京阪電車スッレド Part224

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ 32b4-Ult/ [139.101.115.19])2021/09/01(水) 17:33:38.16ID:fMu7x99h0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

京阪電車の京阪線系・大津線系・鋼索線=全線についていろいろと語り合うスッレドです。とうとう大減便の嵐が吹き荒れてしまった京阪電車の今を語り合いましょう。

★中之島線延伸関連の粘着質な言い争いは荒らしと同質です。個人的なやりとりをおすすめします。

京阪電車公式サイト http://www.keihan.co.jp/

前スレ (京阪電車スッレド Part223)
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1628745377
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>951
それがANAのやり方なんじゃない?

>>937
そういう意味でも近鉄5200から始まる3扉転クロのほうが汎用性高かったな。
221や阪急9300がまさにそう。

京阪も特急を3扉にするのも検討したんだろけど、8000導入するときに1900を参考に将来対応で3扉にも改造できるフレームにしとけばよかったのに。
京阪も3000は3扉にしたし。
当時権力のあった役員の鶴の一声で2扉になったのかねぇ。

8000は鴨東線開業で不足する特急車をとりあえず補完するために1編成と旧3000の7連化のため中間車造ったけど、予想外に評判が良かったので結局3000の後継車になったんだよね
で中之島線開業では3扉クロスシートで通勤にも対応しようとした新3000を導入したけど、座席数が少ないとかで微妙な評価
乗客がかなり減ったのとライナーで小銭稼ぎをするのに、時期特急車も2扉になりそうな気がしないでもない

1900の3扉化で死ぬほどカネかかった教訓からもう3扉化はしない方針だったので

0956名無し野電車区 (ワッチョイ 335f-wxth [14.10.130.96])2021/10/03(日) 22:38:58.25ID:hlw3RIn50
時期特急車は京津線車両みたいに車両ごとに定員数を変える?
1号車、2号車、8号車:4列3扉
3号車、5号車、7号車:3列3扉
4号車:2扉DD
6号車:1扉P

>>954
>>956
時期特急車?

次期特急車やろ(-_-)

0958名無し野電車区 (ワッチョイ cf10-fgKT [153.239.193.139])2021/10/03(日) 22:52:36.74ID:1yH32LV60
DDは作らん、定員確保よりもプレミアムカー券など料金券売上向上に
シフトしていくだろう。

朝以外ライナー、ほんまいらんやろ

ガラガラやん いつも

0960名無し野電車区 (ワッチョイ cf10-fgKT [153.239.193.139])2021/10/03(日) 23:46:14.70ID:1yH32LV60
>>959
夕方の京橋→枚方市なら3割くらい乗っている。淀屋橋からならロングシート特急座れるし。
プレミアムカーは満席のこともあるが。

ライナーは1車両10人も乗ってれば御の字なんじゃない?
プレミアムカー入れて8両80人で、一人平均330円余分に払ってるとどんぶり勘定しても330×80=26400円
クロスシート部分の二人掛けは9列あるのでそこに一人ずつ座ったら18人
ロングシートまで全部埋まったら50席以上
他社より安価な指定席サービス悪くないと思うなあ

0962名無し野電車区 (スププ Sd5f-u3Bw [49.96.9.212])2021/10/04(月) 06:51:51.42ID:gOrBd+jid
昼間は3000系ですら普通席車7両で十分足りるほど(二人席を嫌って立ってる向きもいるが、それは勝手)客が減ったから、プレミアムカー連結にデメリットはない。

0963名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-+Y6N [60.74.92.165])2021/10/04(月) 10:01:30.30ID:xlff3gtY0
P車抜きの3000系7連を増備する線はどうだろう
休車もそのまま活用できるし

0964名無し野電車区 (スッップ Sd5f-7y+t [49.98.162.51])2021/10/04(月) 10:03:29.70ID:llgdMy1Gd
>>963
使い勝手悪すぎて要らない

休車になってる3000のT車は結局13000の6連に入れて7連に統一だと思うな
ラッシュ時間帯は6連ではきつい場合もあるだろうし、8連運用の代走にも入れないし中途半端
今は急を要しないので保留になってるだけだと思う
クロスシートをロングシートに変えるかどうかも含めて

>>963
そんなんするなら3扉ロングを増やしてほしいわ。
昼間の普通準急やラッシュ時間帯はなんだかんだいってロング車のほうがいい。

立ってると言っても丹波橋から京橋でも40分だし客の殆どが立つのは30分まででしょ。
新快速で京都から大阪まで立ってるのと同じ。
それなら椅子の数よりも空間が広いほうがいい。

どうしても3000の休車を使いたいならP車に改造して新造するロング7両につなげたらいい。
8連が余るようになるので8000の一部を廃車。

0967名無し野電車区 (スップ Sd5f-8ch1 [1.75.8.194])2021/10/04(月) 12:16:19.22ID:5/VIicpWd
>>938
1停2分伸びなら普通では

>>967
一駅2分、普通と言えば普通だろうけど、余裕がある方だと思うよ
↓種別ごとの淀屋橋ー出町柳所要時間
・洛楽=48分
【4】
・特急=53分
【3】
・快速急行=60分
【5】
・急行=67分
※【 】内は下位種別との停車駅数の差
急行は枚方市で洛楽待避を含む
一駅2分は結構余裕をとっていると思うな

0969名無し野電車区 (ワッチョイ 335f-wxth [14.10.130.96])2021/10/04(月) 13:56:37.81ID:BByXpB0i0
一般に、高速で通過できる駅の場合、低速で通過が必要な駅と比べると、通過による所要自分の削減は大きい
守口市や寝屋川市はそれなりのスピードで通過できる

新幹線のこだまなんて退避時間なかったとしても、1駅止まるだけで所要時間10分増えるしな

優等が比較的高速で通過する複々線区間で比べてみる
萱島ー京橋間
・準急=9分
・普通=24分
準急が通過する駅数は10
でも一駅2分も余分にかからない
駅間が短く最高速度にならないうちに次の駅で減速するのに
これは停車時分が短いから
特急より一駅2分以上余分にかかる快急は停車時分を長目に取っていると想像できる

あ、快急は淀屋橋ー枚方市間で特急より4分程度多くかかっているだけ
枚方市ー出町柳でさらに時間がかかっている
多分先行列車に追い付かないためだろう
ダイヤに余裕があることに違いはないけど

コロナ収束して緊急事態宣言なくなったから
特急の本数とついでに最終時刻も元に戻せよ

0974名無し野電車区 (スププ Sd5f-u3Bw [49.96.9.231])2021/10/04(月) 17:29:34.58ID:GqV9IqqOd
元へは戻らないというのが、鉄道事業者の間での共通認識。

阪急も近鉄もJRも春のダイヤ改正で終電繰り上げた

完全にもとには戻らんよ

0976名無し野電車区 (スププ Sd5f-u3Bw [49.96.9.231])2021/10/04(月) 17:39:05.78ID:GqV9IqqOd
「24時間化」とか言ってたのがウソみたいだな。
下手すりゃ大昔のテレビみたいに、昼間はお休みもあり得る?

利用客数はもうコロナ前の状況までには戻らないと認識してるのであれば、
今のダイヤこそが適正となれば、ある意味での理想形となるのか

コロナが落ち着いて客が戻ってきたとしても、今のダイヤで運びきれないようなことにはならず、これからも利用者数は減り続けるだろう
本数が減ることはあっても増えることはないだろう

0979名無し野電車区 (スッップ Sd5f-7y+t [49.98.162.51])2021/10/04(月) 17:53:28.87ID:llgdMy1Gd
>>976
お役所がギャーギャー煩かっただけで事業者側は営業時間短縮したかったんだよ
うまい具合に大義名分が転がり込んで来たのさ

>>978
平日朝ラッシュ時にこそ、実際に一番そうなって欲しいんだろうな
当然、所要車両数も連結両数も大きく減らせることになるだろうし

>>980
いや、さすがに利用者が減るのは望んでないよ
乗ってもらってナンボの商売だから
でも減る要素しかないから徐々に運転本数を減らして1列車に詰め込ませる
積み残しが発生するとまた増便しないといけないから小本数長編成で編成数を減らしていく
ぶっちゃけ、8連を6連に減らしても人件費は減らせないし節約できるコストもしれてる
大は小を兼ねるで、昼間はガラ空きでも7連8連を使い続けるよ。ラッシュが有る限り

>>981
そりゃ、利用者数が極度に減ってしまったら、大昔にあった「24車線コピペ」がある意味現実化しかねないもんねw
放置状態となっている3000の6両の動向や、6連をさらに増やすつもりがある
(結果として増やせてしまう状況に至る)のか、京阪電車の今後が色々と気がかりではあるけどね
4連も今回の改正で余剰が1本できたと思うから、それを本線用として(6連か7連化して)活かすのかも含めてってなるけど

0983名無し野電車区 (ワッチョイ 7301-NFBm [126.208.86.5])2021/10/04(月) 19:55:51.49ID:iYfxelmB0
>>953
百歩譲って8000系が2扉なのはいいとして、せめて両開き扉にできなかったのかと思う。

>>970
新幹線が一駅止まるごとに遅くなる時間はせいぜい5分くらい。
こだまは退避時間が長いから10分くらい遅くなることもあるけど、
退避なしなら東京〜新大阪を3時間10〜20分くらいで走れる。
(かつての0系ひかりとあまり変わらないと考えると案外速い)

オールロングで窓配置が3000な、3000か13000を8両新製して保留車を3両ずつ車内無改造で組み込み
カラーは緑の一般色
ロング4両セミクロス3両の7連が2本出来るけど別に悪くはないだろう

>>984
近鉄みたいなバラバラはいらん。
ばらして部品取りの方がマシ。

0986名無し野電車区 (スププ Sd5f-ceSC [49.96.18.233])2021/10/04(月) 22:54:05.54ID:18AA4JBOd
>>949
敗方真理教か

0987名無し野電車区 (ワッチョイ 9368-slNU [182.167.177.43])2021/10/05(火) 00:58:18.51ID:PsUrP7nw0
アルミ車両は改造が難しいので
8000系は3扉化出来ないとの情報が有るけど本当かね?
ただしプレミアムカーの扉を埋める事は可能だったみたいだが

0988名無し野電車区 (ワッチョイ 9368-slNU [182.167.177.43])2021/10/05(火) 01:05:42.21ID:PsUrP7nw0
土曜日に人身事故で1時間半も待たされたので正直迷惑したわ
数年前なら守口市駅で人身事故起きても
30分ぐらいで急行線に警察官が残っていても
緩行線を使って運転再開してたのにな

京阪は人身事故からの運転再開でもサービス劣化してるな
乗客への迷惑考えたら
せめて京都方面で各停だけでもいいので運転してくれよ
と正直思うけどな

天満橋着いたら止まってたから10分ほど様子見てから東梅田に向かって阪急で河原町まで行って歩いたわ

>>988
>>907-936あたりも読んでみ

>>987
出来ないと思っておけ
たとえ普通鋼製であったとしても改造コストが掛かり過ぎるから京阪はそれをする気は無いぞ
30年落ちをそんなことまでして継続使用するぐらいなら新車だ
埋めるのは蓋をして固定してパテで埋めるだけだから課題は無いも同じ

0992名無し野電車区 (ワッチョイ b32c-9PjE [180.24.189.70])2021/10/05(火) 04:34:06.09ID:ANAkYRFq0
かつて1900系で3扉改造をした事があるが、莫大なコストが掛かったのでそれ以降は改造せず廃車する方針に変わった
車齢が若かった初代3000系が1編成を残して廃車されたのもそのため

>>992
改造せずに宇治線走らせればよかったのにな

0994名無し野電車区 (スププ Sd5f-u3Bw [49.96.11.218])2021/10/05(火) 06:42:19.22ID:xRa/AVm7d
>>992
1900系までの特急車は鋼体が3扉化を考慮した設計になっていたが、3000系以降はそうでなかったと聞いた事がある。

0995名無し野電車区 (ワッチョイ 9368-slNU [182.167.177.43])2021/10/05(火) 08:31:42.10ID:PsUrP7nw0
さすがに勿体なかったのか
3000系先頭車は富山地方鉄道と大井川鉄道に売却されたね

あと主要機器も8000系に流用されたんだっけ?

>>995
旧3000の機器は8000に流用されてるみたい
富山と大井川に行ったのは実質車体(内装含む)のみ
地鉄は老朽車の置き換えに中古車を探していて、阪急2800を購入して2扉化する計画だったけど、クロスシートの座席が調達できず、2800の老朽化もあった
そこに京阪が新車8000の評判があまりに好評だったので前倒しで3000が廃車になったので地鉄が飛びついた、ということらしい

v6仕様の新スレ立て、どなたかお願い致します(諸事情で不可能)

京阪は減らし過ぎな気がするから、15→10ぐらいには戻る可能性はあるな
そうなったらなったで不便な駅も出てくるだろうけど

0999名無し野電車区 (スププ Sd5f-u3Bw [49.96.9.66])2021/10/05(火) 15:32:20.82ID:gR82JJyNd
戻らないさ・・・座席提供数削減→プレミアムカーへの追い立てのためにも。

1000名無し野電車区 (1級) (ワッチョイ cf2a-Lesx [121.94.249.158])2021/10/05(火) 18:46:58.88ID:yh+0oqOD0

Slot
🌸🎴🍜
🎴🎰💰
👻😜💣
(LA: 1.60, 1.78, 1.85)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 13分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。