X



【祝】広瀬章人九段!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
垢版 |
2023/10/12(木) 03:55:19.71ID:M4qFo34m
ちょっと早いけどいいよね?
2023/10/12(木) 05:16:57.19ID:aI2owJGN
カンパイだな
2023/10/12(木) 06:13:33.46ID:H0CDVzcF
最速でいつなん?
4名無し名人
垢版 |
2023/10/12(木) 06:26:29.86ID:FICIQucP
本日の順位戦A級 菅井戦
に勝てば勝数昇段か。
2023/10/12(木) 06:28:00.93ID:fLfzRM8E
勝数昇段は恥ずかしい
6名無し名人
垢版 |
2023/10/12(木) 07:11:24.90ID:Q8ZkVcNw
勝数昇段以外の昇段があと20年は来ないという絶望感
2023/10/12(木) 07:14:28.87ID:miTQGHh2
規定を緩くして藤井を11段にするしかない
2023/10/12(木) 10:35:50.39ID:Mt4m0+qV
広瀬九段、九段昇段おめでとうございます。

実力に段位が追い付いていなかったから、やっとふさわしい段位になったと思います。
今後もご活躍を期待しています。(練習)
2023/10/12(木) 12:19:32.32ID:HNY70DSE
まだなのかよ
2023/10/12(木) 12:59:03.03ID:jeXGEPOg
でもタイトル取って上がりたかっただろうな
2023/10/12(木) 13:16:11.25ID:rOfxmR0j
ほぼ九段が良い感じのネタだったのについに無くなるのか
2023/10/12(木) 13:39:03.09ID:nCpdUFBO
>>11
山ちゃんなんてガチで間違ってたからな
2023/10/12(木) 14:39:13.54ID:klHSqYhc
ほぼ九段
久保九段

これ、凄くないですか?
2023/10/12(木) 15:19:05.47ID:ayM5g34/
予祝やめろ
2023/10/12(木) 15:29:34.92ID:BaEi9mk7
◯瀬九段が2日続けて誕生なるか
2023/10/12(木) 18:01:03.28ID:c/ZFKxa+
形勢やや悪いぞ
2023/10/12(木) 19:00:05.57ID:J4Emrjyj
永瀬九段慣れてなくて言いにくいな
広瀬九段はもう慣れた
18名無し名人
垢版 |
2023/10/12(木) 19:14:57.03ID:Ma3kIgzT
菅井に勝って九段昇段ならめでたいな
2023/10/12(木) 19:23:09.82ID:dmzmPjF7
ちょフラグwww
2023/10/12(木) 21:00:19.66ID:Wh0zOLN/
永瀬「やっと来れたんですね」
2023/10/12(木) 21:11:37.97ID:Vlm2sqHh
おいー!
22名無し名人
垢版 |
2023/10/12(木) 21:46:13.58ID:hGCFkeHj
菅井勝ったな
2023/10/12(木) 22:16:06.89ID:EhgaNn6M
ずっと8.99段といわれたいのか
24名無し名人
垢版 |
2023/10/13(金) 08:40:37.52ID:DWnaHI2J
広瀬今年度の調子悪すぎじゃない・・・?
25名無し名人
垢版 |
2023/10/13(金) 08:56:34.06ID:7USyti79
11月12日のNHK杯中村太一戦はどうなってるの?
昇段の場合は放送前でも発表されるんだろ
2023/10/13(金) 09:25:45.71ID:TOrY1CPt
早くしないとまたAちゃんの聞き手やらされるぞ
2023/10/13(金) 09:29:45.97ID:USHJOgYc
そしてナベ立会人の竜王戦までに決めないといじられるぞ
28名無し名人
垢版 |
2023/10/13(金) 09:58:33.67ID:kv0m2ExE
連盟発表の棋士の昇段日の間違いが多すぎる。
対局情報の管理ができていない。
2023/10/13(金) 10:13:40.66ID:NIT6VKMa
アキレスと亀
広瀬と九段
2023/10/13(金) 12:40:18.10ID:QOJ7EOxj
おめでとうございます
2023/10/13(金) 12:44:15.32ID:NkWGWj30
>>28
Twitterのファンの報告が正確なので、そっちで確認しろ状態

あさねぼうとか収録日もツイートしてるから、絶対業界関係者だろ
2023/10/13(金) 13:29:08.10ID:yd6BTofe
縁起スレ?
2023/10/13(金) 18:54:17.37ID:plkJ5Ih6
カウントダウンがなかなか進まないな
2023/10/13(金) 18:56:19.22ID:IME9KIoQ
皆さん
菅井舐めましたね
NGNG
あぼーん
2023/10/16(月) 14:47:58.06ID:vBttsYaF
>>35
これ気になるなあ
2023/10/17(火) 15:53:06.55ID:3pAMd0X7
2014年 広瀬章人 八段昇段
2016年 藤井聡太 四段昇段
2018年 藤井聡太 五、六、七段昇段
2020年 藤井聡太二冠獲得 八段昇段
2021年 藤井聡太四冠獲得 九段昇段
2022年 藤井聡太五冠獲得
2023年 藤井聡太八冠全冠制覇
2023年 広瀬九段昇段まであと1勝 ←今ココ
2023/10/17(火) 15:54:50.04ID:3pAMd0X7
2014年 広瀬章人 八段昇段
2016年 藤井聡太 四段昇段
2018年 藤井聡太 五、六、七段昇段
2020年 藤井聡太二冠獲得 八段昇段
2021年 藤井聡太四冠獲得 九段昇段
2022年 藤井聡太五冠獲得
2023年 藤井聡太八冠全冠制覇
2023年 広瀬九段昇段まであと1勝 ←今ココ
39名無し名人
垢版 |
2023/10/19(木) 14:16:50.38ID:t+7I0uFt
九段昇段は顕著な成績とか特例ないんか?
100期阻んだり現8冠を豚脂させたりとかあったじゃん
2023/10/19(木) 15:40:57.36ID:Qzofx+ul
九段辺りがそんなの望むんかい?
2023/10/19(木) 15:41:24.98ID:Qzofx+ul
九段辺りがそんなの望むんかい?
えーちゃんならアリエルか🙆‍♀
2023/10/19(木) 15:41:46.63ID:Qzofx+ul
九段辺りがそんなの望むんかい?
えーちゃんならアリエルか🙆‍♀
2023/10/19(木) 16:49:44.19ID:O+TtZzYr
>>38
不思議だな
2023/10/19(木) 16:56:30.03ID:Fhubxow0
最近連投で2回目が書き足されてるのよく見るな
2023/10/19(木) 17:10:56.95ID:+K3ycNoc
>>44
書き込みエラーが出るんだけどほんとは書き込みできてる
待たずに再度ポチッとするから何度も重複されてる
46名無し名人
垢版 |
2023/10/20(金) 10:09:53.72ID:h1tqkIsE
>>39
100期を阻まれた会長によって降段させられます
47名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 21:09:43.53ID:G0T6nLbC
なんで竜王経験者で王位も経験者で
A級の常連で
藤井聡太相手に2勝もした男が
今頃になってようやく九段に昇進しないといけないのか。
芹沢博文あたりの九段を剥奪してでも早急に広瀬章人九段を誕生させるのが人としての礼儀ではないか。
2023/10/22(日) 21:16:54.35ID:oa8/FSiv
勝ち星九段ってけっこう大変なんだなー
じゃあ先崎とか鈴木大介なんかもけっこう頑張った方なんだな
落伍者ってイメージだったんだが
49名無し名人
垢版 |
2023/10/22(日) 21:53:54.82ID:qE2yLweB
まあ、今年中には九段になると思うが、順位戦(11/8)で永瀬に負けると怪しくなる。
棋王戦準決勝は竜王戦で負けたイトタクだし。

NHK杯は中村太地との対局で、(収録なので)こっそり九段昇段のお知らせがくるかもな。
2023/10/22(日) 22:59:44.43ID:tUzpNZtn
>>47
竜王2期か名人1期、またはタイトル3期で九段になれるのに
2023/10/23(月) 06:38:29.32ID:Ubxt4RbN
今週の銀河戦はだめなの?もうカウント済み?
2023/10/23(月) 10:50:53.67ID:M/kxByXE
新聞各社の記者ですら一度は九段と書き間違えるほどの
実力と実績を備えているため

という理由で特例で昇段させてはどうか
特例適用の例として長く名が残るぞ
53名無し名人
垢版 |
2023/10/23(月) 18:47:28.22ID:8B6Q3/5p
青野の全盛期の時代は対局数が多いからね。
勝ち抜き戦、東京12chの早指しとかあったし。
54名無し名人
垢版 |
2023/10/23(月) 20:26:20.12ID:ks8aKXp/
NHKも銀河もあったのにまだなの?
どっちも負けてるってこと?
2023/10/24(火) 07:25:10.32ID:hvMCTh3r
今の調子ならあり得る
2023/10/24(火) 07:25:31.37ID:6FpTXm6n
銀河の収録は4ヶ月前なので、勝っていれば10月5日王位戦予選での勝利時に昇段発表されている つまり()

