デジカメinfo part151

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (ワッチョイWW d905-THnp)2019/09/17(火) 23:36:31.83ID:+Gx83fuA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568084261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-xOQ6)2019/09/28(土) 15:59:07.50ID:vmFafJ2hr
>>950
それで連写してみ

ズガンスガンスガンとド派手な音鳴らして
とてつもなくながいブラックアウトにさらされる

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-B/11)2019/09/28(土) 16:16:16.05ID:BVvB4HZwM
一眼レフのメリットって
・像が鮮明
・遅延が生じない
・バッテリー消費しない
とかその程度なんだよな
EVFやバッテリーの進化で、いつか追いつかれる話

それに比べてミラーレスの方がメリット多いわ
・振動しない
・音がしない
・ブラックアウトしない
・撮影後の状態を確認できる
・暗くても見える
・小型化可
・高速連射可

0954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Eoyz)2019/09/28(土) 16:32:17.75ID:szp4VLN8d
>>953
EVFの進化でもまず追い付かれないな
もちろんその差は縮まりEVFで充分って人が増えると思うが

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-8+MG)2019/09/28(土) 16:41:03.45ID:cDpf1Gw/M
>>954
根拠を出してね

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c795-S/NQ)2019/09/28(土) 16:43:43.23ID:M083e81n0
>>953
いつか追いつかれるかもしれない
しかし今は遅延がないのはレフ機だから使う

0957名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-B/11)2019/09/28(土) 16:46:00.40ID:BVvB4HZwM
あれだな、人間の目には違いが分からないレベルになって

「でも理論上遅延は起きてる」とか
「極限状態では、この差が大事だ」とか

意味の分からないことを言い始めるんだろうな
人間の目で分からなければ追いつかれたのと同じだわ

仕事で使ってるならそのうちミラーレス一択になるだろうが、別に趣味としてなら気に入ったカメラ使えば良いねん

0959名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-4HJd)2019/09/28(土) 16:50:31.64ID:fJCerRlFM
今だけ、と割りきって使うなら良いけど
レフ機用レンズはもう買わない方が良いな

レフ用のレンズ資産は今後形成すべきでない
今後絶対訪れるミラーレス移行の足かせになるわ

0960名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Eoyz)2019/09/28(土) 16:57:38.69ID:szp4VLN8d
>>957
>>955
物理的にモーションブラーを無くすことが出来ないから

そのうちミラーレスもスマホのカメラに駆逐されるw

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-B/11)2019/09/28(土) 17:16:36.58ID:78ct7UqiM
スマホがカメラにとってかわるのは良いことだと思うけど、完璧に代替するには望遠と連射が必須だよな

焦点距離の異なるレンズがスマホ背面にびっしりつくのかな、16眼スマホとか

16眼とかカバー側から見たらもはやグロだなw

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4794-36FU)2019/09/28(土) 17:21:29.07ID:/esIjLpT0
あんな携帯性だけで操作性悪いモノにとって変わられるのは全然良い事じゃない

0965名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-U3KN)2019/09/28(土) 17:27:05.08ID:Pz2MGqDdd
>>960
人間の目には残像ちゅーもんがあってだな

0966名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Eoyz)2019/09/28(土) 17:29:01.62ID:szp4VLN8d
>>965
そうじゃない

0967名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MMdb-kB6G)2019/09/28(土) 17:29:37.08ID:p9gwHgWGM
>>962
一昔前のハスコラかw

0968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-nR6n)2019/09/28(土) 17:30:27.62ID:4xryy80ua
理論上レフも遅延するから素通しファインダーにすべき

0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b0-vFU9)2019/09/28(土) 17:31:23.71ID:PNaffqfU0
>>962
昔カルディアビューンって8眼16眼のコンパクトカメラがあったな
アレは連写のためだったが

>>953
ずっと電源オンで運用できる
ファインダー像に遅延が無い
この2つは記念写真を撮るなら不要だけど
一瞬を切り取る撮影が求められるほど優先事項が高くなる

0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b0-vFU9)2019/09/28(土) 17:33:12.22ID:PNaffqfU0
一瞬を切り取ると言うのならブラックアウトも同じくらい致命的なんだけどな

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-B/11)2019/09/28(土) 17:39:10.89ID:U5YZUplDM
一瞬を切り取るとか、一瞬を生きるとか
極限を極めたいなら照準器付けるとか?

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-Apyn)2019/09/28(土) 17:40:16.38ID:cmO2qUCA0
>>940
画素数と連射数が多いだけで性能が良いと誰も思わなくなったからでしょう。

>>953
ミラーレスのメリットというかα9だけのメリットになってるところがチラホラあるのがマイナスかな
メカシャッター使う限りブラックアウトはするし連写も一眼レフの方が有利
撮影後の状態云々も言うほど参考にならないし

0975名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-W5ZC)2019/09/28(土) 17:47:07.67ID:BdUxUqB0d
>>960
言いたいことを雑に言い過ぎて何が言いたいのかぼやけてる

0976名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-B/11)2019/09/28(土) 17:48:41.95ID:t00UoD5JM
理論上言うなら、光が被写体に反射して目に届くまでにラグ生じてるわ

0977名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-W5ZC)2019/09/28(土) 17:49:01.58ID:BdUxUqB0d
>>953
別にレフ機でもミラーレス様には出来るんじゃね。
OVFとEVFの切り替えも不可能ではないだろうし。

>>971
ミラーレスは電源付けたまま数時間ファインダー覗きながら
何かを待ったりは難しいということ

繰り返すけど記念撮影ならスマホやミラーレスだし
止まった被写体へのピント精度が高いのもミラーレス

0979名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-B/11)2019/09/28(土) 17:53:49.84ID:OUGIS8dFM
なんかものすごい極限状態だね

だったらモバイルバッテリー持ってけばよくね?w

>>976
その時間はEVFにしても避けられないからEVFの方が遅いのは覆せない
連写中にライブビュー用の露光を追加しないといけないから連写も遅くなる

0981名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Eoyz)2019/09/28(土) 18:02:14.17ID:szp4VLN8d
>>975
君が仕組みを理解してないからそう思うんだろ?

0982名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-W5ZC)2019/09/28(土) 18:04:13.33ID:BdUxUqB0d
>>981
なんなら肩にポップアップEVFでもつけりゃいいんじゃね

0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f75-kMdq)2019/09/28(土) 18:13:37.25ID:N+q8lCAi0
最近のソニーはキヤノンのような出し惜しみしてるから期待できない
α6600とかフラグシップ名乗っておいて裏面照射型ですらないとかキヤノンも真っ青の酷さしかも高いし
α7RWも今どき4K30pだし本当にここ最近のソニーはおかしい

OVFで光速で被写体見ても、実際の撮影はミラーパタパタしてからでクソ遅いんだから、撮影する時って先読みしてシャッター押してるじゃん?
それもうOVFじゃなくて良くない?って感じはする

MF拡大アシストはEVFのメリットに入れても良いんじゃないかな?

>>978
USB給電のないキャノネッツおじさんは知らないのかもしれませんが
ミラーレスならモバイルブースターで外部給電しながらスタンバイ併用で何時間でも待機できますよ?
そもそもミラーレスのようなカムコーダーですら長時間のネイチャードキュメンタリー撮影できんのにアホか?
一方一眼レフでもバッテリー切れは起きるしバッテリー交換のため
三脚から外してクイックシューを外しバッテリーの蓋を開けた瞬間
シャッターチャンスを逃してクライアントに言い訳できないことにw

0987名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-B/11)2019/09/28(土) 18:19:37.53ID:I88x1SFGM
ミラーが邪魔して遅れるか
EVFの描写のラグで遅れるか

どっちもどっちだけど、前者は物理的なものなので改善のしようがない

>>984
パタパタミラーとシャッター幕のダブルショックで
微ブレが出てもシャープネスかけて知らんぷりw

0989名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-Eoyz)2019/09/28(土) 18:27:56.69ID:szp4VLN8d
表示遅延と露出ディレイをごっちゃにする奴はいつまで経っても無くならないな

>>987
なぜ物理的だと改善できないのか
ミラー駆動はずっと改善され続けてる項目だよ

0991名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-B/11)2019/09/28(土) 18:56:26.15ID:+uQCrNPXM
ミラー取っ払うことが最大の改善だからじゃん?

>>991
それは逃げただけで改善とは言わない

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-B/11)2019/09/28(土) 19:09:55.62ID:vg6BvwHuM
カメラにミラーは要らねーじゃん、そういう時代じゃん
逃げというよりあるべき姿じゃん

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-4HJd)2019/09/28(土) 19:13:54.04ID:o8xK1hueM
銀行がキャッシュレス社会を妨害して
「キャッシュレスなんてただの逃げだ」って言ってるのと変わらんな

世の中が要らんというのなら、そういうことだろ

0995名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-UeXl)2019/09/28(土) 19:22:05.38ID:A2R4Kmegd
>>983
キヤノンは出し惜しみして出さないんじゃなくて技術力がないから出せないだけだろ
フルサイズミラーレスでは完全にソニーに遅れとってるのに他社に遅れた上で出し惜しみするバカいねーだろ

0996名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-U3KN)2019/09/28(土) 19:22:46.63ID:Pz2MGqDdd
>>992
ミラーアップすればミラーショックによる微ブレは改善されるけど
今度はバッテリーが保たなくなるよね

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f05-+BGV)2019/09/28(土) 19:36:32.93ID:aq1D+aX10
10万円のカメラ買ったら、1万円の罰金を韓国統一教会に取られる

>>983
出し惜しみしても追いつけない他社が悪い

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4794-36FU)2019/09/28(土) 19:49:21.57ID:/esIjLpT0
被写体に反射してからの遅延を論じてる奴は、遅延の基準点が理解出来てないとしか思えない
星の光は何年も前の光だが現在の星の位置を知る必要はないだろ?

頑張って追いつけよ!っていう
他社に対するSONYの慈悲じゃない?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 19分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。