探検
なぜアホ棋士たちはAI研究ばかりで終盤を鍛えないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し名人
2024/04/24(水) 21:57:26.46ID:NoJaDttq 終盤でどうせ逆転されるのに、挑戦する意味ないだろ
2名無し名人
2024/04/24(水) 21:59:14.03ID:/5tchDwu 手遅れ
2024/04/24(水) 22:09:01.53ID:aiLFOlAC
見てる方は同じこと思ってるやつ多いだろうな
4名無し名人
2024/04/24(水) 22:09:58.20ID:qIVUEeTd 相手すると調子に乗って乱立するよー
5名無し名人
2024/04/24(水) 23:05:40.62ID:Zy+++bv1 序盤で1時間以上の長考とか意味わからんな
それだけ読んでも結局自分の思ってるような局面にはならないし
終盤で時間なくなってファンタするとかアレすぎる
それだけ読んでも結局自分の思ってるような局面にはならないし
終盤で時間なくなってファンタするとかアレすぎる
2024/04/24(水) 23:13:42.34ID:2p7bke4j
伸び盛りの時期に、地獄の三段リーグを抜けることが至上命題なわけで。その敵相に応じた序盤中盤終盤の研究バランスが、奴に通用しないからといって責められないよ。
7名無し名人
2024/04/24(水) 23:33:52.39ID:4RBXx4mj ヒント:手遅れ
8名無し名人
2024/04/24(水) 23:35:49.46ID:4RBXx4mj 想像だけど、藤井8冠の詰めチャレRはおそらく3500以上あると思う。
こんなの人外だろ。並みのプロで2500くらいだろうから、1000離れたら
勝負にならん。
こんなの人外だろ。並みのプロで2500くらいだろうから、1000離れたら
勝負にならん。
9名無し名人
2024/04/25(木) 01:23:39.91ID:BHRWgKFp なぜアホな糞スレ立てる奴はニワカばかりで脳みそを鍛えないのか
ヒント:手遅れ
想像だけど、アホだからじゃない?
ヒント:手遅れ
想像だけど、アホだからじゃない?
10名無し名人
2024/04/25(木) 03:45:27.95ID:c7aT2cnv 知的障碍者ってとこか 大谷にスイングの仕方が悪いとか言ってる様なもの
11名無し名人
2024/04/25(木) 05:40:19.89ID:Lu1dFRpY 終盤が鍛えられるならみんなそれやる
終盤を鍛える方法がないんだよ
終盤を鍛える方法がないんだよ
12名無し名人
2024/04/25(木) 05:43:05.34ID:Lu1dFRpY13名無し名人
2024/04/25(木) 06:04:18.80ID:/v3BSOxq 将棋界はAIマンセーになって本当にお先真っ暗だよな
ドラマやロマンが失くなった
ドラマやロマンが失くなった
14名無し名人
2024/04/25(木) 07:54:39.90ID:9tNqFNCY プロになってから訓練で終盤力を上げるのって不可能なのか?
昨日の名人戦を見ても将棋って終盤が強いほうが圧倒的有利な終盤ゲーだよなぁ
序盤はハメられない程度に研究して終盤力を鍛えたほうが将棋強くなる気がする
昨日の名人戦を見ても将棋って終盤が強いほうが圧倒的有利な終盤ゲーだよなぁ
序盤はハメられない程度に研究して終盤力を鍛えたほうが将棋強くなる気がする
15名無し名人
2024/04/25(木) 08:57:12.11ID:+Qi+ts9E え〜と、ココは5キロロードレースを35分40秒で完走した市民ランナーが箱根駅伝2区を1時間6分台で走破した選手に説教をかましているようなスレですか?(゜-゜)
16名無し名人
2024/04/25(木) 09:00:16.50ID:YKLhW/WA AIは終盤の方が強いんだろ、十分鍛えられるのでは
17名無し名人
2024/04/25(木) 09:34:46.09ID:hv0aXoU4 棋士は日常的に詰将棋やってて鍛えてる人が大半
鍛えたところでみんなが藤井総太になれるわけじゃないんだ
鍛えたところでみんなが藤井総太になれるわけじゃないんだ
18名無し名人
2024/04/25(木) 09:36:13.14ID:O2ntHK5d AIはパソコン上にメモリと言う、無限の継ぎ盤を持ってる状態だからミスが無いんよ
森下九段がツツカナと戦った時、継ぎ盤有りで戦ったら優勢だったでしょ
継ぎ盤は終盤力向上に大きな役目を果たす
生身の人間の力だけでは、AI並の終盤力は手に入らんよ
森下九段がツツカナと戦った時、継ぎ盤有りで戦ったら優勢だったでしょ
継ぎ盤は終盤力向上に大きな役目を果たす
生身の人間の力だけでは、AI並の終盤力は手に入らんよ
19名無し名人
2024/04/25(木) 09:51:23.65ID:exKvHnE0 生まれ持ってのセンスの問題
藤井くんだけが特別な訓練したわけじゃないだろうし
藤井くんだけが特別な訓練したわけじゃないだろうし
20名無し名人
2024/04/25(木) 09:55:16.41ID:B/Ptu6hc これからの時代、幼稚園の頃から詰将棋やるのが正解になっていくのかな
21名無し名人
2024/04/25(木) 10:00:07.73ID:maYwoa2h 終盤は正直10代前半にはほぼ完成して鍛えられない
23名無し名人
2024/04/25(木) 12:24:30.14ID:3k+NPzwt 藤本渚は棋士になるまではAIをほぼ使ってない
藤井は3段まで使ってない
AIを使わなかった棋士ほど終盤力が高い
AIを使うことによって序盤は伸びるけど
終盤は伸ばしたくても伸びない
藤井は3段まで使ってない
AIを使わなかった棋士ほど終盤力が高い
AIを使うことによって序盤は伸びるけど
終盤は伸ばしたくても伸びない
24名無し名人
2024/04/25(木) 12:32:05.58ID:3R7RFXhn25名無し名人
2024/04/25(木) 12:36:56.61ID:YKLhW/WA >>22
使い方が下手なんかな
使い方が下手なんかな
26名無し名人
2024/04/25(木) 12:39:41.36ID:x0ZLBPrJ 終盤は全く同じ局面が現れないからな
少し配置や持ち駒が違うだけで詰む詰まないが変わって最善手が変わる
暗記でどうこうできない
少し配置や持ち駒が違うだけで詰む詰まないが変わって最善手が変わる
暗記でどうこうできない
27名無し名人
2024/04/25(木) 12:40:03.41ID:aDkiVNsL 若い頃からAIで序盤研究ばっかりやってると力戦に弱くなり中盤力や終盤力も身に付かない
そういう子供が増えないようにした方がいい
そういう子供が増えないようにした方がいい
28名無し名人
2024/04/25(木) 12:40:22.90ID:1mSrnpF8 豊島が21歳の時って終盤強かった?
