JR東日本車両更新予想スレッド Part287

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part286
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641332782/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-2VFg [60.34.38.238])2022/05/23(月) 12:43:26.25ID:B+2F5h020
>>950
分離しても少なからず基本編成を久里浜に、付属編成を逗子に留置しなければならないのは変わらないし、
終日完全分断と10+5連化は簡単ではないでしょ。
増解結の頻度が減れば4+11を11+4にすることは出来るかもしれないけど

0953名無し野電車区 (スップ Sda2-rfie [49.97.15.71])2022/05/23(月) 12:45:04.89ID:ZxOmx9byd
わざわざ高崎まで普通G車使うなら新幹線自由席選ぶよな

0954名無し野電車区 (ワッチョイ 82f0-y22Y [61.125.47.24])2022/05/23(月) 12:51:55.59ID:jHsOjcRf0
>>950
逗子の電留線を伸ばさない限りグリーン車の連結位置は変えられないし、横須賀や久里浜からグリーン車で通勤したい人も少なからずいるだろうから、わざわざ現行の体系をいじる必要はない。

組み替えだって結構なコストがかかるからね。

0955名無し野電車区 (スプッッ Sda2-Baa0 [49.98.7.238])2022/05/23(月) 12:51:55.67ID:6R5vBUPed
そうは言っても不思議なことに特快のグリーンは高崎から結構混んでるんだよなあ

ワンマン対応、ヤテもケトも現有本数より若干少ないな
ヤテ44本ケト79本予定だとさ

>>954
品川以西のホームドア問題を最終的にはどうしたいのか、だろうな
ホームドア問題への対応をとにかく優先させるのなら、
11+4を4+11へ変更する準備だけでも次第に進めるとかなるんだろうな

実際にこうする場合には「あえて弄る」となる訳だけど

>>956
ヤテ235は6本程度捻出となるのか
どこに転属させるつもりなんだろうか

>>953
そうでもない。料金も倍以上違うし。
特急と普通グリーン車の料金があまり変わらない常磐線とは利用状況は異なる。

0960名無し野電車区 (スプッッ Sda2-Baa0 [49.98.7.238])2022/05/23(月) 13:05:37.37ID:6R5vBUPed
>>958
鎌倉?
改造車含むサハ2両をサロに入れ替えて使えればだけど

0961名無し野電車区 (スップ Sdc2-uaA8 [1.72.0.36])2022/05/23(月) 13:12:39.69ID:smhrhCkad
>>955
宇都宮線のグリーン車も宇都宮発と古河古では乗車率に天と地ほどの差がある

0962名無し野電車区 (スップ Sdc2-uaA8 [1.72.0.36])2022/05/23(月) 13:16:11.12ID:smhrhCkad
立正が主張する総武快速の房総直通大増発など夢のまた夢ということだな

>>943
小田原分断
籠原分断
小金井分断
逗子分断
の可能性が高まった。

0964名無し野電車区 (オッペケ Sr4f-QU/V [126.133.13.220])2022/05/23(月) 13:50:13.62ID:FBhCuxu5r
>>946
下から照らして何を期待しているんだ

データイムだけなら分断はやろうと思えばハードル低くできそうだよなあ

0966名無し野電車区 (ワッチョイ 82f0-y22Y [61.125.47.24])2022/05/23(月) 14:07:23.43ID:jHsOjcRf0
逗子の場合は京急の協力がない限り伸ばす事は不可能なんだよな。
もっとも逗子まで15両って今でも実践してるじゃん。

>>966
あるいは、どこかに代わりの車庫を造るか、付属編成の運用数を減らして逗子留置線の線路を間引いてポイントが無くなった場所を使って5両対応にするかだな。

>>957
スカ側がどうしてもダメって事なら
東海道の方を11+4にして欲しいわ
15連を基本にってあるけど10連も走らすなら1両でも多い方が良いし

>>956
それが事実ならケト79本は漏れたヤテE235系6本含むだな
いちさとが前にこんな事言ってたし
E233自体は73本
https://twitter.com/ichisato45tx/status/1487680280206798848?s=21&t=xF8itEIWcXdDWWwQDZIYYA

