Windows 10 質問スレッド Part83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE2022/04/24(日) 19:11:06.68ID:C7bv7Y+K
◆ 基本方針
>※ここは、あなたの<
> PCヘルプデスク<
> ではありません!<
◆ 土挫都々逸
 困ったら 四の五の言わず 「修復」ボタン
  それでもダメなら フォーマット
◆ マスコット
     __ _
  ,.ノ´ィ三ェ三:ヽ
 ノ/彡j´-‐  Yi
 レ::彡ィ イラ :iラソ
  ';ミ与  、__r,,j__!
  ヾ ヽ、 -=-.ノ
   !、 `ー r'´
    `ー--┘
 ググレカス [ Gugurecus ]
 ( 2006 〜 没年不明 )
◆ サポート (自力で解決しよう!)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
https://kokoro.mhlw.go.jp/facility/
◆ 関連スレ
Microsoft コミュニティの回答者の異常性について
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1557405107/
◆ 慰霊碑
   ___
   |\__\🪱
💩_|  |  土 |_
 |\\|_挫_亅\
  \匚二二二二]🪳
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1644831539/

0611名無し~3.EXE2023/07/31(月) 21:40:00.90ID:K/7ZLtsI
タスクバーを常にウインドウの最前面で固定する方法を教えて下さい。
タスクバー右下を右クリック→タスクバーを固定する
これでvistaの時はできてたのですが・・・win10ではダメでした

0612名無し~3.EXE2023/07/31(月) 21:48:16.40ID:toqPJcIk
Windowsは作りがおかしい。
無理だと思います。

0613名無し~3.EXE2023/07/31(月) 22:07:07.48ID:13IRbr1c
>>611
設定→個人用設定→タスクバー→タスクバーを固定するをON

0614名無し~3.EXE2023/07/31(月) 22:15:08.59ID:13IRbr1c
>>611
すまん
タスクバーをロックするをONだった
タスクバーを右クリック→一番下のタスクバーの設定からも行ける

0615名無し~3.EXE2023/08/01(火) 02:11:10.80ID:9HDCZSvL
>>611
たまに最前面にならなくなるけどタスクバーを一度クリックすればまた最前面に固定になるよ

0616名無し~3.EXE2023/08/03(木) 03:00:21.23ID:uyA+/Yk6
すいません、Windows10の質問スレってあったんですね
Windows 総合質問スレに投稿したんですが、こちらに質問すべきだったかな?

ショップに10HOMEで組立代行を依頼したんですが、ショップがデフォで使うアカウントでパスワード無しでインストールしてきて
共有のためにパスワードは付与したんですが、ショップアカウントが気味が悪くて
任意のアカウント(gmailアカウント)に変更したいのですがどうすればよいでしょう?
総合質問スレに詳細に質問してますのでアドバイスお願いします

0617名無し~3.EXE2023/08/03(木) 07:17:08.93ID:lKj7KtHT
そのショップに言え

0618名無し~3.EXE2023/08/03(木) 07:30:38.99ID:Kp4tJ2FO
>>616
他人にやらすな
自分でクリーンインストールすれば良い

0619名無し~3.EXE2023/08/03(木) 12:37:31.84ID:56h912qJ
>>616
ローカルアカウントだろそれ

0620名無し~3.EXE2023/08/03(木) 13:16:46.02ID:kZpiSv+U
別にHomeでも複数アカウントは作れるんだから作ればいいじゃない、そのGmailアカウントとかいうアカウント名で

ownerを消していいかどうかはしらんからショップにきけ
(ショップがサービスで消してもらえるならその時に作ってもらえるかもな)

0621名無し~3.EXE2023/08/03(木) 18:57:12.97ID:uyA+/Yk6
>>618
いやそれが2年前に左半身麻痺になってしまって右手しか使えないのよ
電動車椅子でショップ行ってパーツ選んで
健常者時代は自分で組み立てるのが楽しかったけど

0622名無し~3.EXE2023/08/03(木) 19:17:16.84ID:Y2i9YMdi
自分で新しいユーザー作って古いの消せばいいだろ

0623名無し~3.EXE2023/08/03(木) 19:19:04.24ID:Y2i9YMdi
そもそもまともなショップならユーザーを作る寸前でインストールを止めて客に渡すものだけど

0624名無し~3.EXE2023/08/03(木) 19:19:52.17ID:Y2i9YMdi
まあ右手しか使えなくてもクリーンインストールはできるだろ

0625名無し~3.EXE2023/08/04(金) 04:18:33.99ID:sKTE5KZI
富士通でもHDD交換でowner作るからなんかマニュアルどおりの作業なんじゃないかなって

0626名無し~3.EXE2023/08/04(金) 11:16:16.15ID:PEYJEwY2
ローカルアカウントならプロの作業w
Windowsでマイクロソフトアカウントは必要以上使わないこと

0627名無し~3.EXE2023/08/04(金) 11:49:17.99ID:LvW8brI6
ユーザー名:owner、所属名:organization
あたりなら別に珍しくもない
日本語なら名無しの権兵衛と言ってるのと大して変わらん

0628名無し~3.EXE2023/08/04(金) 13:02:02.93ID:slr2+ndI
すみませんスクリーンショットフォルダ消しちゃったんですけどどうすればいいですか

0629名無し~3.EXE2023/08/04(金) 13:32:51.10ID:PEYJEwY2
作ればいいと思います

0630名無し~3.EXE2023/08/04(金) 13:44:11.00ID:PEYJEwY2
C:\Users\〜ゆぅざぁ〜\Pictures\Screenshots

0631名無し~3.EXE2023/08/04(金) 14:03:32.34ID:fGhClBEw
>>628
Win+PrtScrなどでスクリーンショット撮れば勝手に作られる

0632名無し~3.EXE2023/08/04(金) 15:09:57.73ID:slr2+ndI
>>630
やってみたんですが駄目なんです
何もはいりません
>>631
撮影はしている風に一瞬画面は暗くなるんですがフォルダできませんねー

0633名無し~3.EXE2023/08/04(金) 15:37:36.67ID:slr2+ndI
クリップボードには入ってました

0634名無し~3.EXE2023/08/04(金) 16:50:59.21ID:yJGtti4J
なんか許可項目が拒否しといてるんじゃねーの?

0635名無し~3.EXE2023/08/04(金) 22:25:15.98ID:P1kjmx1W
保存してないんじゃね

0636名無し~3.EXE2023/08/05(土) 12:05:29.82ID:/xklic/T
ここはあんまり詳しい人こないんかな

0637名無し~3.EXE2023/08/05(土) 13:41:02.09ID:cWOdxE13
詳しい人はとっくにWin11に行ってるだろ
ここには世の中の流れに取り残された落ちこぼれしか残ってない

0638名無し~3.EXE2023/08/05(土) 14:04:27.05ID:RdUFB+x1
>>633
何のアプリでスクリーンショットを撮っているの?

0639名無し~3.EXE2023/08/06(日) 00:18:23.74ID:Sdt4zaza
>>636
ここ重複スレだよ

現行はこれ
Windows 10 質問スレッド Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1681417042/

0640名無し~3.EXE2023/08/06(日) 00:44:17.67ID:E7g1axxP
>>639
そっちが重複スレなんだよなー

0641名無し~3.EXE2023/08/06(日) 06:02:47.37ID:NrlPLh5p
諦める。

0642名無し~3.EXE2023/08/06(日) 11:21:21.13ID:E7g1axxP
土挫の人生をか?

0643名無し~3.EXE2023/08/06(日) 11:27:34.15ID:DVn69VCq
摩訶の人生

0644名無し~3.EXE2023/08/07(月) 11:24:36.52ID:jPhJmpqq
Macってアンチウィルスソフトいらないんだって
実際に標準では入ってないしそれだけでも乗り換える意味があるよ
MacはWindowsも動かせるから普段使いもできるよ

バカじゃないから乗り換えないけど

0645名無し~3.EXE2023/08/07(月) 17:53:11.61ID:Ec5zbWr8
頭の悪さが露呈。
Microsoftとappleの決定的な違いはストアが機能している点が違う。
変なところから拾ってこなくても何とかなるってことの違いですよ。
WindowだとOSそのものが調子が悪い問題があって、ストアが表示されないとか
課金に不安とかあってうまく回ってないのが現状です。

0646名無し~3.EXE2023/08/07(月) 17:56:17.69ID:FkhRKIcY
>>645
自由があるほうがいいね。

0647名無し~3.EXE2023/08/07(月) 17:57:50.93ID:Ec5zbWr8
拾ってくれば拾えるが
多くは拾わなくTもいい世界。

0648名無し~3.EXE2023/08/07(月) 17:59:20.50ID:FkhRKIcY
>>647
ハードウェアは固定だし、不自由が多すぎる世界。

0649名無し~3.EXE2023/08/07(月) 17:59:53.41ID:Ec5zbWr8
拾ってくれば拾えるが
多くは拾わなく(て)もいい世界

WindowsはOSに不満が多くそれを解消しようとした結果が
トラブルやウイルスに感染する。
基本的な部分でWindowsは遅れている。

0650名無し~3.EXE2023/08/07(月) 18:02:31.72ID:4C5knXIe
無料アプリは大概wingetかgithubでいける
課金アプリだけはMSstoreになるけど

0651名無し~3.EXE2023/08/07(月) 18:04:23.35ID:Ec5zbWr8
普段使いするならMacのほうが圧倒的にいい。
手間がかからないに尽きる。
Windowsを使うならあまり込み入ったことをしないこと。
 事故るだけ。
そのへん用と別にすればいいと思う。

Windowsだと1台全部や事故るが
Apple的デバイスは全体で操作しても一緒の世界。
そのあたりはいくら言っても理解できないだろうな。

0652名無し~3.EXE2023/08/07(月) 18:05:05.29ID:FkhRKIcY
>>651
それが不自由な世界。

0653名無し~3.EXE2023/08/07(月) 18:06:32.54ID:FkhRKIcY
>>651
そういう不自由な世界が居心地いいなら、Mac版に言って自賛していたら
いいのに、なぜかWindows版に出てくるのが不思議。なにか本当は
うらやましいのでしょうね。

0654名無し~3.EXE2023/08/07(月) 18:08:44.84ID:QwJQboJw
OfficeとVS使うならMac版はやめとけよ
完全に劣化版だから

0655名無し~3.EXE2023/08/07(月) 20:31:12.47ID:Ews4FM4z
Apple(Mac)のストアが機能しているのは
年会費を払って開発者登録しないとアプリが作れないから

0656名無し~3.EXE2023/08/07(月) 20:41:36.30ID:FkhRKIcY
>>654
Apple純正以外でWindowsのほうがが劣化版ってあるのかな。
昔はMacのほうが機能多かったものもあるけど、今は逆になってるし。

0657名無し~3.EXE2023/08/08(火) 04:49:39.79ID:Hq09woCJ
macはUI優秀なんだろ?
文字で書かないでスクショ貼ってWinより優れている点を教えてくれ

0658名無し~3.EXE2023/08/08(火) 11:48:54.12ID:pc7UHLll
確かにMacで満足してるならわざわざWin板にこないわな
羨ましいところがあるんだろうw

0659名無し~3.EXE2023/08/24(木) 08:07:15.99ID:wN1NNkQS
黒川、杉田を使ってアメリカの批判を展開中。

昨日の大津助けるポスト投稿といい、
実に姑息な手法。この点は立花にも劣らない。

0660名無し~3.EXE2023/08/24(木) 08:07:35.64ID:wN1NNkQS
スマソ、誤爆

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています