【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 94 【ワッチョイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (9級) (オッペケ Sre7-KtZi)2022/02/23(水) 13:16:38.63ID:v10TxfNBr
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑※スレ立て時は上記ワッチョイコードをコピペして3行にしてから立ててください

過去スレ
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 93 【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643451525/

90 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1632268797/
91 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639180396/
92 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1641720976/

西九州ルートの概要など
長崎県 https://shinkansen.pref.nagasaki.jp/
佐賀県 https://www.pref.saga.lg.jp/list00669.html

ローカルの特集記事など
長崎新聞
https://www.nagasaki-np.co.jp/feature/shinkansen/
佐賀新聞
https://www.saga-s.co.jp/subcategory/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A

大雑把な経緯(NHK)2019年12月25日まで
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/27986.html
特集・ラスト50kmの攻防(data-max)
https://www.data-max.co.jp/post_tag/last50km/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無し野電車区 (ワッチョイ cfda-TsA2)2022/07/01(金) 18:50:21.22ID:d7QzHok60
>>951
長崎がしょぼいゴールなら佐賀はゴールにすらならんってかww

>>942
>高速バスが一定のシェア獲得出来るのは50km~200kmで、長距離ではない
博多~佐賀・長崎がその距離に入るじゃん

>マイカーでまかなえる距離・輸送量ならば新幹線に適しているとは言えない
博多と言うか福岡だと、道路事情・駐車場事情でマイカー以外の選択する人は増える

0953名無し野電車区 (ワッチョイ cfda-TsA2)2022/07/01(金) 20:16:13.09ID:d7QzHok60
>>950
長崎から金を巻き集めて
利益(固定資産税)は佐賀の総取り

佐賀人と書いて893と読むのか? ガジンと読むのか?
あぁ違うな サガジン かぁww

0954名無し野電車区 (テテンテンテン MM4f-oZtE)2022/07/01(金) 20:48:36.84ID:kj6YCVElM
>>953
言っとくが長崎県人が大量に住んでるのが佐賀県だぞ。

0955名無し野電車区 (ワッチョイ cfda-TsA2)2022/07/01(金) 20:50:39.54ID:d7QzHok60
>>954
それはもう佐賀県人と言わないか

0956名無し野電車区 (テテンテンテン MM4f-bv46)2022/07/01(金) 22:34:07.47ID:EWymrTinM
>>952
佐賀の反対派は、全線フルにして
大阪-佐賀・長崎の需要を取り込まないと採算性がない
ってこともわからないのかわかっていてわからないふりをしてるのか

0957名無し野電車区 (ワッチョイ 4f86-wUal)2022/07/01(金) 23:47:58.75ID:EvesGTnv0
>>956
最初から破綻した計画だったとようやく認めたか。
なら開業を諦めろ。

0958名無し野電車区 (ワッチョイ cfda-TsA2)2022/07/01(金) 23:52:05.01ID:d7QzHok60
>>957
全然破綻していないのだが??

かつて日本一の赤字高速道路と言われた
東海北陸道
しかし全線開通後、名古屋~北陸を最短で結ぶ路線として
今では大活躍

お前さんは
全通していなくて大赤字の東海北陸道を
破綻した計画と言うのか?

0959名無し野電車区 (ワッチョイ 0fe4-01HY)2022/07/01(金) 23:58:25.50ID:LkR2xNkd0
仮に全フル化しても、山陽区間に直通出来る保証(保障)が全く無い
JR西の優先度は、のぞみ>九州>こだま>ひかり>西九州だもの

JR海に従うしか無い西が、のぞみを減らして西九州便を走らせる事は不可能ですw

0960名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-rz8c)2022/07/02(土) 01:19:42.48ID:2j9Qh9j00
>>959
JR東海にしてみれば
16両の長大編成を博多まで往復させるより
新大阪折り返しにした方が効率が良いだろ
そうすれば
山陽のぞみを減らして、その代替えとして西九州新幹線列車を
走らせると言う事は充分考えられる

0961名無し野電車区 (ワッチョイ 2f86-xa9T)2022/07/02(土) 04:57:17.42ID:kcFUHuCL0
>>958
だってフルで作るにしても、リレーは今後何十年も続くんだぜ?