NHK杯の収録はおそらく昨日 勝っていれば本日(収録日翌日)、昨日付での昇段発表があるかもしれない(先日の大地昇段の時は収録日翌日の夕方発表された)
2023/10/24(火) 07:39:17.51ID:6FpTXm6n
https://www.shogi.or.jp/news/2022/02/post_2091.html
この時は翌日16:10発表だった
2023/10/29(日) 10:45:13.65ID:WZpeM89o
SUNTORYオールスターでも広瀬八段確認
2023/10/29(日) 12:39:35.46ID:wpau4Q4C
件の広瀬
2023/11/03(金) 19:09:29.36ID:kA9P8ci9
飯島とダブル解説のときに聞き手に回ってたのは草生えるわ
2023/11/03(金) 19:28:48.40ID:dOcpqKLF
>>60
バカの相手は程々にするのが乳からの教え
2023/11/03(金) 19:29:20.59ID:dOcpqKLF
2023/11/07(火) 08:57:02.54ID:KKOzgmfQ
まだー?
2023/11/08(水) 00:55:34.72ID:PRwbHAw7
明日の順位戦で永瀬に勝てば昇段
2023/11/08(水) 10:51:19.20ID:aaLDnVqI
しょう(な)だんだ
2023/11/08(水) 15:35:20.95ID:2sCXCSeO
九段で来いよという喜多方からの圧力
https://i.imgur.com/gWaSKKs.jpg
2023/11/08(水) 16:34:41.40ID:VSwK1K3S
広瀬予告九段
2023/11/08(水) 21:21:10.23ID:5afZwmiq
NHK杯あたりで決めてる可能性もあるんじゃないかと?
2023/11/08(水) 22:43:43.04ID:e+zagtaC
僕は予祝を持ってきました
ルーキー藤井意味わかるか?
2023/11/08(水) 23:59:50.79ID:YfK7cUed
8.99段継続…
71名無し名人
垢版 |
2023/11/09(木) 09:09:30.51ID:7xTB2yNu
8.999段に昇段
2023/11/09(木) 09:09:50.84ID:5QjX/gn5
ヒント
死者ご乳
2023/11/09(木) 09:30:46.22ID:QkAeApTz
予祝やめろや
2023/11/09(木) 09:33:43.15ID:EPcRogcb
このスレ、謎スレに紹介されてたので来たがネタスレやん(´・ω・`)
2023/11/09(木) 10:16:54.32ID:b/Bb8eBm
>>68
NHKは10月23日収録だから
昨日の順位戦で(更に言えば10月29日サントリー予選>>58で)広瀬八段だった時点でお察し
2023/11/09(木) 10:20:21.11ID:b/Bb8eBm
>>74
現時点で広瀬昇段の話題は謎スレとしてはスレチだからな
2023/11/09(木) 10:48:37.33ID:GDWhXfrF
対戦相手 棋戦名 24日までに実施される確率 期待勝率
伊藤匠 棋王戦本戦準決勝 95% 42%
本田奎71%豊島39% 棋王戦敗者復活戦1回戦 80% 本田奎54%豊島35%
丸山 棋聖戦二次予選2回戦 50% 64%
佐藤和 王位戦予選4回戦 30% 80%
八代弥 朝日杯二次予選1回戦 30% 52%

24日までに実施される確率はかなり適当
これがすべて24日までに実施されないまたは実施されるが負ける確率=>>66のポスターつくった人がごめんなさいする確率
2023/11/09(木) 10:58:18.41ID:JcfghGbf
広瀬章人八段九段への道
2005年四段
2007年五段(C1昇級)
2010年六段(王位挑戦)
2010年七段(王位獲得(タイトル1期)
2014年八段(A級昇級)
2018年竜王獲得(竜王1期タイトル2期となり九段リーチ)
2019年棋王挑戦1-3敗退(タイトル3期九段まであと2勝)
2019年竜王防衛戦1-4敗退(竜王2期タイトル3期九段まであと3勝)
2020年王将挑戦3-4惜しくも敗退(タイトル3期九段まであと1勝)
2022年竜王挑戦2-4敗退(竜王2期タイトル3期九段まであと2勝)
2023年順位戦PO藤井に破れ名人挑戦ならず(名人1期九段まであと5勝)
2023年度八段昇段240勝で残り10勝スタートで9-12(勝ち星九段まであと1勝)
 レート1500台凄八に敗退が響く(他の敗退は全員1740以上)
なお2023年11月25日26日の両日は広瀬九段で登場することになっているが果たして
2023/11/09(木) 11:07:09.43ID:A2YxSl38
>>77の数値で確率を計算すると、25日時点で八段の確率は15%(九段になってる確率85%)
2023/11/09(木) 11:13:13.46ID:GDWhXfrF
凄くないですか
https://i.imgur.com/0oOoJan.jpg
2023/11/09(木) 11:32:38.85ID:fnllSzP2
>>77
喜多方市もこれらの確率分析を十分に行った上で
市長決裁をもらいポスター作製しているはず
・・と思いたい
2023/11/09(木) 11:40:15.16ID:H+vlMK+S
三浦・塚田12年
先崎・大介・中村修14年
阿部隆15年

10年で250勝ってよく考えるとなかなかすごいぞ
2023/11/09(木) 11:44:06.47ID:GDWhXfrF
・序列
同じ段位同士ならより早くその段位になった者
https://www.shogi.or.jp/player/
の順
広瀬 2014年2月13日八段昇段 飯島 2021年2月2日八段昇段
なので 広瀬八段>飯島八段(公式URLのとおり、広瀬八段の方が飯島八段より序列が17上)

・上座/下座
原則としては序列の高い者が上座であるが、慣習として
同じ段位同士なら棋士番号が小さい者が上座に座る のが暗黙の了解
広瀬 2005年4月1日四段昇段(棋士番号255) 飯島 2000年4月1日四段昇段(棋士番号236)
なので 広瀬八段<飯島八段(>>80
2023/11/09(木) 12:14:48.85ID:dfvYlWqI
広瀬九段下
2023/11/09(木) 12:23:31.92ID:JcfghGbf
事務局があらかじめ席を指定するから上座下座は暗黙の了解じゃなくなったんでは
2023/11/09(木) 16:25:10.23ID:EUqm0r49
広瀬永世八段
87名無し名人
垢版 |
2023/11/09(木) 16:27:55.52ID:6IRM+khP
笑った
2023/11/09(木) 16:33:02.38ID:gbBDfUtj
広瀬程の強者が勝ち星九段とはな
2023/11/09(木) 20:01:22.67ID:JcfghGbf
明日のABEMA 現地中継
さすがの竹部でも八段イジリはしないだろな
2023/11/09(木) 20:23:20.10ID:EPcRogcb
ケケケなら八段イジリ十分にありえる
2023/11/09(木) 21:44:38.10ID:RTkEX4PH
竹部ならあのポスターの件に触れても驚かない
2023/11/10(金) 08:50:18.72ID:dGe1WnWi
登場数分で九段イジリの竹部
2023/11/10(金) 13:21:49.71ID:kg7EQFS/
https://i.imgur.com/gWaSKKs.jpg
広瀬は九段です
2023/11/10(金) 14:22:52.15ID:dGe1WnWi
11月16日棋王戦T準決勝vs伊藤匠七段
2023/11/10(金) 20:49:19.54ID:Ftsb122X
前々からいつ見ても広瀬八段で草生えますよ
ただ流石にそろそろ見納めかな
2023/11/11(土) 13:18:30.23ID:Ga8z17Ic
棋王戦敗者復活戦1回戦(と本戦決勝)は棋王戦本戦準決勝の2週間後くらいに組まれることが多い
11月16日準決勝(もう片方の準決勝は11月17日)ということは敗者復活戦1回戦は24日までに組まれない可能性が高い
>>77
> 伊藤匠 棋王戦本戦準決勝 95% 42%
95%→100%になったが
> 本田奎71%豊島39% 棋王戦敗者復活戦1回戦 80% 本田奎54%豊島35%
80%→0%とは言わないまでもかなり低くなったんじゃないか

下手したら11月16日に負けたら(負ける確率58%)そのまま八段で>>66を迎える可能性も高い
>>79より25日時点の八段率上がった(九段率下がった)と思う
2023/11/11(土) 17:18:56.56ID:M51Ukwnf
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/20231111-SYT8T4728627/
自称「8.99段」の広瀬章人八段…「九段」リーチも、あと1勝が遠く鷹揚節で愉快に嘆く

「八段生活が10年くらいでしょうか。満喫しすぎているような。もう『永世八段』みたいな感じでしょうか。『8.99段』というのがしっくりきますね」
本人にも伝わってるらしい
98名無し名人
垢版 |
2023/11/11(土) 18:50:46.72ID:djkoOx83
年内はイトタクとの棋王戦だけか
2023/11/11(土) 19:05:17.97ID:M51Ukwnf
順位戦あるんじゃないの
2023/11/11(土) 19:25:53.78ID:LmQP+vJX
>>98
王位戦予選(和俊)
棋聖戦二次予選(丸ちゃん)
朝日杯二次予選(八代)
もある
2023/11/11(土) 19:43:37.71ID:nFf7+S+4
>>97
もう勝数九段リーチでは「九段になっちゃう〜」とヤケ焼肉という心境にはならんか
10年A級は立派だがもうあとひとつ突き抜けられんもんかなあ
贅沢いってるのはわかってるけど
102名無し名人
垢版 |
2023/11/11(土) 20:15:00.90ID:Eq24HkEc
「あの人」がいなけりゃ広瀬だけでなく
糸谷とか菅井とかもとっくに九段になってたんだけどな
2023/11/11(土) 20:40:43.19ID:LmQP+vJX
>>102
ダニーは元々上位陣(ナベとよ永瀬広瀬)に狩られまくってるのであまり変わらないような
2023/11/12(日) 01:25:06.10ID:fKFod11g
>>100
どれかには勝てそう
105名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 08:40:17.07ID:N7kGRp4m
凄十八にも負けたくらいだからわかんないよ
2023/11/12(日) 08:51:09.14ID:lsIBmRz4
王位取ってからだれもこんなにかかるとは思ってなかった
後輩に4人も抜かれるとは
107名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 08:51:10.66ID:njW6CXQZ
聡太にメンタル破壊されたいまの匠が相手なら超ボーナスゲームだろ

逆にいうとこんな相手に取りこぼすようなら
今年が終わってもまだ八段の可能性が高くなる
2023/11/12(日) 09:02:30.55ID:stjZjyUU
九段昇段祝賀会場はここですか
2023/11/12(日) 09:02:48.75ID:lsIBmRz4
不調なのは広瀬も変わらないからな 永瀬戦なんか安全勝ちできそうだったのに
相手が勝てる筋をどんどん増やしていって最後逆転負け
2023/11/12(日) 09:05:47.58ID:nxnGDUMB
同年代で藤井のことをずっと見てきたんだから今更メンタルへの影響なんてないだろ

中学生の時に朝日杯決勝で記録係りしてたのが五年後にタイトル戦の挑戦者になってるんだから
当時よりは差が縮まってるとも言えるし
111名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 09:12:28.17ID:NqPPgz1G
藤井時代には勝ち星九段しかいなくなり
広瀬は九段昇段早いほうと言われるようになる
2023/11/12(日) 09:14:11.93ID:NQIyWvTv
今日はならないと聞いて😭
2023/11/12(日) 09:15:41.61ID:MYeCoTFH
あ、はい
2023/11/12(日) 09:51:15.93ID:YEAYXbaE
録画棋戦の結果がバレバレな男
2023/11/12(日) 15:00:09.21ID:EzbyRHxY
・放送日ベース
10月5日 ○ 先 髙野秀行 第65期王位戦 予選 3回戦
10月12日 ● 先 菅井竜也 第82期順位戦 A級 4回戦
10月26日 ● 後 山崎隆之 第31期銀河戦 Fブロック 11回戦
11月8日 ● 後 永瀬拓矢 第82期順位戦 A級 5回戦
11月12日 ● 先 中村太地 第73回NHK杯戦 本戦 2回戦

・対局日ベース
6月22日 ● 後 山崎隆之 第31期銀河戦 Fブロック 11回戦
~○●○○●●●○●○○●~
10月5日 ○ 先 髙野秀行 第65期王位戦 予選 3回戦
10月12日 ● 先 菅井竜也 第82期順位戦 A級 4回戦
10月23日 ● 先 中村太地 第73回NHK杯戦 本戦 2回戦
11月8日 ● 後 永瀬拓矢 第82期順位戦 A級 5回戦
→昇段リーチから現在3連敗中

・謎スレ的視点(本日の結果でネタバレではなくなった情報)
10月5日 王位戦対髙野○で九段昇段のお知らせが無かった→6月22日(放送日10月26日)銀河戦対山崎●が確定
10月23~28日 10月23日はNHK杯対太地収録日 ○なら即日昇段(即日~数日以内に公式サイトで昇段のお知らせ有)のはずがお知らせがないためNHK杯対太地●が日に日に濃厚に
10月29日SUNTORYオールスター予選で「広瀬八段」の席札確認→10月23日(放送日は11月12日)NHK杯対太地●が確定
https://pbs.twimg.com/media/F9k9HaxacAAYXMR.jpg
→今日 知ってた
2023/11/12(日) 15:55:48.06ID:dNuaM468
>>111
少しでも早くA級昇級し八段昇段→その後最低10年程度かけて勝ち数で九段昇段
が今後のエリートコースになりそう
2023/11/12(日) 16:09:13.75ID:rOcOklwk
NHK杯めちゃくちゃ悲しい負け方したなあ
118名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 16:27:00.43ID:o5Q+AKQ+
タイトル数で昇段できない恐竜王時代に突入。
やっぱり、順位戦が最重要棋戦になったなあ。
2023/11/12(日) 17:09:14.75ID:3zC55VVB
A級なるのが早いけど
早々とタイトル挑戦決めて6段7段になって勝星集めるのもいいぞ
2023/11/12(日) 17:10:50.17ID:Ww7c1heR
俺まで悲しくなっちゃったよ
復活してくれ
2023/11/12(日) 17:19:28.02ID:ci+/DPrl
昨年の竜王挑戦で藤井に2勝したのが最後の輝きだった…
2023/11/12(日) 17:24:26.32ID:TOC+Jkfn
>>119
大地?
2023/11/12(日) 17:25:56.12ID:bsS7yA6d
上の方の段位なんて実力には関係ねーだろ
九段言うてもピンからキリまでいるだろが

単なる飾りだよ デコレーション
2023/11/12(日) 17:26:49.10ID:3zC55VVB
収入にはメチャメチャ関係ある
125名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 17:34:58.38ID:bsS7yA6d
>>124
そうか?
では、例を挙げてみたまえ
2023/11/12(日) 17:45:55.75ID:MYeCoTFH
【祝】
2023/11/12(日) 17:56:47.16ID:Y8yYNQuA
早く祝わせてよ!
2023/11/12(日) 17:56:57.77ID:3zC55VVB
>>125
イベントの基本給や段位による報奨金
129名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 17:58:18.09ID:o5Q+AKQ+
(田丸九段のブログ、過去ログより)
・竜王ランキング戦の場合・・・
八段から九段に昇段すると対局料20%UP。

・王位戦(王位リーグ)は段位に関係なし。リーグ1局50万円で、合計250万円。

なお、日浦がSNSで自身の対局料をばらしているね。
2023/11/12(日) 18:05:40.32ID:3dsAAhQU
>>116
タイトル戦だけじゃなく、(全棋士参加の)一般棋戦も藤井が取っちゃうからなあ

後は新人戦で優勝
 →四段なら五段昇段
 →奨励会員、女流なら四段昇段

これくらいしか忖度できない
2023/11/12(日) 18:45:25.44ID:lsIBmRz4
竜王戦の滅茶苦茶な昇段規定が今はあるから七段までは昔と比べて格段になり易い
そこから厳しくても別にいいだろ
例えば六段が6組から4組に連続昇級したら七段になってしまう 4組なんてC1相当なのに
132名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 19:52:15.71ID:o5Q+AKQ+
対局料の単価アップや、棋士の励みになるんだろうけど、勝数規定や竜王ランキング戦で昇段する棋士が多くて萎える。
「B級1組で七段昇段」とか希少価値が高いのに、万年C2のハゲシンやYouTuber村中ですら七段で、
誠也や千田の上座だもんな。(実績の差で、上座を譲る棋士もいるけど)
それに現在は、広瀬は飯島の下座。
はやく九段昇段しないと、Abamaで飯島の聞き手側の屈辱を味わう。
133名無し名人
垢版 |
2023/11/12(日) 22:54:09.92ID:EBWtWXFJ
>>132
もう味わってるし
>>80
2023/11/13(月) 00:11:25.12ID:No3SAnVA
昇段規定で竜王はタイトル2期分にカウントしてよね〜
135名無し名人
垢版 |
2023/11/13(月) 07:49:00.30ID:DGhoztqC
そろそろ頼む2着続きだと地方転厩になっちまう
136名無し名人
垢版 |
2023/11/13(月) 09:09:57.81ID:gDWJ/3Vi
八段の期間が史上最も長かった棋士って誰?
ただし現役中に九段になった棋士に限る
137あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 11:16:19.75ID:8pw6tMo1
木村義雄が22歳で8段でずっと8段
2023/11/13(月) 12:24:33.57ID:pvYedCUR
>>137
こういうのもあるんだな
2023/11/13(月) 13:15:30.79ID:dw1yJc1d
藤井十段を作るべきだよなw
141名無し名人
垢版 |
2023/11/13(月) 16:23:11.57ID:6wCLfGU2
「本日の結果でネタバレではなくなった」のは
システム知ってて初めていえるんだから
やっぱりネタバレだよ
謎スレのものは外に持ち出すな
2023/11/13(月) 16:34:05.00ID:xnXSpnsq
謎肉カップヌードル
2023/11/13(月) 17:36:21.98ID:tbObYuO/
>>137
ガンガンポイント貯まるな
144名無し名人
垢版 |
2023/11/13(月) 17:47:09.95ID:C13w2nr8
キミ九段なの?
アンタも九段?
アイツも九段?
ふーん…みんな藤井君と同じくらい強いんだね〜
145名無し名人
垢版 |
2023/11/13(月) 18:16:00.77ID:W3PKseT/
【銀河戦】広瀬の負け方が酷すぎるな。
山ちゃん99%負けから、大逆転勝ち!
ttps://i.imgur.com/IWpE4i0.mp4
2023/11/13(月) 18:19:23.17ID:RkI3PWw6
広瀬8.99段
2023/11/13(月) 18:19:52.06ID:q96URN83
>>145
ここのところ逆転負けばかり
大丈夫かなあ…
2023/11/13(月) 18:27:04.88ID:ro4B/xD8
>>106
4人って誰だ?
豊島、永瀬、藤井
天彦も後輩?
2023/11/14(火) 00:04:47.91ID:ZCeq/mPP
悲しい投了シーンばかり見てる気がする
2023/11/14(火) 05:35:47.74ID:YL2BtQ/v
修正ペンを大量購入して
左と上の出ているところと右下を塗るしかあらへん
2023/11/14(火) 08:12:27.48ID:96QlB5OO
広瀬「九段が性にあわないから」
2023/11/14(火) 15:56:10.40ID:02j3Me+U
九段が近づいてからえらい弱体化したな。こんな弱いのに九段は与えられんわ
藤井聡太からタイトルを奪って実力でもぎとれ
153名無し名人
垢版 |
2023/11/14(火) 16:22:39.79ID:HoiHlEpG
山ちゃんが、あと26勝で九段なんだよな。
2023/11/14(火) 16:41:19.29ID:qFlco6Jz
実力が伴わないカスみたいな九段何人いるんだよって感じ

もう一定の年齢に達した八段は全員9段でいいよ

そうして藤井を20段にすればよい
155名無し名人
垢版 |
2023/11/14(火) 22:19:13.01ID:HoiHlEpG
公務員に近いシステムだよなあ。
不祥事を起こさない限り失業の心配がほぼ無い。
糞ゲーのレベル上げみたいな感じ。だらだら長くやってたらレベル99になったとか。
2023/11/14(火) 22:46:25.15ID:a/6+ZLCV
職に就くのにとてつもなく狭い門をくぐらないといけないし、就職しても歩合制だからしばらくは公務員以下の給料しかもらえないし、それが続くと強制解雇だけどな。
2023/11/14(火) 23:16:16.96ID:qFlco6Jz
棋士の約5人に1人が九段に昇段

「勝数規定」で上がった連中はまさにコレ➡>>155
2023/11/14(火) 23:24:55.01ID:qFlco6Jz
(現役昇段)八段⇒九段所要日数
【最短】
渡辺明 13日(七段・八段を名乗ることなく昇段)

【最長】
小堀清一11688日
2023/11/14(火) 23:34:12.91ID:qFlco6Jz
藤井聡太 317日 タイトル3期(八段を名乗ることなく昇段 史上最年少・最速九段昇段)
羽生善治 365日 タイトル3期かつ八段昇段(七段・八段を名乗ることなく昇段)
高橋道雄 365日 タイトル3期かつ八段昇段
藤井猛  366日 竜王2期(八段を名乗ることなく昇段)
永瀬拓矢 379日 タイトル3期(八段を名乗ることなく昇段)
160名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 00:03:03.86ID:vgKE+BoH
>>159
【補足】
羽生や藤井猛の時代は、1年に1つしか昇段できず、さらに4月1日付なので、現在の基準ならもっと短くなる。
特に谷川は名人奪取時(21歳2か月)に九段ではなく、翌年の4月1日が九段昇段(21歳11か月)。

今後も昇段規定の変更があるかもしれないね。
個人の感想では、竜王ランキング戦で七段を乱造したつけを解消してほしいね。
2023/11/15(水) 01:14:50.20ID:Xdd2neVg
「昔の九段」は「今の九段」より間違いなく弱いんだから
十段や更にその上段を設けたらいいんよ
162名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 02:57:25.88ID:0HcgEAdn
>>160
「乱造」ではなく「濫造」がたぶん正しい漢字だろうね
163名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 05:13:08.87ID:GPJKwc1B
藤井ですら九段を除くと七段在位日数が最長
それだけ七段までは昇段しやすく八段から昇段しにくくなる
2023/11/15(水) 07:29:27.32ID:y/6GDibN
豊島とか5年くらい七段だったしね
2023/11/15(水) 07:36:37.92ID:KZgKb25V
今の基準で7→8段が数ヶ月で無敗で昇段した藤井すげー
2023/11/15(水) 07:42:42.93ID:NkG+X0nV
乱造も濫造もいっしょ
2023/11/15(水) 09:59:31.75ID:R6XKNQVv
囲碁なんか男の1/3は九段だからな
大手合があった頃は万年予選落ちでリーグ戦どころか本戦ですらほとんど出てないような雑魚も九段になれた
それに比べたら将棋の九段のほうが価値はある
2023/11/15(水) 10:05:50.45ID:LQ8okr8x
11/21に王位戦予選(和俊戦)が入りました
喜多方までに九段ラストチャンス
169名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 10:33:34.46ID:vgKE+BoH
腐った日本棋院と比較するのはねえ。少女に逃げられたし、完全なオワコン。
2023/11/15(水) 10:55:03.57ID:m0RpMisW
囲碁が九段が多くて、将棋側が見劣りするから昇段規定を増やしたのがきっかけらしいし
そこそこ以上の実力なら、さっさと七段になって新人棋戦を卒業し、副立会人や解説にバリバリ出るのでいいじゃない
171名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 11:00:28.48ID:EI2we2Ps
スレたってから1か月過ぎてんじゃん
2023/11/15(水) 11:11:47.16ID:SBNPckM8
手合い係が頑張って入れたってことはないと思うが・・・
和俊戦で決めたらイベントで相当祝福されそう
2023/11/15(水) 14:01:09.05ID:ft0OHpsW
>>168
24日に朝日杯もやるんじゃね?
174名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 17:58:03.18ID:vgKE+BoH
広瀬の朝日杯は、(順位戦以外)絶好調の八代。 今の広瀬じゃ勝てる気がしないな
175名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 21:44:43.43ID:9QAKaRT3
https://i.imgur.com/92DcKZK.jpg
2024上州将棋祭りでは八段や!ドヤ!
2023/11/15(水) 21:51:03.25ID:BNHisq1S
>>175
さすがに来年1月3日には九段になってるやろ!さすがにな!(フラグ)
2023/11/15(水) 22:22:04.48ID:KZ54EPqx
>>175
群馬だけに馬のことはよくわかってるなw
178名無し名人
垢版 |
2023/11/15(水) 22:33:15.52ID:vgKE+BoH
中村太地より広瀬が成績で弄られるとは想定外だったわ。
2023/11/16(木) 00:14:33.80ID:1J7Pa/9S
ポスター作成係全力応援!
2023/11/16(木) 06:28:03.32ID:Zst2l/GH
この1週間の広瀬の手合い
あの御方並の対局スケジュールやな(´・ω・`)
2023/11/16(木) 06:42:53.59ID:Zst2l/GH
今日は順当に負けるとしても王位戦は勝てるやろ
喜多方ポスター変えなくて済むで
2023/11/16(木) 08:28:25.69ID:CLINbALJ
上州「喜多方はアホだな うちの作成係は間違えないよ」
2023/11/16(木) 15:57:49.02ID:J4fktEqy
上州史浩
2023/11/16(木) 18:59:46.32ID:XZFQU7Bg
広瀬8.9999999999999段
185名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 19:08:40.47ID:HIZw9Fbr
いよいよ来るか!
2023/11/16(木) 19:11:02.94ID:XZFQU7Bg
互角に
2023/11/16(木) 19:12:51.24ID:/AxsEMEi
ほぼ確定やん
2023/11/16(木) 19:13:24.76ID:XZFQU7Bg
イトタクがしくじり
2023/11/16(木) 19:23:01.42ID:vIU2xruj
(ノ゚▽゚)ノ< 広瀬九段 キター。。。。。。。。か?
2023/11/16(木) 19:24:33.92ID:5dBtxgT4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/11/16(木) 19:28:33.29ID:06pjlgFJ
まだ来てない
2023/11/16(木) 19:33:16.47ID:CLINbALJ
お祝い会場はここですか
2023/11/16(木) 19:34:54.16ID:jX0nqF9h
九段おめ
194名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 19:36:10.89ID:fnKGzojp
               ┏/ >>>>ゝヽ ∧  ∧ 从〈〈〈〈 ヽ. ━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ / ヽ‐‐ ヽ 〈⊃   }..ゝゝ'┃. .     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  彡      ヽ |   | .〆! ┃  /   ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   |  彡   ●  ● !   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \彡  (       l |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \  彡   ヽ     |   /て  く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ       ヽ    l / .┼ ァ Ζ┨ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ( o o)/ 、'’ × 个o    ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇ . .; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
2023/11/16(木) 19:36:18.87ID:Vnc/tWtt
キタキタキタキタ
2023/11/16(木) 19:37:01.11ID:4H8LOjfj
おめ
いい将棋で昇段かっこいい
197名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 19:38:06.79ID:HIZw9Fbr
八段昇段から3563日!
2023/11/16(木) 19:39:03.89ID:gbegMX8y
長かったですね!
おめでとうございます!
2023/11/16(木) 19:39:20.88ID:AjomJEV/
ようやくだねえ
よかったよかった
2023/11/16(木) 19:42:00.73ID:XZFQU7Bg
>>37
長かったなあ八段時代
2023/11/16(木) 19:45:25.42ID:0ndYsTKi
ポスターの読み完璧やん
2023/11/16(木) 19:45:48.43ID:CiJBGclr
>>175
作り直しや!
2023/11/16(木) 19:47:51.89ID:OO43X2Z0
空気読めねぇな、A級陥落してから九段になれよ。
2023/11/16(木) 19:49:09.44ID:g/hPNmba
おめでとう!!
トレンド入りするか?
2023/11/16(木) 19:54:06.31ID:c57h8+Ig
>>37
これまじか
2023/11/16(木) 19:55:00.98ID:wo9KCaw3
広瀬九段おめでとう!
2023/11/16(木) 19:56:37.45ID:T4/NRmnX
これでダブル解説 広瀬九段と飯島八段見てみたいなww
2023/11/16(木) 20:01:33.83ID:InYZ/dqM
良き良き
2023/11/16(木) 20:01:49.82ID:Re4DuXOk
おめでとうございます
2023/11/16(木) 20:03:35.52ID:itOfCxjv
永世八段は名乗り続けてくれるんだよね?
2023/11/16(木) 20:04:13.60ID:fHEIOATg
まさか藤井八冠より後になるとは思わなかったぞーヤキモキさせやがって
なんにせよおめ
2023/11/16(木) 20:07:27.91ID:w1qwVAms
>>1
はやすぎぃ
まあ終わりよければすべてよきです
よきよき
2023/11/16(木) 20:15:21.97ID:2bz5X4zB
永世八段逝ったああああああ
2023/11/16(木) 20:26:26.70ID:p1f8FQTA
単なるお飾り
藤井から言わせれば「九段?何ですかそれ?美味しいんですか?」程度
2023/11/16(木) 20:27:27.24ID:2bz5X4zB
永世八段から新米九段に降格してしまった
2023/11/16(木) 20:29:49.91ID:5dBtxgT4
>>207
https://i.imgur.com/ve6oPxo.jpg
2023/11/16(木) 20:30:14.83ID:p1f8FQTA
本人からすれば、基本給上がるし
平八段の上座に座れるから嬉しいんじゃねーの?
2023/11/16(木) 20:31:44.74ID:8kSOr0Jn
まじでおめでとう!🥳
2023/11/16(木) 20:34:43.32ID:5dBtxgT4
yahooトップまだ?
2023/11/16(木) 20:37:41.90ID:g/hPNmba
>>207
広瀬がえーちゃんに勝ってれば、もっと早く九段になってたのも事実
凄くないですか?
2023/11/16(木) 20:39:10.92ID:gm7rVLT+
おめでとうございます
2023/11/16(木) 20:40:30.70ID:8AMq4pa8
おぉ!8.99段から9段になられましたか
おめでとうございます!
2023/11/16(木) 20:49:22.94ID:qN3lwop1
>>219
一般人は広瀬って誰?だろ
CM出た飯島の方が知名度あるのでは
2023/11/16(木) 20:50:00.09ID:kKEsRSWD
>>217
基本給は段位じゃなくて順位戦のクラスで決まるんじゃないの?
225名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 21:16:35.34ID:8MIvHScU
八段→九段で一番メリットあるのは、竜王ランキング戦の対局料。
20%UPらしい。(田丸九段の過去ブログ)
226名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 21:28:43.43ID:2LfHevdB
イトタク相手に勝ったのかw
相手が強いだけに、また延期かなと思っちゃったぜ
2023/11/16(木) 21:47:28.06ID:4TKZ5MAz
ヤフートップどころかまだどこも記事にしてないな…
2023/11/16(木) 22:12:47.66ID:FXjTKZ3Y
囲碁将棋プラスを通して仲良くなった韓国男子とビデオ通話したらラグビー日本代表の李承信似の爽やかイケメンマッチョ男子でビビビと来たわ
すっかり意気投合しちゃって来週韓国まで会いに行く事になっちゃったの
でもね、彼に嘘付くのは心苦しいから正直に「今は戸籍も女性だけど元は男性」だと打ち明けたの
ありったけの罵声を浴びせられると覚悟したわ…
でもね、彼の一声は「関係ないよ、君という人を好きになったんだから」だって…もう、涙が止まらなかったわ
こんな素敵な彼との出逢いを導いてくれた広瀬九段に感謝しています
2023/11/16(木) 22:16:32.23ID:ElQcbHB1
広瀬なんて一般人は知らないからな
230名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 22:19:20.04ID:yqwGcTmQ
9段昇段を素晴らしい将棋で決めたな流石
231名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 22:21:49.21ID:haXEVaJa
おめでとう!
喜多方将棋祭りに間に合って煽りポスターにならなくてよかった>>66
232名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 22:22:13.01ID:BfZIcjHu
今まで9段になった棋士の中で一番効率悪い昇段かも
何はともあれおめでとう
233名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 22:49:00.29ID:t1qom6Ui
今度こそ九段になったか、おめ!
234名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 22:49:22.86ID:Q+JhjBPk
藤井時代では九段昇段早いほうと言われる昇段オメ
順位戦で足踏みしてたら大地もイトタクも広瀬より昇段遅くなる
2023/11/16(木) 22:52:54.51ID:g/hPNmba
直しちゃったらしい
https://i.imgur.com/zqO20dj.jpg
2023/11/16(木) 22:55:33.56ID:XZFQU7Bg
>>235
どうせイトタクに負けるわーって見くびってたのか
2023/11/16(木) 22:57:03.47ID:p1f8FQTA
どうでもいい話
2023/11/16(木) 22:58:02.35ID:N2zhZVSo
広瀬100%九段
2023/11/16(木) 23:08:05.82ID:wGlLOczk
>>235
なんとか間に合ったのにw
2023/11/16(木) 23:11:25.36ID:hJnfHu0c
>>235
/(^o^)\ナンテコッタイ
2023/11/16(木) 23:30:52.93ID:QXu7CvS9
喜多方将棋まつり
良かったな
242名無し名人
垢版 |
2023/11/16(木) 23:32:11.29ID:4TKZ5MAz
有料記事がプレゼントされました!11月17日 23:20まで全文お読みいただけます

「8・99段」から九段に 将棋の広瀬章人八段、昇段決める
https://digital.asahi.com/articles/ASRCJ7FJQRCJUCVL03N.html?ptoken=01HFC82QWE984K9295VN87S7BB

村瀬が記事にしてくれたよ良かったね!
2023/11/16(木) 23:32:22.60ID:0Kg6gIts
これで広瀬9.00段か
2023/11/16(木) 23:34:01.89ID:QXu7CvS9
>>235
よりにもよって15日現在か
2023/11/16(木) 23:36:09.98ID:XZFQU7Bg
>>244
あともう1日待てなかったんですかね
2023/11/16(木) 23:55:21.92ID:w1qwVAms
>>245
いやーだってそのあと印刷屋に出さなきゃだし無理よ
2023/11/16(木) 23:57:18.27ID:XZFQU7Bg
印刷代ちょっと損しちゃったね
最初から(〇月〇日時点で)ってしとけば良かったんだが
248名無し名人
垢版 |
2023/11/17(金) 00:00:47.35ID:D83qnyNf
おめ。