鍋や広瀬は終盤強かったイメージあるけど
鍋や広瀬は終盤強かったイメージあるけど
29名無し名人
2024/04/25(木) 12:41:43.91ID:7dIrh6bK 詰将棋選手権優勝狙えるぐらいまで鍛える
プロの棋譜50手の局面からいろんなAI相手にひたすら特訓対局
対局後には納得がいくまで入念に検討
血反吐はくまで猛特訓やって終盤力上がらないということはなかろ
AI相手に練習対局しない(勝負にならないから)と言ってる人が多いのに対して
八冠は練習対局つねにやってるわけだろ
その姿勢の時点から大差がついてしまってるじゃないですか
できることはやらないと
プロの棋譜50手の局面からいろんなAI相手にひたすら特訓対局
対局後には納得がいくまで入念に検討
血反吐はくまで猛特訓やって終盤力上がらないということはなかろ
AI相手に練習対局しない(勝負にならないから)と言ってる人が多いのに対して
八冠は練習対局つねにやってるわけだろ
その姿勢の時点から大差がついてしまってるじゃないですか
できることはやらないと
30名無し名人
2024/04/25(木) 12:42:40.16ID:qwTSeFVr 結局地力で勝てなくても何とかする為に序盤研究があるようなものでしょ
多少良くてもハッキリしないまま時間もイーブンってなったら最後どうしようもない
多少良くてもハッキリしないまま時間もイーブンってなったら最後どうしようもない
31名無し名人
2024/04/25(木) 12:44:53.49ID:1mSrnpF8 詰将棋チャンピオンの古賀より、詰将棋苦手な藤本のほうが終盤強いんだよなあ
32名無し名人
2024/04/25(木) 12:49:24.10ID:ljr8pYHi 終盤も結局はパターン認識だから暗記なんだけどなw
33名無し名人
2024/04/25(木) 12:52:39.03ID:fMNszANr 藤本も詰め将棋選手権に出てくるような難問が苦手なだけで普通の対局で出てくるような実戦滝な詰め将棋は苦手じゃないでしょ
詰め将棋と終盤はまた別物よ
詰め将棋と終盤はまた別物よ
34名無し名人
2024/04/25(木) 12:54:06.51ID:qwTSeFVr AI研究すらやらないと終盤ひっくり返されるまでもなくもっと前の段階で終わってるってことじゃないの
35名無し名人
2024/04/25(木) 13:01:58.98ID:hv0aXoU4 >>29
人間の能力が何で「鍛えたら際限なく上がる」と思い込んでんのか不思議
お前は血反吐はくまで鍛えたら100m9秒で走れるん?ベンチプレス300kg上がるん?
無理なもんは無理だよ
詰将棋選手権だって藤井を除いた上位はいつも似た様な顔ぶれだし
人間の能力が何で「鍛えたら際限なく上がる」と思い込んでんのか不思議
お前は血反吐はくまで鍛えたら100m9秒で走れるん?ベンチプレス300kg上がるん?
無理なもんは無理だよ
詰将棋選手権だって藤井を除いた上位はいつも似た様な顔ぶれだし
36名無し名人
2024/04/25(木) 13:06:18.70ID:7dIrh6bK 努力しないものの言い訳だろ
世界一にはなれずとも、本人比であがるものはあがるんだよ
世界一にはなれずとも、本人比であがるものはあがるんだよ
37名無し名人
2024/04/25(木) 14:22:02.01ID:tyjwT46Y 何事も、応用力が大事
38名無し名人
2024/04/25(木) 16:33:48.66ID:GhvMHJuG >>23
ヒント猛
ヒント猛
41名無し名人
2024/04/25(木) 17:43:05.28ID:NV+cXygw 難易度的には旧帝理系余裕合格=詰将棋選手権チャンピオン戦10位とかだと思うぞ
努力して藤井に勝つことは無理でも本気で終盤力を磨けば詰将棋選手権チャンピオン戦で10位くらいはいけるだろう
ある程度のラインまではガチで努力でいける
努力して藤井に勝つことは無理でも本気で終盤力を磨けば詰将棋選手権チャンピオン戦で10位くらいはいけるだろう
ある程度のラインまではガチで努力でいける
42名無し名人
2024/04/25(木) 17:46:44.04ID:qwTSeFVr 旧帝理系って偏差値的にはほぼ全てその上に国公立の医学科があるわけで
年何人いるのって感じなんだよな実際は
年何人いるのって感じなんだよな実際は
43名無し名人
2024/04/25(木) 17:49:01.67ID:NV+cXygw45名無し名人
2024/04/25(木) 17:51:35.51ID:1mSrnpF8 さいたろうとか、終盤が特別強いわけじゃないもんな
46名無し名人
2024/04/25(木) 18:44:57.99ID:exKvHnE0 旧帝って一括りにする人は恐らくよく分かって無い
47名無し名人
2024/04/25(木) 18:50:06.28ID:cqVgg2lL 序盤のエジソン
終盤の魔術師
終盤の魔術師
48名無し名人
2024/04/25(木) 20:12:52.97ID:U+q2Pu4U >>46
旧帝って一括りにしたがるのは旧帝でも下の方だよな
旧帝って一括りにしたがるのは旧帝でも下の方だよな
49名無し名人
2024/04/25(木) 20:28:45.12ID:QiCAgAcz 将棋の終盤はチェスでいうとタクティクススキルに近いのでパターン認識というのは常識
チェスのエンドゲームとは違う
チェスのエンドゲームとは違う
50名無し名人
2024/04/25(木) 20:41:27.31ID:Xc3croFX 終盤は単純に「読みの速度」と「正確性」だろ
51名無し名人
2024/04/25(木) 20:50:31.45ID:maYwoa2h 持ち駒が関わる時点でチェスとは全く違うわ
52名無し名人
2024/04/25(木) 21:28:06.07ID:EkabUjFN53名無し名人
2024/04/25(木) 22:00:26.73ID:qTR1816j 中終盤互角局面集からの対局ってどうなんだろう?
比較的最新の勉強法だと思うがあれはかなりしんどいぞ
ソフト1秒指し設定にしても勝つのは至難の業
比較的最新の勉強法だと思うがあれはかなりしんどいぞ
ソフト1秒指し設定にしても勝つのは至難の業
54名無し名人
2024/04/26(金) 07:13:54.20ID:avodTTG955名無し名人
2024/04/26(金) 09:01:06.47ID:0UOfAsl3 豊島は元々は終盤型だよ
57名無し名人
2024/04/26(金) 11:03:50.37ID:pZQbSZdD 旧帝医とそれ以外を分けないと意味がない
58名無し名人
2024/04/26(金) 12:03:03.44ID:4YzZZL39 いずれにせよ
東大理IIIみたいな人類を超越したようなレベルですら多浪して努力で受かったやつが複数人いるんだから、終盤が鍛えられないってのも超トップクラス限定の話であって、棋士の大半は死に物狂いで終盤力を上げようとはしてない
東大理IIIみたいな人類を超越したようなレベルですら多浪して努力で受かったやつが複数人いるんだから、終盤が鍛えられないってのも超トップクラス限定の話であって、棋士の大半は死に物狂いで終盤力を上げようとはしてない
59名無し名人
2024/04/26(金) 13:07:52.56ID:lc4OqXUS 人間やめてる永瀬が藤井を序中盤で追い詰めても最終盤で捲られてしまうから、努力云々の話ではないよね
60名無し名人
2024/04/26(金) 15:00:10.65ID:0UOfAsl3 終盤は読みの深さがすべて
30回ったら落ちる一方だし
序盤鍛えて勝ちやすい終盤を目指すしかない
30回ったら落ちる一方だし
序盤鍛えて勝ちやすい終盤を目指すしかない
61名無し名人
2024/04/26(金) 17:32:42.49ID:ledBU51G 相手は人間レベルで終盤力カンストしてるんだから、
どんだけ終盤力を鍛えても、多少近づく事は出来ても 絶対に 超える事は出来ない
それよりも序盤研究で自分しか知らない変化に持ち込んで、勝ちやすい状況を作る方がまだ可能性がある
どんだけ終盤力を鍛えても、多少近づく事は出来ても 絶対に 超える事は出来ない
それよりも序盤研究で自分しか知らない変化に持ち込んで、勝ちやすい状況を作る方がまだ可能性がある
62名無し名人
2024/04/26(金) 17:45:59.91ID:0UOfAsl3 そもそもある程度以上は鍛えられないからな
