FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5355-56gX)2021/02/05(金) 14:50:25.97ID:wX0wzgAk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Xマウントレンズ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/lenses/

■Xマウントレンズ ロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

■近日中リリースが噂されているレンズ
XF70-300mmF4-5.6
XF18mmF1.4
XF27mmF2.8 Mark II

■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■Xマウントレンズ以外の話はこちらへ
FUJIFILM Xマウントアダプターで楽しむスレ Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568288629/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610858306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef7c-Ff7g)2021/03/11(木) 20:01:17.91ID:GbE8olUj0
XF10-24mm、これ2/3絞るだけで写りよくなるな

0953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f93-B4KQ)2021/03/11(木) 20:08:43.29ID:OYALFpyA0
>>903
ソニーがダメなら、キヤノン、ニコン等
測光ダイヤルなんてない
軍艦部のダイヤルと絞りリングもない
前後ダイヤルでシンプルに軽量コンパクトカメラが沢山あるぜ。
後悔しているのなら即刻売り飛ばした方が幸せになれると思うな。

0954名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-a3xz)2021/03/11(木) 20:36:00.17ID:O5VrbjsLa
>>938 に5月とあるけど本当?

0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-Ae1O)2021/03/11(木) 22:35:41.15ID:3HQkk6wB0
>>954
某専門店に問い合わせたら、
メーカーに納期確認して2ヶ月と回答あったとの事

0956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-a3xz)2021/03/11(木) 22:52:11.25ID:O5VrbjsLa
>>955
そうなんだ
そこまで待ちたくないから予約してたけどキャンセルかな

予約数が多いというより生産数が少なすぎなのではと感じるしフジのやる気もそんなものかと

>>956
X-E4も予想外と言っていい売れかたしてるけどや新型のレンズも売れたのか
フジは既存ユーザがサブカメラで買ってくれればいいぐらいしか思ってなかったみたいだからな新型レンズの方もそれほど売れると思っていなかったのもやむをえないよ

0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d7c-lVpv)2021/03/12(金) 09:43:47.67ID:Ueub03Rn0
27mmは、旧型は良く解像するけど絞りリングがないのが・・・と言われていたんで、
新型が歓迎されてるのは最もだと思う。
E4は、S10とかが予想より売れてるのでセンサー足りないのでは?

E4はまだ在庫が残ってるところも少しあるみたいだけど新型27m mは売っているところ見つけにくい

0960名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-x8JU)2021/03/12(金) 09:51:43.14ID:fv1jdKQBd
Twitterなんか見ててもE4待望論は根強かったんだよね
小型軽量で気軽にパシャパシャ撮れるレンズ交換式カメラを望んでる人が多かったって事かね

一時は開発も危ぶまれE3は投げ売りみたいな値段になってたのにな

0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 464d-nIMJ)2021/03/12(金) 11:37:41.63ID:qxT2Mxn60
ミラーレスの売り上げはソニーとフジが2トップみたいな記事を見たな
知名度的に初心者が手を出しやすいメーカー2トップでもあるだろうし、ありえそう

そうそうですよね
E3の後半の売れ方見ていればE4もそんなに強気で準備して販売することができなかったでしょう

0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6949-9AGo)2021/03/12(金) 11:56:27.53ID:ZfNO6Zfx0
子供撮りにおすすめな広角レンズはある?
X-Pro2持ちでXF16 1.4良さげだなと思ったけどわ重そうなのと結構ヘビーなのね

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6949-9AGo)2021/03/12(金) 11:56:39.62ID:ZfNO6Zfx0
ヘビーというのは値段ね

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa5-R5h3)2021/03/12(金) 12:11:26.98ID:KN3Yf3jQM
求めるものが違うだろうけど子供撮りに大活躍するのはキットの18-55だよ
AF早い、そこそこ明るい、手ブレ補正アリと隙がない

0967名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-nKBX)2021/03/12(金) 12:34:49.57ID:hyHR40Srr
ぶっちゃけ色以外はソニーいったほうがいい

0968名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-ajy9)2021/03/12(金) 12:38:30.76ID:5Nytxuf4M
もう少しうまく煽れやG K
余裕なくて大変だな
色がダメなソニーはカメラ失格か

>>945
2314は重さを感じない素晴らしいレンズだよ
これが1614になるとずっしり感じてこうべも垂れる
2314はギリ軽快に持ち出せるレンズだと思う

0970名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-nKBX)2021/03/12(金) 12:52:44.36ID:hyHR40Srr
子供撮りはAFが大事やで

子供は成長しますから家族写真を撮っていく中でソニーのオートフォーカスが有利な時期はそれほど長くありませんし
それよりも取り回しの使いやすさや色の美しさの方が大事です

>>964
18

>>971
何言ってるやら
AFはいつまでたっても有用だよ

富士の問題は、止まってる被写体ですらAF-Cが苦戦するところ
カメラ構えてアングル・構図調整したときやポーズ変えた時に瞳に食いつかずに
服を顔認識(ゴーストAF)したり、瞳認識してると思いきや
実はやってる感出してるだけで歩留まりがイマイチなところ

ソニーはこのあたりガッツリ追従して歩留まりが非常に良い
操作性や質感はX-T一桁ならソニーよりもずっと良いけど

要はヘタクソはフジ使うなってことだなw

家族写真問題なく撮れているので安心してフジのカメラを使います

0976名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa5-R5h3)2021/03/12(金) 16:10:18.68ID:KN3Yf3jQM
ソニーのフルサイズ借りたことあるけど瞳に合焦した瞬間にシャッター切っても鼻に合ってたりおでこに合ってたりするんだよ
ソニー信者にこれ言うと発狂するからここだけの話ね(ナイショダヨ

T3使いだけど例の「AFをT4並みにします!」アプデ以降ほんと瞳AFの精度下がった。
でもモニター上は合ってるフリしやがる。

>>976
SONYのフルサイズだけじゃなくて具体的に機種名とレンズも教えて!

教えなくていいよ。ソニーとかどうでもいいから

0980名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-9AGo)2021/03/12(金) 17:45:56.32ID:IEAOkU+wM
ここだと23F2の評判悪いし、広角あんまいいレンズ無いなぁ
16 1.4作例見てると良いけどでかいわ

>>979
いや、自分はSONYのカメラもフジのカメラもどちらも使うからとても気になる。

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7902-Ruah)2021/03/12(金) 18:00:08.59ID:4b3V9SAG0
>>980
23mm/F2は十分に良いレンズだ。
便所の落書き盲信しないで店行って見てこい。

>>980
15-45や16-50IIのズームレンズの広角側使いやすいですよ

>>981
使うならよっぽど古いやつ以外はAF外さないの分かってるから良いやん
使ってるやつは大丈夫だろ?
どっちみちその辺はフジより圧倒的に上だし

0985名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-k5sZ)2021/03/12(金) 18:16:01.28ID:YU0cHdXfr
ソニーとフジの瞳AFを比較した検証動画が出回ってんのに、こんなデマを本当だと考えるのは信者くらいだろ

s10もE4も使いやすいですけど

家電屋の玩具なんかで子供を撮るなんて可哀相だろ
虐待にも等しいわ

0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 22ed-drwQ)2021/03/12(金) 19:03:36.83ID:o0twyIWo0
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1615543382/

0989名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx91-3cic)2021/03/12(金) 20:41:31.18ID:0GwFB54Vx
E3からE4だとやっぱり使い勝手が落ちたな

0990名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-ajy9)2021/03/12(金) 21:08:56.54ID:maqPi3IVM
>>989
スレ違いだよGK
デザインと性能で負けたのさ

0991名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-xHn2)2021/03/12(金) 21:40:55.85ID:VJBSgYjsd
>>980
18F1.4に期待だね。

キャッシュバック全くなかったね。。。

E4も新型27m mも在庫があるところが少ない位なんだからフジとしてはキャッシュバックする必要がないと判断したんだろうね

0994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-yXjj)2021/03/13(土) 07:50:03.19ID:SR6vYwG30
今年中に、XF18 f1.4の他にXF33 f1.4が出るようだ。XF35 f1.4をリニューアルせずに併売する作戦だね。

https://www.fujirumors.com/breaking-fujinon-xf33mmf1-4-r-wr-coming-2021/

中身viltroxだったりして

0996名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-9AGo)2021/03/13(土) 07:55:57.75ID:WDvyab93M
みんな手元に35 1.4がある中で同じメーカーの33 1.4か
写りは勿論、防滴防塵にAFや価格とかクリアしなきゃいけないとこが多いな

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d8-+dvr)2021/03/13(土) 08:02:28.96ID:YM3YXGub0
あの隙間に来るのは俺得の28mm1.4かと期待してたけど33mmか
買うけど

リニューアルせずにそうきたかって感じだな

0999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-yXjj)2021/03/13(土) 08:28:36.07ID:SR6vYwG30
>>998
リニューアルしたら絶対、初代の方が味のある写りだった、とか言われて叩かれるのが目に見えているので良い作戦だな。

33 1.4か…35 1.4とどう違くなるかね
あと150-600はどんだけデカくなるのか楽しみ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 19時間 29分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。