これによってケヨE233の2本+ケトE233の9本+トタE233の2本(T40・T71)+クラE235の2本計15本が余る事になるがこれは幕張209系の8両運用が16本でほぼ同数な点から察せる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

>>968
確かにそれが出来れば付属編成がT車の方が多くなる問題が解消されるが、今度は高崎問屋町問題が起こる。

0971名無し野電車区 (スッップ Sda2-JFWh [49.98.142.22])2022/05/23(月) 14:33:44.59ID:RSqU8BImd
ハァー立正立正

0972名無し野電車区 (スップ Sdc2-uaA8 [1.72.0.36])2022/05/23(月) 14:50:17.79ID:smhrhCkad
羽田アクセス線が出来れば乗り換え無し!と信じていた北関東民涙目

0973名無し野電車区 (テテンテンテン MMee-8iy/ [133.106.154.23])2022/05/23(月) 14:54:50.62ID:e1esiOCpM
>>970
一駅ホームを伸ばすだけで色々解決するならやるんじゃない?
新秋津や武蔵浦和レベルで物理的に無理ゲーな訳じゃないでしょ?
予想レベルの話なのを承知だけど東海道側を基本11両にするのはやってほしいな、113や115の時代はそうだった訳だしね。

233は武蔵野209置き換えに使うんじゃないかな

平塚分断かと思ったら違うんだな

0976名無し野電車区 (スップ Sdc2-uaA8 [1.72.0.36])2022/05/23(月) 17:20:52.30ID:smhrhCkad
いくらなんでもそれは無謀…
昔は近郊区間の端が平塚だったり、喫煙可になるのも平塚から先でなにかと境界扱いされがちだったけど

0977名無し野電車区 (ワッチョイ a602-y22Y [121.109.87.9])2022/05/23(月) 17:58:05.36ID:15Y8Zdrb0
>>967
京急を巻き込むのは不可避だし、留置線が減るのは避けたい。仮に組み替えを実施するとしても一気には無理だから過渡期は余計に混乱を招く。

JRとしてはそこまでしなきゃならないほど切迫した問題ととらえてないのかもよ。湘南新宿ラインと総武線方面で区別にもなるし。

朝小田原へ行く下りに乗る客が結構いるんだよ
地方の県庁所在地並みと言えるほど

>>975
小田急対抗があるのでそれはない。
もしも平塚分断をやったら大挙して小田急へ客が移る。

0980名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-oezs [60.112.77.123])2022/05/23(月) 19:48:58.20ID:prpsSG4c0
>>974
奴らの最優先事項が武蔵野への新車投入を避けることっていうのは確かだろうが、数が合わないからな

>>953
選ばない

高崎から上りの新幹線の指定席乗ってくる人、結構いるぞ
トクだ値で安いからかと思ってたけど、割引の席数絞った今でもそこそこいる

0983名無し野電車区 (スッップ Sda2-KI0K [49.98.137.88])2022/05/23(月) 20:09:21.25ID:7qPWzeGwd
>>958
新製費抑えるために、横須賀用に転用だったりして、、

0984名無し野電車区 (スップ Sda2-rfie [49.97.8.139])2022/05/23(月) 20:49:02.17ID:K8gzIeUcd
>>982
地元民が遊びに東京や大宮出る分は知らんがビジネスなら新幹線しかありえんわ
早く着いても時間もて余すときに普通G車を使ったことはあるけど

小山や熊谷でも少なくとも行きは新幹線だな

小山の231がいつ廃車になるのか!、いい加減209は昇天させろ!、701汚いよ!まだ使うのかよ!
・・・レベルの旧型汚物電車が大量に残ってるけど、束はナニやってんだ?w

0986名無し野電車区 (ワッチョイ a602-y22Y [121.109.87.9])2022/05/23(月) 21:07:24.78ID:15Y8Zdrb0
701系ってそんなに汚いかな?少なくとも仙台車はキレイな方だと思うんだけど。

0987名無し野電車区 (ワッチョイ bb5f-so8y [106.72.166.161])2022/05/23(月) 22:19:02.21ID:kSGpESLf0
京浜東北線から233の10連がが15本出たとして、

常磐快速線のE231を置き換えるか、
クハを追加新造して幕張の8連運用だけでなく4連も置き換えるとかしないで、単純に8連のみを置き換えると、
モハユニット捨てることになるけど、それでもいいのかな?

あと、大穴でコツヤマ231系のサロを取り出して改造の上、
余剰の233の10連に組み込んで、231系のクハモハ6両を捻出、高崎か長野の211系6連を置き換えるって手もなくはないかなぁ?

0988名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-2VFg [60.34.38.238])2022/05/23(月) 22:29:03.52ID:B+2F5h020
>>975
乗車客数で見ると平塚を境に格段に落ちるから、数字的には日中の平塚分離は妥当だけど、
配線上、下り方面への直接の折り返しができないから小田原までは走らせるってところかな。
ただ、観光客のグリーン車収益は無視できないし、土日は小田原か熱海まである程度直通した方が良いとは思うが。

>>986
窓が汚いし内装も陳腐化してるからな
リニューアルする気もないし
外装のボコボコだけはリニューアルしても無理だろうけど

0990名無し野電車区 (ワッチョイ a602-y22Y [121.109.87.9])2022/05/23(月) 22:58:44.94ID:15Y8Zdrb0
>>987
京浜東北線のE233系は更新→延命を経て使い切るんじゃないの?

0991名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-oezs [60.112.77.123])2022/05/23(月) 23:08:52.81ID:prpsSG4c0
もう大幅な改造や組み替えを伴う転用は止める方針みたいだから、211なんかも直接新車で置き換えるんでないか?
ただし、武蔵野だけは例外で意地でも新車入れたくないから、工場の雇用確保を理由に金掛けて中古を改造の上転用するだろうけど。

0992名無し野電車区 (ワッチョイ 823c-5ar1 [61.211.142.92])2022/05/23(月) 23:09:47.27ID:I1zMdy2K0
>>988
東日本発表の輸送密度の発表では小田原で区切っているよ
東北線だと古河、高崎線だと熊谷、常磐線だと土浦だね

0993名無し野電車区 (ワッチョイ a602-y22Y [121.109.87.9])2022/05/23(月) 23:24:05.57ID:15Y8Zdrb0
>>992
必ずしも輸送密度と運用系統は一致しない。
2面4線しかない古河での分断は貨物の通過に支障をきたすし、高崎線も留置線のある籠原が最適。

あからさまな分断はせず、朝夕を中心に直通は残すはず。

0994名無し野電車区 (ワッチョイ ab2d-uaA8 [58.87.254.173])2022/05/24(火) 00:16:36.17ID:mOJBDNeI0
土浦なんかあんな配線で分断したからな…

>>987
幕張とか長野とか
トイレを付ける改造費がかかるぞ

京葉線の209置換えして
残りは常磐快速が無難じゃね?

0996名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-2VFg [60.34.38.238])2022/05/24(火) 03:41:58.13ID:ncem2iml0
>>994
まぁ日中なら最低限双方向に折り返せれば問題ないしな。
多分あれと一番近い感じでできるのは逗子だと思うんだけど、あっちは貨物も特急もないから更に楽そうだな。

0997名無し野電車区 (ワッチョイ 9310-BQxy [114.150.197.132 [上級国民]])2022/05/24(火) 08:23:04.27ID:9SyjK/8b0
>>991
武蔵野は永遠に山手のお下がり使えばよし

0998名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-oezs [60.112.77.123])2022/05/24(火) 08:26:57.25ID:JK4eclpI0
>>997
4600はいいとして、モハ1ユニット捨てることになるのが引っかかる

0999名無し野電車区 (ワッチョイ 82f0-y22Y [61.125.47.24])2022/05/24(火) 08:35:18.26ID:ss0YxEGW0
>>994
貨物があまり走らないからね。

>>995
緑の電車ですら先頭車のドア位置がバラバラに...

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 22時間 45分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。