九段への勝ち星昇段は、広瀬みたいに上のクラスにいる人ほど大変な気がする
2023/11/17(金) 00:04:26.72ID:3ohoQdCd
喜多方将棋まつりでいじってもらって二度おいしい
2023/11/17(金) 04:49:33.58ID:13K3GJ6V
>>242
通算500勝まであと3勝か
2023/11/17(金) 05:34:17.42ID:IhH8Hk87
自分の記憶では、勝てばタイトル3期の番勝負でほぼ勝ちの局面から
負けたことあったよな。確か王将戦
2023/11/17(金) 05:45:52.77ID:n7pa0cBN
有料記事で太地に勝って昇段するより
イトタクのほうが強敵だから良かったって
言っちゃってるけど太地がちょっと気の毒ね
2023/11/17(金) 06:08:52.70ID:8+n/DU03
>>252
「中村太地八段とのNHK杯は大逆転負けで、かなりへこみました。でも、強敵に勝って昇段を決めると記憶に残るので、今日で良かったかなと思っています」
そうそう
太地は強敵じゃないんかい、と突っ込みたくなったw
まあ、イトタクも「広瀬さんもうちょっと八段で居て」とか言ってたし、みんな失礼か
2023/11/17(金) 07:33:09.72ID:/27B6WQw
>>232
効率の悪い昇段と言えば屋敷
2023/11/17(金) 07:33:40.93ID:T5oDp6i+
喜多方のコラかと思ったらマジじゃん
何やってんの~
2023/11/17(金) 07:38:07.39ID:JUfmHl7I
昨日羽生さんが段位免状配ってたじゃん
このタイミングの悪さが広瀬9.00段だな
2023/11/17(金) 08:02:45.88ID:8+n/DU03
>>256
そういえばそう
でも直前で九段になっても準備が大変だから良かったかも
まさに準備が大変なのが喜多方だったわけだが
2023/11/17(金) 10:02:11.53ID:KtTNbGIx
喜多方将棋は、広瀬の対局日調べてから修正すれば良かった
259名無し名人
垢版 |
2023/11/17(金) 10:13:48.55ID:N1SeV+mA
次の8.99段は誰?
ダニー?
2023/11/17(金) 10:15:26.24ID:QNd0b7L4
山ちゃんじゃない?
2023/11/17(金) 10:17:54.62ID:T5oDp6i+
そういうんじゃないんだよな~
広瀬は竜王1期タイトル2期でさらに竜王挑戦王将挑戦したりもあっての称号
262名無し名人
垢版 |
2023/11/17(金) 11:27:29.52ID:5600/lgb
連盟のホームページに発表がまだない。棋士データでは、八段のまま九段の末席に写真が移されている。
昇段カウントダウンの表では既に消えている。
2023/11/17(金) 11:35:08.56ID:0+Ky0m28
>>261
そういう意味だとダニーが竜王名人以外のタイトルをあと1個か。
今となってはかなり困難だな。
2023/11/17(金) 11:45:09.19ID:0+Ky0m28
連盟ニュース来た
広瀬章人八段が九段に昇段
更新:2023年11月17日 11:10
https://www.shogi.or.jp/news/2023/11/post_2380.html
265名無し名人
垢版 |
2023/11/17(金) 11:47:56.83ID:7G5UWFJm
来年は、山ちゃん九段へ
ttps://i.imgur.com/ccwUBp3.png
2023/11/17(金) 12:02:40.19ID:XjB3h+V5
>>47
どうしてチョメちょめ先生をディスる?
2023/11/17(金) 12:09:54.56ID:ACo5anBL
>>232
下手したら相当長期間A級八段→勝数九段以外のルートが...
2023/11/17(金) 12:19:21.35ID:8+n/DU03
>>259
ちなみに凄八は8.164段くらいだそう
(八段昇段後41勝)
まだまだ凄い八段でいきますよ!
269名無し名人
垢版 |
2023/11/17(金) 13:25:10.00ID:/qLOScS+
今日は将棋の日で昇段者たちに免状あげてたが間に合わんかったか。
270名無し名人
垢版 |
2023/11/17(金) 13:26:24.08ID:/qLOScS+
あ、昨日か。
2023/11/17(金) 13:36:28.24ID:YfCZ/jfK
広瀬にとって伊藤匠は格上の存在なんだなあと思ってレーティング見てみたら実際に上だった

7伊藤
9広瀬

27 中村太地
2023/11/17(金) 13:45:00.37ID:SnY8iBPa
まあ、50代60代の底辺クラスのジジイどもと違って
A級に在位して30代での勝数による九段昇段は褒めてやるよ
2023/11/17(金) 13:53:34.25ID:ACo5anBL
>>271
格上というか一線級のベテランが若手新星をボコる気持ちだろう。
2023/11/17(金) 15:18:13.09ID:9+2C1r/+
>>263
竜王名人以外ならあと2期だろ
ダニーはタイトルは竜王1期のみだし
2023/11/17(金) 16:29:02.05ID:Vtw+2yv3
>>270
芸術的な間の悪さだよねw
そこが広瀬らしくていい
2023/11/17(金) 17:06:58.73ID:C7iUeOLn
広瀬九.01段は何時ですか( 'ω')?
2023/11/17(金) 17:34:16.29ID:SnY8iBPa
>>276
住所じゃあるまいし(九丁目1番26号)
漢数字と算用数字を混ぜて書くなよ
2023/11/17(金) 18:36:00.86ID:0+Ky0m28
>>274
あと2期取ったら九段になってしまうんですが・・・
2023/11/17(金) 21:26:34.88ID:C7iUeOLn
渡辺「そんなこまけーこと気にしてると名人取れねーよ」
2023/11/17(金) 22:51:37.15ID:sxEjZmV7
>>261
逆に八段昇段から250勝はまだだが、名人1期竜王2期タイトル3期をクリアしている棋士もいるw
281名無し名人
垢版 |
2023/11/17(金) 23:09:22.49ID:MxlZNfXH
>>280
あのお方は八段昇段後もう156勝してるのか…
2023/11/17(金) 23:16:44.20ID:sxEjZmV7
豊島も名人1期竜王2期タイトル3期をクリアしているけど、
八段昇段後250勝はギリギリまだのような気がするw
2023/11/17(金) 23:35:03.52ID:SnY8iBPa
>>281
(想定外を除き)24歳までには、八段昇段後250勝ほぼほぼ達成する
284名無し名人
垢版 |
2023/11/17(金) 23:37:24.94ID:FLsbI0XD
デビューから通算347勝で、九段・タイトル19期ってのは、
ものすごく効率いいよなぁ。
2023/11/17(金) 23:39:17.20ID:O7TYy7UA
八段と九段って棋士としてのステータスとか以外では何か変わるの
例えば対局料が増えるとかそういう実質的なプラスはあるの?
2023/11/17(金) 23:41:15.63ID:hElHD94e
>>282
いい線いってる
豊島は2017年に八段になってから231勝だと思う
数え間違えてなければ…
2023/11/18(土) 00:03:01.48ID:avg12KAb
この前負けたとき八段防衛ってコメント見て吹いたわ
永世八段だったけど永世位も返上できるのかなw
広瀬九段おめ!
288名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 03:43:08.53ID:n+Dx6aPo
>>265
9段なるのも大変なんだな
50歳60歳でもなれない

藤井ってホント頭おかしいな
突然変異ってレベルじゃねーだろ
2023/11/18(土) 04:37:24.25ID:Y68UqTCv
あの御方が永世八冠になる前に永世八段返上か(´・ω・`)
2023/11/18(土) 06:17:20.21ID:gfwuzVCC
>>285
対局料とか各種イベントの出演料は段位が上がるほど高くなる
291名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 08:00:09.17ID:GrAFZTTy
>>281
>>283
八段昇段までもブーストかかりまくりだから
他の棋士の昇段ペースと年齢とで比較するなら「A級昇級後の勝ち数」が適正かな
292名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 08:38:06.33ID:Ipww30BO
>>285
正式には【参稼報奨金】というらしい。
竜王ランキング戦は、八段から九段で20%対局料が上がるって田丸九段が過去ブログに書いていた。
王位リーグは金額固定で、段位は関係ないらしい。(1局あたり約50万円)
〜〜
戸辺がYouTubeで振り飛車の統計の話から脱線して、対局料の明細をしゃぺろうとして、途中でやめた動画があった。
その中で、対局料は、細かく分類され計算されているらしいことはわかった。
過去動画を検索すれば、残っているかも。
293名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 09:21:27.24ID:Ipww30BO
前田九段のお目を拝借" 第5手「誕生、梅の九段」

九段には錚々(そうそう)たる方々が名前を連ね、その戦績はまばゆいばかり。
控えめな性格? の私としては、
同じ肩書きを名乗るにはいささか憚(はばか)りがあり、「松竹梅」でいうところの末席、
「梅の九段」を名乗らせていただきたいと思っております。「うめのくだん」。
音の響きも良さそうだし、これだと「名前負け」することもなさそうです。

ちなみに、「松竹梅」の私的定義は下記ように考えておりますデス。

●「松の九段」=順位戦のA級を経験した棋士&タイトルを獲得した棋士。
●「竹の九段」=八段昇段後、250勝を挙げた棋士。
●「梅の九段」="オマケ"でもらった棋士。

ttps://www.shogi.or.jp/column/2019/08/post_533.html
2023/11/18(土) 12:53:54.04ID:ntLmFtgj
これで永瀬の下座にできるな
295名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 12:57:00.44ID:zJIlEZtK
広瀬九段間に合った
https://pbs.twimg.com/media/F_H1dAXbQAAQHGN?format=jpg&name=small
2023/11/18(土) 13:15:22.20ID:30hsHKnK
昔木村おじさんが九段昇格した時よかったことを聞かれて、対局料がかなり上がった、それ以外は特に変わりませんと言ってた。
2023/11/18(土) 13:33:38.57ID:mgqW+B2+
>>295
中身の記事も全部9段にしないと

八→九で置換しよう
2023/11/18(土) 13:45:33.09ID:AH0KRXnB
藤井九冠になってしまう
2023/11/18(土) 14:34:06.16ID:HdtW4XKH
>>295
間に合って良かった
でも本当ギリギリだろうな、お疲れ様です

>>297
飯島九段に…
2023/11/18(土) 15:14:03.93ID:SwC98pEp
これでようやく飯島を聞き手にできる。
301名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 15:16:25.27ID:PdZOcUfK
丸田祐三が昇段してしばらく揮毫のときに勢いで九段を丸段って書いちゃって困るって話があったな
丸山もそうだったかは知らん
2023/11/18(土) 15:26:35.03ID:dqGCXryG
ヒロセ-1.0
2023/11/18(土) 15:29:22.39ID:JuR9dOC3
小樽の大盤、プレート二つ用意してた

日本将棋連盟北海道支部連合会@hokkaidorengo
広瀬章人九段は、伊藤匠七段が竜王に挑戦した時の第4局(小樽、銀鱗荘)の新聞解説・副立会人。

そのときは八段でいらっしゃるか
それとも九段でいらっしゃるかか
両方の可能性が有りましたから、

大盤解説会用のネームプレートも実は二種類用意してました。

広瀬先生、ご昇段おめでとうございます。
https://pbs.twimg.com/media/F_Mgup2bQAAVigS.jpg
2023/11/18(土) 15:43:45.82ID:AeKX9AX9
>>297
元のツイートに本文は間に合ってないのがあるとか書いてた気がする
2023/11/18(土) 15:54:01.32ID:HdtW4XKH
>>304
将棋世界@shogi_sekai
悩んだ末、表紙はこちらの写真にしました。
連載インタビューのほか上野裕寿四段、藤本渚四段の自戦記、加藤桃子女流四段の振り返りなど棋士の声満載です。そして表紙の校了が済んだタイミングでの昇段のお知らせ。次号は八段、九段、混在しているかもしれません!
広瀬九段、おめでとうございます!
2023/11/18(土) 16:46:18.23ID:ZSZDHA6g
各方面相当やきもきさせてたんだな
2023/11/18(土) 19:28:00.94ID:0mtre0fC
あのお方も、18歳で九段昇段か先に19歳の誕生日を迎えるかで
各方面をやきもきさせていた。

どこがやきもきなのか分からんけどw
2023/11/18(土) 19:49:49.40ID:2ocflQDu
>>307
同じポスターを何回訂正する必要があるのかとやきもき
309名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 20:58:02.20ID:4qZVTo4e
三十代九段すらしばらく誕生しない可能性
2023/11/18(土) 21:07:55.98ID:Hi0oASjo
これで凄八の聞き手務めることも無くなるか
広瀬おめ
2023/11/18(土) 21:22:06.46ID:IUrGjb9x
現役棋士
九段32人
八段32人
七段46人
六段26人
五段22人
四段16人
312名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 21:41:01.86ID:GrAFZTTy
やっぱり七段までは昇段しやすいんだな
313名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 21:44:03.48ID:2CLUWAmJ
>>312
そりゃ、竜王戦裏ルートがあるし。竜王戦の条件が緩すぎんねん
2023/11/18(土) 21:49:43.11ID:6dWXmUfI
六段まではどんな弱小でも上がれるか
熊坂もたしか六段だったしな
315名無し名人
垢版 |
2023/11/18(土) 22:39:14.25ID:7s3iQdzf
>>314
門倉は六段に上がれるかなぁ?
2023/11/18(土) 23:09:22.38ID:aN+WCq1q
四段で止まってる谷合教授(´·ω·` )
2023/11/18(土) 23:34:47.68ID:RGNbMKRk
クマーって確か引退規定で上がったから実質五段やろ…
2023/11/18(土) 23:52:52.22ID:fK1hqHBk
会費20年払ったら七段いくんかな
2023/11/19(日) 00:19:25.51ID:G1f+ygYG
トップ棋士に九段になれてよかったですねって言っても喧嘩売ってるだけだよな
2023/11/19(日) 02:53:44.52ID:JPEjSIVo
若手は大変だなあ九段になるのすらw
2023/11/19(日) 03:02:47.26ID:xYTunUaf
>>320
勇気も「250勝とか昇段させる気無いでしょ」とか言ってたなw
でも、全棋士でもタイトル3期以上って27人しか居ないので、昔も今もタイトルとはトップオブトップ数名の棋士が独占しているもの
突き抜けなければ、勝ち星昇段しか道はない
http://kishibetsu.com/title/list_A101.html
322名無し名人
垢版 |
2023/11/19(日) 03:50:54.22ID:iOhgIfAm
その前段の八段昇段もタイトル獲得できないと
A級昇級か勝ち星八段しかないから
九段昇段がさらに遠のいてしまっている
大地みたいに順位戦苦手なタイプは勝ち星八段 → 勝ち星九段コースで
九段昇段は五十代コース
323名無し名人
垢版 |
2023/11/19(日) 07:14:20.56ID:SQQuF/1t
広瀬九段おめでとう!
これを機にギアチェンジして棋王奪取したら「なんちゃって勝星昇段」になって、なおよし!
324名無し名人
垢版 |
2023/11/19(日) 09:23:31.43ID:WluQLBXh
来週NHK杯の解説なんだな
これはさすがにテロップ処理か

http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
2023/11/19(日) 09:53:41.10ID:eofGVmFD
ヒロセ九段
2023/11/19(日) 19:01:14.19ID:jxv85FiH
>>321
勇気は20代A級達成だからトップ棋士の地位維持できるうちに九段になれるだろw
2023/11/20(月) 19:04:42.71ID:BbNKr6gR
何で青嶋未来はまだ六段・・・
2023/11/21(火) 05:27:55.49ID:AQlTuRte
青島警部補
2023/11/21(火) 09:41:31.93ID:GGSE7pH2
>>309
20代でA級8段になれたら届くんじゃね?
2023/11/21(火) 12:06:53.93ID:AQlTuRte
佐々木大地がフジーからタイトル取っても無理なん?
2023/11/21(火) 13:11:42.79ID:i2NRk9uc
三つとってすぐなれるよ~
2023/11/21(火) 17:21:08.66ID:AQlTuRte
3つ取ると永世十段って書いてあった
某スレ
333名無し名人
垢版 |
2023/11/21(火) 17:29:28.78ID:xTXhqnKL
九段初戦を勝利で飾れるか?
334名無し名人
垢版 |
2023/11/21(火) 17:36:41.86ID:MpcvuucE
いい加減、上の段(十段〜)作ろうぜ
藤井が可哀想だろ
2023/11/21(火) 17:42:37.26ID:MpcvuucE
あータイトル失って、弱くなったら「九段」か。
なるほどね。自己解決。
2023/11/21(火) 18:16:04.41ID:43fFp4sG
ポスター九段になってる!
2023/11/21(火) 21:55:53.16ID:KDmtaV+Y
チーム広瀬@abT00_hirose
ABEMA将棋チャンネル様よりお祝いの花を送っていただきました!ありがとうございました!!🥹(9.00段)
https://pbs.twimg.com/media/F_dWIEWawAAW5T2.jpg
2023/11/21(火) 22:15:36.83ID:qkbnofPh
今日負けたから8.999段に逆戻り
339名無し名人
垢版 |
2023/11/21(火) 22:33:17.60ID:mDzW4lNk
永世称号が段位としての十段みたいなもんだよ。
2023/11/21(火) 22:56:50.16ID:MZyEOqPt
豪華な胡蝶蘭
長持ちするからイイネ
2023/11/21(火) 23:21:30.84ID:H7G7LB7M
永世名人の十一段感
342名無し名人
垢版 |
2023/11/22(水) 04:20:31.40ID:PSzGBJ/+
>>333
和俊と何と4勝4敗
2023/11/23(木) 08:33:03.73ID:5FKju8jG
>>77
結局、棋王戦準決勝と王位戦のみ行われて
この中で最もレーティングの低い和俊に負けた
本当に薄氷の>>66達成
(なおポスターは昇段前日〆で>>235に修正済というオチ)
2023/11/23(木) 09:08:17.26ID:lKmGe1/F
>>343
ちゃんと九段に直されてるよ。今見たら
2023/11/23(木) 09:28:03.22ID:PV3tb1qa
Number良かったガンバレ
2023/11/23(木) 13:10:35.34ID:c4Vix0Gt
8段は美味しいポジションと思ってたのかもしれんなw
藤井から奪取する棋士が現れるなら棋王戦とかだろうし、まじ頑張ってみろ
竜王戦の時みたくたまには
347名無し名人
垢版 |
2023/11/23(木) 13:17:16.98ID:ZCBYsxia
八代とか予選からやれるから勝ち星積み重ねられるしな
そして絶妙にシードには届かない(今期はNHKのみ)

