SFマガジンのスレッド(2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001グレク7742019/04/11(木) 22:01:54.21ID:UI8Xnhw1
ないようなので、建てました
SFの将来の為に支援したいなあ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1541333551/
前スレ

無くなったら寂しい。

0002名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/11(木) 22:47:53.70ID:yKeldqij
SFマガジンを叩けばいいのか?
よしまかせとけ

SMマガジンみたいで、紛らわしいわ!

0003グレク7742019/04/14(日) 22:52:29.48ID:jvq+pJK9
胚性幹細胞から受精可能な精子や卵子といった生殖細胞を派生させる事が可能とする

1・希望する形質が他の受精卵(体外胚)より良いものを選択し、ジェノタイピングする。
2・ジェノタイピングした受精卵から幹細胞を抽出し、それらを精子と卵子に分化させて、
そこから精子と卵子を作成し、最高6ヵ月間培養する。
3・培養した精子と卵子から受精卵を作成する。
4・形質の向上の累積が大きくなるまで、上記のステップを繰り返す。

2〜3年で10世代分の形質向上が可能

途轍もない知的猛者を量産する事すら可能かも?

参考文献
スーパーインテリジェンス 超絶AIと人類の命運
ニック・ボストロム著 日本経済新聞出版社

0004名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/15(月) 03:02:02.23ID:cGYwWeAQ
SFマガジン毎号買ってる奴居るの?
何目当て?
いや特定の作品目当てじゃなくて SF の雑誌だから買ってるのか?SFの情報を得る為に


毎号買ってる奴は雑誌の隅々まで読んでるの?

0005名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/15(月) 13:33:42.99ID:eFfqlRJT
調べてみたら今は隔月刊になっているのか…

0006名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/16(火) 00:41:40.58ID:zP/Cga/t
それを知らんてどんだけニワカやねん

0007名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/16(火) 07:01:12.21ID:7JmTQOfb
だから何したいのこのスレw

0008名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/16(火) 08:16:49.90ID:DFI3KjhJ
そもそも早川ちゃんのスレで間に合ってるし(2)の意味が分からんし

0009名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/17(水) 07:14:08.37ID:QVzWB6bw
SFの将来ではなくて、早川文庫の将来では?
今はラノベも含めてSF的な作品を誰もが楽しめる世界
昔のように空想を馬鹿にする時代でもない
SFの役割は終わったんだよ

廃刊してOK

0010名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/17(水) 16:37:47.67ID:HFhu1kqB
浸透と拡散によってジェネリック化しました

0011名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/25(木) 09:25:52.44ID:4+6p7j6u
数年前、編集長が変わった時は期待したんだがな。
すぐ元に戻っちゃった。

0012名無しは無慈悲な夜の女王2019/04/29(月) 12:03:11.50ID:3qFdk4+c
もういらんよね

0013名無しは無慈悲な夜の女王2019/05/01(水) 22:15:06.38ID:vXAMz4z2
なんか毎号追悼企画やってるイメージ
年度末に死んだ作家をまとめて特集組めばいいのに

0014名無しは無慈悲な夜の女王2019/05/27(月) 22:16:09.12ID:uLC+QR1p
哀しい

0015名無しは無慈悲な夜の女王2019/06/12(水) 15:50:25.84ID:7Dl6HrI1
なんか
古いんだよなこの雑誌

0016名無しは無慈悲な夜の女王2019/06/24(月) 15:39:21.76ID:FgMnxyfq
子供の頃、スターウォーズとスターログでSF好きになって
SFマガジンも毎月図書館で読んでた

でも小説は小学生には難しくて、吾妻ひでおのマンガとか
スタジオぬえのスターシップライブラリーが楽しみだったな

あと安彦良和描くところのケイとユリの太ももが少年の目にはまぶしかったw

0017名無しは無慈悲な夜の女王2019/06/25(火) 03:04:07.74ID:4Dkv5YBZ
最新刊は中国SFだそうだけど
近くて遠い隣国を理解する助けになりそうだ

0018名無しは無慈悲な夜の女王2019/06/26(水) 20:32:24.19ID:6Xx1FxQB
10月号は神林長平デビュー40周年記念特集だと
図書館でチラ見して面白そうだったら買うか

0019名無しは無慈悲な夜の女王2019/07/10(水) 21:14:01.17ID:DuHd9Zl0
8月に新作単行本が出るらしいから 神林長平

0020名無しは無慈悲な夜の女王2019/08/05(月) 21:57:18.15ID:PrgjqP+7
短編の書き下ろしもあるのか
やっぱ買おうかな…

0021名無しは無慈悲な夜の女王2019/08/06(火) 00:58:50.00ID:AqPjfuPK
電子書籍で読めないかね。近所の本屋に置いてないんだけど。

0022名無しは無慈悲な夜の女王2019/08/13(火) 07:21:37.81ID:2U/lHtye
もう漫画雑誌にでもしとけ

0023名無しは無慈悲な夜の女王2019/08/13(火) 09:22:39.29ID:FZiB/aFj
少し前のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから毎月刊行から隔月刊行になったんですよ」

数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから隔月刊行から季刊になったんですよ」

さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから季刊から正月と盆の年二回刊行になったんですよ。
しかも売れているから正月号は、SFが読みたい、ってタイトルなんですよ」

さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているから年二回刊行から年一回正月に刊行になったんですよ
その年一回でてるのがSFが読みたい、ってタイトルなんですよ」

さらに数年後のハヤカワのバカ社員「SFマガジンは売れているからSF大会で同人誌として手売りになったんですよ!
やった!今年は37部売れたぜ!」

0024名無しは無慈悲な夜の女王2019/08/13(火) 09:54:52.73ID:FZiB/aFj
>>16 読んでた って、おまえ、文章全部飛ばしたら、ほとんど読んでないじゃねーか!
ほんとSFマガジンって作ってるのはハヤカワのバカ社員 読んでるのはキモヲタバカ読者だな
というか読んでないから読者じゃねー! ちゅーことは読んでる奴居ねーー!

0025名無しは無慈悲な夜の女王2019/08/15(木) 19:03:10.39ID:qRN5KXu/
SFマガジンは、加藤さんの表紙絵だけで価格分の価値がある気がしてたな

0026名無しは無慈悲な夜の女王2019/08/30(金) 13:35:48.99ID:zQS6Kch1
なんか、しょっちゅう誰かしらの追悼企画やってるよな

0027名無しは無慈悲な夜の女王2019/08/30(金) 15:39:57.48ID:eiZwnhtE
>>26
ある程度長く続いたジャンルの雑誌はどこもそうなんじゃない?

0028名無しは無慈悲な夜の女王2019/09/23(月) 23:59:20.59ID:mcNlwxd6
創刊号から全〜部買って揃えてる人っているのかなぁ

0029名無しは無慈悲な夜の女王2019/09/24(火) 09:21:47.54ID:AnpsO8Bm
>>28
1963年から2001年までなら臨時増刊も含めて全部実家にある

0030名無しは無慈悲な夜の女王2019/09/24(火) 21:08:37.07ID:UiG+FWaa
古書店やネットオークション等で買って
全巻揃えた人はそれなりにいるだろうが
創刊号から最新号までずっと新刊で
買ってる人はいないかもしれない

0031名無しは無慈悲な夜の女王2019/10/02(水) 14:19:48.88ID:+XNKFP08
必然的におじいちゃん限定になるもんな

0032名無しは無慈悲な夜の女王2019/10/02(水) 23:54:13.29ID:10si1sXE
この年末で創刊から60年だっけ
10歳から買ってても70歳・・・

0033名無しは無慈悲な夜の女王2019/10/21(月) 14:57:26.18ID:am7rtHoB
吾妻ひでお先生が他界されたそうで
メチル・メタフィジーク、好きだったなぁ

0034グレク7742019/10/24(木) 21:09:00.85ID:ZFS4pjdK
ハローワールド
見てきた、面白かった

0035名無しは無慈悲な夜の女王2019/11/03(日) 12:38:43.08ID:/RoB8yB2
眉村卓が逝ったか…
時代が移り行くな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています