【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30Part190

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それも名無しだ (ワッチョイ 0bb0-yxyq [92.202.85.82])2021/11/09(火) 23:37:18.78ID:O/PyIehE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スーパーロボット大戦30
Nintendo Switch / PlayStation4 / Steam
発売日2021年10月28日
【通常版】8600円+税 【超限定版】28600円+税
【DLC】シーズンパス4000円+税 ボーナスミッションパック1500円+税 プレミアムサウンド&データパック4000円+税

超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム●
機動戦士Zガンダム
Z-MSV●
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
M-MSV●
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
勇者警察ジェイデッカー★
勇者王ガオガイガーFINAL●
覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜★
コードギアス 反逆のルルーシュ ? 皇道★●
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM★●
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
ナイツ&マジック★
SSSS.GRIDMAN★
オリジナル
1 超電磁マシーン ボルテスV◆
1 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン●
1 『サクラ大戦』シリーズ◆
1 スーパーロボット大戦OGシリーズ(龍虎王/虎龍王)◆
2 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ◆
2 ULTRAMAN★
2 スーパーロボット大戦OGシリーズ(アルトアイゼン・リーゼ/ライン・ヴァイスリッター)◆
★は新規参戦、●は機体のみ参戦、◆は機体&パイロットのみ参戦、1は第1弾DLC、2は第2弾DLC

公式サイト
http://srw30-thirty.suparobo.jp/

◎次スレは>>800が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512 」を加えて下さい

※前スレ
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30Part188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1636436225/
【Switch/PS4/PC】スーパーロボット大戦30Part189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1636452986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952それも名無しだ (ブーイモ MMa3-ElbW [202.214.167.54])2021/11/10(水) 13:17:11.96ID:rTp+XvdPM
>>938
アニメ版モコナ「それは原作漫画版の方であってオレはただのマスコットだって言ってんだろ」

エンジェルハイロゥならオレらみたいな一般人でも(ファミチキください)って脳に直接できるんだろ?

モコナさんは世界のあり方を否定したのかもしれませんね

ぷぷー(喜)

オイ

>>950
なおスパロボの種シリーズでは一番優しい世界の模様

0956それも名無しだ (スップ Sd1f-OWlh [1.75.1.56])2021/11/10(水) 13:18:28.62ID:BW2TORizd
>>930
実はアニメもかなり端折ってる。

0957それも名無しだ (スップ Sd1f-BX07 [1.75.227.99])2021/11/10(水) 13:19:06.34ID:TDp9H32Md
種は劇場版やったらしばらくスタメン確定だから待とう
本当にやるのかよという半信半疑からまだ抜け出せないが

(スージィ、まだ年若いのに母性を感じたな)

>>941
白毛玉「人間基本クソだわ。聖人探してそいつに世界の全責任おわせたろ」
エメロード「聖人認定されたけどザガート好き好き。真面目に祈れなくて世界が壊れちゃうから魔法騎士読んで(私を殺して)世界を救ってもらおう」
クレフ「魔法騎士よ(エメロードを殺して)世界を救ってくれ」
ザガートエメロード死亡
白毛玉「やっぱ柱なくてもええか」

SEEDの劇場版って最初に話でてからもう何年経過したのか考えたくないな……

アニメ2話まで観て「ああエルくんって狂人の類だわ」って思った
山みたいにでかいべへモス相手にウキウキしながら飛びかかるなんて

0962それも名無しだ (ブーイモ MMa3-ElbW [202.214.167.54])2021/11/10(水) 13:20:20.89ID:rTp+XvdPM
ナイツマ今から追うなら漫画版が一番ええぞ

>>949
鉤爪あたりに入って頂いたら良いんじゃね?

漫画版ナイツマの絵好き

0965それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-t1WE [14.12.13.194])2021/11/10(水) 13:22:02.00ID:LmOIJ9LK0
>>960
最近また発表されたんだよ

0966それも名無しだ (ワッチョイ 7fda-3hcS [125.203.77.9])2021/11/10(水) 13:22:03.96ID:xGpGMxJb0
>>958
もしもし? ブレイブポリスメン?

ナイツマのマンガ版は……たしか、マンガUPにあったな

ナイツマはアニメの時点で原作5巻分くらい一気に詰めてんだっけか
いきなりイカルガ出してきたのはちょい残念だった

0969それも名無しだ (ブーイモ MMa3-ElbW [202.214.167.54])2021/11/10(水) 13:26:47.25ID:rTp+XvdPM
>>964
キャラが可愛くてロボがカッコいいロボ漫画として百点満点の漫画作者、Twitterでオリジナルの漫画ちょくちょく上げてたりスパロボ30の参戦主役機体をDLC含めて全部描いてたり兎に角ロボと美少女を描くのが好きなタイプで好感が持てる

0970それも名無しだ (スップ Sd9f-t1IP [49.97.13.109])2021/11/10(水) 13:28:22.75ID:JMUK1MAEd
クワトロが艦長に感じてた母性があの女神の方だった説

あの手のもの追うなら漫画版が一番いいのかもね
大体うまくコミカライズされてる印象
アニメだと端折られる部分も多いし

そういえばナイツマ原作は最新巻が出るな
上と話し合った結果なのか本来なら最新巻でやってる話で完結予定が新章決まったらしいし次はどんな話にするのか

>>968
大分前に原作文庫版読んだ記憶だと一巻の2/3くらい「この子はこんなに天才で凄いんです〜」ってエピソードを延々やっててゲンナリした記憶があるんだわ
しかもロボ出てこないし