0962名無し野電車区 (オッペケ Sr23-SWxZ)2022/07/02(土) 06:03:44.26ID:Bcbs7GDMr
鹿児島や熊本からしたら博多リレーを30年ほど経験したからな。

0963名無し野電車区 (テテンテンテン MMc6-BQ8I)2022/07/02(土) 10:17:03.88ID:cH2AU3GSM
>>960
直通させるのは着発線が足りないから
双方折り返しなら山陽は本数半減

0964名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-f5FX)2022/07/02(土) 11:44:15.29ID:0V01U03v0
>>963
それを回避するために新大阪地下駅と山陽アプローチ線が予定されている。
西九州新幹線と関係なく北陸新幹線と同時に出来上がる。尼崎市内でボーリング工事が実施済。
西成区付近のなにわ筋線南海アプローチと比べれば楽勝だな。

0965名無し野電車区 (ワッチョイ bb1f-kzBx)2022/07/02(土) 12:54:11.97ID:D4h/Aub70
>>960
新大阪折り返しとか兵庫岡山広島客を逃す施策をするわけないやん

0966名無し野電車区 (テテンテンテン MMc6-p0et)2022/07/02(土) 13:00:35.13ID:83ic/iSUM
フルで繋いで東京ー佐賀でのぞみを運行し長崎へは佐賀で各駅停車に乗り換えが一番効率が良いのでは?

0967名無し野電車区 (ドコグロ MM16-7TzS)2022/07/02(土) 13:02:18.55ID:5HDz/xMuM
6両編成なんて、JR西が貴重なワクを
潰してまで通すわけがないだろ。

0968名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-rz8c)2022/07/02(土) 15:25:25.20ID:2j9Qh9j00
>>965
機能性文盲か?
「山陽のぞみを減らして」と言っているのであって
「山陽のぞみを廃止して」とは言っていないぞ

山陽のぞみは毎時2本~3本あれば充分だろ
残りは新大阪折り返しにすれば良い

0969名無し野電車区 (ワッチョイ 4a74-A+Eo)2022/07/02(土) 18:02:07.51ID:o2fqCmGf0
割とスカスカだしな

0970名無し野電車区 (ワッチョイ bb1f-kzBx)2022/07/03(日) 19:03:11.16ID:eJUeaD9/0
>>968
新幹線が山陽で飛行機に対抗できるのは指定券持って無くても
本数が多くていつ駅に行っても待たずに乗れるからやん

事前に時刻調べて間に合うように駅に向かう必要があるなら飛行機に客奪われるよ

0971名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-rz8c)2022/07/03(日) 20:41:20.17ID:w20JyvbH0
>>970
だから
山陽のぞみを減らして、その枠を山陽~九州の列車にすれば良いと言う話だろ
東京~山陽の列車が減ると言う事に関しては
毎時2~3本あれば良いし、そもそもリニア開業後に話だから
新大阪で乗り換え客が増えるだろ

0972名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-dvar)2022/07/04(月) 00:27:06.16ID:GAzZSJ3r0
>>967
長崎駅高架は鹿児島中央のコピーだし他駅は棒線駅だから、西九州は8連準備工事済みだよ。
N700S6連はつばめへ転用できる。線路が繋がれば外に容易に移動できることを忘れてないか?

>>970
のぞみ広島以西、ひかり新大阪〜岡山はガラガラだからな。
特に山陽新幹線の45%距離を占める広島以西の惨状はJR-Wとして本来看過できないが、
現状で打つ手が無いから容認しているだけ。好きでやってるわけじゃない。

博多のぞみのうち毎時1本を新大阪〜博多8連に振り替え。
今の岡山ひかりを広島のぞみに振り替え、新大阪〜岡山を毎時1本8連こだまに。
東京〜広島直通毎時3本を維持しつつ、全体として車両キロ削減でいいんじゃないか。
東京〜博多直通は毎時1本に減るが、広島のぞみと新大阪〜博多8連を同一ホーム接続させ
乗車チャンスは維持する。

アフターコロナ1割減対策で今すぐやりたい減車だが、リニア後にインフラが整って可能となる。
西九州新幹線と直接関係ないW都合のお話。

0973名無し野電車区 (テテンテンテン MMc6-p0et)2022/07/04(月) 03:00:03.97ID:0dnbkBRLM
新大阪のホームが足りないのを無視したら何の意味もない。
すべてはリニアを作って東海道のぞみを減便してからだ。

0974名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-dvar)2022/07/04(月) 07:07:23.76ID:GAzZSJ3r0
>>973
東海道ダイヤが削減されても、新大阪折返しピーク毎時2本を増発するには1ホーム40分を占有してしまう。
海としては削減分を冗長性に振り向けたいだろうから、
「リニア後にインフラが整って可能となる」ってなるんだろうな。
つまり、 >>964 の新大阪地下駅と山陽アプローチ線。
さらには大久保付近の車両基地によって、Wからの東海道乗入れを[極力削減]する。

