【東京〜札幌】北海道新幹線282【4時間以内】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (3段)2019/08/11(日) 22:19:46.46ID:re0ORh2N
!extend::none
!extend::none
2016年3月26日開業「北海道新幹線」について語るスレ。
JR北海道
http://www.jrhokkaido.co.jp/
北海道新幹線つながるNAVI
http://hokkaido-shinkansen-navi.jp/

強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立ては禁止です。

前スレ
【東京】北海道新幹線269【新函館北斗】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564399239/
【東京〜札幌】北海道新幹線281【4時間以内】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557304519/

関連スレ
新幹線はどこまで高速化できるか10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1557938179/
E5系 / H5系 / E6系 最高速度320km/hの魅惑 Vol.26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1564442973/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

0952名無し野電車区2019/09/04(水) 13:09:53.97ID:+JMAZlAh
>>951
日本一新幹線に飢えてるドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民!

道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン! 道民! d民! ドーミン!

土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民! 土民!

北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民! 北海d民!

劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民! 劣等d民!

0953名無し野電車区2019/09/04(水) 13:10:45.37ID:+JMAZlAh
.


 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\   < 金沢44本 鹿児島中央40本
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < 奥地札幌たったの17本・・・(トホホ)
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \

 
        

0954名無し野電車区2019/09/04(水) 13:11:36.13ID:+JMAZlAh
札幌延伸しても新幹線が来る本数は「おおよそこんな感じ」


→ 札幌新幹線 1日17本 (鉄道運輸機構想定)

                                              

0955名無し野電車区2019/09/04(水) 13:12:50.38ID:+JMAZlAh
東京ー札幌速達(所要時間ほぼ4時間内外)は一日4本?

これで北海道新幹線の大赤字が解消されますか?

0956名無し野電車区2019/09/04(水) 13:14:21.19ID:+JMAZlAh
東京ー札幌速達(所要時間ほぼ4時間内外)は一日4本

もっとたくさん走る! というなら、そのカラクリを説明してくれるか?

青函容量、仙台以南容量も含めて。。

0957名無し野電車区2019/09/04(水) 13:15:36.04ID:+JMAZlAh
アロンアルファ―Xで10数分今より短縮されるから、さぞかしたくさん増便できるんだろ?

0958名無し野電車区2019/09/04(水) 13:21:57.55ID:Jt4Dtn4s
そもそも4時間は無理だろ
そして最速達の本数はダイヤ設定の問題であって線路容量はあまり関係ない

0959名無し野電車区2019/09/04(水) 13:24:18.63ID:Jt4Dtn4s
連投する基地外が実は一番増便を求めてるという

0960名無し野電車区2019/09/04(水) 13:40:47.15ID:+JMAZlAh
東京ー札幌速達は一日4本 ?と推測しますか?

0961名無し野電車区2019/09/04(水) 13:42:30.89ID:+JMAZlAh
ハヤブサがびっしり走ってる仙台〜東京間に、札幌からの速達ハヤブサをどれほど割り込ませることできますか?

0962名無し野電車区2019/09/04(水) 13:43:56.94ID:+JMAZlAh
北海道新幹線の大赤字を解消しなきゃダメなんでしょ。 それが第一命題でしょ。
北海道新幹線の大赤字を解消する施策を聞いてるんですよ。

0963名無し野電車区2019/09/04(水) 13:45:56.77ID:mha0kP7Z
札幌延伸

0964名無し野電車区2019/09/04(水) 13:46:19.98ID:mha0kP7Z
青函区間のアボイダブルコストルールの見直し

0965名無し野電車区2019/09/04(水) 13:46:41.38ID:+JMAZlAh
新千歳の厚い需要を新幹線に取り込んで稼ぐんでしょ?
それができますか??

0966名無し野電車区2019/09/04(水) 13:47:56.43ID:+JMAZlAh
>>964
だから東京速達1日何本と推測してるの?

0967名無し野電車区2019/09/04(水) 13:49:51.37ID:+JMAZlAh
>>963
 ↑
笑ったww  いま札幌延伸の話してるのにwwwww   やっぱり北海白痴か

0968名無し野電車区2019/09/04(水) 13:50:24.43ID:+JMAZlAh
>>963
ククククククッwwwwwwwwwww

0969名無し野電車区2019/09/04(水) 13:51:35.12ID:+JMAZlAh
Q :ハヤブサがびっしり走ってる仙台〜東京間に、札幌からの速達ハヤブサをどれほど割り込ませることできますか?

A :札幌延伸

0970名無し野電車区2019/09/04(水) 13:52:21.15ID:+JMAZlAh
ハイハイ  もういいわ  アホくさwww

0971名無し野電車区2019/09/04(水) 14:10:44.46ID:mha0kP7Z
よかったな、刈谷とヒントのほかにフォロワーが増えてw

0972名無し野電車区2019/09/04(水) 15:35:03.97ID:Jt4Dtn4s
>>970
いまさら気づいたのか…

0973名無し野電車区2019/09/04(水) 15:41:15.48ID:mha0kP7Z
なんだ、もうケンカ別れかw

0974名無し野電車区2019/09/04(水) 16:47:43.28ID:GJPqDoF+
>>962
無理
>>963
馬鹿なのか?
赤字拡大だろうが。

まず、都市計画からやれ。

道庁並びに出先機関を倶知安に移転。
札幌人95万人と旭川15万人を強制住居移転 (新小樽〜長万部駅間 駅周辺) →嫌がって本州に逃げる多数
確実な定期を稼げ。

0975名無し野電車区2019/09/04(水) 16:58:04.23ID:mha0kP7Z
>>974
費用はお前が負担な

0976名無し野電車区2019/09/04(水) 17:07:36.73ID:GJPqDoF+
札幌駅 開業後は乗降客数を約1万7千人/日
新小樽駅 開業後は乗降客約1200人/日
倶知安駅 開業後は乗降客約1500人/日
長万部駅 開業後は乗降客約4400人/日
新八雲駅 開業後は乗降客約500人/日
新函館北斗駅 札幌延伸開業後は乗降客約9900人/日

www

0977名無し野電車区2019/09/04(水) 17:16:16.58ID:mha0kP7Z
新八雲と飯山っていい勝負だなぁ

0978名無し野電車区2019/09/04(水) 18:30:21.84ID:Ldgpltkn
>>951
おじいちゃん、既にスピードアップしたでしょw
その結果が新函館3時間58分や宇都宮ー盛岡の320km/h運転だ
盛岡以北?永遠に260km/hで十分
260どころか廃線が妥当かw

0979名無し野電車区2019/09/04(水) 18:55:38.48ID:y3H6Q5FU
>>976
出典は?

0980名無し野電車区2019/09/05(木) 01:10:19.92ID:6DqMm23S
>>978
更にスピードアップすることになってる。
永遠に260km/h? 更なるアップにヤル気満々な世界最大の鉄道会社があってだな。

0981名無し野電車区2019/09/05(木) 01:11:25.02ID:6DqMm23S
北海道新幹線の高速化「大きなポイント」 JR東社長
北海道新聞 2019/09/04
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/341176

ちゃんと見守ってくれているようです。

0982名無し野電車区2019/09/05(木) 03:00:16.51ID:JR51FcQF
>>980
仮に320km/hに引き上げても首都圏(札幌)民はほとんど使わん
博多のぞみですら首都圏シェアは10%以下だしなw

過剰な高速化をした結果が台車トラブルや高架の急速な劣化だ
整備以外の区間も設計速度を守るべきだなw

0983名無し野電車区2019/09/05(木) 05:54:19.42ID:e0+6B1Ur
高架なんかほっといても経年劣化するからメンテをしっかりやってればいいハナシ。
のぞみの台車トラブルは品質管理に問題があったからで高速化がもたらしたものではない。

刈谷の論法だと同じく台車亀裂を引き起こした南海ラピートも減速しろ、となるな。
最高120km/hも「過度な高速化」か?w

0984名無し野電車区2019/09/05(木) 05:55:37.60ID:6DqMm23S
>>982
では東海道の285km/hも過剰ということになるな。
それと東京〜札幌と東京〜博多は同じ土俵で比べられないよ。

0985名無し野電車区2019/09/05(木) 10:14:16.65ID:Vx1Po/8q
>では東海道の285km/hも過剰ということになるな。
 どうして過剰なのかな? 理由をどうぞ

>それと東京〜札幌と東京〜博多は同じ土俵で比べられないよ。
  具体的にどう違うの?

0986名無し野電車区2019/09/05(木) 13:20:27.32ID:6DqMm23S
>>985
210km/h規格のところで285km/h。

0987名無し野電車区2019/09/05(木) 14:32:01.25ID:Vx1Po/8q
土壌の件は?

0988名無し野電車区2019/09/05(木) 14:38:57.25ID:icMQT+qq
>>985
東海道新幹線の設計速度は250キロ。
カントを大きくするとか車両側の性能アップで
速度アップを実現している。

東京札幌は300キロ超運転可能な線形で
作られている。対福岡は東海道の線路規格が
足を引っ張る形になっている。
東海道区間で300キロ超運転はほぼ不可能。
JR海も東海道での今以上の速度アップはしないん
じゃね。リニアもできることだし。

0989名無し野電車区2019/09/05(木) 15:35:42.82ID:Vx1Po/8q
東京⇔札幌間4時間運転する前提でのお話かな?
とすると360km/h運転が前提の話かな?
盛岡⇔新青森間も360km/h前提かな?
青函T減速運転は考慮してるのかな?
コチラにも違う土壌があるようですが全てクリア出来ますか?

そもそも17本/日で1日何本最速列車を運転出来るのかな? 考えた事ありますか?
東海道とは違った事情があるのですが考えた事がありますか?

0990名無し野電車区2019/09/05(木) 15:54:21.33ID:KEcsS4rC
17本/日で確定したんだっけ?

0991名無し野電車区2019/09/05(木) 17:17:41.07ID:Vx1Po/8q
確定ではないよ
報告にある試算の様だ

0992名無し野電車区2019/09/05(木) 17:43:59.03ID:7nVVl3Z+
現状が各停合わせて17往復/日

ちなみに東海道新幹線の最速列車は2往復/日
いつも思うけど最速じゃなくて速達型って言ったほうがいいんじゃないかね

0993名無し野電車区2019/09/05(木) 18:09:12.96ID:icMQT+qq
>>989
ほぼ全区間の360キロ運転で東京―札幌
4時間と言われている。現在は青函区間の
減速で4時間半。宇都宮以南が何キロに
なるかによっても、多少は変わってくるかも
しれないな。

4時間半でもそれなりにシェアは取れるのでは
ないの。

0994名無し野電車区2019/09/05(木) 18:24:42.14ID:ryJtFC/f
日下公人先生
https://youtu.be/NyA2DQMdsP4?t=1488

「(北海道は)日本から見れば厄介だから・・」

「北海道の人は国税を納めてないんです、だって貰うばっかりですから」

0995名無し野電車区2019/09/05(木) 19:08:51.18ID:Vx1Po/8q
東海道新幹線で朝・夜の最速列車を意識して乗車するヲタも一般人も皆無
東海道新幹線との比較はその需要の規模が違いすぎるので比較は無意味
東海道新幹線は郊外電車と同等の運行頻度なので如何に輸送力を増加するかが課題なんです
北海道新幹線
仙台以北に目立った需要がなく、列車ダイヤは先細りになり、速達列車の設定は少なくなり
"はやぶさ"は"はやびこ"的な列車が多くなるのが現状
札幌という高需要地があっても速達列車の本数増は難しく、末端部分は各駅停車列車が多く
なることは推測できます。
速達列車も朝1番は考えにくく、双方終点到着時刻は12時〜13頃が予測され、半日潰れる
のでビジネス客がどの位利用するかがポイント。航空路なら9時代前半市内着が可能だ
東海道・山陽・九州新幹線とは全く状況が違うのです

0996名無し野電車区2019/09/05(木) 19:11:52.67ID:5+VPIRrS

0997特急ライラックの789系wo2019/09/05(木) 21:05:54.05ID:4lxaDGYK
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分  新大阪ー新潟   2時間17分   秋田ー東京   3時間03分
          札幌ー金沢  3時間47分  新大阪ー秋田   3時間05分    酒田ー東京  2時間33分 
          札幌ー新潟  2時間40分  新大阪ー新青森  3時間38分
          札幌ー秋田  1時間52分  新大阪ー新函館北斗4時間15分

https://railway.chi-zu.net/81917.html

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)

0998特急ライラックの789系のVVVFをドレミファインバーターにしろ2019/09/05(木) 21:06:39.49ID:4lxaDGYK
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分  新大阪ー新潟   2時間17分   秋田ー東京   3時間03分
          札幌ー金沢  3時間47分  新大阪ー秋田   3時間05分    酒田ー東京  2時間33分 
          札幌ー新潟  2時間40分  新大阪ー新青森  3時間38分
          札幌ー秋田  1時間52分  新大阪ー新函館北斗4時間15分

https://railway.chi-zu.net/81917.html

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)

0999特急ライラックの789系のVVVFをドレミファインバーターにしろ2019/09/05(木) 21:07:34.60ID:4lxaDGYK
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分  新大阪ー新潟   2時間17分   秋田ー東京   3時間03分
          札幌ー金沢  3時間47分  新大阪ー秋田   3時間05分    酒田ー東京  2時間33分 
          札幌ー新潟  2時間40分  新大阪ー新青森  3時間38分
          札幌ー秋田  1時間52分  新大阪ー新函館北斗4時間15分

https://railway.chi-zu.net/81917.html

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)

1000特急ライラックの789系のVVVFをドレミファインバーターにしろ2019/09/05(木) 21:08:11.19ID:4lxaDGYK
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分  新大阪ー新潟   2時間17分   秋田ー東京   3時間03分
          札幌ー金沢  3時間47分  新大阪ー秋田   3時間05分    酒田ー東京  2時間33分 
          札幌ー新潟  2時間40分  新大阪ー新青森  3時間38分
          札幌ー秋田  1時間52分  新大阪ー新函館北斗4時間15分

https://railway.chi-zu.net/81917.html

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 22時間 48分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。