アニメにするならそこ飛ばして良いだろ

0974それも名無しだ (ワッチョイ ff10-1W8i [153.239.193.5])2021/11/10(水) 13:31:07.31ID:DY/wxotH0
>>945
マイトガインのボンバーズにも言えることなんだけど分離技とか欲しかったね

0975それも名無しだ (ブーイモ MMa3-ElbW [202.214.167.54])2021/11/10(水) 13:31:08.69ID:rTp+XvdPM
>>973
1話でガッツリ飛ばしたぞ

0976それも名無しだ (スプッッ Sd1f-RXBO [1.75.241.228])2021/11/10(水) 13:31:45.47ID:MLJqV2M5d
>>970
それはそれで「あんなのでいいなら誰でも良くない?」としかならんやろ

>>973
すごいと言えるシーンなんてベヘモス戦くらいで
あとは思いつきをドワーフに相談してドワーフ他が頑張ってるのでエル個人の才能についてはそこまで尺取られてないだろ

>>973
実際俺もアニメのテンポは好きだったよ
駆け足感はあったけど、とにかくロボ戦見せたい!ってスタンスはわかるし
ロボ物のラノベなんて色物中の色物だから、あんまりじっくりやっても新規が飽きるって懸念もあったろうね

0979それも名無しだ (スップ Sd1f-qkrZ [1.75.1.71])2021/11/10(水) 13:33:33.88ID:UDSAes04d
ナナイ「クワトロの母です。(自称)今回は息子がこのような醜態を晒し本当に申し訳ありませんでした」

ラノベ系というか原作あり系のアニメ化って基本端折るからな
とある3期とかエゲツない駆け足だったな

0981それも名無しだ (ワッチョイ 5f5f-Inqh [14.13.96.0])2021/11/10(水) 13:33:44.10ID:3qMG9M0x0
エルは色々設定詰め込み過ぎで気持ち悪い
シャアは別のベクトルで気持ち悪い

>>977
だから原作小説の話な
原作の時点でそういう感想だからアニメは見てない

0983それも名無しだ (スップ Sd1f-+TQu [1.66.105.166])2021/11/10(水) 13:34:25.90ID:uZUCtZRud
クラフト部分とかアニメにしたらゴミでしかない

NTのエルクもなんか中断メッセージでママっぽい事やってるけど、シャアとナナイと比べたらゾルタンとの関係最悪だよな

ちなみにロボラノベなら個人的にランブル・フィッシュがおすすめ

なろうはWEB公開の時点では編集も通らないし作者の趣味全開だったりするのでアニメやコミカライズで良いと思っても小説は読まんほうがいいのかも
書籍化の時点で編集するにしても限界あろうし

エリク「あいつ何しでかすかわかんね、変なことやってたら逃げよ」
ゾルタン「あいつ変なことやってんな射殺しよ」

エルくんは戦闘デモで色んな敵に合わせた台詞あるから面白い

0989それも名無しだ (スプッッ Sd1f-RXBO [1.75.241.228])2021/11/10(水) 13:38:07.62ID:MLJqV2M5d
なろう系のアニメって人気になった瞬間作って評価落ちる前に一気に1クール終わらせるタイプのが多いし、大体全く目的果たさず謎だらけのまま終わるから見る気にならないんだよな…
原作が失踪して終わらないパターンもあるんだろうけど

イカルガっていうほど強いかな?
EN回復はあるけどそれだけで無双するには武装の燃費悪いし
パイロットもひとり乗りで決意も覚醒もないし

0991それも名無しだ (スププ Sd9f-gr0B [49.96.19.163])2021/11/10(水) 13:38:11.20ID:gGUAH4RRd
使った精神ランキング、加速魂勇気だったわ
当たり前だけど戦線は時期によってちょっと変わるのな

ナイツマ参戦するから少しだけなろう読んだけど、逆に戦闘シーンで切ったわ
何やってるか分からん

0993それも名無しだ (ワッチョイ 7f92-NlpX [147.192.33.57])2021/11/10(水) 13:38:58.42ID:z43jib5T0
>>990
どっちかっていうと強い期間が長い、が正しい気がする

>>991
敵がクエスターズに変わったらオート鬼ごっこ出来なくなっちゃった…

>>990
ちなみに強いと思うユニットは

ラノベと言うとガンパレードマーチアナザープリンセスが面白くてな
人工筋肉でできてる士魂号は直立させたまま静止させ続けると肉離れする
プログラミングでランダムに筋肉を稼働させるとパイロットが酔う
適度に手動で揺らす必要がある
被弾するときはできるだけ胸で受けた方が装甲が厚くて丈夫とか
銃を撃つときはヨタヨタ後退しながら撃った方が衝撃が逃げてブレが少ないとか
変な風なリアリティを求めている
そして最強速水の評価 レーザー一斉照射を幻獣の死骸で防ぎ切って言われる
「あれは神話の時代の英雄だ」

0997それも名無しだ (ワッチョイ df14-HH0V [58.92.105.57])2021/11/10(水) 13:41:42.26ID:0I/wMNxX0
イカルガとコンバトラーは序盤からいてすぐ完成するからな
後半インフレするって言っても活躍の期間が長い

>>992
どっちかが蹂躙し合うだけだしな…

0999それも名無しだ (ワッチョイ 7f92-NlpX [147.192.33.57])2021/11/10(水) 13:42:12.34ID:z43jib5T0
コンバトラーはオタク化というブレイクスルーもあるしな!

>>996
漫画版も好き

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 5分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。