車両基地は時期が不透明になったから、リニア後にも8連が鳥飼を使い続けるのが濃厚。
海としては庫内と東海道に余裕出るから、鳥飼駐泊による新大阪折返しの増発は可能だろう。

0975名無し野電車区 (テテンテンテン MMc6-p0et)2022/07/04(月) 08:36:50.26ID:0dnbkBRLM
>>974
新大阪は山陽新幹線と共用になることを前提に国鉄から継承したものなので東海が冗長性を確保したければそれは自前でやってくれと国から言われるだけです。
すでに西の直通車両がいつまでも欠陥車300系だった時、300系の廃車を早めるために西車を東海道ひかりこだまで使ったり700系を西に譲ったりしてますよね。

0976名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-e748)2022/07/04(月) 11:23:24.47ID:FJU3ba7sa
山陽新幹線に東海道からの直通を走らせるのは、東海にとってそのほうが売上が上がるから
分断なんてしたら広島客など取りこぼすほか、山陽区間の車両使用料も減収する

0977名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-rz8c)2022/07/04(月) 19:25:38.49ID:WKR0HEHW0
>>976
レス読んでる?
リニア新大阪開業後、全ての列車を分断しろと言っているんじゃないぞ

0978名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-dvar)2022/07/05(火) 07:15:37.14ID:OpfOaQLX0
>>975
>東海が冗長性を確保したければそれは自前でやってくれと国から言われるだけ

リニア建設によって新大阪駅に余力ができるから、自前なんだけどね。
最近暑いからか知らんが、初歩的な条件を失念しているぞ。

>>976
確かに今はそうだな。
リニア後は広島辺りは相当数がリニアにシフトするだろうから、直通は30分間隔で十分かもめ。
20・30分間隔って利用者目線では差が小さく、20分は需要がある時に選ばれるパターンだから。

台車トラブルを契機に、あの2社は直通最小限の方向だよ。車両使用料などせこいことと次元が違うポリシー。
今はできないけど長期的になるから既に動き始めている。
新大阪地下駅の調査設計は国が実施中だし、車両基地新設まで考え始めた。

0979名無し野電車区 (スププ Sdaa-vrx9)2022/07/06(水) 09:34:01.22ID:805wQgcYd
<参院選さが2022>フル規格整備「賛成」56・2% 
新幹線長崎ルート、「反対」を26・1ポイント上回る
佐賀県内世論調査
2022/07/06 07:30
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/880899
https://i.imgur.com/8s12oRW.png

0980名無し野電車区 (ワッチョイ bf05-WoPc)2022/07/06(水) 09:55:36.21ID:hDi4m59C0
JR九州は在来線特急の維持
長崎県は工事費用の負担
佐賀県は佐賀駅の工事費用の負担

が佐賀県民の総意です
早く実現させてください

0981名無し野電車区 (アウアウクー MM63-SGjz)2022/07/06(水) 09:59:33.58ID:1Qr+ABEcM
欲しいならさっさと話付けろよ笑
乞食長崎が1人で踊ってらぁ

0982名無し野電車区 (テテンテンテン MMc6-p0et)2022/07/06(水) 11:31:47.85ID:TBQOIcXIM
>>980
よし用地取得費を全額長崎が持つなら速達化のために肥前旭ー佐賀ー武雄温泉の直線ルートで建設しよう。
周辺地下の10倍も積んでやれば土地なんか簡単に取得できる。

0983名無し野電車区 (スププ Sdaa-KcEL)2022/07/06(水) 19:03:33.95ID:eu8WQAFBd
予想通り佐賀県内全線フル決定おめでとう

0984名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-rz8c)2022/07/06(水) 19:18:22.83ID:oGGqlmAn0
佐賀TVだけでなく佐賀新聞でのアンケートでも
フル規格賛成派が圧倒的に上回ったかww

まぁ反対派は少数派と言う事だな

0985名無し野電車区 (スププ Sdaa-KcEL)2022/07/06(水) 19:47:35.09ID:eu8WQAFBd
ノイジーマイノリティの典型

0986名無し野電車区 (ワッチョイ bb1f-kzBx)2022/07/06(水) 19:58:05.44ID:IIuop5ur0
開業後の武雄温泉にて

子ども「ねぇパパ、何でこんな駅で乗り換えなきゃいけないの?」
父さん「それはね、佐賀県人っていう自分勝手で目の前の利益しか見えない人達が邪魔してるからだよ」
子ども「ええ、幼稚園でもワガママ言っちゃいけないって先生が言ってたよー」
父さん「そうだね。お前も佐賀県人のようにワガママ言って周りに迷惑掛けないようにしないとな」
子ども「うん!」

佐賀県人は速めにごめんなさいした方がええぞ

0987名無し野電車区 (アウアウアー Sa96-SGjz)2022/07/06(水) 20:01:54.38ID:t48PbJQUa
乗り換えが近づいてさらにキチガイが加速したか

0988名無し野電車区 (ワッチョイ bf05-WoPc)2022/07/06(水) 20:04:48.85ID:hDi4m59C0
>>986
武雄温泉が目的地なら乗り換え不要だろ

0989名無し野電車区 (ワッチョイ 87da-rz8c)2022/07/06(水) 20:05:46.87ID:oGGqlmAn0
佐賀テレビのアンケートでフル建設派が多数
佐賀新聞のアンケートでもフル建設派が多数
 ↓
フル建設派は基地外だぁ

0990名無し野電車区 (スフッ Sdaa-WpzE)2022/07/06(水) 21:02:12.64ID:WtK6Mvs3d
つまり佐賀県人は基地外が多数と

0991名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-E4ti)2022/07/07(木) 04:39:34.45ID:XVMHLtqd0
>>979
>福岡県では賛成派が約7割、反対派が約1割だった。

これ、何気に重要だな。
費用負担に関して第3者的な地域の意向が明らかになった。
これまで福岡は無関心とか筑後が反発とか言ってたのはデマ・妄想だった。

>>972
リニア後はW都合で毎時1本以上の新大阪〜博多8連速達が走り始める。レールスターの再来。

西九州新幹線が全通して博多折り返しとすれば、新幹線博多駅の大規模拡張となってしまい、
在来線ホームを圧迫して鹿児島線に支障を来し、あるいは筑紫口へ拡げるなら巨額の用地補償費を要する。

だから新幹線博多駅の線増は最小限に留めて、山陽内8連を長崎までスルーさせて凌ぐ方法となる。西九州の駅8連化の方が遥かに費用が安い。
直通客が多かろうが少なかろうが、地上施設の制約から新大阪〜長崎直通が当たり前に走ることになる。
距離が遠い鹿児島ルートにのぞみ格のみずほを充てて、西九州にはさくらスジを充てるんだろうな。

0992名無し野電車区 (スーップ Sdaa-KcEL)2022/07/07(木) 06:34:57.44ID:WyaZoazcd
佐賀県内全線フル決定

0993名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp23-ZLRf)2022/07/07(木) 09:53:00.38ID:hNr+bUP5p
まじで?決定したの?

0994名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-e748)2022/07/07(木) 10:35:28.17ID:zClE5GdLa
>>991
リレーのままなら博多駅問題は生じないね

0995名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-oVJS)2022/07/07(木) 11:20:48.34ID:1EmXRY2M0
>>992
ほぼ決定だろうな
アンケート見る限りは…。

0996名無し野電車区 (ブーイモ MMc6-7kop)2022/07/07(木) 12:24:53.63ID:Jx+0TI9bM
新幹線開通でかもめなくなるならかもめのままで良かったとか
今更アホなこと言う長崎市民みたいにならんといいけどなw

0997名無し野電車区 (テテンテンテン MMc6-yhDr)2022/07/07(木) 13:51:45.21ID:r/XRRfp9M
武雄行新幹線ならないほうがまし、は正常な思考だろ
鹿児島のように7年後には全線開通する見込みならいざ知らず
多数の長崎市民はもの珍しさで1回は新幹線に乗っても
次からは福岡へは高速バスかマイカーで行くだろうな
武雄行新幹線は空気輸送で大赤字だろう

0998名無し野電車区 (アウアウクー MM63-SGjz)2022/07/07(木) 13:58:51.64ID:pwCfEgzVM
そ、長崎県が馬鹿だったわけ

0999名無し野電車区 (テテンテンテン MMc6-yhDr)2022/07/07(木) 13:59:50.02ID:r/XRRfp9M
まさか佐賀が新幹線通せんぼするとは思ってもなかったからな

1000名無し野電車区 (スフッ Sdaa-WpzE)2022/07/07(木) 13:59:54.95ID:1OJvGpfMd
悲しい佐賀老害の妄想だな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 0時間 43分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。