■ PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
https://earthsoft.jp/PT1_PT2/
■ PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
https://earthsoft.jp/PT3/
ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信できます。
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/avi/1484967427/955
https://i.imgur.com/DcG0Fha.jpeg
探検
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.197【TS】
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ 275f-0urV)
2025/05/09(金) 13:12:32.29ID:sZtbh1zx0140名無しさん@編集中 (ワッチョイ c30d-Zv3+)
2025/05/14(水) 20:46:44.97ID:Gv41BC+G0 後は、差し込むスロットの場所を変更してみるのも手
それだけで認識したというのを見た記憶
それだけで認識したというのを見た記憶
141名無しさん@編集中 (ワッチョイ c30d-Zv3+)
2025/05/14(水) 21:16:11.15ID:Gv41BC+G0 ttps://chocoyoung.com/post-667
後は定番だとこれかな
後は定番だとこれかな
142名無しさん@編集中 (ワッチョイ 933c-Pedj)
2025/05/14(水) 21:30:12.85ID:OzZSHQVw0 3.3vが電源に来てない
143名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa1-pGQ/)
2025/05/14(水) 21:44:06.27ID:k0v251pU0 新しいPCを組むって話だったのにH270-PLUSは草
8年前の品じゃねーか
8年前の品じゃねーか
144名無しさん@編集中 (ワッチョイ c300-1tHJ)
2025/05/14(水) 22:01:50.31ID:RsjOlb2K0 >>135
え?pt2wdmデバイスドライバを上書きインストールするよりもBIOSでAbove4G無効にした方がいいの?
え?pt2wdmデバイスドライバを上書きインストールするよりもBIOSでAbove4G無効にした方がいいの?
145名無しさん@編集中 (ワッチョイW 034a-hLMI)
2025/05/14(水) 22:27:37.68ID:AE/UKx2z0 111だけどなんかPT3買ったほうが幸せになりそうな気がしてきたwもうちょっと粘ってだめだったらPT3買います
146名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe7-k7po)
2025/05/14(水) 22:34:19.82ID:Y/PXSzOHM PT2壊すとなんだから別のどうでも良いPCIカードで
ブリッジが働いているか確かめた方が良いな
ブリッジが働いているか確かめた方が良いな
147名無しさん@編集中 (ワッチョイ c300-1tHJ)
2025/05/14(水) 22:35:56.79ID:RsjOlb2K0 >>145
今はPCIeの数が減ってるし、あってもM.2と共有してたりするから出来れば8チャンネル搭載してるカードの方が良いよ
Digital Devicesから新しいのが出そうだから待ったほうがいい
今はPCIeの数が減ってるし、あってもM.2と共有してたりするから出来れば8チャンネル搭載してるカードの方が良いよ
Digital Devicesから新しいのが出そうだから待ったほうがいい
148名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-6GZp)
2025/05/14(水) 22:36:04.24ID:2TJP8RXD0 >>145
PT2使いだけどAbove4Gが問題になるのはPT3だけだと思う
PCIの変換基板は動作実績のあるものを買えばとりあえずは動くと思う
自分は一応変換基板で動作確認したけど上手くケースに収める工作とか苦手なのでPCI付きマザーに一旦逃げた
純正のPT2ドライバ使ってる
駄目になったらまたその時に考える・・・ちなみにプレックスも一応試した(PTが駄目になったらプレックスに行くかも)
PT2使いだけどAbove4Gが問題になるのはPT3だけだと思う
PCIの変換基板は動作実績のあるものを買えばとりあえずは動くと思う
自分は一応変換基板で動作確認したけど上手くケースに収める工作とか苦手なのでPCI付きマザーに一旦逃げた
純正のPT2ドライバ使ってる
駄目になったらまたその時に考える・・・ちなみにプレックスも一応試した(PTが駄目になったらプレックスに行くかも)
149名無しさん@編集中 (ワッチョイ c30d-Zv3+)
2025/05/14(水) 22:42:53.67ID:Gv41BC+G0150名無しさん@編集中 (ワッチョイ c30d-Zv3+)
2025/05/14(水) 22:44:56.20ID:Gv41BC+G0 俺もPT2使っているけど予備でPLEXのUSB外付け箱型接続物を持っている
NOTEに繋げて偶に使っているのとPT2環境で変になった時に原因調査用に重宝している。
NOTEに繋げて偶に使っているのとPT2環境で変になった時に原因調査用に重宝している。
151名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f68-onYc)
2025/05/14(水) 23:12:11.60ID:g911elPR0 プレックスってメモリー整合性やセキュアブートは問題無いの
まぁネットに接続しないなら問題ないかもだけど
PT2とライザーで上手く構築出来たらAbove4G問題も無関係だし
PT3の上書きインストールのようなWinアップデートで初期化されて認識しなくなる事も無い
まぁネットに接続しないなら問題ないかもだけど
PT2とライザーで上手く構築出来たらAbove4G問題も無関係だし
PT3の上書きインストールのようなWinアップデートで初期化されて認識しなくなる事も無い
152名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfbe-raZ7)
2025/05/14(水) 23:15:46.25ID:mYiN6u3i0153名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa1-pGQ/)
2025/05/15(木) 00:00:38.96ID:03n5m0jS0 もう使ってないPCI変換基板発掘したらまさにTXB024だったわ
PT2もすんなり使えた記憶しかないがSATA電源差し込む所とか固いUSBケーブル差し込みとかでごちゃごちゃしやすいんだよな
取り回しするの滅茶苦茶邪魔だった
PT2もすんなり使えた記憶しかないがSATA電源差し込む所とか固いUSBケーブル差し込みとかでごちゃごちゃしやすいんだよな
取り回しするの滅茶苦茶邪魔だった
154名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff10-oBZp)
2025/05/15(木) 01:20:42.14ID:pIwYZs0y0 どこをどうやったらPCIを逆差しできるのだろか?
ttps://i.imgur.com/fjH7G8Y.jpeg
ttps://i.imgur.com/fjH7G8Y.jpeg
156名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-cSMW)
2025/05/15(木) 06:23:34.32ID:FetfyUNod PT2ってAbove4G気にしなくていいんだ
ひとつ利口になったよ
ひとつ利口になったよ
158名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMc7-GQmi)
2025/05/15(木) 09:23:52.98ID:76vEbHEkM ATX電源なんですけど
AC100Vケーブル抜いて12時間経過しているのに
本体ファンが回っている
CPUや排気ファンも
ひょっとして永久機関?
AC100Vケーブル抜いて12時間経過しているのに
本体ファンが回っている
CPUや排気ファンも
ひょっとして永久機関?
159名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2301-E4M0)
2025/05/15(木) 09:28:04.26ID:mmZpiiiW0 ソフトバンクのAIrターミナル3使用中はND20がほぼ見れないレベルでドロップします
電源切ると問題なくなるのですが電源の切り忘れで録画失敗する事もあるので対策方法があればなあと思ってます
電源切ると問題なくなるのですが電源の切り忘れで録画失敗する事もあるので対策方法があればなあと思ってます
160名無しさん@編集中 (ブーイモ MM7f-i15I)
2025/05/15(木) 09:50:07.83ID:liq3Ju98M PCIe-PCIライザーは明らかに動かないような報告は無いから、
買うならどう設置して運用するかのほうを考えて買った方がいい。
出来れば全部ケースに入れた方がいいと思う。
USB 3.0 TypeAでPCIeの配線を外に引き出すものが多いけど、
あれは外した時に相当注意しないといつか普通のUSB機器繋いで壊すと思う。
買うならどう設置して運用するかのほうを考えて買った方がいい。
出来れば全部ケースに入れた方がいいと思う。
USB 3.0 TypeAでPCIeの配線を外に引き出すものが多いけど、
あれは外した時に相当注意しないといつか普通のUSB機器繋いで壊すと思う。
161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63ce-MLC1)
2025/05/15(木) 09:57:21.80ID:EsliCzs30 PCI付きのマザーがまだいくつか売ってるんだから
Pt2使うならそういうの1枚くらい持ってたほうがいいだろうに
Pt2使うならそういうの1枚くらい持ってたほうがいいだろうに
162名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf2d-klGy)
2025/05/15(木) 11:05:45.93ID:Rh0gmuAg0 PT2でWin11HOMEにした
だがデバイスの認識はすれどBonDriverの初期化ができませんのメッセージ
BonDriverを違うやつに変えたらすんなりいけた
だがデバイスの認識はすれどBonDriverの初期化ができませんのメッセージ
BonDriverを違うやつに変えたらすんなりいけた
163名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff32-2wW1)
2025/05/15(木) 11:08:26.40ID:N162VqSH0 あまりレス読んでないけどライザーカード認識させた後にPT2を認識させる手順は大丈夫なのかな?
後、どうしてもだめならPCIeの設定をgen1にするとか
後、どうしてもだめならPCIeの設定をgen1にするとか
164名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-BlVm)
2025/05/15(木) 12:43:44.27ID:WAaa5PmwM >>162
どのbondriver使いました?新しく環境構築しようと思ってるのですがpt関係はいまはどのbondriverが安定しているのか教えていただきたいのですが
どのbondriver使いました?新しく環境構築しようと思ってるのですがpt関係はいまはどのbondriverが安定しているのか教えていただきたいのですが
165名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3b8-Zv3+)
2025/05/15(木) 12:55:57.01ID:HMDYpb2C0 色々な人が出てきているけど、111の人は上手くPT2を認識させて
使えるようになったのかな?
使えるようになったのかな?
166名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf2d-klGy)
2025/05/15(木) 12:57:40.44ID:Rh0gmuAg0167名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf17-qAVz)
2025/05/15(木) 14:30:43.16ID:cJBCcRQk0 ダメならPT3買うとか口走ってるけど
いくら出すつもりなんだろうか
いくら出すつもりなんだろうか
168名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe7-VQH3)
2025/05/15(木) 15:27:26.95ID:Sg56NQkBM 結局古いPCにWin11無理やり入れてるんでしょ
169名無しさん@編集中 (ワッチョイW 232b-UKmp)
2025/05/15(木) 15:50:13.17ID:woMh3xzd0 誰かメルカリやヤフオクでロープロファイル用の金具(?)買った人おらんか?
170名無しさん@編集中 (ワッチョイW 734f-nIcx)
2025/05/15(木) 18:17:21.97ID:g70O3hQo0 無理やり入れて興奮してるんだろ
171名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-UOYm)
2025/05/15(木) 19:06:56.87ID:1J+KHZTwM いいべ、いいべ
172名無しさん@編集中 (スッップT Sd1f-onYc)
2025/05/16(金) 08:18:53.19ID:GmSk3jrKd ずっと使ってたSempronのTV鯖が死んだので、予備で買ってたASUSのM/BでTV鯖を組む事に
しかしPCIが無くPT2が乗せれずレジンのライザーを使うハメになり、PT3乗せたら乗せたでAbove4G知らずに暫し格闘するなど
まー、昔のままってのも何気に色々と考え物の様な気はしました
Spinel+EDCB+TVTest0.7.23は当初構成変わらずのままだけども
しかしPCIが無くPT2が乗せれずレジンのライザーを使うハメになり、PT3乗せたら乗せたでAbove4G知らずに暫し格闘するなど
まー、昔のままってのも何気に色々と考え物の様な気はしました
Spinel+EDCB+TVTest0.7.23は当初構成変わらずのままだけども
173名無しさん@編集中 (ワッチョイ cff2-Pedj)
2025/05/16(金) 08:57:33.92ID:t6olrC+S0 TVTestは更新してもええんじゃない?
EDCBも最新版はええよ。
EDCBも最新版はええよ。
174名無しさん@編集中 (ワッチョイ f368-ZIVz)
2025/05/16(金) 10:45:00.81ID:YHVO/QQF0 >>167
新たにPT3買うぐらいならヤフオクで3チューナー以上ののBDレコを安く買って、液晶モニタにHDMI接続する方のがマシ
新たにPT3買うぐらいならヤフオクで3チューナー以上ののBDレコを安く買って、液晶モニタにHDMI接続する方のがマシ
175名無しさん@編集中 (ワッチョイ 835f-Pedj)
2025/05/16(金) 11:10:20.00ID:K+712vwo0 TS抜きできないBDレコはねーわ。
176名無しさん@編集中 (ワッチョイ f368-ZIVz)
2025/05/16(金) 11:24:03.81ID:YHVO/QQF0 レコとPTを併用すれば、レコのありがたみを体感できるはず。
特に長時間番組の録画とか、普通に便利だから
PTだとHDDの残り容量やエンコ時間が気になって仕方ないだろう
特に長時間番組の録画とか、普通に便利だから
PTだとHDDの残り容量やエンコ時間が気になって仕方ないだろう
177名無しさん@編集中 (ワッチョイ f368-ZIVz)
2025/05/16(金) 11:35:12.49ID:YHVO/QQF0 レコは、アンテナ線のパススルーが使えるし、増幅・減衰機能もあるから地味にありがたいしな
PTには放送波を復調する最小限の機能しか備わってないし
接続端子も入力しか受け付けないのでPT増設のたびに減衰や分配器の空きがきになるだろう
PTには放送波を復調する最小限の機能しか備わってないし
接続端子も入力しか受け付けないのでPT増設のたびに減衰や分配器の空きがきになるだろう
178名無しさん@編集中 (ワッチョイ 835f-Pedj)
2025/05/16(金) 12:00:37.90ID:K+712vwo0 ストレージ容量なんてPCの方が遙かに多いし、PTなんて頻繁に増設するものではないのでアンテナ線云々の話が出てくる状況が理解できない。
179名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9346-MLC1)
2025/05/16(金) 12:10:20.18ID:0smbHJHU0 コピーフリーという絶対的価値にはどうあがいても勝てないよレコは
PTxはそういう価値観の人が使ってるだろ
PTxはそういう価値観の人が使ってるだろ
180名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3a9-XZWX)
2025/05/16(金) 12:24:59.46ID:/uvkal5s0 録画キチガイでもなければ全録レコと猿でいいと思うよ
俺はキチガイだからどっちもやってるけど
俺はキチガイだからどっちもやってるけど
181名無しさん@編集中 (ワッチョイW e337-Vkj2)
2025/05/16(金) 12:29:22.94ID:vBIDeuns0 BDレコこそHDD残量を気にしながら使うことになる。
確かに長時間録画の安定性は利点だが、HDDの空きがなければ録画失敗するのは一緒。
確かに長時間録画の安定性は利点だが、HDDの空きがなければ録画失敗するのは一緒。
182名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2362-6/Ei)
2025/05/16(金) 12:55:17.23ID:2a47V6LR0 予備はレコ使っているわ
makeで抜けばええし
makeで抜けばええし
183名無しさん@編集中 (ワッチョイW e330-loky)
2025/05/16(金) 13:34:18.41ID:ne+6OcOi0 >>169
10年ぶりくらいに環境入れ替えた際にロープロからフルサイズに変更しようとしたらブラケット見当たらなくてフルサイズのなら買って使ってる
ネジ止め箇所が一つなのでプラグの抜き差し時は頼りないけど精度は問題なさそうかな
10年ぶりくらいに環境入れ替えた際にロープロからフルサイズに変更しようとしたらブラケット見当たらなくてフルサイズのなら買って使ってる
ネジ止め箇所が一つなのでプラグの抜き差し時は頼りないけど精度は問題なさそうかな
184名無しさん@編集中 (ワッチョイW f305-lZaV)
2025/05/16(金) 14:50:42.41ID:MKrt+wfJ0 空きが気になるようなら自動で空けるようにしとけと
終わったら順次倉庫に移動とか
終わったら順次倉庫に移動とか
185名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0381-AoUe)
2025/05/16(金) 16:08:23.96ID:vMJQFC180186名無しさん@編集中 (ワッチョイ 030b-Pedj)
2025/05/16(金) 17:00:23.87ID:J8YJLbW40 有益なスレだな
自分もPT2を使ってるのでPC変更時に変換アダプタかませるかPT3買うか決める時が
PT以外安定して動くボードが出なかったのは信じがたい
自分もPT2を使ってるのでPC変更時に変換アダプタかませるかPT3買うか決める時が
PT以外安定して動くボードが出なかったのは信じがたい
187名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe7-VQH3)
2025/05/16(金) 19:18:29.54ID:zFkGVgUGM PT2なんかはハードが古い専用PCで使った方が良いだろうな
普段使いは別に新しくして
普段使いは別に新しくして
188名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0381-AoUe)
2025/05/16(金) 20:43:45.88ID:vMJQFC180 鼻毛の新品を2台在庫しとるけど、今の2台が全然壊れない。
189名無しさん@編集中 (ワッチョイ 335f-6GZp)
2025/05/16(金) 20:54:02.93ID:RYBjWr+30 電解を未通電は怖いな
190名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6fa6-fMjo)
2025/05/16(金) 22:22:58.62ID:CuTQBql60 ここでまさかのレコーダー推しとは
レスを投稿する
ニュース
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から [おっさん友の会★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★13 [348480855]
- 学校でいじめられてて今日も行くの嫌なんだがお前ら助けてくれ
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- SUPERパンチ👊😅👊ハウス🏡
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- 22:22:22.222