δ相鉄車両総合スレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (5段) (ワッチョイ 2b8e-6GyA [124.86.119.78])2021/11/07(日) 18:08:46.54ID:ZmjM1+2j0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

まえ
δ相鉄車両総合スレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1604111963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0371名無し野電車区 (ワッチョイ dda6-z9GW [202.215.211.242])2023/04/07(金) 14:38:33.14ID:h6bkPdtc0
そもそも直角カルダンの時点で受け入れられないんじゃないかな。

20mの車体も地方鉄道にはネックと聞いた。

欲しがる会社がいたら9701F、8701F~8706Fは解体されずに済んだ

0374名無し野電車区 (ワッチョイ 2dfd-KGtA [164.70.194.89])2023/04/08(土) 16:23:17.95ID:hkX9Ji0N0
西武とか8連各停用にどうだろう

>>374
車両限界大丈夫?

すんごい今更知ったんだが相鉄乗り入れ車の相鉄乗務員カードリーダーって随分変なところにあるんだな
https://i.imgur.com/xPmnLoA.jpg

https://youtu.be/MuMNAfNY6DE

コレがあったから最近20101の乗り入れ無いんじゃ…
今日も自社線内運用に就いてたし

汚物9000系は12000系に置き換えろや

>>378
20000じゃないのか老人童貞包茎

汚物8000系は20000系に置き換えあくしろや

塗装がいる車両はサステナ車両じゃないから西武は無理だなw

>>381
6050「」

相鉄の電車は整備状態が今一つ
どうせ譲渡はしないから大事に使う必要ないと思ってるんだろ

>>381
意味不明だが、
相鉄12000系はサスティナ

>>373
外付けディスクブレーキ

西武曰く
「サステナ車両」については、「 無塗装車体、VVVFインバーター制御車両等の他社からの譲受車両を当社独自の呼称として定義」

>>384
そやな

>>386
そうなんだ。

>>388
審議拒否


0391!omikuji (ワッチョイ f9da-RykB [118.17.17.81])2023/04/26(水) 20:22:38.89ID:Y6iL1fCR0
10704
復帰したな

相鉄2023年度設備投資計画
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/train/r23-70/
21108(営業入り),21109(5月営業開始予定)
今年度もYNB化車両記載なし(10704がYNB化)

0393名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-qxUi [106.155.5.109])2023/04/27(木) 16:43:53.19ID:XjYDtPEaa
>>392
追記10000系6編成防犯カメラ設置

これで防犯カメラ付いてない車両は8000系、11000系だけになるのか?

今年度入る21000系2本はなに目的の増備?

>>395
所定本数だぞ

0397名無し野電車区 (ワッチョイ c5e4-El3b [220.209.85.133 [上級国民]])2023/05/05(金) 20:30:36.25ID:NNJn6Huf0
>>395もう入庫済

0398名無し野電車区 (ワッチョイ ce8c-KeI6 [175.177.6.55])2023/05/06(土) 04:10:27.23ID:PNvThm+u0
メロンブック通販で買った捏造ファン2に出てるYNB更新嘘電新7000系が無駄にカッコいい

テレビ片方埋められてる車両があるけどお金無いの?

オプションで付けなかった理由はわからんし、どうでもいい。

片方埋められてるところにテレビ設置してベイスターズ戦中継して欲しい

川口市PR動画なら…(ボソ

0403名無し野電車区 (ブーイモ MM16-Me0k [133.159.151.6])2023/05/21(日) 21:05:11.06ID:g4OtJzysM
>>399
費用対効果は低いだろうし、そこに投資はできないんじゃない

0404名無し野電車区 (ワッチョイ d68c-FIIW [175.177.6.55])2023/05/22(月) 01:37:56.36ID:9g+TRF7H0
>>401
コマンドーがいい

0405名無し野電車区 (ワッチョイ 25da-7IeV [114.182.47.199])2023/06/09(金) 06:29:04.68ID:tzJ3dVaT0

>>405
しれっとがみが出てて草

0407名無し野電車区 (アウアウウー Sa63-Bj94 [106.133.115.101])2023/06/13(火) 12:39:41.13ID:EXCzR2s/a
横浜ネービーブルー化進んでる?

>>362
>>383
むしろ、本来相鉄は譲渡する側じゃなくてされる側だろ。
どうせまともに整備できずに30年行くか行かないかで廃車にするのに新車なんて勿体ない。

0409名無し野電車区(京浜急行) (ワッチョイ 5fda-C6j3 [118.17.17.81])2023/06/19(月) 18:27:18.83ID:rsLZBNdK0
8713 顔だけ復刻

8708 5000復刻塗装
8710 6000復刻塗装
8712 9000登場時の塗装
10707 メロン色
10708 帰ってきたウルトラマン
11002 7750ラッピング
11003 8000登場時ラッピング
とかやりそうだな

なんであんな半端なリバイバルしたんだか。
いいもの笑いの種だ

>>410
YNBの塗料に予算廻した方が良くね?

>>411
YNBはとっくに頓挫したよ

頓挫したと思ったら10704はYNBにしたりよくわからん

0414名無し野電車区 (ワッチョイ ee8c-F8yx [175.177.6.55])2023/06/26(月) 01:29:46.38ID:R9Ojbmhc0
>>413
改造と同時にやると運用離脱期間が長くなるから
先に改造だけして終わったら纏めてYNB塗装と内装の改装をやるかと思う

>>414
2024年度までにとどこかで聞いたから頓挫と判断するのはまだ早いんでないかと思ってる
21000系の増備も終わったし余力ができ次第やり始めても良さそうだ

汚物8000系要らない

0417名無し野電車区 (ワッチョイ 768c-hRAP [175.177.6.55])2023/07/04(火) 19:38:40.12ID:Mid3PsUc0
10000系と111000系はステンレスで塗装するにはプライマーが必須だが
一時期話題になってた染めQミッチャクロンの業務用辺りを使ってるのかな

まあ古い車両を塗り替えても大差ないけどな

汚物9000系要らない

0420名無し野電車区(しうまい) (ワッチョイ 71da-4ObG [60.36.105.179])2023/08/05(土) 23:31:35.23ID:kBVglD7V0
15時前
94Gの前を走るように元住吉から20002が回送してた件について

>>409
例の撮影会の様子がそうにゃんブログに出てたけど、
顔だけリバイバルの8713F、
ナンバーの書体が違ってたのが直されてた。
誰かツッコミ入れたのかな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています