上阪して大阪環状線に乗ったら、転クロ的中率が高くて感動した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸っ子2019/10/01(火) 15:40:27.89ID:aQO5jB9w
近距離乗車で贅沢な転クロ利用最高!
https://m.youtube.com/watch?v=kDiKdBzIC1E

0002名無し野電車区2019/10/01(火) 15:46:19.55ID:HIa4x7kf
なにわ筋線が完成するまでの我慢だな

0003名無し野電車区2019/10/01(火) 18:57:28.40ID:cyvNpgEw
>>1
短距離利用(ましてや大環だろ)では却って邪魔じゃん。
大環なら阪神5700(ステンジェット)で採用しているちょい乗りシートの方がいい。

0004名無し募集中。。。2019/10/01(火) 20:58:41.28ID:FfDgJzkn
バスヲタいる?

0005名無し野電車区2019/10/01(火) 22:05:55.07ID:Ls8VLfp5
で結局座れないんだけど
座れない転黒最低なんやけど

0006名無し野電車区2019/10/04(金) 21:58:17.72ID:2kWk9Y7Y
阪和線、乗ってみ。
関西空港線、乗ってみ。
大和路線(王寺以東)、乗ってみ。

0007名無し野電車区2019/10/06(日) 21:56:45.77ID:nBX3KpIf
>>6
だからこそオールロング化改造でしょ。

0008名無し野電車区2019/10/07(月) 20:11:37.34ID:E1Bsx8Nw
京都〜米原〜豊橋
湖西線
米原〜敦賀〜小松

0009名無し野電車区2019/10/10(木) 16:19:22.63ID:IUFmK8O2
大阪→福島。 ずっと転クロ

0010名無し野電車区2019/10/10(木) 17:32:23.92ID:cJVqnX+X
>>9
一区間だけなんだろ。

0011名無し野電車区2019/10/11(金) 00:44:51.54ID:J4hBSA8p
大阪⇔郡山も100%転クロ

0012名無し野電車区2019/10/11(金) 07:48:46.62ID:HtPH4w0o
福島県っぽい駅のことを言うなら、草野と広野も当てはまる。
全部とは言わないまでも大半が転クロ。

0013名無し野電車区2019/10/11(金) 11:54:44.72ID:QaX0vAZy
良くも悪くも運用の効率化の結果でしょ
阪和線なんて鈍行はそれこそ323もしくは227-1000が適任だけど運用分けるのは難しいって判断だろうし

0014名無し野電車区2019/10/11(金) 12:31:34.84ID:8hNKOMHK
環状線で323系に当たる率は3分の1くらい

0015名無し野電車区2019/10/11(金) 12:34:09.89ID:8hNKOMHK
東海道線名古屋口も100%転クロ

0016名無し野電車区2019/10/12(土) 11:09:45.03ID:LSi3Gsf1
柏原ー柏原も100%転クロ

0017和歌山人2019/10/12(土) 13:44:58.78ID:7nI48lYw
>>13
少なくとも和歌山側はロングを望んでる

0018名無し野電車区2019/10/13(日) 17:42:47.73ID:EEStQnql
痴漢被害を増大させる人権侵害転クロ車を許すな!

0019名無し野電車区2019/10/13(日) 21:15:49.59ID:a/t8Hs6Z
>>18
大丈夫だよ。終日雌豚車で回避するから。
もっとも環状線で転クロ走らせられるだけの余裕がある田舎では心配無用だろうが。

0020名無し野電車区2019/10/16(水) 11:28:19.22ID:2UC+lJn8
転クロとか正直朝のラッシュ時間帯は邪魔以外の何者でもないw
環状線ではないけど神戸線新快速とか転クロのせいで混みすぎ

0021名無し野電車区2019/10/17(木) 19:05:23.64ID:EnIwLUpS
通勤の苦労のない人はいいなあ。
>>1はきっと通勤したことがないんだろう。
俺はもうロングだろうとクロスだろうと電車に乗りたくなくなってきたよ。…鉄オタなのに。

0022名無し野電車区2019/10/23(水) 14:33:01.23ID:6q5uvCJd
>>21
自己紹介乙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています