ID:iSECzt2j6
x264のスレって無いんでしたっけ?
2019/04/26(金) 16:42:52.40ID:u6Ld9Wz60
落ちてるね、最後はここかな
x264 rev43©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485572817/
2019/04/26(金) 22:15:53.49ID:0m8tEGFK0
>>55
んー、英語でmailing-listに書き込むしかないのか…
敷居が高い…
2019/04/30(火) 14:26:02.10ID:9LL/DGwj0
25p入力を60i化するのに、
--pulldown 23232 みたいな事やりたいのだけど、
ハードテレシネ済の動画を入力する以外の方法だと、プログラム自体を書き換えないと
無理ですよね…。
2019/05/02(木) 04:43:21.28ID:ELIrvtOF0
CPUコアが余ってるなら
スレッドプールのソースをちょこっと書き換えるだけで
少しだけど速度上がるね
うまくいくと10fpsぐらい上がった
2019/05/04(土) 17:43:51.73ID:Fhv+W5+dM
AMDのZen2が出たら、x265でエンコードする速度はIntelを上回るのだろうか?
2019/05/04(土) 18:12:27.94ID:dJmdvL1R0
無理じゃね、AVX512は結構でかい
2019/05/04(土) 18:38:09.64ID:Ot+yMcUe0
過去の例をみるにCoreと同程度になるはず
AVX512対応なハイエンドには今以上の多コアをぶつけて
SIMD命令による差はなくなる感じだと思う
2019/05/05(日) 01:05:32.76ID:IgzCcnEA0
x265って単純に多コアにすれば比例してエンコ速度伸びるのかな?
2019/05/05(日) 03:24:38.16ID:jooVwcw70
>>62
12コアくらいで頭打ちになるらしい
2019/05/05(日) 04:29:41.98ID:AIvLPrI70
便乗して質問させていただきたいのですが、
threadの役割というのは主に、
分割された個々のフレームで関数を実行する、というような認識で合っていますか?
実際はもっと複雑なものだと思うのですが、詳しい方がいましたら教えて頂きたいです。
2019/05/07(火) 05:51:40.54ID:OrkrjN730
>>60-61
AVX512って汎用性そんなに無いよな
2019/05/07(火) 09:08:47.52ID:ZkXFQTsZd
この分野の処理速度向上に役立つ機能なら汎用性なんてどうでもいい話だし
2019/05/07(火) 09:15:14.06ID:OEYXYdUu0
マイニング用と同じでエンコード用で組むのが一番だしね
68名無しさん@編集中 (ワッチョイ a201-siGz)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:33:27.83ID:hqLwUoiL0
ナーシャ・ジベリが機種依存のソースコード書いてFFの飛空艇を8倍速移動させたように、
高速化できれば汎用性なんて関係ない例なんて幾らでもあるよね?
2019/05/08(水) 02:11:22.15ID:oXs9xS8q0
ナージャは参考にならんぐらい天才プログラマなので例えにするのはアレだけどなw
確かビザの関連で帰国した際に開発中のFFにバグが起きて
全部頭にプログラム入ってたナージャは問題箇所を電話で指示して修正したんだっけか
ネットかも無い時代だしな
2019/05/14(火) 23:29:34.45ID:7At3OZ0w0
>>62
解像度が高いほどマルチスレッド化(タイル分割)しやすいから条件によるだろうね
低解像度だと6〜8コアぐらいでもCPU性能引き出せないこともある
320x180だとこんな感じかな、フルHDでもスリッパみたいなコア数の多いCPUだと使い切れないことがあるみたいだけど。
並列x2 https://imgur.com/L90TLmY.png
並列x5 https://imgur.com/BPfpEdD.png
並列x10 https://imgur.com/69llRRx.png
2019/06/02(日) 18:13:26.90ID:7FMlgYPC0
Ver3.0RC+44ってめっちゃ速くなってない?
何が変わったんだろう
2019/06/02(日) 18:40:14.69ID:DDlZnQ080
速くってエンコ速度が?
今までデフォで無効だった機能が有効になってるぶん、むしろエンコ速度はちょっとだけ遅くなってるけど
2019/06/02(日) 20:31:51.41ID:mIdsUNKZ0
AUじゃなくてRCの方?
最新版てAUだと思ったんだが
ところでAUって何の略なんだろう?
2019/06/02(日) 20:38:50.33ID:CPr8GJoa0
パラメーターの名前的に速度を上げる方向かと思ってた
2019/06/02(日) 20:43:18.46ID:+GwKPdan0
>>73
x265 HEVC Encoder - Page 336 - Doom9's Forum
https://forum.doom9.org/showthread.php?p=1864949&;highlight=3.0_Au#post1864949

> We are starting to use 3.0_Au (Gold) to signal that the default branch has moved to gold state.
> We are just trying to avoid merging back from stable to default as it is good practice to avoid merges.
> Hope this isn't too confusing!

よくわからんが金(Gold)の元素記号である Au ってことらしい。
2019/06/02(日) 22:54:08.64ID:mIdsUNKZ0
>>75
ありがとう!ググっても出てこないわけだ
2019/06/02(日) 23:30:06.94ID:pjHQKyrG0
うちは 3.0_RC+44-a46ded2c1411 ビルドしてエンコすると例外吐いて落ちちゃうわ。
3.0_Au+30 に戻したw
2019/06/02(日) 23:39:58.78ID:CPr8GJoa0
RCってAUになる前のバージョンなんじゃないの?
2019/06/03(月) 00:16:22.26ID:1ZS+saWA0
2時間くらい前にソース取得してビルドしたバージョンだと3.0_RC+44だったけど
2019/06/03(月) 07:43:15.21ID:cLP4ra+va
>>77
このビルドでバッチ組んでしもうた…
全滅か
2019/06/03(月) 09:14:16.57ID:hSHgv0jad
x265は高画質なのはいいんだけど遅すぎだな
最低でも今の3倍は速くしてもらわないと
2019/06/03(月) 09:38:40.50ID:4Mmrvfys0
x265\build\vc15-x86_64\multilib.bat を VSC2019 でビルド出来る様に手探りで弄っておいた
https://pastebin.com/TvjwSFNf

ビルド完了して x265.exe が生成されるまで確認出来た
2019/06/03(月) 16:53:33.16ID:e18q2nlD0
>>80
あ、ごめん
rigaya 氏のビルドバッチ使ってビルドしたやつでエンコすると確実に例外吐いておちてたけど
>>82 に貼った x265 同梱の multilib.bat だと大丈夫だった

3.0_Au+30 でエンコした avs 残ってたからそのまま RC+44 でエンコしたら
ログを見る限り 1.4fps ほど速くなってた。
2019/06/03(月) 17:07:46.16ID:fO8zG3N/0
元々が何fpsでエンコ出来てたのかも書かないと
100.0→101.4と1.0→2.4じゃ全然違う
2019/06/03(月) 17:19:49.65ID:e18q2nlD0
>>84
それもそうだw 失礼した

34,524 フレーム 24:00 ソースをエンコした速度
3.0_Au+30 = 21.53fps, 1736.76kbps
3.0_RC+44 = 22.91fps, 1687.1kbps

共にフィルタに変更無し、マシンも手を触れずに放って置いた時のもの。
ビットレート落ちてるけど静止画として同一フレーム見ても
画質的な違いが良くワカランので問題は無かったけど気にする人は一応確認しておくと良いかも。
静止画だけで画質を判断する物じゃないけどねw
2019/06/03(月) 18:00:51.84ID:STrk0Y4D0
>>83
rigaya氏のスクリプトはいじって使ってるけど
特にエラー出てない様子・・・

SVT_HEVC_REV、BUILD_CCFLAGS
だけいじってる。後者は早くなるように
2019/06/03(月) 23:37:36.05ID:ZdrU2xp10
いいなぁ各自いじれて・・
一昨日ぐらいにrigayaさんが公開してくれてるやつでビルドしようとしたら
AU 3.0+2だったからrigayaさんの3.0+27のままだ
2019/06/04(火) 02:40:57.92ID:/h2BbEjv0
3.1で特に問題なさそう
2019/06/09(日) 02:40:22.66ID:2GsU/Ght0
3.1良さそうね
2019/06/09(日) 07:11:42.54ID:hQw8wv8O0
3.1 がええのんか
2019/06/25(火) 21:49:18.92ID:mS8GccR0a
Raspberry Pi 4
使えそう?
2019/07/19(金) 15:43:39.86ID:6oFVzMFe0
x265のaq4を使ってみたら凄い縮んだけど実写向けじゃないみたいね
Edgeがどうこうとなってるから期待はしてなかったけど
2019/07/29(月) 23:41:02.87ID:37OeMVP40NIKU
aq4ってhevc-aqと同じもの?
2019/07/30(火) 10:15:32.72ID:C+YQ+loG0
説明文が違うと思うんだけどなんで同じものだと思うの?
2019/07/31(水) 07:17:29.64ID:tqJYOKcMa
違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。