X



デジカメinfo part151
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サンダー平山 ◆ooFI03.TmM (ワッチョイWW d905-THnp)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:36:31.83ID:+Gx83fuA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo part150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568084261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-B/11)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:16:16.05ID:BVvB4HZwM
一眼レフのメリットって
・像が鮮明
・遅延が生じない
・バッテリー消費しない
とかその程度なんだよな
EVFやバッテリーの進化で、いつか追いつかれる話

それに比べてミラーレスの方がメリット多いわ
・振動しない
・音がしない
・ブラックアウトしない
・撮影後の状態を確認できる
・暗くても見える
・小型化可
・高速連射可
0957名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-B/11)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:46:00.40ID:BVvB4HZwM
あれだな、人間の目には違いが分からないレベルになって

「でも理論上遅延は起きてる」とか
「極限状態では、この差が大事だ」とか

意味の分からないことを言い始めるんだろうな
人間の目で分からなければ追いつかれたのと同じだわ
0959名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-4HJd)
垢版 |
2019/09/28(土) 16:50:31.64ID:fJCerRlFM
今だけ、と割りきって使うなら良いけど
レフ機用レンズはもう買わない方が良いな

レフ用のレンズ資産は今後形成すべきでない
今後絶対訪れるミラーレス移行の足かせになるわ
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-B/11)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:16:36.58ID:78ct7UqiM
スマホがカメラにとってかわるのは良いことだと思うけど、完璧に代替するには望遠と連射が必須だよな

焦点距離の異なるレンズがスマホ背面にびっしりつくのかな、16眼スマホとか
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4794-36FU)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:21:29.07ID:/esIjLpT0
あんな携帯性だけで操作性悪いモノにとって変わられるのは全然良い事じゃない
0968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-nR6n)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:30:27.62ID:4xryy80ua
理論上レフも遅延するから素通しファインダーにすべき
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-Apyn)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:40:16.38ID:cmO2qUCA0
>>940
画素数と連射数が多いだけで性能が良いと誰も思わなくなったからでしょう。
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c701-4jkW)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:45:32.40ID:qvgKg5kN0
>>953
ミラーレスのメリットというかα9だけのメリットになってるところがチラホラあるのがマイナスかな
メカシャッター使う限りブラックアウトはするし連写も一眼レフの方が有利
撮影後の状態云々も言うほど参考にならないし
0978名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM1b-JIBW)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:50:04.55ID:s4iFoUVfM
>>971
ミラーレスは電源付けたまま数時間ファインダー覗きながら
何かを待ったりは難しいということ

繰り返すけど記念撮影ならスマホやミラーレスだし
止まった被写体へのピント精度が高いのもミラーレス
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f75-kMdq)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:13:37.25ID:N+q8lCAi0
最近のソニーはキヤノンのような出し惜しみしてるから期待できない
α6600とかフラグシップ名乗っておいて裏面照射型ですらないとかキヤノンも真っ青の酷さしかも高いし
α7RWも今どき4K30pだし本当にここ最近のソニーはおかしい
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-WEFD)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:16:05.11ID:5jv0mAgc0
OVFで光速で被写体見ても、実際の撮影はミラーパタパタしてからでクソ遅いんだから、撮影する時って先読みしてシャッター押してるじゃん?
それもうOVFじゃなくて良くない?って感じはする
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e761-OuvF)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:18:07.07ID:kfCo4lWl0
>>978
USB給電のないキャノネッツおじさんは知らないのかもしれませんが
ミラーレスならモバイルブースターで外部給電しながらスタンバイ併用で何時間でも待機できますよ?
そもそもミラーレスのようなカムコーダーですら長時間のネイチャードキュメンタリー撮影できんのにアホか?
一方一眼レフでもバッテリー切れは起きるしバッテリー交換のため
三脚から外してクイックシューを外しバッテリーの蓋を開けた瞬間
シャッターチャンスを逃してクライアントに言い訳できないことにw
0995名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-UeXl)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:22:05.38ID:A2R4Kmegd
>>983
キヤノンは出し惜しみして出さないんじゃなくて技術力がないから出せないだけだろ
フルサイズミラーレスでは完全にソニーに遅れとってるのに他社に遅れた上で出し惜しみするバカいねーだろ
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f05-+BGV)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:36:32.93ID:aq1D+aX10
10万円のカメラ買ったら、1万円の罰金を韓国統一教会に取られる
0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4794-36FU)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:49:21.57ID:/esIjLpT0
被写体に反射してからの遅延を論じてる奴は、遅延の基準点が理解出来てないとしか思えない
星の光は何年も前の光だが現在の星の位置を知る必要はないだろ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 20時間 19分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況