デジカメinfo Part175

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db0f-LlFz)2020/05/03(日) 10:57:02.34ID:DzaEf2i20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

愉快なinfo民たちを生暖かく見守るスレです
自演と嘘議論はほどほどにね。
http://digicame-info.com/

※前スレ
デジカメinfo Part174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1587732327/
デジカメinfo Part173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586752663/
デジカメinfo Part172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1586453269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 12:29:46.77ID:cvWrGVRt0
>>916
何でもとは言ってねぇ
EIPCが動くといってるARMマイコンの話や
まあメモリさえ足りてれば結構なシングルボードで実際動作する(安定するかは別にして)ようだけど

0953名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-hoYU)2020/05/15(金) 12:30:39.83ID:E+pvbvZGd
4K120がほしい8Kは特にいらない

>>950
なんだそれ
あの箇条書きは悪意あるな

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 12:33:55.39ID:cvWrGVRt0
>>954
キヤノンは秒間20コマの電子シャッターもアレだったしお察し

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 12:36:34.71ID:cvWrGVRt0
>>953
大画面TVでVimeoにアップロードされてるREDで撮影した8K動画とかみると圧倒的に綺麗だったぜ
まあ俺が見たのは6Kからのコンバートだからナンチャッテ8Kだけど

0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-7EBR)2020/05/15(金) 12:36:35.13ID:TrbN9H9X0
bmpcc 4K6KプラスAF性能ぐらいの動画機ならいいが、どうせそんなのは何処も出さないだろう。
なら動画なんか省いて、スチール専用で安くしろと言いたい。

0958名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-p5Hg)2020/05/15(金) 12:37:18.75ID:AdXi7xWEd
>>952

>>879のは動きませんw

>>934
それな。しかも上にバリアン自撮りできるのに知らないで草だわ

0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 12:39:05.48ID:cvWrGVRt0
>>957
高解像度化と連射性が当たり前になってくるとその時点でほとんど動画マシンだからな・・・
仕様的には静止画の方がオマケみたいなもんだからスチール専用だから安くなるってことは無いだろう

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 12:39:52.82ID:cvWrGVRt0
>>958
起動できるだけじゃ動作したことにはならないって意味?

>>949
フルサイズだと24-70mm F1.8-2.8は
大三元より上のズームになるかと

0963名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-zT1r)2020/05/15(金) 12:45:21.72ID:M3dbLOjPd
>>937
現にα7SIIがあんなに高かったのは動画機能が上位機種クラスだったからな

0964名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-p5Hg)2020/05/15(金) 12:46:33.22ID:AdXi7xWEd
>>961

にわか君>>879のボードで頑張って起動させてみてねw

0965名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-zT1r)2020/05/15(金) 12:47:07.64ID:M3dbLOjPd
RX1RM2の次作って

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 12:50:51.87ID:cvWrGVRt0
>>963
初期価格は普通にα7RIIの方が高くなかったっけ?

0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 12:51:31.83ID:cvWrGVRt0
>>964
なんで自分でやらなあかんねんw
ソースあれば十分やろ

0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 12:52:34.98ID:cvWrGVRt0
>>962
だよなw
もしフルサイズでレンズのスペックがそれなら速攻買うわw
価格次第だけど

0969名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/15(金) 12:57:54.85ID:3qqwrPVf
ハイアマチュア(上級国民)

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b7d-uRPb)2020/05/15(金) 12:59:15.68ID:Jw/z1SvO0
>>966
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001036274/SortID=21736754/ImageID=2975293/
α7RUの方が上ではあるけど誤差の範囲かな...

0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3f0-32x/)2020/05/15(金) 13:00:34.83ID:2waxbfuh0
RX100という既製品があるのにどうしてセンサーサイズとF値でもめ事が起きるのか。

0972名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-p5Hg)2020/05/15(金) 13:02:45.30ID:sJjsv+9id
>>967
ソース(間違ってるw)

ほんまわからん奴がわからんまま自信満々ってタチ悪い

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 13:03:20.09ID:cvWrGVRt0
>>970
やっぱα7SIIよりα7RIIの方が価格上だったよな

今α7SIIの方が売り値高いのはRシリーズは2世代も後継機種が進んでいてSIIの方は未だ現役だからだろう

0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 13:05:15.46ID:cvWrGVRt0
>>972
そんなに絡むなら間違ってるということを証明でもしてくれ
どうでもいいけど

>>925

バリドリーン
バリタンク
バリアングル

これでニコンが6100万画素Z8をD850くらいの初値で出す流れ(笑)

>>738
ソニー完全に終わったな

>>970
やはりマウントがソニーは狭すぎたね
失敗作

0979名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-p5Hg)2020/05/15(金) 13:10:05.40ID:sJjsv+9id
>>971
いまだにオレオレ詐欺に引っかかる奴が居るように
世の中には頭の悪いヤツが普通に居る

0980名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb7-p5Hg)2020/05/15(金) 13:14:04.68ID:sJjsv+9id
>>974
調べもせず理解しようともせず
いったん思い込みんだらそれが絶対で
自分が間違ってるとは想定すらしないこんなヤツな

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd02-gIXh)2020/05/15(金) 13:19:33.79ID:vHttK6BG0
ボディ70万超え?!マジですか…いやさすがに…

>>981
キヤノン「28-70mm F2や85mm F1.2を付けるボディが
安物じゃあ格好がつきませんよね」

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/15(金) 13:25:03.15ID:3qqwrPVf
>>981
国内価格は税込90万とみた

0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd02-gIXh)2020/05/15(金) 13:28:36.12ID:vHttK6BG0
特別給付金10万が焼け石に水に見えるな…いや50万でなんとかなるんじゃないかと期待してるよ…早ければ今日中か…

0985名無CCDさん@画素いっぱい2020/05/15(金) 13:29:34.02ID:3qqwrPVf
そして、R5が80万で発売されるのと同時に遙かに性能が上なα7IVが25万でブチ込まれるんだぜ?ww
歴史的大コケの瞬間に刮目せよ!!wwwww

0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd02-gIXh)2020/05/15(金) 13:31:00.07ID:vHttK6BG0
笑えねえ…w

まぁ5D4の価格推移知ってるカメラ好きならすぐには飛びつかないやろ

0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfe0-diUL)2020/05/15(金) 13:33:11.95ID:cvWrGVRt0
>>985
えー・・・例のフルサイズクアッドベイヤーだとしたらα7IVそんなに安くなるかなぁ
もしその値段だったら予約するわw

スーパー迷彩箱が付けるから許して

0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b7d-uRPb)2020/05/15(金) 13:35:13.36ID:Jw/z1SvO0
市場のニーズは史上最高の動画機R5の性能より、ベーシック機α7Wの価格とコスパの良い性能

キャノンも3世代くらい様子見ないとどうなるか分からんな
ソニーだって最初は全然ダメだったし

0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b68-aUbQ)2020/05/15(金) 13:37:51.32ID:wDIVcu580
当時α7RIIで一気に価格帯が上がったんだよ
α7SIIもそれに習って価格帯が上がった

>>985
α7IVは8Kとか4K120Pとかは撮れないだろうからそもそも競合ではないと思う

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b7d-uRPb)2020/05/15(金) 13:38:16.58ID:Jw/z1SvO0
>>988
α7WのCMOSは据え置きのままリニューアル
α7SV(仮)だけがクアッドべイヤーでしょ

>>989
バテグリもつけて(笑)

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b7d-uRPb)2020/05/15(金) 13:42:04.14ID:Jw/z1SvO0
タダでも要らないとか言ってしまいそうだけど
とりあえず売って軍資金に?w

996ならEOS Rの希望小売り価格は税別996千円

>>996
早よ死ねよ

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d10-7EBR)2020/05/15(金) 14:22:30.68ID:TrbN9H9X0
ソニーからしたら、これで安心してα7S3を60万で出せるというところかな。

0999名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-zT1r)2020/05/15(金) 14:26:32.86ID:M3dbLOjPd
999ならα7SIII大勝利

1000名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-zT1r)2020/05/15(金) 14:26:39.92ID:M3dbLOjPd
はい。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 3時間 29分 38秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。