Sony α7 Series Part197

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb63-fvws)2020/08/02(日) 00:50:45.84ID:3jqrbphX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

●前スレ
Sony α7 Series Part196(ワッチョイ有り)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595779006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

高画素機はAPS-C並の高感度耐性…
α9は高速メカシャッターが…ねえ

>>948
あの8倍ってs2比での8倍じゃないの?

ソニーはエンジンの名前一緒でも構成違ってたりするし
α92の搭載エンジンの8倍なんてどう考えてもあり得ないでしょ

0954名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd82-iUCu)2020/08/26(水) 09:23:21.90ID:h45kxdSkd
>>952
貧乏人自慢しなくてええで
みんなオマイが貧乏なの知っとるから

>>948
α9の積層センサーってAFには関係ないと思ってたが、どう使ってるんだ?

0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae2d-QD1c)2020/08/26(水) 09:34:15.16ID:h/WyKYQG0
>>953
α7m3,m2のSoCってα99やα6000と同じでしょ
S2比という意味だったのなら7m4は7m3の8倍超えるってことなのかも

>>955
積層センサーは読み出しの速さだからなんにでも使えるんじゃないの
α9の場合は測距にも使ってて、そこが他のトラッキング搭載機との追従性能の差につながってるんじゃないの?

0957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-JI6e)2020/08/26(水) 09:57:53.38ID:rBEqc5IP0
>>939は上げてる理由が的外れで痛々しいなぁ

m3とm2の画素数はいっしょだよ
m3とr3の高感度性能も違いはあるけど肉眼で差なんかわからないレベルで
そんなもの気にしている人はスペヲタだけ。実用上差はなし

m3とm2の差はUIと電池が最大の利便性だが、大して撮るわけでもないんだから
m3ならm2でも何の問題もなく撮れてたとおもうぜ

r3バカにしたくて、より画素数と操作性を求めるならR4の方が断然いい、とかいってるけど
r4は後発なんだから選びようなかろう。

でこういう的外れな比較で必死にしてると、あこいつコンプレックス抱えてるな、ってバレちゃうんだよ
m3-m2比較なら、画素数じゃなくて電池とUI
r3ーm3比較なら、たとえ使わなくてもAFエリア
をいわないと、あこいつ下克上云々の記事とかに踊らされた間抜けだ、となるか金がないコンプレックスが
ってなっちゃう。

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21f4-euCk)2020/08/26(水) 10:08:23.04ID:i4YTwvSW0
俺はRUからRV飛ばしてRWにしたわ。SUはやっとSVに買い替え、と思ってたけど買い増しだな。
なぜか7Vも買ってしまったが・・・

俺は初代無印7からR2にしようと思う。。

今の相場見ると7Vとほとんど値段差が無いR3の中古がお得に見えて仕方ない。

0961名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf6-2+ce)2020/08/26(水) 10:35:04.85ID:E3MaDoTNM
ほんと本体は消耗品だな
スマホのように買い換える

0962名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM35-uEt+)2020/08/26(水) 10:35:30.47ID:1gssVpL+M
>>960
かなり同意
欠点はRTTが無いこと…

俺はα7R2の中古を13万ほどで最近買ったけど、なんの不満も無いな。高画素機、最高だ
ポートレート撮るから強力な瞳AFだけ欲しいといえば欲しいけどね

0964名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/26(水) 10:43:22.10
なんで像面位相差AFがF8までしか効かないa7r3みたいなモンをa73と比較するわけ?
a7r3なんかa6500より下の機械だよ

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-JI6e)2020/08/26(水) 10:49:09.41ID:rBEqc5IP0
人撮るのに42Mこそいらん気もするし
R2の瞳AF十分よく効くと思うけどな

>>965
レタッチ耐性がやっぱ高画素は違うよ

0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a241-FV9U)2020/08/26(水) 11:07:16.97ID:50zcw7YS0
>>915
来年春で登場から丸3年だから新型に移行するでしょ
現行モデルとしての寿命があと半年、しかもそれまで撮影機会となるイベント等はほぼ行われない
余程の事情が無い限り、今慌てて7Vを買う理由は見当たらない
買うなら型落ちとして投げ売りされる来年春まで待つのが得策

0968名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp51-hvsw)2020/08/26(水) 11:08:24.92ID:RkauxBmLp
>>964
その理屈ならリアルタイムトラッキングのないα7Vもα7RVもα6400以下なんだよなぁ

なんでもいいから早くBIONZ XRの2400万画素のカメラ出してくれ

0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae2d-QD1c)2020/08/26(水) 11:23:39.14ID:h/WyKYQG0
>>968
6400、6600どころか6100にもついてるよ

言うほどF8より絞って像面位相差AFが必要な場面ある?
日中の流し撮りは厳しいけどそれ以外で

0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21f4-euCk)2020/08/26(水) 12:05:49.94ID:i4YTwvSW0
F8より絞ると高画素機は回折の影響で小絞りボケ出るしな。
ま、最近のカメラは補正できるけどね。

0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae2d-QD1c)2020/08/26(水) 12:11:46.97ID:h/WyKYQG0
>>971
テレコンでしょ
200600のx2とかα9じゃないと無理じゃないかなあ

>>973
でもα9だと歪むんだよね
α9IIはコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈


筆者の場合、α9IIを手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においては「まだまだ目につく」のも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには「違和感」が残ります。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html




あ?

0976名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/26(水) 13:16:22.76
>>968
ちょっと違う
テレコン使って絞りがF11スタートになるときに像面位相差AFが効くか効かないかの問題。

鉄道模型を定点撮影するぐらいしか役に立たないリアトラなんか要らんし。
あってもどうせガチピン喰わないし。
リアトラにポタ赤みたいな被写体追従の機能があるなら褒めてやるよ。

キャッシュバックキャンペーン中に新機種発表ってあったっけ?今回10月までキャンペーンだが…

0978名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp51-hvsw)2020/08/26(水) 13:33:54.21ID:hTqTtDkIp
>>976
リアルタイムトラッキングが必要かどうかは論点じゃない
後から出た下位機種に劣る機能があるから下だと言うならα7Vはα6100以下ってだけだよ
α7V信者はα7Vがさいきょうのカメラだから無い機能は不要な機能って言い続けるんだろうけど

>>978
α9とかα7rivとかα7siii差し置いて最強なわけないだろ
売れてる数的に無難さはトップクラスだろうけど

0980名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4d-tCss)2020/08/26(水) 14:06:21.77ID:js2fiQ7mM
近い将来
BIONZ XR乗った7W出たら
7W最強!9iiもr4も格下!
と連呼する7Wユーザーの姿がミエルであろう

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM52-QD1c)2020/08/26(水) 14:10:11.25ID:fWLrQ5ZVM
>>979
動きモノとらないならAFが旧世代のα7iiiでも十分だしね

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 027c-dGRV)2020/08/26(水) 14:21:48.03ID:evKwFewk0
4K60pが出たらα7IIIの中古は9万円で頭打ちかな。

0983名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/26(水) 14:28:35.53
癌細胞動画厨

0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-JI6e)2020/08/26(水) 14:30:08.29ID:rBEqc5IP0
>>966
レタッチ耐性こそ意味が分からんなぁ
同じ世代のセンサーなら画素当たりのSNR/ダイナミックレンジは画素数が少ないが優れてる
単なるトリミング耐性をレタッチ体制などと盛った表現にしたとしても、24MあればAPSCサイズまで
トリミングしてなおA4印刷の標準的な鑑賞に耐える
40Mpixつかってさらにさらにトリミングってのも分からんでもないがどんだけレンズの分解能期待してんだ?
普通にレンズ選び間違っとるやろ

上のM3信者もM2disもなんか総じて的外れやなぁ

0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-JI6e)2020/08/26(水) 14:31:05.11ID:rBEqc5IP0
>>976
>リアトラにポタ赤みたいな被写体追従の機能があるなら褒めてやるよ。
あるけど…

そんなことも知らねぇのか?まぁ知らねぇよな。お前無知だもんね

0986名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd22-+N8O)2020/08/26(水) 14:39:24.88ID:8tKXJnQ+d
>>984
コレ
a7r4で使うレンズは選ばないといけない
微ブレも気になるし

レタッチはともかく
細部まで緻密に描画されたのみると
ピクセル等倍サイコーってなるw

>>976
ポタ赤って。追尾機能があると思ってんのか・・・。

>>976
鉄道模型を定点撮影するとき以外必要がないリアトラ。笑

すげーな。

お前が引きこもってるからだろ。
マジキモい。

0989名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/26(水) 15:19:16.82
>>971
> 言うほどF8より絞って像面位相差AFが必要な場面ある?

動物園の大ネコ
https://i.imgur.com/nfStuPj.jpg
青い練習機
https://i.imgur.com/0BD3LG6.jpg
NDなしでSS落としたいヘリコ
https://i.imgur.com/kSuSAPd.jpg

0990名無CCDさん@画素いっぱい2020/08/26(水) 15:20:58.08

>>984
たとえば、眼のレタッチでも、ファミコンみたいなドット絵の眼より、PS4みたいな解像の眼のほうが、修正しやすいのよ

0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-JI6e)2020/08/26(水) 16:07:58.56ID:rBEqc5IP0
>細部まで緻密に描画されたのみると
>ピクセル等倍サイコーってなるw

真逆だわ…
27インチの5kモニタでみてもぱっと見普通
で拡大するとめっちゃ解像してるのみると

「うーん、ルーペで拡大しないと見えないデータのために
マシンパワーとストレージ食う意味ってなんだろ?」

と自問自答しちゃうよ。

>>991
見えない細部を修正する意味はないぞ?大丈夫か?

0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29cc-ifKp)2020/08/26(水) 17:38:37.54ID:m3v/3Hm50

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29cc-ifKp)2020/08/26(水) 17:39:16.27ID:m3v/3Hm50
うめ

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29cc-ifKp)2020/08/26(水) 17:39:52.50ID:m3v/3Hm50
うめa

0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29cc-ifKp)2020/08/26(水) 17:40:21.09ID:m3v/3Hm50
うめb

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29cc-ifKp)2020/08/26(水) 17:40:53.74ID:m3v/3Hm50
うめc

0998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29cc-ifKp)2020/08/26(水) 17:41:16.94ID:m3v/3Hm50
うめd

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29cc-ifKp)2020/08/26(水) 17:42:07.59ID:m3v/3Hm50
うめe

1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29cc-ifKp)2020/08/26(水) 17:42:44.82ID:m3v/3Hm50
やったぜ1000げっと!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 16時間 51分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。