ちなみに大地とホンケイは来期本戦シード2つ獲得

順位戦ももしかしたら今期こそ上がれるかも知れない大地と違って
殆どの年で箸にも棒にもかからないから
史上初の昇段なしのC2八段,C2九段の最有力候補だな

ちなみにあと52勝で八段
2023/11/23(木) 20:24:38.16ID:PsNgzaXD
>>344
まあ今度はすでにあるものに張り替える手間だけでいいからな
とはいえ喜多方の方々乙
2023/11/24(金) 00:03:36.49ID:6uI5Ary4
Number、広瀬の記事読んだはずなのに怪鳥の次も広瀬の記事かぁ
と思ったら競馬の記事だった
2023/11/24(金) 02:34:19.62ID:j4eA2lYi
リバティアイランドと広瀬は色が結構違う
2023/11/27(月) 13:01:38.75ID:lZ11phqv
喜多方将棋まつりは無事開催できたんだな、良かった
2023/11/27(月) 13:55:02.79ID:ZLxHuZNP
>>324
広瀬八段は11月16日付で九段に昇段しましたとテロップが
2023/11/27(月) 16:30:30.93ID:BedGHLaW
ジャパンカップの前におめでとうございます
354名無し名人
垢版 |
2023/12/08(金) 14:44:47.44ID:UwOy4y1h
今日は重要な一局だ
2023/12/08(金) 18:34:41.50ID:vQJFCunW
邪神ちゃんのネタも八段だったからこそだろうな
人の個性というのはこうやって失われていく……
2023/12/20(水) 03:59:28.82ID:vnxFjppC
ほぼ九段って今誰になった。
2023/12/20(水) 04:03:16.73ID:AjQHZ1UV
糸谷か菅井じゃね?
2023/12/20(水) 10:53:01.16ID:2/1w4oNT
山ちゃん(残り27勝)
2023/12/20(水) 12:19:55.82ID:31r1Xcjd
>>356
該当無しだろ
A級在籍タイトル2期
だから言われてたんだろうし
2023/12/20(水) 12:36:20.95ID:rO11kacP
>>358
山ちゃん9.89段か
2023/12/20(水) 12:37:41.65ID:rO11kacP
>>360
違う
山ちゃん8.89段
九段より上になっちゃダメw
2023/12/20(水) 21:35:02.68ID:5DQjomJl
九段下
2023/12/20(水) 22:12:30.22ID:myPCa8L2
>>362
の駅を降りて坂道をヒトの流れ追い越してゆけば
2023/12/20(水) 23:36:15.34ID:3c9ZbKND
タマネギタマネギ
2023/12/21(木) 08:26:56.80ID:oADD1V8d
パタリロかよ
2023/12/22(金) 14:12:55.58ID:2t07I2ZH
一瞬の逆転瞬殺で匠に敗北

まだ九段の呼称が体に馴染んでないんだな
2023/12/22(金) 15:00:27.17ID:HHD0d5DX
ウォーズだったら9.0段(今月4.1段)とかになる
2023/12/26(火) 19:17:25.76ID:1/Y4GZ8/
広瀬九段……………
2023/12/26(火) 22:48:44.53ID:nnzTzyi9
昔の竜王戦スレ読み直してたらこんなレスが

339 名無し名人 (ワッチョイ 0bfc-YSK6) sage 2019/11/11(月) 10:30:07.28 ID:N3LvPNNX0
数年後、勝数で九段になった広瀬の姿が見える。
2023/12/27(水) 20:28:15.70ID:68w1UQH7
>>359
九段昇段条件である名人1期、竜王2期、タイトル3期全てリーチだったからなw

藤井と豊島は逆に名人1期、竜王2期、タイトル3期は達成して八段昇段後250勝は未達だけどw
(とよぴは250勝達成していたっけ?)
2024/01/03(水) 17:24:46.50ID:U9/RuIrs
>>370
とよぴは某レーティングサイト参考に計算したら八段昇段(2017/3/10)から昨年末までで234勝だから後16勝
372名無し名人
垢版 |
2024/01/15(月) 16:02:35.21ID:4nYT5pKn
     ∧_∧
    彡永世九段丶
   彡  ◯ ○
   彡 (    |
   彡  丶  |
   /   ( o o)
  /  | | ノ ̄ |
  (__| |丶丶| |
 と__|-|ノノ |-|
2024/01/15(月) 18:21:44.65ID:O2Kke+B4
九段になったら弱くなった
374名無し名人
垢版 |
2024/01/15(月) 23:17:04.84ID:XH0M5VgK
勝ちに拘って振り飛車捨てたから、将棋の神様から見放されたか。
2024/01/16(火) 20:53:42.76ID:sgFYM3KV
将棋の神に見放されて竜王獲得?
376名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 22:37:36.11ID:XTHXGYnL
未だに魂抜かれた写真擦られるのはかわいそう
永瀬もしばらくはあれ擦られそうだが
2024/01/16(火) 22:48:56.23ID:GWOklI7c
4コーナーの周り方忘れたから
378名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 11:18:39.37ID:lMYl7Ecn
広瀬くんがA級から落ちるとか信じられん
2024/01/19(金) 18:08:50.17ID:1nColXwo
みくみくにしてやんよ
380名無し名人
垢版 |
2024/01/20(土) 15:28:15.81ID:je1Csd4Y
昔の広瀬ってホスト系イケメンだったよな
どうしてこうなった
2024/01/26(金) 10:19:52.57ID:WZZ6tpL/
棋聖戦、匠に勝って本戦入り
382名無し名人
垢版 |
2024/01/26(金) 12:20:08.55ID:1EhaeuCJ
調子上がってきたな
個人的には広瀬が2日制で1番藤井追い詰めたと思ってるので、是非とも復活してほしい
2024/02/13(火) 13:54:21.84ID:j9k6rgxH
何かのインタビューで読んだけど、広瀬さんはもう昔の「終盤は広瀬」の頃ではないらし
1人の偉大な棋士が年齢重ねて何が原因で一番衰えるのか気になってたが
序盤の最新系についてけないとか、本人のモチベ低下とか、いろいろあるかもしれんが
広瀬さんの発言聞くと終盤が弱くなる=棋力が落ちてくようだね
いまどんどんレート下がってるナベや稲葉さんも終盤力が低下してるんかもなー
384名無し名人
垢版 |
2024/02/18(日) 19:42:02.76ID:civO1Kjp
A級棋士、高学歴、タイトル実績あり、普及にも積極的、なのに人気がない謎
A級で稲葉と広瀬は一推しだと言う人全く見かけない
弟子君がデビューしたらなんか変わるか?
深浦とか大地がデビューしてからファン増えた
2024/02/19(月) 10:26:37.67ID:UnKBM5TO
滑舌かなあ
386名無し名人
垢版 |
2024/02/19(月) 16:58:07.00ID:MyDPIy/n
本来のポテンシャルに対して小さくまとまってるから人気が出ない
387名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 20:35:51.87ID:rj7J3V4R
まだ無理なんかな
ネタ抜きでヌニェスいなくても車両
はえー、そうとばかりは言えんわな
上下左右関係なくね?
388名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 20:47:13.76ID:OdYiB7he
>>218
思い切り炭水化物とかサツマイモからとればよい
389名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 21:08:16.10ID:7QvXADj0
その女は恋愛ドラマ向かない
スクエねーんだよ
390名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 21:10:31.22ID:PlvkcP6L
ドット絵にイラストは同人レベルで魔改造しないと助からんね)
次は跳ね返るのか
391名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 21:15:05.00ID:oM8BwQ6s
立花は策士で実際ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
392名無し名人
垢版 |
2024/02/23(金) 21:15:12.30ID:oM8BwQ6s
なんであんな堂々と写真集関係ないじゃん
ガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
393名無し名人
垢版 |
2024/03/02(土) 13:20:52.96ID:U4Lhny/b
勝つ事に拘り過ぎて振り飛車捨てた男の末路がA級陥落。
この世は合理性だけで成り立ってないことに気付けばいいが。
394名無し名人
垢版 |
2024/03/03(日) 20:18:18.07ID:kZhnwooO
人生エンジョイモードのナベに負けている時点でなあ
2024/03/03(日) 20:27:48.49ID:Gm+q1pbs
ナベより強かった時期はないやろ
向こうがそろそろ落ち目の今、先に落ちていくようじゃなあ
396名無し名人
垢版 |
2024/03/04(月) 09:22:40.76ID:FLtkIDeb
詰将棋得意な二人がA級から落ちる
2024/03/04(月) 12:00:30.99ID:TE3utjnt
>>396
得意ではないやろ
詰将棋が好きなだけで
2024/03/04(月) 21:00:40.75ID:EzjDDU/M
詰め将棋選手権で広瀬は二位一回、三位三回
斎藤は一位二回、二位一回、三位一回
2024/03/10(日) 09:50:09.25ID:Dbzf7zKm
九段昇段
A級陥落
弟子プロ入り

色々あった1年だったな。
400名無し名人
垢版 |
2024/03/10(日) 11:12:20.03ID:W51NNyjS
弟子、本当に羽生に似てるな
藤井に似てる棋士誕生したら、かなり話題になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況