小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で
前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 677冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1548083475/
探検
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 678冊目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/19(火) 12:02:07.02ID:67GvQ+b2
2019/02/19(火) 13:30:02.60ID:67GvQ+b2
■関連ページ
香月 美夜 なろうマイページ:372556
http://9ch.net/yz
https://twitter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 n4830bu
http://9ch.net/W7
本好きの下剋上 SS置き場 n7835cj
http://9ch.net/RF
ハンネローレの貴族院五年生 n4750dy
http://9ch.net/hL
本好きの下剋上 設定等まとめ n4099cd
http://9ch.net/Bx
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
/comic/booklove
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
香月 美夜 なろうマイページ:372556
http://9ch.net/yz
https://twitter.com/miyakazuki01
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 n4830bu
http://9ch.net/W7
本好きの下剋上 SS置き場 n7835cj
http://9ch.net/RF
ハンネローレの貴族院五年生 n4750dy
http://9ch.net/hL
本好きの下剋上 設定等まとめ n4099cd
http://9ch.net/Bx
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/
■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
/comic/booklove
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/19(火) 13:31:23.31ID:67GvQ+b2
■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女I」
2016-12-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女II」
2017-03-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女III」
2017-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女IV」
2017-09-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女V」
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女I」
2016-12-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女II」
2017-03-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女III」
2017-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女IV」
2017-09-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女V」
2019/02/19(火) 13:31:41.91ID:67GvQ+b2
2017-12-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員I」
2018-03-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員II」
2018-06-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員III」
2018-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員IV」
2018-10-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 貴族院外伝 一年生
2018-12-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員V」
2019-03-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員VI」
2018-03-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員II」
2018-06-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員III」
2018-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員IV」
2018-10-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 貴族院外伝 一年生
2018-12-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員V」
2019-03-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第四部 「貴族院の自称図書委員VI」
2019/02/19(火) 13:32:29.70ID:67GvQ+b2
■コミックス情報
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」
2016-11-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!3」
2017-02-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!4」
2017-08-01 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!5」
2018-02-24 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!6」
2018-08-01 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!7」
2019-02-01 本好きの下剋上 第三部 「領地に本を広げよう!1」
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」
2016-11-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!3」
2017-02-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!4」
2017-08-01 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!5」
2018-02-24 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!6」
2018-08-01 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!7」
2019-02-01 本好きの下剋上 第三部 「領地に本を広げよう!1」
2019/02/19(火) 13:32:53.91ID:67GvQ+b2
■公式オンラインストア専売情報
2016-12-20 本好きの下剋上ふぁんぶっく (2017-03-10 電子書籍化)
2016-12-20 ローゼマイン工房紋章キーホルダー
2017-04-17 本好きの下剋上クリアファイルA・B・C・D (全四種)
2017-07-10 ローゼマイン工房紋章キーホルダー(ゴールド)
2017-09-09 ドラマCD
2017-12-09 本好きの下剋上ふぁんぶっく2 (2018-02-10 電子書籍化)
2018-06-09 ドラマCD 第二弾
2018-11-10 本好きの下剋上ふぁんぶっく3 (2019-02-09 電子書籍化)
2016-12-20 本好きの下剋上ふぁんぶっく (2017-03-10 電子書籍化)
2016-12-20 ローゼマイン工房紋章キーホルダー
2017-04-17 本好きの下剋上クリアファイルA・B・C・D (全四種)
2017-07-10 ローゼマイン工房紋章キーホルダー(ゴールド)
2017-09-09 ドラマCD
2017-12-09 本好きの下剋上ふぁんぶっく2 (2018-02-10 電子書籍化)
2018-06-09 ドラマCD 第二弾
2018-11-10 本好きの下剋上ふぁんぶっく3 (2019-02-09 電子書籍化)
2019/02/19(火) 13:33:10.95ID:67GvQ+b2
■非テンプレの有志まとめ的なやつ
家系図
http://goo.gl/Fx7BzV.info.info.info.info.info.info.info
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#
俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
本好きwiki
https://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
家系図
http://goo.gl/Fx7BzV.info.info.info.info.info.info.info
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#
俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj
本好きwiki
https://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://www8.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
2019/02/19(火) 13:33:30.26ID:67GvQ+b2
貼り終わり&誘導感謝
2019/02/19(火) 13:35:00.75ID:tXTc2ikW
>>1
大変結構
大変結構
2019/02/19(火) 17:44:37.56ID:YCwshzQK
ヴィルフリートに関する作者の見解
>ただ、ヴィルフリートはやっぱりローゼマインに全く感謝していなかったんだな、と分かってがっかりしました。
全く感謝していないわけではありませんが、「自分の努力があってこそ」という意識も大きいです。
洗礼式のお披露目を無事に終えても口出しが続くので「やらされている感」が強くなってきたというのもあります。
>特典SS、作者様はどこまでヴィルを下げるつもりなのか……と、思ったが
>ヴィルのKY発言を読むと、兄妹弟の仲が悪くなる可能性もあったのでは……
別に下げるつもりなんてありませんけれど。あの当時のヴィルフリートはあんな感じです。
ゲオルギーネの恨みや怒りが理解できたのであれば嬉しいですね。そういう意味でもヴィルフリートはミニジル様なので。
ローゼマインがいなければ、ヴィルフリートは廃嫡だったので対立しようがありません。兄弟仲が悪くなることはありませんでした。
>7歳までヴェローニカはなにを教えてたんだろって疑問に思っちゃいました。
貴族らしく振る舞い、おとなしく自分に服従することでしょうか。
ジルヴェスターが反抗してフロレンツィアを娶ったので、「今度こそ」という意識が強かったですね。
>ヴィルは三才の弟の心配よりも、妹より挨拶を知らない自分を省みよう。
お披露目を無事に済ませたことで、「自分はやればできるし、これだけ努力しているので大丈夫だ」と思ってます。
そこを自分で省みることができる子だったら、ローゼマインと婚約なんてしませんからね。
>領主夫妻&ヴィルフリート側近の再教育がダメダメレベルだと思いました。
まぁ、そうですね。
周囲の環境が以前よりマシになったけれど、良好とは言えませんから。
>ただ、ヴィルフリートはやっぱりローゼマインに全く感謝していなかったんだな、と分かってがっかりしました。
全く感謝していないわけではありませんが、「自分の努力があってこそ」という意識も大きいです。
洗礼式のお披露目を無事に終えても口出しが続くので「やらされている感」が強くなってきたというのもあります。
>特典SS、作者様はどこまでヴィルを下げるつもりなのか……と、思ったが
>ヴィルのKY発言を読むと、兄妹弟の仲が悪くなる可能性もあったのでは……
別に下げるつもりなんてありませんけれど。あの当時のヴィルフリートはあんな感じです。
ゲオルギーネの恨みや怒りが理解できたのであれば嬉しいですね。そういう意味でもヴィルフリートはミニジル様なので。
ローゼマインがいなければ、ヴィルフリートは廃嫡だったので対立しようがありません。兄弟仲が悪くなることはありませんでした。
>7歳までヴェローニカはなにを教えてたんだろって疑問に思っちゃいました。
貴族らしく振る舞い、おとなしく自分に服従することでしょうか。
ジルヴェスターが反抗してフロレンツィアを娶ったので、「今度こそ」という意識が強かったですね。
>ヴィルは三才の弟の心配よりも、妹より挨拶を知らない自分を省みよう。
お披露目を無事に済ませたことで、「自分はやればできるし、これだけ努力しているので大丈夫だ」と思ってます。
そこを自分で省みることができる子だったら、ローゼマインと婚約なんてしませんからね。
>領主夫妻&ヴィルフリート側近の再教育がダメダメレベルだと思いました。
まぁ、そうですね。
周囲の環境が以前よりマシになったけれど、良好とは言えませんから。
2019/02/19(火) 17:46:43.13ID:YCwshzQK
ヴィルフリートが不憫というか、ダンケルフェルガーから色々と言われるのは仕方がありませんね。
エーレンフェストでは「終わったこと」とされていても、ディッター重視のダンケルフェルガー視点では
ハンネローレが宙ぶらりんなので「終わっていない」のです。
嫁盗りディッターの時に「自分の身は自分で守ります!」とローゼマインが前面に出てきて責任者としてサインしていたら、
非難されていたのはローゼマインだったでしょう。まぁ、ダンケルフェルガー相手でも簡単にサインせずに色々と譲歩を引き出す商人のような交渉に入ったと思いますが。
あと、ハンネローレが行っている一年前の貴族院はヴィルフリートにとって黒歴史のど真ん中。後から思い返すと、
なかったことにしてほしいレベルの思春期真っ盛り。尖ったナイフ時代なのです。人生の中で一番ひどい時期じゃないかな?
ローゼマインのアウブ就任辺りでヴィルフリートにも色々な心境の変化があったので、五年生の時にはかなり落ち着いていますよ。
香月 美夜 [ 2018/04/12 12:51 ]
エーレンフェストでは「終わったこと」とされていても、ディッター重視のダンケルフェルガー視点では
ハンネローレが宙ぶらりんなので「終わっていない」のです。
嫁盗りディッターの時に「自分の身は自分で守ります!」とローゼマインが前面に出てきて責任者としてサインしていたら、
非難されていたのはローゼマインだったでしょう。まぁ、ダンケルフェルガー相手でも簡単にサインせずに色々と譲歩を引き出す商人のような交渉に入ったと思いますが。
あと、ハンネローレが行っている一年前の貴族院はヴィルフリートにとって黒歴史のど真ん中。後から思い返すと、
なかったことにしてほしいレベルの思春期真っ盛り。尖ったナイフ時代なのです。人生の中で一番ひどい時期じゃないかな?
ローゼマインのアウブ就任辺りでヴィルフリートにも色々な心境の変化があったので、五年生の時にはかなり落ち着いていますよ。
香月 美夜 [ 2018/04/12 12:51 ]
2019/02/19(火) 17:48:25.24ID:YCwshzQK
このスレに常駐してる噛みつき亀である便所虹こと埋め1113こと誤を連呼する誤読の荒らしにも注意
日本語に不自由な外国人だが日本人のフリをして発言の矛盾を突っ込まれると本好きアンチは頭がおかしいと誤魔化して勝利宣言する
平日昼間から日付の変わる深夜まで張り付いてスレを荒らす100レスニート
地雷さんが旧帝大卒でなければ許せずに突然逆ギレして言いがかりをつけてくる
・地雷さんにとっては本はオマケ
・図書館を餌に求婚されても動じない程度
・レス兄の求婚も図書館に釣られたんじゃなくて優しくされて揺れただけ
・保護者も別に図書館狂いを心配していなかった
・王族もそんなに図書館好きと知らなかった
・地雷さんこそ王の器で手綱なんて要らないから王以外はない
・なのに地雷さんに王立図書館くれるという条件で王子の第三夫人にという提案もありだったと言ったのは便器扱いだフンガー
・異母兄弟の結婚は流石にないんじゃね。あんのか?あの世界、従兄弟はあるが
・領地の境界線引き直しは領主候補生のコースでもやる内容だしメス書もグル典も要らん礎を自分の魔力で満たして所有者になってれば出来る
・作中でマインが実際に国の境界線(え?)を引き直したシーンでメス書は使用されてないから(具体的描写を一切飛ばしたシーンなので使用は不明)不要だ!
皆がやんわり突っ込みのレスつけても
「読解力ない方が多い様で大変驚きました。」
皆がはっきり原作と違うと突っ込みのレスをつけても
「二次の話はヲチ板か難民板でやっとくれ」とすり替えて誤魔化す
「読み返しもせず誤情報で相手を煽る人が複数人出るとか不思議だね」と開き直ってお前こそ誤情報垂れ流していると複数根拠挙げられてフルボッコ
それらの突っ込みには反論できず「そうだななどれっく最低だな」と第三者に責任転嫁
今度は3日前500近く前の話題の変わった米にレスを付けて
「結局逃亡しちゃった?」「お、いるじゃんw何に対して突っ込んだの?」「お前の読解力が無さ過ぎるよ?」
と必死で話を変えようとするが実は原作には描写されていない二次設定を前提にして書いていたから誰にも伝わらなかったというオチ
これまでの悪行連ねたテンプレ貼られるのが嫌で900踏んだ自演して強引にスレ立てするが当然すぐバレる馬鹿
実生活でも嫌われ者でぼっち飯だったことで特定キャラに感情移入すると自白する
参考 スレ650冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527160227?v=pc
日本語に不自由な外国人だが日本人のフリをして発言の矛盾を突っ込まれると本好きアンチは頭がおかしいと誤魔化して勝利宣言する
平日昼間から日付の変わる深夜まで張り付いてスレを荒らす100レスニート
地雷さんが旧帝大卒でなければ許せずに突然逆ギレして言いがかりをつけてくる
・地雷さんにとっては本はオマケ
・図書館を餌に求婚されても動じない程度
・レス兄の求婚も図書館に釣られたんじゃなくて優しくされて揺れただけ
・保護者も別に図書館狂いを心配していなかった
・王族もそんなに図書館好きと知らなかった
・地雷さんこそ王の器で手綱なんて要らないから王以外はない
・なのに地雷さんに王立図書館くれるという条件で王子の第三夫人にという提案もありだったと言ったのは便器扱いだフンガー
・異母兄弟の結婚は流石にないんじゃね。あんのか?あの世界、従兄弟はあるが
・領地の境界線引き直しは領主候補生のコースでもやる内容だしメス書もグル典も要らん礎を自分の魔力で満たして所有者になってれば出来る
・作中でマインが実際に国の境界線(え?)を引き直したシーンでメス書は使用されてないから(具体的描写を一切飛ばしたシーンなので使用は不明)不要だ!
皆がやんわり突っ込みのレスつけても
「読解力ない方が多い様で大変驚きました。」
皆がはっきり原作と違うと突っ込みのレスをつけても
「二次の話はヲチ板か難民板でやっとくれ」とすり替えて誤魔化す
「読み返しもせず誤情報で相手を煽る人が複数人出るとか不思議だね」と開き直ってお前こそ誤情報垂れ流していると複数根拠挙げられてフルボッコ
それらの突っ込みには反論できず「そうだななどれっく最低だな」と第三者に責任転嫁
今度は3日前500近く前の話題の変わった米にレスを付けて
「結局逃亡しちゃった?」「お、いるじゃんw何に対して突っ込んだの?」「お前の読解力が無さ過ぎるよ?」
と必死で話を変えようとするが実は原作には描写されていない二次設定を前提にして書いていたから誰にも伝わらなかったというオチ
これまでの悪行連ねたテンプレ貼られるのが嫌で900踏んだ自演して強引にスレ立てするが当然すぐバレる馬鹿
実生活でも嫌われ者でぼっち飯だったことで特定キャラに感情移入すると自白する
参考 スレ650冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1527160227?v=pc
2019/02/21(木) 15:05:00.91ID:4moS55Cy
貴族院一年生読んだわ
アンゲリカ 美少女すぎて可愛い
アンゲリカ 美少女すぎて可愛い
2019/02/21(木) 15:50:49.87ID:4moS55Cy
でもヴィル下げは相変わらずだったよ。。
2019/02/21(木) 17:01:25.58ID:u9gT6Diw
ユルゲンの全体図と、エーレンやダンケルの気候の差を考えたら確実に直径6000kmはありそうなんだけど
2019/02/21(木) 17:05:02.47ID:lUXRw8rm
>>15
だから何?作者がそんなことはありませんって言った?
だから何?作者がそんなことはありませんって言った?
2019/02/21(木) 18:37:24.36ID:Mr5ilZJU
>>15
気候は緯度と周辺の地形等、様々なものに依存するし、緯度一度あたりの距離は惑星の直径に依存する。
ユルゲンの存在する惑星の直径も周辺海域の潮流も明らかじゃないので
気候差からユルゲンの大きさを推定するのは無理があるよ。
気候は緯度と周辺の地形等、様々なものに依存するし、緯度一度あたりの距離は惑星の直径に依存する。
ユルゲンの存在する惑星の直径も周辺海域の潮流も明らかじゃないので
気候差からユルゲンの大きさを推定するのは無理があるよ。
2019/02/21(木) 20:10:32.56ID:DP5mKWoT
そもそも光合成じゃなくて魔力で植物が豊かに生長し
インクの色ですら魔力の属性が関係し
神に祈りまくると国境線を切り取る道具を賜るような世界観だしねぇ
太陽、地軸、海流がどの程度地球の常識が通用するものやら
マントル流に含まれている魔力の作用が一定サイクルごとに増減することで
大地を暖め季節を生み出すとか言われたら地球常識のツッコミなんてあっさり破綻する
インクの色ですら魔力の属性が関係し
神に祈りまくると国境線を切り取る道具を賜るような世界観だしねぇ
太陽、地軸、海流がどの程度地球の常識が通用するものやら
マントル流に含まれている魔力の作用が一定サイクルごとに増減することで
大地を暖め季節を生み出すとか言われたら地球常識のツッコミなんてあっさり破綻する
2019/02/21(木) 20:12:35.90ID:YOv0ULbh
そもそもユルゲンが惑星ってどこに書いてあったよ
天動説かもしれんだろ
天動説かもしれんだろ
2019/02/21(木) 20:19:13.14ID:fAguiSdM
なんてこった、ここは地球だったのか
2019/02/21(木) 20:54:01.85ID:lUXRw8rm
それぞれの領地の気候は神が決めたって言われるほうが納得するわ
2019/02/21(木) 22:10:28.14ID:DP5mKWoT
そこまで神様依存のメルヘン設定だと逆に引くな
何にも考えてませんって言うのとほぼ同義だから
何にも考えてませんって言うのとほぼ同義だから
2019/02/21(木) 22:15:00.74ID:Mjisj44S
>>21
ダンケルが暑いのは絶対ライデンシャフトのせい。
冬の主が発生するエーレンフェストより寒いクラッセンブルクもゲドゥルリーヒのせい。
でもその割には命の神が元になった中央がそれほど寒くない。貴族院は高い山の上にあるから余計寒いはずなんだが……
王族が魔力を注ぐ起点だから寒さがやわらげられているのかな、魔力が満ちた最近は冬でも東屋周辺で花が咲いてるみたいだし。
ダンケルが暑いのは絶対ライデンシャフトのせい。
冬の主が発生するエーレンフェストより寒いクラッセンブルクもゲドゥルリーヒのせい。
でもその割には命の神が元になった中央がそれほど寒くない。貴族院は高い山の上にあるから余計寒いはずなんだが……
王族が魔力を注ぐ起点だから寒さがやわらげられているのかな、魔力が満ちた最近は冬でも東屋周辺で花が咲いてるみたいだし。
2019/02/21(木) 23:01:05.63ID:DrON5Agb
ユルゲン自体が命の神の力を抑えるためのモノだからじゃね?
一番効果が強いであろう中央はそのぶん寒さが和らいでいるはず
一番効果が強いであろう中央はそのぶん寒さが和らいでいるはず
2019/02/21(木) 23:02:05.98ID:iXLVQvDG
2019/02/21(木) 23:15:09.90ID:DrON5Agb
土の女神のところ(クラッセン)に行ってて中央に不在で力が弱いなんて可能性もw
27この名無しがすごい!
2019/02/21(木) 23:17:59.78ID:dgZpPrDr2019/02/21(木) 23:56:29.28ID:lUXRw8rm
>>22
植物が魔力で成長する土地だぞ?地球の理論が当てはまるとか考えるほうがクレイジー
植物が魔力で成長する土地だぞ?地球の理論が当てはまるとか考えるほうがクレイジー
2019/02/22(金) 00:04:52.88ID:W8x52RHs
魔力で土地の活性化を促進させ作物が育つようにするっていうのは結構どこでもある設定だよね、転生少女の履歴書とか
本好きはそこらへんの作り込みぱねえけど
本好きはそこらへんの作り込みぱねえけど
2019/02/22(金) 00:08:59.04ID:DDU7F12P
神に祈れば一晩で雪が解ける世界なんだからな
これで惑星だった方が驚くわ
これで惑星だった方が驚くわ
2019/02/22(金) 00:46:44.27ID:BXbV7Bok
神々はユルゲンシュミットを箱庭と表現してたけど文字通りっぽいな
領主候補生の講義で模型の箱庭使ってたけど、まんまあんな感じなんじゃね?
領主候補生の講義で模型の箱庭使ってたけど、まんまあんな感じなんじゃね?
2019/02/22(金) 00:52:41.60ID:iUuGQEIP
各領地の気候は土地の場所も影響しているが土地の属性は神の御力が関係している
エーレンの大きさに関しては馬車移動でどのくらいの時間や日数かかるのかを参考にした方がいい
国境門の外は周りが全て砂漠なのはシルクロードのオアシス都市にそういう場所があったから変ではない
でも転移門・国がまん丸・クラッセン気候とダンケル気候が同時期に一緒にあるのはまさにファンタジーの世界設定
エーレンの大きさに関しては馬車移動でどのくらいの時間や日数かかるのかを参考にした方がいい
国境門の外は周りが全て砂漠なのはシルクロードのオアシス都市にそういう場所があったから変ではない
でも転移門・国がまん丸・クラッセン気候とダンケル気候が同時期に一緒にあるのはまさにファンタジーの世界設定
2019/02/22(金) 01:22:53.99ID:9YzmXyqZ
2019/02/22(金) 01:24:37.46ID:BcVxf7ON
>>32
こっちの世界の地球って星は北の方のニッポンって国が冬だっていうのにうんと南の方に行くと夏になってる国があるっていうファンタジーな設定になってるのご存じない?
こっちの世界の地球って星は北の方のニッポンって国が冬だっていうのにうんと南の方に行くと夏になってる国があるっていうファンタジーな設定になってるのご存じない?
2019/02/22(金) 01:37:30.19ID:BXbV7Bok
国境門や国境線のビジュアルってまだ無いよね
早く見たいな
早く見たいな
2019/02/22(金) 02:05:54.69ID:W8x52RHs
確かに神様の箱庭世界なんだから地球に準拠した法則で考えるのはおかしいけど、国土面積とか人口とか生産量とかそういうの考察するの楽しいやん そういう現実的要素でファンタジーを推測するの好きなんだけど
37この名無しがすごい!
2019/02/22(金) 03:39:28.94ID:Sp5gqd1N アルトゥール無能
2019/02/22(金) 04:23:55.98ID:seAsYF6m
ちゃんと止めてたアルトゥールが無能ではなく、ヒルデブが主として無能だったんだよ
しかもツェントになりたい理由がロゼマ手に入れたいなのが色々最悪
しかもツェントになりたい理由がロゼマ手に入れたいなのが色々最悪
2019/02/22(金) 04:43:14.59ID:HZ4iZxYy
マインは金粉と結婚したくないんだ!→そうだね
だから私がマインと結婚する!→その理屈はおかしい
そのために王命に逆らい利敵行為!→はい罪人
だから私がマインと結婚する!→その理屈はおかしい
そのために王命に逆らい利敵行為!→はい罪人
2019/02/22(金) 08:31:40.17ID:wHJiH30K
ユルゲンシュミット=ザレム
ユルゲンシュミットの外=クズ鉄町
ユルゲンシュミットの外=クズ鉄町
2019/02/22(金) 10:20:15.44ID:68XV2G6h
貴族の言い回しって結局王子みたいな勘違い生み出すから
あの年齢で外にだすのが間違いだわ
あの年齢で外にだすのが間違いだわ
2019/02/22(金) 10:43:19.74ID:W8x52RHs
レス兄初期はマジでうざいから死んで欲しいって思いながら読んでた
2019/02/22(金) 12:10:28.93ID:BXbV7Bok
レスティラウトはユルゲンシュミットアニメーションの先駆者ですよ
2019/02/22(金) 12:15:00.29ID:ro7dFi/K
>>36
推測するのは構わんのだけど上のほうの書き込みみたいに地球と比較してこうじゃないと設定おかしいって決めつけて書き込む奴がいるのがね
それぞれの領地の神によって土地の風土が決まってるかもというのもファンタジー的に立派な推測だよ
推測するのは構わんのだけど上のほうの書き込みみたいに地球と比較してこうじゃないと設定おかしいって決めつけて書き込む奴がいるのがね
それぞれの領地の神によって土地の風土が決まってるかもというのもファンタジー的に立派な推測だよ
2019/02/22(金) 12:44:39.45ID:OwFs5Kn+
レス兄は典型的な手のひらくるんの変わり身キャラだと思ってたからそれほどうざく感じなかった
しつこいくらいに偽物聖女って言って嫌ってたから本物らしいとこ見れば一発で落ちるなっていうわかりやすいキャラで可愛いもんよ
しつこいくらいに偽物聖女って言って嫌ってたから本物らしいとこ見れば一発で落ちるなっていうわかりやすいキャラで可愛いもんよ
2019/02/22(金) 14:00:52.20ID:9YzmXyqZ
あの兄貴はむしろ「気になってる女の子をいじめずにはいられない」系じゃね
2019/02/22(金) 15:34:46.96ID:3BnwVKMg
アルトゥール止めてたっけ?
いつの間にか出番が無くなってたな
側近も罪人扱いなのかな
ヒルデブと違って嘆願とか無いだろうし魔力タンクなのかな
いつの間にか出番が無くなってたな
側近も罪人扱いなのかな
ヒルデブと違って嘆願とか無いだろうし魔力タンクなのかな
2019/02/22(金) 16:31:54.81ID:BqezUj0C
この作品の裏テーマって人は生まれ持った性質を変えられないとかでもあるの
2019/02/22(金) 17:27:36.36ID:ro7dFi/K
半値さんがいままさに自分の努力で変えようとしてるけど
2019/02/22(金) 18:17:53.76ID:RvgJwErR
未だにヴィルsage言ってる読者はどれだけドリーマーなんだ
作者がヴィルはこんなもんって言ってるのが全て
自分の好きなキャラに勝手な設定つけるのは自由だけど
人に押し付けるのはやめて欲しいわ
作者がヴィルはこんなもんって言ってるのが全て
自分の好きなキャラに勝手な設定つけるのは自由だけど
人に押し付けるのはやめて欲しいわ
2019/02/22(金) 18:21:57.59ID:9YzmXyqZ
「未だに」というなら
そんな話を誰もしてない時に
いきなりキレ出すあなたの言動が「未だに」ではないのかね
そんな話を誰もしてない時に
いきなりキレ出すあなたの言動が「未だに」ではないのかね
2019/02/22(金) 18:27:08.61ID:1XlOxPOz
カルってエルヴィーラとの結婚を嫌がっておきながら3人も子供作ってるよな
ユルゲン貴族だと、子作りから出産から育児から父親は致して後はノータッチって訳にはいかないのにw
ユルゲン貴族だと、子作りから出産から育児から父親は致して後はノータッチって訳にはいかないのにw
2019/02/22(金) 18:34:30.00ID:OwFs5Kn+
昨日?あたりに書籍外伝読んでヴィルsageが相変わらずって言ってたひと居たからそれでじゃないの
2019/02/22(金) 19:34:34.46ID:YfaDCsdV
もしもエロ本好きの下剋上だったら
55この名無しがすごい!
2019/02/22(金) 20:54:46.93ID:/0ISJUQk お母様は薄くて高い本を印刷する腐女子
2019/02/22(金) 21:11:45.23ID:DDU7F12P
フィリーネ「ローゼマイン様のために各地の猥談を集めてきます!」
ローデリヒ「…ローゼマイン様に破廉恥小説を捧げます」
ローデリヒ「…ローゼマイン様に破廉恥小説を捧げます」
2019/02/22(金) 22:13:28.83ID:OtHRnjVb
2019/02/22(金) 22:17:51.70ID:seAsYF6m
お母様は髪下ろすと美人というかすごくエロそう
第三部の漫画みて確信した、これなら3人息子できると
第三部の漫画みて確信した、これなら3人息子できると
2019/02/22(金) 22:39:43.97ID:U1VriWdW
一年以上書籍追っかけてないから頓珍漢な質問かもしれんが、
カルってお母様との結婚嫌がってたの?
ヒルシュールに仲取り持ってもらったせいで頭上がらないって話があったような気がするんだが
カルってお母様との結婚嫌がってたの?
ヒルシュールに仲取り持ってもらったせいで頭上がらないって話があったような気がするんだが
2019/02/22(金) 23:07:25.12ID:S4DiYFmN
漫画から入ってweb読んでるんですけど主人公の性格ってこんな糞だったのかってなってるんだけど
漫画になってない所まで読み進めたらまともになる?
それとも書籍だともう少しマシになるんですか?
漫画になってない所まで読み進めたらまともになる?
それとも書籍だともう少しマシになるんですか?
2019/02/22(金) 23:16:48.63ID:M685mqob
心ない者の心ない理解
2019/02/22(金) 23:23:31.39ID:YfaDCsdV
え?クソな性格してたっけ?って思ったけど作品説明で
※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。(R15は念のため) って書いてあったな
※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。(R15は念のため) って書いてあったな
2019/02/22(金) 23:24:43.61ID:seAsYF6m
>カルってお母様との結婚嫌がってたの?
web版、カルステッド宅でのお話後編 で語られてるのと、作者の質問返答で
義務的だったということ、お母様自身の話は悲しい恋物語に近いと返答があった
web版、カルステッド宅でのお話後編 で語られてるのと、作者の質問返答で
義務的だったということ、お母様自身の話は悲しい恋物語に近いと返答があった
2019/02/22(金) 23:36:18.21ID:ZH91sG2y
4-4のギーベ・ハルデンツェル視点のSSでカルはかつて親同士が勝手に決めた婚約に
不満を零していたってあるからそれを嫌がっていたと言ってるんじゃないかな
不満を零していたってあるからそれを嫌がっていたと言ってるんじゃないかな
2019/02/22(金) 23:44:09.48ID:9YzmXyqZ
汚い・臭いに関しての感覚とか、感謝が薄いとか
現代日本人的に塾生というか腐った主人公だとは思ったけど、別に最悪とまでは思わなかったな
虚飾を取っ払った、現代人の感謝や潔癖に関する心理っておおよそはあんなもんかなと
トゥーリが純朴すぎて明暗が分かれるけど
現代日本人的に塾生というか腐った主人公だとは思ったけど、別に最悪とまでは思わなかったな
虚飾を取っ払った、現代人の感謝や潔癖に関する心理っておおよそはあんなもんかなと
トゥーリが純朴すぎて明暗が分かれるけど
2019/02/22(金) 23:45:08.92ID:ro7dFi/K
二人とも上級貴族の時点で相手はかなり限られるからね
政略結婚で大嫌いな相手ではないだけましなほうかも
政略結婚で大嫌いな相手ではないだけましなほうかも
2019/02/22(金) 23:45:59.07ID:Sp5gqd1N
2019/02/22(金) 23:49:22.53ID:ro7dFi/K
>>60
初めの頃は主人公を子供と認識してる周囲と実際は大人な思考の主人公だからどうしても主人公の考えが腹黒っぽくなる
周囲が貴族メインになるまで読むと主人公を子供としてはあまり扱わなくなるのでそこらへんまで読んでみては
初めの頃は主人公を子供と認識してる周囲と実際は大人な思考の主人公だからどうしても主人公の考えが腹黒っぽくなる
周囲が貴族メインになるまで読むと主人公を子供としてはあまり扱わなくなるのでそこらへんまで読んでみては
2019/02/22(金) 23:55:55.36ID:OwFs5Kn+
クソな性格?は1部あたりまでで2部からだいぶマイルドになってくよ
書籍版は他者視点が増えてるくらいで最初はあんまりweb版とかわらなかった気が
むしろ書籍版は4部あたりから主人公以外の4人くらいがweb版よりどんどんクソ化していってる
書籍版は他者視点が増えてるくらいで最初はあんまりweb版とかわらなかった気が
むしろ書籍版は4部あたりから主人公以外の4人くらいがweb版よりどんどんクソ化していってる
2019/02/23(土) 00:38:32.56ID:0dRxH4mj
初めの方は常識が通用しない世界で虚弱な体で全然知らない他人と家族として暮らさなきゃいけない余裕のなさが出てるだけでしょ
2019/02/23(土) 01:06:43.74ID:ef6xY9Hj
他の転生物の主人公達が比較的大人しくしているからマインは性格悪く感じるが、他の転生物の大部分は健康体で殆どが貴族や王族に転生し生活環境としては悪くない
記憶を思い出した転生者達は一様に暫く寝込むがそれは別に虚弱だからではない
不健康・不衛生・周囲は無教養・栄養不良の貧民では大学卒業前の女子大生転生先としては最悪
不満だらけの底辺生活にブーブー文句を言うのも仕方ないと思う
何日も風呂に入らないのが普通とか現代日本人では余程不潔野郎以外は無しだろ
記憶を思い出した転生者達は一様に暫く寝込むがそれは別に虚弱だからではない
不健康・不衛生・周囲は無教養・栄養不良の貧民では大学卒業前の女子大生転生先としては最悪
不満だらけの底辺生活にブーブー文句を言うのも仕方ないと思う
何日も風呂に入らないのが普通とか現代日本人では余程不潔野郎以外は無しだろ
2019/02/23(土) 01:15:23.96ID:2PeVzGp6
>>71
むしろ環境考えたらマインは大人な対応してる部類だと思う、貴族になった後も
大体の転生主人公って転生したことで前世よりも幸せになれるけど
マインはユルゲン来なかった方が苦労することなく幸せに生きられたと思うし
今世の幸せはあくまで勝ち取ったもので与えられたものでもなんでもないからな
本好き好きでも転生してユルゲン行きたい読者が皆無ってあたりほんとあの世界酷い
むしろ環境考えたらマインは大人な対応してる部類だと思う、貴族になった後も
大体の転生主人公って転生したことで前世よりも幸せになれるけど
マインはユルゲン来なかった方が苦労することなく幸せに生きられたと思うし
今世の幸せはあくまで勝ち取ったもので与えられたものでもなんでもないからな
本好き好きでも転生してユルゲン行きたい読者が皆無ってあたりほんとあの世界酷い
2019/02/23(土) 01:54:30.88ID:V+qyGiWe
2019/02/23(土) 01:56:02.51ID:NV5rqcR5
現代日本人があの環境じゃたいていの人が適応するまでは、かなり拒否反応出て当然だと思う
序盤はあんなもんだと思ってたよ
むしろ、この女ここまでアホというかキチガイだったのか!と思ったのは、洗礼式で
神殿長にあったときに、考えなしに巫女になりますとか言い出したとき。
あのときはさすがにドン引いた。
ルッツに仕事条件を確認とか就職の心得とか色々言ってたのはなんだったのかと。
序盤はあんなもんだと思ってたよ
むしろ、この女ここまでアホというかキチガイだったのか!と思ったのは、洗礼式で
神殿長にあったときに、考えなしに巫女になりますとか言い出したとき。
あのときはさすがにドン引いた。
ルッツに仕事条件を確認とか就職の心得とか色々言ってたのはなんだったのかと。
2019/02/23(土) 02:03:48.38ID:NV5rqcR5
あーでも漫画版だと、主人公がクズいって感想を抱く人が少なくないようなので
漫画が初読みだとニュアンスがかなり違うのかも
両方読んでると、けっこう再現してると思うみたいだけど
漫画が初読みだとニュアンスがかなり違うのかも
両方読んでると、けっこう再現してると思うみたいだけど
2019/02/23(土) 02:51:44.35ID:/loUpMQ2
最後まで一部のわがままは治らなかったし周りの同い年の方が大人に見えることも多いから
大学卒業した人間とは思えないってのはあるかもな
あと>>74が言ってるみたいに人に教えておきながら自分で守ってないじゃんって突っ込みたくなることが割りとある
まあ地雷さんクズだという前提で読んでも面白いと思うよ
ラスト付近の相手のクズ度で印象薄まるしな
大学卒業した人間とは思えないってのはあるかもな
あと>>74が言ってるみたいに人に教えておきながら自分で守ってないじゃんって突っ込みたくなることが割りとある
まあ地雷さんクズだという前提で読んでも面白いと思うよ
ラスト付近の相手のクズ度で印象薄まるしな
2019/02/23(土) 02:54:41.14ID:SK4qDTA4
人がいいだけでキャラが立ってない数多有る凡百の小説主人公よりは兆倍いいだろ
2019/02/23(土) 03:02:06.62ID:V+qyGiWe
>>76
社会に出ると有名大学卒業したからって人間が出来てるのは別物だと分かるよ…
後、仕事ができるのと人間g(ry
動物のお医者さんの漆原教授や菱沼さん辺りを想定してもらえば良いかな
つーか最初っから読書馬鹿が極まったのが一因で本に埋もれて死んだ訳だし「成熟した大人」ではないよね
社会に出ると有名大学卒業したからって人間が出来てるのは別物だと分かるよ…
後、仕事ができるのと人間g(ry
動物のお医者さんの漆原教授や菱沼さん辺りを想定してもらえば良いかな
つーか最初っから読書馬鹿が極まったのが一因で本に埋もれて死んだ訳だし「成熟した大人」ではないよね
2019/02/23(土) 03:03:16.64ID:bqI2gHw1
最初は注意書き通り性格最悪だなぁとは思った
けど、後半の王侯貴族のクズっぷりがハンパなかった
良さげな人やかわいいなと思った人物がクズだとわかるとドン引き
エグとヒルデブ、書籍のジルカルは特にひでぇ
けど、後半の王侯貴族のクズっぷりがハンパなかった
良さげな人やかわいいなと思った人物がクズだとわかるとドン引き
エグとヒルデブ、書籍のジルカルは特にひでぇ
2019/02/23(土) 03:16:02.30ID:UOH/7BmA
>>74
洗礼式の時は余命宣告されてたようなものだから多少の暴走も最期に好きなことやって死ぬと思えば割と普通
大学時代の友人が結構大きな病気したんだけど悔いが残らないように食事には妥協しない
毎日が最後の晩餐だ!とか言い出して結局寛解した頃には15kgくらい太ってたよ
洗礼式の時は余命宣告されてたようなものだから多少の暴走も最期に好きなことやって死ぬと思えば割と普通
大学時代の友人が結構大きな病気したんだけど悔いが残らないように食事には妥協しない
毎日が最後の晩餐だ!とか言い出して結局寛解した頃には15kgくらい太ってたよ
2019/02/23(土) 03:27:31.00ID:NV5rqcR5
まぁ人間性と学歴(or名声/地位も)は考えるまでもなく別物だとは思うけどね・・能力と自己管理能力の証明にはなるけど。
ヒルデブラントってどっかクズだった?
どっちかというと惚れちゃいけない相手に惚れちゃった、運が悪かったなぁとしか思わなかったけどな
暴走気味なところはあったけ男なら惚れた相手のために暴走するなんてよくあるし。
別に誰かを陥れようとしたわけでもなし、シュタープ取りに行ったのもラオブルートに騙されただけ
ヒルデブラントってどっかクズだった?
どっちかというと惚れちゃいけない相手に惚れちゃった、運が悪かったなぁとしか思わなかったけどな
暴走気味なところはあったけ男なら惚れた相手のために暴走するなんてよくあるし。
別に誰かを陥れようとしたわけでもなし、シュタープ取りに行ったのもラオブルートに騙されただけ
2019/02/23(土) 03:32:56.32ID:NV5rqcR5
>>80
うーん、一人称だしずっとマインの心は読者に垂れ流しだし
内部の心理にそういう描写があったらまだそういう風にも思えたと思うんだけど
あれって、死を目前にして悔いを残さないように、みたいな悲壮なやつじゃなくて
図書館見て興奮し、あとさき考えてなかっただけやん?
キャラのブレなさはスゲぇと思ったけどw
うーん、一人称だしずっとマインの心は読者に垂れ流しだし
内部の心理にそういう描写があったらまだそういう風にも思えたと思うんだけど
あれって、死を目前にして悔いを残さないように、みたいな悲壮なやつじゃなくて
図書館見て興奮し、あとさき考えてなかっただけやん?
キャラのブレなさはスゲぇと思ったけどw
2019/02/23(土) 03:40:55.21ID:zpwNK1jp
マインが割と鬱々とした感情見せないタイプだから悲観的な感情読み取れてない人定期で出るよね
2019/02/23(土) 03:52:11.55ID:NV5rqcR5
>>83
内部の心理まで描写されてる一人称小説で、描写されてない感情を「彼女はそう見せてないけど本当はこうなんだ!」とか言いだしたらかなりレッドゾーンだよ
いや行間を、読み取ったり、そういう想像で作品を補間する楽しみを否定する気はないよ?
でも、「お前、読み取れてないね、本当はこうなんだよ」とか他の人に押しつけだしたら、人間としておしまいでしょ
内部の心理まで描写されてる一人称小説で、描写されてない感情を「彼女はそう見せてないけど本当はこうなんだ!」とか言いだしたらかなりレッドゾーンだよ
いや行間を、読み取ったり、そういう想像で作品を補間する楽しみを否定する気はないよ?