終盤は基本才能と幼少時の取り組みで決まるよ
将棋始めるのが遅い棋士は大体終盤型じゃない
終盤は基本才能と幼少時の取り組みで決まるよ
将棋始めるのが遅い棋士は大体終盤型じゃない
63名無し名人
2024/04/26(金) 21:37:40.26ID:cmDjGg4y 重要度は序盤>中盤>終盤だろ
将棋は1手1手の積み重ねだって2chで聞いた事あるぞ
将棋は1手1手の積み重ねだって2chで聞いた事あるぞ
64名無し名人
2024/04/26(金) 21:43:34.75ID:W6fmbctr65名無し名人
2024/04/27(土) 13:58:29.91ID:bIq3hWTs 森けい二はかなり例外ってことだな
高校生位で覚えて終盤強くてタイトルまで取るとか尋常じゃない
高校生位で覚えて終盤強くてタイトルまで取るとか尋常じゃない
66名無し名人
2024/04/27(土) 21:08:36.62ID:aqg23hT6 もしかしたら森先生が小さい頃から将棋やってたら谷川級だったかもしれない
てんてーなんかも早くからやってればファンタのない完璧な振り飛車マスターだったかもしれない
てんてーなんかも早くからやってればファンタのない完璧な振り飛車マスターだったかもしれない
67名無し名人
2024/04/28(日) 00:39:55.65ID:/qLCFrl/ AIで研究が行き着くところまでいった結果
研究力で勝てる余地が少なくなり研究が及ばない終盤の地頭の差がもろにでるようになったのが現代将棋
研究力で勝てる余地が少なくなり研究が及ばない終盤の地頭の差がもろにでるようになったのが現代将棋
68名無し名人
2024/04/28(日) 03:40:03.03ID:3yxgx2lm 将棋の読みに特化された神経シナプスを持つ超人
には凡人は勝てないという事だ
には凡人は勝てないという事だ
69名無し名人
2024/04/28(日) 07:00:25.08ID:v3jZh/Oq AI禁止にしろよ 当然見る側も
70名無し名人
2024/04/28(日) 07:04:18.62ID:SIiYIeFt むしろもうAIより人間の方が弱いし、AIだけでいいだろう
71名無し名人
2024/04/28(日) 09:43:12.58ID:0a4tXt21 藤井なら十回に一回ぐらいAIに勝てそう
72名無し名人
2024/04/28(日) 11:43:06.99ID:0VDrLC7T それは過大評価
勝てても1000回に1回くらい
勝てても1000回に1回くらい
73名無し名人
2024/04/28(日) 14:42:59.40ID:lO2R113e 絶対無理
74名無し名人
2024/04/28(日) 14:46:10.62ID:x0bktTe0 おおおぶつかり合っておる
75名無し名人
2024/04/28(日) 14:53:21.39ID:L+T59ALQ 終盤はパターン認識とか言うてるやつは明らかに初心者やな
76名無し名人
2024/04/28(日) 16:21:55.76ID:c0SrrvHu 終盤力を鍛える方法としての詰将棋ってのは見直されるとは思うけどね
やらないよりはやったほうが鍛えられるけど
多分効率としてはあまりよくない
もっといいトレーニング方法がきっとある
それが何かは知らんけど
やらないよりはやったほうが鍛えられるけど
多分効率としてはあまりよくない
もっといいトレーニング方法がきっとある
それが何かは知らんけど
77名無し名人
2024/04/28(日) 17:12:26.95ID:NZiekDc5 >>28
悪くはないけど若手強豪にしてはかなり物足りないレベルだった
少なくとも隙が無いと言われるのは過大評価の終盤力だった
その頃は遥かに年上の久保とも王将戦で良いようにやられてたけど
久保が強めなのもあるが終盤力ははっきり劣っていた
悪くはないけど若手強豪にしてはかなり物足りないレベルだった
少なくとも隙が無いと言われるのは過大評価の終盤力だった
その頃は遥かに年上の久保とも王将戦で良いようにやられてたけど
久保が強めなのもあるが終盤力ははっきり劣っていた
78名無し名人
2024/04/28(日) 20:13:29.07ID:oANWci4R 序盤中盤、、、終盤には隙があるよね。
79名無し名人
2024/04/29(月) 00:01:45.72ID:znDMc3Qe イトタクはすごいな八代とで終盤AI超してた
80名無し名人
2024/04/29(月) 00:21:49.15ID:8fUcdgpp アホ棋士のしょうもない将棋なんか見るのやめてコンピュータ将棋選手権見ようぜ
81名無し名人
2024/04/29(月) 06:59:03.10ID:W0FUbOk9 藤井八冠でも評価値コロコロでソフトには絶対勝てないとわかる。
ハブの時代にAIなくてよかったな
ハブの時代にAIなくてよかったな
82名無し名人
2024/04/29(月) 09:00:25.94ID:HGgvZiR6 早く棋戦にAIを参戦させろよ
83名無し名人
2024/04/29(月) 09:11:02.78ID:em00DScJ84名無し名人
2024/04/29(月) 09:50:02.48ID:eViZkqRV コンピュータ将棋選手権とか3年に1回くらいの開催でええのに
誰も見いひんしな
誰も見いひんしな
85名無し名人
2024/04/29(月) 10:11:55.35ID:8fUcdgpp 人間のタイトル戦なんて賞金100円でいいのに レベル低すぎるんだから
86名無し名人
2024/05/02(木) 02:28:30.13ID:dlCw4GMo >>1は侮辱罪では?
87名無し名人
2024/05/03(金) 08:45:03.73ID:m4HmV9qJ え~?愛だろ?
88名無し名人
2024/05/09(木) 17:29:19.51ID:7rKu5g+1 やたら、プロ棋士を擁護してる書き込みがあるが、プロ棋士が書き込んでるのか?w
終盤を鍛えろと言われて、図星で発狂かw
悲惨だなw
終盤を鍛えろと言われて、図星で発狂かw
悲惨だなw
89名無し名人
2024/05/09(木) 17:38:31.34ID:ASXGdxo5 シューマンならピアノ協奏曲オヌヌメ
90名無し名人
2024/05/09(木) 17:38:52.16ID:ASXGdxo5 焼売なら崎陽軒
91名無し名人
2024/05/09(木) 19:03:56.44ID:W5aKZXKY チンぽ
92名無し名人
2024/05/10(金) 08:55:20.52ID:/NSRtIGa >>90
http://hissi.org/read.php/bgame/20240509/QVNYR2R4bzU.html?name=all&thread=all
板:将棋・チェス
日付:2024/05/09
ID:ASXGdxo5
名前の数:2
スレッド数:18
合計レス数:35
http://hissi.org/read.php/bgame/20240509/QVNYR2R4bzU.html?name=all&thread=all
板:将棋・チェス
日付:2024/05/09
ID:ASXGdxo5
名前の数:2
スレッド数:18
合計レス数:35
93名無し名人
2024/05/10(金) 23:29:04.39ID:go4pMiIG プロの場合は最後まで指さないから少しくらい終盤力が低くても中盤まで優勢なら勝てる?
97名無し名人
2024/05/29(水) 23:04:12.58ID:1x8r1X1W 橋本見たらわかるだろハゲ
98名無し名人
2024/05/29(水) 23:06:16.42ID:mjk8rMF5 豊島は詰みまで研究するって言ってたような
99名無し名人
2024/05/30(木) 05:17:16.66ID:GWyv1opY 詰将棋大会出ると良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トランプ大統領「ベトナムの書記局長と話した。彼は合意できれば関税ゼロにすると言った。私は彼に感謝した。」 [112181773]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- ちんちんがイライラする二次エロ画像スレ
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]