__ 秋田のラーメン 40 ___

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (JPWW 0H8f-KCNP)2019/11/09(土) 16:04:33.62ID:Q8Xl0E8IH
前スレ
__ 秋田のラーメン 39 ___
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1538031916/

>>950
それだな
ランチに行く時間的余裕がない
どういう層が並んでるんだ

>>952
大同門は土日に11〜17時までランチできるよ。

最近は昼しかやってない店も多くてなかなか行けない

0955ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8ad7-EPHQ)2020/06/21(日) 22:23:43.90ID:3OoWgQBD0
それなー(’・ω・`)
休みの日にわざわざ って辛いのよ

>>951
手形メインになったせいなのか、休業が多くなって店員の入れ替えも多くて
あからさまにメニュー絞ってた時もあったな
やってるのかやってないのか、SNSでの発信もないし・・・
後は逆に駐車場が広すぎて、よっぽどの並びがなければ
繁盛してるようにも見えないようになったね
味自体はハイレベルだとは思うんだけどね

大同門のランチって秋田店にもありますか?
ホームページにはここの店舗だけcoming soonになってて…

ああいう麺好きじゃないからカルビラーメンをカルビクッパに変えたり冷麺ランチに変えたりしてるかな
11:00〜11:30はカルビランチ650円だから、その時間帯避けたら並ばなくても大丈夫だと思うんだよね

ただこの前行った時に中学生くらいの親子が平日で食ってて驚いた

>>956
高い、少ない、中毒性ない
ああいうラーメンは秋田県だけではないけど田舎県では鬼門でしょうねえ

700〜800円だから決して高い訳ではないけど、
蔦と鳴龍の名前出して高いイメージが付いちゃったのかもね
少ない訳でもないと思うけど、秋田はもちょいボリュームあってジャンクな店のほうがウケてるかな
その意味では手形店は軌道修正してる気はする

だけど外旭川店の味、俺は好きだから残念
今後手形店で担々麺は出すかもしれないけど、外旭川店の塩なんて出さないだろうし

満大で600円でラーメンか鶏ラーメン食った方満足度段違いだし

意識高い系の量少なめは秋田では厳しいわな

低所得県だから量少ないのはウケが悪いだろうな

みんなが思うコスパの良いラーメン屋ってどこ?

>>964
安けりゃいいというもんではないが、
明らかにケチケチ商売している所は行かないよ。

豚骨系は煮込む時間も光熱費もかかる分、単価も高めだからコスパという点では良くはないよね。

>>966
あれは基本的に〆のラーメンだからな。
ぞんたくとかは厳しいと思うよ。

0968ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fd7-itVq)2020/06/24(水) 22:59:54.57ID:KPU3+xia0
>>964
定番かつ普通盛りなら 飯島ラーショかな

なんだかんだマシンガン

ぞんたくは通し営業で営業時間長いのは豚骨にあってるとは思う
煮込み続けるわけだから中休みの間も量調整して炊きこんだほうがいいし
意外と秋田市内で通し営業ってないんだよね
人件費の問題だろうけど

中休みって営業中のアイドルタイムのことね

それにしてもぞんたくはずっと安定して長く続いて嬉しいわ

本格博多ラーメンとしては秋田で随一だしね
他地方のラーメン出すときによくある、「秋田向きにに味を合わせました」
みたいなのがなくていい

秋田でウケないのは家系な。
なんで秋田でダメなんだろうな。

吉村家の社長はラーショで修業してたんだから、家系の源流はラーショでしょ。
秋田県民は家系の太麺がダメなのか。

ウケないというか、家系テイスト自体が秋田に少なくて認知されてないんじゃないかな
本流とかめんどくさいから言わないけど、佐々木家くらいしか秋田市内にはないような
それに山岡家って言うと凄い怒られるんだろうなぁ
でも山岡家はきちんと家系の味踏襲してるよな

十文字のLCMEN庵も細麺だったかな?太麺も欲しいな。たしか庵の漢字は小さい家、とかの意味もあった気がするから家系かな。

青森 井上家、壱角家、よご家
岩手 蔵人家、武源家、日々家
山形 のじ家、よこはま軒、延家、町田商店

秋田 新店の庵くらいか?
すくねえなw

0979ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f02-PKxn)2020/06/26(金) 22:12:26.27ID:Tw80A9YL0
某本格豚骨麺類店は近隣住民からするとただの毒ガス発生施設のため滅亡願望を一身に浴びている
本当に嗚咽が止まらない

掛かる手間や時間、光熱費、廃棄する手間を考えたら豚骨系は業務用スープ使った方が圧倒的に効率が良い。
今は業スーのレベルも上がってるからね。
業スー使ってるとこ増えてきてるでしょ。

0981ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fd7-wFiy)2020/06/27(土) 05:34:29.74ID:HaiOSrkQ0
昔東京の大塚にある九州長浜豚骨ラーメンの「ぼたん」という店に行ったんだが、
店内に獣臭が半端なかった。食べログの評価は高いんだが非九州人純東北人の俺
にとっては、あの臭さはとてもラーメンを食べる気分になれなかったわ。九州人
はあのにおいも豚骨ラーメンの一部なんだろうな。俺は好かん。

0982ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fad-C4s0)2020/06/27(土) 06:02:44.25ID:r3AnoUwb0
p- t ifpiaautpk f fp aatk死んだけん今夜お葬式とお別れ会

横手で旨いラーメン教えて下さい。事業で成功して20年ぶりに故郷に帰ります。

20年ぶりに横手に帰るのなら、やっぱりまずは十文字ラーメンじゃないかな
個人的にはマルタマ推し

0985ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fd7-itVq)2020/06/27(土) 22:46:03.26ID:33c0jiPd0
このご時世で成功する業種とは・・・?
私 小遣い稼ぎ程度で株やってるんだが
参考までに教えてくれんかのぉ

今買い物代行流行っているよ。

0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3fd7-itVq)2020/06/28(日) 00:07:00.44ID:Id4ygTP00
それが事業かよww

0988ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f8b-zc1h)2020/06/28(日) 00:10:24.54ID:qJl28RyZ0
昭和かよ

せっかく事業成功したのに秋田に帰ってくるの可哀想

秋田の土地でなにもできなくてバカにされて、
石投げられる様に故郷を追われて都会で一旗揚げて、
田舎に凱旋するとかはある。

バカにされた事がある県とかどうでもよさそうだがなぁ

何はともあれ成功は良いことだ
横手と言えば十文字だしマルマタとか丸竹、三角あたりか?

>>983
らーめんともや
行ったら感想教えてください。どんなラーメンなのか知りたいです。

東京で認められるとかはどうでも良くて、
秋田で認められたい、と言う事だ。

次スレ
__ 秋田のラーメン 41 ___
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1593311646/

>>994
20まで書かないとdat落ちするよ

muscleには頭が下がる
田舎であんなコレクター型の食い方したら
9割はハズレのラーメンばかりだろうにw

でも彼のおかげでハズレに行く事がなくなったし、参考になるよ。

くっちゃん行く店を外せばハズレは抑えられるよ。

0999ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f8b-zc1h)2020/06/28(日) 20:48:29.81ID:qJl28RyZ0
俺がラストを飾ります

1000ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f8b-zc1h)2020/06/28(日) 20:48:37.36ID:qJl28RyZ0
えい!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 4時間 44分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。