でも、「お前、読み取れてないね、本当はこうなんだよ」とか他の人に押しつけだしたら、人間としておしまいでしょ
2019/02/23(土) 03:52:32.83ID:bqI2gHw1
>>81
ヒルデブラントは王族で唯一の癒し枠かと思ったら、内心の気持ち悪さにドン引いた
それほどクズではないんだけど、他の王族と同じように利己的で母親や側近の話も丸無視
王族は義務も何もしてないけど、ヒルデブは敵にシュタープ与えたってのが
ヒルデブラントは王族で唯一の癒し枠かと思ったら、内心の気持ち悪さにドン引いた
それほどクズではないんだけど、他の王族と同じように利己的で母親や側近の話も丸無視
王族は義務も何もしてないけど、ヒルデブは敵にシュタープ与えたってのが
2019/02/23(土) 03:54:08.18ID:QYOfX6in
マインの精神年齢は肉体に引っ張られてる印象だったから、クズとまでは感じなかったなぁ
2019/02/23(土) 04:02:05.86ID:NV5rqcR5
>>85
敵にシュタープを与えちゃうことになるのはヒルデブラントは知らないでしょう
神の意志を採れる間に入れる王族をラオブルートが上手くそそのかして利用しただけのはず。
一応、周りに止められていても、幼い時から心を許してる騎士団長に嘘で
「問題ない、王子が望むならばシュタープを得ても良いとツェントは許可した」とか
唆されたらそりゃ騙されてもしょうがないのでは?年齢考えても
敵にシュタープを与えちゃうことになるのはヒルデブラントは知らないでしょう
神の意志を採れる間に入れる王族をラオブルートが上手くそそのかして利用しただけのはず。
一応、周りに止められていても、幼い時から心を許してる騎士団長に嘘で
「問題ない、王子が望むならばシュタープを得ても良いとツェントは許可した」とか
唆されたらそりゃ騙されてもしょうがないのでは?年齢考えても
88この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 04:17:43.80ID:mxilrruF エグやヒルテブ、ジルカルがひどいとか言ってるけど他の貴族に比べれば凄くマシな方だと思うんだけどなぁ。
ヒルデブはまだ子供だし金粉がツェントになる為に事務的に地雷さんを第三夫人にするのは許せない!自分がツェントになって求婚するんだ!なんて可愛いもんじゃん。
エグに関してはなんだかんだで旦那と共に地雷さんをフォローしようと奔走してくれてるし最後の方はどうしても自分のトラウマや国の現状を考えると地雷さんの心情よりも優先せざる得ない状況ではなかったからなぁ。
というか地雷さんという特殊キャラでなければ大手を振って喜ぶような待遇で最初に出会った地雷さんよりも感情を隠すのが上手くなってることも変に絡み合って地雷さんにとって悪い事をしてる事に気づけてないだけでしょ。
穴は地雷さんの感情を爆発させた事で気付けたから一応エーレンにかえせるように適当な理由をつけて戻す様提案したけどツェントの怒りに触れてその後接触禁止にされてたけどおそらく地雷さん本心についてエグが気にやむと思ってエグには教えてないと思う。
ヒルデブはまだ子供だし金粉がツェントになる為に事務的に地雷さんを第三夫人にするのは許せない!自分がツェントになって求婚するんだ!なんて可愛いもんじゃん。
エグに関してはなんだかんだで旦那と共に地雷さんをフォローしようと奔走してくれてるし最後の方はどうしても自分のトラウマや国の現状を考えると地雷さんの心情よりも優先せざる得ない状況ではなかったからなぁ。
というか地雷さんという特殊キャラでなければ大手を振って喜ぶような待遇で最初に出会った地雷さんよりも感情を隠すのが上手くなってることも変に絡み合って地雷さんにとって悪い事をしてる事に気づけてないだけでしょ。
穴は地雷さんの感情を爆発させた事で気付けたから一応エーレンにかえせるように適当な理由をつけて戻す様提案したけどツェントの怒りに触れてその後接触禁止にされてたけどおそらく地雷さん本心についてエグが気にやむと思ってエグには教えてないと思う。
2019/02/23(土) 05:08:51.26ID:WdRSQpd9
>>88
接触禁止はただ単に、マインでグル典確保できるように成ったから妊娠を気兼ねなく報告できるように成って
エグを地下書庫に行かせたくないから、行かないようにするための理由付けで、罰とかでは全然ない気がするなー
王族は本当に身内に甘い
接触禁止はただ単に、マインでグル典確保できるように成ったから妊娠を気兼ねなく報告できるように成って
エグを地下書庫に行かせたくないから、行かないようにするための理由付けで、罰とかでは全然ない気がするなー
王族は本当に身内に甘い
2019/02/23(土) 07:22:31.39ID:ApjgLd02
ジルカルはクズと言うより、結局貴族街しか知らないから只管視野が狭い領幹部の貴族ってだけだな
フランがロゼマの側近やるようになって、書類上の数字以上にお金の意味を知ったのと同じで
ハイデンツェルから税が上がって飢えて餓死者が出る話しされても、自分達は金に困ってないし周りに誰も飢えてる人なんか居ないから
書類上の数字が増減してるだけで実感もなにもない
ロゼマ子供作れなければ第二夫人に産ませればいいだろも
子供出来ない体でも離婚させるわけでも、第一夫人から第二や第三に落とさないという時点で貴族街の貴族としてはかなり気を使ってる方なんだろう
フェルに対する扱いですら、率先して敬意払ってるとか、兄として弟の事をちゃんと考えてると本気で思ってたわけで
アーレンスバッハに行かされた後になってやっと、実感をともなって与えた物と与えられていた物が微塵も釣り合ってなかった事に気がついたけど
フランがロゼマの側近やるようになって、書類上の数字以上にお金の意味を知ったのと同じで
ハイデンツェルから税が上がって飢えて餓死者が出る話しされても、自分達は金に困ってないし周りに誰も飢えてる人なんか居ないから
書類上の数字が増減してるだけで実感もなにもない
ロゼマ子供作れなければ第二夫人に産ませればいいだろも
子供出来ない体でも離婚させるわけでも、第一夫人から第二や第三に落とさないという時点で貴族街の貴族としてはかなり気を使ってる方なんだろう
フェルに対する扱いですら、率先して敬意払ってるとか、兄として弟の事をちゃんと考えてると本気で思ってたわけで
アーレンスバッハに行かされた後になってやっと、実感をともなって与えた物と与えられていた物が微塵も釣り合ってなかった事に気がついたけど
2019/02/23(土) 07:28:52.24ID:QYOfX6in
今日はグーテンベルク聖書の印刷開始の日か
2019/02/23(土) 10:45:25.85ID:EtwTOTDl
カルはアレ、ギーベハルデン目線だからなー
仕事優先パパなのは確かだけどなんだかんだ嫁さんに愛されてるし近しい立場目線だとヴェロ派閥とかの圧力とかも描写もあってもうちょい情状酌量もされるのではないかな?
エグはマインと裏表なのではないかな?と思ってる。共に求めるのは自身及び周囲の平穏
んで面倒をおしつけあった。先にマインに押し付けたのはエグだった訳でそれは言い訳のしようもなく最後にツェントを引き受けざる得なくなったのは自業自得だけど善悪で論じるようなもんでもないと思ってる
しかし、昼デブはダメだ。あの年齢であそこまでの恋愛脳が気持ち悪いし、なにもかも自分に都合良く解釈して自己憐憫と悪いのは全部周りだで行動して最悪の結果を起こした
マインも国のため健気に努力してると思い込んでるから騎士団長に騙されたことに同情してるけど昼デブの自分に対するキモい思い込みを知ったらドン引くと思う
仕事優先パパなのは確かだけどなんだかんだ嫁さんに愛されてるし近しい立場目線だとヴェロ派閥とかの圧力とかも描写もあってもうちょい情状酌量もされるのではないかな?
エグはマインと裏表なのではないかな?と思ってる。共に求めるのは自身及び周囲の平穏
んで面倒をおしつけあった。先にマインに押し付けたのはエグだった訳でそれは言い訳のしようもなく最後にツェントを引き受けざる得なくなったのは自業自得だけど善悪で論じるようなもんでもないと思ってる
しかし、昼デブはダメだ。あの年齢であそこまでの恋愛脳が気持ち悪いし、なにもかも自分に都合良く解釈して自己憐憫と悪いのは全部周りだで行動して最悪の結果を起こした
マインも国のため健気に努力してると思い込んでるから騎士団長に騙されたことに同情してるけど昼デブの自分に対するキモい思い込みを知ったらドン引くと思う
2019/02/23(土) 12:03:25.05ID:ln39gqGh
2019/02/23(土) 12:22:05.80ID:n3egqO8I
ヒルデブラントはマグダやアナの想う相手と結ばれる素晴らしさを聞かされて育ちお披露目前に政略結婚で階級落ちが決定してるのがな
それもヴィルの婚約と違って王族とアーレンの都合だけで本人に何の利益もない婚約が押し付けられた訳だろ?
自分はフロ以外を妻にする気はないジルに斡旋されたヴィル以上に受け入れるのは難しいだろうに王命のせいで側近にさえ不満が零せないし
ラオブが自分の教師で父親の騎士団長の時点で信用するのはどうしようもなかったとしか……
ただマグダにしろジルにしろ自分たちは嫌がった政略結婚を息子に押し付けて上手くいく訳ないだろうに
どちらも自分たちの立場の弱さの皺寄せが息子にいってるんだよな
それもヴィルの婚約と違って王族とアーレンの都合だけで本人に何の利益もない婚約が押し付けられた訳だろ?
自分はフロ以外を妻にする気はないジルに斡旋されたヴィル以上に受け入れるのは難しいだろうに王命のせいで側近にさえ不満が零せないし
ラオブが自分の教師で父親の騎士団長の時点で信用するのはどうしようもなかったとしか……
ただマグダにしろジルにしろ自分たちは嫌がった政略結婚を息子に押し付けて上手くいく訳ないだろうに
どちらも自分たちの立場の弱さの皺寄せが息子にいってるんだよな
2019/02/23(土) 12:45:59.20ID:/loUpMQ2
「政略結婚が上手くいく訳ない」って政略結婚が当たり前な世界観全否定だな
2019/02/23(土) 12:57:23.08ID:ApjgLd02
ヴィルはベロに、自分が指名した女性と結婚するよう教育されてるだろうし
政略結婚自体は問題ないんじゃないかな
ヴィルが断ったら最後の手段でロゼマを自分が第二夫人にするに対して嫌悪感持ち
反抗期絶好調のヴィルは、領の為にブリュンヒルデを第二夫人にする事を決断した事に不満持ってたし
ロゼマとヴィルが上手く行かなかったのは
魔力差とフェルの超高品質お守り全身ビッシリで不快だけど代わり用意できなく、男のプライドボロボロで面白くない上に
フェルがロゼマに費やした時間、お金、魔力に思い至らず
上でも言ったけど、与えた物と与えられた物が微塵も釣り合ってないのに、婚約者の自分の為にもっと行動しろという下位領地メンタル全開
ロゼマの方は義務として淡々と行こうとしても無理でしょ
政略結婚自体は問題ないんじゃないかな
ヴィルが断ったら最後の手段でロゼマを自分が第二夫人にするに対して嫌悪感持ち
反抗期絶好調のヴィルは、領の為にブリュンヒルデを第二夫人にする事を決断した事に不満持ってたし
ロゼマとヴィルが上手く行かなかったのは
魔力差とフェルの超高品質お守り全身ビッシリで不快だけど代わり用意できなく、男のプライドボロボロで面白くない上に
フェルがロゼマに費やした時間、お金、魔力に思い至らず
上でも言ったけど、与えた物と与えられた物が微塵も釣り合ってないのに、婚約者の自分の為にもっと行動しろという下位領地メンタル全開
ロゼマの方は義務として淡々と行こうとしても無理でしょ
2019/02/23(土) 13:00:17.80ID:ApjgLd02
ベロが自分意外と結婚しないと約束してたのに
前アウブがフェルディナンド連れてきた愚痴聞かされて育ってるのも影響してそう
前アウブがフェルディナンド連れてきた愚痴聞かされて育ってるのも影響してそう
2019/02/23(土) 13:00:43.56ID:V+qyGiWe
ヴィルもヒルデも政略結婚中の政略結婚だからな
同階級の集まる夜会からとか親が自分に都合のいい子弟を紹介した中からとかなら
まだ自分で選択したから相手を愛する努力をする気にもなれるだろうが
身分と年齢の釣り合いしか考えずに押し付けられた相手だとしんどいだろ
同階級の集まる夜会からとか親が自分に都合のいい子弟を紹介した中からとかなら
まだ自分で選択したから相手を愛する努力をする気にもなれるだろうが
身分と年齢の釣り合いしか考えずに押し付けられた相手だとしんどいだろ
2019/02/23(土) 13:05:07.78ID:OYc0odm5
100この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:23:24.77ID:1VoRBm6h ヒルデブラントのやらかしは確かにやばかったし、その後の反省も足りていないしで擁護できんけど、この子がしでかした責任はやっぱり親なんじゃないかな
本来であれは貴族院で他領の学生に接触すべき年齢じゃないのに王族の都合で放り込まれた影響が大きいと思う
王族教育が足りてなくてしでかしたことがほとんどじゃない?
ロゼマとの出会いがちゃんと10歳になってからならここまでのやらかしはなかったと思う
本来であれは貴族院で他領の学生に接触すべき年齢じゃないのに王族の都合で放り込まれた影響が大きいと思う
王族教育が足りてなくてしでかしたことがほとんどじゃない?
ロゼマとの出会いがちゃんと10歳になってからならここまでのやらかしはなかったと思う
101この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:27:48.55ID:ApjgLd02 >>98
ヴィルはジルがフロ以外の夫人を持つことに嫌悪感あるのか、誰であろうと複数の夫人や愛人の存在に嫌悪感あるのかは分からないけど
養女ロゼマをジルが第二夫人にする事
ヴィルとブリュンの歳が近いからかは分からないけどブリュンを第二夫人にする事に嫌悪感示したけど
政略結婚に嫌悪感示した事は無かったかと
ヴィルはジルがフロ以外の夫人を持つことに嫌悪感あるのか、誰であろうと複数の夫人や愛人の存在に嫌悪感あるのかは分からないけど
養女ロゼマをジルが第二夫人にする事
ヴィルとブリュンの歳が近いからかは分からないけどブリュンを第二夫人にする事に嫌悪感示したけど
政略結婚に嫌悪感示した事は無かったかと
102この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:32:31.17ID:RalOiJTR お守りプレゼントしても無反応だったり
これまで散々助けてもらってるし手柄も分け立ててるのに
婚約者なんだから俺をもっと甘やかせと言うのはダメダメだろ
これまで散々助けてもらってるし手柄も分け立ててるのに
婚約者なんだから俺をもっと甘やかせと言うのはダメダメだろ
103この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:37:25.55ID:PBX8OJua ぶっちゃけヴィルたちのやってたことってD子がフェルにやったことと大差ないよ
結婚前から愛人連れ回したり婚約前から子供は産ませないと密談したり血の繋がり感じるわ
結婚前から愛人連れ回したり婚約前から子供は産ませないと密談したり血の繋がり感じるわ
104この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 13:49:22.63ID:byx+I7CS >>49
ダンケルには珍しく気弱で小柄で、本が好きになりローゼマイン様と気が合う少女だったのに、
本人の努力でどんどん本来のダンケル血が前面に出て来ているのがなんとも……
守ってあげたい「泣き虫姫」が、自ら魔獣に特攻する「爆殺姫」とか「轢殺姫」になってしまわれた……
ダンケルには珍しく気弱で小柄で、本が好きになりローゼマイン様と気が合う少女だったのに、
本人の努力でどんどん本来のダンケル血が前面に出て来ているのがなんとも……
守ってあげたい「泣き虫姫」が、自ら魔獣に特攻する「爆殺姫」とか「轢殺姫」になってしまわれた……
105この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 14:05:27.05ID:CNOM8TtL ヒルデブ、周りは大人ばっかりだろ
子供部屋があって同年代と交流するとかもなさそうだし
かなーり同年代に飢えてそう
自分と年の近そうな女の子に惹かれて執着が強くなっても無理ないかなぁ
ちとかわいそうって思っちまう
子供部屋があって同年代と交流するとかもなさそうだし
かなーり同年代に飢えてそう
自分と年の近そうな女の子に惹かれて執着が強くなっても無理ないかなぁ
ちとかわいそうって思っちまう
106この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 14:11:44.38ID:byx+I7CS107この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 14:23:31.13ID:byx+I7CS >>46
せっかくの「妹萌え兄」設定なのにその妹をいじめてしまうという因果なお兄様。
あ、エグ様やローゼマイン様の絵を描きまくって新婚のアインリーベを困らせてるのもいじめの一種か?
フェル様同様愛情表現がわかり難過ぎる。
せっかくの「妹萌え兄」設定なのにその妹をいじめてしまうという因果なお兄様。
あ、エグ様やローゼマイン様の絵を描きまくって新婚のアインリーベを困らせてるのもいじめの一種か?
フェル様同様愛情表現がわかり難過ぎる。
108この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:10:20.50ID:byx+I7CS ヴォルヘニールにローゼマイン様の魔力を与えて進化させると、地獄の番犬ケルベロスのような忠実で賢く超強い魔獣になるかも。
ついでにシュミルも進化させたら図書館のシュミルズのように二足歩行の上武器を扱い会話が可能な超絶魔獣になったりして。
進化ヴォルヘニールと進化シュミルで軍団を組めばランツェナーヴェに侵攻しても容易く蹂躙できそう。
「やっておしまいなさい。あ、本は全部回収してね」……これじゃユルゲンシュミットという魔界から侵攻してきた大魔王だな。
ついでにシュミルも進化させたら図書館のシュミルズのように二足歩行の上武器を扱い会話が可能な超絶魔獣になったりして。
進化ヴォルヘニールと進化シュミルで軍団を組めばランツェナーヴェに侵攻しても容易く蹂躙できそう。
「やっておしまいなさい。あ、本は全部回収してね」……これじゃユルゲンシュミットという魔界から侵攻してきた大魔王だな。
109この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:21:05.99ID:kBY72hQz 昼よりマグナの方が酷い
自分は好きに婚姻決めて利を配った()と思ってるけど
しわ寄せがユルゲンや息子に行ってるし
自分は好きに婚姻決めて利を配った()と思ってるけど
しわ寄せがユルゲンや息子に行ってるし
110この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:41:43.26ID:NV5rqcR5 ヒルデブラントがランツェナーヴェの連中に利用されたことの責任は周囲の大人が問われるべき事だし
そもそもヒルデブにはその是非を判断出来るだけの情報網もなく、
地位があっても実権はほとんどなく、そして義務はあっても裁量腱はなかった。
そのうえ、親である王や兄たちが、ヒルデブとの接触を許していた騎士団長は、スパイだった。
これでヒルデブ責任を問うのは根本的に間違ってると思う
子供に最重要武器庫の鍵を持たせておいて、その鍵がなんであるか、鍵を持ってるかどうかも教えられてなかった状態じゃあね
そもそもヒルデブにはその是非を判断出来るだけの情報網もなく、
地位があっても実権はほとんどなく、そして義務はあっても裁量腱はなかった。
そのうえ、親である王や兄たちが、ヒルデブとの接触を許していた騎士団長は、スパイだった。
これでヒルデブ責任を問うのは根本的に間違ってると思う
子供に最重要武器庫の鍵を持たせておいて、その鍵がなんであるか、鍵を持ってるかどうかも教えられてなかった状態じゃあね
111この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:44:17.53ID:ZFuiHhBQ 魔力量が釣り合わないと子供できないって
貴族減る一方じゃん
王族も絶滅寸前だし、ユルゲンやばくないか?
貴族減る一方じゃん
王族も絶滅寸前だし、ユルゲンやばくないか?
112この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:50:36.61ID:V+qyGiWe >>111
圧縮と祈りによって加護が得られたらどうにかなるでしょ
圧縮と祈りによって加護が得られたらどうにかなるでしょ
113この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 15:57:59.94ID:EtwTOTDl 名もなきモブだろうけど、立場身分的にご学友的な年齢の近い側近や候補はいただろう、昼デブ
アルトゥール、マグナ始め普通にやってはいけないこととかは教えていた
普通ではない度を越した昼デブのエロガキっぷりが元凶
アルトゥール、マグナ始め普通にやってはいけないこととかは教えていた
普通ではない度を越した昼デブのエロガキっぷりが元凶
114この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:00:32.35ID:ApjgLd02 >>111
虎王が残った直近の政変で第一王子が派手にやって
決着ついた後の処罰を受けて負け組が、虎の奴甘いぞで調子に乗って一発逆転狙ったせいで
粛清と連座の嵐招いたから魔力足りなくて困る事態になっただけで
子供作る条件のせいで魔力不足になったわけじゃないでしょ
虎王が残った直近の政変で第一王子が派手にやって
決着ついた後の処罰を受けて負け組が、虎の奴甘いぞで調子に乗って一発逆転狙ったせいで
粛清と連座の嵐招いたから魔力足りなくて困る事態になっただけで
子供作る条件のせいで魔力不足になったわけじゃないでしょ
115この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:20:30.22ID:NV5rqcR5 >>113
子供が、食べたくてしょうが無いものを大人に「あれは食べてんはいけませんよ」と言われて我慢したあと、
別の信用している大人に 「実は食べても大丈夫な方法があるから食べなさい。あちらの大人にも許可を取ってきました」 と
唆されても、食べないでいられる子供がどれだけいると思う?
自分が子供の頃そんなに完璧だった?勉強しなさいと言われたらずっとやっていらてて
遊ぶなと言われたら何日でも遊ばずじっとしてられた?そんなのいい子じゃなくてロボットじゃん
子供が、食べたくてしょうが無いものを大人に「あれは食べてんはいけませんよ」と言われて我慢したあと、
別の信用している大人に 「実は食べても大丈夫な方法があるから食べなさい。あちらの大人にも許可を取ってきました」 と
唆されても、食べないでいられる子供がどれだけいると思う?
自分が子供の頃そんなに完璧だった?勉強しなさいと言われたらずっとやっていらてて
遊ぶなと言われたら何日でも遊ばずじっとしてられた?そんなのいい子じゃなくてロボットじゃん
116この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:20:52.77ID:ZFuiHhBQ117この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:24:40.17ID:6zGrH3Ru >>110 ヒルデは現代社会の視点から見ればしょうがない、かもしれないけどユルゲン社会だと有罪になる
ヒルデが無罪なら、白の塔入ったヴィルも無罪だよ、あれロゼマに庇われて、貴族社会で罪は公になったけど小理屈こねて罪を軽減しただけで、罪を犯したって認識なのが貴族社会の常識なんやろ
本人は知らなかった、身分、立場を大人に利用されただけだし、それは周りの大人が教育しとく事なんだけど、ユルゲン貴族社会だとペナルティは逃れられない
たとえ実権がなく名前だけでも、ヒルデくんはツェントから貴族院に王族として滞在するっていう役目を公式に与えられた
もちろん本人の年齢や能力を考えれば周りがフォローするべきだし、現代の視点からしたら、7歳の子供に名目上とはいえ仕事させるのがそもそも間違ってる
でもヒルデは王族としてその権限を、ユルゲンを乗っ取ろうとした敵勢力に利用された
そしたら罰せられるのがユルゲン貴族社会の今の在りようなんじゃないの、それが正しいかどうかは別として
110の言うように、ヒルデに責任をかぶせるのは間違ってるけど、全く罪に問わないのは社会的におかしい
本編内の、王族全体の罪が隠されるんならヒルデの罪も公式には問わない、けどシュタープの件で隠されたペナルティがあるっていうのは、ちょうどいい按配だと思うよ
ヒルデが無罪なら、白の塔入ったヴィルも無罪だよ、あれロゼマに庇われて、貴族社会で罪は公になったけど小理屈こねて罪を軽減しただけで、罪を犯したって認識なのが貴族社会の常識なんやろ
本人は知らなかった、身分、立場を大人に利用されただけだし、それは周りの大人が教育しとく事なんだけど、ユルゲン貴族社会だとペナルティは逃れられない
たとえ実権がなく名前だけでも、ヒルデくんはツェントから貴族院に王族として滞在するっていう役目を公式に与えられた
もちろん本人の年齢や能力を考えれば周りがフォローするべきだし、現代の視点からしたら、7歳の子供に名目上とはいえ仕事させるのがそもそも間違ってる
でもヒルデは王族としてその権限を、ユルゲンを乗っ取ろうとした敵勢力に利用された
そしたら罰せられるのがユルゲン貴族社会の今の在りようなんじゃないの、それが正しいかどうかは別として
110の言うように、ヒルデに責任をかぶせるのは間違ってるけど、全く罪に問わないのは社会的におかしい
本編内の、王族全体の罪が隠されるんならヒルデの罪も公式には問わない、けどシュタープの件で隠されたペナルティがあるっていうのは、ちょうどいい按配だと思うよ
118この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:51:14.68ID:bpydRv1O 文化も社会システムも異なる異世界の王族を我が身に置き換えて考える時点で根本的に間違っていると思う
119この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:54:52.14ID:WdRSQpd9120この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 16:59:28.99ID:Nfrzie2b ヒルデは最終的に母親や側近に相談しなかったのがミスとして痛い
王族という特別な地位にあってその力を使うことをいくら唆されたとはいえ自分で決めたんだから相応の報いはあって当然
でも原作の報いは相応のうまいバランスだと思う
王族という特別な地位にあってその力を使うことをいくら唆されたとはいえ自分で決めたんだから相応の報いはあって当然
でも原作の報いは相応のうまいバランスだと思う
121この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:01:56.85ID:byx+I7CS >>116
神殿に礎への道があることが周知された今、いつまでも神殿を娼館扱いしていられるわけもなく。正規の騎士を多数常駐させるのは当然、
図書室への出入りは「機密文書がある」という建前で厳しく規制、シュタープの神具化や加護の取得を目指す貴族にのみ神殿への出入りを許可。
しかし娼館自体も「トラウマを負った騎士に花を与えるため」とか「星結び前に子供の作り方を教えるため」とかの理由で必要悪、
神殿以外にちゃんとした娼館を整備することになりそう。貴族や綺麗な服や美味しい食事に憧れてそこで働きたいと言う女性も一定数はいるだろうし。
神殿に礎への道があることが周知された今、いつまでも神殿を娼館扱いしていられるわけもなく。正規の騎士を多数常駐させるのは当然、
図書室への出入りは「機密文書がある」という建前で厳しく規制、シュタープの神具化や加護の取得を目指す貴族にのみ神殿への出入りを許可。
しかし娼館自体も「トラウマを負った騎士に花を与えるため」とか「星結び前に子供の作り方を教えるため」とかの理由で必要悪、
神殿以外にちゃんとした娼館を整備することになりそう。貴族や綺麗な服や美味しい食事に憧れてそこで働きたいと言う女性も一定数はいるだろうし。
122この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:03:43.12ID:0dRxH4mj 罪を犯したのは一緒だけどその理由が同情できるか否か
行方不明の側近を助けたくて
罪人の祖母に会いたくて
自身にも相手にも他の婚約者がいる上相手の気持ちも確かめないまま結婚したくて
行方不明の側近を助けたくて
罪人の祖母に会いたくて
自身にも相手にも他の婚約者がいる上相手の気持ちも確かめないまま結婚したくて
123この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:06:45.66ID:Nfrzie2b 娼館は地雷さんの周りになかっただけで裕福な平民向けとかで既にありそう
ベンノみたいなレベルの金持ちたかは下町の汚いレストランの女給をわざわざ買いに行かないだろう
ベンノみたいなレベルの金持ちたかは下町の汚いレストランの女給をわざわざ買いに行かないだろう
124この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:24:26.33ID:gNOE6FV3 >>115
お菓子だったり、夜更かしとかだったりならその通りなんだけど
恋愛だからな、ユルゲン暦で実年齢もうちょい足すにしてもキモすぎる
しかも客観的には王族の権力で婚約者と無理矢理別れさせられて、王子と婚約させられた
それを酷いことだと認識しながら、その後釜に入ろうと画策
しかもマインにちゃんとシュタープのこと教えてもらってたからな
レティは麻薬で心神喪失というか催眠状態みたいなもんだから、こっちの常識だと無罪というか無実的な感覚だからじゃないですかね
とりあえず会ってもないのに上から目線でD子の身内だからヤダとか言ってた昼デブの相手は可哀想
お菓子だったり、夜更かしとかだったりならその通りなんだけど
恋愛だからな、ユルゲン暦で実年齢もうちょい足すにしてもキモすぎる
しかも客観的には王族の権力で婚約者と無理矢理別れさせられて、王子と婚約させられた
それを酷いことだと認識しながら、その後釜に入ろうと画策
しかもマインにちゃんとシュタープのこと教えてもらってたからな
レティは麻薬で心神喪失というか催眠状態みたいなもんだから、こっちの常識だと無罪というか無実的な感覚だからじゃないですかね
とりあえず会ってもないのに上から目線でD子の身内だからヤダとか言ってた昼デブの相手は可哀想
125この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:33:27.52ID:CNOM8TtL 好きなもののために考え無しに暴走する子供なら、もう一人心当たりがあるしw
ヒルデブは周囲に恵まれてないよなぁ
ヒルデブは周囲に恵まれてないよなぁ
126この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:41:00.93ID:eCFUFxIH 金粉の活躍はまだか…
127この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:47:52.49ID:byx+I7CS >>121
貴族用の娼館整備はフェル様に命じられたユストクスが喜々としてやってそう。情報収集に命を賭けるあいつなら、
女装して娼婦の側仕えまでヤルに違いない。女性的な顔立ちを生かして娼婦たちと仲良くなり、寝物語で話される
超機密情報を収集してフェル様に捧げるのだ。……ユルゲンのニンジャか、あいつは。
貴族用の娼館整備はフェル様に命じられたユストクスが喜々としてやってそう。情報収集に命を賭けるあいつなら、
女装して娼婦の側仕えまでヤルに違いない。女性的な顔立ちを生かして娼婦たちと仲良くなり、寝物語で話される
超機密情報を収集してフェル様に捧げるのだ。……ユルゲンのニンジャか、あいつは。
128この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:52:29.10ID:WdRSQpd9129この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 17:57:04.29ID:byx+I7CS >>127
エーレンに整備された娼館で「筆卸」に挑むトラウゴット。娼婦の側仕えには母親そっくりな叔父が付いており……
その目の前で致す破目になったトラウ「殺せ!殺してくれ〜っ!!」……どこのくっころさんだ。
エーレンに整備された娼館で「筆卸」に挑むトラウゴット。娼婦の側仕えには母親そっくりな叔父が付いており……
その目の前で致す破目になったトラウ「殺せ!殺してくれ〜っ!!」……どこのくっころさんだ。
130この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 18:20:35.76ID:ApjgLd02 日本だって100年200年も遡れば、婚約者に初めて合ったのは結婚式でしたとかあったし
現代ですら地域によっては、親が決めた同階級の顔も見たこと無い人と結婚するとかあって
政略結婚なんかは相手の娘息子の人となりとか知らないけど結婚させるとかもあったんだから
現代日本人感覚で、異世界の常識にアレがオカシイ、コレがオカシイ言っても仕方ないだろ
現代ですら地域によっては、親が決めた同階級の顔も見たこと無い人と結婚するとかあって
政略結婚なんかは相手の娘息子の人となりとか知らないけど結婚させるとかもあったんだから
現代日本人感覚で、異世界の常識にアレがオカシイ、コレがオカシイ言っても仕方ないだろ
131この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 18:24:05.39ID:0Q+sK8b7 しょーもないこと言ってないでメスティオノーラで抜けよ
132この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 18:28:36.03ID:WdRSQpd9133この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 18:49:47.16ID:ApjgLd02 >>132
基本はそうだけど、勝ち組領地のアーレンスバッハを助ける為の政略結婚で
足りてない魔力補うために昼が領主候補生としてアーレンスバッハに入るための理由付けなだけであって
魔力は釣り合うだろうから、属性の相性なんか後回しで駄目だったら
それこそ昼がアーレン領主血統から第二夫人貰って子供作りゃいいだけ
レティとかどうでもいいんだよ
基本はそうだけど、勝ち組領地のアーレンスバッハを助ける為の政略結婚で
足りてない魔力補うために昼が領主候補生としてアーレンスバッハに入るための理由付けなだけであって
魔力は釣り合うだろうから、属性の相性なんか後回しで駄目だったら
それこそ昼がアーレン領主血統から第二夫人貰って子供作りゃいいだけ
レティとかどうでもいいんだよ
134この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 18:51:56.22ID:HI8UZM+r マグダが悪い所も多々あるんだよなぁ
そもそもの求婚も参戦するつもりがなかったダンケルが巻き込まれ、フェルに不義理働いてしまってる
王族になってその周囲の責任とればよかったけど、第3夫人だからダンケルへの権利が少ない上に本人は政戦を止めて王族とその周囲に理を配ったと思ってる
アウブダンケル夫婦は最後フェルがメス書持ってそうな事察してるし、新領地の領主第3夫人になったらダンケルからの配慮は少なそう
そもそもの求婚も参戦するつもりがなかったダンケルが巻き込まれ、フェルに不義理働いてしまってる
王族になってその周囲の責任とればよかったけど、第3夫人だからダンケルへの権利が少ない上に本人は政戦を止めて王族とその周囲に理を配ったと思ってる
アウブダンケル夫婦は最後フェルがメス書持ってそうな事察してるし、新領地の領主第3夫人になったらダンケルからの配慮は少なそう
135この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 19:02:09.79ID:Nfrzie2b ダンケルは今のアウブ自身が新ツェントのエグの後見領地なんだから前ツェントにこの先援助する必要性が特にないな
まあ泣きついたら助けてくれる優しさはきっとあるだろうから頭下げて援助を乞えばいい
まあ泣きついたら助けてくれる優しさはきっとあるだろうから頭下げて援助を乞えばいい
136この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 19:22:51.40ID:EdQ8d1so マグダはなー、自分がダンケルという後ろ楯があることをアピって嫁入りしたのにダンケル側にろくな利がないのがなー
本人じゃなく領地の力あってのことなのに、嫁入りしたらもう用がないとばかりに第三夫人で引っ込むとかダンケル側には話通ってたんかな
当然第一夫人だろーって意識で協力してたら気の毒
本人じゃなく領地の力あってのことなのに、嫁入りしたらもう用がないとばかりに第三夫人で引っ込むとかダンケル側には話通ってたんかな
当然第一夫人だろーって意識で協力してたら気の毒
137この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 19:23:54.61ID:byx+I7CS >>131
メスティオノーラ様は多分中身までローゼマイン様と同様な「残念美少女」だと思うからちょっと……
ってか、神々って自身がネタにされようが悪口を言われようが全然気にしないのね。いちいち気にしてたら
メスティオノーラ主人公で恋愛小説を書いたリュールラディ様にこそ真っ先に神罰が降るだろうし。
なら、神々を主役にしたり凌辱したりする薄い本を描いても買っても大丈夫。
世界の始まりと言うか人類そのものの発祥が毎年監禁して犯して妊娠出産までさせる神だから今更か。
メスティオノーラ様は多分中身までローゼマイン様と同様な「残念美少女」だと思うからちょっと……
ってか、神々って自身がネタにされようが悪口を言われようが全然気にしないのね。いちいち気にしてたら
メスティオノーラ主人公で恋愛小説を書いたリュールラディ様にこそ真っ先に神罰が降るだろうし。
なら、神々を主役にしたり凌辱したりする薄い本を描いても買っても大丈夫。
世界の始まりと言うか人類そのものの発祥が毎年監禁して犯して妊娠出産までさせる神だから今更か。
138この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 19:25:49.53ID:tg7wFt3e >>135
初年度の食糧難とか以外はオクヴァファミリー一同馬車馬のように働けばいいだけだからな
初年度の食糧難とか以外はオクヴァファミリー一同馬車馬のように働けばいいだけだからな
139この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 20:57:42.61ID:xtZgAtUl140この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 21:20:57.14ID:V+qyGiWe 女アウブの婿は第二夫人取れないってあったはず
141この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 21:22:57.02ID:ApjgLd02 昼とレティに子供が出来るなら魔力強い貴族増えるからそれが一番だけど
色が合わなくて子供が出来ない、第二夫人持つのも駄目なら別に
妾の子を洗礼式でレティの子にするなり、ベネディクタとかのアウブアーレンの血を引いて領主候補生に足る魔力持ちを養子にすりゃいいだけで
昼とレティの婚約は色合わせとか魔力の釣り合いとかの将来の子作りとか後回しの
アーレン礎に魔力注げる人を増やすためと王族は勝ち組に配慮してますよアピールの政略結婚ってだけの話だし
色が合わなくて子供が出来ない、第二夫人持つのも駄目なら別に
妾の子を洗礼式でレティの子にするなり、ベネディクタとかのアウブアーレンの血を引いて領主候補生に足る魔力持ちを養子にすりゃいいだけで
昼とレティの婚約は色合わせとか魔力の釣り合いとかの将来の子作りとか後回しの
アーレン礎に魔力注げる人を増やすためと王族は勝ち組に配慮してますよアピールの政略結婚ってだけの話だし
142この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 22:05:50.90ID:uyR9zKCO 登場人物の身長ってどれくらいなんだろうね
小型なハンネは155くらいしかなさそう
一応西欧人っぽいなら現代日本人よりも身長あってもいいかもだから地雷は162、トゥーリは166はありそう
小型なハンネは155くらいしかなさそう
一応西欧人っぽいなら現代日本人よりも身長あってもいいかもだから地雷は162、トゥーリは166はありそう
143この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 22:19:42.06ID:ot5NAuqg >>141
領主一族で継承権があるのはアウブとその子だけだぞ
そりゃ養子を迎えることはあるけど大抵の場合は親戚筋の子だし
礎の継承の問題があるからまったくの他人を養子に迎えることは本来ない
アウブの血筋以外が礎を染めるのは革命とか王朝交代に相当する(ドレヴァンは特殊な例)
アウブであるレティと婿のヒルに子供ができない場合最初にするのは
ヒルとその愛人の子を養子にすることではなく
レティが魔力の色が合う相手を新たに夫に迎えることだよ
ヒルはあくまでも王族からのアーレンスバッハへの援助の為の婿入りなんだから
レティの子ではなくヒルの子を領主候補生に押し込むのはただの乗っ取りだよ
礎を盗られた訳でもないのにレティを後援しているアーレンの貴族たちが納得しないだろ
ベネディクタだって教育をうけてなきゃ血筋だってだけでは領主候補生にできない
レティの後継問題が出る頃にはベネディクタはとっくに貴族院を卒業しているだろうね
領主一族で継承権があるのはアウブとその子だけだぞ
そりゃ養子を迎えることはあるけど大抵の場合は親戚筋の子だし
礎の継承の問題があるからまったくの他人を養子に迎えることは本来ない
アウブの血筋以外が礎を染めるのは革命とか王朝交代に相当する(ドレヴァンは特殊な例)
アウブであるレティと婿のヒルに子供ができない場合最初にするのは
ヒルとその愛人の子を養子にすることではなく
レティが魔力の色が合う相手を新たに夫に迎えることだよ
ヒルはあくまでも王族からのアーレンスバッハへの援助の為の婿入りなんだから
レティの子ではなくヒルの子を領主候補生に押し込むのはただの乗っ取りだよ
礎を盗られた訳でもないのにレティを後援しているアーレンの貴族たちが納得しないだろ
ベネディクタだって教育をうけてなきゃ血筋だってだけでは領主候補生にできない
レティの後継問題が出る頃にはベネディクタはとっくに貴族院を卒業しているだろうね
144この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 22:33:35.69ID:Nfrzie2b アーレンはもうアレキだしアレキ次期アウブはレティがなることはないよ
145この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:02:16.24ID:CAGXrdVF 短編アンケ
ttps://twitter.com/miyakazuki01/status/1099306940281180166?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/miyakazuki01/status/1099306940281180166?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:02:19.32ID:KBI+4oz8 第4部ZのSSアンケート
https://twitter.com/miyakazuki01/status/1099306940281180166?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/miyakazuki01/status/1099306940281180166?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:02:44.94ID:KBI+4oz8 かぶったなすまん
148この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:09:11.65ID:LVWj2obi トラオの領地を分割して新アーレン作るのかな?
それにしても、次期アーレンであることも、政治的に押し付けられた婚約者も
政変の後始末を幼い子供が押し付けられてるようでなんか気の毒だわ。>レティと昼
二人の意思が全く無視されてるところとか。
昼はそれに逆らおうとして罪を犯しちゃったけど
それにしても、次期アーレンであることも、政治的に押し付けられた婚約者も
政変の後始末を幼い子供が押し付けられてるようでなんか気の毒だわ。>レティと昼
二人の意思が全く無視されてるところとか。
昼はそれに逆らおうとして罪を犯しちゃったけど
149この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:11:20.90ID:byx+I7CS 初期のユルゲンでは血縁が一切なくメスティオノーラの書を入手したツェント候補生が代替わり時にユルゲン自体の礎を染め直してたんだから、
血縁者かどうかではなく領地を維持できるだけの魔力量の持ち主か否かだけが本来は領主に求められる資質でしょう。
だからこそヴィル兄より魔力が多く血縁関係の薄いローゼマイン様を領主にって言われてたんだし。
血縁者かどうかではなく領地を維持できるだけの魔力量の持ち主か否かだけが本来は領主に求められる資質でしょう。
だからこそヴィル兄より魔力が多く血縁関係の薄いローゼマイン様を領主にって言われてたんだし。
150この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:22:47.68ID:CAGXrdVF151この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:28:11.75ID:byx+I7CS >>148
レティー様に関してはローゼマイン様が養母になるので心配していません。既に「家族枠」に入りつつあるようだし。
「良いお母様」になるべく必死に努力し、養女と婚約者の相性が悪そうだったら王命の廃止すらエグ様に命じてくれるはず。
新アーレンが荒廃した旧ベルケ領でも、そこは元々旧アーレンの管理地だったわけだからなんとかフェル様を説得して、
可能な限り援助してくれるでしょう。「アーレンスバッハはわたくしの好きにして良いとおっしゃったでしょう?」
レティー様に関してはローゼマイン様が養母になるので心配していません。既に「家族枠」に入りつつあるようだし。
「良いお母様」になるべく必死に努力し、養女と婚約者の相性が悪そうだったら王命の廃止すらエグ様に命じてくれるはず。
新アーレンが荒廃した旧ベルケ領でも、そこは元々旧アーレンの管理地だったわけだからなんとかフェル様を説得して、
可能な限り援助してくれるでしょう。「アーレンスバッハはわたくしの好きにして良いとおっしゃったでしょう?」
152この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:31:27.62ID:2cL4FgEs シャルのお茶会一択なのに最下位 ガッグリ
153この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:47:53.19ID:GKQoswA2 シャルはもう大分掘り下げられたからなあ…
読めるもんならいくらでも読みたいけど数が限られてるとな
読めるもんならいくらでも読みたいけど数が限られてるとな
154この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:50:11.48ID:WdRSQpd9155この名無しがすごい!
2019/02/23(土) 23:57:45.90ID:SK4qDTA4 またこのレティアンチか
156この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:03:58.04ID:H0rLOFFI レティを家族枠に入れないとレティアンチと言い出す人きもいわ
メタ的に家族になるなら罪人になんかしなかったでしょ
メタ的に家族になるなら罪人になんかしなかったでしょ
157この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:09:35.53ID:Wg5IgJLo 金粉の活躍(落ちる前のageターン)を期待して髪飾りに投票したんだけど
よくよく思い出してみたら髪飾りは地雷さんからアドルフィーネに渡してたような……
ということは、髪飾りが起こす波乱みたいな周りが勝手に勘違いするパターンだったのかな
そういえば、なんで金粉はアドに直接渡さなかったんだろ
よくよく思い出してみたら髪飾りは地雷さんからアドルフィーネに渡してたような……
ということは、髪飾りが起こす波乱みたいな周りが勝手に勘違いするパターンだったのかな
そういえば、なんで金粉はアドに直接渡さなかったんだろ
158この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:18:59.63ID:C2Dw51ZR >>157
かわいい嫁との子作り期間だから
かわいい嫁との子作り期間だから
159この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:19:45.26ID:Ephkndw8 ムレンロイエまだか?
160この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:21:37.06ID:YqgMPYjv シャルのお茶会ならさまざまな他領の情報が手に入るだろうから読みたかったんだよね
161この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:27:17.21ID:NwiF7iS4 金粉が直接渡さんのも疑問だけど、ちょっと怖いのがデザイン注文したの金粉やろな?ってとこ
ロゼマの納品時のセリフから、デザイン指定も金粉(ドレヴァンは取引がないから注文、支払いは当然中央)だと思ってたけど
金は払うからデザインはアドの好きにどうぞ、とかやっとらんやろな
エグは好きな、似合う花のデザインをアナが当然承知してたし、D子のときも、ロゼマは好みを知るために交流しろとフェルにけしかけてた
貴族女性のなかではそういう認識だよね
それでデザインは好きにどうぞっていわれたら、女性側は自分の好みを知る気がないのか、形式的にアナがエグに贈ったので同じようにしたけど、アド本人に関心がないって言われたみたいであんましいい気はしないんだけど
まさかそんな真似しとらんやろな
ロゼマの納品時のセリフから、デザイン指定も金粉(ドレヴァンは取引がないから注文、支払いは当然中央)だと思ってたけど
金は払うからデザインはアドの好きにどうぞ、とかやっとらんやろな
エグは好きな、似合う花のデザインをアナが当然承知してたし、D子のときも、ロゼマは好みを知るために交流しろとフェルにけしかけてた
貴族女性のなかではそういう認識だよね
それでデザインは好きにどうぞっていわれたら、女性側は自分の好みを知る気がないのか、形式的にアナがエグに贈ったので同じようにしたけど、アド本人に関心がないって言われたみたいであんましいい気はしないんだけど
まさかそんな真似しとらんやろな
162この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:28:37.39ID:awyLehbG >>161
好きなデザインにしていいよとは何とお優しい(9
好きなデザインにしていいよとは何とお優しい(9
163この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:31:26.09ID:bx56NcHH アドの髪飾りは裏側見ても金粉下げしかないと思う
依頼から渡すまですべて義務的な感じだった上に金粉本人は時期的にナーエと…
依頼から渡すまですべて義務的な感じだった上に金粉本人は時期的にナーエと…
164この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:34:22.58ID:3NqSY9Pq165この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:39:53.26ID:awyLehbG 金を出して好きにデザインさせるようなナーエラッヒェには好まれた(不適切な)手法を
アドルフィーネに適用しただけ的な感じが一番最悪でウケるのかもしれない
アドルフィーネに適用しただけ的な感じが一番最悪でウケるのかもしれない
166この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:41:35.44ID:awyLehbG あるいはカネも出していないとすれば馬鹿(善)ではない馬鹿(悪)になるかもしれない良さがあるのかもしれない
167この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 00:48:18.40ID:NwiF7iS4 アドにデザイン丸投げされて、できたのつけたら
似合ってる、さすが金粉はアドの事よくわかってる、とか、愛されてる、とか周りに言われて延々微笑み返さなきゃならなくなったら
心折れると思う
トゥーリ渾身の傑作が呪いのアイテムに・・・
さすがにないと思いたい
似合ってる、さすが金粉はアドの事よくわかってる、とか、愛されてる、とか周りに言われて延々微笑み返さなきゃならなくなったら
心折れると思う
トゥーリ渾身の傑作が呪いのアイテムに・・・
さすがにないと思いたい
168この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 01:32:30.07ID:MU9eq5// アドル姐の髪飾りはここの皆んなが想像している通り
金粉→財布
アドル姐→大まかな希望をシャルに伝えた
だと思う
でもこのシナリオはナーエが作って誘導していそう
幼少期から王子妃として教育されたならそのくらいの謀は容易いと思う
この時期から掌で転がされていたかもしれない金粉
アドル姐がずっと白い結婚で魔力電池としてしか望まれていないような境遇になったのも、半値に婚約申し入れたのもナーエの囁きの結果かも?
登場していないのに地味に影響力があるかもしれない人はそれはそれで面白いな
金粉→財布
アドル姐→大まかな希望をシャルに伝えた
だと思う
でもこのシナリオはナーエが作って誘導していそう
幼少期から王子妃として教育されたならそのくらいの謀は容易いと思う
この時期から掌で転がされていたかもしれない金粉
アドル姐がずっと白い結婚で魔力電池としてしか望まれていないような境遇になったのも、半値に婚約申し入れたのもナーエの囁きの結果かも?
登場していないのに地味に影響力があるかもしれない人はそれはそれで面白いな
169この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 01:32:34.71ID:q+NcumhL >>143
設定がそうならそっちが正しいね
元々の話の流れが一回もあったこと無いのに(色合わせもしないで)婚約するのオカシイに対して
昼とレティの政略結婚の目的は子供残す事は2の次だから
色合わせしないで婚約させられても、別におかしくないでしょという事を言いたかっただけだし
女アウブの設定周り覚えきれてなくてごめんね
設定がそうならそっちが正しいね
元々の話の流れが一回もあったこと無いのに(色合わせもしないで)婚約するのオカシイに対して
昼とレティの政略結婚の目的は子供残す事は2の次だから
色合わせしないで婚約させられても、別におかしくないでしょという事を言いたかっただけだし
女アウブの設定周り覚えきれてなくてごめんね
170この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 05:24:11.35ID:2rpqVQsX 漫画読んだけど、お母様ったら髪下ろしたら色っぽい超美人だ
171この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 06:12:46.56ID:V09vHxCC ハンネにウサギのぬいぐるみ着せたい
172この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 06:49:20.86ID:eMGL1KCf >>113
外患誘致について連絡を受けて、侵略を受けてる最中に
ヒルデブをフリーにしてた大人の王族が馬鹿なんだよ
だいたいヒルデブが騙されなくたって殺すと脅されたり拷問されれば同じ事だし。
つまりスパイにヒルデブを接触されてる時点でランツェナーヴェ側の戦術勝ち。
ガキ1人に責任をどうこう追求するようなレベルじゃない
外患誘致について連絡を受けて、侵略を受けてる最中に
ヒルデブをフリーにしてた大人の王族が馬鹿なんだよ
だいたいヒルデブが騙されなくたって殺すと脅されたり拷問されれば同じ事だし。
つまりスパイにヒルデブを接触されてる時点でランツェナーヴェ側の戦術勝ち。
ガキ1人に責任をどうこう追求するようなレベルじゃない
173この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 08:12:52.93ID:AGnoQGsF174この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 08:31:31.04ID:YqgMPYjv 全く逆の立場だ
本編で出ずっぱりの地雷さんは短編で不要
本編で出ずっぱりの地雷さんは短編で不要
175この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 08:37:13.45ID:jK4IsM1/ 地雷絡まないならもう新シリーズでも書けよ
176この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 08:45:59.20ID:iO1RvB88 さすマインは本編で飽きたわ
177この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 09:06:16.70ID:2YBiw/zG 飽きてないが
178この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 09:30:07.94ID:GbCdhM8D さすさす言われるだけの主人公なんてなろうにゃ掃いて棄てるほどいるわ
地雷さんあげはまたやらかしたのか!てのとセットになってこそでしょうが
書籍第5部じゃ他者視点でさすさすされたあと地雷さん一人称で残念な実態暴露っていう今までにないパターンが見られることに期待してる
地雷さんあげはまたやらかしたのか!てのとセットになってこそでしょうが
書籍第5部じゃ他者視点でさすさすされたあと地雷さん一人称で残念な実態暴露っていう今までにないパターンが見られることに期待してる
179この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 09:30:28.92ID:VNUHq0yT 急成長後は5部途中から終盤しか出てないからまだ飽きてないけど
それより貴族院外伝の次が読みたいので新シリーズよりそっちを優先して欲しい
それより貴族院外伝の次が読みたいので新シリーズよりそっちを優先して欲しい
180この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 09:31:10.29ID:LhYGOUFG >>154
ローゼマイン様が平民に祝福を贈っていたから神殿長、同じく平民に祝福を贈ろうとしているフェル様が神官長、
なら孤児院にいるレティー様は孤児院長になっていると思われ。(領主候補生が孤児院にいたらその長は当然領主候補生以上)
家族予定の三人共神殿で長の立場ならもう「家族同然」ってことでいいんじゃないかな。
平民とも頻繁に接触して差別意識を減らすことができるレティー様はいいアウブになってくれそう。
ローゼマイン様が平民に祝福を贈っていたから神殿長、同じく平民に祝福を贈ろうとしているフェル様が神官長、
なら孤児院にいるレティー様は孤児院長になっていると思われ。(領主候補生が孤児院にいたらその長は当然領主候補生以上)
家族予定の三人共神殿で長の立場ならもう「家族同然」ってことでいいんじゃないかな。
平民とも頻繁に接触して差別意識を減らすことができるレティー様はいいアウブになってくれそう。
181この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 09:36:16.36ID:V09vHxCC てかSSを無料でwebに公開してるのに書籍の短編にしてしまうのやめて欲しいよね
182この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 09:36:29.60ID:bx56NcHH マグダはヒルデブに対して、ツェントになれず婿に行かなければならない理由をちゃんと話してる
時間的猶予がない事、王族の立場と王命の重み、シュタープ取得が3年になった事を伝えて自分の立場を超える行動をしてはいけないように釘を刺してる
その後も、シュタープをすぐに手に入れたいと側近に悩み相談し、父親であるツェントがヒルデブを思ってシュタープ取得を変更したと理由をちゃんと説明されてる
そこまで知らされているのにラオブの甘言に乗ってシュタープ手に入れたのも酷いけど、最後ロゼマに情けをかけられたのにまだツェント諦められなかったのが本当に酷い
しかもさっきまでツェントが跪いてたフェルに対して不可能とはどういうこと声を荒げてるのが…
話し合い前ならトクールの影響も考えられたんだけど、素でこれはヤバいしそこまでロゼマに執着するのが気持ち悪かった
時間的猶予がない事、王族の立場と王命の重み、シュタープ取得が3年になった事を伝えて自分の立場を超える行動をしてはいけないように釘を刺してる
その後も、シュタープをすぐに手に入れたいと側近に悩み相談し、父親であるツェントがヒルデブを思ってシュタープ取得を変更したと理由をちゃんと説明されてる
そこまで知らされているのにラオブの甘言に乗ってシュタープ手に入れたのも酷いけど、最後ロゼマに情けをかけられたのにまだツェント諦められなかったのが本当に酷い
しかもさっきまでツェントが跪いてたフェルに対して不可能とはどういうこと声を荒げてるのが…
話し合い前ならトクールの影響も考えられたんだけど、素でこれはヤバいしそこまでロゼマに執着するのが気持ち悪かった
183この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 09:53:34.63ID:pvhK804F >>181
書籍書き下ろしもちゃんとあるから気にしない
書籍書き下ろしもちゃんとあるから気にしない
184この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 10:08:50.15ID:LjIJGuau185この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 10:46:21.84ID:XLOIYHRb 貴族院入学前って10歳前なんだよね
現代人のほとんどの子供が同じ境遇なら甘言に乗りそうなんだけど
現代人のほとんどの子供が同じ境遇なら甘言に乗りそうなんだけど
186この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 10:51:17.95ID:jHbLRLCL 現代に例えるならヒルデブは皇室生まれみたいなもんなんだからそりゃ普通の子供と同じ振る舞いじゃないだろ
187この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 12:24:43.21ID:XDt3/mKH 甘言に乗る、やらかして失敗する、それ自体は年齢関係無く起こり得ることだからいいんだよ
昼デブは動機がキモい、金粉はダメで自分なら良いとか考えてるとこもキモい、小学生が同級生の女子に好意を寄せるとか風でなく、ストーカー化する大学生的な思い込みがキモい
物語上の事件の責任云々でなく、存在がキモいので幸福にはなって欲しくない
昼デブは動機がキモい、金粉はダメで自分なら良いとか考えてるとこもキモい、小学生が同級生の女子に好意を寄せるとか風でなく、ストーカー化する大学生的な思い込みがキモい
物語上の事件の責任云々でなく、存在がキモいので幸福にはなって欲しくない
188この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 13:00:11.95ID:3NqSY9Pq >>182
マグダが語ったのは王族の事情であって、ヒルデ自身の利は全く語って無いよね
自分に全く利の無い婚約を受け入れろと言うのが無理でしょ
グレーティアとかも自分に利の無い婚約は嫌だから家族売っても逃げ出してたし
当人にもそれなりに利が無いと、幾ら父が婚約決めるのが常識と言っても
逃げる手段を持ってる人は逃げようとチャレンジするだろう
マグダだって逃げたしな
マグダが語ったのは王族の事情であって、ヒルデ自身の利は全く語って無いよね
自分に全く利の無い婚約を受け入れろと言うのが無理でしょ
グレーティアとかも自分に利の無い婚約は嫌だから家族売っても逃げ出してたし
当人にもそれなりに利が無いと、幾ら父が婚約決めるのが常識と言っても
逃げる手段を持ってる人は逃げようとチャレンジするだろう
マグダだって逃げたしな
189この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 13:39:46.46ID:7jMITQqt ヒルデブラントは、聖典検証の時、立ち会いだけで挨拶以外は何も言うなと言われてたのに神具見たいなとか口にする当たり、
教育自体をされてなくて付け焼き刃だったゲオ来訪時のヴィルよりも迂闊な性格っぽかったよね
ブルーメフェルトの唯一の領主候補生として貴族院の社交に参加することになる半値さん5年生編での活躍を楽しみにしているんだが…
教育自体をされてなくて付け焼き刃だったゲオ来訪時のヴィルよりも迂闊な性格っぽかったよね
ブルーメフェルトの唯一の領主候補生として貴族院の社交に参加することになる半値さん5年生編での活躍を楽しみにしているんだが…
190この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 13:49:17.09ID:DGY/Andq191この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:03:32.01ID:qaRLiP4W >>189
挨拶の意味も使い所も説明されてたのに自分の意思で突っ込んでゲオにまたきてくださいと言ったヴィルと
地雷さんが常識外れな事をしまくり神具さえシュタープで再現出来る事を言われてあまりな事についぽろっと見たいと言葉に出してしまったミスは同じ迂闊でも流石に後者は好奇心抑えるにはキツくないか?
挨拶の意味も使い所も説明されてたのに自分の意思で突っ込んでゲオにまたきてくださいと言ったヴィルと
地雷さんが常識外れな事をしまくり神具さえシュタープで再現出来る事を言われてあまりな事についぽろっと見たいと言葉に出してしまったミスは同じ迂闊でも流石に後者は好奇心抑えるにはキツくないか?
192この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:09:03.84ID:LjIJGuau >>191
そこまで都合よく忖度した独自理解にだけ基づいて疑うこともない姿勢は普通にキモイな
そこまで都合よく忖度した独自理解にだけ基づいて疑うこともない姿勢は普通にキモイな
193この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:16:43.78ID:wCoG5dw3 >>190
家族枠には入ってないけど身内枠に入っている感じだよね
灰色たちというよりシャルとかメルヒに近い感じじゃないかな
これからレティが地雷さんが喜ぶものを返していけば関係性が変わるかもしれない
(シャル・メルは地雷さんの姉心を満足させた)
今のところは地雷さんが気にかけてはいるけど微妙な立ち位置だから判断しにくい
家族枠には入ってないけど身内枠に入っている感じだよね
灰色たちというよりシャルとかメルヒに近い感じじゃないかな
これからレティが地雷さんが喜ぶものを返していけば関係性が変わるかもしれない
(シャル・メルは地雷さんの姉心を満足させた)
今のところは地雷さんが気にかけてはいるけど微妙な立ち位置だから判断しにくい
194この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:24:56.08ID:LhYGOUFG >>190
ローゼマイン様的な「家族同然」ってのは青色巫女時代の全属性祝福が飛んで行った範囲くらいじゃないかな?
あの時点で既にベンノさんやマルク、ダームエルまで入ってたから、可愛がってるレティー様ならもう入っていそう。
ちなみに祝福が降り注ぐ場にいてもフリーダやレオンは祝福が避けていったので家族外。
ローゼマイン様的な「家族同然」ってのは青色巫女時代の全属性祝福が飛んで行った範囲くらいじゃないかな?
あの時点で既にベンノさんやマルク、ダームエルまで入ってたから、可愛がってるレティー様ならもう入っていそう。
ちなみに祝福が降り注ぐ場にいてもフリーダやレオンは祝福が避けていったので家族外。
195この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:30:02.91ID:LhYGOUFG196この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:30:45.26ID:TJDDswKD >>193
シャルとメルヒほど内輪にいるイメージないなぁ
やらかす前から自慢されてんの?と言い出したりして結構距離感じた
ラン兄よりは内側な可能性あるけど両親存命だし名捧げ組ほどうちの子度高くはなさそう
シャルとメルヒほど内輪にいるイメージないなぁ
やらかす前から自慢されてんの?と言い出したりして結構距離感じた
ラン兄よりは内側な可能性あるけど両親存命だし名捧げ組ほどうちの子度高くはなさそう
197この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:36:34.37ID:LhYGOUFG >>195
いかん、フェル様がレティー様に嫉妬してしまいそう。いや、「わたしもしてやろう」などとぬかして
養父養女っぽい雰囲気を醸しつつ、自ら「間接ぎゅー」を堪能しかねないかも。見た目は変態ロリコン?
いかん、フェル様がレティー様に嫉妬してしまいそう。いや、「わたしもしてやろう」などとぬかして
養父養女っぽい雰囲気を醸しつつ、自ら「間接ぎゅー」を堪能しかねないかも。見た目は変態ロリコン?
198この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:36:42.48ID:3NqSY9Pq >>194
家族同然って秘密を知っても仲良くしてくれる人で、自分の利益を度外視でマインを大事にしてくれた人でしょ
一方的に利益を受け取り庇護される立場のレティが入るとは思えないし、秘密を話すとも思えない
お母様なら家族同然に入ってるかも、って感じでしょ
家族同然って秘密を知っても仲良くしてくれる人で、自分の利益を度外視でマインを大事にしてくれた人でしょ
一方的に利益を受け取り庇護される立場のレティが入るとは思えないし、秘密を話すとも思えない
お母様なら家族同然に入ってるかも、って感じでしょ
199この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:42:05.98ID:S66RBWHX レティーツィアに揚げバターを無理やり食べさせたいよぅ
200この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:51:14.08ID:7jMITQqt アラオブラートが、ローゼマインは背後のフェルディナンドに操られて図書館や王族の秘密を探っているんだ、だからフェルディナンドを引き離したとか言った直後に、
同じ口で、ヒルデブラントにローゼマインから図書館の新しい情報を探り出せと言ってることについて、
アルトゥールは何も指摘も質問もしてないんだよね
怪しい背後が居なくなればローゼマインが秘密を探ることはなくなって新情報は出てこないはずなのに新情報を引き出すよう依頼する
あの会話では、どっちかというと、エーレン聖女の護りの一つを引き剥がして王族(側と見せかけたラオブラート)側が聖女の知識を手に入れようとしているように見えるけど、ヒルデブラントに対してそのことを説明しない
アルトゥール自身が気づいてないんだろうけど、シャル視点では側近がローゼマインの立場とかをシャルに説明してたから、陰謀に巻き込まれやすい立場の子供の教育係兼務側仕えとしてはアルトゥールは無能だと思う
同じ口で、ヒルデブラントにローゼマインから図書館の新しい情報を探り出せと言ってることについて、
アルトゥールは何も指摘も質問もしてないんだよね
怪しい背後が居なくなればローゼマインが秘密を探ることはなくなって新情報は出てこないはずなのに新情報を引き出すよう依頼する
あの会話では、どっちかというと、エーレン聖女の護りの一つを引き剥がして王族(側と見せかけたラオブラート)側が聖女の知識を手に入れようとしているように見えるけど、ヒルデブラントに対してそのことを説明しない
アルトゥール自身が気づいてないんだろうけど、シャル視点では側近がローゼマインの立場とかをシャルに説明してたから、陰謀に巻き込まれやすい立場の子供の教育係兼務側仕えとしてはアルトゥールは無能だと思う
201この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:53:01.36ID:S66RBWHX ラオブルートかな
202この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:54:25.72ID:7jMITQqt >>201
ラオブルートです…長々と間違いでごめん
ラオブルートです…長々と間違いでごめん
203この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 14:55:53.90ID:XDt3/mKH >>198
あなたの理屈だと地雷さんは家族関係に利害や損得持ち込むやな人間になってしまう
年下に甘えられたら無防備に受け入れてしまう脇の甘さがあるし、王命絡みとはいえ養母養女の関係になったら、それこそ自分の母親になってくれたエルヴィーラを見習ってしっかりお母さんしようとすると思うけどな
あなたの理屈だと地雷さんは家族関係に利害や損得持ち込むやな人間になってしまう
年下に甘えられたら無防備に受け入れてしまう脇の甘さがあるし、王命絡みとはいえ養母養女の関係になったら、それこそ自分の母親になってくれたエルヴィーラを見習ってしっかりお母さんしようとすると思うけどな
204この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:02:43.65ID:HdeTVFgq アルトゥールは貴族語はわかるが物事を疑う事や本質を見抜く力は無さげでラン兄みたいなタイプかもと思う
205この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:08:22.44ID:3NqSY9Pq >>203
年下に甘えられたら無防備に受け入れるのと、家族同然認定するのは全然違うだろ
甘えられたら家族同然なら、メルヒやシャルも家族同然って事に成るし、
でも実際はそうなって無いじゃん
レティはもし養女に成れば、シャルやメルヒみたいな貴族家族と同等の扱いは受けるだろうけど、家族同然や実家族とかの扱いとは違うだろう
でもどうせレティ養女には成らないと思うな
就任領地をアーレンと言う名前にするのを取り消すのと引き換えとかで、レティ養女の件は無く成る気がする
年下に甘えられたら無防備に受け入れるのと、家族同然認定するのは全然違うだろ
甘えられたら家族同然なら、メルヒやシャルも家族同然って事に成るし、
でも実際はそうなって無いじゃん
レティはもし養女に成れば、シャルやメルヒみたいな貴族家族と同等の扱いは受けるだろうけど、家族同然や実家族とかの扱いとは違うだろう
でもどうせレティ養女には成らないと思うな
就任領地をアーレンと言う名前にするのを取り消すのと引き換えとかで、レティ養女の件は無く成る気がする
206この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:18:50.01ID:QV2n5D7q シャルメルヒと違い、お母様は地雷さんの出生も分かった上で受け入れてくれてるしね
レティは過ごす時間が増えて養子縁組すればちゃんと可愛がると思うけど
フェルや下町家族の様にって訳にはいかないだろうな
まあ今でも他の戦争孤児と一緒に庇護するべき子供として見てるんだろうから十分だろ
レティは過ごす時間が増えて養子縁組すればちゃんと可愛がると思うけど
フェルや下町家族の様にって訳にはいかないだろうな
まあ今でも他の戦争孤児と一緒に庇護するべき子供として見てるんだろうから十分だろ
207この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:21:29.22ID:7jMITQqt レティについては貴族間の扱いがいまいちぴんときてなかったローゼマインよりフェルの方が同情的な感じがする
表面的には、洗礼前から大領地の次期アウブとし育てられて大事にされてきたように見えるけど、
実情は、洗礼前に生まれた領地と生みの両親から引き離されて他人の立場になって、あげくに洗礼式両親も早くに死んで、5部開始時には自分を憎むD子の養女予定
フェルにとってはかつての自分と被る部分があるのかも
表面的には、洗礼前から大領地の次期アウブとし育てられて大事にされてきたように見えるけど、
実情は、洗礼前に生まれた領地と生みの両親から引き離されて他人の立場になって、あげくに洗礼式両親も早くに死んで、5部開始時には自分を憎むD子の養女予定
フェルにとってはかつての自分と被る部分があるのかも
208この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:27:06.66ID:QV2n5D7q ドレヴァンが駒扱いせず受け入れてくれれば両親のもとに返してあげるのが一番なんだがね…
209この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:39:03.59ID:Xfpuo4Oe レティが家族同然とか読解力がないにも程があるな
そもそも一緒に暮らしてもないだろうし自分の罪を庇ってもらってる負い目でレティは無邪気に甘えるなんてことはないだろうしレティにフェルと地雷さんが二人の秘密を話すことがあるとも思えない
大切にしてもらうだろうが家族同然とはどう考えても別
そもそも一緒に暮らしてもないだろうし自分の罪を庇ってもらってる負い目でレティは無邪気に甘えるなんてことはないだろうしレティにフェルと地雷さんが二人の秘密を話すことがあるとも思えない
大切にしてもらうだろうが家族同然とはどう考えても別
210この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:39:19.71ID:XDt3/mKH >>205
甘さ=家族同然とは言ってないだろ
元々甘さがある+養母養女の関係にまでなったらと言ってる
レティを受け入れないと主張してる人達はロゼマは利益度外視して自分に利益をもたらす人しか受け入れない、と言ってるようなもんだぞ
本人の言う通り聖女ではないだろうけど、十分お人好しの部類ではあると思う
甘さ=家族同然とは言ってないだろ
元々甘さがある+養母養女の関係にまでなったらと言ってる
レティを受け入れないと主張してる人達はロゼマは利益度外視して自分に利益をもたらす人しか受け入れない、と言ってるようなもんだぞ
本人の言う通り聖女ではないだろうけど、十分お人好しの部類ではあると思う
211この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:40:15.77ID:QV2n5D7q 二年生の外伝予定はないらしいよ
212この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:44:44.40ID:Xfpuo4Oe213この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:45:07.03ID:3NqSY9Pq214この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:46:58.72ID:Xfpuo4Oe 大体レティが家族同然になるなら側近全員家族同然になるわ
あれだけ弟込みで色々気遣ったフィリーネだって地雷さんは家族扱いしてない
あれだけ弟込みで色々気遣ったフィリーネだって地雷さんは家族扱いしてない
215この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:51:35.99ID:QV2n5D7q >>210
誰も利益云々の話はしてなくないか?
地雷さんの「家族」枠は出生まで知っていて共に過ごす時間が長い人たちだ
レティに出生を打ち明けるとは今の所思えないし
レティは貴族の常識を持った生粋の貴族であり常に彼女の側近に囲まれているから、貴族家族以上に距離を詰めるのは難しいって事だろ
誰も利益云々の話はしてなくないか?
地雷さんの「家族」枠は出生まで知っていて共に過ごす時間が長い人たちだ
レティに出生を打ち明けるとは今の所思えないし
レティは貴族の常識を持った生粋の貴族であり常に彼女の側近に囲まれているから、貴族家族以上に距離を詰めるのは難しいって事だろ
216この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:53:15.03ID:7jMITQqt >>208
ドレヴァンへ帰すと言っても、法的にはドレヴァンに養女入りの形になって、立場が弱くなるんじゃないかな
ドレヴァンだと実子と養子の立場の差はあまり無いかもだけど、アーレンで育ってドレヴァン常識は知らないレティが激烈競争社会のドレヴァン領主候補生の立場に馴染めるかどうかも疑問がある
ドレヴァンへ帰すと言っても、法的にはドレヴァンに養女入りの形になって、立場が弱くなるんじゃないかな
ドレヴァンだと実子と養子の立場の差はあまり無いかもだけど、アーレンで育ってドレヴァン常識は知らないレティが激烈競争社会のドレヴァン領主候補生の立場に馴染めるかどうかも疑問がある
217この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:55:54.77ID:7PFjqAvV このスレ前からちょいちょいレティは家族同然!って主張するひと居るけど
そんなあっさり家族同然になれるならロゼマがあそこまでルッツやフェルに執着しないと思う
家族同然はマインに対する思いやりをルッツとフェルが積み重ねた結果なわけだし
そんなあっさり家族同然になれるならロゼマがあそこまでルッツやフェルに執着しないと思う
家族同然はマインに対する思いやりをルッツとフェルが積み重ねた結果なわけだし
218この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:56:58.12ID:3rWpGCK1 地雷さんの言う家族同然はメスティオノーラに記憶を奪われた時忘れた人たちだと思う
219この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 15:58:24.79ID:LjIJGuau >>216
魔王教育をすべて練り込んでからドレヴァン簒奪ルートに行くしかないな
魔王教育をすべて練り込んでからドレヴァン簒奪ルートに行くしかないな
220この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 16:02:14.78ID:XDt3/mKH >>215
フェルとの間に実子が生まれる
自分の本当の身の上とか教えないだろうけど、当然家族だろ?
側近達はどんなに信頼しても向こうは臣下としての分は越えないだろ?
レティとは名目的に家族になり、正々堂々甘やかすことができるわけだから、レティの方がわだかまりなく甘えることができれば、地雷さんの方はウェルカムだろうというのが俺の見解
フェルとの間に実子が生まれる
自分の本当の身の上とか教えないだろうけど、当然家族だろ?
側近達はどんなに信頼しても向こうは臣下としての分は越えないだろ?
レティとは名目的に家族になり、正々堂々甘やかすことができるわけだから、レティの方がわだかまりなく甘えることができれば、地雷さんの方はウェルカムだろうというのが俺の見解
221この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 16:07:54.90ID:QV2n5D7q222この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 16:09:17.71ID:dN36DfKC >>219
それ、ちょっと見たいかも
魔王と女神に徹底した教育を受けて優秀生になったレティがドレヴァンで無双とやらかしを繰り返して周囲を慄然とさせる
アレキから送り込まれた人間兵器の話ww
誰か2次書いて
それ、ちょっと見たいかも
魔王と女神に徹底した教育を受けて優秀生になったレティがドレヴァンで無双とやらかしを繰り返して周囲を慄然とさせる
アレキから送り込まれた人間兵器の話ww
誰か2次書いて
223この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 16:14:08.99ID:7jMITQqt >>218
記憶喪失対象は本より強烈に心に残った出来事や関連する人だから、記憶喪失対象が家族同然ならグラオも対象になっちゃうw
記憶喪失対象は本より強烈に心に残った出来事や関連する人だから、記憶喪失対象が家族同然ならグラオも対象になっちゃうw
224この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 16:58:38.09ID:40AGiDVP お母様なら愛の為に破滅の道を突き進むヒルデのことも評価してくれるだろうか
225この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 17:05:16.91ID:dN36DfKC >>224
知ったら絶好のネタとしてお話に昇華してくれそうだけど、知らないもんな
知ったら絶好のネタとしてお話に昇華してくれそうだけど、知らないもんな
226この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 17:11:21.99ID:g/E3sfpq ヒルデブにお尻ペンペンしたい
227この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 17:16:37.29ID:FidazgbG228この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 17:28:52.51ID:Xfpuo4Oe フェルが望むならレティを罪人として扱いますよと言い放った地雷さんが何故レティを貴族の家族以上として受け入れると思えるのか
229この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 17:39:17.89ID:2rpqVQsX 悪い意味でダンケル気質の強い女に育てられるとああなるって典型だな昼は
トラ王との結婚つかみ取ったまでのマグダは嫌いじゃないけど(詳細分からんが)
トラ王との結婚つかみ取ったまでのマグダは嫌いじゃないけど(詳細分からんが)
230この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 18:07:16.72ID:FidazgbG231この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 18:08:00.63ID:SdeJuGan レティは地雷さんには手紙くらいしか送ってないのに
家族同然とか全く意味わからんわ
続柄が養女、養母になる可能性があるから
手っ取り早く親子ゴッコしたいから?
地雷さんがレティに対して最初に挙げたのが生誕地返しだし、
次がフェルに任せるだし、最終的には
孤児だから神殿で暮らしてもらいますだし
ラン兄やフロ養母様の方がまだ距離近いくらい
立ち位置が身内になれば、自動的に身内になるわけない、
接した時間等で変わるって、書いてあるのにね
家族同然とか全く意味わからんわ
続柄が養女、養母になる可能性があるから
手っ取り早く親子ゴッコしたいから?
地雷さんがレティに対して最初に挙げたのが生誕地返しだし、
次がフェルに任せるだし、最終的には
孤児だから神殿で暮らしてもらいますだし
ラン兄やフロ養母様の方がまだ距離近いくらい
立ち位置が身内になれば、自動的に身内になるわけない、
接した時間等で変わるって、書いてあるのにね
232この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 18:14:28.69ID:hYcHPPrF このスレって読み終わってから見た方がいいですか?
233この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 18:19:33.17ID:7PFjqAvV234この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 18:29:20.02ID:pGMYRQr7 絶対見ない方がいい
235この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 18:36:01.31ID:gjT7JNvX ネタバレ
平民が住んでるところの白い建物部分は
領主の創造の魔術でつくられた
あのへんの設定とかがほんとイイ
平民が住んでるところの白い建物部分は
領主の創造の魔術でつくられた
あのへんの設定とかがほんとイイ
236この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 18:36:26.29ID:wp8q74nH >>232
良いかどうかでいえば読み終わってからでも見ない方がいいかも
良いかどうかでいえば読み終わってからでも見ない方がいいかも
237この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 19:04:50.97ID:wKjnBonQ >>232
マイン死ぬよ
マイン死ぬよ
238この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 19:11:30.28ID:KiEqRh3p >>232
読み終わってないのなら、ショックを受けないよう心の準備のために教えておくと、
ローゼマインはツェントになるよ(下剋上だからね、題名通り)。
フェルディナンドはその過程で毒を受けて亡くなる(エグの親兄弟と同じようなもん)。
エグとかアナら王族は怒り狂ったローゼマインによって大体粛清されちゃう(これも前の政変と同じ)。
混乱に乗じてゲオルギーネが念願のエーレンフェストのアウブになる(張り巡らした策略が見事に結実する)。
大体こんな感じかな。
まぁ結末はこうだけど過程を楽しんでねっ。
読み終わったらこの第二の政変「ローゼマインの乱」について考察しましょー。
ではまた、ドレッファングーアの糸が重ならんことを。
読み終わってないのなら、ショックを受けないよう心の準備のために教えておくと、
ローゼマインはツェントになるよ(下剋上だからね、題名通り)。
フェルディナンドはその過程で毒を受けて亡くなる(エグの親兄弟と同じようなもん)。
エグとかアナら王族は怒り狂ったローゼマインによって大体粛清されちゃう(これも前の政変と同じ)。
混乱に乗じてゲオルギーネが念願のエーレンフェストのアウブになる(張り巡らした策略が見事に結実する)。
大体こんな感じかな。
まぁ結末はこうだけど過程を楽しんでねっ。
読み終わったらこの第二の政変「ローゼマインの乱」について考察しましょー。
ではまた、ドレッファングーアの糸が重ならんことを。
239この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 19:35:52.99ID:d6N0QN74 意地悪な人が多いな
240この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 20:11:36.68ID:iO1RvB88 >>232
キチガイばっかりやで
キチガイばっかりやで
241この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 20:27:44.27ID:7jMITQqt 先の話は聞いてないのに、わざわざ色々、書き込むスレ民…
ところで、4-X読み直してて疑問に思ったんだけど、漁村における祈念式や収穫祭ってどんな様子だろうね
聖杯からバケツに魔力注いでさらに海に注ぐのか?やっぱりボルフェは蹴られちゃうのか?
ところで、4-X読み直してて疑問に思ったんだけど、漁村における祈念式や収穫祭ってどんな様子だろうね
聖杯からバケツに魔力注いでさらに海に注ぐのか?やっぱりボルフェは蹴られちゃうのか?
242この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 20:37:25.39ID:GbCdhM8D 魔力の注ぎ方はともかくお祭りの余興の類いはちいき
243この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 20:39:48.28ID:GbCdhM8D 途中送信すんません
お祭りの余興の類いは地域性があるんじゃないか
エーレン領内ですらどこでもボルフェってわけじゃなさそうに思う
お祭りの余興の類いは地域性があるんじゃないか
エーレン領内ですらどこでもボルフェってわけじゃなさそうに思う
244この名無しがすごい!
2019/02/24(日) 22:22:07.78ID:d6N0QN74 でっかいダイオウグソクムシとかをけるかもな
初年は一括祝福だったけどその次はどうするのか
貴族が率先して神事やってくれるなら、地雷さんは図書館にこもりたいだろうけど
女神の化身のアウブに来て欲しいところはたくさん居そう
お話集めたいだろうし
初年は一括祝福だったけどその次はどうするのか
貴族が率先して神事やってくれるなら、地雷さんは図書館にこもりたいだろうけど
女神の化身のアウブに来て欲しいところはたくさん居そう
お話集めたいだろうし
245この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 00:30:49.80ID:ScpS4Fvt お話集めは何も自分でやらなくても青色の子達にその地域のお話を集めてきたらいい値で買うとか言っとけばなんとかなる!青色の子達にお金を渡せる口実にもなるし
246この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 00:52:55.11ID:+tiuGGQm 半値編とっとと終わらせて欲しい
247この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 01:14:42.65ID:OtGGum2J >145,146の結果は
「レオノーレとコルネリウスの婚約事情」か
「レオノーレとコルネリウスの婚約事情」か
248この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 01:57:07.79ID:cZJPk6DL >>247
まあ、あの中じゃあそれが一番気になるから順当だよね
コル兄は脳筋を避け、知的美人を選んだ訳だけど
レオノーレも腹黒狂信者を身近に見てきた分、温厚な常識人(?)に惹かれたかもしれない
とか想像すると笑える
まあ、あの中じゃあそれが一番気になるから順当だよね
コル兄は脳筋を避け、知的美人を選んだ訳だけど
レオノーレも腹黒狂信者を身近に見てきた分、温厚な常識人(?)に惹かれたかもしれない
とか想像すると笑える
249この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 02:02:40.58ID:fv5RDp1U いまのこってる層は恋愛脳みたいなのが多いのかねぇ
心底どうでもいい話っぽいが、ユルゲン貴族の風習の一端でも垣間見れればよしとするか
心底どうでもいい話っぽいが、ユルゲン貴族の風習の一端でも垣間見れればよしとするか
250この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 02:35:28.22ID:cZJPk6DL251この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 02:58:38.54ID:jxIwINY6 更新無いし2年外伝も無いししょんぼりへにょんだわ
252この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 06:38:24.97ID:r7FaSuok 救急車で運ばれちゃそりゃ旦那は止めるだろう
253この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 07:02:30.21ID:pHmQ/1n7 三ヶ月おきの刊行スケジュールどうにか出来れば良いのに
第4部最後まで出したタイミングとかで次の間隔大伸ばしにして2年生外伝入れてくれたほうが嬉しい
第4部最後まで出したタイミングとかで次の間隔大伸ばしにして2年生外伝入れてくれたほうが嬉しい
254この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 08:27:18.75ID:PPB9aoH6 '19年03月4-7(402〜422)
'19年06月4-8(423〜441)
'19年09月4-9ラスト(442〜460)
'19年11月ふぁんぶっく4(特典SS再録)
'20年03月外伝二年生(書き下ろし)
'20年06月5-1(461〜)
これくらいなら作者の負担も前回ほどではないし旦那氏も許してくれないかな
'19年06月4-8(423〜441)
'19年09月4-9ラスト(442〜460)
'19年11月ふぁんぶっく4(特典SS再録)
'20年03月外伝二年生(書き下ろし)
'20年06月5-1(461〜)
これくらいなら作者の負担も前回ほどではないし旦那氏も許してくれないかな
255この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 09:30:44.42ID:/tSrLdcT 外伝よりもアレキの日常のSS読みたい
256この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 09:57:04.27ID:qs5WElcR 旦那のチェックなしに一度読んでみたい
257この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 10:13:04.77ID:XO8mW3vP ローゼマインの書いたR15の官能一歩手前の恋愛小説をアンゲリカ、リーゼレータ、ブリュンヒルデ、グレーティア、レオノーレ、ユーディット、フィリーネの美少女軍団に読ませてあげて何かに目覚めさせたい
258この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 10:27:20.06ID:LGB3Ijz3 >>252
本作りに邁進する病弱先生(マイン)、体調を心配して規制する旦那(フェル様)、そこまで現実が小説にすり寄らなくても良かったんや……
本作りに邁進する病弱先生(マイン)、体調を心配して規制する旦那(フェル様)、そこまで現実が小説にすり寄らなくても良かったんや……
259この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 10:33:46.04ID:LGB3Ijz3 >>257
アンゲリカたんではなくシュティンルークが目覚めてしまうのでは?シュティンルークがバイシュマハートの神具型に変形して振動したりピストン運動したり……
アンゲリカたんではなくシュティンルークが目覚めてしまうのでは?シュティンルークがバイシュマハートの神具型に変形して振動したりピストン運動したり……
260この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 11:08:36.30ID:rNFocso7 漫画2部更新
261この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 12:04:57.54ID:5Lp7qr10 わーい表紙出たー
図書委員3人かわいい
図書委員3人かわいい
262この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 12:09:08.62ID:+wpIc9OT 一年生外伝のSS10本だっけ?の書き下ろしでさえかなり大変だったみたいだし先生本人が二年生外伝ないって言ってたから無理でしょ
元々ハンネさんの一年生SSを本に入れたかったけど本編に入れるには長すぎて外伝出したって流れだったし
元々ハンネさんの一年生SSを本に入れたかったけど本編に入れるには長すぎて外伝出したって流れだったし
263この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 12:43:44.01ID:G3jchRtx 2年外伝はそもそもあったとしても1冊のボリュームにはならんやろ
264この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 12:51:06.03ID:X6DSzoQS 裏側を見たいのは三年、四年の方だよね
五部まで完結したら六年生まで出してくれないかな
五部まで完結したら六年生まで出してくれないかな
265この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 13:27:35.07ID:+tiuGGQm 昼デブはモノクロ画ではそこまで思わなかったがカラー画になると女子みたいな可愛いさはあるかも
銀髪紫眼って金髪碧眼の次になろう小説にありがちな王子の外見な気がする
そしてコイツが数年後に横恋慕から大罪人で、半値は恋愛脳筋拗らせて女神にゴリ押しして時掛け
今回の表紙の三人は波乱の人生組だな
銀髪紫眼って金髪碧眼の次になろう小説にありがちな王子の外見な気がする
そしてコイツが数年後に横恋慕から大罪人で、半値は恋愛脳筋拗らせて女神にゴリ押しして時掛け
今回の表紙の三人は波乱の人生組だな
266この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 13:37:20.67ID:DLw1gByH ギルは荒い言葉遣いをどこで覚えたんだろうな
神殿にはあんな喋りのヤツいないだろうに
神殿にはあんな喋りのヤツいないだろうに
267この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 13:45:25.99ID:kON7pad3 たしかギルは小さい時に神殿に捨てられた子じゃなかったけか
神殿の生え抜きじゃないよ
神殿の生え抜きじゃないよ
268この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 13:47:03.98ID:cZJPk6DL ヒルも半値さんも気弱おっとりに見えて、行動がダンケル
波乱の人生組だし、外見に騙されてはいけない組...
波乱の人生組だし、外見に騙されてはいけない組...
269この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 13:52:01.49ID:KVe2UaBD ヒルデブ全然デブじゃない
270この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 13:53:39.00ID:G3jchRtx271この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 14:08:07.91ID:3uLp58FK >>260
フーゴとエラがよかった
フーゴとエラがよかった
272この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 14:30:58.01ID:/CSMnXrY 外伝出ないでこれからずっと回収期間になるのか
273この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 14:35:08.51ID:cZJPk6DL >>270
ミュリエラと大根さんみたいに、新しい本にキャッキャウフフしてる話を読みたい
ミュリエラと大根さんみたいに、新しい本にキャッキャウフフしてる話を読みたい
274この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 16:14:27.19ID:PxzCdTQu ヒルデブって聞くとビビデバビデブーを思い浮かべてしまう
275この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 17:24:58.75ID:oOXiuQsh 表紙のヒルデブはかわいいなぁと思ったけど
見直すと目線がロゼマなのとなんか病んでるみたいに濁ってるように感じてしまった
あとシュバルツヴァイスの新衣装が素敵
見直すと目線がロゼマなのとなんか病んでるみたいに濁ってるように感じてしまった
あとシュバルツヴァイスの新衣装が素敵
276この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 17:50:36.35ID:DZSUsY6V ゴミは処分
277この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 18:16:59.53ID:Q1nztOeU ヒルデブと略すから変なのかな
じゃあデブランでどうかな
いっそデブ
あれ?
じゃあデブランでどうかな
いっそデブ
あれ?
278この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 18:28:05.71ID:GW5zlAc+ Twitterの叶った野望ってアニメ化とかかな?
279この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 18:59:53.15ID:cZJPk6DL >>278
ツイッターで言ってる以上は本好きに関する事だろうけど
アニメ化について野望を持ってる感じはしないので別の話では
何か賞を貰ったとか、何万部突破したとかでは。あと、イベント系
帯情報はCD3かな
ツイッターで言ってる以上は本好きに関する事だろうけど
アニメ化について野望を持ってる感じはしないので別の話では
何か賞を貰ったとか、何万部突破したとかでは。あと、イベント系
帯情報はCD3かな
280この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 19:07:24.18ID:G3jchRtx 本好きに関係あるんかな?ずっと欲しかった稀覯本をついに買ってしまったとかそんなんかと思ったわw
281この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 19:10:27.97ID:jxIwINY6 ヒルデブ虐めたい
282この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 19:26:05.95ID:GNn3aRTj TOのツイッターも帯情報ネタてんこ盛りでギリギリまで出せないとか言ってる
同じ件だとしたら本好き関連だけどどうだろ?
期待しすぎないように期待して待つってのが正しい態度なように思うけどこれよーするに通常運行だな
同じ件だとしたら本好き関連だけどどうだろ?
期待しすぎないように期待して待つってのが正しい態度なように思うけどこれよーするに通常運行だな
283この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 19:41:11.45ID:cZJPk6DL284この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 19:52:24.12ID:kYht7463 神様絵本再現の豪華本仕様とかいいなぁ
ちゃんと分冊になってて、自分で合本してみよう的な
まあアニメ化だろうけど
野望というからには教育テレビかBSの長期枠とかだといいけど
ちゃんと分冊になってて、自分で合本してみよう的な
まあアニメ化だろうけど
野望というからには教育テレビかBSの長期枠とかだといいけど
285この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 20:19:46.73ID:6oWmdMgu てんこ盛りって書いてるから、3つ位は何かあると予想してるけど、
CD第3段と、グッズと、また田舎からは参加しにくいイベント位だろう
あまり期待しないでおく。
アニメは長すぎて無理だという意見が多いみたいだし。
貴族院二年生は、出す予定無いみたいだし。
CD第3段と、グッズと、また田舎からは参加しにくいイベント位だろう
あまり期待しないでおく。
アニメは長すぎて無理だという意見が多いみたいだし。
貴族院二年生は、出す予定無いみたいだし。
286この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 20:21:52.08ID:6oWmdMgu 後は、第4部のコミック化スタートしますとか
287この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 21:17:41.19ID:DZSUsY6V >>283
理由ないだの必要ないだの自分勝手な独自ルール設定に基づく判断なので論理的には誤り
理由ないだの必要ないだの自分勝手な独自ルール設定に基づく判断なので論理的には誤り
288この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 21:32:46.71ID:5Kvaw+9U 野望でしょ野望というからには明々白々じゃん
ユルゲン版信長の野望製作決定だよ間違いない
ユルゲン版信長の野望製作決定だよ間違いない
289この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 21:40:17.03ID:r7FaSuok アンゲリカは武力と忠誠がやたら高い張飛タイプ
290この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 21:51:42.34ID:XzHJeEtZ291この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 22:03:20.34ID:Q1nztOeU 誰が一番酒癖悪いかな
ハルトムートは絡み酒のような気がする
ダームエル泣き上戸だったら…うーむ笑える?
ハルトムートは絡み酒のような気がする
ダームエル泣き上戸だったら…うーむ笑える?
292この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 22:08:24.85ID:HxyB4SdA アニメだとすると、民放主流の1クールだと話にならないし
ログ・ホライズンみたく、NHKで2期2回でも足りないと思うがNHK長期期待かね
ログ・ホライズンみたく、NHKで2期2回でも足りないと思うがNHK長期期待かね
293この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 22:49:30.89ID:X3m2aIRF 信長の野望みたいなゲームシステムだと
ボニファティウス、フェルディナンド、ローゼマインみたいなパラメータの形は歪だけど、とんがった所の能力が上限ギリギリまであるキャラが強いから割とエーレンでのユルゲン統一は難易度低いかもしれない?
ボニファティウス、フェルディナンド、ローゼマインみたいなパラメータの形は歪だけど、とんがった所の能力が上限ギリギリまであるキャラが強いから割とエーレンでのユルゲン統一は難易度低いかもしれない?
294この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 23:07:16.36ID:GRluJqXl 兼役の扱いどうするんだろ
ドラマCDそのまんまなキャストのほうが少ないだろうし別の人がつくか(´・ω・`)
ドラマCDそのまんまなキャストのほうが少ないだろうし別の人がつくか(´・ω・`)
295この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 23:09:11.87ID:r7FaSuok でもエーレンの近くに軍事大国ダンケルがあるのは、近くに武田信玄がいるみたいなもんだから難易度高い
しかも最強キャラの一人魔王を出家させて使用不可にしないとチートキャラ地雷が出てこない鬼畜使用
しかも最強キャラの一人魔王を出家させて使用不可にしないとチートキャラ地雷が出てこない鬼畜使用
296この名無しがすごい!
2019/02/25(月) 23:18:28.67ID:6eLlfzV9 ああいう兼役だらけのドラマCDのキャストはアニメ化で一新される
297この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 00:33:00.34ID:RllSLAGD ボニファティウス誰にやってもらうんだろ
298この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 00:58:41.69ID:YT5GTZbj 本当にアニメ化だと秋頃にアニメ製作会社を退職した(?)人から話が出ていると垂れ込みがあったな
年が明けて少し経ったら発表があるみたいなフワッとした感じだったかな
なろうで本好きと同じくらいの書籍販売数がある作品がアニメ化されてるし驚きはない
でも雑な感じでアニメ化されるくらいならされない方が良い作品ではあるよ
年が明けて少し経ったら発表があるみたいなフワッとした感じだったかな
なろうで本好きと同じくらいの書籍販売数がある作品がアニメ化されてるし驚きはない
でも雑な感じでアニメ化されるくらいならされない方が良い作品ではあるよ
299この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 01:20:30.54ID:wD6suYrl アニメ化されたら見るだろうけど見るたびこれじゃない感が刺さるやつになるのはやだなあ
300この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 02:24:40.09ID:cqQM5VdN とりあえず、ガンダムのシャアとララアをフェルディナンドとローゼマインに変換して楽しんでる
意外なほどシックリ来るわコレ
意外なほどシックリ来るわコレ
301この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 06:14:18.01ID:4sSYOk3z アニメ化したとしてもフェルが本当にただの神官役のモブで終わるのが精々だし
巫女見習い編までやるとしたらそれはもうカットしまくりで悲惨な事になるだろうな
巫女見習い編までやるとしたらそれはもうカットしまくりで悲惨な事になるだろうな
302この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 06:27:09.55ID:KGEVJSM0 ユルゲンが400万程度の人口としたら貴族の人口はどんくらいの割合なのかね
303この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 07:32:12.37ID:31GDKy8X 売上的にはあり得るか
【今後のなろうアニメ化一覧】
累計330万部 盾の勇者の成り上がり
累計200万部 ありふれた職業で世界最強
累計150万部 賢者の孫
累計140万部 八男って、それはないでしょう!
累計120万部 蜘蛛ですが、なにか?
累計100万部 異世界チート魔術師(マジシャン)
累計60万部 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
累計50万部 私、能力は平均値でって言ったよね!
累計44万部 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
累計25万部 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
累計20万部 魔王様、リトライ!
【今後のなろうアニメ化一覧】
累計330万部 盾の勇者の成り上がり
累計200万部 ありふれた職業で世界最強
累計150万部 賢者の孫
累計140万部 八男って、それはないでしょう!
累計120万部 蜘蛛ですが、なにか?
累計100万部 異世界チート魔術師(マジシャン)
累計60万部 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
累計50万部 私、能力は平均値でって言ったよね!
累計44万部 <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
累計25万部 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
累計20万部 魔王様、リトライ!
304この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 09:22:39.43ID:r9cvAmcj305この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 09:28:57.48ID:EkvIHycI 賢者の弟子のほうがアニメで見たい
まぁこのスレで言うことじゃないけど
まぁこのスレで言うことじゃないけど
306この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 10:31:09.52ID:r9cvAmcj バトルシーンがあって特に深い話や難しいがないから賢者の孫はアニメにしやすそう。
本好きは区切りまでやるとしたら長くなるし道具制作とかの部分を端折り過ぎると苦労がわかりにくくなるしタイトル回収出来るのがだいぶ後だしなぁ。
本好きは区切りまでやるとしたら長くなるし道具制作とかの部分を端折り過ぎると苦労がわかりにくくなるしタイトル回収出来るのがだいぶ後だしなぁ。
307この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 10:34:43.99ID:qjztIabv 本好きはEテレあたりで何年もかけてやって欲しい
十二国記みたいに
十二国記みたいに
308この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 10:38:52.67ID:KGEVJSM0 賢者の孫とスマホをアニメ決定した奴らは頭おかしいと思う 割とガチで
しかしユルゲンの両端であるクラッセは北極みたいな永久凍土みたいになってそうだしダンケルは東南アジアの熱帯雨林みたいになってそう
しかしユルゲンの両端であるクラッセは北極みたいな永久凍土みたいになってそうだしダンケルは東南アジアの熱帯雨林みたいになってそう
309この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 12:04:51.88ID:ibLPXnOs クラッセンの冬の主が怖い
310この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 12:48:04.89ID:HrGpAq+Z 異世界スマホはアニメ部分のあとからがちょっとマシ
最後にロボットと謎のイケメンをチラ見せで終わったな……
最後にロボットと謎のイケメンをチラ見せで終わったな……
311この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 13:19:37.08ID:mZ+jDsYD 近年異世界なんちゃらだらけで食傷気味
312この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 13:39:58.02ID:cqQM5VdN 要するにMMORPGのプレイ日記だもんな
インベントリとかステータス画面が出てきた段階でうんざり
そういう意味ではこの作品は異色だね
ゲームっぽさがほとんど無いのが良い
インベントリとかステータス画面が出てきた段階でうんざり
そういう意味ではこの作品は異色だね
ゲームっぽさがほとんど無いのが良い
313この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 13:45:31.79ID:8XNxqm+t アニメ化するなら、とりあえず巨乳キャラのおっぱいやお尻を立体的に表現してくれればいいです
314この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 14:28:48.91ID:FL29keNB 初期から有る国なのに
ダンケルの暑気払い儀式が形骸化していて
クラッセンの春呼ぶ儀式が伝わってないのか形骸化してるのはなんでだろうな
ダンケルの暑気払い儀式が形骸化していて
クラッセンの春呼ぶ儀式が伝わってないのか形骸化してるのはなんでだろうな
315この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 14:31:04.79ID:31GDKy8X ブリギッテまで巨乳キャラでないやん
316この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 14:36:30.63ID:iE5tRYri >>314
神事やってた優秀者はツェント一味に弾圧殲滅処刑されたからな
神事やってた優秀者はツェント一味に弾圧殲滅処刑されたからな
317この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 14:37:56.15ID:0kTZ+W0x シュバルツ、ヴァイスの新衣装にグンドルフ先生は図書館に日参したのかな
318この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 15:08:36.98ID:gI9bRuk5 >>315
カルラおばさんがいるじゃないか
カルラおばさんがいるじゃないか
319この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 15:08:55.47ID:K5oeXnqq >>315
コリンナ様親衛隊に怒られるぞ
コリンナ様親衛隊に怒られるぞ
320この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 15:45:04.26ID:mZ+jDsYD 本好きおっぱい本はよ
321この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 17:35:31.08ID:13ejD17I アンゲリカの胸を好きにできるエックハルト、ブリュンヒルデのお尻を揉めるジル
裏山
裏山
322この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 18:07:10.74ID:8XNxqm+t 女神ボディにハレンチできる魔王
323この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 18:18:53.54ID:63pTMn0G アンゲリカはマグロ
324この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 20:03:08.79ID:31GDKy8X アンゲリカリーゼレータは運動部体型
フィリーネは文化部体型
フィリーネは文化部体型
325この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 21:02:07.66ID:thOH35Bz326この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 21:23:52.30ID:thOH35Bz >>317
新衣装のメイン制作者はヒルシュール先生になるでしょ、直近で一番詳しく研究してた人だし。
ただ貴族院だけでは強い魔獣がいなくて良い魔石が集まらないので、素材に関してはドレヴァンなどの大領地に
依頼するかも。衣装の魔法陣研究と引き換えに。
そして斬新美麗な衣装デザインに関しても、おじいちゃん先生なグンドルフ先生では役に立たないと思われ。
新衣装のメイン制作者はヒルシュール先生になるでしょ、直近で一番詳しく研究してた人だし。
ただ貴族院だけでは強い魔獣がいなくて良い魔石が集まらないので、素材に関してはドレヴァンなどの大領地に
依頼するかも。衣装の魔法陣研究と引き換えに。
そして斬新美麗な衣装デザインに関しても、おじいちゃん先生なグンドルフ先生では役に立たないと思われ。
327この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 21:34:57.57ID:thOH35Bz >>326
するとリーゼレータ渾身の刺繍がある衣装はヒルシュール先生のものになるのか……
あ、ローゼマイン様とフェル様がヒルシュール研究室専属司書としてシュミルズを作ってあげ、
それに着せてあげれば有効利用できそう。料理を教えておけば完璧。
するとリーゼレータ渾身の刺繍がある衣装はヒルシュール先生のものになるのか……
あ、ローゼマイン様とフェル様がヒルシュール研究室専属司書としてシュミルズを作ってあげ、
それに着せてあげれば有効利用できそう。料理を教えておけば完璧。
328この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 21:53:57.93ID:cqKrglbv >>325
主人公の首を落としそう
主人公の首を落としそう
329この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 22:03:45.24ID:EkvIHycI330この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 22:07:09.31ID:NRggBMDY 冬の主とか、季節変える系大物魔物って一つの領地に一匹なのかな
領土が大きければ魔物が強くなったりする?
あと領地を覆う領主やギーベの魔力の多寡って関係あんのかな
領土が大きければ魔物が強くなったりする?
あと領地を覆う領主やギーベの魔力の多寡って関係あんのかな
331この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 23:04:02.21ID:ynMxW02R >>330
冬の主って、魔獣が互いに喰らいあって最後に残ったやつだったはずだから、出現は季節一つに一匹程度じゃないかな
冬の主って、魔獣が互いに喰らいあって最後に残ったやつだったはずだから、出現は季節一つに一匹程度じゃないかな
332この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 23:08:09.36ID:thOH35Bz >>330
魔力で満たされた土地だと主に植物を食べる弱い魔獣が多数発生(貴族院)、魔力が少ないと共食いで強い魔獣が少数発生するイメージ(旧アーレン)。
それと小領地ではさすがに季節に関わる程強い魔獣は発生しないんじゃないかな、土地自体の魔力が少な過ぎて。出現しても戦力的に倒せないし。
冬でも暖かく植物が多く魔力も多いダンケルは例外的に強い魔獣が多数発生するのかと。
風の女神の国境門があるエーレンはどちらかと言うと竜巻を操るような風系魔獣が発生しそうなものだけど、強いのは冬の主(冬の神系)や
トロンベ(闇の神系)だから、中領地になったせいで隣の広いクラッセンやアーレンの影響が大きいのかも。
魔力で満たされた土地だと主に植物を食べる弱い魔獣が多数発生(貴族院)、魔力が少ないと共食いで強い魔獣が少数発生するイメージ(旧アーレン)。
それと小領地ではさすがに季節に関わる程強い魔獣は発生しないんじゃないかな、土地自体の魔力が少な過ぎて。出現しても戦力的に倒せないし。
冬でも暖かく植物が多く魔力も多いダンケルは例外的に強い魔獣が多数発生するのかと。
風の女神の国境門があるエーレンはどちらかと言うと竜巻を操るような風系魔獣が発生しそうなものだけど、強いのは冬の主(冬の神系)や
トロンベ(闇の神系)だから、中領地になったせいで隣の広いクラッセンやアーレンの影響が大きいのかも。
333この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 23:08:33.09ID:7M7SuGoC 早漏クイン太
334この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 23:09:00.03ID:ibLPXnOs アレキだとゴジラみたいなのが海から上がってくるとか、良くね?フェルさん頑張れ
335この名無しがすごい!
2019/02/26(火) 23:16:27.81ID:T5+0HOmR336この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 01:18:46.98ID:iH4b3IHR てか各領地の紋章の動物一覧見てると象もワニもいるのねあの国
337この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 01:23:48.95ID:AmOeLI67 相変わらず椎名先生の描く表紙の地雷さんがあまり美しく見えないのが残念
地雷さんだけいつも可愛くない
幼いのに昼も高貴さが滲み出てる感じだし、ハンネさんの小動物っぽい愛らしさもイメージ通りで素敵なのに
何故か地雷さんだけ庶民的というか美少女にはほぼいつも見えない・・・
口の開き方と色味の問題なのかな?
地雷さんだけいつも可愛くない
幼いのに昼も高貴さが滲み出てる感じだし、ハンネさんの小動物っぽい愛らしさもイメージ通りで素敵なのに
何故か地雷さんだけ庶民的というか美少女にはほぼいつも見えない・・・
口の開き方と色味の問題なのかな?
338この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 01:43:34.39ID:rgqJR/H+ えーれんの下町って縦1000m横600mくらい?面積少なすぎやw
339この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 01:46:35.26ID:rgqJR/H+340この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 02:59:44.29ID:iH4b3IHR 騎士って護衛以外だと何するんだろうね
341この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 03:21:31.57ID:fmOVJXdr 護衛の他…?わかりません
342この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 03:26:19.79ID:CHdPO1gK 護衛任務はどちらかというとエリートで基本は魔獣の討伐なのでは?
343この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 03:31:00.15ID:iH4b3IHR 魔獣ってそうホイホイ発生するもんなのかな
344この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 03:38:48.63ID:tcuo5dse345この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 03:39:09.22ID:rgqJR/H+ カタカナ表記の魔術具を感じで命名するならどんな風になるのか考えるの楽しい
シュタープは 神従杖 とか
シュタープは 神従杖 とか
346この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 03:47:58.41ID:0bsHqa6u シュタープで神具作って遊ぶ側近たち…
347この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 04:09:46.28ID:CHdPO1gK >>343
魔獣っていってもピンキリで、騎士団出動案件の冬の主とか成体トロンベは滅多にないけど
ハルデンツェルでは春から秋の間、魔獣を間引くの大切な任務だし、イルクナーでもエイフォンとか大きくなると平民のてには負えないとかいってたし、グリュンとか騎士でも下級ではキツそう
その他薬や魔石、魔道具の材料として魔獣が素材そのものだったり、素材の周りに魔獣が生息してたりで、文官の採集の護衛より騎士が採集して売る方が普通っぽいし
貴族院の速さを競うディッターも魔獣討伐の為の演習なわけだから雑魚な魔獣の討伐は日常の仕事だと思う
魔獣っていってもピンキリで、騎士団出動案件の冬の主とか成体トロンベは滅多にないけど
ハルデンツェルでは春から秋の間、魔獣を間引くの大切な任務だし、イルクナーでもエイフォンとか大きくなると平民のてには負えないとかいってたし、グリュンとか騎士でも下級ではキツそう
その他薬や魔石、魔道具の材料として魔獣が素材そのものだったり、素材の周りに魔獣が生息してたりで、文官の採集の護衛より騎士が採集して売る方が普通っぽいし
貴族院の速さを競うディッターも魔獣討伐の為の演習なわけだから雑魚な魔獣の討伐は日常の仕事だと思う
348この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 10:41:07.54ID:7uM2dyWH 雑魚のうちに間引いてないと食って成長していく大物がより強力になるから必須だろう
349この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 13:57:44.24ID:v27d/LN8 蠱毒方式ですね
350この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 14:14:10.69ID:+uZhvyGs 貴族院外伝でソランジュの同僚が政変の影響で自分たちが死ぬ前に様々な貴族の研究資料を書庫に隠してたけど「人類の叡智を守らないと!」てセリフ、人類っていうワードになんか違和感覚えた なんでか知らんけど
351この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 14:38:19.92ID:fmOVJXdr 平民は人類じゃなくて貴族だけっぽい貴族世界だからかね?
352この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 14:48:59.97ID:rgqJR/H+ 人類って言葉は民族も国籍も人種もまとめて表現するときに使うんだけど、故司書さんの「叡智」という言葉はユルゲン国内の貴族の研究資料とかやん?
成り立ちで言えばユルゲンは魔力を持つという同じ人種・民族だろうし、あの「叡智」に外国人たちが含まれてないならあの場面で使うのはおかしかったなと個人的には思う
成り立ちで言えばユルゲンは魔力を持つという同じ人種・民族だろうし、あの「叡智」に外国人たちが含まれてないならあの場面で使うのはおかしかったなと個人的には思う
353この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 15:17:05.58ID:nzyXqyyk ユルゲンの貴族の意識の問題だろうね
世界とはユルゲンのことをさし門から先の国は
神々の加護が薄く魔力が乏しい未開の地って扱いなのかも
あとは貴族院での研究がトップだという自負もあるんじゃないかな
世界とはユルゲンのことをさし門から先の国は
神々の加護が薄く魔力が乏しい未開の地って扱いなのかも
あとは貴族院での研究がトップだという自負もあるんじゃないかな
354この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 16:02:39.46ID:xAcNbmX+ 燃やしたり壊したりしないだけ最後の分別残ってたんだろうけど
上級司書の出身領地のせいだけど、無茶な連座に対する負け組の最後っ屁なだけで
口伝伝わってない可能性が高い虎から重要書類隠してるだけの
人類の英知守るための行動じゃないからじゃね
出身領地が後ろ盾になってた、同じく口伝伝わってないだろう第四王子が勝ってれば助言とともに資料見せて
マニュアルグルテンゲットの手伝いしたんだろうし
上級司書の出身領地のせいだけど、無茶な連座に対する負け組の最後っ屁なだけで
口伝伝わってない可能性が高い虎から重要書類隠してるだけの
人類の英知守るための行動じゃないからじゃね
出身領地が後ろ盾になってた、同じく口伝伝わってないだろう第四王子が勝ってれば助言とともに資料見せて
マニュアルグルテンゲットの手伝いしたんだろうし
355この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 17:43:17.44ID:wH9bbKtA 本好き布教したら見事にハマってくれた人がいるんだけど、2部まで読んで完全にルツマイ派になってしまった
このあと心折れないか心配
このあと心折れないか心配
356この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 18:15:27.36ID:QIXR0ERS >>354
普通に研究資料とかは連座と共に全て処分されるんだから残すには隠すしか無いだろ。
それに司書たちが粛清されたのは負け組のものに資料を提供してた事があるからって言う理由だけで勝ち組の中で最も手柄のあるクラッセルブルク出身のソランジュ以外を粛清したわけだし第四王子に与していたわけでも無いよ。
普通に研究資料とかは連座と共に全て処分されるんだから残すには隠すしか無いだろ。
それに司書たちが粛清されたのは負け組のものに資料を提供してた事があるからって言う理由だけで勝ち組の中で最も手柄のあるクラッセルブルク出身のソランジュ以外を粛清したわけだし第四王子に与していたわけでも無いよ。
357この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 18:16:19.65ID:fmOVJXdr 俺もリアルタイムの時あれ?主人公の相手役と離れちゃったけどこの先一体どうなっちまうんだ…!?
ロミジュリ展開なんのか!?
とかいろいろ妄想してたなあ…
ロミジュリ展開なんのか!?
とかいろいろ妄想してたなあ…
358この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 18:20:49.48ID:s+od7n9x 5部まで読み終わってルッツよりフェル推しになれたなら推しカプ変わることもあるんじゃない
359この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 18:24:31.78ID:iF8dWKe4 結局姉妹丼を堪能したルッツは勝ち組
360この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 18:38:00.38ID:DgmVOw3h 地雷さんの恋愛は終始わりとどうでも良かったが
フェルがそういう幸せ掴めるかは気になる事であった
フェルがそういう幸せ掴めるかは気になる事であった
361この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 19:50:45.01ID:xAcNbmX+ >>356
決着ついてヌルい罰下された後にはタイミング有っただろうに重要情報伝えないで
そのヌルい罰に同郷の負け組達が調子に乗った結果が、司書達も巻き沿いの大連座大会だろ
王族もアホなら、中央に移った中央貴族なのにやる事やらなかった上級司書達も駄目駄目だろ
決着ついてヌルい罰下された後にはタイミング有っただろうに重要情報伝えないで
そのヌルい罰に同郷の負け組達が調子に乗った結果が、司書達も巻き沿いの大連座大会だろ
王族もアホなら、中央に移った中央貴族なのにやる事やらなかった上級司書達も駄目駄目だろ
362この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 20:10:25.96ID:/WIBKJyn >>359
姉妹どころかカミルまでなついてるしなぁ
姉妹どころかカミルまでなついてるしなぁ
363この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 20:26:58.28ID:/6a3c3Fp ベンノさん出てきたあたりで、ルッツじゃ地雷さんを守れないって思ったから
ルッツは割と最初から無いな〜って思ってた
ベンノさんは年齢的に考えもしなかった
フェルも四部終盤まではくっつく展開は無いと思ってた
ルッツは割と最初から無いな〜って思ってた
ベンノさんは年齢的に考えもしなかった
フェルも四部終盤まではくっつく展開は無いと思ってた
364この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 20:36:40.75ID:B4NvR3Hx365この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 21:06:41.96ID:0XsTiME4 ルッツは魔力差で地雷と子供ができないって話が出た時点で絶対ないと思ったわ
フェルは三部終盤から怪しいと思ってたけど、地雷が隠し部屋で「家族同然」のキーワード出したからこれは確定と思った
フェルは三部終盤から怪しいと思ってたけど、地雷が隠し部屋で「家族同然」のキーワード出したからこれは確定と思った
366この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 21:12:48.97ID:XefO8Tik367この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 21:22:07.24ID:52XXBSKe 兄弟とは共に眠ると聞いた
とフェルと同衾を強要されるルッツとカミル
幸せそうに一緒に眠る女子たち
まあ現実としては泊まれないだろうけど
とフェルと同衾を強要されるルッツとカミル
幸せそうに一緒に眠る女子たち
まあ現実としては泊まれないだろうけど
368この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 21:31:06.00ID:7+nuzm04 アンゲリカは閨のことを戦闘訓練のための体力づくりと勘違いしてそう
369この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 21:31:12.11ID:7629A/IX マインママのおっぱい吸いたい
370この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 21:44:32.06ID:7+nuzm04 本好き小説の二次創作読んでるけど時々読解力すごい人がいるから別視点で本作品読んでるような感覚になる
ハルの忠誠心とか
ハルの忠誠心とか
371この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 21:51:37.72ID:KIVw9cAg アンゲリカは閨教育受けてるけど最終的には旦那に任せましょうの部分だけ覚えてそう
エロ貴族の後妻や第三夫人じゃなくてほんとによかった
エックハルトならまぁ大丈夫だろう
エロ貴族の後妻や第三夫人じゃなくてほんとによかった
エックハルトならまぁ大丈夫だろう
372この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 22:06:26.02ID:7bOgCQk/ アンゲリ母「閨では〜…」
アンゲリ「…わかったような気がします」
剣「主に閨教育は無理だと思うぞ、主の母君」
アンゲリ「…わかったような気がします」
剣「主に閨教育は無理だと思うぞ、主の母君」
373この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 22:13:47.49ID:rgqJR/H+ アンゲリカ「戦闘訓練だというのに、閨の後半はいつも思考が途切れ途切れで自分の体が変なのです。どうすればいいでしょうか、ローゼマイン様?」
374この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 22:15:08.02ID:KIVw9cAg フェルディナンド声の魔剣に閨教育を吹き込まなきゃならないアンゲリカ母も地獄だなこりゃ
閨に魔剣持って行っても怒られないエックハルトでほんと良かった
閨に魔剣持って行っても怒られないエックハルトでほんと良かった
375この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 22:19:32.10ID:0bsHqa6u 閨(ねや)か
376この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 22:23:38.30ID:1B5AGHIE 別にそれを専門に教える嫁を第三夫人くらいでもらえばよかろう
377この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 22:38:15.35ID:59l1e0WE そもそもアンゲリカってマインに長く仕えたいから子供欲しくないんじゃないっけ?
閨なんかより鍛錬でしょ
閨なんかより鍛錬でしょ
378この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 22:39:11.77ID:wn1Qdj9T 皆の衆、心配は無用だ
貴族院在学中のアンゲリカは実技は得意であった…
貴族院在学中のアンゲリカは実技は得意であった…
379この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 23:07:43.04ID:QvHRCfpN お爺様も野生の勘は凄かったし、アンゲリカも何となくでどうにか出来そう
380この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 23:19:01.15ID:fmOVJXdr エックハルトが起つかの方が問題
381この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 23:26:54.51ID:0bsHqa6u そんなのシュティンルークにフェルボイスで勃たせろって言われたら一発よ
382この名無しがすごい!
2019/02/27(水) 23:48:12.14ID:3o/DW+mI383この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 00:58:25.41ID:CMkqC8Ul >>381
素で納得したわw
素で納得したわw
384この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 01:10:07.92ID:lt8hQMtU 納得しかけたけど、フェル本人の命令なら名捧げの影響で可能だけど
アンゲリカの魔剣の命令で勃つの?もう声だけで反応できるのか??
アンゲリカの魔剣の命令で勃つの?もう声だけで反応できるのか??
385この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 03:21:58.00ID:CMkqC8Ul アンゲリカ「よくわからないので全てシュティンルークに任せたいと思います」
386この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 05:34:10.67ID:DwWFrWX5 エーレン下町って0.7㎢くらいしかなさそうだけど貴族街は何十倍もありそうやな
387この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 05:34:32.88ID:DwWFrWX5 0.7平方キロメートル
388この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 08:39:37.71ID:LnSqDEZH >>361
王位を取ったばかりなのにグルテンが無いんです!なんていきなり公表するわけないだろ。
そもそも長年グルテンは継承式になってたせいで王族自体図書館に近づいてないからそこにグルテンのための資料があるなんて事を知ってる司書はいないから情報を与えるのは難しいと思う。
王位を取ったばかりなのにグルテンが無いんです!なんていきなり公表するわけないだろ。
そもそも長年グルテンは継承式になってたせいで王族自体図書館に近づいてないからそこにグルテンのための資料があるなんて事を知ってる司書はいないから情報を与えるのは難しいと思う。
389この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 09:12:56.93ID:tOtvC+Yh 普通の5歳児がさほど時間を掛けずに自宅〜門に歩いて行かれる程度しかないなら、遠くても2kmくらい迄じゃないか
390この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 09:20:35.86ID:DwWFrWX5 縦2km、横1.6kmなら3.2平方キロメートルくらいだな!
391この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 09:23:30.13ID:DwWFrWX5 でも正直漫画の地図読んだらそこまで大きくはないように思う
392この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 16:29:55.63ID:rSbhPpxj393この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 16:52:27.27ID:fZeInkgG394この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 16:54:33.29ID:gvN2hpcp 昼寝したら悪夢見た(´;ω;`)ブワッ
395この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 16:55:08.86ID:gvN2hpcp おっと誤爆です
396この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 17:10:35.00ID:uBkpUJbx >>394
シュラートラウムに祈り捧げとき
シュラートラウムに祈り捧げとき
397この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 17:29:04.14ID:bpsZ8xPs ランツェナーヴェがゲオルギーネに銀の布を渡した理由を想像してたんだがしっくりこない
398この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 17:34:57.57ID:9NvwyJwf グルテンが無いなら米粉を使えばいいじゃない(無い)
399この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 18:14:07.08ID:pB9yUiMF ライムントがイメージとだいぶ違う
なんと言うか…こんなアダルティだとは思わなかった
なんと言うか…こんなアダルティだとは思わなかった
400この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 19:17:59.65ID:jR927fNP ヒルシュール
ルーフェン
ハルトムート
レオノーレ
ディートリンデ
エグランティーヌ
貴族院編になってからはイメージとのズレが激しい
ルーフェン
ハルトムート
レオノーレ
ディートリンデ
エグランティーヌ
貴族院編になってからはイメージとのズレが激しい
401この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 19:33:40.75ID:XVETKct7 個人的にヒルシュールはイメージぴったりだった
エグとかハルトは最初ん?って感じだったけどもう見慣れてのか違和感感じなくなった
レオノーレだけはもっと才女というかクールビューティーなイメージ持ってたせいか未だに慣れないというかユーディットと見分けがつきにくくて混乱する
エグとかハルトは最初ん?って感じだったけどもう見慣れてのか違和感感じなくなった
レオノーレだけはもっと才女というかクールビューティーなイメージ持ってたせいか未だに慣れないというかユーディットと見分けがつきにくくて混乱する
402この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 19:55:07.18ID:gv+4VA/G ヒルシュールはイメージと違い過ぎて思わず抜いてしまった
403この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 19:59:49.98ID:tOtvC+Yh >>401
エグは美女?光姫??穴は感じの悪いイケメン???
番長と軍曹はあまり特徴が無い顔
何よりマインとフェルが…微妙
逆にD子やフイリーネがかわいい
キャラ画はあくまでイメージなんだろうが、顔が良い設定のある人にはそれなりであって欲しいとは思う
エグは美女?光姫??穴は感じの悪いイケメン???
番長と軍曹はあまり特徴が無い顔
何よりマインとフェルが…微妙
逆にD子やフイリーネがかわいい
キャラ画はあくまでイメージなんだろうが、顔が良い設定のある人にはそれなりであって欲しいとは思う
404この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 20:02:57.13ID:OuQhtj0Y マインはまじで頭部と胴体部の大きさが違和感ありあり 椎名先生は雰囲気とかくっっっっっっそ上手いんだけど幼児の絵はアンバランスだと思う
405この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 20:03:34.17ID:gvN2hpcp >>396
睡眠障害で全然眠れないから、あれ凄くいいなって思いながら読んでた(´・ω・`)
睡眠障害で全然眠れないから、あれ凄くいいなって思いながら読んでた(´・ω・`)
406この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 20:51:20.92ID:XVETKct7 フェルはガマガエルにシュタープ突きつけてる場面だけは美形だと思った他は微妙だけど
マインは5部の成長後に期待しよう
美形設定付いてるフェルと穴があれじゃ金粉王子はどうなるか
マインは5部の成長後に期待しよう
美形設定付いてるフェルと穴があれじゃ金粉王子はどうなるか
407この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 21:18:19.68ID:oA1RxkEM エグだけはどーしても慣れん
漫画版でデザイン変更してくれたらいい
漫画版でデザイン変更してくれたらいい
408この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 21:36:39.42ID:tn7xV3Aq ローデリヒはもっとギルっぽい感じをイメージしてた
リヒャルダは赤毛のアンのレイチェル・リンド
リヒャルダは赤毛のアンのレイチェル・リンド
409この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 23:18:42.85ID:jR927fNP リヒャルダは規格外過ぎた
410この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 23:20:32.38ID:X8uzK0N3 一番違和感があったのが地雷さんだけど
ただすんなり納得できなかっただけで今は普通に他の全キャラと共に馴染んでるわ
ただすんなり納得できなかっただけで今は普通に他の全キャラと共に馴染んでるわ
411この名無しがすごい!
2019/02/28(木) 23:39:22.22ID:Du8sRsa9 地雷さんに違和感を持ったことはないけど、いつ見ても美少女じゃねーなとは思う
前髪の分け目の比率が芋クセェのと色味の問題かやたら眉毛が凛々しく感じられてもっと見た目詐欺にはできなかったのだろうか日に日に抱く
前髪の分け目の比率が芋クセェのと色味の問題かやたら眉毛が凛々しく感じられてもっと見た目詐欺にはできなかったのだろうか日に日に抱く
412この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 00:06:21.29ID:cUQxMnbE 地雷さん、元気ハツラツな表情してるからねぇ
あと睫毛がバサバサしてないのも大きい
他が美少女すぎて、地雷さんが抜き出た美幼女に見えないのはある
見た目詐欺の衝撃は、アンゲリカが全て持って行った...
あと睫毛がバサバサしてないのも大きい
他が美少女すぎて、地雷さんが抜き出た美幼女に見えないのはある
見た目詐欺の衝撃は、アンゲリカが全て持って行った...
413この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 00:41:57.11ID:qMi/joxo 幼児面が前面に出されてる上に表情が色々隠しきれてないんだよなぁ
貴族院V表紙の切なげな表情だと美女ぽいから、頭身が高くなる最後に期待
貴族院V表紙の切なげな表情だと美女ぽいから、頭身が高くなる最後に期待
414この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 00:45:09.00ID:dbxzM3Ia 実質アンゲリカ
415この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 00:58:06.02ID:tuVIbeec アンゲリカちゃん
416この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 01:00:56.24ID:vm8wvMz4 >>408
自分はヒルシュールがリンド夫人、D子がイライザ、リヒャルダがロッテンマイヤー夫人
自分はヒルシュールがリンド夫人、D子がイライザ、リヒャルダがロッテンマイヤー夫人
417この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 01:09:57.99ID:meYQLlUo 地雷さんのイラストは小西真奈美みたいな童顔の大人の女性に見えてしまう
418この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 02:07:30.10ID:/R4MIH9L 心配しなくても大人バージョンの地雷さんはアンゲリカ方向の儚げなデザインになるよ
そもそも幼児バージョンは整っている事は強調されても爆発的に美を全面に表現されてたわけじゃないだろ
金粉の語りを見るに
そもそも幼児バージョンは整っている事は強調されても爆発的に美を全面に表現されてたわけじゃないだろ
金粉の語りを見るに
419この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 02:13:40.70ID:3shGttFD 都市人口を賄うにはその10倍の衛星農村人口が必要だってどこかに書いてた
エーレンの非農業人口である下町を2万人として、そこに貴族も加えて22000人
都市周辺で70000万の町 村の人口が必要だし、あとはギーベ領の数と人口でエーレンの総人口がわかりそうだね
エーレンの非農業人口である下町を2万人として、そこに貴族も加えて22000人
都市周辺で70000万の町 村の人口が必要だし、あとはギーベ領の数と人口でエーレンの総人口がわかりそうだね
420この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 02:34:57.29ID:3shGttFD ごめん 70000じゃなくて22万人だったわ ミスった
421この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 03:06:50.09ID:8yfPzSZ0 ユルゲンでは、エグが光の女神に例えられたように、美人表現が神様
そんで英知の女神にガチそっくりな成長ロゼマさんはユルゲン的最高レベルの美人なのでは
そんで英知の女神にガチそっくりな成長ロゼマさんはユルゲン的最高レベルの美人なのでは
422この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 06:43:07.21ID:JD3Btaae 最高ランクの光の女神に例えられるエグが鼻ぺちゃののっぺり顔な時点でこの先自分の思う美人がでることはないなと確信した
まあ作者も次の新刊の表紙はイラスト作家のイメージイラストですって言ってるくらいだし全てのイラストは雰囲気をお楽しみくださいって奴なんだろ
まあ作者も次の新刊の表紙はイラスト作家のイメージイラストですって言ってるくらいだし全てのイラストは雰囲気をお楽しみくださいって奴なんだろ
423この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 07:27:52.62ID:P1dhsE2i ヨーロッパ中世の少女以上の年齢の女性は前髪は伸ばしてたはずだから、お母様なんかの既婚女性やローゼマインの髪型の方が作品世界のイメージに近い気がしている
イラストのほとんどの未成年女の子が前髪切ってる分は、イラストレーターさんが現代感覚に寄り添ってかわいく描いてくれた結果じゃないかな
ローゼマインが美少女!に見えない原因の大半は表情のせいだろう…取り繕いが上手になる5部に期待
イラストのほとんどの未成年女の子が前髪切ってる分は、イラストレーターさんが現代感覚に寄り添ってかわいく描いてくれた結果じゃないかな
ローゼマインが美少女!に見えない原因の大半は表情のせいだろう…取り繕いが上手になる5部に期待
424この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 08:48:01.31ID:6YW+E4kj 2万人を支えるために7億人とか平安貴族を超えた超貴族の誕生だな
425この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 09:54:59.01ID:mBDWI8m7 大口開けた歯の見える笑い顔が齧歯類みたいだと毎回思う
426この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 13:12:25.00ID:szF1I025427この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 13:55:25.43ID:a1HVbtGs エーレンフェストの下町で2万
周辺の農村や街でその10倍近い数が必要
28のギーベがいるから ギーべ領の人口を平均で2000として農民がその10倍としたら
下町
非農業人口20000
+貴族人口およそ2000
+10倍の農業人口220000
=242000
28ギーベ×(2000+20000)=616000
合計でおよそ86万人がエーレン総人口?
身分比率で考えても妥当なんかね?
でもギーベ領の少なさとか含めると人口は実際はもっと少ないような気がする
周辺の農村や街でその10倍近い数が必要
28のギーベがいるから ギーべ領の人口を平均で2000として農民がその10倍としたら
下町
非農業人口20000
+貴族人口およそ2000
+10倍の農業人口220000
=242000
28ギーベ×(2000+20000)=616000
合計でおよそ86万人がエーレン総人口?
身分比率で考えても妥当なんかね?
でもギーベ領の少なさとか含めると人口は実際はもっと少ないような気がする
428この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 14:02:21.53ID:a1HVbtGs 1万人にも満たない貴族人口で実際に魔力を土地に与える役割はもっと少ないんだよね?
その人数で数十万の住む広い土地に魔力を送りながら領主一族は常に礎の魔力やら白い建物やらの魔力も考慮しなきゃいけないから、貴族不足はまじで深刻な問題だし、たった一人でエーレン土地の魔力の底上げをできた地雷さんは規格外なんだね
魔力量の規格外とか全然わからんかったけど、あってるかまちがってるかはともかく、数字にするとわかりやすいわ
その人数で数十万の住む広い土地に魔力を送りながら領主一族は常に礎の魔力やら白い建物やらの魔力も考慮しなきゃいけないから、貴族不足はまじで深刻な問題だし、たった一人でエーレン土地の魔力の底上げをできた地雷さんは規格外なんだね
魔力量の規格外とか全然わからんかったけど、あってるかまちがってるかはともかく、数字にするとわかりやすいわ
429この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 15:58:48.28ID:vm8wvMz4 >>427
そんな人数はいないだろう
ユルゲンは魔力がある世界なので農業人口は10倍も必要ないと思う 7〜8倍で十分だろうな
中世ヨーロッパで人口2万の都市は大都市になるのでエーレン街人口は1万程度が妥当だろう
エーレン下町人口を8000、農業人口を7倍程度とした方が人口の少ないエーレン風景には合うと思う
ギーベ領人口も準じて少なめに計算して50万程度が妥当な気がする
下町人口8000程度は作者がエーレン下町の参考のひとつにしたと記載があったストックホルム旧市街地の初期人口とも合う
エーレン城下には法衣貴族達も住んでいるから実際にの人口はもう少し増えるが
そんな人数はいないだろう
ユルゲンは魔力がある世界なので農業人口は10倍も必要ないと思う 7〜8倍で十分だろうな
中世ヨーロッパで人口2万の都市は大都市になるのでエーレン街人口は1万程度が妥当だろう
エーレン下町人口を8000、農業人口を7倍程度とした方が人口の少ないエーレン風景には合うと思う
ギーベ領人口も準じて少なめに計算して50万程度が妥当な気がする
下町人口8000程度は作者がエーレン下町の参考のひとつにしたと記載があったストックホルム旧市街地の初期人口とも合う
エーレン城下には法衣貴族達も住んでいるから実際にの人口はもう少し増えるが
430この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 16:16:46.96ID:VBURfHO3 エーレン城下町の人口だけで数万人だと言ってるんだから「少なくとも」平民2万以上は確実にいるんだよ
いないだろうとお前が勝手に決めることではない
いないだろうとお前が勝手に決めることではない
431この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 16:30:19.11ID:0HFITm7t >>429
農民は魔術師ではないが
農民は魔術師ではないが
432この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 16:36:10.23ID:lK8iXfcN433この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:08:30.38ID:c/NQrQNr >>430
数万人は、仕事大変だーとテンパってる兵士のギュンター視点だから街の人口の根拠としては弱いと思う
実際上より多めに感じてる可能性は結構あると思う
まあ、洗礼前は人として数えないユルゲンだと正確な人口は誰も把握してないんだよな…
数万人は、仕事大変だーとテンパってる兵士のギュンター視点だから街の人口の根拠としては弱いと思う
実際上より多めに感じてる可能性は結構あると思う
まあ、洗礼前は人として数えないユルゲンだと正確な人口は誰も把握してないんだよな…
434この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:13:02.03ID:NIeGlyyL 洗礼届・死亡届の役割を持つ領民メダルあるからそれで人口把握できそうだと思うけどね
435この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:17:14.31ID:Mz2ydbGx 逆に言うとメダル登録っていう戸籍制度があるから洗礼済み人口は把握してるんだよね
たとえ1万人「しか」いないとしてもメダル管理って大変そう
それともちゃんと整理しなくても魔術的に必要なの探すのは簡単なのか?
たとえ1万人「しか」いないとしてもメダル管理って大変そう
それともちゃんと整理しなくても魔術的に必要なの探すのは簡単なのか?
436この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:19:59.91ID:zl0V9gNd437この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:20:28.70ID:szF1I025 ハッセの時の様子だと、相手の血液さえあれば検索は楽そう
438この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:25:19.25ID:NIeGlyyL 魔術を使う分DNA登録で領民を把握できるからユルゲンの技術力は世界一ィィィィィィ!!
439この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:30:12.94ID:a1HVbtGs ランツェ戦後の各領地の人口を
大150万
中90万
小40万
としたらユルゲン総人口1780万人くらいいるんちゃう?
大150万
中90万
小40万
としたらユルゲン総人口1780万人くらいいるんちゃう?
440この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:38:10.57ID:JD3Btaae 人口話最近何回も出るけど特に結論出るわけでもないのに俺が俺がみたいな推測ばっかでつまらない
あと面積話も同じくつまらない
あと面積話も同じくつまらない
441この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:40:26.32ID:bcWRewGe 同じ連中が蒸し返してんじゃないの多分
442この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:41:24.12ID:a1HVbtGs そう?経済体制とか社会制度とかそういう本筋には触れられてないけど設定がちゃんと練られてるところを考えるのは楽しい 個人的には
443この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 19:47:18.74ID:NIeGlyyL 己の血液を登録するだけで婚姻届も死亡届も出生届も就職も銀行口座も作れるんだから日本も早く導入しようか
444この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 20:00:27.14ID:NIeGlyyL シュタープで水鉄砲が作れるなら想像力さえあれば普通の研究の見た目でもいけそう問題
マインは前世で銃器関連の本とか読んでなかったんかな?割と重量とか質感とかイメージできそうだけど俺が男でそういうおもちゃを子供の頃に持ってたからかな?
もし手榴弾をイメージして魔力をためて衝撃で爆発するような想像力を働かせたら爆弾作れそうな気がする
マインは前世で銃器関連の本とか読んでなかったんかな?割と重量とか質感とかイメージできそうだけど俺が男でそういうおもちゃを子供の頃に持ってたからかな?
もし手榴弾をイメージして魔力をためて衝撃で爆発するような想像力を働かせたら爆弾作れそうな気がする
445この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 20:00:50.44ID:NIeGlyyL 研究 じゃなくて 拳銃
446この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 20:23:10.12ID:c/NQrQNr447この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 20:58:17.00ID:JD3Btaae なんちゃって手榴弾みたいなのハルトムートが作ってなかったっけ
魔力も無限じゃないし工夫した武器はまあまあありそう
魔力も無限じゃないし工夫した武器はまあまあありそう
448この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 21:01:04.99ID:JD3Btaae449この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 21:33:49.88ID:cUQxMnbE >>444
それ、要するにシュタープの武器に魔力を貯めて、本人より遠距離で爆散させるって流れだから
手榴弾の想像は要らんのでは
地雷さんもライデンシャフトの槍に魔力を貯めて、貴族院の魔法陣に落としてたし
「手榴弾」は大量に魔術を使う上、魔術具で代用できるから無駄って言われそう
それ、要するにシュタープの武器に魔力を貯めて、本人より遠距離で爆散させるって流れだから
手榴弾の想像は要らんのでは
地雷さんもライデンシャフトの槍に魔力を貯めて、貴族院の魔法陣に落としてたし
「手榴弾」は大量に魔術を使う上、魔術具で代用できるから無駄って言われそう
450この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 21:56:53.73ID:a1HVbtGs 小麦が主食だから一人あたり50kgの年間消費量として80万人の人口に最低限必要なのは4000万t分で、1ヘクタールで取れる小麦が4t(80人分)と仮定したら、小麦の農地面積だけでも最低100平方キロメートルは必要だけど主食だしも消費量も農地面積ももっと必要だよね
451この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 22:06:22.90ID:a1HVbtGs 計算ミスったからふて寝する
452この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 22:27:41.71ID:pfuuOAt2 鈴華さんの描くマインちゃんはちゃんと美幼女に見える
453この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 22:31:41.56ID:NIeGlyyL >>449
槍ドッカンよりも小型爆弾の方が必要魔力も少なそうだと思う 人に致命傷を負わせるぐらいの威力なら低威力でも問題ないだろうし
槍ドッカンよりも小型爆弾の方が必要魔力も少なそうだと思う 人に致命傷を負わせるぐらいの威力なら低威力でも問題ないだろうし
454この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 22:40:24.17ID:T2t8OTJ5 >>450
40000tか。小麦の耕地が最低100平方キロメートル必要なのは合ってるよね?
人口の考察はしちゃうなー。
どの程度か仮にでも考えないと街とか国とかうまく想像できないし。
作者が設定してないはずないし。
エーレンフェストの人口が約80万人だとすると
貴族人口約800人で貴族一人あたり約1000人を支えることになるのか。
結構妥当な気もする。
1ケタは違わないんじゃないか。
40000tか。小麦の耕地が最低100平方キロメートル必要なのは合ってるよね?
人口の考察はしちゃうなー。
どの程度か仮にでも考えないと街とか国とかうまく想像できないし。
作者が設定してないはずないし。
エーレンフェストの人口が約80万人だとすると
貴族人口約800人で貴族一人あたり約1000人を支えることになるのか。
結構妥当な気もする。
1ケタは違わないんじゃないか。
455この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 23:33:32.81ID:jPXInkzI ブックウォーカーで50%還元やってたから漫画買っちゃった
やっぱ改めて読み直しても面白いなぁ
やっぱ改めて読み直しても面白いなぁ
456この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 23:39:45.96ID:LhxS1Q26 web版を久々に読み返したけど面白いなあ
普段、痛快な話メイン読み返してるからフェルが婿入りする辺りから飛び飛びにしか読み返してなかったんで
あれ、こんな展開だった?とか、このキャラこんな事やってたんだとか、この微妙な態度は先々のアレに繋がるんですねとか
新鮮な驚きがあって楽しかった
普段、痛快な話メイン読み返してるからフェルが婿入りする辺りから飛び飛びにしか読み返してなかったんで
あれ、こんな展開だった?とか、このキャラこんな事やってたんだとか、この微妙な態度は先々のアレに繋がるんですねとか
新鮮な驚きがあって楽しかった
457この名無しがすごい!
2019/03/01(金) 23:41:54.04ID:OuCKo38i 来ない更新
伸びるスレ
伸びるスレ
458この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 00:02:39.18ID:5DKtGI2x TOBOOKのコメント、あれはどういう意味なんだ。
アニメ化の話進んでるとか?
アニメ化の話進んでるとか?
459この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 00:27:00.58ID:rsSPnUFp460この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 03:50:48.62ID:+VOBJ6jU 領地を跨いだ名捧げって外交問題にならんのかな?
普通に考えて禁止にすべきだと思うんだけど
なんで放置されてるんだろ?
「移籍するときは名を返すべし」とかあっていいと思うの
普通に考えて禁止にすべきだと思うんだけど
なんで放置されてるんだろ?
「移籍するときは名を返すべし」とかあっていいと思うの
461この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 04:03:05.99ID:9M1uj29s 名捧げなんて個人的なものなんだし領主側も把握してないでしょ
462この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 04:56:11.15ID:+VOBJ6jU 発覚した段階で大問題になるでしょ
自分が為政者なら何らかの規制はするわ
自領内のスパイ網を発見して抗議もしないなんてリアルの日本ぐらいですよ
自分が為政者なら何らかの規制はするわ
自領内のスパイ網を発見して抗議もしないなんてリアルの日本ぐらいですよ
463この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 08:04:57.19ID:8tmDPT99 ドラえもんのひみつ道具にあるやつで、昆虫に操縦席を引っ付けて昆虫を操作しながら空中散歩を楽しむというものがあったんだけど、
マインがもしそれを知っていて、ヤンマの上にカゴが乗ってる状態を思い浮かべて騎獣出したらヤンマの飛行性能を兼ね備えた戦闘騎獣ができるのではと妄想する
空中戦をするディッターなら無敵に近い速度出せるのでは?
マインがもしそれを知っていて、ヤンマの上にカゴが乗ってる状態を思い浮かべて騎獣出したらヤンマの飛行性能を兼ね備えた戦闘騎獣ができるのではと妄想する
空中戦をするディッターなら無敵に近い速度出せるのでは?
464この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 08:28:17.89ID:YuWzgJcw エーレンでも、ゲオに名捧げしてる貴族は発覚した時点で粛正してるし、ローゼマインも名捧げ組は未成年含めて連れ出してるから、通常は領地移動時に名を返すか連れ出すかどっちかなんでは?
他領になった後にも名捧げ要求するゲオが普通じゃないだけで
他領になった後にも名捧げ要求するゲオが普通じゃないだけで
465この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 08:34:57.05ID:bYv488et 飛行性能は騎獣の形関係なさそうな気が
466この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 08:53:06.33ID:OoiD62jS 物語が加速したのって基本的にヒルデブが余計なことを言ったり行動したからだと思う
やっぱり王族の男というのは無能の血筋で洗礼前の子供を人目にさらすのはダメだな
ヒルデブは処刑されるべきだった
やっぱり王族の男というのは無能の血筋で洗礼前の子供を人目にさらすのはダメだな
ヒルデブは処刑されるべきだった
467この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 09:28:22.32ID:RGEY3Jn0 ラオブがそう仕向けたり仕込んだりしたせいが大きいだろうけどね
ヒルデブラントが上手く使えなさそうなら早めに見切りつけて他の手段を仕込んでただろうし
ラオブ側の話は全然ピックアップされてないけど、それがわかるような短編が読めるのはいつ頃になるかなあ
ヒルデブラントが上手く使えなさそうなら早めに見切りつけて他の手段を仕込んでただろうし
ラオブ側の話は全然ピックアップされてないけど、それがわかるような短編が読めるのはいつ頃になるかなあ
468この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 09:39:47.12ID:uRisznEQ469この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 10:21:38.08ID:5nEjKfUc >>458
むしろ今アニメ化されるような話は不安しか感じない
せっかく書籍もコミカライズも丁寧に進めてて十分成功してるのだから
成功させるには相当ハードルの高いこの作品の映像化は無理にやるもんじゃない
儲けようとするあまりに欲深でわざわざ失敗フラグをたてんで欲しい
むしろ今アニメ化されるような話は不安しか感じない
せっかく書籍もコミカライズも丁寧に進めてて十分成功してるのだから
成功させるには相当ハードルの高いこの作品の映像化は無理にやるもんじゃない
儲けようとするあまりに欲深でわざわざ失敗フラグをたてんで欲しい
470この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 12:26:37.31ID:m5jVzN1p ヴィルで荒らすのがスルーされてきたから
ヒルデで荒らそうとしてる奴がいるな
最近やたら増えてきた
ヒルデで荒らそうとしてる奴がいるな
最近やたら増えてきた
471この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 12:41:40.65ID:qnPgnMjZ472この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 12:54:06.00ID:YuWzgJcw 貴族院に必ず王族を1人滞在させるってルールは、本来は礎防衛のためだよな
いざとなったら中継ぎだろうと礎染めれる人間を置いとかなきゃならないのにトラ王は貴族院にも入学してない子供に託してるという…
ダンケルは貴族院はユルゲンの要と言ってたから、礎への道は知らないにしろ礎が貴族院にあることは知ってたぽい
ダンケルが知ってたなら同じく建国以来の歴史のあるクラッセンも知ってたんじゃないかと思うが、どうなんだろう?
いざとなったら中継ぎだろうと礎染めれる人間を置いとかなきゃならないのにトラ王は貴族院にも入学してない子供に託してるという…
ダンケルは貴族院はユルゲンの要と言ってたから、礎への道は知らないにしろ礎が貴族院にあることは知ってたぽい
ダンケルが知ってたなら同じく建国以来の歴史のあるクラッセンも知ってたんじゃないかと思うが、どうなんだろう?
473この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 13:01:22.74ID:rsSPnUFp ヒル王子がウザいのは、王族というよりダンケルの系譜だからっしょ
ヒルとラオフェレーグはやってる事同じで、ダンケル暴走型
唆されやすく、人の話を聞かず、空気に頓着せず、自分の意思を押し通す
目的が同じの味方なら頼もしいけど、それ以外はウゼェw
王族権力を考えると、そもそも王族にダンケル式教育は間違ってるんや...
ヒルとラオフェレーグはやってる事同じで、ダンケル暴走型
唆されやすく、人の話を聞かず、空気に頓着せず、自分の意思を押し通す
目的が同じの味方なら頼もしいけど、それ以外はウゼェw
王族権力を考えると、そもそも王族にダンケル式教育は間違ってるんや...
474この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 13:38:28.35ID:rsSPnUFp >>472
シュタープが貴族院で得られる以上、要である認識はどの領地にもあるっしょ
礎の位置は関係なく
ダンケルは神殿に礎の入口がある事は伝わってないから、核心的な事が伝わってるとは思えないけど
あと、近年の王族はグル典は1つって認識だから染められるとか無関係で、貴族院滞在はただの仲裁役
シュタープが貴族院で得られる以上、要である認識はどの領地にもあるっしょ
礎の位置は関係なく
ダンケルは神殿に礎の入口がある事は伝わってないから、核心的な事が伝わってるとは思えないけど
あと、近年の王族はグル典は1つって認識だから染められるとか無関係で、貴族院滞在はただの仲裁役
475この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 13:55:09.67ID:+nzf/dS4 神殿をどこの領地も忌避してたって話なんだから礎の場所はどこの領地も知らなかったってことだよね
476この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 13:56:54.68ID:R0+gSZHg 神殿修行者処刑ブームがあったからな
477この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 17:27:35.36ID:YuWzgJcw >>474
シュタープ大事だけど、それだけで国の要とは言わない気がするんだよな
まあ、これは5部終了してから忘れてなければ質問かな
貴族院滞在王族の位置付けの方はトラ王前は、ツェントは意識してたと思う
グル典は一つだけと認識しているアホ典頼りの近年王族だって、ツェント業務随行のためには中を読まなきゃならなかったし礎を染めなきゃならなかったんだからツェントはユルゲンの礎の位置は知ってたはず
粛正された上級司書の日誌にも、毎年、領主会議の時に王族が図書館に来たという記載があったということは、トラ王になるまでは、ツェントとツェントが認めた後継者は礎の場所を知ってたということじゃないかな
シュタープ大事だけど、それだけで国の要とは言わない気がするんだよな
まあ、これは5部終了してから忘れてなければ質問かな
貴族院滞在王族の位置付けの方はトラ王前は、ツェントは意識してたと思う
グル典は一つだけと認識しているアホ典頼りの近年王族だって、ツェント業務随行のためには中を読まなきゃならなかったし礎を染めなきゃならなかったんだからツェントはユルゲンの礎の位置は知ってたはず
粛正された上級司書の日誌にも、毎年、領主会議の時に王族が図書館に来たという記載があったということは、トラ王になるまでは、ツェントとツェントが認めた後継者は礎の場所を知ってたということじゃないかな
478この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 18:04:29.46ID:R0+gSZHg479この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 19:36:08.34ID:wCtxfDqw ツェントやアウブが礎に魔力を注ぐ時に必要なもの
ランツェナーベが姫に娼婦させてる理由の一つ
この辺の事だけでもシュタープを得る場所というだけで、十分国の要だと思うけど
ランツェナーベが姫に娼婦させてる理由の一つ
この辺の事だけでもシュタープを得る場所というだけで、十分国の要だと思うけど
480この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 20:08:37.96ID:SGayixMm 礎より図書館地下のグル典にむやみに近づけないってほうがありそう
481この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 20:26:28.56ID:rsSPnUFp >>477
転移じゃなきゃ行けない以上、礎の入口はともかく位置って重要か?
あと、貴族院図書館にある礎の入口って、地下書庫も含めグル典に載ってないと思うけど
じゃなきゃ、聖典の鍵が中央神殿に置きっ放しな訳ないし
砂糖国にも伝わってなかったっぽいし
領主は執務室から行けたように、ツェントも執務室から行けたとかじゃ無いの?
転移じゃなきゃ行けない以上、礎の入口はともかく位置って重要か?
あと、貴族院図書館にある礎の入口って、地下書庫も含めグル典に載ってないと思うけど
じゃなきゃ、聖典の鍵が中央神殿に置きっ放しな訳ないし
砂糖国にも伝わってなかったっぽいし
領主は執務室から行けたように、ツェントも執務室から行けたとかじゃ無いの?
482この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 21:25:57.70ID:GI4Ajowj >>481
同意だわ
年に一回だけ図書館に行くのって、
司書にメス像の聖典に奉納させないため、
自分らがじじ様の機嫌とってるだけのような気がする
春の訪れってのがそれかな
ソランジュが知ってたやつね
ジェルは礎の場所知らないって明言してたし
まあ全て独占しても失われたらアホとしか言いようが無いけど
同意だわ
年に一回だけ図書館に行くのって、
司書にメス像の聖典に奉納させないため、
自分らがじじ様の機嫌とってるだけのような気がする
春の訪れってのがそれかな
ソランジュが知ってたやつね
ジェルは礎の場所知らないって明言してたし
まあ全て独占しても失われたらアホとしか言いようが無いけど
483この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 22:03:26.77ID:PnZ0lsbQ 領主会議でバチバチやりあってるアレキ・ドレ・ダンケルとそれを見て胃を痛めてるエーレンの描写を見たいです
484この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 22:12:08.29ID:1H1K2dvF485この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 22:19:23.86ID:PnZ0lsbQ いや 敵対とかじゃなくて流通とか貿易とかに関する交渉で商魂たくましい地雷さんvsさすが大領地のアウブたち という構造
486この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 22:23:56.68ID:S+lSr3MG 地雷さんって呼んでる人はアンチかと思ってた
487この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 22:24:24.12ID:1H1K2dvF488この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 22:30:06.41ID:dc7JhU/k アレキとドレヴァンの外交焦点
レティのこと
植物紙(ドレヴァンは聞き出したくて仕方がない)
新しく出来る研究都市(これは議題になるのはだいぶ先かな?)
ランツェの船や魔術具や道具類
アレキとダンケルの外交焦点
ディッター!!!!!!!
ディッターの後始末
貴族院での宝取りディッターへの変更に関する根回し
印刷(これはエーレンも交えて?)
砂糖(これは地雷さんの二年目の領主会議)
こんな感じだろうか?
レティのこと
植物紙(ドレヴァンは聞き出したくて仕方がない)
新しく出来る研究都市(これは議題になるのはだいぶ先かな?)
ランツェの船や魔術具や道具類
アレキとダンケルの外交焦点
ディッター!!!!!!!
ディッターの後始末
貴族院での宝取りディッターへの変更に関する根回し
印刷(これはエーレンも交えて?)
砂糖(これは地雷さんの二年目の領主会議)
こんな感じだろうか?
489この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 22:47:57.82ID:2IRhMNDc 見事にクラッセンが関わる余地がない
エグは名を押さえられてるからフォローできないし、これも政変後に好き勝手した因果応報か
エグは名を押さえられてるからフォローできないし、これも政変後に好き勝手した因果応報か
490この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 23:10:34.62ID:1H1K2dvF クラッセンとも蜜の話とかはするんでは?
砂糖も蜂蜜もどっちも豊かな食卓には欠かせない
砂糖も蜂蜜もどっちも豊かな食卓には欠かせない
491この名無しがすごい!
2019/03/02(土) 23:36:21.80ID:QRSAsC9L 続編はよ
492この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 00:26:18.36ID:u8tbZ98D >>481
魔王の暗躍にメス書には礎へのルートが載っていると書いているから、アホ典にも載ってたと思う
魔王の暗躍にメス書には礎へのルートが載っていると書いているから、アホ典にも載ってたと思う
493この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 00:33:24.39ID:u8tbZ98D ローゼマイン5年生の領主会議は、魔王の心積りでは砂糖栽培が主な議題になる予定だったろうけど、半値姫争奪ディッターの後始末が先になりそう
494この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 01:22:42.45ID:M/M1o1Tx 砂糖がどの程度の南緯まで栽培可能かで
南西のロスレンゲルと、キルシュネライトを分割した少領地群が大揺れになりそう
南西のロスレンゲルと、キルシュネライトを分割した少領地群が大揺れになりそう
495この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 03:55:44.26ID:QxlCi3vc 半値例によってまた2か月空いたか・・・
496この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 07:32:16.62ID:S+Lqhauw サトウキビは南の作物だけど砂糖大根は北でもOKだから
そっちを探す可能性も高い
そっちを探す可能性も高い
497この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 08:14:24.27ID:f8wuy+t2 全ての国境門から砂糖が輸入可能になったりして
498この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 09:24:26.04ID:4Ef3VrF/ なにげに4部の電子版半額ポイント付いてんのか
499この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 10:13:52.18ID:b2TnM8gc 個人的「本好き名前がなんかかっこいい人物」トップ3
1 ブリュンヒルデ
2 ゼルギウス
3 ジルヴェスター
1 ブリュンヒルデ
2 ゼルギウス
3 ジルヴェスター
500この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 10:16:26.53ID:LWOuZL+5 しっこくハウス
501この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 11:18:47.15ID:PJsZIsJX >>489
クラッセンが関わる余地がないのは名捧げのせいじゃなくて
アウブクラッセンがいつか王族になる義妹に対して
「自分を引き立ててくれる者への心配りを忘れてはならない」
ってとってもステキな教育をしたせいやで
クラッセンが関わる余地がないのは名捧げのせいじゃなくて
アウブクラッセンがいつか王族になる義妹に対して
「自分を引き立ててくれる者への心配りを忘れてはならない」
ってとってもステキな教育をしたせいやで
502この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 12:42:51.61ID:RvgxiEPG503この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 13:01:42.92ID:u8tbZ98D >>501
その場面読んだ時は、エグはクラッセンであまり幸せな時間を過ごしてなかった感じだと思った
クラッセンのやり方に不満があっても表に出せなかったけど、この機会にクラッセンを押さえられるし教育された通りだから文句も言わせないみたいな…
その場面読んだ時は、エグはクラッセンであまり幸せな時間を過ごしてなかった感じだと思った
クラッセンのやり方に不満があっても表に出せなかったけど、この機会にクラッセンを押さえられるし教育された通りだから文句も言わせないみたいな…
504この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 13:52:51.11ID:5n+T7w29 >>497
帆もなく推進可能な内部動力船がユルゲン外の標準だとしたら、既に「大航海時代」は終わり香辛料の類はどこの港でも入手可能になってるかも。
でもバナナやパイナップルの類はローゼマイン様に魔力による品種改良で創って欲しいな。
お貴族様的にはバナナすらカトラリーを使って優雅に切り分けて食べるんだろうけど。「騎士の糧食としても最適ですのよ」
帆もなく推進可能な内部動力船がユルゲン外の標準だとしたら、既に「大航海時代」は終わり香辛料の類はどこの港でも入手可能になってるかも。
でもバナナやパイナップルの類はローゼマイン様に魔力による品種改良で創って欲しいな。
お貴族様的にはバナナすらカトラリーを使って優雅に切り分けて食べるんだろうけど。「騎士の糧食としても最適ですのよ」
505この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 15:01:39.21ID:5n+T7w29 >>488
貴族の数が減り過ぎて廃止された宝取りディッターを復活させるには……中小領地は合同チームを組むようにすればなんとかなるかな?
それでもダンケル相手には瞬殺だろうけど、どこの領地と組みどんな戦術で挑むかなどは外交交渉の練習にも最適だし、
実際エーレンは交渉したダンケルの支援で大領地旧アーレンに本物のディッターで勝利したんだし。
人数が少な過ぎて採集地の回復ができない小領地も、合同で一ヶ所を回復させ宝置き場にしたり採集したりできれば助かりそう。
貴族の数が減り過ぎて廃止された宝取りディッターを復活させるには……中小領地は合同チームを組むようにすればなんとかなるかな?
それでもダンケル相手には瞬殺だろうけど、どこの領地と組みどんな戦術で挑むかなどは外交交渉の練習にも最適だし、
実際エーレンは交渉したダンケルの支援で大領地旧アーレンに本物のディッターで勝利したんだし。
人数が少な過ぎて採集地の回復ができない小領地も、合同で一ヶ所を回復させ宝置き場にしたり採集したりできれば助かりそう。
506この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 15:16:51.21ID:u8tbZ98D507この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 15:17:47.52ID:5n+T7w29 >>488
エーレンはダンケルに対し「他領へ印刷技術を流す際は真っ先に」という約束を破ってアレキへ先に流しちゃったことになるけど……
ローデリヒ先生著でダンケル大活躍の「本物のディッター物語(旧アーレン奪取編、エーレン防衛編、貴族院決着編)」を優先的に売れば許してもらえるかな。
なお貴族院編ではローゼマイン様の代わりにハンネローレ様が大活躍というふうな改竄が行われていたりして。「なぜ全巻わたくしが主人公なんですかっ!?」(オロオロ)
エーレンはダンケルに対し「他領へ印刷技術を流す際は真っ先に」という約束を破ってアレキへ先に流しちゃったことになるけど……
ローデリヒ先生著でダンケル大活躍の「本物のディッター物語(旧アーレン奪取編、エーレン防衛編、貴族院決着編)」を優先的に売れば許してもらえるかな。
なお貴族院編ではローゼマイン様の代わりにハンネローレ様が大活躍というふうな改竄が行われていたりして。「なぜ全巻わたくしが主人公なんですかっ!?」(オロオロ)
508この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 15:18:37.37ID:AgSaoGBr >>503
というより祖父母(養父母)は可愛がってくれたけど結局貴族の家族関係というのは
打算であるという典型だと思う。クラッセンのやり方というのは一族であるならば
一族の利益の為に行動すべしという伝統的な貴族の考え方で
一族を守ることで自分も守られるからこそ一蓮托生だった
だけどこの考え方はエグが王族になることで成り立たなくなってしまった
王族の基盤が脆弱すぎてクラッセンを守ると王族(エグの立場)が崩壊しかねず
二つの立場に立つエグがかなりの苦労を強いられた
そして関係性が崩壊している以上クラッセンとの繋がりを重要視するのは新しい後援者に
見放されることになるし彼らは従来の王族と貴族との関係とは一線を画している
エグの新しい後援者は目的を達成するための援助者であり監視者
エグがきちんと仕事をしていれば王族の立場が揺らぐことはない
というより祖父母(養父母)は可愛がってくれたけど結局貴族の家族関係というのは
打算であるという典型だと思う。クラッセンのやり方というのは一族であるならば
一族の利益の為に行動すべしという伝統的な貴族の考え方で
一族を守ることで自分も守られるからこそ一蓮托生だった
だけどこの考え方はエグが王族になることで成り立たなくなってしまった
王族の基盤が脆弱すぎてクラッセンを守ると王族(エグの立場)が崩壊しかねず
二つの立場に立つエグがかなりの苦労を強いられた
そして関係性が崩壊している以上クラッセンとの繋がりを重要視するのは新しい後援者に
見放されることになるし彼らは従来の王族と貴族との関係とは一線を画している
エグの新しい後援者は目的を達成するための援助者であり監視者
エグがきちんと仕事をしていれば王族の立場が揺らぐことはない
509この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 16:06:33.14ID:9DjrfN0t >>507
正確な表現は
「他領に出すことが決まった時は一番にダンケルフェルガーへお話を持ち掛ける」
だね
他領に話を持ちかけるよりも先に、という表現なら、
「ローゼマインが出て行ったのに付随しただけで話を持ちかけたわけではない」
という言い訳も通用するけれども、これではどうにもならんな
ローゼマインが印刷技術を持たずに領地を出ることは理屈として可能だし
アレクサンドリアでゼロから立ち上げるのではなくグーテンベルグを連れて行く以上、この約束に反していることに言い訳はできんな
事情が事情なので、詫びを入れて、なにか代わりのものを差し出す交渉の余地はありそうだが
正確な表現は
「他領に出すことが決まった時は一番にダンケルフェルガーへお話を持ち掛ける」
だね
他領に話を持ちかけるよりも先に、という表現なら、
「ローゼマインが出て行ったのに付随しただけで話を持ちかけたわけではない」
という言い訳も通用するけれども、これではどうにもならんな
ローゼマインが印刷技術を持たずに領地を出ることは理屈として可能だし
アレクサンドリアでゼロから立ち上げるのではなくグーテンベルグを連れて行く以上、この約束に反していることに言い訳はできんな
事情が事情なので、詫びを入れて、なにか代わりのものを差し出す交渉の余地はありそうだが
510この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 16:17:28.48ID:AgSaoGBr >>509
その辺の細かいところをダンケルが突いて来るかどうか
たぶんエーレンは何も言われなきゃしらばっくれるだけだろうな
地雷さんからは砂糖の苗の話を持ちかけているからダンケルは何もしないだろうけど
ただエーレンが何もしなきゃ将来のエーレンの価値が下がるだけだけど
ジルおよびジルの側近達はなにも考えて無さそう
その辺の細かいところをダンケルが突いて来るかどうか
たぶんエーレンは何も言われなきゃしらばっくれるだけだろうな
地雷さんからは砂糖の苗の話を持ちかけているからダンケルは何もしないだろうけど
ただエーレンが何もしなきゃ将来のエーレンの価値が下がるだけだけど
ジルおよびジルの側近達はなにも考えて無さそう
511この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 16:50:15.07ID:MrCR2a9K 多分エーレンの印刷優先権は砂糖の共同生産でなんとかするんじゃないかな
アレキは印刷権利を手に入れ、ダンケルは砂糖の栽培方法を手に入れれる
ドレヴァンも研究都市の相互利益が生まれそうだし
エーレンは確実にダンケルとアレキに巻き込まれると思うから胃痛の養父様が見れるな!
アレキは印刷権利を手に入れ、ダンケルは砂糖の栽培方法を手に入れれる
ドレヴァンも研究都市の相互利益が生まれそうだし
エーレンは確実にダンケルとアレキに巻き込まれると思うから胃痛の養父様が見れるな!
512この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 17:23:30.16ID:OZtf7K0Q >>501
エーレン>地雷さん 他領に出たら他人やで→地雷さんはアレキ人になったのでエーレンは他人
クラッセン>エグ 自分を引き立ててくれる奴に恩忘れたらアカンで→つまりツェントとして大事にすべきはダンケル、アレキ、エーレンですね
ブーメランw
エーレン>地雷さん 他領に出たら他人やで→地雷さんはアレキ人になったのでエーレンは他人
クラッセン>エグ 自分を引き立ててくれる奴に恩忘れたらアカンで→つまりツェントとして大事にすべきはダンケル、アレキ、エーレンですね
ブーメランw
513この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 17:29:27.59ID:Yl7FDbhU >>509
いや、「お約束は出来ます」って言っただけだからお約束してなくないか?
だってここでエーレンはそのお約束の代わりになんか得てもいないし契約書書いたわけでもないし
それともその後の領主会議で決まってたっけ?
いや、「お約束は出来ます」って言っただけだからお約束してなくないか?
だってここでエーレンはそのお約束の代わりになんか得てもいないし契約書書いたわけでもないし
それともその後の領主会議で決まってたっけ?
514この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 17:41:06.04ID:f8wuy+t2 地雷さんはジルの養女で他領へ嫁いだわけじゃないから他人じゃないよ
515この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 17:55:44.82ID:ZlxKdpxD いや詳しいことは知らんけど口約束とはいえアウブ・ダンケルとのお話で決めた印刷優先のあれこれは一応無効にはできないのかなって思っただけ
だから砂糖の独占生産という生まれたばかりの膨大なメリットを手放して印刷に関する優位性を持ちたいのかと思ったけど
為政者は個人の感情でなく領地の損益で動くべきだろうし、それに大量流通ができるなら砂糖の価格を下げお菓子の種類を増やせるようになるとか南の他の領地にも負け組はいるだろうし南端部全体で砂糖の生産ができれば下位領地にも貸しができるし
だから砂糖の独占生産という生まれたばかりの膨大なメリットを手放して印刷に関する優位性を持ちたいのかと思ったけど
為政者は個人の感情でなく領地の損益で動くべきだろうし、それに大量流通ができるなら砂糖の価格を下げお菓子の種類を増やせるようになるとか南の他の領地にも負け組はいるだろうし南端部全体で砂糖の生産ができれば下位領地にも貸しができるし
516この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 17:56:46.67ID:M/M1o1Tx ダンケル第一夫人は著作権の概念理解して、印刷権利関係はロゼマ・フェルが持ってるの知ってそうだし
最初のちょっとだけフェルが拘ったけど
少なくともロゼマ・フェルの代はエーレンが礎奪った兄弟領地状態で完全な他領とも言えないから
ロゼマ・フェル出ていった現状ロゼマの残滓しかエーレンに見るべきもの無いし
ポンプや馬車の設計図を一番に回してと言った時にジルが渋ったら、その辺から突っつくのに利用するかどうか程度じゃね
>>501>>503
その辺もあるだろうけど、ツェントの出身領地と言う以外
今回の事件に関しては手柄0どころか、ダンケルとエーレンから話回ってるのに何もしなかったマイナススタートだから
仮に幸せ時代だったとしてもダンケルが1番手柄(2番か?)である以上贔屓するの無理でしょ
最初のちょっとだけフェルが拘ったけど
少なくともロゼマ・フェルの代はエーレンが礎奪った兄弟領地状態で完全な他領とも言えないから
ロゼマ・フェル出ていった現状ロゼマの残滓しかエーレンに見るべきもの無いし
ポンプや馬車の設計図を一番に回してと言った時にジルが渋ったら、その辺から突っつくのに利用するかどうか程度じゃね
>>501>>503
その辺もあるだろうけど、ツェントの出身領地と言う以外
今回の事件に関しては手柄0どころか、ダンケルとエーレンから話回ってるのに何もしなかったマイナススタートだから
仮に幸せ時代だったとしてもダンケルが1番手柄(2番か?)である以上贔屓するの無理でしょ
517この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 17:59:17.10ID:V2kGdh3G >>509
もっと正確に言えば印刷の魔術具のことなのでダンケル夫人の一方的な惨敗
もっと正確に言えば印刷の魔術具のことなのでダンケル夫人の一方的な惨敗
518この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:00:33.03ID:Yl7FDbhU >>514
フェルなんかまだエーレン籍だったのに他人呼ばわりだったんだからアレキ籍の地雷さんはエーレンの理論では養女であろうが無かろうが他人では
フェルなんかまだエーレン籍だったのに他人呼ばわりだったんだからアレキ籍の地雷さんはエーレンの理論では養女であろうが無かろうが他人では
519この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:03:32.35ID:V2kGdh3G >>507
約束を破っていない事実があり、
約束を破ったと言うのはよくある勘違いのひとつがある
つまり許してもらえるかなんて意味不明なことは考える必要もなく
ダンケル夫人がムキーとなって顔を真っ赤にして悔しがる想像でもしたらどうだろう
約束を破っていない事実があり、
約束を破ったと言うのはよくある勘違いのひとつがある
つまり許してもらえるかなんて意味不明なことは考える必要もなく
ダンケル夫人がムキーとなって顔を真っ赤にして悔しがる想像でもしたらどうだろう
520この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:07:14.00ID:f8wuy+t2521この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:07:24.34ID:V2kGdh3G522この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:11:43.18ID:V2kGdh3G >>510
存在しない印刷の魔術具を要望したダンケル夫人には惨敗の実感だけが待っているのだから
ぜひ突いてみてもらいたいな
ああ自分は愚かにも対等なつもりの立場でいたのか、勝てるつもりで勘違いしていたのか、なにがダンケルフェルガーの女だ
とまさに実感する場面だろう
存在しない印刷の魔術具を要望したダンケル夫人には惨敗の実感だけが待っているのだから
ぜひ突いてみてもらいたいな
ああ自分は愚かにも対等なつもりの立場でいたのか、勝てるつもりで勘違いしていたのか、なにがダンケルフェルガーの女だ
とまさに実感する場面だろう
523この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:13:33.36ID:Yl7FDbhU >>520
フェルも異母弟のままだよ
婿に行ったから異母弟じゃなくなることはないが養女って契約だから破棄できるからむしろ地雷さんの方が関係性は遠いよ
というか養女契約はどうしたんだろうか?
もう領主候補生どころか領主ご本人だから解消しても問題は無いだろうが地雷さんは忘れてそうw
フェルも異母弟のままだよ
婿に行ったから異母弟じゃなくなることはないが養女って契約だから破棄できるからむしろ地雷さんの方が関係性は遠いよ
というか養女契約はどうしたんだろうか?
もう領主候補生どころか領主ご本人だから解消しても問題は無いだろうが地雷さんは忘れてそうw
524この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:26:45.87ID:ZlxKdpxD 全校生徒2000人という数値からユルゲン貴族の数を把握したい
525この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:28:51.03ID:M/M1o1Tx >>523
順位も領地の大きさも上のアウブになったから
ジルのが下の立場で対エーレンという意味では養子契約なんてどっちでも良さそうだし
アレキ、エーレン以外で言うと、下手に解除するとユルゲンのアホ貴族達が自分が賢いつもりで裏読んで
そこから導き出された明後日の方向の推論を正しいと思い込んで、そこから利益得ようとすり寄ってきて
何言ってんだコイツでロゼマとフェルの時間が無駄にされるだけだから
解除しないほうが無難じゃね
順位も領地の大きさも上のアウブになったから
ジルのが下の立場で対エーレンという意味では養子契約なんてどっちでも良さそうだし
アレキ、エーレン以外で言うと、下手に解除するとユルゲンのアホ貴族達が自分が賢いつもりで裏読んで
そこから導き出された明後日の方向の推論を正しいと思い込んで、そこから利益得ようとすり寄ってきて
何言ってんだコイツでロゼマとフェルの時間が無駄にされるだけだから
解除しないほうが無難じゃね
526この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:36:04.31ID:NukAg3/j 領主養子の契約内容って、「魔力と知識をエーレンの発展に役立たせろ」だっけ?
期限や具体的な成果があるわけでもなし、解約しても満了してもいいよな
期限や具体的な成果があるわけでもなし、解約しても満了してもいいよな
527この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:37:19.12ID:u8tbZ98D528この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 18:41:31.19ID:Yl7FDbhU >>525
地雷さんが女性アウブだから領主一族の増やし方として同母兄の子供ってのがセオリーっぽいけど養女のままだとコル兄達の子供が同母兄の子供と認識されないかなと思ったことはある
その辺は血筋が大事で養子縁組とかはどうでもいいんだろうか?
後、魔力供給自体は地雷さん一人で事足りるだろうけど中で行き倒れないように護衛は必要じゃん?
フェルは一応まだエーレン籍なんだろうしコル兄が入れると安心な気が
地雷さんが女性アウブだから領主一族の増やし方として同母兄の子供ってのがセオリーっぽいけど養女のままだとコル兄達の子供が同母兄の子供と認識されないかなと思ったことはある
その辺は血筋が大事で養子縁組とかはどうでもいいんだろうか?
後、魔力供給自体は地雷さん一人で事足りるだろうけど中で行き倒れないように護衛は必要じゃん?
フェルは一応まだエーレン籍なんだろうしコル兄が入れると安心な気が
529この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 19:07:59.83ID:9DjrfN0t >>513
契約書がない口約束だから守らなくていい、と言ってしまうと今後の信用に関わるぞ
間違っても、知らぬ存ぜぬで押し通せる相手ではないんだし
技術の売却/提供ではなく、イレギュラーな事態なんだから、事情を鑑みての猶予を貰うのが妥当な所だろ
ダンケルフェルガーだって、アレキサンドリアとの関係を悪くしたくないから、その程度の譲歩はするだろうし
契約書がない口約束だから守らなくていい、と言ってしまうと今後の信用に関わるぞ
間違っても、知らぬ存ぜぬで押し通せる相手ではないんだし
技術の売却/提供ではなく、イレギュラーな事態なんだから、事情を鑑みての猶予を貰うのが妥当な所だろ
ダンケルフェルガーだって、アレキサンドリアとの関係を悪くしたくないから、その程度の譲歩はするだろうし
530この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 19:12:19.70ID:NukAg3/j 会談の場でいきなり契約結ぶわけでもないだろ
別の場で文官が内容詰めて後でアウブがサインするって流れになりそうだし
ベンノさんやマインといった下町勢とは色々違うからな
別の場で文官が内容詰めて後でアウブがサインするって流れになりそうだし
ベンノさんやマインといった下町勢とは色々違うからな
531この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 19:13:32.03ID:oEtf3YfN 不毛だなぁ
532この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 19:15:35.51ID:9DjrfN0t >>528
同母兄弟が重視されるのは魔力が似ているからでしょ
地雷さんはフェルディナンドとしか魔力が似てないので、社会風習的にはともかく
現実的な問題としては、コルネリウスが同母兄でも、どうにもならんのではないかと
洗礼時の親が社会的な親になるというのもそう考えると謎の風習だよな
小さい時から育てていると、ある程度育ての親の魔力に染まるのだろうか?
同母兄弟が重視されるのは魔力が似ているからでしょ
地雷さんはフェルディナンドとしか魔力が似てないので、社会風習的にはともかく
現実的な問題としては、コルネリウスが同母兄でも、どうにもならんのではないかと
洗礼時の親が社会的な親になるというのもそう考えると謎の風習だよな
小さい時から育てていると、ある程度育ての親の魔力に染まるのだろうか?
533この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 19:38:20.41ID:M/M1o1Tx 第一夫人と第二第三夫人の社会的地位にも明確な差が有るし
後ろ盾の明示という意味も有るだけじゃね
後ろ盾の明示という意味も有るだけじゃね
534この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 19:57:20.82ID:ZlxKdpxD 種タープ手に入れれるならスパイダーマンのスパイダーウェブ出してみたい
あとライトセーバーとかレーザー攻撃とか
あとライトセーバーとかレーザー攻撃とか
535この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 20:10:41.61ID:PJsZIsJX >>529
印刷に関して契約書を書いた訳でもなく、ただ「話をした」って段階に過ぎないのに
エーレンから派生したアレキではなくダンケルに優先権があるってなんでやねん
そもそもアレキは地雷さんの専属が自領の為に動いてるに過ぎないっしょ
印刷に関して契約書を書いた訳でもなく、ただ「話をした」って段階に過ぎないのに
エーレンから派生したアレキではなくダンケルに優先権があるってなんでやねん
そもそもアレキは地雷さんの専属が自領の為に動いてるに過ぎないっしょ
536この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 20:18:20.54ID:oQMq7JU3 地雷さんがエーレンではないアウブとして承認された時点で
アウブアレキサンドリアとしての家を構えたに等しいわけで、
ジルが地雷さんに対する養父としての権利を何も持たない状態は
すでに養子契約解除されてるというか
領主にまつわる立場がすでに上書きしてるというか
フルネームからして彼女にエーレンがつかないことは自明だし
法的にもエーレンの慣習としても他人なんだろう
印刷機関係は、ジルはダンケルに言っちゃっていいと思うな
印刷の魔術具はうちから出しておりません、
そもそも印刷の魔術具はうちに存在していませんって
アウブアレキサンドリアとしての家を構えたに等しいわけで、
ジルが地雷さんに対する養父としての権利を何も持たない状態は
すでに養子契約解除されてるというか
領主にまつわる立場がすでに上書きしてるというか
フルネームからして彼女にエーレンがつかないことは自明だし
法的にもエーレンの慣習としても他人なんだろう
印刷機関係は、ジルはダンケルに言っちゃっていいと思うな
印刷の魔術具はうちから出しておりません、
そもそも印刷の魔術具はうちに存在していませんって
537この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 20:22:34.59ID:OZtf7K0Q >>532
より正確には地雷さんはフェルに染められた見食いだからフェルの魔力とほぼ同質だな
まぁ、だから見食いの魔力は染めやすいから実質的には同母兄弟の子供である必要はないが対外的にって事だろ
ただ地雷さんは養子縁組したのは周知の事実だから縁組を解消しようがしまいがコルエックは同母兄であると誰の目にも明らかだが
貴族ルール的に養子縁組したままでも同母兄扱い出来るかどうかってことなのかな
領主一族の継承ルールは結構細かく決まってたみたいだからその辺がどうなのかだな
より正確には地雷さんはフェルに染められた見食いだからフェルの魔力とほぼ同質だな
まぁ、だから見食いの魔力は染めやすいから実質的には同母兄弟の子供である必要はないが対外的にって事だろ
ただ地雷さんは養子縁組したのは周知の事実だから縁組を解消しようがしまいがコルエックは同母兄であると誰の目にも明らかだが
貴族ルール的に養子縁組したままでも同母兄扱い出来るかどうかってことなのかな
領主一族の継承ルールは結構細かく決まってたみたいだからその辺がどうなのかだな
538この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 20:36:25.44ID:PJsZIsJX >>536
嫁に行こうがアウブになろうが、どのみち他領に行った時点で命令権なんてないのに
なんでそれが養子解除とかって話になるのさw
養子解除説を出すなら、養子解除によるメリット、しない事によるデメリットを出してよ
嫁に行こうがアウブになろうが、どのみち他領に行った時点で命令権なんてないのに
なんでそれが養子解除とかって話になるのさw
養子解除説を出すなら、養子解除によるメリット、しない事によるデメリットを出してよ
539この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 20:51:27.50ID:9DjrfN0t >>535
アレキサンドリアは例外なので、約束を破ったと責めないでくれ
アレキサンドリアの次にダンケルを優先するようにするから、それで約束を守ったことにして友好的な後援者で居続けてくれ
アレキサンドリアに出したからといって、今すぐに技術提供するという圧力はかけないで
これが、エーレンフェストのぶっちゃけた立場でしょ
これを過不足なく言うと「事情を鑑みて猶予を貰う」以外のナニモノでもないと思うが
この条件で交渉するのでなければ、
アレキサンドリアに後援してもらうから、もうダンケルの後ろ盾なんていらん、約束なんてなかったので知らん
というつもりかね?
「なにぶん不測の事態なので、こちらも誠意的に対応するので何卒穏便に」というのが
中規模領地としては一番まともな選択だと思うぞ
アレキサンドリアは例外なので、約束を破ったと責めないでくれ
アレキサンドリアの次にダンケルを優先するようにするから、それで約束を守ったことにして友好的な後援者で居続けてくれ
アレキサンドリアに出したからといって、今すぐに技術提供するという圧力はかけないで
これが、エーレンフェストのぶっちゃけた立場でしょ
これを過不足なく言うと「事情を鑑みて猶予を貰う」以外のナニモノでもないと思うが
この条件で交渉するのでなければ、
アレキサンドリアに後援してもらうから、もうダンケルの後ろ盾なんていらん、約束なんてなかったので知らん
というつもりかね?
「なにぶん不測の事態なので、こちらも誠意的に対応するので何卒穏便に」というのが
中規模領地としては一番まともな選択だと思うぞ
540この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:00:11.52ID:oQMq7JU3 >>538
そもそも、養子契約って親が子供にする義務とか権利って
生活を扶助するとか、婚姻や異動の権利を持つとか、
ユルゲンで色々言われているけど、
アウブになった地雷さんにジルが手出しできるところはない
養子養女契約が継続しているという根拠がないのに
なぜいまだにジルは地雷さんの養父だからって言えるの?
事実、地雷さんは、まったくジルに養われていないし
貴族院でアウブアレキで名乗っているのに、
いちいちアウブエーレンの養女ですねって誰も言わなし
地雷さんがエーレンより上位の領主なのにジルが公で養父面するわけないし
より上位のアウブの立場を地雷さんが得た段階で、養子養女関係は意味が無い
無効な契約は解除されて居るのと同等だと思うけど
そもそも、養子契約って親が子供にする義務とか権利って
生活を扶助するとか、婚姻や異動の権利を持つとか、
ユルゲンで色々言われているけど、
アウブになった地雷さんにジルが手出しできるところはない
養子養女契約が継続しているという根拠がないのに
なぜいまだにジルは地雷さんの養父だからって言えるの?
事実、地雷さんは、まったくジルに養われていないし
貴族院でアウブアレキで名乗っているのに、
いちいちアウブエーレンの養女ですねって誰も言わなし
地雷さんがエーレンより上位の領主なのにジルが公で養父面するわけないし
より上位のアウブの立場を地雷さんが得た段階で、養子養女関係は意味が無い
無効な契約は解除されて居るのと同等だと思うけど
541この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:07:40.47ID:MrCR2a9K 印刷に関するあれこれの面倒ごとを回避するためにアレキが砂糖の独占を手放すつもりだと個人的には思うけどね
542この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:14:06.76ID:ruKWRsHb >>538
養子解除によるメリットはコル兄やエック兄が実兄弟として振舞えるようにって
お留守番させたり、供給の間から魔力供給して貰ったり出来る事かな
養子解除のデメリットはエーレンが困る、マインは特に困らんけど
養子解除によるメリットはコル兄やエック兄が実兄弟として振舞えるようにって
お留守番させたり、供給の間から魔力供給して貰ったり出来る事かな
養子解除のデメリットはエーレンが困る、マインは特に困らんけど
543この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:21:21.15ID:9wyc96++ 養子解除説w
妄想長文ほどウゼえものはねえなw
妄想長文ほどウゼえものはねえなw
544この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:25:23.94ID:NukAg3/j545この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:37:37.65ID:nMhhqKOu >>544
逆じゃないか?供給の間はアーレン時にフェルも入れたんだから地雷さんが登録さえすれば入れると思う
留守番と振る舞いが公的な身分に依るものだから地雷さんが養子のままだとコルエックは公的にはアウブの再従兄弟でしかないが、養子解除なら公的に同母兄になるんだろうし
逆じゃないか?供給の間はアーレン時にフェルも入れたんだから地雷さんが登録さえすれば入れると思う
留守番と振る舞いが公的な身分に依るものだから地雷さんが養子のままだとコルエックは公的にはアウブの再従兄弟でしかないが、養子解除なら公的に同母兄になるんだろうし
546この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:45:15.59ID:dw6szzip 半値編ではヴィル兄様呼びしてる場面あるし、領地の名前決めた時エーレン領主一族が礎取ったと分かるようにした方が良いってフェルも言ってたし、解消してないんじゃないかな
礎への魔力供給とか留守番は領主の裁量に任されてそう
礎への魔力供給とか留守番は領主の裁量に任されてそう
547この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:47:30.81ID:NukAg3/j 留守番といっても本来要求される領主候補生卒業の資格持ってないから一緒じゃね?
548この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:50:38.30ID:dw6szzip それにアレキエーレンで協力していくって宣言してたから、よほど害がない限りわざわざ解消するとは思えない
ジルはともかくシャルメルヒ世代になればエーレンの領主一族と親族なのは悪い事ではないんじゃないかな
ジルはともかくシャルメルヒ世代になればエーレンの領主一族と親族なのは悪い事ではないんじゃないかな
549この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:54:04.03ID:ruKWRsHb >>544
アーレンでは上級落ちした領主一族の親族が留守番したりする風習が有った訳で
上級貴族の親族に留守番を任せるのは何の問題も無さそうだけど
養子縁組したままだとコル兄とか親族だとカウントされないんじゃない?
アーレンでは上級落ちした領主一族の親族が留守番したりする風習が有った訳で
上級貴族の親族に留守番を任せるのは何の問題も無さそうだけど
養子縁組したままだとコル兄とか親族だとカウントされないんじゃない?
550この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 21:59:10.94ID:phhWH+i/ これから先も協力していくんだろうけど専属みんな連れて来ちゃったしロゼマとエーレン温度差ひどそう
フェルシャルメルヒ以外の領主一族にわりとドライだし
お母様いるしまだ側近がエーレンに残ってるから大丈夫かな
フェルシャルメルヒ以外の領主一族にわりとドライだし
お母様いるしまだ側近がエーレンに残ってるから大丈夫かな
551この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:01:08.79ID:dw6szzip エックコルが実兄であることは秘密でもなんでもないから、「実兄に留守番させます」って地雷さんが言えば済むんじゃないかな
552この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:03:22.01ID:MBkhhpM6 フェルはどうやってアーレンを更地にするつもりだったんだろう
553この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:13:03.77ID:Q2LWEZP2 どっちの実兄もアウブ夫妻について行きたがって留守番できなそう
554この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:26:13.41ID:ruKWRsHb >>551
それで済んだらコル兄が養女に成ったマインには気軽にプレゼント送れないとか言ってた話も
兄からプレゼント貰いましたで済むだろうし
でも、実際送っちゃっらそれで済まずに色々問題に成りそうだから送らない訳で・・・
それで済んだらコル兄が養女に成ったマインには気軽にプレゼント送れないとか言ってた話も
兄からプレゼント貰いましたで済むだろうし
でも、実際送っちゃっらそれで済まずに色々問題に成りそうだから送らない訳で・・・
555この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:29:34.07ID:dw6szzip それはエーレンでの話でしょ
556この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:30:47.89ID:9h0BoN9D ジルの養女とカルエルの実娘は作品の中で両立してるだろ
ロゼマさんのフルネームは「ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト」(エーレンフェスト家の養子、リンクベルク家の娘、ローゼマイン)。
ロゼマさんのフルネームは「ローゼマイン・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト」(エーレンフェスト家の養子、リンクベルク家の娘、ローゼマイン)。
557この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:33:28.05ID:Yl7FDbhU >>548
確かにシャルメルヒは優秀だしどっちがアウブでもアウブ同士領地同士協力しやすそうだが、別に縁戚関係が変わっても同じことは出来るような?
確かにシャルメルヒは優秀だしどっちがアウブでもアウブ同士領地同士協力しやすそうだが、別に縁戚関係が変わっても同じことは出来るような?
558この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:37:30.50ID:5n+T7w29 >>556
現在のローゼマイン様のフルネームはひょっとして……
ローゼマイン・アウブ・アレキサンドリア・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト
となるのか?長過ぎる、後世の歴史を勉強する学生に恨まれちゃったり、短い愛称を付けられちゃったりするぞ。
現在のローゼマイン様のフルネームはひょっとして……
ローゼマイン・アウブ・アレキサンドリア・トータ・リンクベルク・アドティ・エーレンフェスト
となるのか?長過ぎる、後世の歴史を勉強する学生に恨まれちゃったり、短い愛称を付けられちゃったりするぞ。
559この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:38:51.33ID:dw6szzip560この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:46:23.93ID:PJsZIsJX >>542
養子解除しても地雷さんの名字はアレキサンドリア
コル兄もエック兄も領主一族ではない。領主の子では無いから
ジルシャルメルヒは他領よりよっぽど信用おける上に、紙や印刷の産業があるので協力関係を築ける
養子解除に地雷さんはデメリット無いってなら、解除する理由が無い
養子解除しても地雷さんの名字はアレキサンドリア
コル兄もエック兄も領主一族ではない。領主の子では無いから
ジルシャルメルヒは他領よりよっぽど信用おける上に、紙や印刷の産業があるので協力関係を築ける
養子解除に地雷さんはデメリット無いってなら、解除する理由が無い
561この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:51:33.69ID:K8xf1S4X >>554
それがエーレン特有のルールなのかユルゲン共通なのか分からんのがな
作中での事を話すときいつも思うのが
領地の内部事情がある程度見えてるのがエーレン(作中でも変わった領地と言われてるもとヒッキー領地)、
ドレヴァン(オルトヴィーン自身が特殊と言った研究バカ領地)、ダンケル(ディッター)
という特殊領地しかないからユルゲンでの普通が読者にもわからないw
そもそも普通というものが存在するのか…
それがエーレン特有のルールなのかユルゲン共通なのか分からんのがな
作中での事を話すときいつも思うのが
領地の内部事情がある程度見えてるのがエーレン(作中でも変わった領地と言われてるもとヒッキー領地)、
ドレヴァン(オルトヴィーン自身が特殊と言った研究バカ領地)、ダンケル(ディッター)
という特殊領地しかないからユルゲンでの普通が読者にもわからないw
そもそも普通というものが存在するのか…
562この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 22:52:27.06ID:Yl7FDbhU >>558
普通にローゼマイン・アレキサンドリアでは
普通にローゼマイン・アレキサンドリアでは
563この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:00:02.15ID:MBkhhpM6 コル兄は兄として言った方が聞くからって寮で普通に兄貴ヅラしてたな
半値さんたちダンケルの前でもエックコルは兄として〜とか言ってたし
半値さんたちダンケルの前でもエックコルは兄として〜とか言ってたし
564この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:02:18.57ID:ruKWRsHb >>560
別にメルヒとシャルと協力関係を築くのに義兄弟である必要って別に無くない?
エック兄とコル兄は領主一族では無くても、養子縁組解除すれば領主の親族でしょ
アーレンでお留守番してた上級も元領主一族だけど、現状は唯の領主の親族の上級貴族だから
領主の親族であるコル兄達がお留守番しても問題ないと言う事
別にメルヒとシャルと協力関係を築くのに義兄弟である必要って別に無くない?
エック兄とコル兄は領主一族では無くても、養子縁組解除すれば領主の親族でしょ
アーレンでお留守番してた上級も元領主一族だけど、現状は唯の領主の親族の上級貴族だから
領主の親族であるコル兄達がお留守番しても問題ないと言う事
565この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:03:34.91ID:wlrLA3te フェルディナンド・エアマン(夫)・アレキサンドリアが早く見たいんじゃ
566この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:07:59.77ID:K8xf1S4X >>559
それこそその程度の情報収集出来ない領地にどう思われるか気にする必要の方がないのでは
領地経営の上でコル兄達が正式に同母の兄となってた方がやり易いなら特に縁組解除のデメリットもないし
個人的には女性アウブの社交のサポートとしてレオノーレがアウブの義姉として動けるのは大きいと思う、地雷さんが社交苦手だし
まぁ、養子解除せずともその辺臨機応変にいけるなら良いんだけどユルゲンだからなぁ
贈り物の順番にも気を使うメンドクサイ文化(エーレン特有のルールでなければ)
それこそその程度の情報収集出来ない領地にどう思われるか気にする必要の方がないのでは
領地経営の上でコル兄達が正式に同母の兄となってた方がやり易いなら特に縁組解除のデメリットもないし
個人的には女性アウブの社交のサポートとしてレオノーレがアウブの義姉として動けるのは大きいと思う、地雷さんが社交苦手だし
まぁ、養子解除せずともその辺臨機応変にいけるなら良いんだけどユルゲンだからなぁ
贈り物の順番にも気を使うメンドクサイ文化(エーレン特有のルールでなければ)
567この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:19:22.88ID:MBkhhpM6 必要もないのに解消すれば相手の心証は良くないし
他領からはやはり地雷さんの扱い悪かったんじゃねって思われるね
養子縁組してもカルエルと親子関係がなくなった訳ではないからエックコルが実兄であることにかわりはない
お互い内政に口出しはしないんだから、エーレンでは遠慮する必要あったがアレキでは必要ない
養子縁組解消する必要があるの?
他領からはやはり地雷さんの扱い悪かったんじゃねって思われるね
養子縁組してもカルエルと親子関係がなくなった訳ではないからエックコルが実兄であることにかわりはない
お互い内政に口出しはしないんだから、エーレンでは遠慮する必要あったがアレキでは必要ない
養子縁組解消する必要があるの?
568この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:21:53.62ID:u8tbZ98D 養子縁組み解消するとローゼマインは一旦上級貴族ということになるし、アウブアレキになる時には領主会議で反対する声が多かったんだから、他領に付け入る隙を与える可能性のある養子縁組みを解消したりはしないと思う
若くて美しく魔力たっぷりな女神の化身は他領に付け入る隙を見せるわけにはいかないんですよ
若くて美しく魔力たっぷりな女神の化身は他領に付け入る隙を見せるわけにはいかないんですよ
569この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:24:41.60ID:PJsZIsJX >>564
エーレンと協力関係を築くのに、義兄弟って肩書きは無いよりあった方が良いでしょ
対外的には
あと、養子解除しようとしまいと実兄弟なのは同じで、重用するのに理由の差異は無い
親族と言えど上級貴族でしか無いのでお留守番の指揮者は地位が必要
あの二人に地位を与えるのに養子解除は不要
エーレンと協力関係を築くのに、義兄弟って肩書きは無いよりあった方が良いでしょ
対外的には
あと、養子解除しようとしまいと実兄弟なのは同じで、重用するのに理由の差異は無い
親族と言えど上級貴族でしか無いのでお留守番の指揮者は地位が必要
あの二人に地位を与えるのに養子解除は不要
570この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:24:50.45ID:nfkH6+Gu 半値編を読む限り養女のままっぽいな
571この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:38:18.71ID:5QHhoJ1o 他領に行ったことで後見人の立場から外れたフェルマインと
養女のままのジルマイン
同じ様に考えて「もう他人w」は考えが浅すぎるのでは
養女のままのジルマイン
同じ様に考えて「もう他人w」は考えが浅すぎるのでは
572この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:42:35.06ID:K8xf1S4X 作中で血の繋がった兄弟でも養子縁組によって領主候補生と上級貴族なんだからちゃんと距離を取れと言われると書いてあるのになんで突然血の繋がった兄弟だからオールオッケーになるのか
同母の兄だと皆知ってるから側近として引き立てて地位を与えるのはそりゃ出来るけど同母の兄として公的には振る舞えないと思うんだが
同母の兄だと皆知ってるから側近として引き立てて地位を与えるのはそりゃ出来るけど同母の兄として公的には振る舞えないと思うんだが
573この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:43:09.75ID:PJsZIsJX >>561
地雷さんが非常識なのは良いとして、地雷さんに常識を教えてるはずのフェル自体が非常識なので
普通の基準が混乱の極致
フェルは自分を棚に上げて地雷さんを非常識って言うから
フェルができて地雷さんも出来る事は優秀だけど普通の範囲と思ってた時期もありました
地雷さんが非常識なのは良いとして、地雷さんに常識を教えてるはずのフェル自体が非常識なので
普通の基準が混乱の極致
フェルは自分を棚に上げて地雷さんを非常識って言うから
フェルができて地雷さんも出来る事は優秀だけど普通の範囲と思ってた時期もありました
574この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:48:28.63ID:Yl7FDbhU >>571
フェルが地雷さんの叔父でジルの弟であるのもそのままだったけど他人らしいからな
ダームエル>>>>>ラン兄な地雷さん基準では他領に行ったフェルを他人扱いなら当然ジルは他人になる
(あくまで地雷さん基準だがw)
フェルが地雷さんの叔父でジルの弟であるのもそのままだったけど他人らしいからな
ダームエル>>>>>ラン兄な地雷さん基準では他領に行ったフェルを他人扱いなら当然ジルは他人になる
(あくまで地雷さん基準だがw)
575この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:51:22.36ID:Yl7FDbhU576この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:52:42.23ID:nfkH6+Gu577この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:55:33.62ID:PJsZIsJX578この名無しがすごい!
2019/03/03(日) 23:56:40.53ID:f8wuy+t2 ジルと地雷さんの養子縁組は地雷さんがフェルと結婚した後もずっと解消されないと思う
そもそも他領に行ったら他人とうのは、女性が他領に嫁ぐか男性が婿入りすることだろう
地雷さんの場合は誰にも嫁いでいないしフェルだって婿入り先が地雷さんなら
義理の姪のお婿さんになるわけだから他領に婿入したことにはならない
だからジルから見ても他人じゃないんだよね
そもそも他領に行ったら他人とうのは、女性が他領に嫁ぐか男性が婿入りすることだろう
地雷さんの場合は誰にも嫁いでいないしフェルだって婿入り先が地雷さんなら
義理の姪のお婿さんになるわけだから他領に婿入したことにはならない
だからジルから見ても他人じゃないんだよね
579この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:06:36.44ID:EBnon/jn >>572
たとえ実の兄妹でも、アウブと上級貴族という立場の違いまでは越えられんよな
たとえ実の兄妹でも、アウブと上級貴族という立場の違いまでは越えられんよな
580この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:07:35.37ID:6o+4vmqA >>578
意味が分からないな嫁いだからって縁戚関係が消える訳じゃないのに他人扱いなら嫁ごうが嫁がまいが他領に行ったら他人だろう
まぁ本来はマグダの子昼王子とアウブダンケルの子レス兄が交流持ってたりエグの避難先がクラッセンだったみたいに嫁いでもその繋がりで自分に有利になるように交流もつのが普通なんだろうから
上位領地としてはむしろフェルとの繋がり切ろうとした方が間違いだったんだけど
意味が分からないな嫁いだからって縁戚関係が消える訳じゃないのに他人扱いなら嫁ごうが嫁がまいが他領に行ったら他人だろう
まぁ本来はマグダの子昼王子とアウブダンケルの子レス兄が交流持ってたりエグの避難先がクラッセンだったみたいに嫁いでもその繋がりで自分に有利になるように交流もつのが普通なんだろうから
上位領地としてはむしろフェルとの繋がり切ろうとした方が間違いだったんだけど
581この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:09:25.26ID:tTfoZATt 養子が解消されるかされないかは知らんがあれだけ他領にいったら他人って言ってフェルへの援助に積極的じゃなかった今の領主夫妻に対して地雷さんはそんな優しくはしないと思う
582この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:12:39.62ID:g0uHvuE9 他領行ったら他人は、心配してないわけじゃないと言ったジルや親子部屋でのエルヴィーラとのやり取りと
嫁入りで他領に嫁いでも仲が良好なら援助したり、領主会議で交流持ったりするんだから
妹弟と仲悪すぎて援助0ゲオはともかく、基本は本音と建前で
底辺さまよってたエーレンじゃ介入なんて出来ないどころか、スパイ疑われたりすると大変だから建前で他人強調して接触減らすけど
逆に順位上の大領地アーレンだと、断られたけど下位エーレンに疑われようが知ったこっちゃねで
領内では微妙な扱いだったお魚さんを心配するふりして露骨な要求してきたりするわけだし
嫁入りで他領に嫁いでも仲が良好なら援助したり、領主会議で交流持ったりするんだから
妹弟と仲悪すぎて援助0ゲオはともかく、基本は本音と建前で
底辺さまよってたエーレンじゃ介入なんて出来ないどころか、スパイ疑われたりすると大変だから建前で他人強調して接触減らすけど
逆に順位上の大領地アーレンだと、断られたけど下位エーレンに疑われようが知ったこっちゃねで
領内では微妙な扱いだったお魚さんを心配するふりして露骨な要求してきたりするわけだし
583この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:14:08.24ID:Zbre2pln >>581
そんな描写、作中には何処にも無いですよ
そんな描写、作中には何処にも無いですよ
584この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:16:04.66ID:kog2C16q >>580
互いの縁戚関係が変わらなくても他領の者になったなら、他領の者なんだよ
それが「他人」という状態なわけで、地雷さんはアウブエーレンの養女のまま他領を制した
つまり地雷さんに制されたアーレンはその時点でエーレン領になったということ
互いの縁戚関係が変わらなくても他領の者になったなら、他領の者なんだよ
それが「他人」という状態なわけで、地雷さんはアウブエーレンの養女のまま他領を制した
つまり地雷さんに制されたアーレンはその時点でエーレン領になったということ
585この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:16:11.54ID:tTfoZATt >>583
レス相手間違えてない?
レス相手間違えてない?
586この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:25:59.08ID:6o+4vmqA587この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:26:18.49ID:Zbre2pln >>585
間違えてないよ
間違えてないよ
588この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:28:24.37ID:66/Uh5h6 >>584
アーレンがエーレン領なんてジルは全力で拒否するだろ
アーレンがエーレン領なんてジルは全力で拒否するだろ
589この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:31:19.82ID:kog2C16q >>586
アレキがエーレン領だなんて一度たりとも言ったこともないのに
そもそもアーレンがエレキになったのは地雷さんがアーレンの礎を奪った後なのに
テキトーなメリットとかデメリットとかほざくお前はちゃんと読んでいない荒らしと認定しましたよw
アレキがエーレン領だなんて一度たりとも言ったこともないのに
そもそもアーレンがエレキになったのは地雷さんがアーレンの礎を奪った後なのに
テキトーなメリットとかデメリットとかほざくお前はちゃんと読んでいない荒らしと認定しましたよw
590この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:35:34.21ID:kog2C16q >>588
当然そんなことになったらジルはキャパ超えてるなら拒否せざる負えないだろうとおもう
当然そんなことになったらジルはキャパ超えてるなら拒否せざる負えないだろうとおもう
591この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:41:36.08ID:g0uHvuE9 >>586
その都合悪いというのが
手紙や物のやり取りが頻繁すぎて、フェル使ってスパイしてね?と
上位領地に難癖つけられるのにガクブルしてる底辺メンタルじゃないかという予想
エーレンとアーレンは関係悪化中だったし余計不安になると思う
その都合悪いというのが
手紙や物のやり取りが頻繁すぎて、フェル使ってスパイしてね?と
上位領地に難癖つけられるのにガクブルしてる底辺メンタルじゃないかという予想
エーレンとアーレンは関係悪化中だったし余計不安になると思う
592この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:46:12.42ID:tTfoZATt593この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:48:35.27ID:vpU3Kbcs 見事にクラッセンが関わる余地がない
エグは名を押さえられてるからフォローできないし、これも政変後に好き勝手した因果応報か
エグは名を押さえられてるからフォローできないし、これも政変後に好き勝手した因果応報か
594この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:48:51.04ID:Zbre2pln >>592
本好きは読めてるから大丈夫
本好きは読めてるから大丈夫
595この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:50:15.38ID:6o+4vmqA596この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:51:01.38ID:KucNcr7M 他領行ったら他人っていうのはそもそもエーレンのローカルルールそれもここ最近の話
ヴェロ母のもたらした混乱に加えて前回の政変で他領に嫁いでた前アウブの妹が連座処刑されたことで利を得ることよりより不利益を避けることを優先する下位領地根性が染み付いたエーレン領主一族が怖じけ付いてしまったものと思われる
これが一般的な話だったら政略結婚なんてものに何の意味もなくなっちゃうんだからよく考えなくても当たり前の話だ
ただ地雷さんがしつこくそう言われてたのはより具体的に他領に行ったフェルさんを気遣うことでエーレンに不利益をもたらすことを警戒しているつもりではあったとは思う
アウブアレキになった地雷さんにエーレン側から今後とも親族としてよろしくお願いしますというのは恥知らずなずうずうしい言い分には違いないが上位領地にふさわしい振る舞いを身に付けよとの方針にはかなう
恥を忍んでお願いいたします!と言われればアウブアレキ夫妻は無下に断りはしないでしょう
ヴェロ母のもたらした混乱に加えて前回の政変で他領に嫁いでた前アウブの妹が連座処刑されたことで利を得ることよりより不利益を避けることを優先する下位領地根性が染み付いたエーレン領主一族が怖じけ付いてしまったものと思われる
これが一般的な話だったら政略結婚なんてものに何の意味もなくなっちゃうんだからよく考えなくても当たり前の話だ
ただ地雷さんがしつこくそう言われてたのはより具体的に他領に行ったフェルさんを気遣うことでエーレンに不利益をもたらすことを警戒しているつもりではあったとは思う
アウブアレキになった地雷さんにエーレン側から今後とも親族としてよろしくお願いしますというのは恥知らずなずうずうしい言い分には違いないが上位領地にふさわしい振る舞いを身に付けよとの方針にはかなう
恥を忍んでお願いいたします!と言われればアウブアレキ夫妻は無下に断りはしないでしょう
597この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:51:20.81ID:vpU3Kbcs >>593
なぜか前回の書き込みが出てきたすみません
なぜか前回の書き込みが出てきたすみません
598この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:52:21.54ID:kog2C16q NGしたからもういいわw
599この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:53:00.41ID:tTfoZATt クラッセンはアーレンよりはまともっぽいから1位ではなくとも普通に大領地の一角としてこの先もそれなりの立場は保ってくくらいの力はあるだろう
それより虎と金粉の領地順位が何年でどれくらい下がるのか気になるわ
それより虎と金粉の領地順位が何年でどれくらい下がるのか気になるわ
600この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:56:17.62ID:66/Uh5h6601この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:57:41.18ID:tTfoZATt >>600
それまでに順位に見合ったふるまいを身につけられればいいなあ(棒)
それまでに順位に見合ったふるまいを身につけられればいいなあ(棒)
602この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 00:58:23.37ID:ohHC9gSf603この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 01:02:29.39ID:ohHC9gSf >>599
金粉はいまいちばんかがやいているよ
金粉はいまいちばんかがやいているよ
604この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 01:53:43.34ID:qhOzTU9p 他領に行ったら他人は、アーレンに行ったら他人に読み替えといたら良いんじゃね?
アーレンに婿に行った異母弟を積極的に援助したら同母姉のゲオにはさらに援助しなぎゃならなくなる
エーレンとしてはゲオが援助寄越せと言える理由なんて与えることはできないから、フェルに対してもゲオ相手と公的には同じ態度をとるしかない
アーレンに婿に行った異母弟を積極的に援助したら同母姉のゲオにはさらに援助しなぎゃならなくなる
エーレンとしてはゲオが援助寄越せと言える理由なんて与えることはできないから、フェルに対してもゲオ相手と公的には同じ態度をとるしかない
605この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 01:57:08.77ID:w36Bobqk そもそもマインにとって他人になっただけでジルの立場では交流することは可能だったんだから
どんな立場でも他領に行ったら他人って考えるのはおかしい
養父の異母弟っていうのがあの世界だと関係性として薄かっただけだと思うが
どんな立場でも他領に行ったら他人って考えるのはおかしい
養父の異母弟っていうのがあの世界だと関係性として薄かっただけだと思うが
606この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 02:04:51.00ID:LdwKCPSw 他領の人間と婚約なり結婚して、そっちに移り住んだら他領の人間という括りになるのは、まぁそうだよなって思った
607この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 02:12:54.47ID:CbWMqKM6608この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 07:14:16.86ID:ehXzPBq0 アーレンとアレキを混同してる奴いるんじゃないか?
609この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 07:26:52.75ID:lEHyGaJb >>607
アーレンとの交渉を受けたり優遇したりする事でフェルの立場を確保させたりしてるんだからバックアップ自体になってるんだよ。
ただ、物資的なサポートになってくるとアウブという立場で個人的にそれをやってしまうとただですらマインのお願いを聞き届けて旧ヴェロ派の子供達に色々支援し過ぎて立場が悪くなってる
ジルが身近な人以外から見れば凄い栄転とも言える幸せ者の他領いったフェルに義兄弟だからなんて理由だけで自領の物に支援してないのにフェルに支援なんてしたらさらに酷い状況になるだろ。
アーレンとの交渉を受けたり優遇したりする事でフェルの立場を確保させたりしてるんだからバックアップ自体になってるんだよ。
ただ、物資的なサポートになってくるとアウブという立場で個人的にそれをやってしまうとただですらマインのお願いを聞き届けて旧ヴェロ派の子供達に色々支援し過ぎて立場が悪くなってる
ジルが身近な人以外から見れば凄い栄転とも言える幸せ者の他領いったフェルに義兄弟だからなんて理由だけで自領の物に支援してないのにフェルに支援なんてしたらさらに酷い状況になるだろ。
610この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 07:51:01.20ID:tTfoZATt >>609
別に大量じゃなけりゃ物資のサポートは別に咎められる行為ではないのでは
ジルは地雷さんの物資サポートにケチつけるなら地雷さん以外の人物にやらせればよかったんだよ
それを地雷さんに結局任せきりのまま地雷さんがいなくなった後は放置だからな
要するに興味がなかったんだよ
別に大量じゃなけりゃ物資のサポートは別に咎められる行為ではないのでは
ジルは地雷さんの物資サポートにケチつけるなら地雷さん以外の人物にやらせればよかったんだよ
それを地雷さんに結局任せきりのまま地雷さんがいなくなった後は放置だからな
要するに興味がなかったんだよ
611この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 09:13:19.11ID:lEHyGaJb612この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 10:23:41.23ID:2eLRFLkC ジルたちはフェルがいなくなったあとマインに主治医見繕わなかったのはなんか理由があるのかな
忘れてた、というわけではないと思いたいけど
忘れてた、というわけではないと思いたいけど
613この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 12:59:59.10ID:uF1yPgO4 推理小説の携帯電話みたいなもん
614この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 13:05:10.45ID:zY1kdaKx 主治医はユレーヴェでだいぶ健康になったからそこまで重要なことと思ってなくて用意しなかったとか?
問われたときにフェルに睨まれて目を逸してたからなんか後ろめたいことがあるんじゃない
問われたときにフェルに睨まれて目を逸してたからなんか後ろめたいことがあるんじゃない
615この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 13:14:08.12ID:OR4vpXLB >>609
だからこそ、マインの個人的な支援と言う形にしとけば問題無かったのに
それを止めたのが問題だろw
何故止めたのかと言えば、ヴィルの立場を守るためw
自分の息子の立場くらい、ジルとヴィルで何とかしろw
だからこそ、マインの個人的な支援と言う形にしとけば問題無かったのに
それを止めたのが問題だろw
何故止めたのかと言えば、ヴィルの立場を守るためw
自分の息子の立場くらい、ジルとヴィルで何とかしろw
616この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 13:15:39.46ID:11jCAUwt 大人の事情だよ察しろ
617この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 13:41:22.57ID:tTfoZATt >>611
エックハルトやユストクス宛でもよかったとは思う
しかし地雷さん以外にこれといった人物がいないというのはその通りで元後見人なんだからおかしくないんだよ
対外的に問題なかったのに止めたってことだよ
エックハルトやユストクス宛でもよかったとは思う
しかし地雷さん以外にこれといった人物がいないというのはその通りで元後見人なんだからおかしくないんだよ
対外的に問題なかったのに止めたってことだよ
618この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 14:02:35.99ID:6o+4vmqA >>614
祈念式でも何回か寝込んでて健康とは言えないと思うが、地雷さんとヴィルの魔力の釣り合いに関してフェルとジルカルで違うように「健康」のラインも違うのかもな
フェルは地雷さんに釣り合うようにヴィルが努力するのが当然と思ってたからフェルの目指す地雷さんの「健康」って出産に耐えうる普通の体目指してるんだろう
たいしてジルカルは魔力が釣り合わないならヴィルに第二夫人取れば良いな考えだから地雷さんはしょっちゅう倒れてようが魔力供給と仕事を出来ればそれで良いと思ってる
むしろある程度体弱いままの方が子供が出来ない理由を地雷さんに押し付けやすいしな
というか馬鹿正直に地雷さんの方が魔力高くてヴィルの魔力は釣り合わないから子供出来ませんじゃ、地雷さんを第一夫人にすることで取り込めるはずのライゼから逆に恨みを更に買うし
祈念式でも何回か寝込んでて健康とは言えないと思うが、地雷さんとヴィルの魔力の釣り合いに関してフェルとジルカルで違うように「健康」のラインも違うのかもな
フェルは地雷さんに釣り合うようにヴィルが努力するのが当然と思ってたからフェルの目指す地雷さんの「健康」って出産に耐えうる普通の体目指してるんだろう
たいしてジルカルは魔力が釣り合わないならヴィルに第二夫人取れば良いな考えだから地雷さんはしょっちゅう倒れてようが魔力供給と仕事を出来ればそれで良いと思ってる
むしろある程度体弱いままの方が子供が出来ない理由を地雷さんに押し付けやすいしな
というか馬鹿正直に地雷さんの方が魔力高くてヴィルの魔力は釣り合わないから子供出来ませんじゃ、地雷さんを第一夫人にすることで取り込めるはずのライゼから逆に恨みを更に買うし
619この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 14:04:48.59ID:uF1yPgO4 お前はほんと純情だな
620この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 14:11:03.35ID:lEHyGaJb >>617
領主一族でも無いからユストクス達には手紙などがせいぜいで物品のやり取りなどは基本的に無理だと思うぞ。
そもそも、マインさんからの贈り物自体が外交上結構グレーゾーンだしヴィルとの婚約してるのにフェルにばかり物を送ったりと対外的に問題があるからこそギリギリまで好きにさせてたけどもう無理だから苦言したんだろ。
領主一族でも無いからユストクス達には手紙などがせいぜいで物品のやり取りなどは基本的に無理だと思うぞ。
そもそも、マインさんからの贈り物自体が外交上結構グレーゾーンだしヴィルとの婚約してるのにフェルにばかり物を送ったりと対外的に問題があるからこそギリギリまで好きにさせてたけどもう無理だから苦言したんだろ。
621この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 14:41:34.06ID:wB5NIySw 魔力の低いモノが境界を越えたところで誰も気付かなくね?
622この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 14:43:43.01ID:PFyF9/Ml >>607
王命はアーレンのために仕事をしに行ってるんだぞ
王命はアーレンのために仕事をしに行ってるんだぞ
623この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 15:20:02.84ID:2eLRFLkC624この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 15:24:14.33ID:tTfoZATt >>620
アウレーリアと一緒に嫁にきたアーレン嫁が実家に何か送ってる描写があったはず
アウレーリアと一緒に嫁にきたアーレン嫁が実家に何か送ってる描写があったはず
625この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 15:39:07.93ID:5rL3LaCy626この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 15:42:02.90ID:YKTFUrk2 フェルは別に経済的に困窮してる訳でなく、欲しかったのは家庭の味というか地雷さんの心尽くし
第三者といわず、ジルだのフロだのから物資だけ送られてもありがた迷惑だろ
地雷さんはフェルとの繋がりを持っていたいと願ってて、季節折々の手紙と贈り物くらいはこっちでは極々淡い親戚付き合いだけど
ユルゲンでは、こっちの嫁姑ドロドロドラマにありそうな、新婚家庭にお姑さんが合鍵で乗り込んで毎晩息子のために夕飯作ってくみたいな感覚なのかもしれん
第三者といわず、ジルだのフロだのから物資だけ送られてもありがた迷惑だろ
地雷さんはフェルとの繋がりを持っていたいと願ってて、季節折々の手紙と贈り物くらいはこっちでは極々淡い親戚付き合いだけど
ユルゲンでは、こっちの嫁姑ドロドロドラマにありそうな、新婚家庭にお姑さんが合鍵で乗り込んで毎晩息子のために夕飯作ってくみたいな感覚なのかもしれん
627この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 15:54:33.65ID:OR4vpXLB マインがフェルばっか心配してるって訴えたのって、ヴィル本人かヴィル側近だけな気がするw
余所から見たら、マインはしっかりヴィルを立ててるがヴィルが蔑ろにしてる感じに見えてそうだし
そもそもマインとフェルと仲良い事すら気づいて無さそう
少なくてもグレーティアは、フェルがアーレンに行った事をマインは喜んでるように見えてた訳だし
まあマイン恋バナを聞いた側近たちは疑っちゃったけど、マイン側近はチクッたりしないだろうし
余所から見たら、マインはしっかりヴィルを立ててるがヴィルが蔑ろにしてる感じに見えてそうだし
そもそもマインとフェルと仲良い事すら気づいて無さそう
少なくてもグレーティアは、フェルがアーレンに行った事をマインは喜んでるように見えてた訳だし
まあマイン恋バナを聞いた側近たちは疑っちゃったけど、マイン側近はチクッたりしないだろうし
628この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 16:36:32.09ID:1jZTs7tw >>626
中身地雷さん監修、ジルから名目とか地雷さんから同母の兄エックに援助でそこから主におすそ分けとか、地雷さんが援助してリヒャルダユストクス経由とか
外に対する名目はいくらでも立てられるしそれがむしろ外交の一部だと思うが
つーかジルがあれ言った時は苦情があったからみたいだけど、領主会議の前だから他領じゃなくエーレン内だよな
ライゼが地雷さんにツッコミ入れてくるわけないないのでまぁ、どこからの苦情なのかはお察しだしそれで地雷さんに譲歩を求めてくる辺りがジルだなぁって感じだし
だからこそエーレン出られるんだが
中身地雷さん監修、ジルから名目とか地雷さんから同母の兄エックに援助でそこから主におすそ分けとか、地雷さんが援助してリヒャルダユストクス経由とか
外に対する名目はいくらでも立てられるしそれがむしろ外交の一部だと思うが
つーかジルがあれ言った時は苦情があったからみたいだけど、領主会議の前だから他領じゃなくエーレン内だよな
ライゼが地雷さんにツッコミ入れてくるわけないないのでまぁ、どこからの苦情なのかはお察しだしそれで地雷さんに譲歩を求めてくる辺りがジルだなぁって感じだし
だからこそエーレン出られるんだが
629この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 17:43:00.04ID:lEHyGaJb630この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 17:49:15.47ID:dy15Td+3 えー
彼女が聖典の鍵送ってディッターが始まったようなものなのに
閑話で描かれてるよ
彼女が聖典の鍵送ってディッターが始まったようなものなのに
閑話で描かれてるよ
631この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 18:08:17.84ID:r6tLQdKH >>629
聖典強奪の際にグラオザムにオルドナンツ飛ばしてきてる
聖典強奪の際にグラオザムにオルドナンツ飛ばしてきてる
632この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 18:36:30.19ID:JbFxlqbf >>628
んな、カップラーメンじゃあるまいし
味が同じならいいってもんてもないでしょ
毒見いらずの安心感は、梱包監督が地雷さんだからだし、時を止める魔術具の魔力の問題もある
あと、エックやユストクス宛だとフェルへの渡しかたがネックになる
下げ渡しは身分上から下だし、婉曲食わせろのうまそうだなとかは、一緒に食事してないと使えない、フェル食事の給仕と護衛を他の人間には任せられないっしょ
んな、カップラーメンじゃあるまいし
味が同じならいいってもんてもないでしょ
毒見いらずの安心感は、梱包監督が地雷さんだからだし、時を止める魔術具の魔力の問題もある
あと、エックやユストクス宛だとフェルへの渡しかたがネックになる
下げ渡しは身分上から下だし、婉曲食わせろのうまそうだなとかは、一緒に食事してないと使えない、フェル食事の給仕と護衛を他の人間には任せられないっしょ
633この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 18:41:54.39ID:g0uHvuE9 >>623
ロゼマが毒盛られた時、粛清後の対応、フェルへの贈り物止めた時、ハイデンツェル諸々見るに
ジル、カル、ボニ爺は、そういう細かい気配り、頭脳労働、各種調整の全部をフェルに丸投げだから
素で思い付かなかっただけだと思う
生まれた時からほぼ誰にも気を使わず気を使われる事に慣れきってて
領主一族周辺は高齢のボニ爺ですら皆健康
フェルが居なくなった後に眼の前でロゼマが倒れるなりすれば
これからって時にロゼマに死なれたら困るし、気がついて主治医も付けたんだろうけど
眼の前のこと以外には気が付かないんだと思う、だからこそ底辺彷徨ってたんだろうけど
ロゼマが毒盛られた時、粛清後の対応、フェルへの贈り物止めた時、ハイデンツェル諸々見るに
ジル、カル、ボニ爺は、そういう細かい気配り、頭脳労働、各種調整の全部をフェルに丸投げだから
素で思い付かなかっただけだと思う
生まれた時からほぼ誰にも気を使わず気を使われる事に慣れきってて
領主一族周辺は高齢のボニ爺ですら皆健康
フェルが居なくなった後に眼の前でロゼマが倒れるなりすれば
これからって時にロゼマに死なれたら困るし、気がついて主治医も付けたんだろうけど
眼の前のこと以外には気が付かないんだと思う、だからこそ底辺彷徨ってたんだろうけど
634この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 18:59:11.79ID:O+CCraId 本好きは初期の文体の方が好きだったな
635この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:00:38.98ID:vpU3Kbcs これから王族の養子に出す予定なのに医者を就けなかったのは大問題だと思うよホント
そこで采配しなきゃならないのはたぶん第一夫人のフロだと思うけど、出産と子供の検診の為に手持ちの医者を出せなかったのかね
そこで采配しなきゃならないのはたぶん第一夫人のフロだと思うけど、出産と子供の検診の為に手持ちの医者を出せなかったのかね
636この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:27:24.62ID:zY1kdaKx フロってロゼマに対して女親がしなきゃいけない教育とかも全然してない感じだよね
ヴィルを救ってくれたわたくしの聖女とか言ってるわりに放置だしかと思えば自分の不始末押し付けようとしたり
派閥の取りまとめはお母様まかせだし普段いったい何してるんだろ
人物設定でジルを押さえられるという偉大な能力を持っているって書いてあるけど押さえられてないし
ヴィルを救ってくれたわたくしの聖女とか言ってるわりに放置だしかと思えば自分の不始末押し付けようとしたり
派閥の取りまとめはお母様まかせだし普段いったい何してるんだろ
人物設定でジルを押さえられるという偉大な能力を持っているって書いてあるけど押さえられてないし
637この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:29:31.77ID:kpx9ZUEC >>630
どこの閑話だっけ?
どこの閑話だっけ?
638この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:31:01.36ID:g0uHvuE9 生まれた時なのか洗礼式の時なのかわからないけど
決まったタイミングで主治医を付けると決まってると仮定すると
エーレンに限らずあの世界の貴族大半が
そのタイミング以外の時に、主治医を付けるという発想が出てこないんじゃないかな
決まったタイミングで主治医を付けると決まってると仮定すると
エーレンに限らずあの世界の貴族大半が
そのタイミング以外の時に、主治医を付けるという発想が出てこないんじゃないかな
639この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:31:38.62ID:WN+xfcSD >>635
あれな…
他の部分でのフロは躍進中の上位領地の第一夫人としては不足でもアウブを意識したことない第三夫人の娘で次期アウブの嫁とはいえ底辺領地に出される領主候補生って考えると仕方ないと思えるんだが
あの妊娠だけはどうにも第一夫人失格過ぎて引いた
あれな…
他の部分でのフロは躍進中の上位領地の第一夫人としては不足でもアウブを意識したことない第三夫人の娘で次期アウブの嫁とはいえ底辺領地に出される領主候補生って考えると仕方ないと思えるんだが
あの妊娠だけはどうにも第一夫人失格過ぎて引いた
640この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:35:41.01ID:kpx9ZUEC641この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:43:54.87ID:1hyWw9m1 フェルが見当つけてたマインの主治医候補フロの医者に横流しした説畜生で好き
642この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:46:28.10ID:OR4vpXLB643この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 19:51:53.69ID:z0WaClij 結局企画って何なんだ。
木曜日辺りなら前売りで分かるのかな。
木曜日辺りなら前売りで分かるのかな。
644この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 20:03:53.33ID:PFyF9/Ml >>636
使わなくても能力持ちは能力持ちなのですよ
使わなくても能力持ちは能力持ちなのですよ
645この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 20:10:45.25ID:axeRli7K >>644
それ能力持ってないよりタチ悪いのでは
それ能力持ってないよりタチ悪いのでは
646この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 21:00:16.57ID:v+tc2YSf とうとうアニメ化か
647この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 21:04:53.04ID:g+GyfabB >>625
あれはアーレンからというよりアーレンに領地を接している
南のギーベ(ヴェロ派)からのご進物だよ
商人から買い上げてアーレン産の魚ですとヴェロに献上してた
SSだかエピローグだかプロローグだか忘れたけど
ちょろっと書いてあった
あれはアーレンからというよりアーレンに領地を接している
南のギーベ(ヴェロ派)からのご進物だよ
商人から買い上げてアーレン産の魚ですとヴェロに献上してた
SSだかエピローグだかプロローグだか忘れたけど
ちょろっと書いてあった
648この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 22:27:17.18ID:w36Bobqk というか主治医っていろいろ情報持ってるんだからそれ込みで引き継がなきゃいけないんじゃないの?
フェルが次の主治医決まってるか聞いた時びっくりしたわ
フェルが次の主治医決まってるか聞いた時びっくりしたわ
649この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 22:35:18.74ID:E0SkkgLv650この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 22:39:52.30ID:v+tc2YSf 医者なんて出したらフェルディナンドの活躍の場が減るから却下です
651この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 22:56:24.41ID:nawt+j0f それな
652この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 22:58:42.77ID:OR4vpXLB >>648
フェルがマインのお世話を任せたのはハルトムートだけど
外聞から考えたら、男のハルトムートに主治医をやらせるのはマズい
だからジル達がそんなに外聞外聞言うなら、他に女の主治医を用意してるんだろうな、と言う嫌味だったりして
今まで任せきりで何もしなかったくせして、都合が悪い時だけ外聞を持ち出して遠ざけるのか、みたいな
フェルがマインのお世話を任せたのはハルトムートだけど
外聞から考えたら、男のハルトムートに主治医をやらせるのはマズい
だからジル達がそんなに外聞外聞言うなら、他に女の主治医を用意してるんだろうな、と言う嫌味だったりして
今まで任せきりで何もしなかったくせして、都合が悪い時だけ外聞を持ち出して遠ざけるのか、みたいな
653この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 23:32:09.07ID:WN+xfcSD フェルは当初の移動予定が早まったせいで色々出来なかった事がある印象
ライゼを抑えるのとか地雷さんの主治医への引き継ぎとか
ライゼを抑えるのとか地雷さんの主治医への引き継ぎとか
654この名無しがすごい!
2019/03/04(月) 23:57:26.88ID:s+aaWgzR 主治医選別むつかしいもんね
ロゼマの体調管理でハルトと違って薬だけでなく魔力での診断込みってことは、ロゼマが平民出身の身食いってばれる前提で選ばにゃならん
成り行きで秘密知ってるダームエルでさえ、側を離れるときは高み行き
完全にジルやカル側に引き込まなきゃなんないし、リヒャルダレベルの忠誠心の相手?
そんなんおるんかいなと思ったけど、フェルににらまれて後ろめたく感じるなら、そもそも探してすらないのかもねー
ロゼマの体調管理でハルトと違って薬だけでなく魔力での診断込みってことは、ロゼマが平民出身の身食いってばれる前提で選ばにゃならん
成り行きで秘密知ってるダームエルでさえ、側を離れるときは高み行き
完全にジルやカル側に引き込まなきゃなんないし、リヒャルダレベルの忠誠心の相手?
そんなんおるんかいなと思ったけど、フェルににらまれて後ろめたく感じるなら、そもそも探してすらないのかもねー
655この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 00:50:26.69ID:czEfo+1R 何言ってんだ?
普通の医者でもマインを見られるようにするために忙しい中ユレーヴェ使ったんだぞ
普通の医者でもマインを見られるようにするために忙しい中ユレーヴェ使ったんだぞ
656この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 01:17:19.97ID:0ltmdLik 普通の医者が出てこない世界でなに言ってんだ
657この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 01:27:48.76ID:x7pcHe7q 医師団は養母様の出産で大忙しだからね
658この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 02:33:55.91ID:XUetcpUR 専属医をつけさせるため、というよりは
今後なんらかのことがあった場合に医者に見せられるように、のほうが意識的に近そう
今後なんらかのことがあった場合に医者に見せられるように、のほうが意識的に近そう
659この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 03:29:38.13ID:Vn7IlMmr アウレーリアさんはガブ似の悪人顔についてロゼマさんに相談してたら
「愛されメイクでライゼのハートもロックオン ポイントはアイラインとまゆげ!」
的ななにかで問題を解決できてたろうか
「愛されメイクでライゼのハートもロックオン ポイントはアイラインとまゆげ!」
的ななにかで問題を解決できてたろうか
660この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 04:56:42.40ID:qX5K4Rkh ジルは地雷さんエーレン脱出・アウブ就任へのナイスアシストをした
661この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 05:54:56.28ID:0uKi2p5t フェルは地雷さんが普通にヴィルと子供を作れる前提で考えてるけどジルカルは魔力差で出来なくてもまぁ仕方ないという考えだし
そこで下手に専属医を付けたりして地雷さんの方が圧倒的に魔力が上で子供が出来ないなんて事が知られて広まるような事があればライゼ系がこぞって地雷さんをアウブにしようとしてくるかも?
そこで下手に専属医を付けたりして地雷さんの方が圧倒的に魔力が上で子供が出来ないなんて事が知られて広まるような事があればライゼ系がこぞって地雷さんをアウブにしようとしてくるかも?
662この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 08:14:21.16ID:LH4EE8lF 書籍版について思うこともあるだろうけど、TOブックスが書籍化して良かったと他のなろう作品の書籍化と比べて思ったわ
663この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 08:30:41.49ID:XtUvo27a わかる
もし大手出版だったら各書店ごとに違う内容のSS 特典がつき、1クールの中途半端な内容でアニメ化、作者の意見は抹殺
こんな未来しか見えないわ
もし大手出版だったら各書店ごとに違う内容のSS 特典がつき、1クールの中途半端な内容でアニメ化、作者の意見は抹殺
こんな未来しか見えないわ
664この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 08:38:21.38ID:3sDF1nD6 アニメになるならブリュンヒルデは悠木碧で
665この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 08:48:14.38ID:tXe3xVC6 >>661
ある意味それは当然だけどな
アウブの魔力量はつまり、アウブの守護の回数の上限値として防衛に大きな意味を持ったり、領地を覆う魔力の多さとして領地の収穫量に影響したりする
地雷さんが第一夫人でも地雷さんの代は収穫量には差がない(第一夫人も礎に魔力供給する)けど、アウブの守護の回数上限値はヴィルの魔力に準じてしまうし
何より次代の領主候補生の魔力量が大幅に下がる
ある意味それは当然だけどな
アウブの魔力量はつまり、アウブの守護の回数の上限値として防衛に大きな意味を持ったり、領地を覆う魔力の多さとして領地の収穫量に影響したりする
地雷さんが第一夫人でも地雷さんの代は収穫量には差がない(第一夫人も礎に魔力供給する)けど、アウブの守護の回数上限値はヴィルの魔力に準じてしまうし
何より次代の領主候補生の魔力量が大幅に下がる
666この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 16:28:19.12ID:VWBM8Bhw フェル出荷後あたりの他領の学生視点を見てみたいわ
特に地雷さんの扱いについてお茶会でチクチク言ってた学生の視点で。
他領からどんな扱いをされてるように見えるのか知りたい
領地一つだとその領地の風習とかでややこしくなるからできれば複数領地で
特に地雷さんの扱いについてお茶会でチクチク言ってた学生の視点で。
他領からどんな扱いをされてるように見えるのか知りたい
領地一つだとその領地の風習とかでややこしくなるからできれば複数領地で
667この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 16:37:40.29ID:OrI4czK4 まだエーレン籍のフェルに祈念式をさせる事に抗議するって言ってたエーレンだけど
アレキになってその辺はうやむやになったんかな?
大魔方陣後〜星結び前で2回?
多分ユルゲン的にも破格な結納?の研究所建ててもらったしってwww
魔力供給はアーレン時は契約してたみたいだけど
アウブ地雷後はエントヴィッケルンの時もそうだけど、自分の希望を叶えるためにも当たり前にしてそうだよね
アレキになってその辺はうやむやになったんかな?
大魔方陣後〜星結び前で2回?
多分ユルゲン的にも破格な結納?の研究所建ててもらったしってwww
魔力供給はアーレン時は契約してたみたいだけど
アウブ地雷後はエントヴィッケルンの時もそうだけど、自分の希望を叶えるためにも当たり前にしてそうだよね
668この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 17:14:13.90ID:xozBXyTo 領地対抗戦で婚約者のヴィルじゃなくフェルとペアだったり
卒業式で地雷さんとフェルが領主一族の席に座ってなかったのが外からどう見えたのか知りたい
特にフェル出荷の後押しをしたドレヴァン視点が欲しい
卒業式で地雷さんとフェルが領主一族の席に座ってなかったのが外からどう見えたのか知りたい
特にフェル出荷の後押しをしたドレヴァン視点が欲しい
669この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 17:50:07.28ID:CyAFmhgU670この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 18:25:23.26ID:Lzn5Ajt8 >>669
別に全てがフェルに対する親切心からの行動じゃなくて政治的要因もあるからD子の性格がヤバくても上層部はなんとも思わんだろう
むしろ優秀だからこそエーレンの養女を動かしたように馬鹿女も余裕で傀儡にぐらいできるだろうって思ってそう
別に全てがフェルに対する親切心からの行動じゃなくて政治的要因もあるからD子の性格がヤバくても上層部はなんとも思わんだろう
むしろ優秀だからこそエーレンの養女を動かしたように馬鹿女も余裕で傀儡にぐらいできるだろうって思ってそう
671この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 18:28:11.39ID:Nm+Axih5 Dがどんなにアレでも神殿に押し込めるようなエーレンよりはマシだと思われてた可能性
672この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 19:07:10.54ID:VTMULFrq673この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 19:27:28.20ID:XUetcpUR 他領はヴェロのせいでエーレンで蔑ろにされてたことと
その元凶が片付いたことと
D子がヴェロの生き写し並みにクリソツなことを知らないからなぁ…
その元凶が片付いたことと
D子がヴェロの生き写し並みにクリソツなことを知らないからなぁ…
674この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 19:40:14.98ID:O55Ft7lg フェルに関心があるダンケルも中途半端にしか知らなかったもんなぁ
事実を知ったときのハイスヒッツェの後悔は凄かったろうなぁ
事実を知ったときのハイスヒッツェの後悔は凄かったろうなぁ
675この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:26:02.04ID:HOwTRe4/ 神殿と貴族社会だと神殿のほうがのびのびできて楽そうだなあと感じる
グレーティアの母とかも神殿時代は幸せだったらしいし
グレーティアの母とかも神殿時代は幸せだったらしいし
676この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:28:35.59ID:GE/4LKXI あの発言はそんなポジティブに捉えられるもんじゃないだろ
神殿だと好き勝手出来たってだけの話だぞ
神殿だと好き勝手出来たってだけの話だぞ
677この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:32:42.31ID:KILdWv8c アドルって金粉と離婚した時まだ16、7なんだよね それでいてまだ初夜さえ迎えてないとか最高かよ!!
678この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:34:26.82ID:HOwTRe4/ 好き勝手出来たってポジティブじゃないん?
679この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:35:40.20ID:grRgCwj+ >>673
良く知りもしない他人の事情に首突っ込んで引っ掻き回す迷惑な人っているよね
良く知りもしない他人の事情に首突っ込んで引っ掻き回す迷惑な人っているよね
680この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:37:49.66ID:x7pcHe7q >>677
アドルフィーネお姉様のお嫁さんになりたかった異母弟とか大歓喜してそう
アドルフィーネお姉様のお嫁さんになりたかった異母弟とか大歓喜してそう
681この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:38:08.43ID:lF+nOPIQ ユストクス
を
ユクストス
と認識してしまうのなぜ?
を
ユクストス
と認識してしまうのなぜ?
682この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:38:35.14ID:kpti7GbT 金粉だから味見とかしてそう
683この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:39:33.26ID:QdGYlbOS684この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:44:05.18ID:grRgCwj+685この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 21:51:55.38ID:HOwTRe4/ >>683
引き取られた後も含めればそらネガティブでしょうよ
引き取られた後も含めればそらネガティブでしょうよ
686この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 22:23:44.81ID:gBFH7lEK ユスティーツァでいいじゃないですかとか出てからは
ユスt となって間違えない気がする
ユスt となって間違えない気がする
687この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 22:25:06.94ID:+ItzBsGM トラウゴをフルボッコにしてるユストクスはカッコいい
688この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 22:42:37.76ID:VNrRnijn レティスラウトと最近まで読み違えてた
オルドンナッ!と最近まで読み違えてた
オルドンナッ!と最近まで読み違えてた
689この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 22:55:41.32ID:Lcn2mfN5 確かにあのシーンのユストクスは超かっこよかった
挿絵の表情も迫力あったし
挿絵の表情も迫力あったし
690この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 22:56:45.51ID:z6k77VEm オルドナイツの諸君!
691この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:03:17.97ID:8BMe/naV 神殿業務ってブラックバイトだったんじゃなかったっけ?
コル兄視点でも幼い妹の神殿生活が束縛が多いと感じていたような…
コル兄視点でも幼い妹の神殿生活が束縛が多いと感じていたような…
692この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:04:00.37ID:yu84pwwf ユストクスのトラウゴット首しめ教育に較べたらヨナサーラのフィリーネとコンラート教育は生温い
693この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:10:15.93ID:RNdeMZUd いやいや、ヴェロ様のフェル教育に較べれば…
694この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:18:23.15ID:48tU7key695この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:19:16.41ID:yu84pwwf フェルがそれだけ悪いことしたのさ
本来死ぬ運命だったんだから生きてるだけで罪
ヴェロ様は罰を与える役割を押し付けられたのさ
神々によって
本来死ぬ運命だったんだから生きてるだけで罪
ヴェロ様は罰を与える役割を押し付けられたのさ
神々によって
696この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:32:48.05ID:48tU7key >>695
ふゆいちだったか
キチガイ同士蒼碧の空とかraq72747とかとつるんでれば良いのになんで自分の支離滅裂な原作ヘイト小説をヘイトじゃないって言い張って興味ない人間に読ませたがるんだ?
全部同じ人間だから他人との交流に餓えて出てくるんだろうか?
ふゆいちだったか
キチガイ同士蒼碧の空とかraq72747とかとつるんでれば良いのになんで自分の支離滅裂な原作ヘイト小説をヘイトじゃないって言い張って興味ない人間に読ませたがるんだ?
全部同じ人間だから他人との交流に餓えて出てくるんだろうか?
697この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:38:27.84ID:Lzn5Ajt8698この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:39:26.71ID:05+upvKI pixivは不快な二次小説見つけたら作者ミュートしような
無料会員でも1人はミュートできるからな
それでスルーするのが正しい
無料会員でも1人はミュートできるからな
それでスルーするのが正しい
699この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:40:36.13ID:kpti7GbT フィリーネのどこにヘイトを溜める要素があるんだ
癒し枠だろ
癒し枠だろ
700この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:41:23.96ID:grRgCwj+701この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:42:19.85ID:05+upvKI レスした直後に確認しに行ったらまーた別垢使ってやがる…
702この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:42:38.78ID:48tU7key >>698
ふゆいちは何故か棲み分け拒否の上名前変えて投稿するんだよ
ふゆいちは何故か棲み分け拒否の上名前変えて投稿するんだよ
703この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:48:54.77ID:Lzn5Ajt8704この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:51:36.32ID:Lzn5Ajt8 アンチスレで自分で自分の駄作を紹介してるの怖すぎぃ
705この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:53:13.78ID:05+upvKI 複垢禁止だし、また通報しといたぞ
706この名無しがすごい!
2019/03/05(火) 23:58:05.01ID:NoL3Ayh7 新刊早売りそろそろかな
707この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 00:02:04.14ID:M3R6AldL 来ない更新
伸びるスレ
伸びるスレ
708この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 00:21:33.48ID:rGfcWuTY >>705
複垢は禁止じゃなかった、って誰か言ってなかった?
あの人消えて欲しいけど
消えたら消えたで、またマナーどうのこうの言ううるさいのがきそう
…また渋荒れそうで嫌だわ
他の書き手さんが迷惑するし
複垢は禁止じゃなかった、って誰か言ってなかった?
あの人消えて欲しいけど
消えたら消えたで、またマナーどうのこうの言ううるさいのがきそう
…また渋荒れそうで嫌だわ
他の書き手さんが迷惑するし
709この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 00:27:27.27ID:cbA3d6+j 支部は頭おかしい原作アンチがなぜかすごい勢いで小説アップしてるから怖い
ヴィルとかジルってキチガイ引き寄せすぎじゃない
ヴィルとかジルってキチガイ引き寄せすぎじゃない
710この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 00:29:03.20ID:IPChVux2 虹なんかどうでもいいよ
711この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 01:08:49.19ID:nnhiWLhg >>691
政変前は青色神官が今より倍以上いたから一人一人の仕事は少なかったんだよ。
神殿長、孤児院長、領主の養女を引き継ぎ期間なしや教育不足の状態からこなしつつ更に商人との打ち合わせとかをやる地雷さんを見ればそりゃ束縛が多いと思うよ。
政変前は青色神官が今より倍以上いたから一人一人の仕事は少なかったんだよ。
神殿長、孤児院長、領主の養女を引き継ぎ期間なしや教育不足の状態からこなしつつ更に商人との打ち合わせとかをやる地雷さんを見ればそりゃ束縛が多いと思うよ。
712この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 02:53:31.79ID:VCM5ySyu >>337
鈴華さんの地雷さんが文章のままに色気ある美幼女なだけに
どうしても惜しいと思う気持ちは分かる
自分の中では漫画一部二部の地雷さんがデフォだわ
成長した愁いを秘めた表情の地雷さんも儚げな美少女だったし
鈴華さんの地雷さんが文章のままに色気ある美幼女なだけに
どうしても惜しいと思う気持ちは分かる
自分の中では漫画一部二部の地雷さんがデフォだわ
成長した愁いを秘めた表情の地雷さんも儚げな美少女だったし
713この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 07:44:42.54ID:zvBVgRwY >>711
そう言えば、政変前はフェルも暇こいてたな
だけど、コル兄が妹の神殿生活は束縛多いと感じたのは、貴族洗礼式前の教育期間で神殿長就任前の生活について話聞いた段階だから
毎日やることが時間割で決められてる生活自体が、貴族の子供の生活から見ると束縛多いんじゃないかな
青色見習いを大量受け入れした時も、夕食時間が貴族の普通より早い時間帯だと言ってたし
そう言えば、政変前はフェルも暇こいてたな
だけど、コル兄が妹の神殿生活は束縛多いと感じたのは、貴族洗礼式前の教育期間で神殿長就任前の生活について話聞いた段階だから
毎日やることが時間割で決められてる生活自体が、貴族の子供の生活から見ると束縛多いんじゃないかな
青色見習いを大量受け入れした時も、夕食時間が貴族の普通より早い時間帯だと言ってたし
714この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 07:46:55.67ID:v/Oahn77 色気あるか?
715この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 07:53:37.76ID:qG2HzitD >>709
一個一個は語数そんなないのに数を投稿していっぱいアンチ小説ありますアピールに忙しいんだよな
ほとんどだれもブクマも良いねもしてないのにw
2、3人で千以上のアンチ小説投稿とかもう強迫性障害の域
一個一個は語数そんなないのに数を投稿していっぱいアンチ小説ありますアピールに忙しいんだよな
ほとんどだれもブクマも良いねもしてないのにw
2、3人で千以上のアンチ小説投稿とかもう強迫性障害の域
716この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 08:39:23.25ID:WS6lm2zv 企画のネタバレそろそろ来ないかな
717この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 08:48:48.55ID:gxlPpnJl 貴族院いってその末が領主の召使いか軍人なら
年一で魔力撒くだけでいい青色神官のほうがよっぽどイイ生活だよね
年一で魔力撒くだけでいい青色神官のほうがよっぽどイイ生活だよね
718この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 09:47:19.69ID:de0MHtLZ >>715
本好きの下剋上で検索してりゃ丸々消えるもんを…
態々ブグマとか評価とか挙げ句に語数までみてんのかよ
ミュート以前のお前の頭も変
どっちも強迫性障害だわ
お前みたいなのがいたらふゆいちの複垢だってなくならねーよ
本好きの下剋上で検索してりゃ丸々消えるもんを…
態々ブグマとか評価とか挙げ句に語数までみてんのかよ
ミュート以前のお前の頭も変
どっちも強迫性障害だわ
お前みたいなのがいたらふゆいちの複垢だってなくならねーよ
719この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 09:51:32.43ID:65jlK9cB >>717
実家の援助があって子供とか結婚とかに興味がないタイプならそれなりに快適だろうか
親が金持ってるニートみたいだが、そういうのって親が死ぬと厳しい
そういえば中央に取られた青色や貴族に戻ったの青色は若い人だったのに老人の青色っていないな?サンダンヴァーラ以外
青色は不摂生で早逝なのか老人になるといつの間にか消えてるのか描写はないけど実は出てこないモブ青色が老人なのか
実家の援助があって子供とか結婚とかに興味がないタイプならそれなりに快適だろうか
親が金持ってるニートみたいだが、そういうのって親が死ぬと厳しい
そういえば中央に取られた青色や貴族に戻ったの青色は若い人だったのに老人の青色っていないな?サンダンヴァーラ以外
青色は不摂生で早逝なのか老人になるといつの間にか消えてるのか描写はないけど実は出てこないモブ青色が老人なのか
720この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 09:59:56.87ID:65jlK9cB >>718
その謎理論w
お前がふゆいちか
棲み分けてる方のブクマ数はともかくふゆいちは出張してくるから本好きの下剋上で検索したときブクマ少ない奴を避けるとふゆいちも避けれるな
普通に検索時に下に標示されてるし
その謎理論w
お前がふゆいちか
棲み分けてる方のブクマ数はともかくふゆいちは出張してくるから本好きの下剋上で検索したときブクマ少ない奴を避けるとふゆいちも避けれるな
普通に検索時に下に標示されてるし
721この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 10:05:55.42ID:ooNkDRPJ722この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 10:08:03.06ID:Bt7fR+r/ >>719
作中にちゃんと描かれてるよ
貴族院にいける年齢の青色は貴族に
結婚適齢期の女性の青色は子を産むために結婚(愛人かな?)
魔力がそこそこ高いものは中央へ
年寄りで魔力が少なく貴族社会へ復帰の見込みのないものはエーレンの神殿に残った
だから挿絵でも10人の神官はおっさんが多い
ちなみに実家からの仕送りがなくなって自力で稼いでいる青色神官一号はフリターク
作中にちゃんと描かれてるよ
貴族院にいける年齢の青色は貴族に
結婚適齢期の女性の青色は子を産むために結婚(愛人かな?)
魔力がそこそこ高いものは中央へ
年寄りで魔力が少なく貴族社会へ復帰の見込みのないものはエーレンの神殿に残った
だから挿絵でも10人の神官はおっさんが多い
ちなみに実家からの仕送りがなくなって自力で稼いでいる青色神官一号はフリターク
723この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 10:15:07.58ID:ooNkDRPJ724この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 10:43:18.76ID:65jlK9cB725この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 10:46:08.46ID:65jlK9cB726この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 11:16:05.49ID:4JsxaLPG >>725
いや、だから把握できてんじゃん
別に誰が何の名前でアンチ書こうが把握できてんじゃん
その名前の書いた奴を避ければいいだけでしょ?
ミュートは便利だけどそれだけだよ
スルーはそれ以前の心構えの話
いや、だから把握できてんじゃん
別に誰が何の名前でアンチ書こうが把握できてんじゃん
その名前の書いた奴を避ければいいだけでしょ?
ミュートは便利だけどそれだけだよ
スルーはそれ以前の心構えの話
727この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 11:31:54.64ID:Sx+27W5T もういい加減二次創作界隈の話はよそ行けや
原作スレに関わってくんな
原作スレに関わってくんな
728この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 11:41:23.25ID:4JsxaLPG >>727
ごめん、引っ込む
ごめん、引っ込む
729この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 11:48:02.23ID:4ShRia7K ルーフェンがかなり有能なので色々読んでみたいけど(ターニスベファレンの色々とか)今までもルーフェン視点多いから駄目かな。
730この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 11:57:44.44ID:TEnOAHrR ルーフェン先生初登場時は脳筋で働き者の無能だと思ってました本当にごめんなさい
731この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 12:01:47.10ID:4eKt8Byv732この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 12:12:32.03ID:MhgESJ0r 魔力と想像力があれば人工知能を作り出せる世界ならシュタープでジャンプ漫画のチート武器とか作り出せるのでは?
733この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 12:16:52.66ID:Bt7fR+r/ >>724
ああ、なるほど
そういう意味での老人か……たしかに出てこないな
たぶん適当なところで病死じゃないかな
流行病は多いみたいだし
高価な回復薬を青色に用意してくれるとも思えないし
医者はもっと高価だし
三段腹はあれでも四十代だからね
マインが8歳直前の春時点でヴェロがたしか五十くらいだったはず
青色の寿命はたぶん平民寄り四、五十代じゃないかと思う
三段腹がいなくなったのは高齢で引退したのだろうと思われているって
ベンノさんが言ってたけど平民の意識では四、五十代って老年なんじゃないかな
ああ、なるほど
そういう意味での老人か……たしかに出てこないな
たぶん適当なところで病死じゃないかな
流行病は多いみたいだし
高価な回復薬を青色に用意してくれるとも思えないし
医者はもっと高価だし
三段腹はあれでも四十代だからね
マインが8歳直前の春時点でヴェロがたしか五十くらいだったはず
青色の寿命はたぶん平民寄り四、五十代じゃないかと思う
三段腹がいなくなったのは高齢で引退したのだろうと思われているって
ベンノさんが言ってたけど平民の意識では四、五十代って老年なんじゃないかな
734この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 12:25:59.60ID:0NLtST/f 魔力が多いと見た目年齢老けるの遅いとかあるのかなぁ?
735この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 12:31:05.41ID:b6mW6Czu 圧縮率が高いと成長が遅いとか言われてるね
その影響が老化にまで及ぶのかはわからんね
その影響が老化にまで及ぶのかはわからんね
736この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 12:50:47.23ID:VlJaYaDA ダームエル.zip
地雷.7z
地雷.7z
737この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 12:56:18.03ID:n6iUUt0L 正直エグも穴もクズで政治屋の頂点にあるまじき低脳で無能だから王族幽閉して魔力袋にすればいいのになって思ってたけどやっぱ地雷さんは甘いよな
エグもその娘も女だし、エグ一人で高魔力袋が20人は埋めるだろうし娘も合わせれば40人くらいは魔力補充できるだろうに そっちの方が長期的国営の点で言えばメリット大きいのにね
エグもその娘も女だし、エグ一人で高魔力袋が20人は埋めるだろうし娘も合わせれば40人くらいは魔力補充できるだろうに そっちの方が長期的国営の点で言えばメリット大きいのにね
738この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 13:07:39.16ID:Mlu/2k2f >>724
そもそも貴族でもあまり老人は出てきてないから数少ない青色でいなくても不思議でもなんでもない
そもそも貴族でもあまり老人は出てきてないから数少ない青色でいなくても不思議でもなんでもない
739この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 13:17:44.81ID:WiE7+Lx/ 曽祖父様ぐらいかな
家督を息子に譲ったら隠居してるんだろうね
悠々自適の楽隠居か魔力電池としての肩身の狭い状態か
家督を息子に譲ったら隠居してるんだろうね
悠々自適の楽隠居か魔力電池としての肩身の狭い状態か
740この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 13:21:30.13ID:n6iUUt0L 王族になると無能になるという呪い
741この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 13:42:47.69ID:KLgnkycu742この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 13:48:08.44ID:kYmnqdjV 王族や貴族のお偉いさんが有能だったら地雷さんが商人で終わっちゃうからねしょうがないね
743この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 14:04:26.56ID:0MjX0g/T それがなろう異世界系の縛りだから
744この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 14:46:33.49ID:jimx2kPa >>742
商人にすらなれず死んでるか処刑だろ。
商人にすらなれず死んでるか処刑だろ。
745この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 14:48:09.54ID:DaZ0Otiq ロリ娼婦の線も
746この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 15:10:56.42ID:GeYi3zzF 新刊の早売りってどこもないのかな、いつもなら入荷情報を書店がもう上げててもおかしくないのに
747この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 15:11:36.29ID:WS6lm2zv 早売りに規制がかかっているみたい。企画がらみっぽい。
今までの企画は規制されてなかった気がする。どんな時に規制されるんだろう。
今までの企画は規制されてなかった気がする。どんな時に規制されるんだろう。
748この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 15:27:20.21ID:jimx2kPa 早売りない方がネタバレ引っかからなくて平和でいいや
749この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 15:30:24.90ID:w9zL9Lhj >>740
いいえ遺伝です
いいえ遺伝です
750この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 15:31:57.75ID:w9zL9Lhj >>737
低能で無能な各地領地を押さえつけて改革するには最適な道具なんだよなあ
低能で無能な各地領地を押さえつけて改革するには最適な道具なんだよなあ
751この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 15:38:44.12ID:cbA3d6+j そういえば今の王族は母親からアホ典貰った出来の悪い王子の血筋だっけ
752この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 15:44:51.63ID:hwKFPLQK もし重大発表がアニメ化だったとしたらNHKが関わってたらしっかり情報規制しそう
753この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 15:48:09.10ID:Mlu/2k2f どのみちこのスレでは早バレ禁止だし
754この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 16:04:33.03ID:789YHkgF755この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 16:06:24.00ID:789YHkgF >>738
ボニ爺とかリヒャルダは年齢的には立派な老人なんだが、老人と称するに違和感を抱くw
ボニ爺とかリヒャルダは年齢的には立派な老人なんだが、老人と称するに違和感を抱くw
756この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 16:14:50.25ID:8e4+c2VQ 重大発表「貴族院外伝2年生編発売!」
とかだったらおもろいのに
とかだったらおもろいのに
757この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 16:40:39.01ID:jimx2kPa >>754
実際は四十代だっけ?
実際は四十代だっけ?
758この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 16:57:30.04ID:SH9utYnO >>756
ただの嘘吐きじゃねえか
ただの嘘吐きじゃねえか
759この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 17:44:58.55ID:NCffkkf5 早売りがここまで規制されてるんだから他業界がらみでしょう
本命アニメ化
大穴実写化
本命アニメ化
大穴実写化
760この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 17:50:19.71ID:789YHkgF761この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 17:53:07.70ID:Mlu/2k2f 実写化wwwwww笑うwww
762この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:04:55.44ID:j/6Zw1Ni まだ発売前なの知らないふりして早売りしてた店の店員に聞いてみたら、今日は入荷してないとの返答
発売前に入荷することもあるんですけど、今回はまだ来てないって感じだった
発売前に入荷することもあるんですけど、今回はまだ来てないって感じだった
763ソースは甘い
2019/03/06(水) 18:12:52.17ID:+S3x4+uX 第四部漫画版、第二部・第三部と同時連載開始
764この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:22:27.05ID:w9zL9Lhj >>761
ハリウッド化も忘れるなよ!
ハリウッド化も忘れるなよ!
765この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:23:27.93ID:It9bElmy >>759
超大穴 舞台化
超大穴 舞台化
766この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:27:21.77ID:8e4+c2VQ ちなみにマサツグ様が舞台化決定してるので舞台化はマジでありえそう
767この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:28:14.78ID:0NLtST/f 何故だろう…、実写化や舞台化は超絶ありえないと思うのにそれよりもありえないはずのハリウッド化が妙にしっくりくるのは…
768この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:32:12.95ID:w9zL9Lhj >>759
ところでアニメ化と実写化のダブルパンチなこともあるのです
ところでアニメ化と実写化のダブルパンチなこともあるのです
769この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:32:52.15ID:gVLNzxVH 宝塚でミュージカル化
なお宝塚は相棒や銀英伝の舞台化でファンから好評価を受けている模様
なお宝塚は相棒や銀英伝の舞台化でファンから好評価を受けている模様
770この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:32:56.58ID:It9bElmy フェルディナンド(関ジャニ)
ローゼマイン(剛力)
ローゼマイン(剛力)
771この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:36:56.41ID:n6iUUt0L 情報解禁いつだっけ
772この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 18:53:15.64ID:lv5oMySv いつもならもう入荷してるだろう店舗がどこも入荷してないっぽい、アニメ化かな
773この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:01:19.02ID:Mlu/2k2f >>770
剛力ちゃん売り方悪いだけでモダンなブランドとか超かっこよくて似合うから!!やめて!!
剛力ちゃん売り方悪いだけでモダンなブランドとか超かっこよくて似合うから!!やめて!!
774この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:14:02.63ID:b6mW6Czu スマホガチャ化
パチンコ化
ウリアゲテキに
パチンコ化
ウリアゲテキに
775この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:14:03.66ID:zTkGTsTo 『本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでられません〜』TVアニメ化決定
776この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:18:10.30ID:iiBzUcHc >>771
03081200
03081200
777この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:20:09.98ID:zTkGTsTo 『本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでられません〜』TVアニメ化決定
制作 亜細亜堂
監督 本郷みつる
副監督 川崎秀樹
シリーズ構成 國沢真理子
キャラクターデザイン 柳田義明、海谷敏久
マイン 井口裕香
フェルディナンド 速水奨
ソースはフラゲサイト
制作 亜細亜堂
監督 本郷みつる
副監督 川崎秀樹
シリーズ構成 國沢真理子
キャラクターデザイン 柳田義明、海谷敏久
マイン 井口裕香
フェルディナンド 速水奨
ソースはフラゲサイト
778この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:27:49.67ID:Sx+27W5T 前にアニメ化情報落としていった人と一致してるね
779この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:30:03.08ID:xtJBWagH ヘンダーランドの人か監督
780この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:30:41.25ID:8e4+c2VQ とりあえずナツコ起用しなくてよかったわ
781この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:35:35.01ID:Dpeu0J1S アニメ化するならメジャーみたいにEテレでひたすら続けて欲しいわ
782この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:36:39.58ID:cbA3d6+j えマジなのこれ
速水奨はいい声だけどフェルの声は櫻井さんでイメージ固まっちゃったせいか一気に老けた感じがする
速水奨はいい声だけどフェルの声は櫻井さんでイメージ固まっちゃったせいか一気に老けた感じがする
783この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:41:08.51ID:qu0uJaJK えー、じゃあ、マジで公式発売日の9日まで本読めないのか…金曜日ぐらいに早売りして…くれない…かな?
784この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:41:21.43ID:PcrJZuC4 アニメ会社と監督、シリーズ構成全てがベテランで当たりだけど、どうなるかな?
全部任せた方がいいのに、素人のおばちゃんが口出しして揉めそう
全部任せた方がいいのに、素人のおばちゃんが口出しして揉めそう
785この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:42:12.07ID:xtJBWagH >>782
フルメタの生徒会長のイメージだから別に老けた感じねえわ俺は
フルメタの生徒会長のイメージだから別に老けた感じねえわ俺は
786この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:43:11.58ID:wsYXYNoN フェルディナンドがメインキャラとして出るって事は、
少なくとも2部まではやるのか?
少なくとも2部まではやるのか?
787この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:44:49.96ID:jimx2kPa ゲーム化とかしねぇかな!
マインのアトリエ〜エーレンフェストの聖女〜
マインのアトリエ〜エーレンフェストの聖女〜
788この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:52:17.28ID:MYlbKtSE 寝続けてバッドエンドはマジでバッドエンドだなw
789この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:54:50.67ID:8e4+c2VQ >>784
作者の悪口はそこまでだ
作者の悪口はそこまでだ
790この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:55:59.66ID:dc2JoR8e >>787
ゲーム後半は金粉ぶち込みまくるだけのゲームになりそう
ゲーム後半は金粉ぶち込みまくるだけのゲームになりそう
791この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:57:00.00ID:5NFsAg1V >>787
大半が自分のための回復薬になりそう
大半が自分のための回復薬になりそう
792この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:58:13.31ID:wsYXYNoN マインって言われた通りに作るだけで、
あんまり調合得意な印象無いなぁ
あんまり調合得意な印象無いなぁ
793この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 19:59:16.17ID:5NFsAg1V アトリエだからマイン工房がメインになるかもな
794この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:02:20.09ID:lv5oMySv 地方都市の大きな店舗数店回ってなかったけど、郊外の店舗に新刊なぜかあったわ
795この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:02:56.66ID:iiBzUcHc このネタバレはここで良いのか?何テレビでやるかが今の一番の関心どころ
796この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:04:42.87ID:pvRSzZKN あー……うーん
イライラを溜め込んでるときの声は櫻井孝宏の方がイメージとしてよかったな
速水奨だと怒りの度合いがマイルドになりそう
個人的にマインは井口の方が合いそうに思える
ところでテラコy
イライラを溜め込んでるときの声は櫻井孝宏の方がイメージとしてよかったな
速水奨だと怒りの度合いがマイルドになりそう
個人的にマインは井口の方が合いそうに思える
ところでテラコy
797この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:05:34.52ID:wsYXYNoN アニメ化が事実だとしたら、関心は放映局よりも全何話かだなぁ
798この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:07:41.97ID:5NFsAg1V アニメ化は先生に負担かかったりする?
それで書籍滞らないかだけが心配
あんまり関係ないといいけど先生自分から顔突っ込みそうなイメージなんだよな
それで書籍滞らないかだけが心配
あんまり関係ないといいけど先生自分から顔突っ込みそうなイメージなんだよな
799この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:08:21.53ID:xtJBWagH そんなもん人によるとしか
800この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:08:42.09ID:cbA3d6+j >>785
銀魂の星海坊主とか鰤の愛染の印象が強いせいかも
銀魂の星海坊主とか鰤の愛染の印象が強いせいかも
801この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:10:13.98ID:4eKt8Byv おいどんはベンノの声が気になりどす
802この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:10:37.92ID:amzd6XUs えーマジでアニメ化?
キャストがベテラン過ぎてレスがお遊びにしか読めない
むしろ5倍増しで海外テレビドラマ化して欲しかった
嬉しいは嬉しいけどこけたら想像ですら楽しめなくなりそう
キャストがベテラン過ぎてレスがお遊びにしか読めない
むしろ5倍増しで海外テレビドラマ化して欲しかった
嬉しいは嬉しいけどこけたら想像ですら楽しめなくなりそう
803この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:14:15.47ID:w1BGLLhu 明日まで何も信じないぞ
804この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:17:27.73ID:8e4+c2VQ ブリュンヒルデは悠木碧でお願いします
805この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:17:58.21ID:pvRSzZKN 前々から言われてた1部アニメ化地味じゃない問題もどうなるかだなー
806この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:18:00.51ID:HFJyJuig なんというかオバロみたいに期待されてないアニメ化ってよりガチメンツ揃えてアニメ化だから2部ラストまでやる感じかな
807この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:18:48.88ID:/uKjXdD1 1クールじゃきつくない?
808この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:18:57.44ID:fwWvIjOK これは4クールやりますわ
809この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:19:45.82ID:2aALMyoy うーん、下町の家族と別れるとこまでいくのにどれくらい掛かるか(´・ω・`)
810この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:20:00.84ID:Dpeu0J1S 今はアニメ化よりも早売りゲットしたい気持ち
811この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:20:05.19ID:MYlbKtSE 4クールでも相当はしょられそう
812この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:21:30.64ID:/uKjXdD1 こう
1クールで下町、2クールで神殿だと微妙にだれそうで
1クール神殿までだと尺が足りないジレンマ
1クールで下町、2クールで神殿だと微妙にだれそうで
1クール神殿までだと尺が足りないジレンマ
813この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:28:37.36ID:8e4+c2VQ NHKだったら半沢直樹みたいな銀行の仕組みをちょくちょく解説入れていくような教育アニメになりそう
作者の性格ならそれを望みそうな気がする
あと今更だけどユルゲンの領地の成績公表って意味あんのかね?上位領地の社交ってあれただ偉ぶってるだけでジャイアン外交してるだけだし
向こうの感覚で言えばGDPを公表して競争意識を持たせることで経済振興を図るようなものなんかな?
作者の性格ならそれを望みそうな気がする
あと今更だけどユルゲンの領地の成績公表って意味あんのかね?上位領地の社交ってあれただ偉ぶってるだけでジャイアン外交してるだけだし
向こうの感覚で言えばGDPを公表して競争意識を持たせることで経済振興を図るようなものなんかな?
814この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:29:42.83ID:Mlu/2k2f815この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:31:18.00ID:TW4xVW/0 アニメ誌買ってきたけど
スタッフ、キャスト情報の他にキービジュアルも載ってたよ
スタッフ、キャスト情報の他にキービジュアルも載ってたよ
816この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:33:54.05ID:n6iUUt0L >>815
ここに画像を載せるんだ(ダンケル式威圧)
ここに画像を載せるんだ(ダンケル式威圧)
817この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:34:10.92ID:1Ztls0yi ここまで画像なし
818この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:34:49.18ID:Mlu/2k2f >>813
貴族院の成績がいい領地は数年後領地自体が力を持つっていう話だからエーレンみたいに急激に成績上がるとあそこいま低位だけど仲良くしたほうがいいんじゃない?みたいな各領地の今後の外交方針に絡んでくるから情報のひとつとして成績順位はどこも欲しいのでは
貴族院の成績がいい領地は数年後領地自体が力を持つっていう話だからエーレンみたいに急激に成績上がるとあそこいま低位だけど仲良くしたほうがいいんじゃない?みたいな各領地の今後の外交方針に絡んでくるから情報のひとつとして成績順位はどこも欲しいのでは
819この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:41:05.06ID:NCffkkf5 キャスト確定?
櫻井さんじゃないのかー
櫻井さんじゃないのかー
820この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:41:57.06ID:8e4+c2VQ >>818
ああ、国内とか外国とかのワードがあるから勘違いしてたけどユルゲン内の魔力持ちの人間にとってはユルゲンそのものが生存圏であり、領地というのは国みたいな感覚なのか
それなら外交のために必要な判断材料が成績で出るっていうのは納得
例えるならユルゲンに影響を及ぼす国際会議の前の万博祭みたいなもんだもんな
でも毎年領地対抗戦で研究発表してるけど技術革新が起こらないと研究の題目もいつかなくなりそう
ああ、国内とか外国とかのワードがあるから勘違いしてたけどユルゲン内の魔力持ちの人間にとってはユルゲンそのものが生存圏であり、領地というのは国みたいな感覚なのか
それなら外交のために必要な判断材料が成績で出るっていうのは納得
例えるならユルゲンに影響を及ぼす国際会議の前の万博祭みたいなもんだもんな
でも毎年領地対抗戦で研究発表してるけど技術革新が起こらないと研究の題目もいつかなくなりそう
821この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:42:52.26ID:TW4xVW/0 画像はさすがにまずいが
マインのキャラ絵は世界名作劇場っぽかった
マインのキャラ絵は世界名作劇場っぽかった
822この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:45:34.75ID:8e4+c2VQ >>821
サクラダファミリアみたいな感じ?あれもイラストレーター同じ人だったし
サクラダファミリアみたいな感じ?あれもイラストレーター同じ人だったし
823この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:45:44.26ID:wsYXYNoN あぁ、書籍の早売りは頑張って制限かけたけど、
アニメ誌の早売りで漏れたのか
アニメ誌の早売りで漏れたのか
824この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:45:58.54ID:8e4+c2VQ >>822
サクラダリセットだったわ
サクラダリセットだったわ
825この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:47:28.58ID:AxKe3bT/ >>798
円盤特典で何か付けるならそりゃ負担は増える
円盤特典で何か付けるならそりゃ負担は増える
826この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:48:13.49ID:WS6lm2zv テレビ局はどこ?
いつから?夏クールあたり?
いつから?夏クールあたり?
827この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:48:29.80ID:iiBzUcHc アニメ作画も載っているなら作画が書籍か第一二コミックか第三コミックのどれが近いか知りたい
828この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:49:47.60ID:WS6lm2zv とりあえず4クール位やって欲しい
829この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 20:57:36.16ID:deFB0ebt830この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:04:37.90ID:MYlbKtSE すべて嘘です!
831この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:06:12.06ID:9M3GB/Yn キャスト変わっちゃうのか…
832この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:11:49.18ID:w5B/goqg とりあえず沢城じゃなくてよかったわ
833この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:13:49.67ID:02+f/VCo 弱小レーベルで大きな枠と出資は難しいから
4クールとか長期とか大きな事は期待しないでおこうよね
そうなれば万々歳ではあるんだけどさ…
4クールとか長期とか大きな事は期待しないでおこうよね
そうなれば万々歳ではあるんだけどさ…
834この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:15:35.61ID:MtyeOBMJ うわあステマ角川関わってるからステマされてたのかこの糞w
835この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:18:28.53ID:QSOtBdbZ NHKなら全部やるかな5年ぐらいかけて
836この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:21:53.17ID:n6iUUt0L うふふン゛ッ!
837この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:21:56.87ID:ORojoxQT 最近の原作付きNHKアニメは途中で終わってるのも多いけどな
838この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:22:47.99ID:Sx+27W5T 【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 659冊目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535362992/
0630 この名無しがすごい! 2018/09/05 15:34:21
亜細亜堂でアニメ化決まりましたー。 
2クールでどこまで行くかな。
0638 この名無しがすごい! 2018/09/05 17:12:16
転職するから知ったこっちゃないって所で内情は察して。 
正式な情報開示は年明けスグくらいの予定で、シンカリオンひと段落したら制作に入るよ。
探してきた
2クールらしい
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535362992/
0630 この名無しがすごい! 2018/09/05 15:34:21
亜細亜堂でアニメ化決まりましたー。 
2クールでどこまで行くかな。
0638 この名無しがすごい! 2018/09/05 17:12:16
転職するから知ったこっちゃないって所で内情は察して。 
正式な情報開示は年明けスグくらいの予定で、シンカリオンひと段落したら制作に入るよ。
探してきた
2クールらしい
839この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:23:50.02ID:FnA31T2M アニメ化おめでとうございます
神官長うっかりか
神官長うっかりか
840この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:28:31.97ID:QSOtBdbZ ぶっちゃけ貴族院入学後はテーマ変わってるから
そこまででもいいんじゃね?
そこまででもいいんじゃね?
841この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:29:55.77ID:WS6lm2zv アニメ化本当なら嬉しいなー
いいアニメにして欲しい
いいアニメにして欲しい
842この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:30:05.72ID:XJtH72QL 一部商人編、二部神殿編、三部貴族編、四部、五部、正直面白さが全然違うから一部を飛ばし飛ばしでやるとかは嫌だなあ
つーか、貴族になって側仕えとか毎回画面にうつさないといけない訳だからアニメ化ってそもそも向いてない気がするねん。
神殿でもか。毎度毎度フランなりを作画で書くとか作業量死ぬで。
つーか、貴族になって側仕えとか毎回画面にうつさないといけない訳だからアニメ化ってそもそも向いてない気がするねん。
神殿でもか。毎度毎度フランなりを作画で書くとか作業量死ぬで。
843この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:30:53.57ID:0p1RjnX5 13クールぐらいやってもいいのよ
844この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:31:35.84ID:XrOjaFmE 2クールだと全24〜26話くらいか
どこまでいけるかな
どこまでいけるかな
845この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:33:24.73ID:ORojoxQT846この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:34:22.94ID:NCffkkf5 忍たま作ってるところか、NHKだといいなぁ
847この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:36:11.10ID:FnA31T2M >>845
三部までだと確実に圧縮カットしまくりコースで大失敗だろうね
三部までだと確実に圧縮カットしまくりコースで大失敗だろうね
848この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:37:15.72ID:QSOtBdbZ アニメ化を期に文庫化して欲しいな
本棚場所取るから書籍買ってないんだ
本棚場所取るから書籍買ってないんだ
849この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:37:50.44ID:pvRSzZKN NHKだと本当に分割で続編やってくる望み出てくるんだよなぁ
でもどっかの脱税作家が派手にケチつけたからなろう上がりはきついかなー
でもどっかの脱税作家が派手にケチつけたからなろう上がりはきついかなー
850この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:39:54.77ID:8e4+c2VQ てんすらみたいなゴミがウケる世の中だと本好きがウケるかどうか不明
851この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:40:19.52ID:FnA31T2M852この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:43:37.69ID:pvRSzZKN853この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:44:25.69ID:j/6Zw1Ni 気持ち的には銀英伝みたいに長期化して丁寧にやって欲しい
854この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:46:05.06ID:ORojoxQT NHKだと最後まで〜てな声あるけどそんなイメージあるん?
ラノベ系だとかつての再運国とか守り人とか魔王とかアリソンとか
途中でさよなら多くない?
最近でも漫画原作でりんねとかライオンとかさくらとかやっぱり続いてないし
最後までやってくれたものの印象だけが強いんかな
ラノベ系だとかつての再運国とか守り人とか魔王とかアリソンとか
途中でさよなら多くない?
最近でも漫画原作でりんねとかライオンとかさくらとかやっぱり続いてないし
最後までやってくれたものの印象だけが強いんかな
855この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:46:16.55ID:FnA31T2M 制作能力的には最近の『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』は悪くはなかったのでそこは心配してないです
856この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:48:41.17ID:WS6lm2zv >>848
本棚スペース問題には、電子書籍一択
本棚スペース問題には、電子書籍一択
857この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:49:13.95ID:w5B/goqg どんなに端折っても最低4クール必要だからな
858この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:50:05.31ID:cJJmTnW5 声変わるのか…
残念だ
残念だ
859この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:50:42.44ID:b6mW6Czu なんでもいいから早くハンネローレの続きを
860この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:51:49.15ID:QSOtBdbZ >>856
麗乃「電子より紙が好き」
麗乃「電子より紙が好き」
861この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:53:02.91ID:9M3GB/Yn >>838
ドラマCDの第二弾が出たのが6月だったからそのあとに決まったのか
ドラマCDの第二弾が出たのが6月だったからそのあとに決まったのか
862この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:53:24.76ID:NCffkkf5 うらのさんはなろうも読んでそうですよ。異世界転生なのになんで貴族じゃないのと文句言ってたし
863この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:54:18.30ID:VlJaYaDA ドラマCDとアニメの声優が違うのはあるあるだからな
864この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 21:57:43.07ID:WS6lm2zv 麗乃さんも、電子化に移行していればあんな事には…
865この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:00:38.87ID:ORojoxQT 妖怪本スキーは紙の手触りとインクの匂いに拘るものなのかも
866この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:01:11.00ID:A4TrGxHd 櫻井はともかく沢城マインとかどうみてもミスキャストだったからな
867この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:02:15.70ID:GdC9qroQ 井口じゃあなあ
期待薄
期待薄
868この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:03:53.57ID:Dpeu0J1S NHKでサンデーの漫画原作メジャーは6クールやってるから可能性はあると思いたい。続編もやってるし。
てか本好き全部やるなら何クール必要なんだろうか
てか本好き全部やるなら何クール必要なんだろうか
869この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:04:46.73ID:w9zL9Lhj870この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:11:01.07ID:w9zL9Lhj >>767
一方ハローキティはハリウッド化した
一方ハローキティはハリウッド化した
871この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:11:58.71ID:TW4xVW/0 じゃあ誰なら良かったんだ?
872この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:13:53.05ID:gC5/6VnL >>869
ライブで神に祈ってたら笑うわ
ライブで神に祈ってたら笑うわ
873この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:15:11.44ID:GdC9qroQ インデックスの劣化版な演技が眼に浮かぶ
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
874この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:15:22.06ID:PcrJZuC4 >>850
本好きはそれ以下のゴミだからな。間違いなくウケる
本好きはそれ以下のゴミだからな。間違いなくウケる
875この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:18:54.48ID:NCffkkf5 NHKの場合商品名を出さずにあのポーズを説明するんだろうか
大阪のあの看板とかだろうか
当然ライブではやるでしょう、神に祈りを!は感謝をは難しいだろうけど
大阪のあの看板とかだろうか
当然ライブではやるでしょう、神に祈りを!は感謝をは難しいだろうけど
876この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:33:20.71ID:QSOtBdbZ 原作通り4,5歳児の体格でやったら
ロリコンホイホイアニメになるなぁ
ロリコンホイホイアニメになるなぁ
877この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:37:06.93ID:qu0uJaJK 麗乃さん永眠の書庫は確かお父さんが残した書庫だったんじゃなかったっけ?
親や親戚の若い頃からの蔵書を見て、時代を感じたり親近感持ったり新しく関心を持つ切欠になったすることがあったんだけど、電子化しちゃうと、そういうことは無くなりそうだなあ
親や親戚の若い頃からの蔵書を見て、時代を感じたり親近感持ったり新しく関心を持つ切欠になったすることがあったんだけど、電子化しちゃうと、そういうことは無くなりそうだなあ
878この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:40:45.49ID:Dpeu0J1S アニメ化情報がホントなら早売り制限も解禁してくれないかな
いつもどおり早売り前提だったんで我慢がツライわ
いつもどおり早売り前提だったんで我慢がツライわ
879この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:47:09.92ID:gC5/6VnL880この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 22:55:59.94ID:C81m2F7L NHKで最後までとかそれこそ社会的にヒットしたようなのレベルだろ
二部終了までだったら神官長影薄いまま終わるな
二部終了までだったら神官長影薄いまま終わるな
881この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:00:26.00ID:VlJaYaDA 1巻で100万部売り上げる三月のライオンだって全然進まなかったしな
882この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:02:39.42ID:FexlUsOA でもNHK以外じゃどうみても放り出しエンド
883この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:09:26.48ID:Dpeu0J1S884この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:11:06.63ID:SRlVFclG NHKは最後までやるとか妙な幻想持つけど
放り出しになってる原作もの多いぞ
原作量二桁巻以上続く原作を長いこと最後までやったのなんてメジャくらい?
2クール × 3期構成でもこの原作は終わらない量だからまず無理だと思うぞ
放映中に国民的支持得られるとかなら可能性がぐぐっと出るのだろうけども
放り出しになってる原作もの多いぞ
原作量二桁巻以上続く原作を長いこと最後までやったのなんてメジャくらい?
2クール × 3期構成でもこの原作は終わらない量だからまず無理だと思うぞ
放映中に国民的支持得られるとかなら可能性がぐぐっと出るのだろうけども
885この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:11:40.72ID:h5fsbpa0 マジなの?えーアニメはなんか複雑
丁寧にやると2クールじゃおさまらんしはしょると伏線ぶっとばして意味不明だし向いてなくないか長期の大型企画なのかな
丁寧にやると2クールじゃおさまらんしはしょると伏線ぶっとばして意味不明だし向いてなくないか長期の大型企画なのかな
886この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:11:44.53ID:j/6Zw1Ni そうなんだよ、最終章以外は章の最後はほぼバッドエンドだから途中で切れない
1章やらないとマインの行動原理が意味わからないから途中からアニメも難しい
端折ってやっても絶対中途半端だし、どうなるんだろ
1章やらないとマインの行動原理が意味わからないから途中からアニメも難しい
端折ってやっても絶対中途半端だし、どうなるんだろ
887この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:12:51.35ID:tNlOIzok888この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:15:06.85ID:FexlUsOA いや他と比べたらNHKがまだマシってだけだぞ
889この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:17:23.75ID:SRlVFclG890この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:17:24.84ID:Dpeu0J1S 幻想というよりは願望だよ
そもそも長すぎるし、序盤の地味さ加減で今どきのアニメ向きでは無いのは誰でも思うとこじゃないのかね
そもそも長すぎるし、序盤の地味さ加減で今どきのアニメ向きでは無いのは誰でも思うとこじゃないのかね
891この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:22:34.15ID:QSOtBdbZ 民放だと円盤の売上悪ければ容赦なく
ワンクールで終了だし
ワンクールで終了だし
892この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:30:17.04ID:8e4+c2VQ アニメ化なんて作者が了承しないとできないからいろいろ製作陣は作者に条件付けられてそう
893この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:30:17.51ID:Dpeu0J1S 明日新刊売ってることを期待して応援書店行きます
894この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:38:05.56ID:cbA3d6+j よくある長編アニメのダイジェスト総集編みたいな感じにならなきゃいいけど
895この名無しがすごい!
2019/03/06(水) 23:50:47.29ID:SRlVFclG >>892
例えば原作側がキャスト決め等全く口出せず要望も通らず制作側が主導になって全部決めちゃったアニメもあるし
原作側曰く、金出し強い方が優先なんだとネットで愚痴垂れて揉めてたり
出来上がったアニメの内容が全然原作者の意図しない方向になってて作者激おこになったり
そうした面をネタにしたようなアニメ話もあったりしたし
逆に原作者がアニメ制作にがっつり介入して良くなったものもあるし
その辺は色々モノによるだと思う
これの場合は書籍化でも色々要望通したらしいし、主張すべき事はしそうな作者だけど
大量のお金と人が絡むアニメでどこまで、どうなるかは
例えば原作側がキャスト決め等全く口出せず要望も通らず制作側が主導になって全部決めちゃったアニメもあるし
原作側曰く、金出し強い方が優先なんだとネットで愚痴垂れて揉めてたり
出来上がったアニメの内容が全然原作者の意図しない方向になってて作者激おこになったり
そうした面をネタにしたようなアニメ話もあったりしたし
逆に原作者がアニメ制作にがっつり介入して良くなったものもあるし
その辺は色々モノによるだと思う
これの場合は書籍化でも色々要望通したらしいし、主張すべき事はしそうな作者だけど
大量のお金と人が絡むアニメでどこまで、どうなるかは
896この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:04:25.66ID:faL5Vo23 前にも書いたけどアニメ化するならアウブアレキ夫妻周辺の日常をオープニングエンディングにメインパートを回想シーンとしてってのがいいと思う
これなら現在パートではじめからフェルさん出せるし1クールでなんとか1部最後まで行けるなら最後に満を持して本編パートでも登場させられる
2クールで2部最後までというのが厳しいなら最初の本(大神の絵本)完成までとか
これなら現在パートではじめからフェルさん出せるし1クールでなんとか1部最後まで行けるなら最後に満を持して本編パートでも登場させられる
2クールで2部最後までというのが厳しいなら最初の本(大神の絵本)完成までとか
897この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:10:44.59ID:eKyJXQV8 コリンナさんは茅野さんでおね
898この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:18:18.45ID:syUtCAAI 確かに作中でフェルおっさん言われてたけどさすがに速水奨はおっさん過ぎねえか
899この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:32:44.04ID:/4ag7PO3 本好きアニメ化ってマジかよ
900この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:34:06.45ID:nWdoUHbk スレ立ててくるぞ
901この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:36:21.66ID:nWdoUHbk902この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:37:31.62ID:ZF2XGuJr >>901
大変結構
大変結構
903この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:44:17.25ID:OXdoj831 速水さんもう還暦か声優さんすごいな
904この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 00:44:17.74ID:K+gDgho1905この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 01:38:12.30ID:YDi9LkVq >>893
応援書店で思い出したけど、公式サイトのリストって不正確だよね?
ふらっと立ち寄った本屋で、早売り+サイン本+特典のコンボがあってビビった事あったわ
まったくのノーマークで、他の本屋で買うつもりだったのに
応援書店で思い出したけど、公式サイトのリストって不正確だよね?
ふらっと立ち寄った本屋で、早売り+サイン本+特典のコンボがあってビビった事あったわ
まったくのノーマークで、他の本屋で買うつもりだったのに
906この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 03:16:35.37ID:gICjv9LC アニメ本当か?
映像的なインパクトないし不安だわ
映像的なインパクトないし不安だわ
907この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 03:51:20.52ID:8K4joBA1 割と三章開始、過去ダイジェストとかあり得るから怖い
908この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 04:28:40.08ID:8mlFfB+j でももしスマホみたいな爆死したとしても本編は既に完結だしなろうの外に知られるだけでも価値はあるよ
他の作品でもアニメからなろうや原作に手を出す人がいるし変なところで切られてもその続きを評価してもらえるし
それにこの先生ならアニメ失敗から書籍刊行が止まったとしても外伝的な形でなろうに書いてくれそうじゃない?
今は前向きに考えよう
他の作品でもアニメからなろうや原作に手を出す人がいるし変なところで切られてもその続きを評価してもらえるし
それにこの先生ならアニメ失敗から書籍刊行が止まったとしても外伝的な形でなろうに書いてくれそうじゃない?
今は前向きに考えよう
909この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 04:41:09.47ID:knfqenJx これ以上書籍化やなろう更新に影響でなければなんでもいい
910この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 05:02:54.41ID:dr0lZIPP911この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 05:28:26.59ID:SDSdnXnU それより早売り…いつ買えるんだ
912この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 06:57:24.50ID:pCQGYGcN まだ画像ソースないから信じてないぞ
913この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 07:09:12.51ID:l8mjzl0Q 自分は最初からネタバレの人なら多分諸手を上げて歓迎だったと思うけど
2回CDが出て本読んでもあの声が浮かぶくらい馴染んでしまったのがな…
最初ちょっとだけイメージ違うなとか思ってたはずなのに、変わるって聞いてかなり動揺するくらい自分の中でかっちりはまってたらしい
いや、大人の事情があるのは分かってるけどさ
2回CDが出て本読んでもあの声が浮かぶくらい馴染んでしまったのがな…
最初ちょっとだけイメージ違うなとか思ってたはずなのに、変わるって聞いてかなり動揺するくらい自分の中でかっちりはまってたらしい
いや、大人の事情があるのは分かってるけどさ
914この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 07:11:19.34ID:hab4eWuV TOが金曜日12時に帯情報解禁って呟いているから金曜日には手に入るのではないかと期待する
915この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 08:38:06.36ID:j1b47pV4 ネットあさっても一つも画像ないしデマじゃね
916この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 08:45:13.03ID:t62/AspE そもそもフラゲ画像出したら最悪逮捕されるんで
917この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 08:59:29.96ID:vxw7h7Yn 今日の帰りに本屋寄るかな
918この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 09:37:28.05ID:69VJXhZY アニメ化したら一人3本買えとか言い出しそう
919この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 09:59:37.74ID:YCI75CTi アニメもCDもグッズもコラボもいらん
920この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 10:12:43.98ID:SDSdnXnU アニメ興味ないんだけどリゼロみたいな円盤特典商法やられたら…
921この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 10:20:18.50ID:7sVCU0Oe 円盤特典書き下ろしとかで本編の刊行遅れないかだけが心配やね
まだまだ先長いのに
まだまだ先長いのに
922この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 10:55:52.84ID:xK8ZIOuv 書籍にブルーレイ付属とかでいいよ
923この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 10:58:24.94ID:Z/BNgSAK >>918
3本セット購入特典を付けたら売れそうじゃね?
3本セット購入特典を付けたら売れそうじゃね?
924この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 11:24:19.15ID:OydLZ9eU 沢城変わって良かった
成長したマインにあの声は無理がある
アニメそこまでいかねーって?
そっすね
成長したマインにあの声は無理がある
アニメそこまでいかねーって?
そっすね
925この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 12:10:06.98ID:T0ZsTeMr フェルって10歳くらい老けて見える兄ちゃんってイメージだったが速見声はもっと上に感じる
926この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 12:25:24.44ID:0dt4J092 応援書店で早売りゲットできず
いつもなら、もう売っているのに
いつもなら、もう売っているのに
927この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 12:26:27.70ID:tUW5WI7u アニメ化して映える章って何章だろうね
928この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 12:33:37.55ID:13QjgiiI 国盗り物語する5章だろ
正直それ以外は地味
正直それ以外は地味
929この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 12:37:55.47ID:jqqdhbDp 地味系アニメでいいじゃないか。
声優だけじゃなくてキャラデザも変わってもいいな。
声優だけじゃなくてキャラデザも変わってもいいな。
930この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 12:39:02.49ID:hnacqXQD 1〜3部はコミック化
4〜5部はアニメ化
単純に進めてたら30年計算やし発信媒体そのものも分散分散
4〜5部はアニメ化
単純に進めてたら30年計算やし発信媒体そのものも分散分散
931この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 12:39:46.16ID:1nf8WUNK まぁ序章なら動きも少なくて作画崩壊とかは無いやろ(慢心)
932この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 12:48:08.11ID:7sVCU0Oe933この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 13:34:25.47ID:ajkqSwz3 作品内でも屈指の弱い部分、リンシャンでTUEEEしてるところが叩かれないか心配だ
そもそもリンシャンて天然物自作物至上主義者が
「油にスクラブが入ってれば洗浄剤として十分だ」
としてる、シャンプーとしては出来損ないの普通の油に過ぎないよね
その油を髪につけることでできたツヤを貴族までが驚いて絶賛するのは非常に苦しい
紀元前のギリシャだって体中にオリーブ油塗ってたしお相撲さんの髷見れば分かる通り日本でも普通に考えついてる
文化の違いと強弁しようにも肉くってりゃ油でテラテラになるのに気づかないやつはいないし
なんなら人間は自前で頭皮や体から脂を滲み出させるので
髪に艶のあるホームレスだっているわけでやはり苦しい
自分含めたここにいる連中はそのくらい適当に流せばいいと思ってるだろうが叩きたくてアニメ見る連中にとっては非常に叩き頃なわけで
そもそもリンシャンて天然物自作物至上主義者が
「油にスクラブが入ってれば洗浄剤として十分だ」
としてる、シャンプーとしては出来損ないの普通の油に過ぎないよね
その油を髪につけることでできたツヤを貴族までが驚いて絶賛するのは非常に苦しい
紀元前のギリシャだって体中にオリーブ油塗ってたしお相撲さんの髷見れば分かる通り日本でも普通に考えついてる
文化の違いと強弁しようにも肉くってりゃ油でテラテラになるのに気づかないやつはいないし
なんなら人間は自前で頭皮や体から脂を滲み出させるので
髪に艶のあるホームレスだっているわけでやはり苦しい
自分含めたここにいる連中はそのくらい適当に流せばいいと思ってるだろうが叩きたくてアニメ見る連中にとっては非常に叩き頃なわけで
934この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 13:37:01.03ID:j1b47pV4 なろう異世界転生ってだけですんげえ叩かれる
935この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 13:49:56.22ID:gscP2xIU アニメ化するにしても、どの局というか枠になるんだろうね
普通に深夜で1クールか、運良くNHKなど2クール以上貰えそうなところに拾ってもらえるか
普通に深夜で1クールか、運良くNHKなど2クール以上貰えそうなところに拾ってもらえるか
936この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 13:50:25.38ID:7sVCU0Oe まぁ、現代知識無双の部分は突っ込もうと思ったら
いくらでもツッコミどころあるし、気にしたら負けでは
できがどうあれスマホ花子とか呼ぶ奴は出てくるだろうから
聞き流す心づもりしておけばいいよ
いくらでもツッコミどころあるし、気にしたら負けでは
できがどうあれスマホ花子とか呼ぶ奴は出てくるだろうから
聞き流す心づもりしておけばいいよ
937この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 13:56:02.38ID:Bz5GZid3 タブレット花子
シャンプー花子
本好き花子
シャンプー花子
本好き花子
938この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 13:59:33.19ID:U1x1rJ+S >>933
平民ならともかく、貴族ならヴァッシェン+油&香料で十分なんだよな
洗浄力はゼロでもいいんだから
地雷さんが何事も無く乱発しているだけで、あれで魔力的には結構負担なのだろうか?<ヴァッシェン
中級機族ぐらいだと、ちゃんとしたスクラブ入りのリンシャンってありがたいのだろうか
平民ならともかく、貴族ならヴァッシェン+油&香料で十分なんだよな
洗浄力はゼロでもいいんだから
地雷さんが何事も無く乱発しているだけで、あれで魔力的には結構負担なのだろうか?<ヴァッシェン
中級機族ぐらいだと、ちゃんとしたスクラブ入りのリンシャンってありがたいのだろうか
939この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:01:20.13ID:GpA8fIZB >>933
その前になろうってだけで叩かれるから関係ないよwww
その前になろうってだけで叩かれるから関係ないよwww
940この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:03:17.40ID:syUtCAAI 異世界系は現代の知識で一儲けするのが常套手段だから
女主人公の場合美容関係で稼ぐのは鉄板だぞw
女主人公の場合美容関係で稼ぐのは鉄板だぞw
941この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:06:05.62ID:f49FwZvx >>938
負担なのだろうかってダームエルが調合に使うヴァッシェンも簡単に使えるものじゃなかったってきちんと言ってるじゃん
ついでにオイルシャンプーと油を塗るのが仕上がりや手触り一緒だと思ってるとか整髪料も使ったこのないのかよ
負担なのだろうかってダームエルが調合に使うヴァッシェンも簡単に使えるものじゃなかったってきちんと言ってるじゃん
ついでにオイルシャンプーと油を塗るのが仕上がりや手触り一緒だと思ってるとか整髪料も使ったこのないのかよ
942この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:16:03.98ID:lLMA8fNK これだけ異世界系が乱立してる中いちいち突っ込むガイジは殆どいない
943この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:17:04.82ID:GpA8fIZB まず転生して言葉が普通に通じる不思議にツッコめよ
944この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:19:29.62ID:s6jVEVlR いや転生は仏教用語なんですけど
なろうができるよりずっと前から前世とか輪廻転生ネタは普通にあったし
なろうができるよりずっと前から前世とか輪廻転生ネタは普通にあったし
945この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:21:09.06ID:HGzm9xaA >>943
転移ではなく転生なら生まれたときからその土地の言葉で育つのでは?
転移ではなく転生なら生まれたときからその土地の言葉で育つのでは?
946この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:26:13.58ID:GpA8fIZB ガバガバ設定の異世界転生の話のスレで何言ってるのwww
947この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:32:35.36ID:No8gazd/ Twitterでもアニメ化の呟きしてる人がちらほら出てきてるな。
948この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:52:13.57ID:xUbETbyw そもそも異世界転生とか転移ものにガチで突っ込むのはふゆいち系のガイジだけ
コ○ンのループ現象とかテニスファンタジー漫画の物理法則にツッコムくらい無意味
コ○ンのループ現象とかテニスファンタジー漫画の物理法則にツッコムくらい無意味
949この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 14:53:28.88ID:+tDvXLwP 気持ち悪いやつにエサ与えてんなよ
950この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 15:19:49.21ID:RfP72zqA >>948
設定がしっかりしてるって普段言ってるのに
設定がしっかりしてるって普段言ってるのに
951この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 15:49:53.44ID:TjN0Libp952この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 15:54:01.46ID:EUk/jid3 ツイで某生放送で話した本好きがついにアニメ化って呟いてる人がいるがどこの生放送だ?
953この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 15:56:02.54ID:Ufbq9AKd 現地人の限定的白痴化も本好きは一応納得できるだけの原因があるしなぁ
中世ヨーロッパの人間がローマの遺産破壊しまくったの考えるとおかしなことではない
出汁UMEEEEひとつとっても暮らしの知恵で捨ててたわけだから
中世ヨーロッパの人間がローマの遺産破壊しまくったの考えるとおかしなことではない
出汁UMEEEEひとつとっても暮らしの知恵で捨ててたわけだから
954この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 16:03:12.09ID:whQQmPRH 洗浄魔法で済ませることってお嬢様ならまず無いんじゃ無いかねぇ
青色巫女ですら当たり前のように湯浴みして貰ってたし自分で洗うって発想事態が騎士でもない限り存在しないんじゃ
青色巫女ですら当たり前のように湯浴みして貰ってたし自分で洗うって発想事態が騎士でもない限り存在しないんじゃ
955この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 16:05:33.94ID:+YFdkqmv 甘い考えの奴が多いな
気軽に叩けるサンドバッグが欲しいだけの、ろくに作品見てない奴がわんさか沸いてくるんだぞなろうアニメは
俺はオバロで思い知った
気軽に叩けるサンドバッグが欲しいだけの、ろくに作品見てない奴がわんさか沸いてくるんだぞなろうアニメは
俺はオバロで思い知った
956この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 16:25:25.63ID:j1b47pV4 大体スマホのせいだけどな 大分なろうの認知レベルを下げられた
957この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 16:34:13.26ID:TjN0Libp958この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 16:39:32.73ID:No8gazd/ 確かにアニメ化すると変なのもたくさんよってきそうだけど、
それも含めて祭りだから、スルーするさ
それも含めて祭りだから、スルーするさ
959この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 16:42:31.77ID:W+jjR/E9 どうしてもなろう系、特に異世界ものはSUGEEEEEEやTUEEEEEEEが多くなるからね
アニメ化なんてしたら荒れるの目に見えてるんだよな
アニメ化なんてしたら荒れるの目に見えてるんだよな
960この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 16:43:56.61ID:OTn8Y/AQ 変なのが湧いたところで、そいつらの知能が欠けていることは証明されているのだから
961この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:00:04.74ID:9g/cFa45 速水さんは素晴らしい声優さんだけどフェル20歳やぞ
CD→アニメはほぼ声優変わるからそこはいいが速水さんマジネタなら音監なに考えてるレベル
つか一部からだとフェルの発表早すぎるから信じきれない
CD→アニメはほぼ声優変わるからそこはいいが速水さんマジネタなら音監なに考えてるレベル
つか一部からだとフェルの発表早すぎるから信じきれない
962この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:18:55.26ID:GpA8fIZB 早バレネタに言うのもアレだがコナンの安室だって中身は還暦なんですがwww
963この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:21:17.35ID:GpA8fIZB ヒプマイとか知らんのやろな
964この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:30:27.30ID:duSuVoGt 声優が自分の年齢より低いキャラやるなんてざらにあることじゃんw
何をそんなに気にしてんの?
何をそんなに気にしてんの?
965この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:36:42.50ID:tUW5WI7u 声優が変わって下手な新人がやるより
ベテランがやってくれる方が安心できるぞ
ベテランがやってくれる方が安心できるぞ
966この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:37:57.32ID:ppZaGMph CDフェルは好青年で完全に味方サイドだったけど
速水さんの声なら無条件で信用できなくて原作イメージに近くなるかも
速水さんの声なら無条件で信用できなくて原作イメージに近くなるかも
967この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:40:49.94ID:BB+3pdk7 というか櫻井も44歳だが
968この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:44:49.02ID:Lcjpq1dd 櫻井もあの頃は槙島とか薄暗い役増えてた時期だった気もする
速水さんってググったら裏切ったりラスボス前の前座になったり味方サイドだと死んだりろくでもねー役ばっか貰ってる人で草
でもこの人って歌えるの?
速水さんってググったら裏切ったりラスボス前の前座になったり味方サイドだと死んだりろくでもねー役ばっか貰ってる人で草
でもこの人って歌えるの?
969この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:45:58.88ID:7sVCU0Oe 劇場版シティハンターは、さすがにちょこちょこ
老人ぽい声が混じっててキツいなと思いました
老人ぽい声が混じっててキツいなと思いました
970この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:45:59.90ID:9FG141ij 近年で演じてきてた役のイメージも大きいのかもしれないね
桜井さんは学生から20代前半役も演じてて馴染みあるけど
速水さんはお父さん役や中年の落ち着いた役回り多くなってるだろうし
桜井さんは学生から20代前半役も演じてて馴染みあるけど
速水さんはお父さん役や中年の落ち着いた役回り多くなってるだろうし
971この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:46:24.94ID:EUk/jid3972この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:47:53.43ID:7sVCU0Oe >>968
職業歌手だし普通に歌える
職業歌手だし普通に歌える
973この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:48:34.37ID:EUk/jid3 調べたら速水さんてザーボンなんだなw
974この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:51:04.86ID:EUk/jid3 ブ○ーチの藍染だとフェルのイメージに近いか?
975この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:52:00.72ID:L2bX7ms3 自分未だに速水奨はアンジェリークのジュリアスだわ
正直webで読みながら当てはめてたくらいなので
全く心配してないけど、逆に脳内フェルより劣化してたら
勝手に落ち込むかも知れないけど多分大丈夫と思う
正直webで読みながら当てはめてたくらいなので
全く心配してないけど、逆に脳内フェルより劣化してたら
勝手に落ち込むかも知れないけど多分大丈夫と思う
976この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:55:42.94ID:f5ANe3bF977この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:55:59.16ID:zwwBVJNu 本当に速水さんって人なら初見勢はフェルのポジション読めなくて相当疑心暗鬼になりそうなキャスティングではあるのかな
どうせニコニコとかでこの二人は結婚しますとかロリコンとか事案とかコメントつくんだろうけど
どうせニコニコとかでこの二人は結婚しますとかロリコンとか事案とかコメントつくんだろうけど
978この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 17:59:36.15ID:TkXAIiIz 暗殺○室の浅野父が極寒オーラ出してるフェルの脳内イメージジャストだったから本当に速水さんなら嬉しい
だがぬか喜びかもしれないのでまだ喜ばない
だがぬか喜びかもしれないのでまだ喜ばない
979この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:01:57.18ID:7Q2ZoiIM 速水さんは音痴で有名だけど(昔よりはマシだけど)歌う場面どうすんだろ
980この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:03:27.12ID:a8zJl64R >>979
そこだけcvドリーミング
そこだけcvドリーミング
981この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:04:21.52ID:EUk/jid3982この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:05:42.21ID:MLttdme/ なんかデマな気がしてきた
983この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:07:01.32ID:MlNjP6Mh マクロス方式で別の歌手呼んでこよう
もしくはめっちゃ加工する
もしくはめっちゃ加工する
984この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:08:53.21ID:IucJ43YJ 速水は歌えるよ
すげえおっさんフェルになるけどw
すげえおっさんフェルになるけどw
985この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:08:54.54ID:jETxKUCE ん?つい最近ゴブスレで吟遊詩人やってたやろ
特に心配ないやろ
特に心配ないやろ
986この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:09:45.49ID:EUk/jid3 速水さんがフェルなら神殿入れ替わり生活のヴィルに脅しを掛ける場面が一番聞きたい
もしくは「王族はそこまで愚かで恥知らずだったか…」(クール数的に無理だが)
要は怒ってるフェルは櫻井さんじゃちょい迫力不足だったからそこら辺が聞きたい
もしくは「王族はそこまで愚かで恥知らずだったか…」(クール数的に無理だが)
要は怒ってるフェルは櫻井さんじゃちょい迫力不足だったからそこら辺が聞きたい
987この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:12:13.22ID:8LpRsPY6988この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:14:55.61ID:/6QIv4TI 歌えるって言われたり歌えないって言われたりどっちなんだってばよ
989この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:16:28.93ID:ajkqSwz3 歌だけは別人に歌わせたって問題ないでしょ
普段と全く違う! って他人やロゼマさんが驚いてあげれば無問題じゃん
普段と全く違う! って他人やロゼマさんが驚いてあげれば無問題じゃん
990この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:16:55.83ID:U1x1rJ+S >>941
逆にそれしか情報がないので判断に困るのだが
きれい好きで入浴好きな日本人でも、全員が毎日シャンプーリンスはしないわけで
ちょっとくたびれるというぐらいなら、バカ高い洗髪剤を買うよりもヴァッシェンの方がマシでしょ
金銭的負担だって魔力的負担と同じぐらい大変なんだから
あと、オイルシャンプーはともかく、油にスクラブを足しただけだと油を塗るのとそう大きな差があるとも思えないが
逆にそれしか情報がないので判断に困るのだが
きれい好きで入浴好きな日本人でも、全員が毎日シャンプーリンスはしないわけで
ちょっとくたびれるというぐらいなら、バカ高い洗髪剤を買うよりもヴァッシェンの方がマシでしょ
金銭的負担だって魔力的負担と同じぐらい大変なんだから
あと、オイルシャンプーはともかく、油にスクラブを足しただけだと油を塗るのとそう大きな差があるとも思えないが
991この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:18:21.36ID:EUk/jid3992この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:21:09.65ID:QuDFh35y 速水っていぬかみの変態の歌の人じゃないのと思って調べたら違った
いぬかみの変態の人なだけで変態の歌は歌ってなかったのか……そんな……
いぬかみの変態の人なだけで変態の歌は歌ってなかったのか……そんな……
993この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:25:51.33ID:HGzm9xaA ゴブスレの2話にでてくる吟遊詩人がまさに歌ってる速水
牛飼い娘が井口
牛飼い娘が井口
994この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:26:58.09ID:TkXAIiIz995この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:29:23.55ID:qCXPhmRF 井口の歌はウィクロスと月火ちゃんとシンフォギアのミクサンあたりはわかる
シェンショウジンは一番病んでる時のマインさんに合わんこともない
シェンショウジンは一番病んでる時のマインさんに合わんこともない
996この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:30:23.96ID:VNFyJ875 >>990
リンシャンってそこまでいうほど馬鹿高い描写あったか?
本編ではヴァッシェン何度も簡単に使ってるように感じるけど、実際使ってるの上級貴族以上だし、水の属性ないときつい人もいるみたいだから毎日のことにわざわざ魔力使うよりはリンシャンを使うのは当たり前じゃない??
しかも上級貴族以上の人だと普通は身を清めることは従者がやることで自分の魔力で清めたりしないよ
従者の方が魔力少ないだろうにお金を惜しんでヴァッシェンさせるとか……
リンシャンってそこまでいうほど馬鹿高い描写あったか?
本編ではヴァッシェン何度も簡単に使ってるように感じるけど、実際使ってるの上級貴族以上だし、水の属性ないときつい人もいるみたいだから毎日のことにわざわざ魔力使うよりはリンシャンを使うのは当たり前じゃない??
しかも上級貴族以上の人だと普通は身を清めることは従者がやることで自分の魔力で清めたりしないよ
従者の方が魔力少ないだろうにお金を惜しんでヴァッシェンさせるとか……
997この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:33:51.72ID:jSXyMcwc998この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:35:15.71ID:9NotRiYD999この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:37:19.30ID:aE4oUh4G でも水は魔力で出してる不思議魔力無いなら井戸から組んでこさせろ屋
アニメ化は今までのなろうとは違うからのやっぱりなろうじゃねーかの様式美
アニメ化は今までのなろうとは違うからのやっぱりなろうじゃねーかの様式美
1000この名無しがすごい!
2019/03/07(木) 18:37:35.72ID:m67S1MFf10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 6時間 35分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 6時間 35分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 立川小学校襲撃、男2人は瓶をたたきつけ椅子で担任殴る…児童とのトラブルで面談した母親と来校 [どどん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 日本人「これ見てください。インド人、仕事できない馬鹿です」→世界で物議wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- 令和のモンスターペアレント、教師が虐め対応をしてくれないだけで学校を襲撃してしまう・・・ [606757419]
- 【石破報】Z世代「〝公務員〟はイヤだっ!公務員にだけは絶対なりたくないいいっ!」→倍率暴落。なんで? [177316839]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]