余市・宮城峡17本目 【シングルモルト】 (c)6ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん2019/10/12(土) 20:04:16.33ID:/gF9WRwQ
【公式】
シングルモルト 余市・宮城峡 NIKKA WHISKY
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/
ラインナップ
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#lineup

前スレ
余市・宮城峡16本目 【シングルモルト】 (c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1545856849/
余市・宮城峡17本目 【シングルモルト】 (c)5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1551751053/

0952呑んべぇさん2020/01/16(木) 19:08:12.74ID:X7ex0CN9
どうしても認めたくない奴がいるんだよなぁ

0953呑んべぇさん2020/01/16(木) 20:19:20.66ID:r1r24KPy
ベンネビスに余市と宮城峡が入っていれば問題なし

0954呑んべぇさん2020/01/16(木) 20:26:28.81ID:qRh1SbKi
>>951
ベンネヴィスが安ブレンデッドスコッチに大量に原酒を回していなければそれなりに余裕があるのでは?

0955呑んべぇさん2020/01/16(木) 21:19:07.63ID:shx8HYCf
竹鶴リニューアルの立役者 倉吉

0956呑んべぇさん2020/01/16(木) 21:22:27.90ID:ya/ZnAMv
スコッチでは確か、ピュアモルトはシングルモルトとどう違うのかわかりにくい紛らわしい表記なので
混ぜた時はブレンデッドモルトにしようってなってなかったか

0957呑んべぇさん2020/01/16(木) 21:29:24.53ID:ZjLnzcKr
リニューアル後は脱ベンベンになるの?
それなら値上げしても買うわ

0958呑んべぇさん2020/01/16(木) 21:39:11.31ID:w6dvJAf7
どう見ても >>907 の方が国語の成績悪そう。

@ 宮城峡のモルト原酒をベースに、(snip)余市のシェリー樽原酒や(snip)余市のピート原酒など、ニッカウヰスキーが厳選した複数のモルト原酒を使用しています。今回のリニューアルでは、余市モルトの原酒使用比率を高めることで、
A 『竹鶴ピュアモルト』は、ニッカウヰスキーが保有する余市・宮城峡の両蒸溜所の数多くのモルト原酒の中から、原酒の貯蔵年数にこだわらず幅広い種類の原酒を使用

@ は曖昧。
A) {宮城峡原酒}と{余市の(シェリー樽・ピート原酒)など}とを使用 (など=余市の原酒に限られる)
B)(宮城峡原酒・余市原酒)など(など=ベン・ネヴィスなど、宮城峡・余市以外の原酒もあり得る)
どちらにでも取れる。

A も、余市・宮城峡の原酒しか使っていないとは書いてない。
A)余市・宮城峡の原酒を使用
B)余市・宮城峡・その他原酒を使用。うち、余市・宮城峡は「貯蔵年数にこだわらず幅広い種類」を使用
どちらにでも取れる。

わざとやってるならかなりの高等戦術。きちんとした契約書ではこんな書き方しないね。

0959呑んべぇさん2020/01/16(木) 21:40:52.02ID:Zy6uFA7e
>>957
買えるならね?

0960呑んべぇさん2020/01/16(木) 21:49:37.33ID:y6+LsCl6
>>958
頭悪いヤツの長文w

0961呑んべぇさん2020/01/16(木) 21:49:42.19ID:w6dvJAf7
ただ、ニッカがこのプレスリリースにそこまでの策を弄するとは思えないし、
販売価格が倍になることを考えると、ベン・ネヴィス原酒を使わなくなったんじゃないかと
期待したいところだけどねぇ。。。

単に利益率を上げたいだけのリニューアルという可能性もあるからねぇ。

曖昧な書き方じゃなくて、「宮城峡と余市原酒とをヴァッティングし」と書いてくれたら決まりなんだがなぁ

0962呑んべぇさん2020/01/16(木) 21:58:28.39ID:y6+LsCl6
>>961
お前アホやなー
竹鶴からベンネヴィス抜いたら全然違う味になるやん
ありきなんだよ、竹鶴は

0963呑んべぇさん2020/01/16(木) 22:07:44.95ID:ya/ZnAMv

0964呑んべぇさん2020/01/16(木) 22:17:22.89ID:ZB5TRp1z
>>961
良い考察やな!

0965呑んべぇさん2020/01/16(木) 22:21:14.83ID:ZB5TRp1z
完売したら10億売上か
ごっついな!

0966呑んべぇさん2020/01/16(木) 23:11:16.30ID:w3lKq+Y2
一般の教養と言うか読解力が有れば、「など」がどこにかかっているのか分かるよね。
それ以上も以下もないから。

0967呑んべぇさん2020/01/16(木) 23:15:31.48ID:174LNrtk
ニッカかアサヒに直接聞いてみればいいんだな。

0968呑んべぇさん2020/01/16(木) 23:42:45.47ID:SXpT6fik
社外秘です

0969呑んべぇさん2020/01/16(木) 23:46:08.58ID:9MfFgRyW
竹鶴とか宮城峡のNAを4〜5千円以上出すなら響買った方が良いし、現行の値段程度でもジョニ黒のほうがええんちゃう?

0970呑んべぇさん2020/01/17(金) 00:17:37.47ID:0jpXivZe
>>969
みもふたもない

0971呑んべぇさん2020/01/17(金) 00:48:37.78ID:SY4/fPB4
>>968
というか当時公表できないと言った時点で宮城峡と余市以外が入ってるのは確定だった。2つだけなら隠す理由がないから。今回はどうなるかだな。

0972呑んべぇさん2020/01/17(金) 00:53:07.82ID:SY4/fPB4
>>969
響ってそんなに良いか?竹鶴よりは良いけど定価も高いし、竹鶴NAリニューアルに余市の割合が増えるとすると響は対抗にならない

0973呑んべぇさん2020/01/17(金) 00:54:55.06ID:1aBe+8AZ
余市ってそんなに良い?宮城峡の方が良くない?

