【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part80【直通】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2021/10/12(火) 11:01:46.51ID:LGANb7sK
前スレ
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part79【直通】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630059182/

0952名無し野電車区2021/11/19(金) 07:21:26.54ID:WtmSFSbd
準急は田園都市線で混雑緩和と減便で成功したような感じがある。
白紙のダイヤ変更になるなら、何らかの新種別や停車駅の列車が出てくるのは不思議なことではないとは思う。
コロナで少子化より先に鉄道業の環境も大きく変わってしまったし。

0953名無し野電車区2021/11/19(金) 08:13:03.45ID:iWNObhzN
>>945
早漏野郎だなぁ。3分ぐらい間隔開いてもスマホいじりながら待ってろや

0954名無し野電車区2021/11/19(金) 09:12:22.25ID:W7FqOdIs
>>950
え?各停と特急の時間差考えたら渋谷からどうやっても菊名までは逃げきれないんだけど?8分差でやっと停車駅のたび詰まる特急から
元住吉(昔は日吉)までかろうじて逃げ切れるレベルだぞ?優等増やすんだよなぁ?じゃあ無理だわ
>>951
東横の場合朝に必要以上の優等は途中駅を余計に混ませるだけなんだよね そのうえ準急なんてのも横浜側末端の利用者が少ない以上、
こっち側で停車駅増やしても仕方ないし、都内でやったら後続の優等の頭押さえ付けて遅延拡げるばかり
昔は通勤特急より急行の方が速かったような路線だ 今はホームドアあるから線路上転落という事態だけは理論上起こらなくなったが

0955名無し野電車区2021/11/19(金) 11:51:50.32ID:DQywZy3h
>>953
11分もあいたら、早漏な俺ならスマホじゃなくて別のモノをいじっちゃうな

0956名無し野電車区2021/11/19(金) 12:20:04.59ID:zjzaPdCF
こんなふうに?
https://i.imgur.com/XIHTnjQ.jpg

0957名無し野電車区2021/11/19(金) 12:36:34.58ID:UCno97/e
単線の野田線すら10分間隔なのに

0958名無し野電車区2021/11/19(金) 12:41:18.48ID:5AJnryrP
新横浜線の開業後は、優等の菊名停車は廃止だよ

新幹線アクセスのために停めていただけだからな。
そもそもJRなんかは東横線のりかえ駅にもかかわらず、快速を通過させてた程度の駅

0959名無し野電車区2021/11/19(金) 12:54:31.96ID:j5jcDsjL
>>954
てめえ俺も東横線民だぞ

普通に日吉まで急行運転したら逃げ切れるくね?

0960名無し野電車区2021/11/19(金) 13:01:20.10ID:j5jcDsjL
>>954
あと忘れるなよ?新横浜線開業後の話だからな

0961名無し野電車区2021/11/19(金) 13:01:35.10ID:zjzaPdCF
んなわけない
菊名通過したら緩急接続すればええねん

0962名無し野電車区2021/11/19(金) 13:01:41.40ID:zjzaPdCF
どこで

0963名無し野電車区2021/11/19(金) 13:07:29.53ID:j5jcDsjL
いまから停車駅は増えるかもしれんが減らないだろ

0964名無し野電車区2021/11/19(金) 13:18:44.87ID:8MMcwbPq
特急を新横浜に振って横浜方面は菊名通過の快速特急というウルトラCはどうだ

0965名無し野電車区2021/11/19(金) 13:28:12.19ID:XTanMdyJ
>>958
それやると菊名-反町は渋谷以遠までの所要時間が10分以上伸びるんだけどマジでやると思ってる?
それ大義名分一切無いし欠片もやむを得ない犠牲じゃないよ?
>>959
急行が日吉まで追い抜き無しで走ったところで前の各停に追い付いて神奈川入るあたりからノロノロ運転するだけなんだよなぁ
全速力の急行が7分差で元住吉で各停追い付けるんだぞ

0966名無し野電車区2021/11/19(金) 16:50:14.86ID:xWQZpIoM
>>958
新横浜線目黒線8両の開業後は、優等の武蔵小杉停車は廃止だよ

混雑のために停めていただけだからな。
そもそもJRなんかは東横線のりかえ駅にもかかわらず、南武線6両程度の駅
スカ線湘南線は競合路線だしね

0967名無し野電車区2021/11/19(金) 16:56:16.18ID:aBHDnPRQ
>>965
もちろん追い抜きありに決まっとるやん
祐天寺か自由が丘で抜かさなきゃ優等の価値はない

0968名無し野電車区2021/11/19(金) 17:01:13.80ID:PBZr2Wr2
>>958
新幹線の開業前から菊名に急行は停車している。
新横浜に逝くようになっても、横浜線との乗換は菊名の方が便利。

*すべて自社線が優先されるんだよ!
 相鉄乗入のために綱島〜横浜(〜元町中華街)が犠牲になることは無い

0969名無し野電車区2021/11/19(金) 17:13:55.21ID:7PcWANRY
>>968
新横浜線は自社エリアの延伸だから無問題ばかりか寧ろ乗換ロスが減るだろ
東急→JR東→JR海が東急→JR海って訳な

0970名無し野電車区2021/11/19(金) 17:32:58.28ID:PBZr2Wr2
>>969
客は東急〜新幹線だけではない。東急〜横浜線(町田方面)もいる。長津田乗換とも限らない。

相鉄の**駅から東急または都心の**駅まで**分に、ラッシュ時間帯で乗換無しとあったか。
不動産の広告ではないけれど、閑散時等で乗換あり(待ち時間含まず)も考えよ。
相鉄直通は各駅停車、日吉が東横特急の停車駅に昇格し、日吉で乗換とか。
各駅停車でも横浜乗換が無くなることで時間は短縮されるのだから。

0971名無し野電車区2021/11/19(金) 17:34:40.06ID:7rRd48Zc
>>966
それつまりJRに白旗揚げるってこと?
じゃあもう特急なんか要らんやん急行だけにして区間利用拾ったほうがえぇやん通過しても時間短縮にもならんし
>>967
どういうダイヤ想定だか知らんが特急と急行が続行みたいな形なら急行が自由が丘着いた時に各停は居ないぞ
田都ダイヤって今の東横とほぼ同じ構成だし結局今のダイヤが一番適切なんとちゃう?東横12本/hじゃ無理だし(特急が混雑で死ぬ)

0972名無し野電車区2021/11/19(金) 17:39:56.58ID:aBHDnPRQ
>>971
準急(仮称)は各停をまるごと速くしただけなので自由が丘待ち合わせはなし。祐天寺で各停を追い抜かし、菊名で特急に抜かされる

0973名無し野電車区2021/11/19(金) 17:44:03.99ID:aBHDnPRQ
日中1時間に4本が新横浜方面に行くわけで、おそらく各停2本、急行2本だと思うんだ。それで増発しても詰まるだけだと思ったから横浜方面の連続してくる各停を準急に振り返れば日吉以降の乗客が困らなくて済むんじゃね?っていう想定

0974名無し野電車区2021/11/19(金) 17:48:22.20ID:7rRd48Zc
まずどうして目黒線側が換骨奪胎の大改造して東横線が既存編成にちょこっとばかりの改造で留めてるのか考えようか

0975名無し野電車区2021/11/19(金) 17:51:33.11ID:aBHDnPRQ
>>974
どういうこと?各停は新横浜止まりで急行が相鉄線に直通するんじゃないのか?

0976名無し野電車区2021/11/19(金) 18:08:00.98ID:8X/PuRoR
東横線直通はSトレインなみのアリバイ運行
さもなければ東急車の各停が毎時1本乗り入れ
用意した20000×10は相鉄線内利用

目黒線直通は各停のみで急行は新横浜発着

0977名無し野電車区2021/11/19(金) 18:12:08.24ID:dlwqYgZM
東横線からの相鉄直通は4000だけなんだよな

0978名無し野電車区2021/11/19(金) 18:12:30.77ID:Wk/EKmss
>>976
もしかして相鉄分を増発してまた団子にするつもりなんか?増えるなら困らないが遅いのはだるいな

0979名無し野電車区2021/11/19(金) 18:13:15.40ID:eAwzU+DC
>>975
全列車新横浜止まりでいいよ

0980名無し野電車区2021/11/19(金) 18:13:18.23ID:Wk/EKmss
>>977
そうだろうな
8両編成は新横浜止まりだろうと踏んでるんだが

0981名無し野電車区2021/11/19(金) 18:14:25.73ID:Wk/EKmss
>>979
東横線民からみたらそれでいいんだが、相鉄線への説明がつかんだろ?渋谷にも行けますよって説明してるんだから

0982名無し野電車区2021/11/19(金) 18:16:44.36ID:dlwqYgZM
>>980
俺もそうだと踏んでる
現状の菊名止まりを新横浜止まりにするんじゃないかなと

0983名無し野電車区2021/11/19(金) 18:18:24.63ID:PBZr2Wr2
>>981
東横線のダイヤに影響を与えない深夜早朝のみとか。

0984名無し野電車区2021/11/19(金) 18:19:58.06ID:Wk/EKmss
>>982
まったく同意
ただ白紙ダイヤ改正されるだろうから、今とは全然変わっちゃうかもしれないけどね

0985名無し野電車区2021/11/19(金) 18:20:29.38ID:Wk/EKmss
>>983
それはそれで役立たずで草

0986名無し野電車区2021/11/19(金) 18:23:00.86ID:PBZr2Wr2
>>985
相鉄から大宮・川越行きと同じだ。

0987名無し野電車区2021/11/19(金) 18:26:07.28ID:Wk/EKmss
>>986
いやいや、違うでしょ笑

0988名無し野電車区2021/11/19(金) 18:34:17.60ID:23UsS5cH
>>981
日吉で乗り換えれば行けるでしょ

短縮例で渋谷は消えたし
乗り換え回数が減ると書いてあるから乗り換えは有るかもね

東急公式
https://www.tokyu.co.jp/railway/service/activity/construction/chokutsusen/index.html

0989名無し野電車区2021/11/19(金) 18:47:54.46ID:/6PMFipp
>>988
今乗換1回だよ。減ったら直通なんだけど
二俣川から渋谷は乗り換え不要になるってそのURLに書いてあるよね

そのURLを根拠に話すなら直通で乗り換えなしだね

0990名無し野電車区2021/11/19(金) 18:55:18.89ID:8X/PuRoR
>>989
それが優等とか毎時○本とかの根拠無し

0991名無し野電車区2021/11/19(金) 18:56:29.76ID:SZxR0Dst
JR直と被ってんだからそっち使えよ

0992名無し野電車区2021/11/19(金) 18:59:41.05ID:Wk/EKmss
>>990
頭使えや。10両編成は各停運用不可だぞ

0993名無し野電車区2021/11/19(金) 20:09:19.11ID:HCdLQDqG
残り少ないんでジョン・カーペンターの『遊星からの物体エックス』の話をしようぜ?

0994名無し野電車区2021/11/19(金) 20:36:23.60ID:Wk/EKmss
みなとみらい埋め立て開始!

0995名無し野電車区2021/11/19(金) 20:37:39.88ID:8X/PuRoR
>>992
東横線は東急からの片乗り入れなら出来るだろ

0996名無し野電車区2021/11/19(金) 21:12:00.76ID:GTBnpIcr
話が通じて無さそう

0997名無し野電車区2021/11/19(金) 21:15:02.64ID:6p+xWiEy
これがアスペか

0998名無し野電車区2021/11/19(金) 21:38:55.08ID:PBZr2Wr2
麒麟

0999名無し野電車区2021/11/19(金) 21:39:04.83ID:PBZr2Wr2
FNNニュース

1000名無し野電車区2021/11/19(金) 21:39:09.68ID:PBZr2Wr2
うんこ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 10時間 37分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。