西九州新幹線12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2021/10/26(火) 19:27:18.17ID:jOFeceQz
●このスレでは主に2022年開業予定の西九州新幹線 武雄温泉・長崎間の話題を扱います。
●下品なレスや罵倒などは禁止。安全・快適に運行しましょう。

「2022年秋に西九州新幹線が開業します」
https://www.jrkyushu.co.jp/train/nishikyushu/
西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づく昭和48年の「整備計画」により整備が行われている福岡市と長崎市を結ぶ路線であり、現在は武雄温泉・長崎間の整備を進めています。
武雄温泉・長崎間は、線路延長約66kmをフル規格(標準軌)により整備し、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により、2022年度秋頃の開業を予定しています。

開業予定駅
佐賀県:武雄温泉、嬉野温泉
長崎県:新大村、諫早、長崎

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1634310047/

0952名無し野電車区2021/11/06(土) 12:43:13.03ID:CzRxQdXQ
>>950
今は選挙区が違うけど以前はいつもこの人に投票してたな
と言えば間違いではなかったのだろうが
佐賀爺と呼ばれている奴は独自の日本語を使っているから、自分が言ったこととの違いが解らないのだろう

0953名無し野電車区2021/11/06(土) 12:53:32.88ID:vzV/Dnop
>>932
だいたいアホだから憲法内で用いられた認証と承認の違いすら理解出来てないから本来は公布としなければいけない部分を承認なんて書いて自らのアホさをさらけ出してるだけだぞ
承認なんていう典型的な政治行為が出来るのか出来ないのかなんて普通の人間なら秒で理解できる

そんなことより
佐賀県内であろうと1区と2区をこえれば選挙区をこえてなんだから
"佐賀県内なら"選挙区が違って投票しても有効となる>>744根拠を示してもらえるかな?

0954名無し野電車区2021/11/06(土) 13:05:42.80ID:QdIhUGnw
>>952
それなら(たぶんできたよね?)とはならない
明らかに選挙制度を知らないし、投票用紙記入場所がどのようになっているのかを知らないことからも投票用紙記入場所に立ったことがないことも推測できる

0955名無し野電車区2021/11/06(土) 13:09:10.25ID:cCUHvHlY
間違いを認めると死ぬ病気なのかな?
ザマーやパヨクにそう言う患者は多いんだよな

ついでに
佐賀派と言われる人たちも誰一人
「それは間違いだ」と訂正しない

お仲間意識なのだろうか?

0956名無し野電車区2021/11/06(土) 13:20:08.58ID:5R+KEVQT
スレチだろうが、参院比例の「候補者名または政党名を書いて投票」と勘違いしてるんじゃないかな

0957名無し野電車区2021/11/06(土) 13:37:24.84ID:CEyX7DY0
>>956
当該議員が参院比例として立候補した事実は無い

>>956
中の人の人数が1人なだけ

0958名無し野電車区2021/11/06(土) 13:38:50.77ID:CEyX7DY0
>>956
当該議員が参院比例として立候補した事実は無い

>>955
中の人の人数が1人なだけ

0959名無し野電車区2021/11/06(土) 13:40:38.24ID:n8kRMVKy
ここは西九州ルートについてのデマ、誹謗中傷、印象操作について突っ込むスレ
延々と同じ事を書き込む賽の河原

0960名無し野電車区2021/11/06(土) 13:45:04.30ID:n8kRMVKy
>>942
>>948
例えば、この彼は捏造や誹謗中傷を行っていないだけ、他の頭に障害を抱えている方々よりはマシではあるが、「全線フルが正しい、そうあるべきでる」という印象操作を行っている
現在でも有効な合意はリレー開業であり、仮に半永久的なリレー運用をどうしても避けるべきであるの仮定をしても、その解消方法はフル規格での整備に限られない

0961名無し野電車区2021/11/06(土) 13:55:40.56ID:kWfGmU9i
>>960
別に佐賀からミニなら合意すると言っているなら検討の余地があるが
どうせミニでも賛同されなら、本命のフルに絞って手法を検討すべきと考えている

他の3方式は、リレーではリレーを解消できず、FGTは導入断念された
スーパー特急は、今更手戻りに1400億円掛けることは現実的ではない

0962名無し野電車区2021/11/06(土) 13:59:20.16ID:5R+KEVQT
>>961
だからリレーなんじゃんw

0963名無し野電車区2021/11/06(土) 14:06:55.41ID:0btlq0P0
>>960
佐賀県以外の多くの人にとっては全線フルが正しいし、佐賀県内の一部の人にとっても全線フルが正しい
全線フルが正しくないという人は圧倒的に少ないのは間違いない
このスレに限っては正しくない人の書き込みと誹謗中傷が圧倒的多数を占める

0964名無し野電車区2021/11/06(土) 14:09:28.00ID:/8jVx8Ha
その人達でお金出し合えばいいやん

0965名無し野電車区2021/11/06(土) 14:12:10.24ID:UvmacmKo
>>948
そんなことないだろ
佐賀県は費用負担に見合うメリットないと思うけど
得られるメリットが違うのに同じように負担させられるなら同条件じゃないだろ。

0966名無し野電車区2021/11/06(土) 14:15:37.90ID:QWRTaj/5
>>948
>佐賀にだけ不利な条件を提示しているわけでもないのに、佐賀だけが同意しない

滋賀も拒否したんじゃ?

0967名無し野電車区2021/11/06(土) 14:17:30.23ID:qzsOhyKF
佐賀が、佐賀空港ルートもダメというなら長洲―多比良ルートしかないな
当面、長洲港―多比良港間はフェリー連絡で高速船を導入してもよい
筑後船小屋―長洲は単線並列、多比良―諫早は改軌してミニ新幹線へ
高速船で運びきれないほど客が増えたら全線フルにして海底トンネル建設
車庫が大村にあるので新大村―諫早間は支線として存続
武雄温泉―新大村間は必要なら佐賀県営鉄道でやってくれや

0968名無し野電車区2021/11/06(土) 14:54:21.11ID:vzV/Dnop
嘘つきID:BIwXQdrSは今日も嘘がバレて逃走か

嘘から逃走までの一連が典型的な佐賀論法だったな

0969名無し野電車区2021/11/06(土) 14:55:28.45ID:n8kRMVKy
ちなみに、リレーだと大赤字でJRQが潰れると主張する人がいるが、今まで一度もソースを見たことがない
減収とは言ったと記憶しているが

>>961
誰も佐賀県が受け入れる事が出来るメリットを提示出来ないフル規格が最も非現実的
予算さえ確保できれば実現可能であるスーパー特急、低速運用の可能性もあるFGTの方が余程現実性がある
ルート選定どころか、佐賀駅経由以外試算すらされていないフル規格が何故もっとも現実的であるのか?
個人的にはこれ以上国費を費やされるのは勘弁なのでリレー一択だが

>>963
手続き的にも状況的にもフル規格がもっとも正しくない
佐賀以外の国民がフル規格が正しいと考えている定量的な根拠は?
最後の一行は全くの同意

0970名無し野電車区2021/11/06(土) 14:57:16.77ID:kWfGmU9i
>>962
だから、>>960が「仮に半永久的なリレー運用をどうしても避けるべきであるの仮定をしても」と言うから
その仮定の場合を述べた

>>965
だから、同じ条件で得られるメリットが異なるのであって
国交省が提示した条件が異なるわけでは無いんだって

>>966
確か、正式なルートが決まる前に表明していたんじゃなかったかな
滋賀の場合は避けるルートを取れたので、同様に有明海横断ルートで佐賀を避ければ良かったのにな

0971名無し野電車区2021/11/06(土) 15:35:44.31ID:UvmacmKo
>>970
だから佐賀県にとっては不利な条件だろ。
得られるメリットが違うから回答が異なるのも当たり前。

0972名無し野電車区2021/11/06(土) 15:42:33.35ID:DvpcpQ95
970
有明海横断は海なので陸と比べて桁違いなほど巨額で論外
今は大渋滞まで毎週土日に発生している東京湾アクアラインでさえ開通当初は交通量が少なく無駄と叩かれた
長崎市の人口なら片道渡るだけで2万円とかになりそうだな
そんな金が長崎にあるなら代理負担で長崎本線全線買い取って現状以上を数十年維持してもお釣りが来る
熊本県はビタ一文出さないし、リレー永久は地理的に不可避だ

0973名無し野電車区2021/11/06(土) 15:44:59.59ID:gdNB80YZ
>>970
佐賀が金銭的負担をしなくて良いようにするためには佐賀のメリットを無くさないといけないわけで
武雄と嬉野が博多駅に新幹線で繋がってしまえばそれは佐賀には爆益なので
佐賀のメリットを無くす=武雄と嬉野に存する駅を廃止する となるわけだが実際問題すでに作ってしまった駅を廃止するなんてことは不可能に近いからリレーにするしかないんだよ
駅を廃止する以外に解決法があるとするなら佐賀が満額負担して在来線分離も受け入れるケース
この2パターンしか選択肢は無いね

0974名無し野電車区2021/11/06(土) 15:57:02.23ID:wFwqZijE
武雄温泉駅に0番ホームを設け嬉野温泉駅と武雄温泉駅に停車するのは武雄温泉駅終点で長武折り返し運行をする編成のみにする
長崎発の博多新大阪行き及び博多新大阪発の長崎行きは永久的に武雄温泉駅と嬉野温泉駅には停車しないとする
これなら佐賀には反対する者は誰も
いない好きにどうぞ

0975名無し野電車区2021/11/06(土) 15:57:39.70ID:n8kRMVKy
>>961
>今更手戻りに1400億円掛けることは現実的ではない
大日本帝国が戦争に邁進したのも、現代で大規模プロジェクトが失敗しつづけるのも、この思考が根底にあるからから、さらに利権と保身と面子に固執するからだと思う
西九州ルートに関する諸問題も全く同じであると思う

0976名無し野電車区2021/11/06(土) 16:02:25.72ID:5R+KEVQT
勘違いしてる人が多すぎる
永久リレーってのは「永久にリレーを続けます」って決めることじゃない
リレーで始まったまま、そこから変更する方法が一切無い結果が永久リレーだ

0977名無し野電車区2021/11/06(土) 16:16:22.56ID:+oBo/e73
アホ長崎論に対して、それなら永久リレーだな、と言っているだけであって、前段を無視してわざわざ「永久リレー」にだけ食い付いてくるのが如何にもアホ。

0978名無し野電車区2021/11/06(土) 16:32:24.80ID:0btlq0P0
>>969
旅客心理として全線フルが圧倒的に正しい

0979名無し野電車区2021/11/06(土) 16:45:26.09ID:q00cS4KS
ない袖は振れない

0980名無し野電車区2021/11/06(土) 16:47:13.99ID:6fIqs2t/
佐賀知事が豪勢な体育館を建ててしまったので無くなった袖だよね

0981名無し野電車区2021/11/06(土) 16:51:21.69ID:n8kRMVKy
>>978
では利用する(必要とする)旅客の方々で計画、工事、運営をどうぞ
整備新幹線スキームから逸脱しているので

0982名無し野電車区2021/11/06(土) 17:00:53.22ID:q00cS4KS
>>980
国体に合わせて半世紀前にできた施設を更新しただけでしょ

0983名無し野電車区2021/11/06(土) 17:26:10.16ID:n8kRMVKy
>>963
ついでに「間違いない」と言い切った根拠となる定理データの提示もお願い

0984名無し野電車区2021/11/06(土) 17:32:39.46ID:KY8wxpde
>>974>>975
分かったからだったら佐賀県が既に負担した建設費全部返せ

0985名無し野電車区2021/11/06(土) 17:39:35.73ID:+oBo/e73
長崎県民のワガママスレw

0986名無し野電車区2021/11/06(土) 17:41:09.54ID:6fIqs2t/
>>982
埋まりそうにもない8000席のね
佐賀県財政ガーとかどの口で言ってんだろうなあの人
おめーが財政を圧迫してる張本人じゃん

0987名無し野電車区2021/11/06(土) 17:43:42.39ID:wFwqZijE
>>984
佐賀が既に負担した建設費に対する権利を侵害しない為に武雄温泉駅で折り返し運行するわけだが
わかる?

0988名無し野電車区2021/11/06(土) 17:45:39.34ID:q00cS4KS
>>986
560億円で圧迫される県財政なのに、最低でも660億円の真水支出は致命的ですな。

0989名無し野電車区2021/11/06(土) 17:46:40.73ID:6fIqs2t/
自分主導のサンライズパーク事業
知事「佐賀久々の大事業!ワクワクします」
佐賀県手出し500億 事業費600億

自分が主導じゃない西九州新幹線
知事「タダでもいらない!」
佐賀県手出し実質0〜600億 事業費6000億

山口祥義はアンチ県益だろ

0990名無し野電車区2021/11/06(土) 17:49:09.75ID:n8kRMVKy
>>984
何故俺にアンカー?

0991名無し野電車区2021/11/06(土) 17:51:21.66ID:n8kRMVKy
>>989
実質0って何だ?
国交省からは660億円の負担額提示
佐賀県の試算では2200億程の負担だったかな?
6者合意を遵守している佐賀県に対して在来線捨ててまで2200億とか一体何の罰ゲームだよ

0992名無し野電車区2021/11/06(土) 17:53:03.01ID:q00cS4KS
>>989
>佐賀県手出し実質0〜600億 事業費6000億

ソースは?

0993名無し野電車区2021/11/06(土) 17:54:40.45ID:6fIqs2t/
県手出し500億で事業費600億の仕事なんて
穴を掘って埋めてるのとほぼ同じ

県手出し0〜600億で事業費6000億の仕事なら
佐賀県経済に数千億が転がりこんでくるようなもの

0994名無し野電車区2021/11/06(土) 17:57:50.56ID:6fIqs2t/
山口祥義は一体何を恐れてるんだ?
何か不祥事でも隠してるのか?

0995名無し野電車区2021/11/06(土) 17:59:08.46ID:+oBo/e73
リレーが近づいて長崎県民が慌ただしくなってきたなw
開業後が楽しみだ^_^
いつまで高みの見物とか言ってられるかな?

0996名無し野電車区2021/11/06(土) 17:59:24.24ID:Wf+JPez9
>>991
600億のものを2200億って試算出して
結果600億が正解でしたなんてなったら懲戒もんだな

0997名無し野電車区2021/11/06(土) 18:01:16.22ID:pOQwlN0F
スレ民がいくら吠えたところで>>873で決まるだろうね

0998名無し野電車区2021/11/06(土) 18:02:35.18ID:6fIqs2t/
仕事の話だけではない
新幹線が通れば
佐賀の土地の値段が上がる
鉄道関連施設も固定資産税の対象
税収が上がりつつ、佐賀県民の懐もあたたまる

なぜ佐賀県民が儲かることの邪魔をするんだ?
クソ知事は

0999名無し野電車区2021/11/06(土) 18:04:28.10ID:LoFHH451
ソースなしか

1000名無し野電車区2021/11/06(土) 18:04:55.17ID:LqpT8Pcn
暫定開業で長崎が高みの見物客に繰り上がるのがよほど悔しいみたいだ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 22時間 37分 37秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。