0974呑んべぇさん2020/01/17(金) 00:58:13.99ID:+ERs5YEx
>>972
俺は余市より響の方がうまく感じたし、竹鶴は2600円なら良いけど、4千円近くなら他の酒の方が良いんのではないかと思った。
あくまでも現行竹鶴NAの話だけど。

0975呑んべぇさん2020/01/17(金) 01:00:26.68ID:T0CYJOjg
>>973
どっちが良いかではなくてピートが好きか好みの問題だと思うよ

0976呑んべぇさん2020/01/17(金) 01:06:44.52ID:52+Hh60p
価格のことを言うなら、響は容器と和紙にお金かけすぎ

0977呑んべぇさん2020/01/17(金) 01:50:41.13ID:zIJa2cO5
>>974とほぼ同じ味覚の俺は
響JH>余市NA>税抜3000円>現竹鶴NA
ただし、俺は恐ろしく空気の汚いドブ底辺貧民屈で生活し、通勤し、勤務している
タバコは吸わない

0978呑んべぇさん2020/01/17(金) 03:44:50.73ID:zIJa2cO5
頼むから竹鶴NAを論じる前にベンネヴィス10を飲んでくれ
竹鶴NAが単なるノスタルジーで終わらない楽しいウイスキーになっている要素がわかるから
ベンネヴィスはありがたいことにラベルの能書きが日本語で書かれているからそれも嫁
日本語どうのこうのほざく前にてめえがその日本語を読んでウイスキーを飲め
ちなみに竹鶴17になるとベンネヴィスは全くない
末期のものは知らないが

0979呑んべぇさん2020/01/17(金) 05:55:29.22ID:VjnpFMbU
竹鶴オク値落ち着いてきたな
白州12、響17パニックと同じ動きで
高値で掴んだ転売ヤーも多いだろうな

ただ、竹鶴25年の動きが過去の山崎25の動きと似てて末恐ろしいな
思い出の酒だし15万位の時買おうか悩んだけどプレ値に手を出したくなかったんだ

0980呑んべぇさん2020/01/17(金) 06:02:09.74ID:yNS8vGyC
>>977
残念だけど俺の味覚とは違う

0981呑んべぇさん2020/01/17(金) 06:03:18.07ID:cdoAkmkb
21年は5年後に50万になるよ。

0982呑んべぇさん2020/01/17(金) 06:03:36.97ID:OAh/alr3
税抜き3000円の味って何だよ

0983呑んべぇさん2020/01/17(金) 06:27:36.45ID:ccpwDfXD
余市10年はどんどん値上がりしてるしな

0984呑んべぇさん2020/01/17(金) 06:29:18.03ID:uG1dGp4V
楽しみにしててくれ今日電話問い合わせしてくる

0985呑んべぇさん2020/01/17(金) 09:08:20.53ID:Q5OMhvU3
3月にかけてまた上がるだろうな
株や為替の動きとまんま同じで草

0986呑んべぇさん2020/01/17(金) 09:13:28.47ID:gtbp4PK/
>>985
俺は空売り通報の削除率高いけどなあ
ファンネルとか急に削除されなくなったりとかムラがあったり
知る限りでは出品制限止まりなのが不満

0987呑んべぇさん2020/01/17(金) 12:28:05.56ID:vwNNMXep
白州12年、響17年大して値上がってないぞ。
10年単位で塩漬けするなら可能性はあるが。

0988呑んべぇさん2020/01/17(金) 12:33:06.20ID:zEhX/W4t
休売と終売の違いじゃなくて?

0989呑んべぇさん2020/01/17(金) 13:10:17.61ID:OSaFwYyl
白州18年、響21年が現行品な限りそれ以上になることは無いからな

0990呑んべぇさん2020/01/17(金) 14:01:18.15ID:RSb1fUY9
>>877
>>926
コードの下6桁はどう見ればいいか教えて

0991呑んべぇさん2020/01/17(金) 14:43:08.69ID:AT69okqZ
>>990
知らん

0992呑んべぇさん2020/01/17(金) 15:11:53.87ID:HhP94T9U
素直で草

0993呑んべぇさん2020/01/17(金) 16:39:29.98ID:47hR27qN
ベンネヴィス売ってたから買ってきたわ
余市宮城峡と飲み比べてみよう

0994呑んべぇさん2020/01/17(金) 18:09:10.54ID:9dcWkh8k
混ぜて竹鶴作ってくれ

0995呑んべぇさん2020/01/17(金) 18:15:40.07ID:waLVML71
再現したくてもそれぞれの構成原酒として市販品には足りないものや余計なものが混じってるだろ

0996呑んべぇさん2020/01/17(金) 18:30:06.97ID:9dcWkh8k
でも寄せる事は出来そうだろ?

0997呑んべぇさん2020/01/17(金) 18:39:10.93ID:OAh/alr3
明日宮城峡に行こうと思うんだけどこれ買っとけ的なオススメある?

0998呑んべぇさん2020/01/17(金) 18:42:00.54ID:C/ZwKWPb
>>997
2000’s
なんだかんだでいっぱい買うと思うよ。
自分は気づいたら6万超えてた。

0999呑んべぇさん2020/01/17(金) 18:43:04.85ID:uw4QU8SI
本数制限あるけどな
俺は2日通った

1000呑んべぇさん2020/01/17(金) 18:46:24.55ID:OAh/alr3
ちょっと楽しみになってきた
帰りに定義山の油揚げも買うわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 22時間 42分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。